レス送信モード |
---|
アニメ化して乳も盛ったのに人気が急速に萎んだ特異な例このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/04/13(日)21:39:55No.1302040031+作者のやる気が…ね? |
… | 225/04/13(日)21:40:08No.1302040123そうだねx18アニメ化してたの? |
… | 325/04/13(日)21:41:12No.1302040645そうだねx53アニメはアレがアレで…ね? |
… | 425/04/13(日)21:41:17No.1302040686そうだねx10アニメのテンポがね... |
… | 525/04/13(日)21:41:28No.1302040766そうだねx41>アニメ化してたの? |
… | 625/04/13(日)21:42:32No.1302041233そうだねx5これからアニメ化するギャグ漫画ぜんぶバス江と同じ末路を辿ればいいのに |
… | 725/04/13(日)21:42:47No.1302041335そうだねx21なんか原作も攻めたテーマが多くなって結構キツい |
… | 825/04/13(日)21:46:04No.1302042741そうだねx18監督がね… |
… | 925/04/13(日)21:47:28No.1302043349+ルビ芸アニメでどう処理してたの? |
… | 1025/04/13(日)21:49:35No.1302044198そうだねx37スナックのアニメを見たいわけじゃなかったんだよな… |
… | 1125/04/13(日)21:50:10No.1302044452そうだねx17アニメ化したから人気無くなった稀有な例だからもっと広まった方が良いと思う |
… | 1225/04/13(日)21:50:43No.1302044697そうだねx2>アニメのテンポがね... |
… | 1325/04/13(日)21:52:08No.1302045271そうだねx5>アニメはアレがアレで…ね? |
… | 1425/04/13(日)21:52:38No.1302045498そうだねx29>これからアニメ化するギャグ漫画ぜんぶバス江と同じ末路を辿ればいいのに |
… | 1525/04/13(日)21:53:27No.1302045808そうだねx23アニメの出来より何でもネタにする作者だと思ってたら意外と繊細だったのが残念だった |
… | 1625/04/13(日)21:53:45No.1302045953そうだねx21これのアニメ化なんてヒットしても滑ってもどう転んでも美味しいな!って思ってたのに |
… | 1725/04/13(日)21:54:21No.1302046210そうだねx10マジで一瞬アニメ化を忘れていた |
… | 1825/04/13(日)21:54:35No.1302046292そうだねx26いいですよねネメシスが作ったアニメ |
… | 1925/04/13(日)21:54:56No.1302046440そうだねx6YouTubeに挙げられたあの動画はなんだったんだよ |
… | 2025/04/13(日)21:55:16No.1302046573そうだねx6ギャグ漫画の映像化って難しくない? |
… | 2125/04/13(日)21:55:24No.1302046613そうだねx7すげえ勢いなくなったな… |
… | 2225/04/13(日)21:55:25No.1302046624そうだねx20アニメ終わったら原作も終わったみたいな空気になるやつ~!ってネタを綺麗に回収した |
… | 2325/04/13(日)21:55:55No.1302046844そうだねx33>アニメ終わったら原作も終わったみたいな空気になるやつ~!ってネタを綺麗に回収した |
… | 2425/04/13(日)21:56:10No.1302046962そうだねx38>すげえ勢いなくなったな… |
… | 2525/04/13(日)21:56:33No.1302047120そうだねx1アニメがアレだったのは漫画でネタにした? |
… | 2625/04/13(日)21:56:44No.1302047195そうだねx9ギャグ漫画は自分が一番面白い間や言い回しで脳内再生するから |
… | 2725/04/13(日)21:57:06No.1302047351そうだねx32アニメがド滑りするとなんかちょっと原作の話もやりにくくなる現象勘弁してほしい |
… | 2825/04/13(日)21:57:08No.1302047361そうだねx3本当不思議なんだけどフィルターで濾過されて作風の中の攻撃的な部分だけ残った感じ |
… | 2925/04/13(日)21:57:14No.1302047395+でもさぁ |
… | 3025/04/13(日)21:57:32No.1302047520そうだねx1アニメ化の話は知ってたけど結局見なかったな |
… | 3125/04/13(日)21:57:47No.1302047633+アニメがプラスに働かなかったなはそうだけど |
… | 3225/04/13(日)21:57:48No.1302047641そうだねx36この原作読んで「スナックの描写をリアルに突き詰めよう!」という発想に至るのおかしいだろ |
… | 3325/04/13(日)21:57:48No.1302047646そうだねx19いやまぁアニメの出来がゴミな上に監督がクソくだらない理由で炎上したらそりゃ落ち込むのは分かるが… |
… | 3425/04/13(日)21:57:50No.1302047659そうだねx17>でもさぁ |
… | 3525/04/13(日)21:57:57No.1302047707そうだねx43>アニメの出来より何でもネタにする作者だと思ってたら意外と繊細だったのが残念だった |
… | 3625/04/13(日)21:58:03No.1302047750そうだねx15アニメの監督がSNSで超大暴れしてたのだけ知ってる |
… | 3725/04/13(日)21:58:04No.1302047761+>いいですよねネメシスが作ったアニメ |
… | 3825/04/13(日)21:58:14No.1302047830+ネメシス… |
… | 3925/04/13(日)21:58:36No.1302047969+ただ5分アニメで台詞のドッジボールみたいなテンポでやられるのも違うんだよね |
… | 4025/04/13(日)21:58:41No.1302048005+>トネガワ |
… | 4125/04/13(日)21:58:49No.1302048077そうだねx7>>いいですよねネメシスが作ったアニメ |
… | 4225/04/13(日)21:59:03No.1302048153そうだねx2勢い落ちたのはFANZAが10円セールやらなくなったせいだろ |
… | 4325/04/13(日)21:59:05No.1302048175そうだねx4てーきゅうが解の一つなのがこの世界おかしい |
… | 4425/04/13(日)21:59:15No.1302048240+もうちょっと渋いキャスティングの方がよかった |
… | 4525/04/13(日)21:59:18No.1302048266そうだねx8>>アニメはアレがアレで…ね? |
… | 4625/04/13(日)21:59:29No.1302048351+トネガワは楽天カードマン以外はクオリティ高いのに… |
… | 4725/04/13(日)21:59:31No.1302048365そうだねx9アニメ楽しかったけどなあ俺 |
… | 4825/04/13(日)21:59:38No.1302048418そうだねx11>ただ5分アニメで台詞のドッジボールみたいなテンポでやられるのも違うんだよね |
… | 4925/04/13(日)21:59:41No.1302048446+漫画に出来そうなアニメ化のネタだったな… |
… | 5025/04/13(日)21:59:45No.1302048469+アニオリが多かった感じ? |
… | 5125/04/13(日)21:59:52No.1302048519+俺の好きなコメディラノベもアニメ化した際に掛け合いはただの淡白な会話に |
… | 5225/04/13(日)21:59:58No.1302048564そうだねx3アニメ化されるまでは作中でも巻末コメントでもインタビュー記事でもアニメ化お願いします!って売り込みまくってたから余計にギャップがね… |
… | 5325/04/13(日)22:00:06No.1302048608そうだねx15原作とアニメは切り離して考えればいいんだけどなんつーかケチが付いた感はどうしてもあるよね |
… | 5425/04/13(日)22:00:16No.1302048701そうだねx9>>>いいですよねネメシスが作ったアニメ |
… | 5525/04/13(日)22:00:18No.1302048718そうだねx6アザゼルさんとかよかったよ |
… | 5625/04/13(日)22:00:18No.1302048724+スナックバス江のアニメ化をやりたいんじゃなくて |
… | 5725/04/13(日)22:00:22No.1302048754そうだねx1タツ兄は「だぜ」が語尾によく付くので俺の中ではスギちゃんみたいな話し方になってる |
… | 5825/04/13(日)22:00:24No.1302048770+家事しながらゆるく見てたけどそんな出来悪かったのか |
… | 5925/04/13(日)22:00:25No.1302048781そうだねx16>アニメ楽しかったけどなあ俺 |
… | 6025/04/13(日)22:00:32No.1302048831そうだねx6fu4893056.jpg[見る] |
… | 6125/04/13(日)22:00:41No.1302048883そうだねx2つまらないだけならまた良かったんだけどセクシー田中の件とか色々重なった |
… | 6225/04/13(日)22:00:41No.1302048884そうだねx12イチゴ味は滑ってたというかDDのおまけみたいな扱いの時点で詰んでたというか… |
… | 6325/04/13(日)22:00:47No.1302048920そうだねx1書き込みをした人によって削除されました |
… | 6425/04/13(日)22:00:55No.1302048979そうだねx3>アニメがド滑りするとなんかちょっと原作の話もやりにくくなる現象勘弁してほしい |
… | 6525/04/13(日)22:00:58No.1302048998+トネガワはナレーションの声が気になるから2度と見たくない |
… | 6625/04/13(日)22:00:58No.1302049002+ギャグアニメのアニメ化は難しいよな |
… | 6725/04/13(日)22:01:04No.1302049045そうだねx5>アニメ楽しかったけどなあ俺 |
… | 6825/04/13(日)22:01:16No.1302049113そうだねx22>アニメ楽しかったけどなあ俺 |
… | 6925/04/13(日)22:01:21No.1302049150そうだねx3>>fu4892998.jpg[見る] |
… | 7025/04/13(日)22:01:27No.1302049185そうだねx7>アニメ楽しかったけどなあ俺 |
… | 7125/04/13(日)22:01:42No.1302049287そうだねx10原作者は一切非がないしなんなら自らフォローせざるを得なかったの本当に🦦… |
… | 7225/04/13(日)22:01:43No.1302049297そうだねx9ギャグマンガ日和の新作が当時と変わらない面白さで感動したよ |
… | 7325/04/13(日)22:01:49No.1302049340そうだねx5監督が暴れなければただのクソアニメで済んだんだけど… |
… | 7425/04/13(日)22:02:02No.1302049411そうだねx6>fu4893056.jpg[見る] |
… | 7525/04/13(日)22:02:02No.1302049413+>トネガワはナレーションの声が気になるから2度と見たくない |
… | 7625/04/13(日)22:02:23No.1302049550そうだねx7製作陣は個人SNS禁止にしてくれ |
… | 7725/04/13(日)22:02:31No.1302049605そうだねx12>原作者は一切非がないしなんなら自らフォローせざるを得なかったの本当に🦦… |
… | 7825/04/13(日)22:02:36No.1302049642そうだねx1スナック文化…?? |
… | 7925/04/13(日)22:02:39No.1302049664そうだねx3シンプルな話でさ |
… | 8025/04/13(日)22:02:41No.1302049674そうだねx2トークが楽しいギャグ漫画はアニメになるとテンポがどうしても気になりがち |
… | 8125/04/13(日)22:03:10No.1302049874そうだねx18>アニメの出来より何でもネタにする作者だと思ってたら意外と繊細だったのが残念だった |
… | 8225/04/13(日)22:03:11No.1302049877+そんなお辛い感じなんだ… |
… | 8325/04/13(日)22:03:11No.1302049879そうだねx18世界中から袋叩きにされたのに殴り返さなかった中山竜が再評価された |
… | 8425/04/13(日)22:03:20No.1302049945+芦名は死んでくれマジで |
… | 8525/04/13(日)22:03:22No.1302049960+なんかアニメ終わってから漫画読むのも大変になってきちゃった… |
… | 8625/04/13(日)22:03:24No.1302049980そうだねx1>>原作者は一切非がないしなんなら自らフォローせざるを得なかったの本当に🦦… |
… | 8725/04/13(日)22:03:25No.1302049988そうだねx2SNSで誰が何言ったとかあんま興味ないせいか結構楽しかった |
… | 8825/04/13(日)22:03:33No.1302050046そうだねx2声優カラオケやるタイプの作品じゃないよなって… |
… | 8925/04/13(日)22:03:42No.1302050100そうだねx2アニメ自体はまあギャグ漫画無理矢理アニメ化したらこうなるでしょ…ってなくらいだったよ |
… | 9025/04/13(日)22:03:49No.1302050159+書き込みをした人によって削除されました |
… | 9125/04/13(日)22:03:49No.1302050162そうだねx4監督のこと気にしなければ「まあこんなもんか」で終わる出来 |
… | 9225/04/13(日)22:03:52No.1302050181そうだねx5>楽しかったならそれでいいんだよ |
… | 9325/04/13(日)22:03:54No.1302050197そうだねx2>アニメで映像として流れるとキツいってのがあるよね |
… | 9425/04/13(日)22:03:58No.1302050225+ロボ子は映画にまでなったのに… |
… | 9525/04/13(日)22:04:05No.1302050278そうだねx6なんで鏡月を瓶で一気するマンガでスナック文化どうこう言おうとしたんだろうな? |
… | 9625/04/13(日)22:04:07No.1302050298そうだねx4>SNSで誰が何言ったとかあんま興味ないせいか結構楽しかった |
… | 9725/04/13(日)22:04:15No.1302050359そうだねx1自分も楽しんだ方で楽しんだ感想なんだけど声と動きがつくと森田マジでキッツいな!ってなった |
… | 9825/04/13(日)22:04:18No.1302050379そうだねx1いくら自分の作品をクソみたいな出来にされたってそこでネタにするとか攻撃的な事やっても自分も同レベルに落ちるだけで得なんて無いから |
… | 9925/04/13(日)22:04:18No.1302050381+アニメ化前後で人気落ちてるの…? |
… | 10025/04/13(日)22:04:25No.1302050430+ギャグマンガ日和が理想形なんだろうか |
… | 10125/04/13(日)22:04:27No.1302050441そうだねx7ギャグ漫画はてーきゅうとか斉木楠雄みたいに5分アニメとかでめっちゃ早口で回す方が結果的に原作のテンポ感を損なわずに済むのが難儀だと思う |
… | 10225/04/13(日)22:04:29No.1302050455そうだねx1ギャグができる監督じゃなかった |
… | 10325/04/13(日)22:04:38No.1302050511+>アニメ化したから人気無くなった稀有な例だからもっと広まった方が良いと思う |
… | 10425/04/13(日)22:04:39No.1302050523そうだねx3>世界中から袋叩きにされたのに殴り返さなかった中山竜が再評価された |
… | 10525/04/13(日)22:04:41No.1302050536そうだねx8監督のやらかしのせいで |
… | 10625/04/13(日)22:04:42No.1302050546そうだねx1ネタに出来そうな作画が悪いとかそういうのじゃなくて |
… | 10725/04/13(日)22:04:43No.1302050553そうだねx1まぁなんか映像にして見たいものでもなかったよね |
… | 10825/04/13(日)22:04:46No.1302050590+ネメシス… |
… | 10925/04/13(日)22:04:48No.1302050601そうだねx7>>>原作者は一切非がないしなんなら自らフォローせざるを得なかったの本当に🦦… |
… | 11025/04/13(日)22:05:01No.1302050708そうだねx3かなり滑ってたけど視聴者の中には「リゼロネタ爆笑した」とか言ってる人もいたしな |
… | 11125/04/13(日)22:05:03No.1302050720そうだねx1>ギャグマンガ日和が理想形なんだろうか |
… | 11225/04/13(日)22:05:10No.1302050757そうだねx15クソアニメでも監督なりスタッフが自我出すクソアニメは本当に最悪 |
… | 11325/04/13(日)22:05:13No.1302050778+>原作者は一切非がないしなんなら自らフォローせざるを得なかったの本当に🦦… |
… | 11425/04/13(日)22:05:13No.1302050780+>>アニメの出来より何でもネタにする作者だと思ってたら意外と繊細だったのが残念だった |
… | 11525/04/13(日)22:05:14No.1302050782そうだねx5>この原作読んで「スナックの描写をリアルに突き詰めよう!」という発想に至るのおかしいだろ |
… | 11625/04/13(日)22:05:24No.1302050870+ボイスコミックで良かったなっていうのは失礼か |
… | 11725/04/13(日)22:05:26No.1302050881そうだねx1ギャグアニメとかホラーアニメってあんまりないじゃん? |
… | 11825/04/13(日)22:05:32No.1302050929+>えの素 |
… | 11925/04/13(日)22:05:37No.1302050961そうだねx4イチゴ味はDDのオマケなのが文句言われてただけで5分アニメにしては結構円盤も売れたはず… |
… | 12025/04/13(日)22:05:39No.1302050979+>>SNSで誰が何言ったとかあんま興味ないせいか結構楽しかった |
… | 12125/04/13(日)22:05:40No.1302050984そうだねx13監督が大暴れしてセクシー田中さんの件を引用して無駄に大きな騒動に発展してしまったせいでネタにするのも危険な状態になったのもかなり運が悪かった |
… | 12225/04/13(日)22:05:40No.1302050986そうだねx6やっぱアニメの監督って重要だなって思った |
… | 12325/04/13(日)22:05:58No.1302051130+メディアの違いを理解せよ |
… | 12425/04/13(日)22:06:05No.1302051174そうだねx3ただ出来が悪いだけならまだ良かったんだけどさ |
… | 12525/04/13(日)22:06:09No.1302051202そうだねx8放送終了後に作者のアニメ関係のツイート全消しは邪推するなと言われても答え合わせじゃんってなるよね |
… | 12625/04/13(日)22:06:10No.1302051204そうだねx4>>アニメ化したから人気無くなった稀有な例だからもっと広まった方が良いと思う |
… | 12725/04/13(日)22:06:10No.1302051207+>>ギャグマンガ日和が理想形なんだろうか |
… | 12825/04/13(日)22:06:11No.1302051212そうだねx4>声優カラオケやるタイプの作品じゃないよなって… |
… | 12925/04/13(日)22:06:11No.1302051217そうだねx1粘着すら消えたくらいあっさりなアニメ |
… | 13025/04/13(日)22:06:27No.1302051341そうだねx8>監督のやらかしのせいで |
… | 13125/04/13(日)22:06:32No.1302051389+>メディアの違いを理解せよ |
… | 13225/04/13(日)22:06:37No.1302051433+まぁツイッター漫画がアニメ化するよりは |
… | 13325/04/13(日)22:06:37No.1302051435+メネシス版のテンポでよかったとはおもう |
… | 13425/04/13(日)22:06:38No.1302051447そうだねx1楽しめてない人は異世界かるてっと見たことないアニメ素人なのかな?と思ってる |
… | 13525/04/13(日)22:06:52No.1302051551そうだねx1>この原作読んで「スナックの描写をリアルに突き詰めよう!」という発想に至るのおかしいだろ |
… | 13625/04/13(日)22:06:53No.1302051559+>ボイスコミックで良かったなっていうのは失礼か |
… | 13725/04/13(日)22:06:53No.1302051562そうだねx6このレベルの漫画なら好き勝手やれると初っ端からタカられてるのが最悪 |
… | 13825/04/13(日)22:06:58No.1302051596そうだねx10いや… |
… | 13925/04/13(日)22:07:02No.1302051624+自分の名を売りたいオリジナルやりたいってのは |
… | 14025/04/13(日)22:07:08No.1302051668そうだねx11見境無く喧嘩売ると見せかけてネコチームで日和ったのが最高にムカつく |
… | 14125/04/13(日)22:07:11No.1302051697+>粘着すら消えたくらいあっさりなアニメ |
… | 14225/04/13(日)22:07:13No.1302051719+まぁパープル式部もそうだったけど |
… | 14325/04/13(日)22:07:14No.1302051723+>やっぱアニメの監督って重要だなって思った |
… | 14425/04/13(日)22:07:16No.1302051746+>ロボ子は映画にまでなったのに… |
… | 14525/04/13(日)22:07:33No.1302051874そうだねx12>楽しめてない人は異世界かるてっと見たことないアニメ素人なのかな?と思ってる |
… | 14625/04/13(日)22:07:35No.1302051893そうだねx2というか時事ネタ漫画じゃん |
… | 14725/04/13(日)22:07:43No.1302051975+凄い勢いでレス付いてるけどもしかして再放送コピペスレだったりする? |
… | 14825/04/13(日)22:07:43No.1302051976+監督って重要なんだな |
… | 14925/04/13(日)22:07:48No.1302052017+近代のギャグ漫画のアニメ化の理想としてはクロマティ学園とギャグマンガ日和が頭一つ上な所がある |
… | 15025/04/13(日)22:07:50No.1302052031そうだねx1>やっぱアニメの監督って重要だなって思った |
… | 15125/04/13(日)22:07:52No.1302052040そうだねx6これの存在だけは評価してる |
… | 15225/04/13(日)22:07:57No.1302052084そうだねx5>原作のスレも大昔の定型画像くらいでしか立たなくなった… |
… | 15325/04/13(日)22:08:00No.1302052111+スナック文化は救われたのか? |
… | 15425/04/13(日)22:08:06No.1302052151そうだねx1原作者も監督もアニメやってる間はSNS削除したほうがええ! |
… | 15525/04/13(日)22:08:31No.1302052342そうだねx5監督の場外乱闘とアニオリがなければだいぶマシだったと思う |
… | 15625/04/13(日)22:08:34No.1302052361そうだねx2アニメ本編は褒めるとこもないけどそんなにバチバチに叩くほどでもない無味無臭なアニメだった |
… | 15725/04/13(日)22:08:37No.1302052385+>見境無く喧嘩売ると見せかけてネコチームで日和ったのが最高にムカつく |
… | 15825/04/13(日)22:08:38No.1302052391そうだねx1ロボ子はなんか…どちらかというと保守的な感じだからな |
… | 15925/04/13(日)22:08:41No.1302052412そうだねx1いやでもバス江を性的に見るってないでしょ |
… | 16025/04/13(日)22:08:42No.1302052417+30分やるにしても5分刻みくらいで色んな話やってほしかったな |
… | 16125/04/13(日)22:08:42No.1302052418そうだねx15>凄い勢いでレス付いてるけどもしかして再放送コピペスレだったりする? |
… | 16225/04/13(日)22:08:48No.1302052454+メディアの違いをってのは真理ではあるんだけど |
… | 16325/04/13(日)22:08:50No.1302052467そうだねx6ネメシス版の投稿に関しては新海がリポストしててダメだった |
… | 16425/04/13(日)22:08:53No.1302052493+実際のスナックに擦り寄らないとスポンサー付かなかったし… |
… | 16525/04/13(日)22:08:55No.1302052507+>近代のギャグ漫画のアニメ化の理想としてはクロマティ学園とギャグマンガ日和が頭一つ上な所がある |
… | 16625/04/13(日)22:08:58No.1302052515+>いや… |
… | 16725/04/13(日)22:09:04No.1302052553そうだねx4>太蔵もて王サーガとかミスフルがアニメ化しなかった理由と同じ |
… | 16825/04/13(日)22:09:05No.1302052564そうだねx1俺がつまらない原作を変えてやる!とかじゃなくてスナックの漫画だからスナックっぽくしようってちゃんとした意図のもとに作ったところは擁護できる |
… | 16925/04/13(日)22:09:10No.1302052601そうだねx4>いやでもバス江を性的に見るってないでしょ |
… | 17025/04/13(日)22:09:15No.1302052643そうだねx6監督に対して一番酷いと思った評価が |
… | 17125/04/13(日)22:09:20No.1302052670そうだねx1ネメシスの動画にいいねするシンカイが全ての答えだよ |
… | 17225/04/13(日)22:09:23No.1302052702+アニメは勇者にドラクエの歌うたわせたのだけは面白かったと思うよ |
… | 17325/04/13(日)22:09:31No.1302052766そうだねx1>これの存在だけは評価してる |
… | 17425/04/13(日)22:09:36No.1302052806そうだねx1発言に毎回冷や冷やするから関係者はSNSで関係者って名乗らないでほしい |
… | 17525/04/13(日)22:09:39No.1302052828そうだねx2>>いやでもバス江を性的に見るってないでしょ |
… | 17625/04/13(日)22:09:43No.1302052856そうだねx6てらほくんとかうまるちゃんとか散々弄ったんだから自分のアニメも弄れ |
… | 17725/04/13(日)22:09:47No.1302052885+>>原作のスレも大昔の定型画像くらいでしか立たなくなった… |
… | 17825/04/13(日)22:09:47No.1302052893そうだねx1>これの存在だけは評価してる |
… | 17925/04/13(日)22:09:51No.1302052922そうだねx10異世界かるてっととか言われてもバス江読んでる層が観てると思うか…? |
… | 18025/04/13(日)22:09:52No.1302052927そうだねx1>>凄い勢いでレス付いてるけどもしかして再放送コピペスレだったりする? |
… | 18125/04/13(日)22:09:55No.1302052953+>見境無く喧嘩売ると見せかけてネコチームで日和ったのが最高にムカつく |
… | 18225/04/13(日)22:09:58No.1302052969そうだねx2>いやでもバス江を性的に見るってないでしょ |
… | 18325/04/13(日)22:10:03No.1302053010そうだねx130分は長すぎる |
… | 18425/04/13(日)22:10:07No.1302053023そうだねx4>fu4892998.jpg[見る] |
… | 18525/04/13(日)22:10:09No.1302053044そうだねx3>てらほくんとかうまるちゃんとか散々弄ったんだから自分のアニメも弄れ |
… | 18625/04/13(日)22:10:14No.1302053065+落語と一緒だよ |
… | 18725/04/13(日)22:10:14No.1302053069+>>太蔵もて王サーガとかミスフルがアニメ化しなかった理由と同じ |
… | 18825/04/13(日)22:10:14No.1302053071そうだねx2> 投稿者の名前のネメシス。 |
… | 18925/04/13(日)22:10:15No.1302053080そうだねx1こういうセリフ多いギャグ漫画のアニメ化自体が疑問な感じある |
… | 19025/04/13(日)22:10:16No.1302053087+スレ画含む死屍累々を見てると |
… | 19125/04/13(日)22:10:23No.1302053143+>>えの素 |
… | 19225/04/13(日)22:10:32No.1302053224そうだねx1>監督に対して一番酷いと思った評価が |
… | 19325/04/13(日)22:10:40No.1302053284そうだねx6>異世界かるてっととか言われてもバス江読んでる層が観てると思うか…? |
… | 19425/04/13(日)22:10:43No.1302053311そうだねx6シンカイ(性欲異常者)を本人が認知してたの判明したのは面白い |
… | 19525/04/13(日)22:10:45No.1302053337+つーかバス江ってアニメになって上がる人気も下がる人気もないと思うし何も変わってなくない? |
… | 19625/04/13(日)22:10:47No.1302053347そうだねx6>>>いやでもバス江を性的に見るってないでしょ |
… | 19725/04/13(日)22:11:12No.1302053503+アニメやったからって都合よく新規が入ってくるとは限んないしねえ… |
… | 19825/04/13(日)22:11:14No.1302053514+久しぶりに見直すかと思ったらネメシスの動画消えてるじゃん |
… | 19925/04/13(日)22:11:16No.1302053531そうだねx1書き込みをした人によって削除されました |
… | 20025/04/13(日)22:11:18No.1302053536そうだねx14>一応教えておくけどバス江より人気高いよいせかる |
… | 20125/04/13(日)22:11:23No.1302053577+ポプテピピックとかいう賛否両論枠 |
… | 20225/04/13(日)22:11:27No.1302053602そうだねx1でもギャグマンガ日和とか斉木楠雄並みのスピード感を求めるような作風でもないんだよな |
… | 20325/04/13(日)22:11:29No.1302053621そうだねx6>>>fu4892998.jpg[見る] |
… | 20425/04/13(日)22:11:30No.1302053634そうだねx5>>異世界かるてっととか言われてもバス江読んでる層が観てると思うか…? |
… | 20525/04/13(日)22:11:33No.1302053648そうだねx4>つーかバス江ってアニメになって上がる人気も下がる人気もないと思うし何も変わってなくない? |
… | 20625/04/13(日)22:11:34No.1302053659+>つーかバス江ってアニメになって上がる人気も下がる人気もないと思うし何も変わってなくない? |
… | 20725/04/13(日)22:11:35No.1302053665そうだねx17読んでる層が違うって意見に大してこっちの方が人気だって返すのはもう人間の応対じゃないんすよ |
… | 20825/04/13(日)22:11:49No.1302053752そうだねx2>アニメ化したから人気無くなった稀有な例だからもっと広まった方が良いと思う |
… | 20925/04/13(日)22:11:58No.1302053796そうだねx3>つーかバス江ってアニメになって上がる人気も下がる人気もないと思うし何も変わってなくない? |
… | 21025/04/13(日)22:12:06No.1302053859そうだねx1>リゼロの何が面白いのかさっぱりわからんし |
… | 21125/04/13(日)22:12:10No.1302053887そうだねx2>つーかバス江ってアニメになって上がる人気も下がる人気もないと思うし何も変わってなくない? |
… | 21225/04/13(日)22:12:27No.1302053996+今やバス江って聞いても「ああ…あの…」としかならないもの |
… | 21325/04/13(日)22:12:30No.1302054019+>>つーかバス江ってアニメになって上がる人気も下がる人気もないと思うし何も変わってなくない? |
… | 21425/04/13(日)22:12:44No.1302054123そうだねx5セクシー田中さんはスレ画の監督以外も変な触り方する人いたからなんで作品作る人たちがそんなことするの…って思った |
… | 21525/04/13(日)22:12:47No.1302054148そうだねx1ここまで微妙に出来るんだなと逆に感心する出来ではあった |
… | 21625/04/13(日)22:12:48No.1302054152+やっぱてーきゅうって神アニメだわ |
… | 21725/04/13(日)22:12:51No.1302054169+まぁアニメ化前から典型的な1コマだけ切り取って拡散される漫画だったしね? |
… | 21825/04/13(日)22:13:04No.1302054257そうだねx7>一応教えておくけどバス江より人気高いよいせかる |
… | 21925/04/13(日)22:13:06No.1302054262そうだねx16>>リゼロの何が面白いのかさっぱりわからんし |
… | 22025/04/13(日)22:13:08No.1302054273そうだねx2アニメ化してぇ~ってネタが使えなくなった上にアニメ化失敗ってイジったら監督が逆ギレしてきそう |
… | 22125/04/13(日)22:13:13No.1302054318そうだねx5>>>つーかバス江ってアニメになって上がる人気も下がる人気もないと思うし何も変わってなくない? |
… | 22225/04/13(日)22:13:15No.1302054334そうだねx2でもここで原作のスレ立ってもやること自分語りだぜ? |
… | 22325/04/13(日)22:13:23No.1302054386そうだねx1ほぼ原作通りにやって微妙に滑るとかじゃなくて変なアニオリ突っ込んだり原作途中までとかやらかしてるのがきつい |
… | 22425/04/13(日)22:13:36No.1302054462そうだねx10監督の場外乱闘がね…日和がね… |
… | 22525/04/13(日)22:13:37No.1302054476+この長尺ならまぁこれはこれでいいかぁとは思ったけどそれは監督のレスポンチと自己満足満たすために下した評価じゃねぇよってなって見るの止めちゃったな... |
… | 22625/04/13(日)22:13:39No.1302054489そうだねx2>>異世界かるてっととか言われてもバス江読んでる層が観てると思うか…? |
… | 22725/04/13(日)22:13:39No.1302054494そうだねx12>読んでる層が違うって意見に大してこっちの方が人気だって返すのはもう人間の応対じゃないんすよ |
… | 22825/04/13(日)22:13:44No.1302054530そうだねx1>>リゼロの何が面白いのかさっぱりわからんし |
… | 22925/04/13(日)22:13:46No.1302054545+本の数字落ちたりは原作が単に落ち目でアニメの出来を理由にされてる時もある気はする… |
… | 23025/04/13(日)22:13:46No.1302054551そうだねx1>>リゼロの何が面白いのかさっぱりわからんし |
… | 23125/04/13(日)22:13:46No.1302054553+そしてさらっと声が決まる式部 |
… | 23225/04/13(日)22:13:52No.1302054601そうだねx2だって作者がアニメの事弄ったら監督が乗り込んできそうじゃん? |
… | 23325/04/13(日)22:13:53No.1302054606そうだねx9いせかる盾に対立煽りしようとか面白すぎるでしょ |
… | 23425/04/13(日)22:13:53No.1302054614+ヤンジャンアプリの単話がバカみたいに値上げしたのと単行本を買うまでではないのが合わさった |
… | 23525/04/13(日)22:14:08No.1302054702そうだねx3今も原作のスレ時々見るだろ…? |
… | 23625/04/13(日)22:14:14No.1302054745そうだねx2百歩譲って作品アンチと喧嘩するのはいいとしても |
… | 23725/04/13(日)22:14:30No.1302054876そうだねx3ネコチームはOPで元ネタの武器持ってたから頑張ると思ったよ |
… | 23825/04/13(日)22:14:38No.1302054934そうだねx1無理があるよ!話題に全く出てなかった自分の叩きたいものを急に名称出してスナックバス江と対立煽りは…! |
… | 23925/04/13(日)22:14:39No.1302054941+実際なんでこういうその作品に向いてない人間が担当するってことになっちゃうんだろう |
… | 24025/04/13(日)22:14:43No.1302054971そうだねx5そもそもなんで獣医がアニメの監督してるの?コネ? |
… | 24125/04/13(日)22:14:47No.1302054992+風間先輩スレから来ました |
… | 24225/04/13(日)22:14:49No.1302055003そうだねx1>今も原作のスレ時々見るだろ…? |
… | 24325/04/13(日)22:14:50No.1302055007そうだねx2俺がつまらないから不出来 |
… | 24425/04/13(日)22:15:13No.1302055179+>監督とそのお友達のリゼロ作者は望んでた |
… | 24525/04/13(日)22:15:20No.1302055223そうだねx2>>読んでる層が違うって意見に大してこっちの方が人気だって返すのはもう人間の応対じゃないんすよ |
… | 24625/04/13(日)22:15:23No.1302055247そうだねx2>無理があるよ!話題に全く出てなかった自分の叩きたいものを急に名称出してスナックバス江と対立煽りは…! |
… | 24725/04/13(日)22:15:26No.1302055267+>でもここで原作のスレ立ってもやること自分語りだぜ? |
… | 24825/04/13(日)22:15:27No.1302055273+>今も原作のスレ時々見るだろ…? |
… | 24925/04/13(日)22:15:33No.1302055311そうだねx4>俺がつまらないから不出来 |
… | 25025/04/13(日)22:15:40No.1302055369+なんか否定的な意見多いな… |
… | 25125/04/13(日)22:15:41No.1302055380+>今も原作のスレ時々見るだろ…? |
… | 25225/04/13(日)22:15:41No.1302055382そうだねx8ストⅡっぽいゲームのイメージ映像でコイツ女キャラ使うとかエロだぜ~!ってあるあるネタが成立してるのに |
… | 25325/04/13(日)22:15:57No.1302055491+>風間先輩スレから来ました |
… | 25425/04/13(日)22:15:58No.1302055500そうだねx2>なんか否定的な意見多いな… |
… | 25525/04/13(日)22:16:09No.1302055601そうだねx1原作が良いままなら元々の原作ファンは買うはずなのでアニメで新規が入ってこないならともかく |
… | 25625/04/13(日)22:16:19No.1302055668+そもそもアニメ化する前も特定の話の一コマだけが盛り上がってた感じだったから |
… | 25725/04/13(日)22:16:20No.1302055670+原作は370話以上やってるから7~8年やってんだよね |
… | 25825/04/13(日)22:16:21No.1302055678+>なんか否定的な意見多いな… |
… | 25925/04/13(日)22:16:28No.1302055725+リゼロネタはリゼロ作者本人が脚本協力までしてる回だぜ |
… | 26025/04/13(日)22:16:31No.1302055748+>>今も原作のスレ時々見るだろ…? |
… | 26125/04/13(日)22:16:34No.1302055770そうだねx1>俺が気持ちよくなったから不人気 |
… | 26225/04/13(日)22:16:35No.1302055774+>俺がつまらないから不出来 |
… | 26325/04/13(日)22:16:47No.1302055867そうだねx8原作からしてパロディ要素強めではあった |
… | 26425/04/13(日)22:16:51No.1302055904+原作でアニメが終わったら原作も終わった作品みたいな扱いされるじゃん?みたいな会話はしてた気がするし時期的にもうアニメの話は来てた頃だと思う |
… | 26525/04/13(日)22:16:55No.1302055932そうだねx6>アニメ化前までは四六時中スレ立ってたけどそれと比べたら日に1スレも見かけないのが多いくらいになってるから… |
… | 26625/04/13(日)22:17:10No.1302056014そうだねx4>>今も原作のスレ時々見るだろ…? |
… | 26725/04/13(日)22:17:14No.1302056038+>リゼロネタはリゼロ作者本人が脚本協力までしてる回だぜ |
… | 26825/04/13(日)22:17:34No.1302056174そうだねx3>原作が良いままなら元々の原作ファンは買うはずなのでアニメで新規が入ってこないならともかく |
… | 26925/04/13(日)22:17:39No.1302056205+>単行本オマケとかあとがき良いよね… |
… | 27025/04/13(日)22:17:49No.1302056288+疾風迅雷やね |
… | 27125/04/13(日)22:17:54No.1302056318そうだねx1跳ねなかったけどアニメ化で失速したとは思わない |
… | 27225/04/13(日)22:17:58No.1302056346そうだねx2>>リゼロネタはリゼロ作者本人が脚本協力までしてる回だぜ |
… | 27325/04/13(日)22:18:01No.1302056367そうだねx8>リゼロネタはリゼロ作者本人が脚本協力までしてる回だぜ |
… | 27425/04/13(日)22:18:07No.1302056413+アニメ化が円満に終わらなかった時の界隈の空気の悪さ結構好き |
… | 27525/04/13(日)22:18:14No.1302056456そうだねx4全く無関係な原作のアニメに協力的な作者ってなんなんだリゼロの作者は… |
… | 27625/04/13(日)22:18:24No.1302056521そうだねx3そんな四六時中バス江のスレ立ってても語ること無いだろ! |
… | 27725/04/13(日)22:18:25No.1302056528+>跳ねなかったけどアニメ化で失速したとは思わない |
… | 27825/04/13(日)22:18:30No.1302056564そうだねx1>アニメ化失敗して原作の人気まで落ちるって |
… | 27925/04/13(日)22:18:30No.1302056567+鼠色猫はだめだな… |
… | 28025/04/13(日)22:18:50No.1302056723+>跳ねなかったけどアニメ化で失速したとは思わない |
… | 28125/04/13(日)22:18:52No.1302056743+>そんな四六時中バス江のスレ立ってても語ること無いだろ! |
… | 28225/04/13(日)22:19:00No.1302056805+どうでしょう回はどうだったの |
… | 28325/04/13(日)22:19:05No.1302056843+>疾風迅雷やね |
… | 28425/04/13(日)22:19:07No.1302056858そうだねx7なんでリゼロが入ってきてんだと思ったら監督絡みなのか |
… | 28525/04/13(日)22:19:25No.1302056983+>そんな四六時中バス江のスレ立ってても語ること無いだろ! |
… | 28625/04/13(日)22:19:25No.1302056988そうだねx1場末って漫画のスレじゃなく、漫画のコマ使って雑談するスレはかなり立ってたよね |
… | 28725/04/13(日)22:19:29No.1302057005そうだねx2開幕死んでる!の掴み絶対大事だったでしょ |
… | 28825/04/13(日)22:19:31No.1302057019+>>原作迄人気落ちたのは原作側にも原因あるような… |
… | 28925/04/13(日)22:19:35No.1302057051そうだねx2>どうでしょう回はどうだったの |
… | 29025/04/13(日)22:19:39No.1302057079そうだねx6いざかやアニメやりてぇ~(わかる) |
… | 29125/04/13(日)22:19:41No.1302057092+リゼロじゃなくてテラフォーマーズだったらまあ作者繋がりとかで何となく理解された気がするけど… |
… | 29225/04/13(日)22:19:45No.1302057129+>そんな四六時中バス江のスレ立ってても語ること無いだろ! |
… | 29325/04/13(日)22:19:46No.1302057133+リゼロの作者呼んでたの…??なんで…??? |
… | 29425/04/13(日)22:20:01No.1302057226そうだねx1仮に滅茶苦茶面白かったとしてもスタッフが外で余計なこと言って炎上するタイプだとそれだけでだいぶげんなりするよ |
… | 29525/04/13(日)22:20:08No.1302057273そうだねx9原作の人気なんてアニメ化前後で何も変わってねえよ |
… | 29625/04/13(日)22:20:11No.1302057298そうだねx3>>リゼロネタはリゼロ作者本人が脚本協力までしてる回だぜ |
… | 29725/04/13(日)22:20:12No.1302057302そうだねx2どんなにアニメ化が良かったとしてもバス江がヒットするのは想像出来ない…! |
… | 29825/04/13(日)22:20:15No.1302057328+>>アニメ化失敗して原作の人気まで落ちるって |
… | 29925/04/13(日)22:20:16No.1302057330+>いざかやアニメやりてぇ~(わかる) |
… | 30025/04/13(日)22:20:18No.1302057340そうだねx1>>そんな四六時中バス江のスレ立ってても語ること無いだろ! |
… | 30125/04/13(日)22:20:20No.1302057353そうだねx7呼ばれて乗っかる方もアホだろリゼロの作者 |
… | 30225/04/13(日)22:20:42No.1302057518+ヤンジャン自体が下火になったタイミングだったと思う |
… | 30325/04/13(日)22:20:50No.1302057596+アニメがイマイチで話題が少なくなってるのニンジャスレイヤーと似てるかもしれん |
… | 30425/04/13(日)22:20:59No.1302057658+ダチのアニメを盛り上げようと協力してやっただけなのにとやかく言われるリゼロ作者… |
… | 30525/04/13(日)22:21:08No.1302057723そうだねx1なんか業界のいろんな思惑がバス江に集まって出来た呪物って感じある |
… | 30625/04/13(日)22:21:22No.1302057825+映像化はそのコンテンツのピークみたいなところあるからね |
… | 30725/04/13(日)22:21:30No.1302057907そうだねx1あの監督これからまた仕事あるんかな…どんなアニメでもあの監督がSNSやってる限り燃えるだろこれ |
… | 30825/04/13(日)22:21:33No.1302057929+作者の性格はどうでもいいよ |
… | 30925/04/13(日)22:21:38No.1302057973そうだねx5人災だと思う |
… | 31025/04/13(日)22:21:43No.1302058026そうだねx1>巻数重ねれば本の売上って基本下がってくもんだしアニメで新規が入ってこなかっただけじゃ? |
… | 31125/04/13(日)22:21:44No.1302058029+>映像化はそのコンテンツのピークみたいなところあるからね |
… | 31225/04/13(日)22:21:53No.1302058094そうだねx8>ダチのアニメを盛り上げようと協力してやっただけなのにとやかく言われるリゼロ作者… |
… | 31325/04/13(日)22:21:58No.1302058140+元々ヤンジャン原作アニメって放送前の期待も終了後の評価も低い傾向があるじゃない? |
… | 31425/04/13(日)22:22:10No.1302058225+わたモテはマジでアニメで売上落ちたけどなんとか盛り返しはしたから… |
… | 31525/04/13(日)22:22:32No.1302058371+>アニメがイマイチで話題が少なくなってるのニンジャスレイヤーと似てるかもしれん |
… | 31625/04/13(日)22:22:42No.1302058443そうだねx2監督の私物化はだいたい何かしらトラブルになる |
… | 31725/04/13(日)22:22:43No.1302058451そうだねx2>アニメがイマイチで話題が少なくなってるのニンジャスレイヤーと似てるかもしれん |
… | 31825/04/13(日)22:22:51No.1302058499+>わたモテはマジでアニメで売上落ちたけどなんとか盛り返しはしたから… |
… | 31925/04/13(日)22:22:54No.1302058524そうだねx6監督とダチなら協力ではなく止めてやるべきだった |
… | 32025/04/13(日)22:23:09No.1302058645そうだねx5そもそもリゼロの作者コメディもギャグも全く書けない下手くそなのに |
… | 32125/04/13(日)22:23:11No.1302058666そうだねx1リゼロは漫画とも出版社とも原作者とも舞台とも無関係で誰が喜ぶと思ったの?だからな |
… | 32225/04/13(日)22:23:13No.1302058677+>最近はアニメ関係なく勢いが乏しいような気がする |
… | 32325/04/13(日)22:23:15No.1302058699そうだねx3>元々ヤンジャン原作アニメって放送前の期待も終了後の評価も低い傾向があるじゃない? |
… | 32425/04/13(日)22:23:35No.1302058839+ニンジャスレイヤー |
… | 32525/04/13(日)22:23:45No.1302058903そうだねx2でも本棚にあると恥ずかしい漫画ってあるじゃない?ってポジションなのに人気落ちるも何もねえよ! |
… | 32625/04/13(日)22:23:45No.1302058906そうだねx1>>巻数重ねれば本の売上って基本下がってくもんだしアニメで新規が入ってこなかっただけじゃ? |
… | 32725/04/13(日)22:24:11No.1302059072+EDでなつみSTEPのパロディとかやってたのも監督絡みだったか |
… | 32825/04/13(日)22:24:12No.1302059078そうだねx5バス江って部数不明だから人気落ちてるのかそもそもわかんねえ! |
… | 32925/04/13(日)22:24:28No.1302059178+忍殺は原作自体がピークから一区切り付いてたからあとは下がるだけだったけど |
… | 33025/04/13(日)22:24:34No.1302059219そうだねx6スバルっぽいのはホント出しただけでなんにも面白くないしネタにもなってないからね |
… | 33125/04/13(日)22:24:35No.1302059225+>映像化はそのコンテンツのピークみたいなところあるからね |
… | 33225/04/13(日)22:24:39No.1302059250+>バス江って部数不明だから人気落ちてるのかそもそもわかんねえ! |
… | 33325/04/13(日)22:24:39No.1302059256+アニメでこけるのはフォビドゥン澁川らしいっちゃらしい |
… | 33425/04/13(日)22:24:47No.1302059308+艦これ…ブルアカ… |
… | 33525/04/13(日)22:24:52No.1302059338そうだねx1バスエの原作読み返すと連載初期はアニメ化するぞーできねえよ!みたいなネタがあってなんか懐かしくなる |
… | 33625/04/13(日)22:24:55No.1302059349+>ニンジャスレイヤー |
… | 33725/04/13(日)22:25:16No.1302059484そうだねx2>スバルっぽいのはホント出しただけでなんにも面白くないしネタにもなってないからね |
… | 33825/04/13(日)22:25:42No.1302059662+>アニメでこけるのはフォビドゥン澁川らしいっちゃらしい |
… | 33925/04/13(日)22:25:53No.1302059730+>アニメ化で再燃できる可能性はあったのになんであんなアニメ化の切り方したんだろうね |
… | 34025/04/13(日)22:25:53No.1302059731+>>リゼロネタはリゼロ作者本人が脚本協力までしてる回だぜ |
… | 34125/04/13(日)22:25:53No.1302059737+コンテンツを盛り下げる一番効果的な方法はよくわかった |
… | 34225/04/13(日)22:25:55No.1302059747そうだねx1悪の華の話した? |
… | 34325/04/13(日)22:25:59No.1302059776+ニンジャスレイヤーも女の子は頑張ってたアニメだったな |
… | 34425/04/13(日)22:26:01No.1302059792+リゼロの人がやってたレシプロ戦闘機のギャグ回とんでもなく寒かった思い出 |
… | 34525/04/13(日)22:26:03No.1302059808+忍殺はアニメがあんなことになってもクオリティを落とさずに書きまくってるから凄いよ |
… | 34625/04/13(日)22:26:07No.1302059833+これだっけ監督がXでレスポンチバトルしてたの |
… | 34725/04/13(日)22:26:09No.1302059843+>バーナード嬢 |
… | 34825/04/13(日)22:26:14No.1302059875+フォビドゥンにはそろそろJKバンド漫画描かせてあげたほうがいいと思う |
… | 34925/04/13(日)22:26:28No.1302059956そうだねx2>アニメ化で再燃できる可能性はあったのになんであんなアニメ化の切り方したんだろうね |
… | 35025/04/13(日)22:26:41No.1302060036+アニメ化に対してエグいトラウマになってそう |
… | 35125/04/13(日)22:26:51No.1302060100そうだねx1>フォビドゥンにはそろそろJKバンド漫画描かせてあげたほうがいいと思う |
… | 35225/04/13(日)22:26:56No.1302060140+ニンジャスレイヤーはエロいシーンだけ切り取ればまだスレ画よりは食える部分あるからマシ |
… | 35325/04/13(日)22:27:01No.1302060179+なんも怖くねぇと言いたげにイキってたギャグ作品がクソアニメ化という現実を叩きつけられることでシナシナに縮むの見てて面白い |
… | 35425/04/13(日)22:27:02No.1302060189+>フォビドゥンにはそろそろJKバンド漫画描かせてあげたほうがいいと思う |
… | 35525/04/13(日)22:27:03No.1302060192そうだねx2バーナード嬢は本当に残念だったな |
… | 35625/04/13(日)22:27:11No.1302060237+今のトリガーならちゃんとアニメ化するんじゃないかニンジャスレイヤー |
… | 35725/04/13(日)22:27:13No.1302060259+自分の好きなもの詰め合わせましたって感じならまだいいけど |
… | 35825/04/13(日)22:27:17No.1302060279+>かなり異例で制作委員会にいないってことは全権放棄と一緒なんだけどアニメ業界に詳しくなかったせいで… |
… | 35925/04/13(日)22:27:17No.1302060280+チェンソーマン…は違うか |
… | 36025/04/13(日)22:27:25No.1302060319+歌うシーンがあるから声優ファンには良かったかも |
… | 36125/04/13(日)22:27:35No.1302060379そうだねx2>今のトリガーならちゃんとアニメ化するんじゃないかニンジャスレイヤー |
… | 36225/04/13(日)22:27:35No.1302060384そうだねx1ただのクソアニメなら良かったんだけどね… |
… | 36325/04/13(日)22:27:50No.1302060473+ネコチームの動画消えてたのか残念だ |
… | 36425/04/13(日)22:27:50No.1302060478+>チェンソーマン…は違うか |
… | 36525/04/13(日)22:27:55No.1302060495そうだねx3>悪の華の話した? |
… | 36625/04/13(日)22:27:57No.1302060507そうだねx1アニメ化はなコケると原作の人気も落ちるんや |
… | 36725/04/13(日)22:28:10No.1302060587+>>かなり異例で制作委員会にいないってことは全権放棄と一緒なんだけどアニメ業界に詳しくなかったせいで… |
… | 36825/04/13(日)22:28:12No.1302060606そうだねx3別にこれに限った話じゃないけど出来悪いの作るくらいならアニメ化しないで欲しい |
… | 36925/04/13(日)22:28:18No.1302060650+単行本に載ってるきららっぽい漫画のアイディアちょっと読んでみたくはある… |
… | 37025/04/13(日)22:28:27No.1302060708そうだねx1ニンジャスレイヤーのアニメは原作の作風と合ってるような気がしないでもないが… |
… | 37125/04/13(日)22:28:35No.1302060754+バーチャル式部アニメ化した方がまだマシだった |
… | 37225/04/13(日)22:28:35No.1302060755そうだねx2成功するかは別としてドラマ化してた方がずっとネタにしやすかったと思う |
… | 37325/04/13(日)22:28:48No.1302060839+そもそも原作の面白かったときの有名なセリフだけが独り歩きしている状態でのアニメ化は危ない |
… | 37425/04/13(日)22:28:51No.1302060864+アニメの評判が良くても原作組にはってパターンだと原作ファンで語ってて |
… | 37525/04/13(日)22:28:58No.1302060914そうだねx2>別にこれに限った話じゃないけど出来悪いの作るくらいならアニメ化しないで欲しい |
… | 37625/04/13(日)22:29:00No.1302060928+バス江の場合はヤンジャンが制作委員会に噛んでるからその気になれば止められた |
… | 37725/04/13(日)22:29:02No.1302060949+アニメは見てないけど最近のバス江の絵ちょっと苦手 |
… | 37825/04/13(日)22:29:04No.1302060965+はなから上品な漫画とは微塵も思ってないけどなんかアニメはトークテーマも男女のシモ話に偏ってた気がするんだよね |
… | 37925/04/13(日)22:30:03No.1302061343+>ニンジャスレイヤーのアニメは原作の作風と合ってるような気がしないでもないが… |
… | 38025/04/13(日)22:30:04No.1302061349+逆に漫画もアニメも成功したNARUTOみたいなのだとすごいぞ |
… | 38125/04/13(日)22:30:08No.1302061378そうだねx2>ニンジャスレイヤーのアニメは原作の作風と合ってるような気がしないでもないが… |
… | 38225/04/13(日)22:30:12No.1302061418+>監督の私物化はだいたい何かしらトラブルになる |
… | 38325/04/13(日)22:30:26No.1302061529そうだねx2>賠償とか支払えばアニメは中止できるってルールもあるし |
… | 38425/04/13(日)22:30:29No.1302061540+最近は原作の地力が確固たるものになる前にアニメ化も珍しくないからその状態で片方傾くとコンテンツとして禄な結果にならないわな |
… | 38525/04/13(日)22:30:31No.1302061559+>バス江の場合はヤンジャンが制作委員会に噛んでるからその気になれば止められた |
… | 38625/04/13(日)22:30:34No.1302061586そうだねx1>バス江の場合はヤンジャンが制作委員会に噛んでるからその気になれば止められた |
… | 38725/04/13(日)22:30:37No.1302061600そうだねx8>ニンジャスレイヤーのアニメは原作の作風と合ってるような気がしないでもないが… |
… | 38825/04/13(日)22:30:44No.1302061643そうだねx3炎上も滑りも原作者何も悪くないからほんと不憫 |
… | 38925/04/13(日)22:30:49No.1302061679そうだねx1>単行本に載ってるきららっぽい漫画のアイディアちょっと読んでみたくはある… |
… | 39025/04/13(日)22:30:52No.1302061698そうだねx3原作者が進んで破壊したわけではないからまだ良い方かいや普通に可哀想だな |
… | 39125/04/13(日)22:31:17No.1302061855+BDとかを止めるくらいの判断は原作者側からの意見で行けるっぽいのはDグレで知った |
… | 39225/04/13(日)22:31:20No.1302061888そうだねx1「」がNARUTOに執着してるのは |
… | 39325/04/13(日)22:31:29No.1302061955+監督が私物化して成功した例を聞いた事がない |
… | 39425/04/13(日)22:31:44No.1302062052+監督ブラックリストみたいの作って共有して |
… | 39525/04/13(日)22:31:45No.1302062054そうだねx5>だがバス江の読者が望むのはこんなものではなくおじさんの醜態だぜ |
… | 39625/04/13(日)22:31:48No.1302062067そうだねx1>炎上も滑りも原作者何も悪くないからほんと不憫 |
… | 39725/04/13(日)22:31:50No.1302062074そうだねx1監督が原作漫画で弄られるキャラみたいな生態してた |
… | 39825/04/13(日)22:31:51No.1302062083そうだねx1>監督が私物化して成功した例を聞いた事がない |
… | 39925/04/13(日)22:31:54No.1302062097+>はなから上品な漫画とは微塵も思ってないけどなんかアニメはトークテーマも男女のシモ話に偏ってた気がするんだよね |
… | 40025/04/13(日)22:31:54No.1302062101+原作者が本当にアニメ化を心待ちにしてて |
… | 40125/04/13(日)22:32:05No.1302062157そうだねx1>「」がNARUTOに執着してるのは |
… | 40225/04/13(日)22:32:09No.1302062195そうだねx6アニメ化の話になると出てくるニンジャヘッズの怨霊いつも話題乗っ取ってくるな |
… | 40325/04/13(日)22:32:10No.1302062208そうだねx3アニメーター主導のオリジナルアニメが高確率でつまんないのと同じで |
… | 40425/04/13(日)22:32:19No.1302062274そうだねx2失敗は失敗でも腫れ物化だから… |
… | 40525/04/13(日)22:32:24No.1302062304+>「」がNARUTOに執着してるのは |
… | 40625/04/13(日)22:32:28No.1302062330そうだねx3アニオリと原作のパロが薄いお話なのとオチ行く前に終わるぐらいだからすごい酷いって程ではないので問題は盤外戦なんだよなあ… |
… | 40725/04/13(日)22:32:29No.1302062335そうだねx1アニメの中身だけ見たらそこまで言うほどではないと思ってるけど外野の乱闘のせいでこの作品の存在は記憶の彼方に押しやられた |
… | 40825/04/13(日)22:32:34No.1302062376そうだねx5>ID:dhAGbU26 |
… | 40925/04/13(日)22:32:37No.1302062388そうだねx4>監督が私物化して成功した例を聞いた事がない |
… | 41025/04/13(日)22:32:37No.1302062389そうだねx1ゴールデンカムイが奇跡に思えるくらいヤンジャンのメディア化にいい思い出がない… |
… | 41125/04/13(日)22:32:41No.1302062410+>バス江の場合はヤンジャンが制作委員会に噛んでるからその気になれば止められた |
… | 41225/04/13(日)22:32:55No.1302062499+少し聞きたいけど急速と言えるほどそバス江ってそんな売れてるんだっけ? |
… | 41325/04/13(日)22:33:00No.1302062530そうだねx1>アニオリと原作のパロが薄いお話なのとオチ行く前に終わる |
… | 41425/04/13(日)22:33:01No.1302062533そうだねx5アニメの出来が悪いのはもうしょうがないが |
… | 41525/04/13(日)22:33:07No.1302062576+>監督が私物化して成功した例を聞いた事がない |
… | 41625/04/13(日)22:33:07No.1302062577そうだねx1>>ニンジャスレイヤーのアニメは原作の作風と合ってるような気がしないでもないが… |
… | 41725/04/13(日)22:33:10No.1302062600+いらんアニオリとか変な改変はあったけどそれ抜いたところであれ以上に面白くなると思えないからアニメ化しないのが正解 |
… | 41825/04/13(日)22:33:18No.1302062641+そのまんま作ってもテンポとか演出が気になるくらいなんだからオリジナル要素なんてもってのほかだろ |
… | 41925/04/13(日)22:33:22No.1302062679+>>監督が私物化して成功した例を聞いた事がない |
… | 42025/04/13(日)22:33:22No.1302062684そうだねx1>だがバス江の読者が望むのはこんなものではなくおじさんの醜態だぜ |
… | 42125/04/13(日)22:33:26No.1302062717そうだねx1そもそも原作からして一つのコマに3つぐらいセリフ重ねて畳み掛ける感じだったから |
… | 42225/04/13(日)22:33:37No.1302062782そうだねx2ネメシスで喧嘩売ってるのか原作者はって怒ってた人は |
… | 42325/04/13(日)22:33:43No.1302062822+ギャグマンガ日和のアニメも新しいのやってるがなんかいまいちだから |
… | 42425/04/13(日)22:33:50No.1302062868+>>別にこれに限った話じゃないけど出来悪いの作るくらいならアニメ化しないで欲しい |
… | 42525/04/13(日)22:33:51No.1302062876+>アニメの出来が悪いのはもうしょうがないが |
… | 42625/04/13(日)22:33:52No.1302062881そうだねx3>そもそも余湖コミカライズでバチバチにかっこいいバトルアクション漫画にしてる癖に |
… | 42725/04/13(日)22:33:56No.1302062897そうだねx1>ゴールデンカムイが奇跡に思えるくらいヤンジャンのメディア化にいい思い出がない… |
… | 42825/04/13(日)22:34:05No.1302062963そうだねx4>>だがバス江の読者が望むのはこんなものではなくおじさんの醜態だぜ |
… | 42925/04/13(日)22:34:12No.1302063011+>ゴールデンカムイが奇跡に思えるくらいヤンジャンのメディア化にいい思い出がない… |
… | 43025/04/13(日)22:34:12No.1302063014+>>監督が私物化して成功した例を聞いた事がない |
… | 43125/04/13(日)22:34:29No.1302063131+東京喰種も1期まではだいぶ名作だと思う |
… | 43225/04/13(日)22:34:30No.1302063137+>ゴールデンカムイ |
… | 43325/04/13(日)22:34:32No.1302063150そうだねx4原作の知名度が微妙で借り物同然だと全くの別路線でヒットすることはあるよ |
… | 43425/04/13(日)22:34:47No.1302063241+>アニオリと原作のパロが薄いお話なのとオチ行く前に終わるぐらいだからすごい酷いって程ではないので問題は盤外戦なんだよなあ… |
… | 43525/04/13(日)22:34:56No.1302063301+ゴールデンカムイも最初はCGの熊がネタにされまくってたしな |
… | 43625/04/13(日)22:34:58No.1302063313+>>監督が私物化して成功した例を聞いた事がない |
… | 43725/04/13(日)22:34:58No.1302063316+>>>監督が私物化して成功した例を聞いた事がない |
… | 43825/04/13(日)22:35:00No.1302063332そうだねx1>アニメはすごい早口で5分ぐらいでやるものなのかとおもったら24分しっかりある時点で終わってるわって思った |
… | 43925/04/13(日)22:35:01No.1302063347そうだねx6見てくれよこのあれだけ宣伝してるのに1話5分しかないギャグマンガ日和を |
… | 44025/04/13(日)22:35:02No.1302063352+ルパンとか |
… | 44125/04/13(日)22:35:08No.1302063386+はれぶたはナベシンの私物化カテゴリーだろうか |
… | 44225/04/13(日)22:35:13No.1302063409+あとでまとめて見ようと思ったら |
… | 44325/04/13(日)22:35:16No.1302063429+個人的にはアニメはいい部分もあったとおもう |
… | 44425/04/13(日)22:35:18No.1302063442+いうて売上元々しょぼかったしSNSでバズるだけの作品だからこれでよかったんじゃない? |
… | 44525/04/13(日)22:35:19No.1302063446+>>>監督が私物化して成功した例を聞いた事がない |
… | 44625/04/13(日)22:35:26No.1302063487+>監督が私物化して成功した例を聞いた事がない |
… | 44725/04/13(日)22:35:27No.1302063491+時は来た |
… | 44825/04/13(日)22:35:27No.1302063494そうだねx2ネメシスも盤外乱闘を過激化させてたというか… |
… | 44925/04/13(日)22:35:35No.1302063546そうだねx1>>>監督が私物化して成功した例を聞いた事がない |
… | 45025/04/13(日)22:35:37No.1302063558そうだねx7セクシー田中さんの原作者を殺したのはバス江アンチです!お前らが殺したんです! |
… | 45125/04/13(日)22:35:40No.1302063574そうだねx1アニメで一番面白かったのは「人の心ないんか?」の部分 |
… | 45225/04/13(日)22:35:46No.1302063616+>東京喰種も1期まではだいぶ名作だと思う |
… | 45325/04/13(日)22:35:53No.1302063664そうだねx3(EDの入りは好きだった) |
… | 45425/04/13(日)22:35:56No.1302063676そうだねx1作中でアニメ化で日和るネタやって本当に日和るやつ |
… | 45525/04/13(日)22:35:57No.1302063679+>>>監督が私物化して成功した例を聞いた事がない |
… | 45625/04/13(日)22:36:08No.1302063749+>>ゴールデンカムイが奇跡に思えるくらいヤンジャンのメディア化にいい思い出がない… |
… | 45725/04/13(日)22:36:09No.1302063756+それで原作人気は萎んだの? |
… | 45825/04/13(日)22:36:23No.1302063850そうだねx2会話のテンポってめちゃくちゃ重要だよね |
… | 45925/04/13(日)22:36:26No.1302063867そうだねx4この監督オバロ幼女リゼロのそれぞれのミニアニメ作ってるけどこのすばだけは今もいせかるだけしか関わらせてもらえずこのすば好きの「」が喜んでたな |
… | 46025/04/13(日)22:36:37No.1302063952+コレは俺が悪いんだけどバス江のママからおばあちゃんの声がするのがなんか違うと思ってしまった |
… | 46125/04/13(日)22:36:50No.1302064029+東京グールは原作からつまんないじゃろ |
… | 46225/04/13(日)22:36:55No.1302064043そうだねx1アニメ放送後に声優集めたイベントやってた記憶あるんだけどどんな空気だったんだろうあれ… |
… | 46325/04/13(日)22:36:56No.1302064057そうだねx2>>>>監督が私物化して成功した例を聞いた事がない |
… | 46425/04/13(日)22:37:05No.1302064097そうだねx1>ネメシスも盤外乱闘を過激化させてたというか… |
… | 46525/04/13(日)22:37:18No.1302064179+>東京グールは原作からつまんないじゃろ |
… | 46625/04/13(日)22:37:21No.1302064206+>>>>>監督が私物化して成功した例を聞いた事がない |
… | 46725/04/13(日)22:37:23No.1302064216そうだねx2そもそもimgで四六時中スレが立ってたような作品じゃないよ!FANZAで10円セールしてるときならまだしも! |
… | 46825/04/13(日)22:37:23No.1302064217そうだねx1>はれぶたはナベシンの私物化カテゴリーだろうか |
… | 46925/04/13(日)22:37:23No.1302064221そうだねx3この漫画をスナック漫画として認識してる人は一回ちゃんとスナック行ってきたほうがいいと思う |
… | 47025/04/13(日)22:37:27No.1302064249+え別にアニメそんなに悪くなかったと思うけどな |
… | 47125/04/13(日)22:37:33No.1302064285+「名馬も老いれば駄馬にも劣る」という言葉は誰にでも適用されるので、俺が駄馬にも劣ってきてしまったら気持ちよく切り捨てろと我が子には伝えている。 |
… | 47225/04/13(日)22:37:38No.1302064328+名探偵ホームズは? |
… | 47325/04/13(日)22:37:48No.1302064395そうだねx1>え別にアニメそんなに悪くなかったと思うけどな |
… | 47425/04/13(日)22:37:54No.1302064421そうだねx1>監督が私物化して成功した例を聞いた事がない |
… | 47525/04/13(日)22:37:57No.1302064446+>ネメシスも盤外乱闘を過激化させてたというか… |
… | 47625/04/13(日)22:38:04No.1302064503そうだねx8>スナックはひとつの文化だと思っていますから(笑)、その良さを若者に伝えられたらな、と。 |
… | 47725/04/13(日)22:38:07No.1302064516そうだねx2>>ネメシスも盤外乱闘を過激化させてたというか… |
… | 47825/04/13(日)22:38:08No.1302064520+参ったなパチスロが大人気ならヴヴヴが神アニメになっちまう |
… | 47925/04/13(日)22:38:08No.1302064526そうだねx2言葉で物申すんじゃなくて作品を通して物申したんだから筋は通ってるんじゃねえかなって思ったが |
… | 48025/04/13(日)22:38:23No.1302064643そうだねx1>会話のテンポってめちゃくちゃ重要だよね |
… | 48125/04/13(日)22:38:30No.1302064696そうだねx2>コレは俺が悪いんだけどバス江のママからおばあちゃんの声がするのがなんか違うと思ってしまった |
… | 48225/04/13(日)22:38:55No.1302064883そうだねx3そもそも文句は一切言わなかったから割と黙ってる方だ |
… | 48325/04/13(日)22:39:00No.1302064910+>>はれぶたはナベシンの私物化カテゴリーだろうか |
… | 48425/04/13(日)22:39:01No.1302064918そうだねx1>>はれぶたはナベシンの私物化カテゴリーだろうか |
… | 48525/04/13(日)22:39:03No.1302064930+>参ったなパチスロが大人気ならヴヴヴが神アニメになっちまう |
… | 48625/04/13(日)22:39:04No.1302064935そうだねx1>そもそもimgで四六時中スレが立ってたような作品じゃないよ!FANZAで10円セールしてるときならまだしも! |
… | 48725/04/13(日)22:39:13No.1302064999+>コレは俺が悪いんだけどバス江のママからおばあちゃんの声がするのがなんか違うと思ってしまった |
… | 48825/04/13(日)22:39:13No.1302065003+ギャグマンガはメディアミックスで下手こいても最悪ネタにできるからリカバリー効く気がする |
… | 48925/04/13(日)22:39:18No.1302065031+>原作者が1秒も考えたことなさそうな理念だな… |
… | 49025/04/13(日)22:39:19No.1302065041+ちょっと合成音声だったけどアニメは面白かっただろ? |
… | 49125/04/13(日)22:39:24No.1302065076+けもフレは |
… | 49225/04/13(日)22:39:31No.1302065123+というかはれぶたは原作者がバカ受けして傑作だぞって誉めてたしな |
… | 49325/04/13(日)22:39:32No.1302065129+>>>>>>監督が私物化して成功した例を聞いた事がない |
… | 49425/04/13(日)22:39:40No.1302065187+>参ったなパチスロが大人気ならヴヴヴが神アニメになっちまう |
… | 49525/04/13(日)22:39:55No.1302065291+ごくせん |
… | 49625/04/13(日)22:40:01No.1302065325+アニメ化されるとうらぶれたおっさんとくたびれたホステスのビジュアルがきついというのは盲点だった |
… | 49725/04/13(日)22:40:05No.1302065353+>けもフレは |
… | 49825/04/13(日)22:40:28No.1302065519そうだねx2妙にお金かけてそうだったのがいちばん良くない |
… | 49925/04/13(日)22:40:33No.1302065556+たつき監督新作出して… |
… | 50025/04/13(日)22:40:42No.1302065618+特にギャグは各々の脳内で理想となるテンポをアニメで越えなきゃならないからはっきり言うとめっちゃハードル高いと思うよ |
… | 50125/04/13(日)22:40:45No.1302065642+>ごくせん |
… | 50225/04/13(日)22:40:50No.1302065674そうだねx3>なんだかんだ主人公二人の友情ものとしては綺麗に落ちてるから… |
… | 50325/04/13(日)22:41:09No.1302065797+>ギャグマンガはメディアミックスで下手こいても最悪ネタにできるからリカバリー効く気がする |
… | 50425/04/13(日)22:41:22No.1302065891+スナック行った事ないけどスナックってこんな感じじゃないんだ |
… | 50525/04/13(日)22:41:28No.1302065934そうだねx2ブームの終焉の仕方がぶくぶと似てた |
… | 50625/04/13(日)22:41:30No.1302065954そうだねx2>この漫画をスナック漫画として認識してる人は一回ちゃんとスナック行ってきたほうがいいと思う |
… | 50725/04/13(日)22:41:34No.1302065990+>低予算Fランショートアニメだったらどんなによかったことか |
… | 50825/04/13(日)22:41:34No.1302065992そうだねx1けもフレは原作自体あってないようなもんじゃ? |
… | 50925/04/13(日)22:41:36No.1302066004+>なんの音がして欲しかったんだよ |
… | 51025/04/13(日)22:41:43No.1302066053そうだねx1>ギャグマンガはメディアミックスで下手こいても最悪ネタにできるからリカバリー効く気がする |
… | 51125/04/13(日)22:41:43No.1302066056そうだねx2単純にビジュアルがキツイとは思うかなバス江…そもそもおっさんの |
… | 51225/04/13(日)22:42:11No.1302066256+>ブームの終焉の仕方がぶくぶと似てた |
… | 51325/04/13(日)22:42:15No.1302066292そうだねx2「」はババア見たらとりあえずくじらか男性声優の声つけたがるとこあるじゃない? |
… | 51425/04/13(日)22:42:20No.1302066332そうだねx1>ブームの終焉の仕方がぶくぶと似てた |
… | 51525/04/13(日)22:42:35No.1302066432+やる前だけどこち亀は捕鯨ネタにしてたな |
… | 51625/04/13(日)22:42:47No.1302066526そうだねx2明美ちゃんにおっぱいは別に求めてなかった |
… | 51725/04/13(日)22:42:48No.1302066537そうだねx1線を一本書くだけで机だと言い張ってるんだぞ |
… | 51825/04/13(日)22:42:48No.1302066545そうだねx1まずバス江のブームが来てねえ! |
… | 51925/04/13(日)22:43:00No.1302066629そうだねx1>ギャグマンガはメディアミックスで下手こいても最悪ネタにできるからリカバリー効く気がする |
… | 52025/04/13(日)22:43:01No.1302066631そうだねx1>忍殺バチボコに叩かれてたし… |
… | 52125/04/13(日)22:43:04No.1302066652+一発当てたぶくぶと一緒にするのは双方に失礼 |
… | 52225/04/13(日)22:43:10No.1302066683そうだねx1>明美ちゃんにおっぱいは別に求めてなかった |
… | 52325/04/13(日)22:43:12No.1302066693+書き込みをした人によって削除されました |
… | 52425/04/13(日)22:43:24No.1302066761そうだねx1>明美ちゃんにおっぱいは別に求めてなかった |
… | 52525/04/13(日)22:43:28No.1302066782+>たつき監督新作出して… |
… | 52625/04/13(日)22:43:35No.1302066845+アニメが酷くて原作失速するのはみつどもえ思い出す |
… | 52725/04/13(日)22:43:42No.1302066914そうだねx1ギャグ漫画でもネタにできねえ一線超えてません? |
… | 52825/04/13(日)22:43:45No.1302066934+>けもフレは原作自体あってないようなもんじゃ? |
… | 52925/04/13(日)22:43:46No.1302066943そうだねx2明美ちゃんのえっちなAI絵ありがたく保存させてもろうたで |
… | 53025/04/13(日)22:43:51No.1302066977+>まずバス江のブームが来てねえ! |
… | 53125/04/13(日)22:43:54No.1302066993+>たつき監督新作出して… |
… | 53225/04/13(日)22:43:58No.1302067023そうだねx5カタログ見てアニメ化すんの!?って本気で思ったわ |
… | 53325/04/13(日)22:44:05No.1302067074そうだねx2バス江のママってマツコデラックスみたいに野太い男が女みたいな声出してるイメージだった |
… | 53425/04/13(日)22:44:07No.1302067087+低予算ギャグ原作のアニメってギャグマンガ日和じゃないの? |
… | 53525/04/13(日)22:44:20No.1302067163そうだねx1明美ちゃんは割とヤリ目の客来るからエロいこと自体には違和感ないよ |
… | 53625/04/13(日)22:44:45No.1302067341+疾風迅雷やね |
… | 53725/04/13(日)22:45:03No.1302067464+けもフレは最初からゲーム漫画アニメと多方面同時展開しようとした作品だから…アニメが遅れたせいでゲーム終わっちゃってあぁなったけども |
… | 53825/04/13(日)22:45:17No.1302067583そうだねx4呪術が連載に穴空けてまでアニメ監修してたのは正しかったのかもしれん |
… | 53925/04/13(日)22:45:23No.1302067620+バス江の画像を見かける度にこの騒動が頭をよぎるから普通に最悪 |
… | 54025/04/13(日)22:45:23No.1302067626そうだねx3ぶくぶは作者が少しずつヘイト買ってたがこっちは監督が暴走して勝手に炎上したし… |
… | 54125/04/13(日)22:45:51No.1302067794そうだねx3ギャグマンガ日和のスタッフにやってもらうべきだった |
… | 54225/04/13(日)22:46:34No.1302068099そうだねx2アニメはネタの扱い方も良くないというかAの話の導入部分やってBの本題部分に入ったりしてたから原作読んでると切り貼りしたような印象で良くなかった |
… | 54325/04/13(日)22:46:49No.1302068189そうだねx4>ギャグマンガ日和のスタッフにやってもらうべきだった |
… | 54425/04/13(日)22:47:18No.1302068347+>ギャグマンガ日和のスタッフにやってもらうべきだった |
… | 54525/04/13(日)22:47:20No.1302068356+>>東京グールは原作からつまんないじゃろ |
… | 54625/04/13(日)22:47:48No.1302068540+>ギャグマンガ日和のスタッフにやってもらうべきだった |
… | 54725/04/13(日)22:48:09No.1302068674+「」の好きな原作が獣医師にアニメ化されますように |
… | 54825/04/13(日)22:48:30No.1302068834+というか30分アニメの時点で |
… | 54925/04/13(日)22:48:46No.1302068928+イメージとしてはギャグマンガ日和のテンポを想像してた |
… | 55025/04/13(日)22:48:57No.1302069004+そもそも集英社側がアニメ化してくれって持ち込んだ企画じゃなくて監督がやらせてくれって言ってきたやつだし… |
… | 55125/04/13(日)22:49:06No.1302069067+>明美ちゃんは割とヤリ目の客来るからエロいこと自体には違和感ないよ |
… | 55225/04/13(日)22:49:36No.1302069258+>呪術が連載に穴空けてまでアニメ監修してたのは正しかったのかもしれん |
… | 55325/04/13(日)22:49:56No.1302069389+>そのスタッフ含め著名なアニメ監督達がこぞって無理だと断ったから芦名に目をつけられたわけで |
… | 55425/04/13(日)22:50:12No.1302069510+今やってるギャグマンガ日和はテンポ昔と変わらないし面白くないか…? |