トリニティ

葉っぱ天国 > 日記 > スレ一覧 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:有栖 ◆U5w:2007/05/19(土) 13:51

なんとなく日記

2:有栖 ◆U5w:2007/05/19(土) 14:09

自分なら決して悩まないであろう類の相談を受ける。割り切った答えを返す。
すると「皆が皆あんたみたいにドライに考えられるわけじゃない」と言われてしまった。
その人が欲しかったのは、悩み事の答えではなく共感と同情であって、私はそれに気付いていた。でもそのどちらの気持ちも別段浮かばなかったので、口にしなかっただけだ。
私は、仕事以外の場では思ってることしか言わない。または思っても言わない。そんなふうに長い間やってきた。別にそれで人間関係で損はしない。得もないけれど。

3:有栖 ◆U5w:2007/05/20(日) 22:27

イカをさばくのが好きだ。墨袋を破らないように取り出したり、くるりときれいに皮がむけるとなにかやり遂げた気になる。
江國香織の短編だったか「ねぎを刻む」という話がある。主人公は、悲しい時にひたすらねぎを刻む。
それが私の場合は「イカをさばく」になってしまう。物語の題名としては恰好がつかないなと思いつつ、大根と一緒に煮物にする。

4:有栖 ◆U5w:2007/05/21(月) 15:52

素直に自分を受け入れることは、楽になれることであるのに、どうして怖がり拒むんだろう。

5:有栖 ◆U5w:2007/05/24(木) 07:03

くだらないいたずらを仕掛けるのが好きだ。
そして、くだらないいたずらを仕掛けてもいちいち怒ったり馬鹿にしたりしない大人が好き。

6:有栖 ◆U5w:2007/05/24(木) 07:06

他人がくだらないと思う遊びほど、実はやってみると楽しい。

7:有栖 ◆U5w:2007/05/25(金) 00:41

「親友の一人は元カレです」でドン引きされてみる。
本当だからしょうがない。

8:有栖 ◆U5w:2007/05/28(月) 01:46

嫌なことがあった。些細だけど、なんだか心にひっかかる。さばくべきイカも手元にないので、仕方なく他の気晴らしをする。
もともと楽天的な性分な上に、今は外に仕事に行くこともなく、おかげでストレスを蓄積するような生活とは縁遠いのだけど、時々は今日みたいな日に出くわしてしまう。
こういう時は、もう覚悟を決めてひっかかった刺を飲み込むしかない。

9:有栖 ◆U5w:2007/05/31(木) 18:06

少し遅目の昼ごはんに、ざるそばを作る。
天気がいいので、ベランダで食べる。縁側とかいう風流なものがないマンション暮らしであるので、まあ気分だけ。
半分ほど食べた頃、名も知らぬお向かいの家の人と目が合ってしまい、多少気まずいのもまたご愛嬌。
明日、気が向いたら新しい風鈴を探しに行こう。去年買ったやつは、どうも音が軽すぎるから。

10:有栖 ◆U5w:2007/06/04(月) 00:53

変わるか変わらないかは、自分で決めればいい。
変化のきっかけなら、惜しまず与えてあげられるけど。

11:有栖 ◆U5w:2007/06/05(火) 01:22

自分を追い詰めることが、他人を追い詰めることもある。
あなたのことを好きな人は、あなたが苦しむのが辛い。
優しさを知っているのなら、どうかそれをあなた自身に向けてください。

12:有栖 ◆U5w:2007/06/06(水) 13:06

そらまめを茹でる。
鞘から出して、薄皮むいて…手間がかかる割に、食べる時はあっという間だと思うと、なにかくやしい。
それでも、茹で上がりの緑色に楽しくなって、鼻歌まじり。

13:有栖 ◆U5w:2007/06/09(土) 16:04

「大人になればわかる」と子供の時に言われ、それを逃げ文句の様に感じ、ずるいと思っていた。
だけど、大人になって、その言葉を使わずにはいられない状況が確かにある気がしてきた。
どんなに言い方ややり方を熟考したところで、圧倒的に経験値が足りない相手には理解してもらえない事がある。それをわかる段階でないのに、わからせようとするのは無謀かも知れない。
そういう時は、わからせるのではなく、経験を積ませる事を目的に説教たれるのもアリか。

14:有栖 ◆U5w:2007/06/10(日) 12:58

なんて伝えたらいいのかわからない。
寂しさと、感謝。
とりあえず、お疲れ様でした。

15:有栖 ◆U5w:2007/06/11(月) 23:37 ID:m-wso

今日は海辺までドライブした後、蛍を見に行く。
何年か前までは毎年の行事のように蛍狩りを決行していたが、ここ数年は行っていなかった。久しぶりだ。
ピークからは何日かずれていたものの、十分楽しめる数の光が宙を舞っていた。
一晩限りの、命の光。
それにしても、蛍や桜といった、はかないもの、という存在には心惹かれるが、決して自分自身にははかなさを求めない。そんな、ちょっぴり図太い私であった。

16:有栖 ◆U5w:2007/06/14(木) 13:49 ID:m-wso

誰にも言えない悩みなら、悩んでる顔しちゃダメだ。
本当は、悩み多き自分が好きなんでしょ。
かまって欲しいだけなんでしょ。
そうじゃないなら、顔に出すな。

17:有栖 ◆U5w:2007/06/16(土) 01:17 ID:m-wso

友達が、離婚を視野に入れた別居、というのを始めた。結婚して15年、子供もいる。
確かに好きだった人なのに、一緒にいられなくなるのはどうしてなんだろう。

18:有栖 ◆U5w:2007/06/20(水) 23:34 ID:m-VDw

今の子供が悪いのは親のせい。
今の親が悪いのは親の親のせい。
親の親が悪いのは親の親の親の……
…猿のあたりまで遡るかな?

19:有栖 ◆U5w:2007/06/20(水) 23:48 ID:m-VDw

自分の親も、自分の子供も、両方いる歳になっちゃったことだし、他の世代のせいにするのもそろそろ格好悪くなってきた。
全部大人のせいにする幼稚さも、子供だからと軽んじる愚かさも、性に合わないお年頃である。

20:有栖 ◆U5w:2007/06/22(金) 00:49 ID:m-VDw

今朝、うちの旦那が制汗スプレーと間違えてヘアスプレーをシューしてしまった。
スーパーハードにセットが決まった脇毛というのを初めて見た。
「うぉー、脇に刺さるー」と言って遊んでいる夫のお茶目さに完敗。

21:有栖 ◆U5w:2007/06/23(土) 08:26 ID:m-VDw

明日、相性が良くないと感じている人に会わなければならなくなってしまった。
はっきり言って、面倒である。
嫌いではないが、苦手。
冷たくするのは忍びないけれど、仲良くする気にもなれない。
私の中では、ある意味最も厄介なタイプかも知れない。

22:有栖 ◆U5w:2007/06/29(金) 19:21 ID:m-VDw

えんえんと、ミシンの前にいた。唯一の嫁入り道具のようなこの機械で、カーテンを縫っている。
私には偏愛してやまないアイテムというのがいくつかあり、このミシンもそのひとつだ。
壊れたら、直す。買い替える方が安いですよと言われても、直す。
もう、あなたじゃなきゃダメ!、なのである。

23:有栖 ◆U5w:2007/07/02(月) 22:47 ID:m-a5o

世界でいちばん強いのは、勢いのあるおバカさん。
どんなに正しい理屈も、通用しません。
なので、生産性を求めない口喧嘩に勝ちたい時は、おバカさん戦法がよろしい。
そのかわり、言い負かした数の数倍の人に呆れられます。
しかし、本物のおバカさんなら、呆れられていることに気付かないので、やはり彼等は無敵なのです。

24:junjun ◆xpk:2007/07/03(火) 10:25 ID:B4M

私のことみたい・・・

25:有栖 ◆U5w:2007/07/03(火) 16:03 ID:m-a5o

>>24
特定の誰かを指して発したわけじゃない。
それに、おバカさんなら「私のこと」とは思わないものだよ。
なにせ、気付かないのが真性のおバカさんだから。

26:junjun ◆xpk:2007/07/03(火) 20:39 ID:B4M

ありがとう。有栖さん。
心しておこうと思いました。

27:有栖 ◆U5w:2007/07/04(水) 02:35 ID:m-a5o

…女の人は時々怖い。
結婚した後、急激に同年代の未婚女性の知り合いに距離を置かれた気がする。
私自身、女であるし、その気持ちの動きが全く理解不能というわけではないが、あからさまに違う世界の生き物扱いされても困る。とても困る。
普段は、結婚できないんじゃない、まだしないだけよ、な空気を醸し出してる人に限ってそうだ…。

…ちっ、不覚にも今日はちょっと傷ついたので、愚痴ってみた。

28:有栖 ◆U5w:2007/07/06(金) 23:16 ID:m-a5o

夜中の3時過ぎ、ゆんちゃんから電話。
ゆんちゃんは14年来の友達で、3年くらい前からうつ病だ。職場での人間関係のストレスに、愛犬の死が引き金となり発症したらしい。
こんな夜中に電話してくる時は、たいてい病院でもらった薬の副作用で、ちょっとトリップしていることが多い。要は、わけわかんないこと言って、変なハイテンション状態なのだ。
今日もそんな感じで、1時間くらい話していた。

29:有栖 ◆U5w:2007/07/06(金) 23:33 ID:m-a5o

うつに入ったゆんちゃんは、もう誰にも止められない。
ずっと泣くか怒っている。
「放っておいて」が口癖だ。言われたとおりそっとしておいてみれば「冷たい」と言って泣き、優しくしてみれば「こんな私なんかの為にごめんね。こんな私なんか消えればいいのに」と言って泣く。
…本当は、こっちが泣きたい、と思う。
実際、その場で何度か涙が出たし。

30:有栖 ◆U5w:2007/07/06(金) 23:34 ID:m-a5o

それでも私は、ゆんちゃんが好きだ。

31:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆pCM:2007/10/27(土) 08:55 ID:m-mFs

書き込みできるよ

32:有栖 ◆U5w:2007/10/27(土) 21:23 ID:m-9Gs

はうッ…!!ヽ( ◎Д◎)ノ
3ヶ月間書きためた文章が、綺麗さっぱりなくなってるぞ、こんちくしょー。
……まあ、いっか。どっちにしろ、独りよがりな散文だしね。
仕方ないので、またコツコツやろ。

33:有栖 ◆U5w:2007/10/27(土) 22:00 ID:m-9Gs

臨月に入る。
びびりまくりの私であったが、最近は度胸がすわってきた。
ファイトいっぱつ、ばっちこい、出産。

34:よしき:2007/10/27(土) 23:02 ID:gYc

ぇ、もうそんな時期になるんですか。

無事元気で可愛い赤ちゃんを出産されることを陰ながら(?)願ってます。

スレ汚しレスすんませんでした。
頑張ってください、応援してます!

35:有栖 ◆SU5w:2007/10/28(日) 21:05 ID:m-9Gs

>>34
お、よしきくん。
激励&スレッド訪問ありがとう♪
がんばって、さくっと産んでみるわ~
v(。・ω・。)v

36:有栖 ◆SU5w:2007/10/28(日) 21:10 ID:m-9Gs

今日、職場の若い女の子に
「遠目から見るとかっこいいですね!」
と言われた夫が、ちょっとヘコんでいる。

37:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆rpCM:2007/10/28(日) 23:00 ID:m-Erc

ハロウィンですなぁ ご出産頑張ってください。
赤ちゃんと、ハローですね

38:★baikaru★:2007/10/29(月) 15:15 ID:???

テスト 

39:有栖 ◆SU5w:2007/10/29(月) 16:02 ID:m-9Gs

>>37
ありがとうです。
ハロウィン…前の家に住んでた時、近所の子がお菓子ねだりに来たことあるなぁ。
日本人には馴染みがうすいと思っていたけど、浸透しつつあるのだろうか…?
赤ちゃんとハロー…ハロウィンとかけた洒落でしょうか…触れないでおきます(笑)

40:有栖 ◆SU5w:2007/10/29(月) 16:11 ID:m-9Gs

>>38
よくわからないけど、テストされてしまったわ(笑)

41:有栖 ◆SU5w:2007/10/30(火) 00:35 ID:m-9Gs

生きてる価値なんて、そんなに必要なら、適当に思い付きでこじつけとけばいいんじゃないかと思う。
万人にとっての正しい価値なんて、どんなに探したってあるわけないんだから、自分にとってのみ正解ならいいんやん?
それなら、こじつけで十分だし、むしろこじつけ以外の何物にもなる可能性がない。
生きてる価値より知るべきことを知りに、外へ出て遊んでいらっしゃい。

42:有栖 ◆SU5w:2007/10/30(火) 01:08 ID:m-9Gs

…というようなことを、いじめ板の生きる価値がなんとかのレス群を見て考えていた。
私はかつてアホの子であったので、生きる価値とか理由とか、そんな難しいことは暇つぶしに考える程度で、あとは本能のまま遊びほうけていた。
今現在、あえて自分の生きる価値とは何かを考えるなら…私がいないと産まれてこない命があること、私がいないと悲しむ人達が確かにいること、私がいないと次のご町内ゴミの日当番がいないこと(!)など…私がいないと困るでしょーが、ということが、こじつけでいくらでも出てきてしまい、キリがない。
おそらく、生きる理由を必要としているような人達は、ゴミ当番の類にその価値を見いだしたりはしないだろうが、まあ、私にとってはその程度のもんだということで。

43:有栖 ◆SU5w:2007/10/30(火) 16:34 ID:m-9Gs

アボガドの皮がきれいにむけない。
ちょっと熟れすぎなせいもあってか、ぐっちょんぐっちょんになって、まずそう。
これだけでもう、今日のごはんはヤル気を失いました。私はヘタレです。

44:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆rpCM:2007/10/31(水) 15:29 ID:m-u.g

今日は、きれいにむけましたか?

45:有栖 ◆SU5w:2007/10/31(水) 19:48 ID:m-9Gs

>>44 今日はむいてないです~f^_^;

46:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆rpCM:2007/11/01(木) 01:11 ID:m-mFs

体調大丈夫ですか?

47:有栖 ◆SU5w:2007/11/01(木) 15:41 ID:m-9Gs

>>46 体調?……むちゃ元気です(笑)
もーごはんがおいしくって。
つわりの頃を思うと信じられない食欲が。
風邪の季節ですし、やまださんも、お体気をつけてくださいね~。

48:有栖 ◆SU5w:2007/11/01(木) 21:05 ID:m-9Gs

夫とプチ喧嘩。
完璧に向こうが悪いので説教くれてやってたら、神妙な顔して聞いている。
そして私のお説教もクライマックスのその瞬間、真面目に聞いてる表情は崩さないままに、オナラをしやがりました。プッて。
……私は、うっかり笑ってしまった。
怒っていたのに、笑ってしまった。
ずるい、そこでオナラはずるい!
しかも、直後に「あ、やべっ!」て顔すんのもずるい!
怒ってたのに笑っちゃって、決まりが悪いったらない。

49:有栖 ◆SU5w:2007/11/01(木) 21:05 ID:m-9Gs

…そんなこんなで、今日も平和です。

50:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆rpCM:2007/11/04(日) 21:23 ID:m-j..

ぼくは、丈夫が取りえだから大丈夫だけど、出産まで、大事してくださいね。安定期の油断が、怖いのですよ。

51:有栖 ◆SU5w:2007/11/06(火) 19:09 ID:m-9Gs

>>50
お気遣いありがとうございます☆私の場合、今のところ順調なので、むしろ動いてた方がいいらしいです~。
人によっては安静に臨月を過ごさないといけないようですが…。
でも油断はしないよう注意しますね。

52:有栖 ◆SU5w:2007/11/06(火) 19:32 ID:m-9Gs

久々に実家に帰ったら、家の周りの景色がなんだかおかしい。いやにすっきりしているというか。…ん、空が広い?
まちがい探しをするように、何が足らないのか考えて、ようやくわかった。
電線がない!
電柱もない!
…そういえば、地中に埋める工事をしていたような。

53:有栖 ◆SU5w:2007/11/06(火) 19:46 ID:m-9Gs

見慣れていた景色の変化に、私はちょっぴり切なくなってしまった。
黒い線で分割されなくなって、急に実家の上にある空が自己主張を始めたみたいに見えた。
私がいない間に、空の領分が広がって、かつて私のものだった縄張りが侵されたような気になってしまった。
自分の意外な感傷的一面に驚いたが、家を離れるということはこういうことかと思い、少し寂しい気持ちで上を見上げていた。
生まれ育った環境が、知らないものに変わっていく。
確かに時間は、過ぎていく。

54:有栖 ◆SU5w:2007/11/07(水) 09:55 ID:m-9Gs

ぶっちゃけ、子供が欲しいと思わなかったら、結婚しなかった気がする。
ダンナのことはもちろん好きだし、一緒にいたいと考えていたけれど、好きでいることや一緒にいることだけなら、わざわざ結婚する必要もなかったからだ。
それに、ダンナは長男、私は男兄弟なしの長女で、結婚となると後継ぎ問題が勃発するのがわかっていた。
面倒くさくて、逃げたかった。

55:有栖 ◆SU5w:2007/11/07(水) 11:25 ID:m-9Gs

子供はいつかは産みたいけど、今すぐじゃなくてもいっか、くらいだった。
ところが20代後半でちょっとした病気にかかり、妊娠しにくい体に。
にも関わらず、術後の経過を良くするためには、早目に産んだ方がいいなんて言われてしまった。
出産前に懺悔しておくが、私が子供を産むのは、私自身の為でもある。そのことを否定することはできない。

56:有栖 ◆SU5w:2007/11/07(水) 11:53 ID:m-9Gs

本当は、いつもどこか少し心苦しかったのだ。自分の体を守りたいのが、子供をつくる理由に入っていること。
純粋に子供が欲しいのではない気がして。
ずっと黙っていようと思っていたのに、昨日それをぽろっと夫に漏らしてしまった。
夫は
「奥さんの健康が守れて、子供ができて、僕にとっては一石二鳥だけどなぁ」
って、笑った。
ちょっと泣けた。
私のさらに上をいく、夫のノーテンキさに救われた気がした。

57:有栖 ◆SU5w:2007/11/07(水) 12:01 ID:m-9Gs

私を幸せにしてくれる、夫と赤ちゃんに感謝。
私の家族たち。
もらった幸せには、幸せを与えることで報えるよう、がんばります。

58:有栖 ◆SU5w:2007/11/08(木) 19:50 ID:m-9Gs

秋晴れでさわやかな一日だった。
買い物から帰りながら鼻歌を歌っていたら、すれ違う人に聞こえたらしく、苦笑されてしまった。
楽しい時は、歌が勝手に出てくる。
無意識に、ノリノリで。

59:有栖 ◆SU5w:2007/11/09(金) 20:29 ID:m-9Gs

昨日買い忘れた白ねりゴマを買いに行く。
ねりゴマを使う頻度が、異常に高い我が家の食卓である。
ごまドレッシング作りはもちろん、味噌汁にも入れる。
牛乳と混ぜて弱火でふつふつさせ、塩こしょうしてパスタにからめたら和風カルボナーラになる。←これかなりウマイ…。
栄養も高いぞ、セサミン!
…と、誰に頼まれたわけでもないのに、勝手にねりゴマ普及に尽力中な最近の私である。

60:有栖 ◆SU5w:2007/11/09(金) 20:32 ID:m-9Gs

あれ、ID表示がなくなった?w(°□°)w

61:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/11/10(土) 13:32 ID:m-Td2

トリップ変更します。

62:かめ ◆bqpc:2007/11/11(日) 00:13 ID:goM

>>60
PCからだとIDが表示されますが、携帯からだと表示されないようですよ。

63:有栖 ◆SU5w:2007/11/11(日) 00:13 ID:m-9Gs

>>61 了解です、隊長!( ̄ロ ̄)ゝ

64:有栖 ◆SU5w:2007/11/11(日) 00:17 ID:m-9Gs

>>62 おぉっ、かめくん!
レス被っちゃった~。
そっか、携帯だけなのかぁ。教えてくれてありがとう♪

65:かめ ◆bqpc:2007/11/11(日) 00:34 ID:goM

お久しぶりっす。

>>64
どういたしましてです。

66:有栖 ◆SU5w:2007/11/11(日) 16:14 ID:m-9Gs

一人で淡々と続けているスレッドだけど、たまに他の人が来てくれるのも楽しいもんだね。

67:有栖 ◆SU5w:2007/11/11(日) 16:33 ID:m-9Gs

早くもクリスマス商戦がスタートしたらしく、近所のスーパーにはツリーがお目見えしている。
おせちの早期予約なんてのもやっていて、世の中は年末に向けて加速中。
年末というのは忙しいものなのか、それともわざと忙しくしようとしているのか、よくわからない。
ねんがら年中、マイペース生活ですいません。

68:有栖 ◆SU5w:2007/11/12(月) 13:53 ID:m-9Gs

夫も含め、私の周りの男の人たちは、皆こぞってジャックが好きだと言う。
すなわち、ジャック・バウアーとジャック・スパロウのことである。
この二人には、男の美学を感じるらしい。
女にしてみれば、どっちのジャックを愛しても、おそらくえらい目に合うだろう。
男の美学は、女には微妙なものが多い。

69:有栖 ◆SU5w:2007/11/12(月) 14:07 ID:m-9Gs

なんとなく思うのだが、男にとっての男の美学ってやつは、その内容どうこうというより、女には理解できないってとこがポイントなのかもしれない。
「…女にゃわかんねぇだろうなぁ、この気持ち」みたいなことを口走る時、その男はたいていちょっと嬉しそうに見える。
女は男にわかってもらいたがるが、男は女にわかってもらえないことを楽しんでいるような(これは手前勝手な印象に過ぎないのだが)。

70:有栖 ◆SU5w:2007/11/12(月) 14:28 ID:m-9Gs

なんにせよ、女は男の美学を本当には理解できないし、むしろ理解しない方がうまくいく気がするのである。
しかし、男は皆、自分という国の王様であるので、女はその国を侵略するようなことをしてはいけない。
「男の美学?…くだらないものが多いわよね…」、と思ったことがある女は、おそらく五万といるだろうが、相手の男にそれをダイレクトに言うべきではない。
理解はできないが、受け入れる。その姿勢は大事なのである。

71:有栖 ◆SU5w:2007/11/15(木) 21:19 ID:m-9Gs

私の自慢。
骨密度年齢が20代前半なこと。
細いけど、中身の詰まった骨をキープ中。
以前、やむを得ず2階くらいの高さから飛び降りなくてはならないピンチに陥ったが、無事着地。←もちろん妊娠前の話ね、念の為。
あの時ケガなしだったのも、ひとえに骨密度が良好だったおかげに違いない。
皆様も、骨は大切に。
普通に生活してても、ある日突然ピンチは訪れるもの。そんな時、骨密度の高さがあなたを救うかも知れません。

72:有栖 ◆SU5w:2007/11/15(木) 21:22 ID:m-9Gs

生涯骨折経験なし、が私の野望の一つだったりする。

73:有栖 ◆SU5w:2007/11/17(土) 21:11 ID:m-9Gs

野望その2。
生きている間にプライベートで全都道府県に行くこと。
通過のみは不可。
現在、半分以上は達成済み。
それにしても…東北地方が遠い…。

74:有栖 ◆SU5w:2007/11/17(土) 21:14 ID:m-9Gs

地味な野望ばっかりだが、本人はかなり真剣にかなえる気まんまん。

75:有栖 ◆SU5w:2007/11/17(土) 21:50 ID:m-9Gs

KYという言葉が流行り始めてから思い出したのだが、自分が高校生だった頃、同じような略語があった。
それはBBとDDである。
BBは、ぼっけーブス、の略で、DDは、でーれーデブ、の略。
ぼっけー、でーれーは共に岡山弁で「とても」という意味だ。
方言が入っているあたり、ローカル色豊かで、別に流行ったりはしていなかったが…いや、ひどい。略語であると同時に隠語である。
それにしても、私の高校時代から10年以上たっているのに、KYなんて聞くと、今の子もやってること変わらないんだね…と思ってしまうのである。
呆れるような、ほほえましいような。
(あんまりオススメはしないけどね)

76:有栖 ◆SU5w:2007/11/18(日) 21:47 ID:m-9Gs

うん
何が嘘で何がほんとか、よくわからないばっかりの世の中だよね。
それはともかく、あなたが信じようと思っているものが、信じるに値するかどうか、それはこの際おいとけばいいと思うの。

77:有栖 ◆SU5w:2007/11/18(日) 21:52 ID:m-9Gs

無責任に聞こえちゃう?そうかもね。
でも、裏切られたら確かに辛いけど、それはその時で、次に向けてもう少し見る目を養っていけばいいだけじゃないかな。
あなたにとって大事なのは、信じる対象の真偽より、あなたの信じる気持ちの真偽だと思う。真剣に信じることが、できるか否か。
本当に信じようと思うなら、傷つくかどうかなんて関係ないんだよ。
覚悟決めて、勇気出して、信じてみたらいいんじゃないの。

78:有栖 ◆SU5w:2007/11/18(日) 21:57 ID:m-9Gs

もし裏切られたら、その時は、あんたが信じろって言ったせいだって、私のこと責めてもいいよ。
一緒に泣いて、それから前に進もう。

79:有栖 ◆SU5w:2007/11/18(日) 22:01 ID:m-9Gs

76~78は、今は遠くに住む友達に、明日伝えたいと思っていること。

80:有栖 ◆SU5w:2007/11/21(水) 00:51 ID:m-9Gs

今日は冷たい風の吹く一日で、冬が近づいてきたのが部屋にいても感じられる。
昼間、もこもこと厚着をして、日当たりのいい窓辺でぼぉっと外を見ていたら、猫を一匹発見した。
白地に黒のぼってりしたブチ猫で、乳牛みたいなその模様。
よし、お前の呼び名はホルスタインだ。
私は昔から、その辺の猫に勝手に名前をつける。

81:有栖 ◆SU5w:2007/11/21(水) 01:05 ID:m-9Gs

ホルスタインは、私が見ているのに気付いた。目が合った。
一定の距離を保ちつつも、逃げない。
試しに声をかけてみると、寄って来た。
ある程度人慣れした猫は、自分に優しくする人間を即座に判別する。
何か食べ物をやりたくなったが、ぐっと我慢。軽く頭をなでるに留める。
自分が飼っている動物以外には、餌をやらないように努めているのだ。

82:有栖 ◆SU5w:2007/11/21(水) 16:59 ID:m-9Gs

そしてホルスタインは今日も遊びにやって来た。
我が家の敷地はパトロールコースの一部らしい。

83:有栖 ◆SU5w:2007/11/22(木) 02:50 ID:m-9Gs

誕生日別の占いを見たら、長所より短所の数の方が多かった。
ドンマイ、私。

84:有栖 ◆SU5w:2007/11/22(木) 02:53 ID:m-9Gs

むいている職業。
政治家、芸能人、芸術家、企業家。
…派手だな、おい。

85:有栖 ◆SU5w:2007/11/22(木) 03:00 ID:m-9Gs

芸術家にむいてたかー、突出した才能でもあればなりたかったね。
今は趣味の範囲でいろいろやるくらいで、ごはんの種にはなりそうにない。

86:有栖 ◆SU5w:2007/11/22(木) 03:03 ID:m-9Gs

あ、子供産まれたら、手作り絵本でも描いてみるかな。

87:有栖 ◆SU5w:2007/11/23(金) 09:52 ID:m-9Gs

便秘の腹痛かと思ったら、陣痛が始まったらしい…。
まだ我慢できる程度だが、一体どうなっちゃうんだろう?
こんな晴れた祝日に、家に一人で、痛みがくる度に心細いったらない。

88:有栖 ◆SU5w:2007/11/23(金) 09:54 ID:m-9Gs

腰のあたりで、一月早い除夜の鐘が鳴らされているような感じ。

89:有栖 ◆SU5w:2007/11/23(金) 09:58 ID:m-9Gs

というわけで、このスレはしばし産休に入ります。

90:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/11/23(金) 13:29 ID:m-9Gs

丈夫なぁ お子様を願います。安産祈願

91:かめ ◆bqpc:2007/11/23(金) 16:22 ID:goM

風邪等に気をつけてください。

92:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/11/24(土) 20:53 ID:m-/uI

産休ですか。しばらく、更新がされないと淋しくなりますよ。出産頑張ってください。男は、ただ待つだけだからね。旦那さんの気持ちもわかります。ソワソワだね
\(⌒・ω・⌒)y━・~~~

93:有栖 ◆SU5w:2007/11/26(月) 15:01 ID:m-9Gs

んと、24日、無事産まれました!
男の子です。
まだ入院中ですが、母子共に元気です。
取り急ぎ、ご報告申し上げます。

94:有栖 ◆SU5w:2007/11/26(月) 15:07 ID:m-9Gs

やまださん&かめクン、メッセージありがとうございます♪
もう少し体力回復したら、またカキコミ再開したいと思います。

95:かめ ◆bqpc:2007/11/26(月) 20:28 ID:m-l8E

ご出産おめでとうなのです。
元気になったらまた来て下さい。

96:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/11/28(水) 16:19 ID:m-PLM

ご出産おめでとうございます。
名前を決めるの大変ですぬ 書き込みお待ちしています。

97: (´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/11/29(木) 21:07 ID:m-9ls


_■_
\ (´・ω・`)y━・~~~
みてみて帽子あげてるように見えるかな。

98:有栖 ◆SU5w:2007/12/01(土) 00:34 ID:m-9Gs

退院しました。
子供の名前も決まりました。
人生初の胸の谷間ができました(おそらく期間限定だけどね)
そして私は、授乳マシーンと化してます。
なんかずっと乳やってる気がします…。

99:有栖 ◆SU5w:2007/12/01(土) 00:37 ID:m-9Gs

>>97
あ、帽子に見える!
でも、お盆にコップ乗っけたマスターにも見えたり(笑)

100:有栖 ◆SU5w:2007/12/01(土) 00:40 ID:m-9Gs

ついでに踏んどこ、
出産がんばった記念、100!

101:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/12/01(土) 02:35 ID:m-bHY

体は大事にしてください。ご出産御祝を申し上げます。

_■_
\ (´・ω・`)y━・~~~

102:かめ ◆bqpc:2007/12/01(土) 05:27 ID:m-l8E

ご出産おめでとうございます。

103:有栖 ◆SU5w:2007/12/01(土) 17:17 ID:m-9Gs

やまださん、かめくん、お祝いありがとうです。
かめくんは、風邪ひいてたんだっけ?もうなおったのかな?
お互い健康には気をつけていきましょ♪

104:かめ ◆bqpc:2007/12/01(土) 20:31 ID:m-l8E

はい。風邪ひいてました(汗
もう治りましたが、油断大敵です。
冬は風邪 春は花粉症…自分にとっては苦しい季節になってきました(苦笑)

105:有栖 ◆SU5w:2007/12/02(日) 16:17 ID:m-9Gs

あぁー、花粉症も辛いね(>_<)
私の場合、目にくるよ。でもなぜかここ数年は割と平気だったんだけど…。

106:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/12/02(日) 20:44 ID:m-tnI

風邪と花粉症は、大変ですね。亀さんも大丈夫ですか?有栖さんもお大事してください。
_■_
\ (´・ω・`)y━・~~~

107:有栖 ◆SU5w:2007/12/04(火) 22:09 ID:m-9Gs

キラキラしている風景が好きだ。
水面に夕日が反射しているのとか
雨の日の車のテールライトの列とか
冬のコンビナートの夜景とか。

108:有栖 ◆SU5w:2007/12/04(火) 22:17 ID:m-9Gs

寒い時期、キラキラ景色は光を増す。
今年もそろそろそういう季節。

109:有栖 ◆SU5w:2007/12/05(水) 20:47 ID:m-9Gs

南向きの窓を開けたら、オリオン座。
満天の星が見えるような場所ではないが、二等星くらいまでならどうにか。
星の光は昔の光。
この瞬間にはもう存在しないかも知れないモノが、確かにあったという証。

110:有栖 ◆SU5w:2007/12/05(水) 20:51 ID:m-9Gs

確かに存在した、ということを、星ではない私はどんなふうに残す?

111:有栖 ◆SU5w:2007/12/05(水) 21:30 ID:m-9Gs

例えば。
代々家が続いていって、名字を残していくこと。
それも自分が存在した証の一つになるのだろうか?
…私の父にとっては、そうだったかもしれない。
そんな名家でもあるまいし、今時そんなことにこだわらないでよって、ずっと思っていたけれど。
家を継がずに嫁に行ってゴメン。
あなたに、夢を見させてあげられなかった。

112:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/12/07(金) 23:28 ID:m-PLM

英語版も始めてみたよ。どう?

113:有栖 ◆SU5w:2007/12/08(土) 00:33 ID:m-9Gs

>>112
おぉっ、すごい。もしや自分で英訳してらっしゃる?
だったらかなり尊敬!
…英会話は道案内程度が限界の私…。
でもでも、昔取ったきねづかの英検は2級だもん(笑)

114:有栖 ◆SU5w:2007/12/08(土) 00:48 ID:m-9Gs

隣の芝生がウチより青い。
そんな時には魔法の呪文。
「ヨソハヨソ、ウチハウチー!」
潔く、すっぱりと唱えるのがミソ。

115:有栖 ◆SU5w:2007/12/08(土) 00:51 ID:m-9Gs

「オニハソト、フクハウチー!」でも可。
大事なのはは気の持ちよう。

116:有栖 ◆SU5w:2007/12/09(日) 00:06 ID:m-9Gs

高校生カップルのチューの現場に出くわしてみる。
気付いた本人達が、決まり悪そうにあたふたしていておもしろい。
私はといえば、他人のキスシーン程度で色めき立つほど青くもなく、また「コドモが何やってんのー!」と目くじら立てるほど頭が固いわけでもないので、さらっと立ち去った。
いやー、邪魔してごめんね。
お幸せに。

117:有栖 ◆SU5w:2007/12/09(日) 00:22 ID:m-9Gs

そういえば、久しぶりにここ以外の板にカキコミした。
それにしても、私の中では、ひなこは有栖に比べると社交的な色が強い(ある意味八方美人な)ハンネだったんだが、最近はごちゃまぜだな。
まあ、どっちも素の私なんだけど。

118:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/12/09(日) 00:55 ID:m-l8E

英検二級ですか?すごいですなぁ 大学時代の英語の洋書(哲学書みたいなもの和訳付き)を暇つぶしに、訳しています。マイブームって奴ですよ。結構為になることが、書いてますよ。
意訳ってすごいですよ。

119:有栖 ◆SU5w:2007/12/09(日) 21:08 ID:m-9Gs

>>118
英検は、持ってるもののたいして役立ってる気配がないです(;^_^A
やまださんトコのスレは、時々気になる名言があって、うんうん頷きながら拝見してますよ~☆
レモンに関する言葉があったけど、考えるといろんな意味に取れるので、面白かったです。
酸っぱいものをもらったら、調理しておいしくいただこう=不遇も糧にして成長しましょう、みたいな解釈が妥当かなって、最終的には落ち着きましたが。

120:有栖 ◆SU5w:2007/12/09(日) 21:21 ID:m-9Gs

ああ、そうか。
誰かが言ったことを自分なりに解釈するのも、意訳みたいなもんなんだ、きっと。

121:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/12/09(日) 21:59 ID:m-9Gs

こんばんは、レモンの意味は、そんな感じでいいと思いますよ
でも言葉的には、励ましの意味あいになるんですよ。レモネードは、おいしい飲み物ですからね。まぁ気分のもちようかと思います。

122:有栖 ◆SU5w:2007/12/12(水) 13:12 ID:m-9Gs

>>121
なるほど、励ましのニュアンスが足りなかったかー。惜しい!
そういえば、レモネードにハチミツ入れるとおいしい。
神様には、時々ハチミツもいただきたいところです。

123:有栖 ◆SU5w:2007/12/12(水) 13:20 ID:m-9Gs

「ドーナツ食べたい」
急に夫が言い出した。
「買ってくれば?」
「買ってきて」
「え、だって子供は」
「僕が見とく。買ってきて」
「…えぇぇ、めんどくさい…」
「買ってきて買ってきて買ってきて」
………我が家には、生まれたてほやほやのお子様と、髭生えた熟成31年のお子様がいるらしい。

124:有栖 ◆SU5w:2007/12/12(水) 13:28 ID:m-9Gs

そういうわけで、近所のミスドに来ている次第。
ついでに店内でコーヒーを飲んでみる。
元々、一人でお茶をするのが私は好きだ。

125:有栖 ◆SU5w:2007/12/12(水) 13:41 ID:m-9Gs

よく考えると、一人になったのは久しぶりのことで。
なんでしょう、これは。
ちょっとホッとしている。

126:有栖 ◆SU5w:2007/12/12(水) 13:50 ID:m-9Gs

眠いです。
ちょっとお疲れです。
もともと私はマイペースだから、否応なしに私のリズムを崩す乳児のお世話は、正直大変です。
でも、かわいくて仕方がないから、がんばってみてる。

127:有栖 ◆SU5w:2007/12/12(水) 13:58 ID:m-9Gs

今こうして、一人でお茶ができたから、きっとまたがんばれる。
今となっては、ドーナツ買ってきてって言った夫に感謝。
そんなことを思っていたら、我が子が心配になってきたので、家に帰ろう。
コーヒーごちそうさまでした。

128:有栖 ◆SU5w:2007/12/14(金) 22:45 ID:m-9Gs

実家の母から電話。
パソコンを買い替えたという。
実家には、私が昔使用していたマッキントッシュがあり、母に請われてほんのちょっとだけ使い方を教えたことがある。
「でもなぁー、有栖のパソコンとちょっと違っとって、よくわからんのよー」
パソコン関係にうとい母のことなので、一抹の不安を覚える私。
「…それって、マック買ったん?それともWindows?」
「いや、NEC」
「………。」
ナイスボケ、お母さん。まるで出来損ないのギャグ漫画のような答えをありがとう。
暇ができたら、Windowsも教えてあげるね。それまでその新しいPCは、どうか冬眠させといてください…。

129:有栖 ◆SU5w:2007/12/15(土) 10:41 ID:m-9Gs

午前3時のふたご座流星群のピークを見逃してしまった。睡魔に敗北。
昨夜午後9時過ぎ、何個かは見たのだが、まだ全然「流星群」という感じにはなっていなかった。残念。

130:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/12/15(土) 13:23 ID:m-EZU

ちょっと相談だが、『妻が、あなたに、美しい姿で向かえたいので、美容院代5万円下さい』って言うが、相場的には、それくらいなの?家に帰ったら、みたことない服がありそうだと思うけど。

131:有栖 ◆SU5w:2007/12/15(土) 16:18 ID:m-9Gs

>>130
見たことのない服、またはアクセサリーに変身すると思います(笑)
美容院だけで5万は…シャンプーなんかの物販系のまとめ買いがあれば別ですが。

132:有栖 ◆SU5w:2007/12/15(土) 16:21 ID:m-9Gs

なんか「部屋とYシャツと私」の歌みたいな奥様ですね(笑)

133:有栖 ◆SU5w:2007/12/16(日) 20:55 ID:m-9Gs

美容院で思い出したこと。
シャンプーしてもらっている時、「頭の形がいいですね~」ってほめられたことがある。
どんなのがいい頭の形なんだろうと思ったが、とりあえずほめられたので、自分の長所の一つに加えておいた。
この手の、わかるようなわからないような怪しい長所を、私はたくさん持っている。

134:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/12/17(月) 13:51 ID:m-tnI

\(´・ω・`)y━〓 ◯°〇しゃぼん玉を吹いて見た。
なにげに新しい服を着て、かわいい髪型で向かえられたよ。

135:有栖 ◆SU5w:2007/12/17(月) 20:34 ID:m-9Gs

>>134
シャボン玉…メルヘンヾ(≧∇≦*)〃
よりキレイになった奥様にお迎えしてもらえて、よかったですね♪

136:有栖 ◆SU5w:2007/12/18(火) 19:28 ID:m-9Gs

「人は皆孤独なもの」
ということを、子供の時うっかり知ってしまい、なにしろ多感な時期だったので、ちょっとヘコんだ。独りは寂しいなぁ。
しかしその後、
「でも、みんな一緒に孤独なら、寂しくはないか。一緒だもんね」
と思い直し、浮上。
我ながら非論理的な発想の転換ではあるが、確かに何かの呪縛から解き放たれた気がした。
自分の気持ちを上向きにする為だけのポジティブシンキングなら、別に論理的である必要もなかったりするのである。

137:有栖 ◆SU5w:2007/12/18(火) 19:46 ID:m-9Gs

さて、「人は皆孤独なもの」という一つの考え方にたどり着いた時、おそらく私はようやく半人前の段階にたどり着いた。
この後、より大人に近付いて、さらに一歩踏み込んだ自分なりの答えが見つかるのだが、それでもやっと0.7人前ぐらいだと思う。
そして今の私は、この0.7人前の状態から進歩しないままだ。
少なくとももう一段階、必ず何かがある気はするのだが、まだ到らない。
日々是精進、旅は続く。

138:有栖 ◆SU5w:2007/12/20(木) 00:50 ID:m-9Gs

お夜食に、味噌煮込みうどんを作る。
ちょっぴり生姜を入れると、体があったまる。
寒い夜は、温かいもの食べて、ほっこり過ごすのが幸せ。
体が冷たいと、なんだか気持ちも冷めちゃうからね。
あったかくして、明日もがんばろう。

139:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/12/21(金) 10:44 ID:m-8xk

味噌煮込みいいですなぁ

140:有栖 ◆SU5w:2007/12/21(金) 20:54 ID:m-9Gs

味噌煮込み、オススメです。
冷蔵庫の残り物一掃できる特典付き(笑)

141:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/12/21(金) 20:56 ID:m-mFs

いわゆる チャンコ鍋ですね

142:有栖 ◆SU5w:2007/12/21(金) 21:17 ID:m-9Gs

さて、現在私は専業主婦です。
というわけで、一部の兼業主婦の方達に、馬鹿にされる機会も多いです。
無理しなくてもなんとかなってる人生で、ほんと、ごめんなさいねー。
あっかんべ~~~だ。

143:有栖 ◆SU5w:2007/12/21(金) 21:17 ID:m-9Gs

誇りを持って、仕事して、家のこともやってるなら、それでいいじゃないか。
他人を馬鹿にする理由がないでしょう。
大変なのはわかってる。
がんばってるんだよね。私より。
ちゃんとわかってるから、やっかんでないで自信持て。

144:有栖 ◆SU5w:2007/12/21(金) 21:19 ID:m-9Gs

>>141 そう、ちゃんこ鍋とも。
どすこーい

145:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/12/22(土) 20:48 ID:m-8hw

どっちがパイプを吸ってるように見える?
①(´・ω・`)y━∪~~~
②(´・ω・`)y━∀~~~
お疲れ様。

146:有栖 ◆SU5w:2007/12/22(土) 22:09 ID:m-9Gs

>>145
うぅーん…どっちかというと①かな。

147:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/12/22(土) 22:43 ID:m-EZU

ありがとう やっぱり たばこでいいや。

148:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/12/23(日) 18:43 ID:m-Td2

いや たまげたクリスマスプレゼント 高い。ぼくのは24日にお楽しみって言われたけど、何くれるんだか?まぁ楽しみだけど、

149:有栖 ◆SU5w:2007/12/23(日) 20:46 ID:m-9Gs

>>148 あらら、どんなプレゼントを買って差し上げたんでしょう?
やまださんは家族思いな感じして、いいですね♪

150:有栖 ◆SU5w:2007/12/23(日) 20:54 ID:m-9Gs

クリスマス…といえば。
小さい頃、親が「サンタさんに電話して、あんたが欲しいもの伝えてあげる」と言って、どっかに電話をかけて話していた。
あの電話は一体どこにつながっていたのだろう?
ほんとにサンタさんだったりしないかなぁ、と実は今でもこっそり願っている。

151:有栖 ◆SU5w:2007/12/23(日) 23:33 ID:m-9Gs

見て見ぬふりでとばっちりを防ぐのと、
まったくの無関心でいることの冷たさは、
私にとっては大きな違いでも、
ある誰かにとっては、同じ結果でしかないんだろう。
…ああもう、考えてもしょうがないから、多少のとばっちりなら、受けて立つ。

152:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/12/24(月) 00:25 ID:m-/uI

どうしても、抗議するなら、応援します。しかし、状況がいまいち、なにが原因なのか?はっきりしません。とりあえず、落ち着いたみたいだから、様子をみましょう。突然書き込むから、びっくりしました。慌ててフリーに行ってしまいました。冷静に対処していきましょう。ボールは、向こうにあるのですから、

153:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/12/24(月) 00:46 ID:m-/uI

と 二人でお芝居の練習をしました。
どう お役にたてましたか? 有栖さん。

154:有栖 ◆SU5w:2007/12/24(月) 00:58 ID:m-9Gs

>>152
ん?フリーにはなんも書き込んでないですよ~。
今日ここ以外に書き込んだのは、運営板に一言だけで。(あれはちょっと、いくら悪いことしたからって、コドモたち相手に大人げないからみ方を続けるなぁって思っちゃったから)
あぁ、ちょっと誤解されるようなコト上で書いちゃったかな。ごめんなさい!
別にそんな臨戦体勢じゃないので、ご心配なく(笑)
でも、ありがとう♪

155:有栖 ◆SU5w:2007/12/24(月) 01:04 ID:m-9Gs

>>153 やまださん…ちょっと心臓に悪いです~(汗
わけわかんなくなっちゃった(笑)

156:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/12/24(月) 03:48 ID:m-9ls

さすがは、有栖さん、よかった。心配しました。ごめんなさい心臓大丈夫ですか。

157:有栖 ◆SU5w:2007/12/24(月) 13:39 ID:m-9Gs

>>156
大丈夫です。心臓に毛が生えてるんで☆

158:有栖 ◆SU5w:2007/12/24(月) 13:59 ID:m-9Gs

今日は晴天。
日当たりのいい窓際はぽかぽか。
さっきから、赤ん坊が寝た隙を見はからって、ケーキを作ろうとしているのだが、なかなか眠ってくれない…。
やばい、こっちの方が寝てしまいそう。
猫のホルスタインが、お隣りの塀の上を歩いている。
平和だなあ。

159:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/12/24(月) 14:02 ID:m-bHY

有栖さん、考え方が違うから、あそこのスレに書き込んほうがいいと思います。

160:有栖 ◆SU5w:2007/12/24(月) 14:10 ID:m-9Gs

この平和の一方で、私の夫の職場は小さな戦場と化しているのだろう。
人様の休日が、かきいれ時のお仕事。
がんばれ、ダーリン。
晩御飯と、ケーキと、妻と息子がおうちで待ってます(まあ、今日中には帰れないだろうけど)。
メリークリスマス。

161:有栖 ◆SU5w:2007/12/24(月) 14:11 ID:m-9Gs

>>159 え、どこのスレ?

162:有栖 ◆SU5w:2007/12/24(月) 14:14 ID:m-9Gs

ああ、サポートか…

163:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/12/24(月) 14:33 ID:m-tnI

まぁ 様子をみましょう。

164:有栖 ◆SU5w:2007/12/25(火) 00:09 ID:m-9Gs

暇デス。
日にちは変わってしまったが、やはりまだ夫は帰ってきそうない。
あぁ~、ケーキ食べたい!
先に食べたらマズイよな…やっぱ。

165:有栖 ◆SU5w:2007/12/25(火) 00:17 ID:m-9Gs

ケーキで思い出したけど、なんで甘いもののことを、わざわざスイーツって言うんだろう。
お菓子でいいやん、ねぇ?
なんでもかんでもカタカナかー!!
…と、どうでもいいことにツッコミを入れたりして、暇を潰している。
お腹がへっているので、攻撃的。

166:有栖 ◆SU5w:2007/12/25(火) 21:32 ID:m-9Gs

偶然、中学時代の同級生に会った。おそらく卒業以来の再会である。
中学の時の彼女は漫画とアニメが大好きであり、今でいう腐女子であった。
話を聞いていると、そのオタクっぷりは相変わらず健在で、今まで彼氏の一人も作ることなく、その道をまっしぐらに進んでいるらしい(しかも、最近ジャニーズにもハマったというオマケ付き)。

167:有栖 ◆SU5w:2007/12/25(火) 21:33 ID:m-9Gs

そんな彼女が、ぽろりと漏らした。
「でもね、30歳過ぎてこのままじゃいけないとは思ってるんだよ。どうしたらいいと思う?」
約15年ぶりに会った人に、そんな人生相談を持ちかけられても…と、私は少し困ってしまって、
「………そういう趣味なんだから、いいんじゃない? まぁ、男の人とは一度くらいはつきあってみるのも、いい経験になると思うけど」
と、当たり障りない答えを返した。
そうしたら、
「誰に聞いても、そういう感じのこと言われるんだよねぇ…」
と、溜息混じりに返されてしまった。

168:有栖 ◆SU5w:2007/12/25(火) 21:34 ID:m-9Gs

…その答えを聞いて、なんとなくだが、この人が迷路から抜け出せない理由が分かった気がした。
多分、本当に抜け出したいなんて、心底からは思っちゃいないのだ、この人。本人は気付いているかどうか知らないが。
なんだか馬鹿らしくなって、早々にお別れすることにした。

169:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/12/25(火) 21:50 ID:m-VDw

腐女子の意味を初めて知った。
今日このごろ

170:有栖 ◆SU5w:2007/12/25(火) 23:03 ID:m-9Gs

>>169 私、こないだまで、ただオタクな女の子=腐女子だと思ってたんだけど、違ったらしい(笑)。
日本語ムズカシイデース。

171:有栖 ◆SU5w:2007/12/26(水) 14:41 ID:m-9Gs

他人をくっつけて、カップルにするのがやたら上手い、やり手ババア素質の持ち主。
…私のことだ。
しかし、結婚しちゃったし、子供生まれちゃったし、そろそろ合コンの幹事を依頼してくるのはやめてくんないかなぁ、と思うのどかな昼下がりであった。

172:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/12/27(木) 20:48 ID:m-bXw

幹事は、大変なぁ感じですか?

ちょっと無理があるなぁ

173:有栖 ◆SU5w:2007/12/27(木) 22:49 ID:m-9Gs

いやはや、コンパの幹事は断りました~。さすがに今はちょっとね(汗
それにしても、みんな出会いを求めているのねぇ…。

174:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/12/28(金) 02:30 ID:m-9Gs

〓172は、しゃれを・・・・・・

ごめん。
体調第一だよ

175:有栖 ◆SU5w:2007/12/28(金) 21:00 ID:m-9Gs

>>174 Σ( ̄ロ ̄|||) ナント!?
うわ、放置プレイごめんなさい!
無理があるというより、自然過ぎて…シャレの部分に気付いてなかったあぁッ!!
修業積んできます~

176:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/12/29(土) 19:38 ID:m-9Gs

元気ですか?
猪木風に言ってみました。

177:有栖 ◆SU5w:2007/12/30(日) 01:23 ID:m-9Gs

>>176
123、だぁーっ!元気っす☆

178:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2007/12/30(日) 17:41 ID:m-PDY

年末忙しそうですね。 無理しないようにね。

179:有栖 ◆SU5w:2007/12/30(日) 21:08 ID:m-9Gs

>>178 ありがとです♪
急に冷え込んできたので、やまださんもお気をつけて~

180:有栖 ◆SU5w:2007/12/30(日) 21:28 ID:m-9Gs

今年もあと少し。
去年は一人で年を越した。今年は息子と二人である。
私は夫と一緒に新年を迎えたことがない。クリスマスもだ。
付き合っていた6年間と、結婚してからの1年半。一度も、ない。
世の中がイベントごとの日は、決して休めない職種の、悲しい現実である。
もう当たり前になってしまったので、私は寂しくもなんともないのだが。
代わりに、何もない平日を、他の人たちより楽しんで遊ぶ。
しかし、子供が学校に行き始めたら、ちょっぴり悲しい思いをさせてしまうだろうか?
それだけが気になるところではある。

181:あ:2007/12/31(月) 11:32 ID:RTw

z 

182:有栖 ◆SU5w:2007/12/31(月) 17:24 ID:m-9Gs

z…で思い浮かぶのは、フェアレディ…?

183:有栖 ◆SU5w:2007/12/31(月) 17:25 ID:m-9Gs

それでは皆さま、よいお年を~☆

184:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/01/01(火) 14:48 ID:m-mFs

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。
有栖卿。雑煮たべていますか?ではまた。

185:有栖 ◆SU5w:2008/01/01(火) 19:20 ID:m-9Gs

あけましておめでとうございます。
こっちの雑煮は、丸餅具だくさんです。

186:有栖 ◆SU5w:2008/01/01(火) 19:43 ID:m-9Gs

予定外の、子だくさん家族の来襲、いや年始のご訪問をいただき、お年玉のポチ袋が足りなくなりそうだ。
うぅ~ん…子供5人て、どうよ~。
おそるべし、お年玉!

187:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/01/02(水) 20:35 ID:m-8hw

ある意味、正月は、すごい出費ですね

188:有栖 ◆SU5w:2008/01/04(金) 15:04 ID:m-9Gs

実は、お年玉をばらまくピークはまだこれからだったり…。
今月後半に、ちょっと遅目の里帰りを控えている我が家です。

189:有栖 ◆SU5w:2008/01/04(金) 15:30 ID:m-9Gs

子供の為の編み物をずっとしていたら、夫がぶうぶう言い始めた。
「僕には一度も何か編んでくれたことないじゃないか~!子供にばっかズルい」
「…え、編んで欲しいの?」
意外だった。
手編みのプレゼントやらは、愛情こもり過ぎてて重たいからちょっと、とか言うタイプだとばかり思っていた。
そのことに触れると、
「彼女の時は別に欲しくなかったけど、妻からならいい」
のだそうだ。
わからない、その違いがわからない。

190:有栖 ◆SU5w:2008/01/04(金) 15:47 ID:m-9Gs

そんなこんなで、今は夫の腹巻きを編んでいる。
ぐるぐるぐるぐる、編んでいる。
本当は、編み物をしている時の私は無心に近いので、重たい愛なんてこもっちゃいない気がするのだが、実際どうなんだろう。
しかも、比較的すぐ編める腹巻きをチョイスしてるし(笑)
いやいや、「すぐお腹を壊すアナタの為に、腹巻きにしました」と、ここは言っておこうかな。
重くも軽くもない愛情のさじ加減を考えている、今日の私であった。

191:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/01/05(土) 20:45 ID:m-UOk

なぜか?『糸まき糸まきまきひいてひいて
とんとん』という歌を思い出したよ。

192:有栖 ◆SU5w:2008/01/06(日) 14:43 ID:m-9Gs

>>191 あー、そんなんありましたね。なつかしい~。

193:有栖 ◆SU5w:2008/01/06(日) 21:54 ID:m-9Gs

「平凡がいちばんだよね~。そういう人生送ってみたいよ~」
という台詞のあまりの平凡さに、思わず苦笑してしまい、コーヒーを飲み干してごまかした。
「実は私、今、殺し屋に狙われてるんだよね~」くらいでなきゃ、あなたの波瀾万丈人生を認めてあげらんないなー。
ひねくれてて、ゴメンね。

194:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/01/08(火) 20:33 ID:m-236

有栖卿、元気ですか。七草がゆ食べた?

195:有栖 ◆SU5w:2008/01/08(火) 22:03 ID:m-9Gs

>>194 七草がゆ、つくりましたよ♪
スーパーで七草セット買いました。
ひとまとめにして売ってくれてると、核家族には便利ですね~。

196:有栖 ◆SU5w:2008/01/08(火) 22:14 ID:m-9Gs

「この女が自分には必要」と思わせるのと、「この女には自分が必要」と思わせるのとでは、どっちが男を落とせるか?
…について、女友達と話してみたり。
恋愛研究委員会、開催中。

197:有栖 ◆SU5w:2008/01/08(火) 22:19 ID:m-9Gs

はたして恋愛における女とは、計算高い生き物か?

198:有栖 ◆SU5w:2008/01/09(水) 20:53 ID:m-9Gs

「結婚とは幸せの牢獄」というのは、誰の言葉だったっけ。
私の首には鎖がついてて、その先は夫の手に握られている。
…だけど、その鎖はとても長いから、私は別段不自由には感じることはない。
もし道に迷ったら、鎖をたぐって家に帰ることもできるし。
…結婚て、私の中ではそういう感じ。
少なくとも、今のところはね。

199:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/01/09(水) 23:26 ID:m-CCQ

いやー 季節の言葉編いこうと思ったけど、時代によって違うだなこれが、 難しい。 また来て下さい。

200:有栖 ◆SU5w:2008/01/11(金) 00:30 ID:m-9Gs

>>199
季節の言葉編、まとまりそうなら読んでみたいですね。がんばってください♪
それじゃ、また気になることあったら、遠慮なくお邪魔させていただきますね☆

201:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/01/12(土) 07:00 ID:m-Erc

おはよー朝早くわるいね。
季節言葉編二つだけ更新したよ見てください。

202:有栖 ◆SU5w:2008/01/12(土) 20:18 ID:m-9Gs

>>201 見てきましたー♪
昔の言葉って、響きがきれいですよね。
陽炎を「糸遊う」と表現する、そのセンスが好きです。
と、こちらのスレッドでコメントしてしまいましたが…そちらには、なんだか注文の多いお客様がいらしているようなので(笑)。
ご容赦くださいませ☆

203:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/01/13(日) 14:17 ID:m-9ls

『注文の多い料理店』 みやわざけんじだったかな。
確か出身地は?
有栖卿御忠告ありがとう。 某板の方にも御礼申し上げます。

204:有栖 ◆SU5w:2008/01/13(日) 19:54 ID:m-9Gs

>>203
宮沢賢治、岩手だったかな?
「銀河鉄道の夜」は、好き。
独特な空気を持っている作品が多いにも関わらず、嫌いだという人は少ない、なんだか不思議な作家さんだと思います。

205:有栖 ◆SU5w:2008/01/13(日) 20:17 ID:m-9Gs

こたつに足を突っ込んだら、なんかいた。
びっくりして団をめくると、中に猫のホルスタインが。
いつの間に、どこから?
大の字になって寝てるって、リラックスし過ぎでしょう、それは。
ご飯もあげたことがないのに、彼はやたらにうちが好きなようだ。
首輪をしているし、明らかによその家の子なんだけど。
どうしたものか…。

206:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/01/13(日) 21:39 ID:m-mFs

ごめん 。有栖さん、迷惑かけて本当に申し訳ない。
ごめんなさい。

207:有栖 ◆SU5w:2008/01/14(月) 01:51 ID:m-9Gs

>>206
いや、別に迷惑かけられてないですよ。
悪いことしてないのに、謝らないでくださいな☆

208:有栖 ◆SU5w:2008/01/14(月) 17:19 ID:m-9Gs

今日は成人式である。
それについて何か書こうと思ったのだが、ハタチの思い出はたくさんあれど、成人式の思い出が特に浮かばない。
大体、式に出てない上、その理由が「外寒いから」だったんだった…。
式の後の飲み会だけ行った記憶があるが、別に普通の宴会であった。

209:有栖 ◆SU5w:2008/01/14(月) 17:22 ID:m-9Gs

そういえば振袖も買ってもらわなかった。
その頃、つきあっていた人に結婚しようと言われ、私もその気になってたので、振袖あってもなぁ…と思いやめたのだ。
結局その人とは別れたので、いらぬ選択であった。あーあ。

210:有栖 ◆SU5w:2008/01/14(月) 17:27 ID:m-9Gs

成人式について触れると、イマイチ痛い話にしかつながらないので、やめよう。
うちの子供の成人式までは、私の中では成人の日は封印・抹消することに決定。

211:有栖 ◆SU5w:2008/01/16(水) 14:55 ID:m-9Gs

布団に入って寝る寸前に、学校の宿題があったのを思い出し、愕然。
…それに似た気持ちに、なぜか今、襲われた。
でも、何をしなければいけないのか分からない。
なんだろう、やらなきゃいけないのに、忘れてること…。
やりたくないのに、やらなきゃいけないこと…。

212:有栖 ◆SU5w:2008/01/16(水) 18:20 ID:m-9Gs

やっと思い出した。
排水溝の掃除だよ…そうだそうだ。
いやー、思い出してスッキリ。

213:有栖 ◆SU5w:2008/01/17(木) 17:27 ID:m-9Gs

誰彼かまわず、ただモテたいだけなら、割と簡単。コツさえつかめば。
好かれたい人だけに好かれるってことの方が、何倍も困難だった。
かなわなかった片思いは、今は思い出に変わったけれど。
それでも、時々出てきては、切なさと懐かしさを残していく。

214:有栖 ◆SU5w:2008/01/17(木) 18:00 ID:m-9Gs

10代は、やみくもに突っ走る恋愛ばかりしてたよねぇって、お互いに昔を知る友達が言った。
経験積むって、大切だけど、若さと引き替えだよねって、笑ってた。

215:有栖 ◆SU5w:2008/01/18(金) 19:30 ID:m-9Gs

「嫌な奴がいて、そいつを殺そうと思う」っていう人がいるとする。そして、その人を止めるとしたら、どうするか?
ここみたいな掲示板では、こういったやり取りをよく見かけるわけだが、「そんなことしても逮捕されちゃうだけでいいことないよ」とか「嫌な奴の為に犯罪者になるなんて損」みたいな答えが結構多い。
多少うがった見方をするなら、人の心を一番動かしやすいのは、損得勘定ということかもしれない。
「人殺しは悪いこと」という倫理を説き伏せるより、「人殺しは損」だと思わせる方が、効果的ってことなのか。
だとすれば、世の中ってせちがらいモノだなぁ、なんて思ったりもするこの頃なんである。

216:有栖 ◆SU5w:2008/01/19(土) 13:47 ID:m-9Gs

実家から、くまちゃんを連れてくる。

217:有栖 ◆SU5w:2008/01/19(土) 13:53 ID:m-9Gs

くまちゃんは、私がまだ汚れなきロリロリ幼児だった時代の、同志である。
幼い私は、空想の世界で、お姫様だったり魔法使いだったり戦隊モノのピンクだったり(!)していたが、どんな奇想天外ワールドでも、くまちゃんは一緒であった。
そして、ひとたびピンチに陥れば、必ず私を守り、共に戦ってくれるのだ。

218:有栖 ◆SU5w:2008/01/19(土) 13:55 ID:m-9Gs

覚えている中では、いちばん古い部類に入る記憶の中に、両親の夫婦喧嘩のシーンがある。
母は泣き、父は星一徹も顔負けの見事なちゃぶ台返しを披露した。
割れて飛び散った食器の破片が、私の足を傷つけた。
たいした怪我でもなかったが、履いていた白いタイツに血がにじみ、実際よりも出血多量に見えたので、驚いて私は泣いた。
右手で祖母の手を握り、左手で強く、くまちゃんを抱きしめて。

219:有栖 ◆SU5w:2008/01/19(土) 13:57 ID:m-9Gs

いつから私は、くまちゃんがいなくても平気になったんだっけ?
思い出せない。
あんなに一緒にいたのにね。

220:有栖 ◆SU5w:2008/01/19(土) 14:01 ID:m-9Gs

今、くまちゃんは、息子の部屋にぽってりと座っている。
うちのは男の子だから、ぬいぐるみに興味を示さないかも知れないけれど。
それでも、くまちゃんは、ちゃんと息子を見守ってくれるはずだ。
親子二代に渡り、くまちゃんのご加護がありますように。

221:有栖 ◆SU5w:2008/01/19(土) 14:11 ID:m-9Gs

余談。
くまちゃん思い出話を聞いた、夫の感想。
「どうでもいいけど、クマのぬいぐるみにくまちゃんて名付けたの?…猫にホルスタインとか、ネーミングのセンスがいつも微妙だよね~。あっはっは」
がーん。
実は「くまちゃん」は呼び名であり、本名は「くまだ くまひろ」なんだが、更にバカにされそうだから、教えてやらないことにする。

222:有栖 ◆SU5w:2008/01/20(日) 20:49 ID:m-9Gs

雪だぁーッ、雪が積もってるぞぉーッ!!
積もるどころか、降ることさえも珍しい地域に長く住んでいるので、大はしゃぎな本日の天気なんである。
豪雪地帯の方から見れば、鼻で笑っちゃうかも知れない。
私はスノースポーツを一切しない為、わざわざ雪の多い場所に行くことは、まずないわけで、今日みたいな積雪日は何年かに一度あるかないかの体験だ。
あぁ、雪景色、たのしい~♪

223:有栖 ◆SU5w:2008/01/21(月) 11:31 ID:m-9Gs

一日たっても雪が残っている。
小さめの雪だるまを数個作って、ダンナの車の上に並べてみた。
あまりのかわいさにやられました。
「ちょ、仕事に乗って行くのにー」
「壊さないで、もったいないから。そのまま乗ってけば」
「嫌だあぁっ!恥ずかしい」
…ちぇっ。

224:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/01/23(水) 14:22 ID:m-PDY

雪だるま溶ちゃいましたか?有栖卿。

225:有栖 ◆SU5w:2008/01/26(土) 00:29 ID:m-9Gs

>>224 雪だるまは溶けちゃいましたねぇ、さすがに。
でも、今日もとても冷え込んで、新たに小雪が散らついてました。
積もる程ではなかったけれど。
風邪やらインフルエンザやら、流行っているようなので、お互い気をつけていきましょう☆

226:有栖 ◆SU5w:2008/01/26(土) 16:54 ID:m-9Gs

ゆんちゃんがうちにやって来る。
私の髪を切る為に。
実は元美容師な彼女は、最近ではうつ病もおさまり気味で、比較的調子がいい。
そして、育児に追われている私には、とっても助かる出張美容師さんなのである。
頭も軽くなったことだし、気分を変えて、またいろいろがんばるのだ。
私も、そして彼女も。

227:有栖 ◆SU5w:2008/01/28(月) 02:41 ID:m-9Gs

ドライブが好きだ。
と言っても、助手席専門なので、誰かに連れていってもらうのだが。
特に夜の高速道路。
演色性の悪いナトリウム灯のオレンジ色の列やら、永遠に続いていきそうな道路の白線やら、あの情緒ゼロの感じが、逆に気持ちを落ち着かせてくれるような。
目的地もないのに高速にのって、好きな音楽かけて、同乗者としゃべる。途中のSAでラーメン食べて、あとは適当なインターでUターンして帰ってくる。
…なんてことを、つい最近までやっていた。
高速料金払ってまですることじゃないと思われるだろうが、私は楽しいからいいのである。
こんな、愛すべき無駄だらけライフが、今日の私を作っているのだから。

228:有栖 ◆SU5w:2008/01/28(月) 15:03 ID:m-9Gs

一見善意に見える中に、ひとひらの悪意の臭いをかぎとって、心は沈むけれど。
気付かないふりで、流してく。
その闇に、染められないよう、染まらないよう。
逃げて逃げて逃げまくれ。

229:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/01/28(月) 20:41 ID:m-e7g

あの こたつの猫さんですか?お疲れ様です。

230:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/01/31(木) 23:59 ID:m-CCQ

有栖卿 削除人立候補しないかい?僕は、携帯しかないからさ どうだい。第3勢力を作って、三権分立を実現してみないかい。

231:匿名さん@よしき ◆O8jI:2008/02/01(金) 03:00 ID:TDg

第3勢力!!!?
ついに葉っぱ天国にも派閥争いが起きてしまっているのか。
もし第3勢力が生まれた暁にはこの匿名さんでよければ足軽としてメイドさんとして有栖卿勢力のお力にならせて頂きまする。

232:(´・ω・`)y━・~~~心若き革命家やまだ ◆0KQY:2008/02/01(金) 13:31 ID:m-q/I

おお 賛同してくれますか?いじめ板のあなたの主張読みました。感動です。葉っぱに三権分立を実現しましょう

233:足軽匿名さん? ◆O8jI:2008/02/01(金) 15:49 ID:u5k

はい、三権分立必ずや成し遂げてみせましょう!
今こそ我々が第3勢力となり~…って後の二つの勢力って・・・?

234:有栖 ◆SU5w:2008/02/01(金) 20:18 ID:m-9Gs

里帰りプチ旅行から戻り、何日かぶりに見てみれば…
第三勢力てなんじゃーい?(笑)

235:有栖 ◆SU5w:2008/02/01(金) 20:19 ID:m-9Gs

>やまださん
削除人やらないよ~
パソコン立ち上げんのめんどくさいし。
なれたとしても、個人情報以外はまず削除しないだろうしf^_^;
基本的に、人の発言を消すことに遠慮しちゃうというか。
下手すると、たとえこのスレが荒らされても削除依頼出さないかもしれないぐらいなんで(笑)
言いたいことを言いたい時に言うスタンスで、このままやっていきたいのです。
推薦してくれたお気持ちだけ、いただきます。ありがとう♪

236:有栖 ◆SU5w:2008/02/01(金) 20:21 ID:m-9Gs

>よしきくん
久しぶり~♪
よしきくんのとこのスレッドにも、ご挨拶しときま~す☆

237:よしき ◆O8jI:2008/02/01(金) 20:53 ID:feo

有栖さん顔だしありがとうございます!
なんかお子さん生まれた時に調度いなくて遅くなっちゃったんですがおめでとうございます!

てか第3勢力って有栖さんにも謎なんだ!
やまださんワールド炸裂なのかな(笑) 

238:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/02/01(金) 21:42 ID:m-vSk

いやーじゃいいや、第三勢力は、謎のままで『よしき君』よろしく、暇なぁ時話しあいてになってください。

239:よしき ◆O8jI:2008/02/01(金) 21:46 ID:feo

あ、自分たいてい暇なんで(汗) 

240:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/02/01(金) 21:59 ID:m-6DE

といって、ぼくも、すぐ返事とかできないけどね。たまには、相手してください。

241:よしき ◆O8jI:2008/02/01(金) 22:08 ID:feo

つかやまださんに相手するなんて(汗)
明らかに俺が相手してもらう側な気がするんですか゛(汗)

まぁやまださんがそういう男のぶつかり合いを僕に望んでくれるなら受けて立つしかないでしょう。
「やっちゃるけんのう」

242:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/02/01(金) 22:17 ID:m-QUg

第三勢力つくる? あまり論争には、答えられんけどね。

243:よしき ◆O8jI:2008/02/01(金) 22:23 ID:feo

論争っていうか普通にやまださんの人間性に触れて、あわよくばあやかろうって算段です。

第三勢力。
すごく楽しそうで是非とも参加させて頂きたいんですが、どういった勢力なんでしょう??
  

244:有栖 ◆SU5w:2008/02/02(土) 20:28 ID:m-9Gs

>>237
どうもです♪
うちの息子も、生まれたては猿と土偶を合わせたような見た目でしたが、やっと人間ぽくなってきたよ(笑)

245:有栖 ◆SU5w:2008/02/02(土) 20:48 ID:m-9Gs

やまださんは、どういう方向に革命起こしたいんだろう?
それは私も気になるところです。
内容によっては、お手伝い程度ならできるのかも知れないけど。
以前からやまださんは私を応援してくれて、それはうれしいことだけど、買い被り過ぎなんじゃないかなって時々心配になってました。
革命めいたことはカリスマ性のあるタイプの人がやってナンボですから。
有栖にはむいてないよ(笑)。
削除人をやらないって言ったことで、もしがっかりさせたなら、ごめんなさいね。

246:有栖 ◆SU5w:2008/02/03(日) 00:54 ID:m-9Gs

節分に、友達を泣かせたことがある。
私を含め3人が、それぞれ豆をどっさり詰めたビニール袋を片手に、当時一人暮しをしていた女の子の家へ。
ピンポン押して、扉が開いた瞬間、「福は内ー!!」と叫び、部屋に一気に豆まき。
そしてそのままダッシュで逃げたのだ。
しばらくして戻ってみると、部屋は思った以上にえらいことになっていて、彼女が
「いくらなんでもやり過ぎだよ~…」
と言って泣いていた。
もちろんその後みんなで掃除をしたが、ワンルームの彼女の部屋は、半年たっても思わぬ場所から豆が出てくる始末。
……いやいや、若気の至りである。
そんなことがあっても、今もかわらず私と仲良くしてくれる素敵な彼女である。

247:有栖 ◆SU5w:2008/02/03(日) 00:55 ID:m-9Gs

ちなみに、翌年の節分。
私の住んでいたマンションの郵便受けに、あふれんばかりに豆が入っていた。
彼女からのリベンジであった。

248:有栖 ◆SU5w:2008/02/03(日) 22:19 ID:m-9Gs

ニュースはギョーザにメタミドホス一色。
数日前になるが、とある番組でこのニュースをやっていた。
その時点での状況を一通り流した後、まとめっぽい部分で、司会者が突然
「便利さばかりを求めて冷凍食品に頼るのも見直した方がいいですねー」
みたいなことを言い出したので、思わず、なんじゃそりゃー、とツッコミ入れてしまった。
問題は、なんで食べ物に有害物質が入っていたかとか、そういうことで、この場合は便利な世の中批判は関係ないと思うんだけど…。
冷凍食品が普及してようがしていまいが、農薬が入ってたらダメだろー!

249:有栖 ◆SU5w:2008/02/03(日) 22:22 ID:m-9Gs

なんかもう、ニュースわけわかんない。
問題点をすり替えるような的外れなこと言うんなら、コメンテーターやら出演者やらの意見なんて、いっそいらないと思う。
もう、淡々と事実だけを知らせてくれるニュース番組が増えるのもいいんじゃないかと考えてみたりするのである。

250:よしき ◆O8jI:2008/02/03(日) 23:56 ID:0SU

>>249
激しく同意です。
そして、そのよく分かんないコメントや何かをやりだまに挙げるかのような主観的な媚売りっぽい報道に流される人がすごく多いことも残念です。

251:有栖 ◆SU5w:2008/02/04(月) 22:08 ID:m-sF6

>>250
うん。番組を見る方も、ぼーっと見るんじゃなくて、ちゃんと考えながら見る習慣をつけないとね。
テレビに限らず、情報は受け取るだけじゃ意味がない、それを利用して思考することで初めて価値が生まれる。
月並みだけど、大事だと思う。
せめて、必要な情報と不必要な情報を判断するくらいはするのが当然なんだよね。

252:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/02/05(火) 20:31 ID:m-Erc

寒いですなぁ
1 2 3 だぁー
きあいで乗り切りたいですなぁー

253:有栖 ◆SU5w:2008/02/05(火) 22:57 ID:m-sF6

>>252
きあい、ですかー。
ここ何日か、私に足りない気がするモノの一つですが(汗
1、2、3、だぁぁ…↓↓(尻すぼみ気味)

254:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/02/06(水) 14:00 ID:m-bXw

ぼくも、おなじだよ 1 2 3 だぁー

255:有栖 ◆SU5w:2008/02/06(水) 20:46 ID:m-sF6

>>254
あらら、やまださんも、きあい足らない?
だけど、やまださんの場合、元々気合いで突き進むより、ゆったりと考えながらやっていらっしゃるイメージ…って、文章の感じから勝手に推測してますが。
違ってたら、ごめんです。
1、2、3、だあぁ(昨日よりはちょいマシ)

256:有栖 ◆SU5w:2008/02/07(木) 22:16 ID:m-sF6

こちらの地方は、週末にまた冷え込むらしい。
明日の夜はお鍋にしよう。
お鍋は素敵。
おいしい上に、加湿器&暖房の役割もこっそり果たしてくれるのさ♪
私はお鍋みたいな人になりたい。
大好きな人達に、笑顔と、うるおいと、あたたかさを。

257:有栖 ◆SU5w:2008/02/08(金) 10:33 ID:m-sF6

地球にもN極とS極があるでしょ。
地磁気っていうんだっけ。
あれ、時々逆転するじゃない?
NとSが逆さまになっちゃうの。
初めて聞いた時は、びっくりしちゃった。
一見変化しないように見えても、永遠に変わらないものなんて、ありゃしない。
諸行無常の鐘の音が聞こえるわ。

258:有栖 ◆SU5w:2008/02/09(土) 01:02 ID:m-sF6

うっかり、有栖のハンネでおんもに出てしまった。
このスレに引きこもり決め込んでたのになあ。
実際別にたいしたことじゃないんだけど、習慣にしてたことが崩れたみたいで、ちょっとくやしい~(>_<)

259:有栖 ◆SU5w:2008/02/09(土) 22:24 ID:m-sF6

もともと、癒し系というよりは勢い系な方だと思う。我ながら。
あんまり他人をうらやましいと思うことってないんだけど、照れないでさりげなく人に優しくできる人のことは、心底いいなぁって、事あるごとに思っている。

260:有栖 ◆SU5w:2008/02/09(土) 22:29 ID:m-sF6

優しくしてるつもりだったのに、ふと我に返って思い直せば、ただの押し付けだった気もして。

261:有栖 ◆SU5w:2008/02/11(月) 00:17 ID:m-sF6

「逃げるのも、方法の一つ。卑怯なんかじゃない」
…その言葉を、前進の為の過程の一部とするか、それとも自分を甘やかす言い訳に使うか。
誘惑を秘めた両刃の剣。
そう思ったら、誰彼かまわず迂闊に言えない最近の私。

262:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/02/11(月) 19:21 ID:m-j..

また成り済ましが出てる。もうなりふり構わず追い出したいみたいだ。有栖さん、だけは、信じてほしいよ。怒りや悲しいとか通りこして呆れる。また夜にね

263:有栖 ◆SU5w:2008/02/11(月) 20:30 ID:m-sF6

>>262 困ったもんだね、成り済ましサン…
まあ、あれがやまださんだったら、180度キャラ変貌で逆にびっくり(笑)
ちゃんとトリップ見てるのでご安心を。
(*^ー゚)b

264:有栖 ◆SU5w:2008/02/11(月) 21:45 ID:m-sF6

「子供は大人と対等に話したいと思っているのです」
…その気持ちは、昔感じたことがある。
どうしたら対等になるか?
当時子供だった私が出した答えは、
「子供が大人になるしかない」
だった。
子供の自分に合わせて、大人に目線を下げてもらっても、仕方ない。
合わせてもらってる時点で、対等ではないのだと。
…いじめ板での会話は、過去の自分を思い出すきっかけを多く含む。
そして、今の自分を思い直してみたりする次第である。

265:有栖 ◆SU5w:2008/02/11(月) 21:50 ID:m-sF6

だけど、思い出す過去の自分は、たいてい捻くれてこまっしゃくれたガキ。
今の方が、よっぽど素直~ないい子だな。
なんてね。

266:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/02/11(月) 23:15 ID:m-PDY

ありがとう
有栖さん

267:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/02/13(水) 07:40 ID:m-6DE

有栖さん、おはようございます。忙しそうですね。

268:有栖 ◆SU5w:2008/02/13(水) 10:37 ID:m-sF6

おはよございマス☆
忙しいかどうかは微妙ですが、最近エラーが頻発しちゃって、つなぎにくいんですよね(汗
携帯の戻るボタンが使えなくなったりとか、なんなんだろー??
他サイトは問題なく使えるのに~!

269:(´・ω・`)y━∪~~~:2008/02/14(木) 18:05 ID:m-236

パイプにしてみました。
元気ですか?

270:(´・ω・`)y━∪~~~やまだ ◆0KQY:2008/02/14(木) 18:08 ID:m-bHY

やまだでした。

271:有栖 ◆SU5w:2008/02/15(金) 09:21 ID:m-dys

>>169 パイプ、渋め路線♪

272:有栖 ◆SU5w:2008/02/15(金) 09:28 ID:m-dys

あげるのは、ホワイトロリータ。
お返しに、ルマンド。
…なぜかそれが定番になっている、私達夫婦のバレンタイン&ホワイトデー。
ブルボンさまさま。

273:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/02/18(月) 19:42 ID:m-9so

有栖さん。元気ですか。

274:有栖 ◆SU5w:2008/02/20(水) 23:26 ID:m-dys

有栖さん、元気ですよ~
元気有り余って、外に遊びに行きたいですよ~
ぶっちゃけ、ちっちゃい子がいると、外出もままならず、時々「うき~~~ッ!!」って叫びたくなりますな~
正直、育児ノイローゼとかになるママの気持ちもわかっちゃう…
ずっと家にいると、私と子供だけが、世界から隔離されたような。
…なーんて、ちょっと愚痴愚痴~。
たまに遊びに来てくれたり、電話する友人達がありがたいったらない今日この頃ですよ~。

275:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/02/21(木) 17:43 ID:m-sF6

大変ですね。夜泣きが、大変。頑張ってください

276:有栖 ◆SU5w:2008/02/21(木) 23:04 ID:m-dys

>>275
どーもです(。-∀-)♪
夜泣きもなにもー。朝も昼も夜も泣いてますがな(笑)
もう彼にとっては、伝える=泣くしかないから、仕方ないけど。
何事もたいていのんびり余裕の私ですが、育児だけはめずらしく必死ー(笑)

277:有栖 ◆SU5w:2008/02/21(木) 23:59 ID:m-dys

電話にて、実家の母と私。
母「これからねー、ビデオ見るの。ほらあれ、アイノケイリュウチ」
私「…ん?…鮎の渓流釣り…?」
母「何言っとん、あんた?……あ、あー、違ったー。愛の流刑地じゃったわ~。今から観るから。じゃあねぇ」
ガチャン。…ツーツーツー…

278:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/02/23(土) 20:31 ID:m-DJM

有栖さん 気分転換してますか?

279:有栖 ◆SU5w:2008/02/24(日) 15:43 ID:m-dys

気分転換ですか?
読書。編み物。歌う。
テレビにツッコミ。電話。メール。
猫(ホルスタイン)の眉間をなでてメロメロにする。
…などなど、ですかねぇ。
ああ、最近一番の気分転換は、髪をばっさり切ったことかも。
見た目変わると、気持ちも変わります♪

280:有栖 ◆SU5w:2008/02/24(日) 15:45 ID:m-dys

できるなら、エステに行きたいかなー。
もうかなり行ってないなー。
あれも気分転換になるんだけどなー。
ま、もうちょっとガマン。

281:有栖 ◆SU5w:2008/02/24(日) 15:57 ID:m-dys

やりたいことが、たくさんあります。
一人で。コドモと。ダンナと。友達と。
全部やろうとしたら、寿命が足らないくらいなのです。

282:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/02/24(日) 19:17 ID:m-W8Y

こんばんは
猫 飼い猫にしたの?
これから、家族で楽しいことばかりですね。うちの子供も何気ない動作が、かわいいです。春が、待ちどうしいですよ。

283:有栖 ◆SU5w:2008/02/24(日) 21:08 ID:m-dys

>>282
やまださんとこは、娘さんでしたっけ?
女の子はまた違ったかわいさがありそうですね☆
ホルスタインは、よその家の飼い猫ですから。相変わらず餌はあげてませんよ。
でも、やたらうちに来るので、遊んでもらっているのです(^-^)

284:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/02/25(月) 20:40 ID:m-QUg

こんばんは。
そうです。娘ですよ。

285:有栖 ◆SU5w:2008/02/26(火) 21:58 ID:m-dys

なんか娘も欲しいかも。
ひな祭りとかやりたい。
女の子の行事は、華があって心惹かれます

286:有栖 ◆SU5w:2008/02/26(火) 22:08 ID:m-dys

ここ一ヶ月くらいで、うちのおぼっちゃまは、笑うということを覚えたらしい。
それまでも、笑顔らしい表情を見せることはあったが、偶然そういう顔になりましたって感じだった。
しかし、この頃のは、それとは違う確実な笑顔なんである。
……も~、かわいいったら!!
うちの子一番(笑)。
ちょっと親バカ?ま、いっか。

287:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/02/27(水) 15:48 ID:m-8xk

子供をいる家庭は、みんなそうですよ。有栖さん

288:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/02/27(水) 20:38 ID:m-q/I

これから、いろんな、顔やしぐさをして、感動するよ。また聞かせてください。

289:有栖 ◆SU5w:2008/02/27(水) 23:03 ID:m-dys

>>288
はい♪
お互いに、子供の成長楽しみですね☆
また聞いてくださいな~

290:有栖 ◆SU5w:2008/02/27(水) 23:50 ID:m-dys

おバカが売りのキャラが、もてはやされる昨今。
無知が個性とは思えない私には、いまいちノリ切れない風潮だ。
(テレビに出ているその手の人たちの場合は、どこまで素なのかわからないが)
ものを知らないことを武器にするのは、何かおしまいのような気がするのである。

291:有栖 ◆SU5w:2008/02/28(木) 20:53 ID:m-dys

「優しくして」って、むやみに求める人にかぎって、優しくするとつけあがるタイプが多いのは、どういうわけなんだろう?
「優しくするのと、甘やかすのとは、別ですよ」ってコト、優しい笑顔で教えてあげなきゃいけませんかぁぁ?
…と、軽い嫌味を込めて、思ってみた一日であった。

292:有栖 ◆SU5w:2008/02/28(木) 20:55 ID:m-dys

やれやれ、これっくらいの甘えん坊さん相手でも、包みこんで優しくできるような、できた人間になりたいものだ。
と、自己反省もしつつ。

293:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆0KQY:2008/02/28(木) 21:06 ID:m-9Gs

こんばんは
子供の話し、また書き込みますね。

294:有栖 ◆SU5w:2008/02/29(金) 15:59 ID:m-dys

>>293
はい♪また拝見いたします。

295:有栖 ◆SU5w:2008/03/01(土) 20:59 ID:m-dys

少しずつ、春。
日の光が、もわっとしてきたら、春。
目がしぱしぱしてきたら、春。
夫の外出する気がアップしてきたら、春。
あのワンピースを、タンスから出したら、春。
様々な春の気配が、そろそろと。

296:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆vIEo:2008/03/02(日) 09:06 ID:m-PLM

トリップを変更します。

297:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆vIEo:2008/03/02(日) 09:15 ID:m-wtg

有栖卿、これからもよろしくお願いします。

298:有栖 ◆SU5w:2008/03/02(日) 20:41 ID:m-dys

>>296
了解です。こちらこそよろしく☆

299:有栖 ◆SU5w:2008/03/02(日) 21:03 ID:m-dys

一時期はよく遊んでいたが、ここ何年も連絡を取っていなかった人から、突然ハガキがやってきた。
もう会うこともないかなと思い、結婚した報告さえしていなかったので、そのハガキは実家に届いた。
懐かしくはあるが、ちょっと対処に困っている。
内容は、「二人目の子供が生まれました」という、赤ん坊の宮参りの写真が入ったものだったが、なにしろ私は、最初の子供が生まれたことさえ知らないのである。
正直、「なんで今更???」と思わないでもない。
このハガキの意図が、さっぱり不明というか…。
返事を書くにも、どうしたものかと思い、放置してから1ヶ月近くたってしまった。
うぅ~ん、どうしよう…。

300:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆vIEo:2008/03/05(水) 00:46 ID:m-dys

あれから、どうしました?

301:有栖 ◆SU5w:2008/03/05(水) 20:29 ID:m-dys

>>300
ん?>>299のハガキのことですか?
そのまんま、放置中です(笑)。
まあ、適当に返事出します。
そのうち。多分。おそらく。(;^_^A

302:有栖 ◆SU5w:2008/03/06(木) 15:43 ID:m-dys

ふぎゃー、と大泣きしていた子供の声が、いきなり止んだかと思ったら、寝ている。
めちゃめちゃ泣いてたくせに。そんな一瞬で眠りに落ちるなんて、君はのび太か。
部屋の中にある音は、寄せては返す赤んぼの寝息だけ。
穏やかな内海の、波の音みたい。

303:有栖 ◆SU5w:2008/03/07(金) 23:45 ID:m-dys

嘘をつくのはいけないけれど、だからって本当のことを言う必要もないのだ。
そう思ったら、これといって喋ることが無くなって、口数が減った時期がある。
今も同じ様に思っているけれど、その頃よりは、私は随分おしゃべりになった。
他人に話せる「本当のこと」の範囲が、少しずつ広がったのだろう、きっと。
考えていること、そのまま口にしても案外大丈夫なんだって、思えるようになったから。

304:有栖 ◆SU5w:2008/03/07(金) 23:52 ID:m-dys

次々と。時には突拍子もない方向に飛んでいく。気分次第でいい加減。
…そんな、私の「本当のこと」に耳を傾けてくれる人達がいることに、感謝。

305:有栖 ◆SU5w:2008/03/10(月) 21:31 ID:m-dys

誰かに何かを伝えたい時は、一生懸命。
でも、いますぐ伝わらなくても仕方ないこともあるから。
今わかってもらえなくても、何年後、何十年後にわかってもらえるなら、それでいいやと思うこともしばしば。
気が遠くなるような話だけど、それでも、一生懸命伝えることそのものは、やめないで進んでいく。
だから、いつか、わかってね。

306:有栖 ◆SU5w:2008/03/10(月) 21:33 ID:m-dys

同じ様に、私も。
今言われてもわからないことが、いつかわかる日がくるのだろう。きっと。

307:有栖 ◆SU5w:2008/03/13(木) 16:00 ID:m-dys

「君が死ぬまで側にいるから」
こないだはそう言ってたくせに、
「僕が死ぬまで側にいてね」
って、今日は言う。
…その両方をかなえようとしたら、同時に死ぬしかないわけで。一緒に事故に合うか、心中でもしない限り、それはちょっと難しいなぁ。

308:有栖 ◆SU5w:2008/03/13(木) 16:02 ID:m-dys

愛の言葉は矛盾だらけ。
それさえも楽しい言葉遊び。
あなたと私、どっちが先に死ぬんだろう?
それは一体いつのことだろう?
なんにせよ、とりあえず。
その時まで、よろしくね

309:有栖 ◆SU5w:2008/03/15(土) 19:24 ID:m-dys

マル先輩の、許せない話。
先輩は、最近めっぽう薄くなってきた髪の毛が気になってしょうがない33歳男性である。
そんな彼は、この間、とてもムカつくことがあったと言う。
「小学生がさ、坊主頭の同級生に向かって、ハゲって言ってからかってたんだよ。ひどくね?…坊主はハゲじゃないんだぜ?」
そして彼はこうも主張する。
「坊主頭は髪型だが、ハゲは髪型じゃねぇ!坊主頭はハゲになれるが、ハゲは坊主頭にさえなれねぇんだよー!!」
…マル先輩の叫びは、涙を誘う…。
ファイト、先輩。
コンプレックスさえもネタにできるあなたを、有栖は応援しています。

310:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆vIEo:2008/03/18(火) 00:14 ID:m-mFs

有栖さん こんばんは。こっちは、暖かくなってきたけど、そっちはどうですか?

311:有栖 ◆SU5w:2008/03/20(木) 21:30 ID:m-q/I

>>310
あったかくなってきた…と思いきや、この数日はちょっと肌寒い感じです(>_<)
昨日は大雨だし。今日は風強いし。
だけど、菜の花なんかはいい感じに咲いてきているし、春の気配も十分、てとこでしょうか。
それにしても、着るものに悩む時期ですねぇ。

312:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆vIEo:2008/03/21(金) 21:07 ID:m-dys

今は、夜が結構冷えるからね。
風邪等にお気付けてくださいね

313:有栖 ◆SU5w:2008/03/22(土) 20:40 ID:m-q/I

>>312
どうもです♪
やまださんも、お体おだいじに☆

314:有栖 ◆SU5w:2008/03/22(土) 21:09 ID:m-q/I

ご近所さんに、はっさくを、いただく。
夜に食べることにして、適当にリビングに置いておいた。
夕方、洗濯物を取り込んで、改めてリビングに入ると、それまで気付かなかったが、部屋が柑橘系の匂いでいっぱいになっていた。
「おいらはここにいるぜッ。忘れずに食べろよッ」…って、はっさくクンが言っているみたい。
そのいい香りに合わせて、見映えのする足付きのお皿に移し替えてみた。
その途端、はっさくクンの一人称が「おいら」→「わたくし」に変わって、ちょっぴり高級感がただよい始めたような。
お腹の中に入るまでの間、匂いと見た目で楽しませてもらうことにする。

315:有栖 ◆SU5w:2008/03/23(日) 20:41 ID:m-dys

基本は「喜」と「楽」。時には「怒」。たまに「哀」。
それから、本当に稀に「無」。
そんな感じの毎日です。
あぶくみたいに浮かんで消えてく。

316:有栖 ◆SU5w:2008/03/23(日) 20:49 ID:m-dys

一重なのに、ぱっちり。
奇跡のまぶたが息子に遺伝。

317:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆vIEo:2008/03/26(水) 20:38 ID:m-DJM

かっこいい 息子さんですね。有栖さん、お疲れ様。

318:有栖 ◆SU5w:2008/03/28(金) 10:06 ID:m-dys

>>317
かっこいいかどうかはわかりませんが、目は私に似たようで。
「実は一重」の事実を告げると、皆まじまじと私の顔を確認して驚くので、その反応がおもろいです。
まあ、このぱっちりアイズでさらに二重だったら、さぞかし濃い顔になっていたと思うので、ちょうどいいくらいじゃないかと思うことにしています。

319:有栖 ◆SU5w:2008/03/28(金) 18:29 ID:m-dys

忙殺。
この数日、慌ただしかった。
2年近くののんびり生活でゆるんだ頭に、この突然の忙しさ。キャパ越えである。
考える暇もなく、ひたすら目の前のやるべきことを片付ける。そんなこと久しぶり。
終わってみれば、喉元過ぎた熱さのようなものだけれど。

320:有栖 ◆SU5w:2008/03/28(金) 18:32 ID:m-dys

まあ、たまには忙しい日も必要かな。
ゆるゆるばっかりだと、脳みそが劣化しちゃいそうだもんね。

321:有栖 ◆SU5w:2008/03/30(日) 03:59 ID:m-dys

…こんな時間だよ、もう。
誰か、あのアクマくんの夜泣きを止めてくださいー。
ご機嫌の時は天使だけど。
生まれた瞬間から死ぬ瞬間まで、いろんな意味で、人は天使で悪魔。
困らせて、救って。

322:有栖 ◆SU5w:2008/03/30(日) 15:02 ID:m-dys

君に与えられている愛のカタチと、
君が求めている愛のカタチが、
同じだとは限らない。

323:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆vIEo:2008/04/01(火) 19:20 ID:m-1nE

夜泣き、大丈夫ですか?
有栖さん

324:有栖 ◆SU5w:2008/04/02(水) 20:56 ID:m-dys

>>323
すっかり昼夜逆転しているらしく、夜中に元気いっぱい泣くのですよ(ノд<。)゜。
参った。どうしよっかな~

325:有栖 ◆SU5w:2008/04/02(水) 21:27 ID:m-dys

ずいぶん前のことなんだけど、美容院に行った時読んだ女性週刊誌に、岡山県在住のお母さんが幼い我が子を虐待したって記事が載っていた。
記事によると、その母親は普段から子供にひどい言葉使いで怒鳴ったりしていたそうな。
そのひどい言葉使いの例もいくつか記載されていたのだが、私はそれを読んで考えてしまった。
…それが岡山弁だとしたら、とっても普通の言葉使いだったので(笑)。

326:有栖 ◆SU5w:2008/04/02(水) 21:29 ID:m-dys

自分で言うのもなんだが、岡山弁はガラが悪く聞こえることも多い。よその地域の人が聞いたら、余計にだ。
もちろん、実際この事件はニュースにもなっていて、虐待があったのは事実である。
しかし、何分にも誇張表現の多い女性週刊誌のことなので、なんだか疑ってしまったんである。
口調が伝わらない、文章による伝達手段の、怖いところだ。
もし、ただの岡山弁なのにも関わらず、ひどい言葉使いで子供に接していることになったら、いやだな~、なんて。

327:有栖 ◆SU5w:2008/04/03(木) 00:08 ID:m-dys

ガソリンいつまで安いかなぁ。
このあたりは、どのスタンドも早々と値下げに踏み切ってくれて、助かりました。
…って、おーっと、暇だからいろいろ書こうかと思ったけど、あらびき団スペシャル始まったから、やめ。

328:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆vIEo:2008/04/03(木) 00:41 ID:m-6DE

ガソリン安くて
助かりました。
続くといいのに

329:有栖 ◆SU5w:2008/04/03(木) 20:52 ID:m-dys

>>328
ガソリン代って結構家計に響きます(ノ_-;)
うちもだけど、車通勤とか、毎日車を使う人は特に辛いですよね。
なるべく長く、安いままでいてほしいものです…。

330:有栖 ◆SU5w:2008/04/03(木) 21:13 ID:m-dys

ガソリンの話つながりで、車の運転について。
私はぺらっぺらのペーパードライバーだったりする。
車は運転するもんじゃない、乗せてもらうもんだーっ!ってか、もう運転の仕方忘れた!…という感じ。
なんで運転しないかといえば、ずばり、人を轢き殺しそうだから…。怖い!
歩いている時さえ、よそ見してて電柱にぶつかりそうになったりする私なので、事故を起こさないという自信がないのだ。
自分の運転で自分が死ぬのは自業自得だけど、人様の命だけは奪えない。
でも、子供いるし、車に乗ったら便利なんだろうな…と思わないでもないが、やっぱり怖いので、このままペーパー街道を突き進む予定。

331:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆vIEo:2008/04/03(木) 22:53 ID:m-wtg

それもいいかもね。 一番安全ですし。
(´・ω・`)y━・~~~

332:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆vIEo:2008/04/04(金) 20:38 ID:m-Td2

大丈夫ですか?
有栖さん
(´・ω・`)y━・~~~

なにげに煙草すうこのごろ

333:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆vIEo:2008/04/04(金) 21:53 ID:m-QUg

何回もごめん
某板で凄い物を見たよ。hOgeと普通の書き込みを見事に連携させて、スレ主のスレを下げて、書き込み出来なくしてるように見えたよ。有栖は大丈夫かい。

334:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆vIEo:2008/04/04(金) 21:57 ID:m-tnI

呼び捨てごめんなさい
有栖さん

335:有栖 ◆SU5w:2008/04/05(土) 00:29 ID:m-dys

あ、ほんとだ、呼び捨てになってる(笑)
まあ、お気になさらずに♪
hogeとの連携?どの板なのか見つけられない私…(>_<)

336:有栖 ◆SU5w:2008/04/05(土) 16:57 ID:m-dys

いちいち細かいこと気にし過ぎ~
…と、度々思うのは、私がおおざっぱなせいなのだろう。
たぶん私は、あまり物事を気にしない。
他人に何かされても、よっぽどじゃなきゃ気にしない。
それゆえに、他人に何かしてても気付かない部分も多いに違いない。
うーん、もう、許すから、許してー。

337:有栖 ◆SU5w:2008/04/06(日) 00:17 ID:m-dys

あわわわわ。
今気付いたけど、一連のレスの流れから>>336を見たら、やまださんの呼び捨ての件に対して「いちいち細かいこと気にし過ぎ」って言ってるみたいじゃん、私!(汗
そうでなくて、日常での話なんで。念のため。
まぎらわしくして、ごめんなさいm(__)m

338:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆vIEo:2008/04/06(日) 01:00 ID:m-qr2

いえいえ
いいですよ
女性って なぜ
庭付き持ち家に憧れるのだろう?
賃貸のが、常に新しい部屋に住めるのに。有栖さんは、どう思う。

339:有栖 ◆SU5w:2008/04/06(日) 20:47 ID:m-dys

>>338
庭付き持ち家、ですかー。
うーん、主婦友さんの中には、確かに憧れてる人もいますねぇ。庭付きでガーデニングでもやりたいのかも知れません。
私は、住居は一生賃貸でもいいです。
郊外に家を建てるより、街中の賃貸住宅の方を選びます。(街中に家を建てるのは、お金持ちじゃないので却下☆)

340:有栖 ◆SU5w:2008/04/06(日) 20:49 ID:m-dys

…マイホームより、時々遊びに行ける山小屋なら欲しい(笑)。しかも、別荘地とかじゃなくて、もうちょっと未開拓(?)な場所に。

341:有栖 ◆SU5w:2008/04/06(日) 20:57 ID:m-dys

ちなみに、庭付き持ち家は、一部の女性にとっては、ある種のステイタスであることも否めません。
もちろん、一生家賃払うよりは建てた方がいい、っていうのもあるのでしょうが。
マイホームって、なぜか、幸せファミリーの象徴みたいなイメージが根強いのもまた事実かと。

342:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆vIEo:2008/04/07(月) 00:27 ID:m-p3Y

妻と子の為にがんばるか。 ありがとう 有栖さん

343:有栖 ◆SU5w:2008/04/07(月) 21:57 ID:m-dys

>>342
マイホーム、おねだりされてるのですね(笑)
がんばって(^-^)ノ~~

344:有栖 ◆SU5w:2008/04/07(月) 22:04 ID:m-dys

今日は、のどが痛い気がする。
歌うの好きなのに、すぐ声が潰れてしまうので、くやしい。

345:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆vIEo:2008/04/08(火) 01:01 ID:m-1xI

カラオケですか?いいですね。
そういえば、歌を歌うことを最近していませんね。車で鼻歌歌うぐらいだよ
お大事に。

346:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆vIEo:2008/04/08(火) 02:14 ID:m-tnI

〓340
そって 『ハイジ』みたいだね
さすがに、日常に住むには、辛いかも。庭に『木のブランコ』に憧れるほうかな。

347:有栖 ◆SU5w:2008/04/08(火) 22:13 ID:m-dys

>>345-346
カラオケに行ったわけじゃないんですが。家で、旦那がギターを弾いていたので、合わせて歌ってたのです。
そしたら、のどがやられたという…。あはは~、我ながら貧弱なのど…(>_<)
私も、住むのは街中じゃないと、なにせ車の運転しないんで(;^_^A
でも、たま~に、山小屋に篭りたくなります。ハイジの血(?)が騒ぐのです☆

348:有栖 ◆SU5w:2008/04/08(火) 22:19 ID:m-dys

木のブランコ!いいですね~。
ブランコって、なんであんなに楽しいんでしょう。
もしかしたら、あらゆる遊具の中でいちばん好きかも知れません。

349:有栖 ◆SU5w:2008/04/10(木) 02:40 ID:m-dys

「そんなことしても意味ないよ」って、その指摘自体もまた、たいして意義がなさそうな。
そんなに意味のあることばっかりしたけりゃ、まずその難癖めいた指摘をやめることだ。
…と、無駄の塊な私は、思ってみたりするのです。
自分の行いの結果、花が咲いて実がならなくちゃ我慢できないってわけじゃないんだもん。好きにさせてくれぇ。

350:有栖 ◆SU5w:2008/04/10(木) 02:43 ID:m-dys

どこでだって、どんなふうにだって、やっていける。
その気になればね。

351:有栖 ◆SU5w:2008/04/12(土) 13:29 ID:m-dys

桜が散ったら、次は藤。
その花の、大人びた華やかさが好き。
藤棚が作る日陰の感じも、悪くない。
くまんばちは、ちょっと怖いけど、じーっとしとけば大丈夫。

352:有栖 ◆SU5w:2008/04/13(日) 15:34 ID:m-dys

平等な世の中って、どんなのだろう。
「嫌いだから差別」がないのと同時に、
「好きだから特別」もないのだろうか。
それは退屈かもしれない。

353:有栖 ◆SU5w:2008/04/13(日) 15:44 ID:m-dys

「平等な世の中」を、本当に求めている人が、いるのだろうか。
「自分に不利ではないこと」は、平等とはまた違う。

354:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆vIEo:2008/04/13(日) 18:12 ID:m-dys

近くに
くまん蜂のす あるの?

(´・ω・`)y━・~~~?

355:有栖 ◆SU5w:2008/04/13(日) 20:45 ID:m-dys

>>354
そういえば、巣は見たことないなぁ。
でも、くまんばちは木の中に巣を作るらしいので、気付かないだけでどっかにあるのかも知れないです。

356:有栖 ◆SU5w:2008/04/13(日) 20:50 ID:m-dys

今思い出したのだけど。
地域によっては、スズメバチのことをくまんばちと呼ぶ所もあるようで。
ちなみにら私の言ってるくまんばちは、ずんぐりむっくりの黒っぽいヤツです~。

357:有栖 ◆SU5w:2008/04/13(日) 20:53 ID:m-dys

わ、入力ミス。「ちなみにら」だって(笑)。
「ら」はなかったコトに~(≧△≦)

358:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆vIEo:2008/04/15(火) 22:48 ID:m-9so

はい わかってます。

359:有栖 ◆SU5w:2008/04/16(水) 21:59 ID:m-dys

植物図鑑を買ってみる。
よく見かけるのに、名前を知らない花がいっぱいあるので。
調べる気にならなきゃ、きっと一生知らないままで、それはとてももったいない気がしたのだ。

360:有栖 ◆SU5w hoge:2008/04/17(木) 15:35 ID:m-dys

こちらの板も人が増えてきましたね。
下がりすぎない程度に、しばらく埋もれてみようかな。
というわけで、気まぐれhoge進行。

361:有栖 ◆SU5w hoge:2008/04/17(木) 16:03 ID:m-dys

たいていのことは、そんなに頑張らなくても、人並みかそれ以上にはこなせる方なのだと思う。
そのせいか、生れつきか、私は、あんまり努力ってものをしない。
学生の頃、歴代の先生に言われていたのは
「あなたはやる気にさえなれば、もっと伸びるのにねぇ」だった。
…だって、やりたいことにしか、やる気がおこらないんだもん…。
そして、やりたいことといえば、楽しいけど実にならないことばかりで。
いろんなことを人並みにこなせても、どこかダメ人間な私である。

362:有栖 ◆SU5w hoge:2008/04/17(木) 16:07 ID:m-dys

…ていっても、そんな自分のダメさ加減も嫌いじゃないんだけどね。

363:有栖 ◆SU5w hoge:2008/04/18(金) 23:20 ID:m-dys

今日は、クリーニングに出していた洋服たちを取りに行ってみる。
…ハズレだった。
ワイシャツの胸ポケットと、ズボンのダブルになった裾のとこに、糸ぼこりが残ったまんまで。
私は特にクレーマーではないし、細かいコトだと承知の上だが、前に出していたお店はちゃんとしていてくれたので、気になってしまう。
こちらに引越してきてから、どこのクリーニング屋さんがいいか、いろんな所を順番に試しているのだけど、なかなか見つからない。
ということで、私のクリーニングの旅は続く…。

364:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆vIEo:2008/04/20(日) 14:05 ID:m-Z8g

いいクリーニング屋、見つかりましたか?hogeでないといけませんか?hogeがはやりなんでしょうか?

365:有栖 ◆SU5w hoge:2008/04/20(日) 23:11 ID:m-dys

>>364
クリーニング、難しいです。多分、私が高望みし過ぎなんですわ…。
hogeなくても別に構いませんよ☆ただの気分なんで。
他の皆さんのスレが増えて、たいして読んでる人もいないだろうこのスレが、カキコミの度にあがるのも悪いかなって(笑)

366:有栖 ◆SU5w hoge:2008/04/24(木) 00:00 ID:m-dys

後悔覚悟で、とりあえずやってから考えることの方が多い。
おかげで合理的でないこともしばしばだが、とりあえず前には進めている。

367:有栖 ◆SU5w hoge:2008/04/24(木) 00:02 ID:m-dys

びくびくしてたって仕方ないんだ。
なるように、なる。
なるようにしか、ならない。

368:有栖 ◆SU5w hoge:2008/04/24(木) 20:55 ID:m-dys

やずややずやー、の十六雑穀のサンプルをもらったので、試してみた。
むぅ、味は普通。
夫は、「嫌じゃないけど、ただの白御飯の方がいい」らしい。
私は、味の面ではどっちでもいいが、翌日のお通じが調子良くなったので、ちょっと心惹かれている。

369:有栖 ◆SU5w hoge:2008/04/24(木) 20:57 ID:m-dys

世の主婦さん達って、どれくらい栄養に気を配りつつ毎日の献立を考えているものなんだろう?
私はしょっちゅう挫折するぞ…。
料理を作るのは嫌いじゃないが、栄養バランスについては……へへっ、自信ない。
とりあえず野菜も食べようね、のレベル。
あぁ、もちょっとくらい勉強した方がいいかな…

370:有栖 ◆SU5w:2008/04/30(水) 13:26 ID:m-dys

アク禁?より無事生還!
いぇーい

371:有栖 ◆eCwg:2008/04/30(水) 13:29 ID:m-dys

ついでにトリップ変更。てゆーか、ひなこのトリに統一。

372:有栖 ◆eCwg hoge:2008/04/30(水) 19:01 ID:m-IgE

うちでは、ガソリン代をクレジットカード払いにしている。
さっき見たら、夫がそのカードを持って行くのを忘れているではないですか!
ぎゃー、今日中に入れられるだろうか…。
明日から値上げなんだよね。
30円/Lくらい上がるとかなんとか。鼻血出そう。

373:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆vIEo:2008/05/01(木) 03:12 ID:m-8xk

帰ってきました。どもーです。
哲学は、悩みを生むことがわかってしました。自分で混乱してしまった。おやすみなさい。

374:有栖 ◆eCwg:2008/05/01(木) 23:09 ID:m-IgE

>>373
おかえりなさい☆
哲学が悩みを生んだのですか?
…ではまた、その悩みが、新たな哲学を生むのかもしれないですね。

375:有栖 ◆eCwg hoge:2008/05/03(土) 04:28 ID:m-IgE

母の日に贈るお花の、配送予約をする。
ダンナ方と実家、二人分。
宛先を記入するのに、自分の実家の住所は覚えてるから平気だと思い、メモしないで行ったのだが、いざ書こうとしたら不安になってきた。特に郵便番号あたりがやばい感じである。
長く住んでいたくせに、何年か離れたらこれだよ…。
我ながら、忘れるのが早過ぎる。

376:有栖 ◆eCwg hoge:2008/05/03(土) 04:38 ID:m-a12

お花のカタログは、見てるだけで楽しい。
色の合わせ方やら、バランスやら、普段花をいける時の参考にもしたりして。
本格的にガーデニングをやったりする程ではないが、花を飾るのは割と好きだ。
大掛かりな模様変えをしなくても、飾る植物を変えるだけで、部屋の雰囲気が違ってくる気がする。

377:有栖 ◆eCwg hoge:2008/05/03(土) 21:43 ID:m-IgE

「やりたくない」事が、たいてい「やらなきゃいけない」事なのは、一体どういうわけでしょう。
あぁ、「やらなきゃいけない」から「やりたくない」のかな。そうかも。

378:有栖 ◆eCwg hoge:2008/05/05(月) 01:00 ID:m-IgE

4歳になる甥っ子が、無邪気な笑顔でくれたのは…
だんご虫とありんこの、ミックス瓶詰。
うわぁ、どうしよう、これ。
蓋を開けるのも、ためらうわ~。

379:有栖 ◆eCwg hoge:2008/05/05(月) 01:07 ID:m-a12

とりあえず、密封したまま振ってみる私。
だんご虫たち、丸まる丸まる。
ごろごろ転がって、地味ーに面白い…。

380:有栖 ◆eCwg hoge:2008/05/05(月) 23:03 ID:m-IgE

「悩みがあるならなんでも言ってね遠慮しないでこうみえてもいろんな経験してるから……………」
ああ、ああ、わかった。でも相談したいことないんだよ、悪いけど。
あなたを満足させてあげられなくて、ほんとごめんね、申し訳ない。
だからお願い、もうやめてくれぇー。

381:有栖 ◆eCwg hoge:2008/05/05(月) 23:07 ID:m-IgE

あの人の目に映る私は、まさかそんなに悩み深そうだったのだろうか???
しかし、ありもしない悩みを相談できるはずもなく…。

382:有栖 ◆eCwg hoge:2008/05/06(火) 17:52 ID:m-a12

人ごみが多ければ多いほど、孤独って思い知らされるもの。
行列してまで、食べたいものも乗りたいものもありゃしない。
連休だからって、遊び倒さなきゃいけないわけでもないから、家にいる。
ダンナもずっと仕事だしね。
いつもと何もかわらない、うちのゴールデンウイーク。
この喧騒が過ぎたら、ゆっくり家族で遊びに行こう。

383:有栖 ◆eCwg hoge:2008/05/08(木) 02:47 ID:m-IgE

最近、息子がこの時間にようやく寝始めるというサイクルで、自然に私のカキコミも深夜が多くなったりする次第である。
この不規則生活にもいい加減慣れてきた。
ま、もともと、夜型だったしなぁ。

384:有栖 ◆eCwg hoge:2008/05/08(木) 03:02 ID:m-IgE

今日考えていたこと。
晩御飯の献立について。
携帯の次の着うたなんにしよ?について。
パンダ外交について。
友達の出産祝いについて。
…あと何考えてたっけな…忘れた。
どっちにしろ、たいしたことは考えてないのに間違いなし。

385:有栖 ◆eCwg hoge:2008/05/09(金) 00:18 ID:m-IgE

今更だが、意外にも(?)マックの三角チョコパイがおいしかった。
むにょっと中味が出て、ちょっと食べにくかったが。
コーヒーと合う。
一応授乳中なので、カフェインはなるべく控えているのだが、今日は飲んでみた。
甘いチョコパイにコーヒー!無敵!
というわけで、しあわせおやつタイムを過ごしたのであった。

386:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆vIEo:2008/05/10(土) 23:59 ID:m-9Gs

こんばんは。明日は『母の日』ですな。何かプレゼント貰いますか?

387:有栖 ◆eCwg:2008/05/11(日) 00:26 ID:m-IgE

>>386
プレゼント貰うって…1歳にも満たない息子にですか…!?(笑)
なんつーか、プレゼントは毎日もらっているようなもんです。
その笑顔と成長が、なによりの贈り物ってことで♪

388:有栖 ◆eCwg hoge:2008/05/12(月) 01:29 ID:m-a12

ついさっきまで、お義母さんと電話をしていた。2時間くらい…。
母の日のお花の御礼から始まり、なんだかんだと他愛ないことを話していたら、そんだけ時間がたっていた。
お義母さんとの電話は、なぜかいつもこんな感じで、気がつくと長くなっている。
まあ要するに、二人ともおしゃべりが好きなんである。
電話の向こうでは義父が、こちらでは夫が、「いつまでやってんだ」と半ばあきれ、半ばあきらめているわけだが、それでも私達のトークは終わらない。
いいのよ、嫁姑関係が円満な証拠なんだから~…とかなんとか言いつつ、私達はしゃべり続けるのである。

389:有栖 ◆eCwg hoge:2008/05/14(水) 01:54 ID:m-IgE

義母に続き、実家の母からも電話。
母は、昔自分が買ったパールのロングネックレスを分割して、3本のネックレスにしたそうだ。
母と私の妹、そして私の分になるように。
「買った時から決めてたからね。だからわざわざロングのにしたの」
そう言っていた。
こんなふうにして今までも、私と妹は、母からいろんな物をもらってきた。
昔着ていた服だったり、時計だったり。
物は、気持ちと共に、受け継がれていく。

390:有栖 ◆eCwg hoge:2008/05/14(水) 20:52 ID:m-IgE

そういえば、2年前、結婚した時に、義母からは指輪をもらった。
「今日からは、うちの娘だからねー」と言っていた。
結婚するってことは、家族が増えるってこと。父親も母親も、一人ずつ増える。
私はきっと今、どちらの親にも大切にされている。
物を与えられること=大切にされている、ではないけれど、それでも贈り物って、やっぱり愛情の形のひとつなんだと思う。

391:有栖 ◆eCwg hoge:2008/05/15(木) 23:17 ID:m-a12

想像力は無限か?
…人は、どこかで目にしたもの(写真や絵も含む)しか、想像することができないらしい。
例えば架空の動物も、過去に見たことのある動物のパーツを組み合わせているに過ぎなかったり。
脳みそは、案外不自由だね。
想像力をできるだけ豊かにしようと思ったら、いろんな物を見るしかないってことかしら。

392:有栖 ◆eCwg hoge:2008/05/17(土) 20:42 ID:m-a12

「永久」は信じないけど、
「半永久」なら信じている。
絶対よりも、九分九厘ぐらいでちょうどいい感じ。

393:有栖 ◆eCwg hoge:2008/05/19(月) 12:17 ID:m-IgE

外は曇り空、強風が吹き荒れている。
低い風の音が耳について、読書をするも気はそぞろ。
風が強い時って、なんでちょっとそわそわしちゃうんだろう? 私だけかな。

394:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆vIEo:2008/05/22(木) 02:07 ID:m-bHY

有栖さん
どもー
そっちは雨ですか?

395:有栖 ◆eCwg:2008/05/22(木) 23:53 ID:m-a12

>>394
こちらは降ってないですよ。曇ってはいますが。

396:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆vIEo:2008/05/23(金) 00:48 ID:m-u.g

そうですか。風は、強いですか?

397:有栖 ◆eCwg:2008/05/23(金) 22:52 ID:m-a12

>>396
風の強い日は、過ぎたようです。
今日はあんまり風がなくて、日中は割と暑かったですね~。
やまださんとこの気候はいかがですか?

398:有栖 ◆eCwg hoge:2008/05/23(金) 22:54 ID:m-a12

そういえば、サーバー落ちてたようで…
直ってなによりでした。

399:有栖 ◆eCwg hoge:2008/05/23(金) 23:20 ID:m-IgE

日記について。
私は元来とても飽きっぽいのだが、日記に関しては割と長続きする方である。
なんたって、自分大好きなので(笑)、自分のことを書くのも好きなんだと思う。
必ずしも掲示板という場に書く必要は感じていないが、わざわざブログとか作るのはだるい…。面倒くさがりなんで。
まあ、読んでくれている人が、どれくらいいるのかいないのか、全く分からないが、自分の為に細々と続けてみようと思う。
他人に知られたくないような、知って欲しいような、境目の自分の話を、唯一記せる場所として。

400:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆vIEo:2008/05/25(日) 01:11 ID:m-Td2

僕的には
有栖さんの日記、いつも楽しみにしてますよ。

401:有栖 ◆eCwg:2008/05/25(日) 10:48 ID:m-IgE

>>400
ありがとうございますm(__)m
誰かが読んでくれてるってのは、励みになります。
見られるのが嫌な秘密日記なら、自分だけのノートにでも書いとけば?、になっちゃうし。
他人に伝えたいことがあるからこそ、この場を選んでいるのだと思っています。
まあ、日常の些細なことばかりになりがちですが、のんびりやっていきます♪

402:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆iluM:2008/05/26(月) 00:45 ID:m-ygY

トリップ変更するね 有栖さん

403:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/05/26(月) 01:20 ID:m-Td2

やっぱりこれにしたよ ごめんね有栖さん

404:有栖 ◆eCwg:2008/05/26(月) 21:51 ID:m-a12

>>403
はぁい、トリップ了解です☆

405:有栖 ◆eCwg hoge:2008/05/30(金) 00:44 ID:m-a12

中学の時つきあっていた人が、いつの間にやら出家していたことが判明。
長く会っていないが、一体何をきっかけにその道に…?
しかし、なまぐさ坊主であるらしいので、なにかホッとした。

406:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/05/30(金) 00:57 ID:m-ygY

こんばんは。
やっぱり、有栖さんの話し。最高です。笑いの坪を刺激しました。

407:大五郎 ◆sSAM:2008/05/31(土) 15:24 ID:i-I2Q

こんにちは。
私も有栖さんの日記、好きです。これからも楽しみにしています。
ではでは。失礼しました。

408:有栖 ◆eCwg:2008/06/01(日) 22:51 ID:m-a12

>>406
個人的で些細な日常ですが、笑いのツボにはまってなによりです♪事実は小説より奇なり、ってとこでしょうかねぇ。
>>407
いらっしゃいませ♪私の日記を好きだと言ってくれて、ありがとう☆
私も、大五郎さんの日記、楽しく読ませてもらってますよ~o(^-^)o

409:有栖 ◆eCwg hoge:2008/06/06(金) 13:24 ID:m-a12

ここ数日は天気が悪く、気温も低めだ。
なんだか今年は久しぶりに、梅雨が梅雨らしい感じである。
紫陽花の木が並ぶあの道を、見に行かなくては。
蛍狩りも、そろそろ。

410:有栖 ◆eCwg hoge:2008/06/06(金) 13:28 ID:m-a12

季節の移り変わりは、いつだって私を待ってくれない。
日常のよしなしごとに捕われているうちに、気がついたら次の季節になっていた、なんてこともある。
ああ、もうこんな時期なんだと思う度、私は軽い時差ボケを患う。私の時間と、暦の時間とのあいだに。
季節ごとの風物詩を愛でることは、実は私なりの時差ボケ予防なのかもしれない。
春を春、夏を夏だと認識することで、自分と自分じゃないものとの、時間的な感覚のバランスをとっているように思う。

411:有栖 ◆eCwg hoge:2008/06/17(火) 01:32 ID:m-IgE

さて、久しぶりのカキコミです。
ここを放置していた空白の数日間、どうしていたかといえば、これといって何もありゃしません。
いつも変わらず、楽しいものやら、理不尽なものやら、綺麗なものやら、過ぎ去っていくものやら…とりあえず、いろんなものを、受け止めたり流したり送ったり、の毎日です。

412:有栖 ◆eCwg hoge:2008/06/21(土) 02:11 ID:m-a12

「有栖みてみて、これみて」
「何~?」
「鼻毛が一本だけ白髪~!」
「うわっ、ほんとだ、すげ~!」
…私達夫婦は、バカげたことが大好きなのです。
なんつーか、きっとそれが楽しく暮らすコツ。

413:有栖 ◆eCwg hoge:2008/06/21(土) 02:16 ID:m-a12

例えば、死にたくなるくらい辛い時。
ふと見た鏡の中の自分の鼻毛が、もしも一本だけ白かったら。
どんだけ辛くても、きっと私は少し笑っちゃうと思う。

414:有栖 ◆eCwg:2008/06/21(土) 20:46 ID:m-a12

そろそろ上に上がっとくかな。
携帯版だと、スレッド一覧の2ページ目になっちゃって、開くのめんどくなってきた

415:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/06/21(土) 20:54 ID:m-UOk

お帰りなさい。有栖さん。
(´・ω・`)y━・~~~

416:有栖 ◆eCwg hoge:2008/06/21(土) 21:06 ID:m-IgE

今日は、めちゃくちゃ久しぶりにビールを飲んだ。ちょっとだけだけど。
……うっまぁ~!!エビスビール最強!

417:有栖 ◆eCwg hoge:2008/06/21(土) 21:06 ID:m-IgE

妊娠~授乳中は、あまり飲まないよう努めているが、実は酒好きだ。
どれくらい好きかといえば、一人で入れちゃう行きつけのバーがあるくらいだったりする。
さすがにいい歳なんで、めちゃくちゃな飲み方はとっくに卒業したけれど、楽しい酒席は今でも愛してやまない私である。

418:有栖 ◆eCwg:2008/06/21(土) 21:08 ID:m-a12

>>415
おぉっ、やまださんだ~☆
ただいま(?)です♪

419:有栖 ◆eCwg hoge:2008/06/23(月) 00:22 ID:m-IgE

黒ずんだまましばらく放っていたシルバーのアクセを、ようやく磨きに出してみた。
輝きを取り戻して返ってきたものを見て、うれしくなる。
こまめに手入れをしてたら、いつもピカピカを保てるのに、いつもつい放置してしまう。
シルバーはすぐ酸化しちゃって面倒臭いので、自分で買う時はプラチナ中心だ。どうしてもお値段高めになってしまうのだけど、ものぐさな私には「お手入れいらず」は魅力なんである。
…つか、アクセ好きならちゃんと手入れしようよ、私…ってかんじですが(;^_^A

420:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/06/23(月) 20:50 ID:m-bHY

こんばんは。
元気ですか?

421:有栖 ◆eCwg hoge:2008/06/23(月) 23:29 ID:m-a12

>>420 はい、元気っす~!

422:有栖 ◆eCwg hoge:2008/06/23(月) 23:45 ID:m-a12

現在、寝返りが趣味であると同時に、唯一の移動手段であるうちの息子が、ごろごろしているうちに、なぜか玄関のあたりまで転がっていて、ちょっと今あせりました。
て、ついさっきまで居間にいたよね…?
意外に速い、寝返り移動。
ハイハイさえもまだなのに、すでに目が放せないという罠。

423:有栖 ◆eCwg hoge:2008/06/26(木) 17:45 ID:m-IgE

あらぬ疑いをかけられて、無実を信じてほしかったら、証拠を出すしかない。
ソースのはっきりとした、情報が必要。
そして、糾弾する側もまた、憶測の域をでないまま責めることなどできない。やはり、証拠が必要。

424:有栖 ◆eCwg hoge:2008/06/26(木) 17:47 ID:m-IgE

しかし、どうしても証拠が手に入らない時は、最終手段。
「情に訴える」
…相手によっては案外効果的。

425:有栖 ◆eCwg hoge:2008/06/27(金) 02:43 ID:m-a12

普段は行かない板を見てみた。
おっ、引きこもりに、ひなこサン発見!
…て、なかなかいっちゃってるキャラだったぁ(笑)
でも、自分と同じハンネ使ってる人って、意味もなく親近感わくわ~。
こっちのひなこは、太陽大好きだけどね。
あ、でも、こういうのって、人によっては「成り済ましだ!」とか思うトコなのかしら?
まあ、まさか間違える人はいないと思うけど。

426:よしき@asuka ◆ST4s:2008/06/27(金) 03:36 ID:FdU

あるあるww
僕なんてスレH板とかそこら辺の住人の方ですからね。
やっぱりこういった有りがちな名前をそのままハンネにしたらいつかは被ったりするんでしょうね。

427:有栖 ◆eCwg:2008/06/28(土) 14:33 ID:m-IgE

>>426
アダルト系で同じハンネか~(笑)
別にいいんだけど、ちょっと複雑な気持ちになっちゃうよね。
まあ、相手もこっちのことは知らないんだろうし、楽しんで見るくらいの余裕がイチバンなんだろうねぇ

428:有栖 ◆eCwg hoge:2008/06/29(日) 21:58 ID:m-IgE

最近、涙腺が弱くなってるんだろうか?
友達の結婚とか、泣ける泣ける…。
なんかさ、難しい理屈抜きにして、もうひたすらあの子の幸せを願う。

429:有栖 ◆eCwg hoge:2008/06/29(日) 22:01 ID:m-IgE

泣きながら、笑ってた一日だった。

430:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/07/02(水) 15:26 ID:m-PDY

いいクリーニング店見つかりました。?

431:有栖 ◆eCwg:2008/07/05(土) 14:25 ID:m-IgE

>>430
ん~、なかなか見つからないですねぇ。
しかたないので、この中じゃ一番マシかなって所に落ち着きました。

432:有栖 ◆eCwg hoge:2008/07/05(土) 14:38 ID:m-a12

今日は、宗教の勧誘の人が家に来た。
「私の神様は、私の中にある良心です。それ以外に従うべき神などおりません。」
って、笑顔で拒否したら、キョトンとしていた(笑)。
宗教やら、浄水機のセールスやら、全てを煙にまいてお断りする私である。
まあ、みんなお仕事だしねー、大変よね、暑い中。…でも、入らないし、買わない。
わざわざご訪問いただいたのに、無駄足踏ませて、ごめーんねっ☆

433:有栖 ◆eCwg hoge:2008/07/06(日) 00:40 ID:m-IgE

子供の時に思ってたのより、大人はずっとコドモだった。
なってみたら、確かにそうだった。
…でも、だからって、それに甘えてたんじゃダメだ。
「私はまだまだコドモだから」、なんて、いい歳して大目にみてもらえるわけないでしょう。
いつまでも無邪気が通じるわけがない。
少女の頃に、ダラダラダラダラしがみついてんじゃねぇよ。

434:有栖 ◆eCwg hoge:2008/07/06(日) 00:44 ID:m-a12

>>433は、ちょっと吐き出しを…。ガラ悪くなってしまいましたが、ごめんなさい。
_(._.)_

435:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/07/09(水) 02:05 ID:m-vSk

有栖さん。ファイト!。

436:有栖 ◆eCwg hoge:2008/07/10(木) 01:24 ID:m-a12

>>435
あ、応援ありがとうございます~

437:有栖 ◆eCwg hoge:2008/07/10(木) 01:29 ID:m-a12

今夜は夫が、職場の飲み会に。
ついさっき、今から帰るって電話が。
お茶漬けの用意でもすっか~。

438:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/07/10(木) 21:11 ID:m-RX6

具はなにか載せるかが重要ですね
(´・ω・`)y━・~~~

439:有栖 ◆eCwg hoge:2008/07/11(金) 21:12 ID:m-a12

>>438 定番の酒茶漬けにしましたですよ。
ちょこっとワサビで、うま~

440:有栖 ◆eCwg hoge:2008/07/11(金) 21:17 ID:m-IgE

字が…(ノд<。)゜。
とんでもなくやな感じの新メニューになってしもたわ。
鮭でした、鮭。

441:サビぬき。 ◆KW/I:2008/07/12(土) 16:34 ID:kfQ

暑い日が続きますね♪

ご近所さんにプレゼント(笑)

扇子。

442:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/07/12(土) 17:39 ID:m-8hw

扇子のほね
クラゲのほね
のがいいらしいよ
(´・ω・`)y━・~~~
ジー ・・・・・・・・・・・・

443:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/07/12(土) 20:44 ID:m-qr2

こんばんは。
有栖さん
『くらげのほね』と言う昔話し知ってる。
為になるよ。
ではまた。

444:有栖 ◆eCwg:2008/07/13(日) 00:47 ID:m-a12

>>441
あら、ご近所さん、いらっしゃいませ♪
喧嘩板の方でしたっけ?わぁ、闘う男だ☆
扇子、ありがたく頂戴いたしますm(__)m

445:有栖 ◆eCwg:2008/07/13(日) 00:52 ID:m-a12

>>443-444
えっ、クラゲって骨あるの!?…と、初歩的な驚き方をしてしまいました(笑)
軟骨みたいなのかなぁ?
その昔話、知らないです。どんな話なんだろう?
また調べてみますね~♪

446:有栖 ◆eCwg hoge:2008/07/13(日) 01:10 ID:m-IgE

思い出した!
扇子とくらげの骨が出てくる話。
どこかで聞いたと思って、モヤモヤしてたら…「枕草子」だぁ!
ふぅ~、スッキリ。

447:有栖 ◆eCwg hoge:2008/07/14(月) 02:46 ID:m-IgE

空気は…読むより変える、自分好みに。
私、たいていそんな感じだ。
まあでも、多少強引なのは自覚あるけど。
結果オーライってことで、許してもらお…

448:有栖 ◆eCwg hoge:2008/07/14(月) 13:26 ID:m-a12

暑すぎて、昼ご飯はそうめんばっかり食べているこの頃。

449:有栖 ◆eCwg hoge:2008/07/14(月) 13:48 ID:m-a12

そういえば、子供の時のお盆休みに、母方の田舎に親戚中が集まって、流しそうめん大会をしていた。
うちの父や叔父達が、山から竹を切ってくるとこから始まって、台を作る。母や祖母、叔母達は、そうめんを茹でる。私達子供は、川でニジマス釣ってきて、七輪で焼く係。そして、その一連の流れを、足を悪くした祖父が、ビール飲みながら縁側で眺めている。
…なんでだか、そういうのが、何年かの間年中行事になっていた。
大体、そうめん流す台から作るて…町内会のお祭りでもあるまいし…結構大掛かりだった覚えがあるが、一体誰が言い出したんだろう?
…あぁ、うちの父あたりが一番怪しい。そういうコト大好きな人だから(そして、その遺伝子は私に受け継がれている)。

450:有栖 ◆eCwg hoge:2008/07/14(月) 13:59 ID:m-IgE

でも楽しかったなあ、そうめん流し大会。
うちの子がもう少し大きくなったら、この行事を復活させてみようかな。
うちの妹や従兄弟達の子供も、いい感じの年齢になるし。
ノリだけはいい一族なので、きっとまた楽しい時間を過ごせるに違いないから。

451:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/07/14(月) 19:48 ID:m-DJM

いいですね
そうめん流し
美味しそうですね

452:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/07/14(月) 20:40 ID:m-bXw

流しそうめんだった。
(´・ω・`)y━・~~~

453:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/07/15(火) 22:06 ID:m-j..

うーむ
いつもまにか
あのスレ 主催者(スレ主)と観客(ROMファン)を無視して、タッグ戦を始めている。
(´・ω・`)y━・~~~

454:有栖 ◆eCwg hoge:2008/07/16(水) 01:23 ID:m-a12

>>453
どのスレの話か、全然わかってない有栖が来ましたよ~(笑)
やまださんは、いろんなスレ見てるんですね。

455:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/07/16(水) 02:19 ID:m-9Gs

いやー
主催者の人も、決意の人だから
あの人に力を貰ったし、プロレスを見ていてある対処法を思い出しだしました。それに、ぼくには、長刀、鎖鎌、十手、火繩銃、鉄甲船、達なにひとつ失っていない。
悩むことはないんだ。

456:有栖 ◆eCwg hoge:2008/07/16(水) 13:59 ID:m-IgE

>>455
ん~、よくわかりませんが、いっぱい武器があるんですな。
悩まなくて大丈夫なら、なによりです♪

457:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/07/16(水) 14:18 ID:m-p3Y

こんにちは。
うーむ
だれに言っているのか?俺にも解らないですよ。

458:有栖 ◆eCwg hoge:2008/07/16(水) 23:53 ID:m-IgE

>>457
や、やまださん本人にも分からないのですか?(汗
それは…部外者の私にはなんともコメントしようがないですが(笑)
やまださんワールドは、奥が深いというか…時々深すぎて、有栖は迷子になってしまいますわ(;^_^A
ま、いいんですけどね。

459:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/07/18(金) 23:17 ID:m-1nE

ごめん
口下手だから

460:有栖 ◆eCwg hoge:2008/07/19(土) 21:14 ID:m-a12

>>459
口下手も、多少のことならよろしいかと。
口が上手すぎても、なんか胡散臭かったりしますしね(笑)
なので、お気になさらずにー。

461:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/07/20(日) 19:30 ID:m-ygY

うーむ
口上手は、僕には似合いまぁせんなぁ

462:有栖 ◆eCwg hoge:2008/07/20(日) 22:26 ID:m-a12

>>461
そうですねぇ、もしやまださんが口上手かったら、やまださん独特の文章の「味」が消えてしまうのかもしれません。だとしたら、それはもったいない気が致します。
せっかく個性的な文章をお書きになるのですから、そのまま突っ走ってくだされ。
( ^ー°)v

463:有栖 ◆eCwg hoge:2008/07/20(日) 22:45 ID:m-a12

酷暑。
とても暑い日に生まれた私は、それにも関わらず暑さに弱い。今から思えば、夏場によく生まれてくる気力があったな、って感じである。
気温が高いと血管が開いて、ただでさえ低い血圧が余計低くなっているに違いない。
あああ、特に夏の朝が辛い…。
起きてしまえばなんとかなるのだが、そこまで辿り着くのが至難の技。
起きたくない、いや起きなきゃ、でも起きたくない…夏の寝起きは最悪で、毎朝世界を呪いながら、はいずるように布団から出る私であった。

464:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/07/21(月) 17:57 ID:m-e7g

こっち 意外に涼しい。
しかし
こっちの夏祭りはいろいろあって楽しいよ。

465:有栖 ◆eCwg hoge:2008/07/21(月) 23:09 ID:m-IgE

>>464
いいなぁ、涼しいとこ…。
こちらはめちゃめちゃ暑いですよ。太陽から殺人ビーム出てます、絶対。
夏祭りは、確かに楽しい!
そういえば私は、地元の花火大会と誕生日が重なることが多かったです。
規模の大きい誕生日パーティーのように、遊んでいました。屋台のおっちゃんにもオマケしてもらったりして(笑)。
夏祭りがいろいろあるなんて、やまださんとこも賑やかそうで羨ましいです。娘さんと行ったりするのかな?

466:有栖 ◆eCwg hoge:2008/07/22(火) 16:50 ID:m-IgE

植樹された林の中で「大自然を満喫♪」
…できない。できてないよー、それ。
まやかしだよ、癒しの側面だけを自然に求めるなんて。
さて、とりあえずエコバッグ持って、買い物にでも行くかな。

467:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/07/22(火) 19:08 ID:m-vSk

とりあえず
肩車する為の
体力作りをしてる。
(´・ω・`)y━・~~~
煙草 吸い過ぎ
てか。

468:有栖 ◆eCwg hoge:2008/07/23(水) 16:30 ID:m-IgE

>>467
あはは☆人ごみの中、肩車してて、落としちゃ大変ですもんね。
がんばってくださ~い(^-^)ノ~~

469:有栖 ◆eCwg hoge:2008/07/24(木) 03:03 ID:m-IgE

本日の、懺悔。
昨日、車で買い物に連れて行ってもらいました。
今日、同じ車で仕事から帰って来た夫が、手にしていたものは…昨日買ったはずの鶏肉のパックでした。
「車の中に落ちてた!」
えぇえ~(>_<)…どうやら、買い物袋から落っこちていたらしい。
てゆーか、昨日冷蔵庫に入れる時点で気付けよ、私!
暑い車中で一昼夜を過ごした鶏肉は、当然ながら食べてはいけない物になっていました。
人間に食べられる為に生まれ育てられた鶏さんが一羽(正確にはモモだけですが)、その目的を果たせないまま捨てられる運命に…切ない話です。
鶏さん、ごめんなさい。

470:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/07/25(金) 17:45 ID:m-e7g

肩車をする為には、足腰を鍛えないいけないが
・・・・・とりあえず走り込みをすることにした。
(´・ω・`)y━・~~~

471:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/07/26(土) 18:56 ID:m-vSk

もしかして
エコバックって
ミッフィーのですか?

472:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/07/27(日) 02:15 ID:m-u.g

有栖さん
旅行でもいったのかい?
お土産よろしく。

473:有栖 ◆eCwg:2008/07/28(月) 19:08 ID:m-a12

>>470-472
ただいまぁ~!ある意味、旅に出てた有栖です。
ちょっとアクセス不能になってたもので。ご心配おかけしました。
やまださんは、走り込み順調ですか?ファイトいっぱ~つ、がんばって☆
あと、うちのエコバッグは、ミッフィーちゃんじゃないですよ。キャラクター物はあんまり持たないので…。
てか、なんでミッフィー???

474:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/07/28(月) 23:53 ID:m-bHY

え。
ローソンの
(f´・ω・`;)y━・~~~
よかった。よかった。

475:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/07/29(火) 01:49 ID:m-8hw

とりあえず。また 書き込みしていこう。
∠(´・ω・`)y━・~~~

476:有栖 ◆eCwg hoge:2008/07/29(火) 15:10 ID:m-a12

>>474
あ、ローソンでくれるやつでしたか。
そういえば、なんかローソンて最近行ってないなあ。うちからちょっと遠いし。
それに、このあたりは、昔に比べてローソンの数が減ってるような気が。

477:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/07/30(水) 01:32 ID:m-qr2

グレードアップ
コンビニに変えていってるみたいだよ。

478:有栖 ◆eCwg hoge:2008/07/30(水) 15:06 ID:m-IgE

>>477
そうだったのか~。コンビニも進化してるんですかね。
だがしかし。こないだ某コンビニにて、大学生らしきバイトさんに、放り投げるようにお釣りを渡された有栖は、どっちかというと、店舗より従業員のグレードアップを希望しますが(笑)

479:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/07/30(水) 20:47 ID:m-u.g

うーむ。
確かに。

480:有栖 ◆eCwg hoge:2008/07/31(木) 15:19 ID:m-a12

自分が接客業をしてたせいか、感じ悪い店員さんに出会うと、ついイラッとしちゃうんだな~(笑)。私の悪いクセだ(;^_^A
媚売ったり、過剰なサービスはしなくていいけど、せめて礼儀の範囲で最低限のことはやろうよ、みたいなね。
特にコンビニって、そのへんの教育が行き届いてない所が多い気がして、実は最近あんまり利用しなかったりするのです。
まあ、コンビニの時給安いしね…そこまでバイトさんに求めるのは酷かなとも思うのですが。

481:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/08/01(金) 00:00 ID:m-bHY

出入りが、多いからね。教えるのも大変なんだろうなぁと思う。まぁお客にとったら、「そんなの関係なぇ」ってあるよね。
店長も大変だぁ
久しぶりに、1 2 3 だぁー 元気ですか。落ち込まないで、頑張っていますか。
と 叫びたいです。
(´・ω・`)y━・~~~

482:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/01(金) 20:18 ID:m-IgE

>>481
猪木出たぁ(笑)
元気ですよ♪落ち込んだりは、日常茶飯事ですが☆
でも、立ち直りも切り替えも早いんで、そのへんは大丈夫!

483:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/01(金) 20:48 ID:m-a12

今日は、昼に女友達と電話していた。
彼女と私はおおざっぱな環境が似ている。つまり、こないだまでバリバリに働いていたけど、今は小さい子供がいる専業主婦、なのだ。
外が暑すぎるので、赤ん坊連れて出かけるのに気が引けてしまう最近の私達。家からほとんど出ないまま、しょっちゅう電話しあっている。
「なんていうかさぁ、忙しいけど、暇じゃない?」
受話器の向こうで、その友達はおかしなことを言っている。
だけど、私には、その矛盾した表現が痛いほどわかってしまう。
そうなんだ、私達、忙しいけど暇なんだよね。うん。
「…今度さぁ、一緒にどっか遊びに行こうよ。お互いに子供連れてさ」
そんな約束をして、私達は電話を終えた。

484:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/08/02(土) 18:17 ID:m-l8E

遊びいかれますか?有栖さん
楽しんで来て下さい。

485:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/08/03(日) 14:03 ID:m-EZU

うーむ
どうも、葉っぱ全体的に漢字一字のハンネが、増えた気がする。流行なのだろうか?

486:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/03(日) 23:04 ID:m-IgE

>>484-485
はい♪有栖、遊ぶことに命かけてるんで(笑)、楽しみます☆
一文字の名前…あんまし気にしてなかったけど、そう言われると増えてるのかな?
そういえば、なんかこういう掲示板て、勝手にハンネからその人の印象決めちゃいがちだから、気をつけようって思った最近の私でした。

487:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/03(日) 23:06 ID:m-IgE

あ、もうこんな時間!
 
「サラリーマンNEO」観なくっちゃ~

488:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/08/03(日) 23:31 ID:m-W8Y

やっぱり、ここに集まってきてる。
えーい 『串なげ』

∠ (´・ω・`)y━・~~~

489:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/08/04(月) 00:31 ID:m-sF6

ぼくも 気付けようっと。
しかし、通勤障害競争は、笑った。

490:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/04(月) 01:09 ID:m-IgE

お、やまださんも観たんですね♪
通勤障害物競争は、日本が中国に負けてましたが、あれはあちらの国に気を使っているのか、NHK?…などと、深読みしてみたり(笑)。
私の本日一番のツボは、将棋板が伸びた時でしたヾ(≧∇≦*)〃

491:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/08/04(月) 01:16 ID:m-1xI

まだ 起きてましたか?ぼくが、笑ったのは、逆返しのところでした。延びたところは、見過ごして、延びた所をみました。
面白かったです。床を叩く間がいいですな。

492:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/04(月) 16:17 ID:m-IgE

うん、逆返しも面白かった☆将棋板じゃなくて人間が動くんかいって。
あの番組、私的にハズレが少ないので好きです。正規の放送だけじゃなく、深夜の再放送まで見てしまう今日この頃。

493:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/08/04(月) 22:02 ID:m-p3Y

やってるんだ。
しらなかった。
(´・ω・`)y━・~~~

494:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/08/05(火) 00:24 ID:m-sF6

解説が、さらによかった。また最後に、これは【反則】になります。と書いていたのがよかったです。なにげに日常の心情(リアルの方です)と重なって
よかった。

495:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/08/05(火) 17:25 ID:m-/uI

ところで、アイフォンって
どう思う?。

496:有栖 ◆eCwg:2008/08/05(火) 21:14 ID:m-a12

>>495
あいふぉん?
ん~、Apple社製品の遊び心は個人的に好きなので、動かすのは楽しそう♪
だけど、おサイフケータイとか、今まで使ってた機能が入ってないのはちと痛いかな…。
ネット閲覧とか、携帯をパソコンみたいに使いたい人向けって聞きますが、どうなんでしょう。
私的には、痛し痒し、って感じかなぁ

497:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/08/05(火) 22:36 ID:m-ygY

迷ってる
(´・ω・`)y━・~~~

498:有栖 ◆eCwg:2008/08/05(火) 23:07 ID:m-a12

>>497
私、ついさっき知ったんですが、アイフォンの月額最低料金下げるんですね。
ちょっと敷居が低くなったのかな?
今現在、持ってる人がまわりに一人しかいないんですが、その人はセカンドとして使ってるようです。

499:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/08/05(火) 23:31 ID:m-/uI

あれ、説明書がないだよ。パソコンを使っている人には、使いやすいみたいなんだ。電話というより、携帯パソコンに近いらしいだよ。だから次に出るタイプは、多分その機能は、多分、省略させると思う。その携帯パソコンに引かれる。

500:有栖 ◆eCwg:2008/08/05(火) 23:53 ID:m-IgE

>>499
えっ、説明書ないんだ!知らなかった…。
操作自体はシンプルなのかな。簡単に使えるならそれは魅力かも。

501:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/05(火) 23:54 ID:m-IgE

あ、500きた。スレッド折り返し地点だ☆

502:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/08/06(水) 16:01 ID:m-RX6

書き込み邪魔してごめん。また更新していってください。

503:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/08/06(水) 22:59 ID:m-/uI

有栖さん、家族達と海に行ってきました。
ファイヤーダンスみたいなゲームをして、盛り上がってました。

504:有栖 ◆eCwg:2008/08/07(木) 01:03 ID:m-a12

>>503
海、いいですね~♪私も行きたい(足つかん所じゃ怖くて泳げないけど)
ファイヤーダンス…て、どんなんでしたっけ?
火がついた棒振り回すやつだったかな。
いや、バーを海老ぞりでくぐるやつか?…ん、それはリンボーダンス??
あれ???わからんくなった(°◇ °*

505:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/08/07(木) 15:03 ID:m-8hw

リンボーダンスでした。
(●´->ω<-`●)y━・~~~
恥ずかしい。

506:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/07(木) 18:28 ID:m-IgE

>>505
あははヾ(≧∇≦*)〃ファイヤーだったら、めちゃワイルド家族~!
ちょっと想像してしまいました(笑)

507:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/07(木) 18:30 ID:m-IgE

いいな~海。日本海行きたい。

508:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/08/08(金) 02:54 ID:m-l8E

世間では、我等やまだ一族は、『ワイルドセブン』 と呼ばれている。(自慢)
(´・ω・`)y━・~~~

509:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/08(金) 14:44 ID:m-IgE

>>508
ワイルドセブン(笑)タバコの銘柄のようだー
あれ、セブンてことは7人家族ですか?

510:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/08/08(金) 21:31 ID:m-236

やまだ一族で七家族あり、ぼくは、最後の七番目になった。
やまだワイルドセブン。なんちゃって。

511:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/08(金) 23:29 ID:m-IgE

>>510
ああ、7人じゃなくて7家族でしたか。
ワイルドな一族、楽しそう☆

512:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/08(金) 23:50 ID:m-a12

あの本、久しぶりにもう一度読もう…と思い、探したけれど見つからない。
なんでなんで、絶対あるはずなのに。半ば意地になって、探す。

513:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/08(金) 23:52 ID:m-IgE

ようやく見つけた。
なんの拍子に入ったのやら、夫の本棚に混じっていた。
軽く舌打ちしてしまう。
なんでだか、昔から私は、自分の本が人の本棚に入っているのが嫌いだ。逆もまたしかり、人の本が自分の本棚に入っているのも気にくわない。
どんなに好きな相手のものでも、本だけは混じってはならないのである。

514:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/08(金) 23:52 ID:m-IgE

本棚という、私の縄張り。

515:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/09(土) 14:39 ID:m-oeQ

10年位前、ひどく傷つけてしまったであろう人がいる。喧嘩別れしたわけではない。でも、絶対に傷つけた。
その人が、今でも時々夢に出てきて、静かに静かに私を責める。最高級の悪夢だ。

516:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/09(土) 14:40 ID:m-oeQ

おそらく、一生逃れられない罪。
あの頃、あの人に愛されてた私は、調子に乗って甘えてたんだ。

517:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/08/10(日) 15:05 ID:m-VDw

たしかに、そういう夢ってありますよね。僕も同じように、うなされるような夢を何回もみますよ。あまり、深く考えないほうがいいんじゃないかと思います。

518:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/10(日) 17:53 ID:m-a12

>>517
ありがとうございます。追い詰められているワケじゃないので、ご安心を(-^∪^-)
相手が許してくれていても、自分で自分を甘やかしてはいけないなぁって、そういう類の話です。
良くも悪くも、調子にのりやすいんです、私。おかげでしょっちゅう後悔する(笑)
悪夢見るくらいじゃないと、傷つけたこと忘れちゃうから。ちょうどいいんですよ、きっと(*^ー゚)b

519:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/10(日) 17:57 ID:m-IgE

思えば、何度他人を傷つけて、何度許してもらったことか。
そんな私にできるのは、傷つけられても許すことだけ。

520:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/11(月) 22:59 ID:m-a12

こけても頭打っても泣いても。
それでもまた立ち上がろうとしてる。
赤んぼは、あきらめないこと、ちゃんと知ってるらしい。
成長してからのどんな困難も、生まれて最初に立ち上がること程じゃないのかもしれず。

521:有栖 ◆eCwg:2008/08/12(火) 16:41 ID:m-IgE

今日は、ペルセウス座流星群が見えるよ。
かなり深夜だけど、がんばって起きとかなくちゃね。

522:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/13(水) 04:15 ID:m-IgE

流星群、見てきた。
途中少し雲がかかったけれど、粘ってたら晴れた。いや~十分満喫。
宇宙から降ってきた石ころ、ブラボー。

523:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/08/13(水) 18:30 ID:m-tnI

たくさん見えました?さすがに起きれなかったですよ。

524:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/13(水) 18:40 ID:m-a12

>>523
見えましたよ~♪
数はそこそこでした。でも、いかにも流れ星!って感じの、長い尾を引く大きいやつの頻度が高かったのが、今回の収穫でしたね。
まあ、ペルセウス座流星群以外の流れ星も混じってましたが(笑)
やまださんも、また機会があったら見てみて下さいね☆ヽ(⌒▽⌒*)

525:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/13(水) 18:50 ID:m-a12

今日、従兄弟の子供(小学生)と話していて思ったこと。
…世の中には「大人になってからのお楽しみ♪」ってのがあるのよ。だから、大人はやってるのになんで子供はダメなの?なんて思っても、今は我慢しときなさいな。
それに「大人になってからのお楽しみ♪」がないとさ、君達、大人になんかなりたくなくなっちゃうんでしょ(笑)

526:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/13(水) 18:52 ID:m-a12

だから、子供は早く寝なさい☆

527:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/14(木) 23:32 ID:m-a12

「お前が死ぬ間際に思い出す男は俺だぜ」
…なんて、昔の男に言われている盆休み。
君はいい男だが、ほんとにそうなったら死んでも死に切れないから、冗談でも変な暗示かけるのやめてくださ~い(汗)

528:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/14(木) 23:33 ID:m-a12

死に際に想うのは、旦那でありたい結婚3年目。

529:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/15(金) 11:31 ID:m-a12

男心理解度テストと女心理解度テスト。
両方やったら、前者は理解度200%、後者は20%だったのだが。

530:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/15(金) 11:32 ID:m-a12

…ほんとは男なんじゃねぇの、私!?(笑)

531:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/16(土) 19:44 ID:m-IgE

夏休みだからかしら、スレが沈むのがいつもより早いなぁ。
今月いっぱいでどのへんまで沈めるか、なにげに試してみているhoge進行。くだらない挑戦は続く。

532:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/16(土) 19:56 ID:m-IgE

「すいかの名産地」と「いちろーさんのまきばーで♪イーアイイーアイオー♪(曲名わからん)」が、同じメロディだったことにたった今気づかされた。
人に言われて、歌ってみて、初めて気がついたという、今更な体験…。

533:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/17(日) 03:10 ID:m-a12

難しそうに見えることを、難しそうに言うのは、頭よさそうに見えるだけ。
本当に頭がいい人は、難しいことを簡単に言える人なんだよって、誰かが言ってた。

534:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/17(日) 03:13 ID:m-a12

頭や心の中身を言葉にしたら、いつもちょっとだけずれちゃって、もどかしい。

535:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/18(月) 12:30 ID:m-a12

かれこれ10年間くらい、ずっと愛用している香水がある。
甘いけれど、子供っぽくない匂いがする。
私はずっと、この香りに見合う女になりたかった。目指す自分を香りに例えたら、これだった。
使い始めた当初より、多少は近づけただろうか? わからない。
ちなみに、後から気付いたのだが、私の名前の漢字の意味を、英語にすると、この香水の名前になる。
偶然とは思えない。君は運命の香水だ。

536:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/19(火) 00:44 ID:m-IgE

自分より下にあるスレッドを見たら、もうずっと更新されてない、途中やめの日記がいっぱいある。
みんな結構飽きっぽい???(私も人のこと言えないんだが)
日記なんて人の勝手だし、好きにすればいいんだけど、レス数20も行かずに終わってるのとか見ると、何故かちょっと寂しくなっちゃうわ(笑)
…継続は、場合によっては力なり。
私は私で、細々とやっていきますか。

537:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/19(火) 15:39 ID:m-a12

料理本が好きだ。
一通りの料理は、本がなくても作れるけれど、本の中には応用編の味付けヒントが詰まっていて、発想が広がる。
といっても、書いてある食材が足りなくて別の物を使ったり、調味料が目分量だったりで、レシピ通りに作ることなんてまずないのだけれど。

538:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/19(火) 15:40 ID:m-a12

最近役に立っているのは、いろんなソースやドレッシングの作り方の本。
おかげで、市販のドレッシング類を買わなくなった。その日の気分の味を、必要な分だけ、その場で作る。
いちいち作るなんて面倒に思う人もいるかもしれないが、市販品に冷蔵庫を占拠されなくていいし、容器のゴミも出なくて、私にとっては、むしろ楽なのである。

539:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/19(火) 21:24 ID:m-a12

近所の主婦友さん達と井戸端会議。
今日の晩御飯何にしようという話がきっかけで、お味噌汁の具の話に。
豆腐、あさり、わかめ、なめこ…。スタンダードなものが続く中、お向かいのおばさんから会心の一言が。
「みょうが」
あぁ~!…と、私を含めて場のほぼ全てが頷いた。
なんか知らないが、意外にも、みょうが大人気(笑)
でも中には、みょうがを味噌汁に入れたことのない人もいて、今度やってみるわ~と張り切っていた。
今、旬だしね。うちも明日、みょうが買ってこよ。

540:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/19(火) 21:26 ID:m-a12

ちなみに、うちの味噌汁には、牛乳と練りゴマが少しずつ入ってます。

541:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/21(木) 19:20 ID:m-a12

頑張ったのに、できない人。
頑張ってないのに、できる人。
努力ということの虚しさを、より知っているのは、どちらでしょう?

542:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/21(木) 19:23 ID:m-IgE

虚しくっても、頑張った者勝ち?
そうかも。そうじゃないかも。

543:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/21(木) 19:24 ID:m-IgE

まあ、壊れない程度に、頑張ろう。

544:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/23(土) 01:17 ID:m-IgE

さっき見た、プレステのゲームソフトのCMの話。
たしかアフリカだかなんだかっていうゲームだったのだが…。
画面見てたら、てっきり密猟シミュレーションかとマジ勘違い(汗)。…象牙をいかに集め、高く売るか、とか。
でも、大地と戯れる、みたいなコピーがついてたので、違うんだよね?

545:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/23(土) 01:18 ID:m-IgE

途中で、環境保護団体が茶々入れてくるイベントとか、想像中

546:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/23(土) 23:56 ID:m-IgE

ちくわ笛のおっさんが、知事選に出場。
商店街の裏でやってた、地味~なイベントで、演奏を聞いたある。
あと、あらびき団に出てたっけ…。
知事に選ばれたあかつきには、ぜひ県議会でちくわを吹いて欲しい(笑)

547:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/24(日) 00:02 ID:m-a12

つか、県議員全員でちくわ笛オーケストラとか、やんないかな。
そうすることで、何かが終わり、何かが始まる、岡山県(笑)

548:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/24(日) 00:02 ID:m-a12

暇つぶしに、しょうもない妄想ばっかりしてる。

549:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/24(日) 00:05 ID:m-a12

ありゃ、546は文章変だね(>_<)
聞いたある…って、中国人か(笑)
聞いたことある、のまちがい。

550:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/26(火) 11:26 ID:m-IgE

昨日は、水族館に行った。
ザリガニ釣りコーナーというのがあって、スルメがついた竹竿が設置されていたので、やってみた。
ザリガニは釣れたが、とても地味。
なんだか物足りないので、試しに、隣にあった鯉の池に竿を入れてみた。
鯉っていうのは、四六時中飢えているのだろうか。大パニックを引き起こしながら、スルメに群がってきた。ザリガニとは段違いのスペクタクルである。
…そしてなんと…釣れた!!
なんと鯉が一匹、池の外に!さすがにやばい。夫が、速攻でその鯉をつかんで池に戻した(笑)。
あー、びっくりした。まさか、針もついてない竹ひごの竿で、あんな大物が釣れるとは。
ちょっとしたイタズラだったんだが。やり過ぎたか…。

551:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/26(火) 11:28 ID:m-IgE

その後、私達のフィッシングを見ていたよその子供が、真似して竿を鯉の池に垂らしていたらしく、水族館の人に見つかって軽く注意されていた…。
うわぁぁ、ほんとにゴメン!

552:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/08/27(水) 02:53 ID:m-j..

こんばんは。そろそろ 浮上しますか。
(´・ω・`)y━・~~~

553:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/27(水) 17:43 ID:m-a12

>>552
スレが上がっていることに気付かず、ちょっと捜索してしまった(笑)
上げていただき、どうもですm(__)m

554:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/29(金) 19:38 ID:m-a12

もうすぐ8月も終わり。

来月から、夫の禁煙が始まる。
ここ最近の、ファシズム的にも思える嫌煙運動には、正直閉口気味だが、一箱千円時代が間違いなくやってきそうなので、今のうちにやめてみますか~…ってな具合。
千円になってからやめるのは、しんどそうだもんねぇ

555:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/29(金) 19:48 ID:m-a12

現在の私は、喫煙家ではないが嫌煙家でもない。
投げ捨てとか、子供のいる場所で吸うとか、マナーに反しているのはどうかと思うが、煙草を持つ男の指先には色気を感じちゃう方である。
くわえタバコでギター弾いてる夫の姿は、割と好きかもしれない。

556:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/29(金) 20:17 ID:m-IgE

そんな夫と私と煙草の思い出話。

つきあい始めの頃、夫の吸う銘柄が、私の父のと同じであった。
ある日、ちょっといちゃついてる時に、私は重大な事実にふと気がついた。

彼から、お父さんの臭いがする…!?

思わず体を離した。夫はきょとんとしている。
恋人と父親が同じ臭いって、なんだか最悪に嫌だ…。くさいとかじゃなくて、同じなのが許せないッ!
仕方なくその事実を告げると、夫は困った顔になっていた。無理もないが。
しかし、その翌日から、夫は煙草の銘柄を変えた。愛である(笑)

あの時、彼が煙草を変えていなかったら、多分あまり長くつきあえてなかったに違いない。結婚なんてもってのほか。
顔がよかろうが性格がよかろうが、臭いというのは本能に訴えかけてくるので、この相性が合わないとキツイものだなあと、しみじみ感じた出来事であった。

557:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/08/30(土) 02:10 ID:m-VDw

禁煙頑張って。
(´・ω・`)y━・~~~

558:有栖 ◆eCwg hoge:2008/08/31(日) 03:00 ID:m-IgE

>>557
がんばるのはダンナです(笑)
今日が、喫煙できる最終日。
そういえば、友達に「禁煙セラピー」って本をもらってきました。
でも、喫煙によって真っ黒になった肺の写真にさえ動じないようなタイプなのに、本を読んだだけで禁煙の助けになるのでしょうか…?
禁煙パッチもニコレットも準備万端。
…それにしても、禁煙補助用品て、なんであんなにお値段高いの?(>_<)
も~びっくりです。
これで挫折された日にゃ、きっと一発くらわせたくなっちゃうわ★

559:有栖 ◆eCwg hoge:2008/09/01(月) 14:35 ID:m-a12

空に浮かぶ雲の形で、季節のうつろいを知る。
今年最後の花火をしよう。
指先に残る火薬の匂いに、いつもなぜか寂しくなる。

秋よりも、夏の終わりの方が、メランコリック。毎年そう思う。

560:有栖 ◆eCwg hoge:2008/09/02(火) 03:15 ID:m-IgE

ちょ、禁煙パッチ貼ったままニコチンガム噛んじゃダメって書いてあるよ!(汗
なんで両方買ってきたの、うちのダンナ…

561:有栖 ◆eCwg hoge:2008/09/02(火) 03:17 ID:m-a12

こんな時間だってのに、子供が寝てくれないよぅ…うう(;へ;)

562:有栖 ◆eCwg:2008/09/03(水) 12:00 ID:m-IgE

そろそろ、あげ。

563:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/09/05(金) 18:45 ID:m-tnI

ご主人 がんばってる?
(´・ω・`)y━・~~~

564:有栖 ◆eCwg hoge:2008/09/06(土) 14:51 ID:m-IgE

>>563
がんばってますよ。ちゃんとまだ続いてます(笑)
食後なんかに時々、無意識に煙草を探して手を宙にさまよわせては、はっと我に返ったりしてますが。
習慣ておそろし~。

565:有栖 ◆eCwg hoge:2008/09/06(土) 15:04 ID:m-a12

まあ、あれだ。
ネガな人もポジな人も、それなりにいろいろあるもんだ。
泣くし、怒るし、傷つくし。
だけど、喉元過ぎればなんとやら。
人間は忘れる生き物よ。特に女はね~。
どんなに前向きな人だって、忘れられなきゃ、今頃生きてない。

一生つきまとうと思っていた傷は、消えることはなくても、その痛みが薄れる日が必ずやってくる。
たとえ望まなくたってね。

いつか、穏やかに、昔の自分を笑おう。

566:有栖 ◆eCwg hoge:2008/09/07(日) 19:03 ID:m-a12

サザエさんとのじゃんけんが、4週連続であいこ。
気が合うね。サザエさんと。

567:有栖 ◆eCwg hoge:2008/09/08(月) 14:38 ID:m-a12

手に入るかどうかは別にしても、
欲しいものを欲しいと言うのは、大切なことです。



あぁー、全部が欲しい。

568:有栖 ◆eCwg hoge:2008/09/08(月) 14:48 ID:m-a12

「欲しいって言わなきゃ、あげないよ」
…という、戯れの意地悪で、世の中はまわっている。
欲しけりゃ、全力を尽くせ。
命には限りがあるのだ。棚ボタなんて待ってられない。

569:有栖 ◆eCwg hoge:2008/09/13(土) 10:40 ID:m-a12

夜中に、雨の音で目が覚めた気がするのだが、それが現実だったか夢だったか、はっきりしない。

昔行った、東南アジアの夢を見たことは覚えているのだが。

雨が降ったのは、今いるこの場所?
それとも、記憶の中の、あのごちゃごちゃした国だったろうか。

570:有栖 ◆eCwg hoge:2008/09/14(日) 21:29 ID:m-a12

よく見るとおもろい顔だな~、と思っていた女優さんがいるのですが、さっき、その人と顔が似てると言われました。

大変複雑。

571:有栖 ◆eCwg hoge:2008/09/16(火) 14:14 ID:m-IgE

「結果オーライ」
「結果より過程を重視」

さて、今回はどっちでいこう?
ほんのり悩む微妙な結果。そして微妙な過程。
どちらを取っても中途半端なこのユルさ。

真剣に考えるタイミングを掴み損ねているうちに、全てが終わってしまったような。

572:有栖 ◆eCwg hoge:2008/09/16(火) 18:39 ID:m-IgE

有栖ちゃんは天然ボケだね~

と言われて、がっかり。

今私が取った笑いは明らかに、笑わせるべくして笑わせた、緻密な計算の元に繰り出した「渾身の一撃ネタ」ですよ?
それを、なんでもかんでも、天然か!

天然て言われるの、あーもー大嫌い。
笑わせたくて頑張ってるのに、失礼しちゃうわ。
天然、の一言で、私のサービス精神を全否定された気がするのよぅ!きいぃぃ~!

573:有栖 ◆eCwg hoge:2008/09/16(火) 18:43 ID:m-a12

※誤解のないように。
有栖は、決して天然ボケの人が嫌いなのではありません。
天然じゃないのに、天然扱いされるのが嫌いなのです。

574:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/09/17(水) 19:18 ID:m-ygY

元気すっか?
(´・ω・`)y━・~~~
ご主人、禁煙がんばってる

575:有栖 ◆eCwg:2008/09/18(木) 01:04 ID:m-IgE

>>574
元気です♪ダンナの禁煙も続いてますよ~

576:有栖 ◆eCwg:2008/09/18(木) 01:08 ID:m-a12

そろそろ飽きてきたので、hogeるのやめるかな。
めんどくなってきた

577:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/09/18(木) 19:26 ID:m-qr2

うーむ
たばこ 千円になりそう。

578:有栖 ◆eCwg:2008/09/19(金) 02:09 ID:m-a12

>>577
この流れだと、絶対千円になりますね、近いうち。
やまださんは、一箱千円でも吸い続ける派ですか?

579:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/09/19(金) 02:24 ID:m-236

はい。
たぶん。
(´・ω・`)y━・~~~
ぼくがぼくであり続ける為に。
なんちゃって。

580:有栖 ◆eCwg:2008/09/21(日) 13:44 ID:m-a12

>>579
やまださんがやまださんであるために?
なるほど、タバコを取ったら、
ただの(´・ω・`)になるわけですね(笑)
そりゃイメージ変わりますわ~

581:有栖 ◆eCwg:2008/09/21(日) 13:56 ID:m-IgE

本日は、朝一に、豪雨。
雷をともなって、大荒れ。
もうすっかり収まっているが、一時は怖いくらい降っていた。

いきなり降り出し、さんざん荒れて、いきなり止んだ。
ヒステリックな空模様である。

582:有栖 ◆eCwg:2008/09/21(日) 22:55 ID:m-oeQ

グリコのCMの…未来の磯野家。
宮沢りえのワカメちゃん(笑)


それにしても、気になる。
あれ、一体誰の法事なんだろう…?

583:有栖 ◆eCwg:2008/09/23(火) 06:25 ID:m-a12

よかったぁ~!
磯野家の法事、ただ単に御先祖様のなんだって。
も~、まさかのマスオさんのだったりしたら、切な過ぎて泣くとこだった。

584:有栖 ◆eCwg:2008/09/23(火) 06:26 ID:m-a12

さて、疑惑もすっきりしたとこで、お弁当でも作るかな。

585:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/09/25(木) 20:42 ID:m-ygY

有栖さんは、弁当のおかずは結構こるほうですか?

(´・ω・`)y━・~~~

586:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/09/30(火) 22:44 ID:m-j..

有栖さん
せっかくだから
モールス信号で行こうか。セカンドで答えてね


- (´・ω・`)y━・~~~ ∠

587:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/09/30(火) 22:57 ID:m-CCQ

ツ・ツ・ツ・ツ

そちらは、どうですか?
旦那さん禁煙どう?続いてる。

ツ・ツ・ツ・ツ

588:有栖 ◆eCwg:2008/10/02(木) 02:30 ID:m-a12

とりゃッ!
度重なるアクセス規制にもめげず、有栖、ふっかーつ!!

ただいまぁ☆

589:有栖 ◆eCwg:2008/10/02(木) 02:32 ID:m-a12

>>587
やまださん。
お返事、別宅の方でしときました☆
もちろんモールスで(笑)

590:有栖 ◆eCwg:2008/10/02(木) 19:45 ID:m-a12

携帯のストラップが…値段の高いやつから順に壊れたり失くなったりするのは何故?

スワロのお気に入りのパーツが行方不明になっていることに、たった今気がついた。
こないだ、別のパーツが割れて壊れたばっかりなのに…。

デザイン的にもお値段的にも一番どうでもいい、350円のストラップだけが残ってしまったぁぁ。

591:有栖 ◆eCwg:2008/10/03(金) 06:18 ID:m-IgE

今日は、検診に行ってみる。
大きい病院は嫌いだ。
無機質な建物の、清潔過ぎるあの感じ。
息が詰まってしまいそう。

あんな空間では死にたくないな。
場所が場所だけに、そうなる確率が高そうだが。
それでも、自分ちの畳の上で大往生、が理想。

592:有栖 ◆eCwg:2008/10/04(土) 09:03 ID:m-IgE

昨日の日記。

あれから病院に行ったのだが、予約してても散々待つことになり、なんだかなぁであった。

それから、件のすっかり淋しくなった携帯ストラップを補充しようと、雑貨屋巡り。
お気に入りを発見し、値段を見ずに会計したら、4200円て…
思ったよりお高いではないですかー。
でも買っちゃった。えへっ。

帰り、預けていた子供を迎えに実家へ。
既に他界した祖母が漬けていた、最後の梅酒をおすそ分けしてもらう。
風邪をひいて喉が痛い時、ちびちび飲むと効くんだな、これが。
でも、この一瓶が終わったら、もう二度と飲めないと思うと、もったいなくて開けられなくなりそうだ。

593:有栖 ◆eCwg:2008/10/05(日) 18:50 ID:m-IgE

「今は悲しくても、お婆ちゃんになる頃には笑い話よ、きっと」
って言うから、
「んじゃ、お婆ちゃんになったら、も一度この話するから、一緒に笑ってよ」
って言った。そしたら
「しょうがないから、お婆ちゃんになるまでつきあってあげるよ~」
だってさ。

女同士の友情は脆い、なんて、誰が言ったの?
それはきっと、半分ほんとで半分嘘。

腐れ縁という、居心地の良さ。

594:有栖 ◆eCwg hoge:2008/10/06(月) 10:16 ID:m-IgE

腐れ縁な友達がいる一方で。
すごく仲良しだったのに、いつの間にか疎遠になっちゃった人も、たくさんいる。

続く友情と、続かない友情。
その違いがなんとなくわかるようになってきた。

年月がたつと、人は変わっていく。
良くも悪くも、程度の差こそあれ、変わっていく。
(全然変わらないっていうのは、成長もしてないってことだから、それはそれで困ったことだ)

そんなふうに、お互い変わっていく中で、それでも一緒にいられるって、すごいんじゃないかと思う。

595:有栖 ◆eCwg hoge:2008/10/06(月) 10:19 ID:m-IgE

特に私なんか、好き勝手やりたい放題なのに、それでも長く一緒にいてくれる人達がいる。
たまには謙虚に、そんな皆様に感謝しなくちゃ、バチが当たるかも…

ありがとございます。

596:有栖 ◆eCwg hoge:2008/10/06(月) 10:21 ID:m-a12

…と、友情について語るとか、こっぱずかしいので、hogeて書いてみる。

ま、ここにありがとうって書いても、友達見てないですけどね(笑)

597:有栖 ◆eCwg:2008/10/07(火) 09:43 ID:m-IgE

夜、めっきり冷え込んできた。
油断すると風邪をひいてしまいそう。

そろそろ鍋の季節かな…(早い?)
なんだか無性に、くたくたに煮た白菜が食べたい。

598:有栖 ◆eCwg:2008/10/08(水) 01:17 ID:m-/K2

今日一日、どういうわけか失敗だらけ。
一体どうしちゃいましたか、私?

それでも、まあこんな日もあるさと、自分を慰め励ましておりましたが…

さっき、無くなったので補充しようとしたトイレットペーパーを、うっかり便器に落としてしまい…

トドメ刺された気分です。

599:有栖 ◆eCwg:2008/10/08(水) 01:29 ID:m-IgE

水を吸ってブヨブヨになったトイレットペーパーときたら…こんなに人をヘコませる力があるとは。

私の中の「この世で見たくない物ランキング(些細な事Ver.)」に入ったぞ。

ちなみに、今のとこ暫定1位は
「カマキリからハリガネムシが出てくるところ」

600:有栖 ◆eCwg:2008/10/09(木) 10:35 ID:m-IgE

お天気が良かったので、息子を抱っこして散歩して来た。
素晴らしくいい運動をしたような、この疲労感。
息子が、なにげにウエイトの役割を果たしてくれている。でもちょっと重過ぎか?

晴れの日の秋空はいいね。
夜なら冬の空だが、日中なら秋に限る。

601:有栖 ◆eCwg hoge:2008/10/09(木) 22:49 ID:m-IgE

恋の話は楽しいけど
恋の話しかない人は、つまらない。

その恋に酔ってるんじゃないね。
その恋の話をしてる自分に酔ってるんだ。

本当の片思いは、黙ってするものだよ。

602:有栖 ◆eCwg hoge:2008/10/09(木) 23:17 ID:m-/K2

包み隠さず喋りまくってしまったら、他人の中でも、その恋が動き出す。
あなたの恋なのに、関係のない人達の中でも動き出して、恋が独り歩きを始めるよ。

今は意味がわからないかな。
本気の恋を知ったら、わかるよ。

603:有栖 ◆eCwg hoge:2008/10/09(木) 23:20 ID:m-IgE

中学生的恋愛は、初々しくてかわいらしいけど、もう二度としたくはない。
あんな恥ずかしいモノはないね。

604:有栖 ◆eCwg:2008/10/10(金) 11:05 ID:m-/K2

例えば精神的な病とか。それに、セクハラなんかの言葉も。
一昔前までは、そういうのには名前がなくて、日常生活の中にあるのは何となくわかっていたけれど、もっと漠然としていたように思う。
それが、名前がついた途端に、誰でも皆知っている、ある定義を持った存在になる。

広く認知されるのはいいんだろうけど、その分融通がきかなくなっている気もしてしまう。

偶然ちょっと触れただけで、セクハラとか言われちゃったら、ねえ?

605:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/10/10(金) 19:22 ID:m-Xe.

うーむ
有栖さん ファイトだ。
(∩´・ω・`)y━・~~~

606:有栖 ◆eCwg:2008/10/11(土) 00:46 ID:m-9Wo

>>605
私は元気ですよ~(〃^ー^〃)
応援どうもです。

607:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/10/11(土) 22:57 ID:m-9so

いつも 応援しますよ。
(∩〃´・ω・`〃)y━・~~~
やっぱ顔でかいな

608:有栖 ◆eCwg:2008/10/13(月) 00:02 ID:m-/K2

>>607
応援してくれる人がいるのは、ありがたいことです。
やまださんも、ファイト♪

609:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/10/14(火) 20:28 ID:m-mFs

お子さん そろそろ 立たりしてるの?
(´・ω・`)y━・~~~

610:有栖 ◆eCwg:2008/10/15(水) 14:22 ID:m-a12

>>609
つかまり立ちはしてますよ。
少し前までは、ヨロヨロで危なっかしい感じでしたが、最近は力強く立ってますね。

611:有栖 ◆eCwg:2008/10/15(水) 14:45 ID:m-IgE

バウムクーヘンをもらった。
今日のおやつが楽しみだ。

ぐるぐるぐるぐる、うずまきバウム♪

即興でしょうもない歌を歌いながら、お茶を入れる。

…私は異常にバウムクーヘンが好きだ。
クリームやフルーツでゴージャスに飾られたケーキ類も嫌いじゃないが、バウム様にはかなわない。
なんでこんなに好きなのか、自分でもわからないのだが。

まわりに、お砂糖の固まりがくっついてるヤツなんか、もう好き過ぎて、憎たらしい程なのである。

というわけで、いただきます♪

612:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/10/15(水) 23:36 ID:m-e7g

バウムクーヘン うまそうですな。
(´・ω・`)y━・~~~

613:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/10/16(木) 00:11 ID:m-vSk

あったかい紅茶に合いますよ。

614:有栖 ◆eCwg:2008/10/16(木) 18:50 ID:m-a12

>>613
紅茶うまいですな。
昔はアールグレイ好きでしたが、最近は、めっちゃ普通のダージリンとかがおいしく思えて参りました。
今うちにあるのは、紅茶専門店のオリジナルブレンド。
「ハッピーバースデー」て名前がついています。
誕生日でもなんでもないですが、時々飲んでます。
まあ、今はカフェイン控え目生活なので、たま~のお楽しみ♪って感じで。

615:有栖 ◆eCwg:2008/10/16(木) 19:28 ID:m-a12

気まぐれに連絡を取る男友達がいる。
電話だったり、メールだったり、お互いに暇なら会ってお茶してみたり。
その人と話すと、なんだかいつも新しい気持ちになる。

男女間の友情は有り得ない、なんて言う人もいるけれど、私はそうは思わない。
成り立つとこには成り立つのだ。

616:有栖 ◆eCwg:2008/10/16(木) 19:29 ID:m-a12

もっとも、男と女じゃ、考え方の傾向が違ってくる。
体のカタチが違うみたいに、その性独特の感じ方というのは、確かにある。

女の私は、多分一生、男という存在を理解できない。
わからないからこそ、知りたいと思う。

そういう意味で、男友達との会話は、発見が多いのだ。
彼氏やら夫やら、恋愛がからむのとはまた違う、発見が。

617:有栖 ◆eCwg:2008/10/17(金) 23:06 ID:m-IgE

「子供だけで川で遊んではいけません」
小学校の塀に貼ってあったポスター。

「大人と一緒に川遊びして、何が楽しいんだ!?危ないことができんじゃないか!」
…と、同時にツッコむ夫と私。

ダメな大人ですか?私達は(笑)

でもほら、川遊びに限らず、危ないことも試してみなくちゃ。
何が安全で何が危険か、体で覚えないと。

ま、死んだり大怪我しない程度にね~。

618:有栖 ◆eCwg:2008/10/17(金) 23:07 ID:m-IgE

なんて言ってるけど。
昔、川で溺れて、それから足がつかない所では泳げない私(笑)

619:有栖 ◆eCwg:2008/10/19(日) 19:55 ID:m-IgE

すごくお気に入りのTシャツがあって。
もうずっと、大事に、しかし頻繁に着ていたのだけれど。
とうとう服としては寿命らしい。
首周りがよれてきた。
よく考えると、かれこれ8年くらいたっている。
1900円のTシャツにしては、えらく長持ちさせたな、私…。

もうさすがに着るのはあきらめたものの、どうしても捨てられない。
それくらい気に入ってるのだ。
でも、ずっとタンスに眠らせておくのも、なんだかなぁ、って感じである。

考えた末、とりあえず額に入れてみた。
大好きな柄の部分が見えるように。

これはこれで、アーティスティック?
他の使い道を思い付くまで、しばらく飾ってみることにする。

620:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/10/20(月) 17:55 ID:m-wtg

うむー
(´・ω・`)y━・~~~
たしかに趣味的アンティークですな。
キルトみたいですね。
(´・ω・`)y━・~~~

621:有栖 ◆eCwg:2008/10/21(火) 10:51 ID:m-a12

>>620
キルトかぁ。なるほど。

でも、柄はポップなマンモスですよ(笑)

622:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/10/21(火) 14:24 ID:m-9Gs

マンモスですか。
ちょっと合う柄がなかなかないかも…………。
(´・ω・`)y━・~~~

623:有栖 ◆eCwg:2008/10/21(火) 19:46 ID:m-a12

>>622
そう、マンモスです。
しかも、結構リアルなマンモスです。
なので、キルトとかのカントリー風に仕立てる自信はありませんな(;^_^A

あと、ぬいぐるみに着せて飾ってみようかと、挑戦してみましたが、頭がでかすぎ、そのままでは入りませんでした…。
切ったり縫ったりしたら、着せられそうですが、めんどくさい…(笑)

624:有栖 ◆eCwg:2008/10/21(火) 20:13 ID:m-9Wo

えーと、今日は…

「初めての子供なのに、2人目みたいな余裕で育ててるわねぇ」

と言われました。

ほめてんの、けなしてんの?(笑)
他人から見ると、おおざっぱな子育てだったのか。
すいませんな。

なんだろうねぇ。
旦那には、すごく年の離れた妹がいるし、私は私で、ちっちゃい従兄弟どもの世話を散々やってたし。
夫婦揃って、割と放っといても子供は育つと思ってるトコはあるかも。

とはいえ、結構必死ですがな。
私達なりにね。

625:有栖 ◆eCwg:2008/10/21(火) 20:21 ID:m-/K2

育て方はおおざっぱだけど、愛はあるぞ。
どこの子よりかわいいんだから☆

626:有栖 ◆eCwg hoge:2008/10/23(木) 17:41 ID:m-IgE

「しばらくここに書き込みできません」
って言っといて、3日後くらいに書き込み再開してたり…よく見かける。

そういうのを見る度に、私の中での「しばらく」と、一般的な「しばらく」は、長さが違うのかと思う。
私の「しばらく」は、最低1ヶ月以上、まあ大目に見て半月、の期間なのだが…。
私が世間ずれしてるのだろうかと思い、微かに心配。

627:有栖 ◆eCwg hoge:2008/10/23(木) 17:42 ID:m-IgE

とはいえ、「もうここを去ります」と言って、またすぐ戻ってくるよりはマシか。
おまけに、何回もこれを繰り返された日にゃ…
もうその台詞、「狼が来たぞー」に聞こえます(汗

寂しいのかなんなのか知らないが、「去ります」なんて言わず、いたけりゃいればいいのになぁ。

それとも、あれか?
恋人を試すのに、わざと別れ話を持ち出してみる、みたいなもんなのかな?

よくわかんねぇ~。

628:有栖 ◆eCwg hoge:2008/10/23(木) 17:46 ID:m-/K2

敵を作りそうな毒はhogeてみる、その程度には卑怯者なわたくし。

629:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/10/24(金) 01:38 ID:m-EZU

リアルマンモス
どうしました?
(´・ω・`)y━・~~~

630:有栖 ◆eCwg:2008/10/24(金) 08:27 ID:m-IgE

>>629
まだ額入りですよ~。
当分このままかも。

631:有栖 ◆eCwg:2008/10/24(金) 16:11 ID:m-a12

この街だけに、突然の雨。
東西南北、どの方角の向こうの空も晴れているのに、この上にだけ黒い雲が浮かんでいる。

不思議だ。
まるで雨雲に選ばれたみたい。
慌てて洗濯物を取り込んだ。

これは、当たりクジか、はずれクジか。

洗濯物が少し濡れたから、はずれ?
この不思議な空を見れたから、当たり。

あらゆる物事は、当たりの方向で。

632:有栖 ◆eCwg:2008/10/25(土) 10:21 ID:m-IgE

「うちの家系の女はねぇ、視力と男運だけはいいんよ!」

うちの母が、自慢げに言うんだ、これ。

たしかに、視力と男運がいいって、ある意味最強だよね(笑)
その遺伝子、私もしかと受け継いでおります。
ありがたやありがたや。

633:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/10/26(日) 15:42 ID:m-mFs

うむー
視力いいのはよいですね。

634:有栖 ◆eCwg:2008/10/26(日) 19:40 ID:m-IgE

>>633
視力、1.5より落ちないんですよねー、なぜか。

勉強してない子みたいですよねー(笑)

ま、そんなにしてなかったけど。

635:有栖 ◆eCwg:2008/10/26(日) 19:45 ID:m-9Wo

今日は、県知事選の投票に行ってきた。

選挙前にしか電話してこない同級生を、軽くあしらい。
元職場でのしがらみを、華麗にスルーし。

清い一票を投じて参りました。

636:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/10/26(日) 22:17 ID:m-1nE

目いいね
僕は近視家族だから視力わるいだよ。

637:有栖 ◆eCwg:2008/10/28(火) 08:35 ID:m-IgE

>>636
近視ですか。
それじゃ、メガネかコンタクトなのかな。

目はいいにこしたことないです。
でも、普段目がいいと、その分老眼が早いとか聞くしね…

638:有栖 ◆eCwg:2008/10/28(火) 09:04 ID:m-IgE

うちの夫も、近視。

それも、めっちゃひどすぎて、赤信号と青信号の色の違いがわからない。
信号は、色ではなく、光ってる場所で判断しているそうな…。
よく車の免許取れたよね。

この間、少し遠くに、彼岸花が咲いていたんだけど、夫はそれに気付かない。
彼の目には、赤い花と草の緑が、同じ色に映るから。

近くで見れば、色の違いもなんとなくわかるらしいけど…。
信号といい、彼岸花といい、特に赤と緑の区別が苦手なんだって。
いわゆる、補色関係にある色同士の違いがわかりにくいみたい。

同じ星空を見ても、見えている星の数が、明らかに私より少ないし。
世の中はこんなに色に溢れてて、星だってピカピカしてるのに、見えないなんて。
損してるって、思う。

639:有栖 ◆eCwg:2008/10/28(火) 09:15 ID:m-IgE

夫の目の悪さを知ってから、時々考える。

私が赤だと思っている色は、他の人の目にも同じ赤に映っているのだろうか。

他の人の目には、世界はどんなふうに見えているんだろう。

640:∩(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/10/28(火) 20:36 ID:m-DJM

すごく 文学的な文書に、いつも感銘いたしまいます。
∩(´☆ω☆`)y━・~~~

641:有栖 ◆eCwg:2008/10/29(水) 08:56 ID:m-IgE

>>640
ぶ、文学的!?文書!?
やまださん、褒め方が大袈裟ですよ(笑)

そんなに意識したことはないんですが。
固すぎず柔らかすぎず、の文体と内容は、なんとなく心掛けているかもしれません。

642:(∩´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/10/30(木) 12:15 ID:m-236

たぶん。そこが、読んでてここちいいのかもしれない。
∩(´・ω・`)y━・~~~

643:有栖 ◆eCwg:2008/10/31(金) 15:25 ID:m-9Wo

>>642
心地いいとか言われると、素直にうれしいです。
ありがとうございますm(__)m

644:有栖 ◆eCwg:2008/11/01(土) 00:43 ID:m-IgE

最近やたらに

眠いです
お腹減ります
喉渇きます

秋のせいかと思いきや

子供できてたぁー

つか、こないだ息子産んだばっかりな気がしますが

つか、全然子供できにくくなってないじゃん、私!

645:有栖 ◆eCwg:2008/11/01(土) 01:03 ID:m-a12

同じ時期、同じ病気をした人で、いまだに赤ちゃんを授からない人だっていること、知っている。

子供ができにくくなるかどうか、確かに個人差があるのだろう。

私は運がいいのだ、きっと。

一人授かっただけでも奇跡だと思ってた。
でも、奇跡って、二度起こることもあるんだね。

生まれてくる子は、みんな奇跡。

646:⊂(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/11/01(土) 01:03 ID:m-bXw

おめでとうございます。
(∩´・ω・`)y━・~~~
(⊂´・ω・`)y━・~~~
(∪´・ω・`)y━・~~~
(⊃´・ω・`)y━・~~~

647:有栖 ◆eCwg:2008/11/01(土) 01:05 ID:m-a12

>>646
おぉっ、同時書き込み(笑)

ありがとございます。
また妊婦です(笑)

648:カマωタマ ◆AZXw:2008/11/01(土) 09:25 ID:m-fzE

おはようございます。
初めまして!カマタマと言います。


有栖さん、二人目の子供さんを授かったと書いてあったので、思わず書き込みしちゃいました。

おめでとうございます♪

年子だと、とても大変ではあると思いますけど
若いうちに続けて産むのは理想だと聞いてますし
私もそう思いますょ♪

もう、めっきりと寒くなってきたので、大切にして下さいね♪

たまに書き込みさせて下さい。よろしくお願いします(*‥d)

649:カマωタマ ◆AZXw:2008/11/01(土) 09:28 ID:m-38g

あー御免なさい…
年子じゃないのかな?

一つおいての誕生になるのですかね?

間違えていたら、御免なさい。

650:有栖 ◆eCwg:2008/11/01(土) 12:47 ID:m-IgE

>>648-649
カマタマさん、いらっしゃいませ♪
日記は時々拝見させていただいてます。
カマタマさんのは、なぜか親近感がわく文章で…実は好きだったりして☆
どうぞ、お好きな時にお好きなだけ、書き込んでいってくださいな。

年子で合ってますよ~。
でも、連続して産むにも、私そんなに若くないんで…(笑)
無理しない程度にがんばりますわ。

651:カマωタマ ◆AZXw hoge:2008/11/01(土) 16:38 ID:m-38g

そ、そんな…
親近感だなんで…
私のはあんなに所々、御下品な文章ですのに…

有難うございます♪
とても嬉しいですヽ( *・∀・)ノ


きっとお腹の中の子供さんも
あのパパとママと、お兄ちゃんのところがいいな♪って
有栖さんのお腹に宿ったんですね(゚-゚)ステキ♪


安定期まで、あまり無理出来ないでしょうから
冷やさずに、のんびり(と言っても子育て真っ最中だから難しいとは思いますが)
出来るだけ、のんびり過ごして下さいね♪

また寄らせてもらいますね~。
ではでは~ω←カマタマ印

652:(∪´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/11/01(土) 18:11 ID:m-DJM

よかった よかった。
∩(´・ω・`)y━・~~~

653:有栖 ◆eCwg:2008/11/02(日) 19:46 ID:m-IgE

>>651
御気遣いどうもです♪
カマタマさんもお体気をつけて

>>652
全然話変わりますが、最近、顔文字に右手ついてるんですね。

654:(∩´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/11/02(日) 22:14 ID:m-PDY

うん。
顔の向きが、変わったように見えて面白い。

655:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/11/03(月) 14:07 ID:m-l8E

(∩´・ω・`)y━・~~~
ちょっと向きが変わるでしょう? どう?

656:有栖 ◆eCwg:2008/11/03(月) 16:43 ID:m-a12

>>654-655
たしかに、ちょっと横向いてるみたいに見えますね。
顔文字、奥深い~

657:(∪´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/11/04(火) 21:35 ID:m-8hw

うむー
霰と雹の違いってわかる?

658:有栖 ◆eCwg:2008/11/04(火) 23:12 ID:m-9Wo

>>657
なんだろー?
霰より雹の方が固そう…より氷に近いっぽいというか…。
あと、雹って夏に降るイメージかな。

なんとなくな答えですいません(汗)

659:(∪´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/11/05(水) 17:47 ID:m-EZU

雹。
たしかに夏に降るかもしれない。
どっちも氷だから 大きさだと思ってたよ
(´・ω・`)y━・~~~

660:有栖 ◆eCwg:2008/11/05(水) 18:54 ID:m-9Wo

>>659
大きさの違い、合ってるかも。
雹の方がでかいですよね。

661:有栖 ◆eCwg:2008/11/06(木) 15:18 ID:m-a12

どうも、食べづわりになっているようだ。

四六時中お腹が減って、気持ち悪い。
食べても食べても、1時間弱でまた空腹という、イカレた満腹中枢。
おまけに、空腹にも関わらず、何を見てもマズそうに見えるとは、これいかに。

唯一食欲をそそられるのが、アイスクリームなんだが…そればっかり食べるわけにもいかないし。

大体、この空腹感に導かれるまま食べ続けたら、さすがに太りそうだ。
元々太らない体質ではあるが、今、生まれて初めて、体重のことを気にした。

662:有栖 ◆eCwg:2008/11/06(木) 15:34 ID:m-IgE

こんな私を助けてくれる食べ物はなんだ。

満腹感が得られて、カロリー控え目。

…あっ、蒟蒻畑?

って、今もう売ってないやん!

どうしよう~。ダイエット食品とか見てみればいいんかなー。
でもまだ太ったわけじゃないしなー。

…お腹減ったなー。

豊かな国にいるハズなのに、気分はずっと飢餓状態だなんて。

663:カマタマ@ω hoge:2008/11/08(土) 21:44 ID:m-CLE

有栖さん、こんばんは。

その後、悪阻の具合はどうですか?

私は酷い悪阻のときは、ザルソバなどを食べてましたけど
玉ねぎが嫌いでなかったら、銀ホイルに包んで
オーブンで一時間ほど焼いたものなんてどうでしょう…

熱い内に食べても美味しいし、冷めてから
冷蔵庫で冷やすと、デザートにもなりますょ。

悪阻、辛いですよねぇ…

早く、悪阻が落ち着きます様に(。・人・`。)…

664:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/11/09(日) 02:09 ID:m-EZU

たいへんですな。
有栖さん。ベビーフード結構いけるよ。
がんばれ。
(´・ω・`)y━・~~~

665:有栖 ◆eCwg:2008/11/10(月) 14:36 ID:m-a12

>>663
カマタマさん、ありがとうございます。
最近は、季節外れの素麺食べてます。

玉ねぎ好きですよ♪
オーブンで1時間て、結構焼くんですね。
甘~くなっておいしそう。
味付けとか、一切なしでいいのかな?
やってみますね。

>>664
やまださんも、ありがとうです♪
ベビーフード…長男の食事が残ると食べますねー。
確かに、割とおいしいかも(笑)

666:カマωタマ ◆AZXw:2008/11/10(月) 18:09 ID:m-DhE

こんばんは♪

味付けは何もしない方が妊婦さんには良いかと思うのですが♪

私的にはお醤油をチロッとたらしたいところですが、これも体調と相談しながら…ですね。

あぁ(*´ω`)ベビーちゃん…楽しみだなぁ…ワクワク

667:(∪´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/11/10(月) 21:52 ID:m-Z8g

うーむー
ヘビーフードもうすあじがおおいから、醤油でもいけますよ。

668:有栖 ◆eCwg:2008/11/11(火) 20:32 ID:m-VHI

>>666
味濃いものが食べられないわけじゃないので、醤油ちょろりもアリかも☆

>>667
や、やまださんΣ( ̄ロ ̄|||)
赤ん坊のじゃなく、重たい食べ物…?
ヘビーになってます(笑)
ちょっとウケた~

669:(∪´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/11/11(火) 23:33 ID:m-6DE

うむ。
まとこに申し訳ないです。
今日 引越しをした。

670:有栖 ◆eCwg:2008/11/12(水) 13:05 ID:m-VHI

>>669
いや、むしろ面白かったんで、おけぃ☆ですよ。
引越しですか?
あ、もしや、前に話されていたマイホームのことかしら???

671:有栖 ◆eCwg:2008/11/12(水) 13:08 ID:m-0vg

…ああ、いじめ板、ひどいね…。

672:有栖 ◆eCwg hoge:2008/11/14(金) 02:41 ID:m-t46

食べづわりは治まってきたんだが、吐きづわりに移行してきた…。
一人目の時より、辛い気がする。

日記も書きたいけれど、あんまり物が考えられない。

こんなに気持ち悪いのに、なんで、アイスクリームとマックのグラコロだけはおいしそうに見えるんだろ?
不思議だ。

673:有栖 ◆eCwg:2008/11/15(土) 16:47 ID:m-/K2

思春期ちゃんの相手を、いちいち本気でしてやるなんてさ。
あー、私って結構親切な大人だよ。
割に合わないと、知っているのに。

ちっとは学習しろよ、ガキども。
…これが今の本音。

674:有栖 ◆eCwg:2008/11/17(月) 15:11 ID:m-t46

ゲイの友達に質問してみよう

Q.本人にはその気がないのに、うちのダンナがやたらにゲイにモテるんです。どうしたらいいですか?

A.とりあえず、あんた先に家帰んなさいよ。ダンナおいて。





それだけは、イヤです☆

675:有栖 ◆eCwg hoge:2008/11/18(火) 13:42 ID:m-VHI

傍観者なんて、一番つまらないんだよ。
何も生み出さず、何も壊さないなんて。
そのくせ気分は神様気取りで、批評だけはするつもり?

黙って見てないで、手伝ってよね。
そんなとこで苦笑いしてないでさ。

676:有栖 ◆eCwg:2008/11/20(木) 20:24 ID:m-0vg

同窓会に出席する夢を見た。
リアルの同級生が次々登場。

それなのに、一人だけ…
私の隣の席が、なぜかボビー・オロゴンだったんだよね~。

なんでそこだけボビー?
つか、なんでボビー?

677:カマωタマ ◆AZXw hoge:2008/11/20(木) 22:01 ID:m-CLE

>有栖さん

こんばんは!
吐き悪阻の具合はどうですか?

今、一番辛い時期かな…


ボビー(笑)

いつだったかテレビでファンが名前を間違えたら
「ビリーじゃねーょ!!ボビーだょ!!!」と
怒り狂っていましたょ、彼。


有栖さんの夢って、楽し~(笑)

678:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/11/20(木) 23:16 ID:m-6DE

本名
近田ボビー らしい。
(´・ω・`)y━・~~~

679:有栖 ◆eCwg:2008/11/21(金) 19:16 ID:m-VHI

>>677 カマタマさん
つわり、しんどいです。
苦しい時は、せめて夢くらいは楽しいのを見たいものです。
ビリーは、隊長のことですか? 確かにボビーと被ります(笑)

あ、玉葱、やってみました。
特に味付けしなくても、余裕で美味しかったです♪
教えてくれてありがとうでした~☆


>>678 やまださん
ぶっ…不覚にも笑ってしまいました!
近田ボビー(笑)響きがウケ狙いとしか…

てゆか、気化したんですかね、彼は。
ボビーの部分は、当て字になったりしないんでしょうか、闘莉王みたいに。

680:有栖 ◆eCwg:2008/11/21(金) 19:18 ID:m-0vg

あぁ~!誤字です!
気化しちゃヤバイよ、ボビー!
帰化です、帰化。

681:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/11/25(火) 14:18 ID:m-l8E

そうみたいですね。
体調 大丈夫?
(´・ω・`)y━・~~~

682:有栖 ◆eCwg:2008/11/25(火) 23:52 ID:m-x8k

>>681
調子ですか?ん~、微妙です。
多分、今がつわりのピークな気がいたします…。
いや、むしろピークであって欲しいです。
これ以上は許して、って感じで。

683:有栖 ◆eCwg:2008/11/27(木) 20:08 ID:m-VHI

さて、息子も無事、満1歳を迎えた。
もうすぐ、支え無しでも余裕で立っていられるようになりそうだ。

これから先、君はどんなふうに大きくなるんだろう?
おかーさんは、楽しみです。

684:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/11/28(金) 01:30 ID:m-PDY

うむー

お子さんが成人式を迎える日に
禁煙法が成立してないことを祈る。

一緒に煙草を吸える日がありますように。

やまだの感想。
(´・ω・`)y━・~~~

685:カマωタマ ◆AZXw:2008/11/28(金) 04:13 ID:m-3zA

有栖さん、こんな時間に(。・人・`。)ゴメンナサイデス…

あともう少し、時間が過ぎたら悪阻もおさまると思うけど…
常に船酔い状態って辛いよね…

早く安定期に入ります様に!


そして息子ちゃんのお誕生日、おめでとうございます♪

大きな病気やケガもなく、お誕生日をむかえられた事は
とても幸せな事だよね(*^。^*)

これから歩く様になって、男の子は特にヤンチャだと聞いているので
大変だろうな…と思うけど、お互いに子育て頑張ろうね♪

また遊びに寄らせてもらいま~す(/・▽・*)

※ビリーは有栖さんの言っていたビリーですょ♪

686:有栖 ◆eCwg:2008/11/29(土) 00:57 ID:m-9Wo

>>684 やまださん
うちの息子、早くも将来の喫煙決定ですか?(;^_^A
でも、そのうち、やまださんとタバコふかしちゃう可能性もゼロじゃないですよね。

>>685 カマタマさん
何時に書き込んでも問題ないのが、チャットとは違う掲示板のいいとこですよ♪

カマタマさんとこも、男の子ですか?何歳さんなんでしょう?(あ、差し支えなければ、教えてください)
初めての子供なんて、わからないことだらけで、不安になることもしばしばで…。
そんな時、他のお母さん達も頑張ってるんだなあって思うと、励みになります。
ありがとう。

687:カマωタマ ◆AZXw:2008/11/29(土) 18:57 ID:m-CLE

有栖さん、こんばんは~♪

私の息子は八歳で、小二ですょ!

1番イタズラがピークだったのは四歳五歳の頃でしたかね…

サイドボードの扉を取っちゃったり(毎日ぶらさがっていて)パソコン壊されたり…
パソコン用の椅子は、ヒジを置くところを両方もがれてしまいました(笑)

このイタズラ、ほんの一部ですけど( ̄ω ̄;)

私は一人しか育てていないから、有栖さんが二人目のお子さんを出産して
兄弟(兄妹)の様子なんかも記事にされるのかな?と、今からとても楽しみなんですょ♪

ママになると、公園デビューとかってややこしい事もありますけど
そんな時は、また良かったらお話ししましょうね(/・▽・*)

688:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/11/30(日) 22:53 ID:m-9ls

うむー
よくかんがえたら
ぼくも『あやしい日本語』つかってるね。

ロビーと一緒だ。

689:有栖 ◆eCwg:2008/12/01(月) 00:55 ID:m-0vg

>>687 カマタマさん
8歳さんですか~。その年齢なら、もう親子でいろんな遊びに挑戦できますね♪
うらやましい☆
息子さんの武勇伝読んでたら、「男の子は、家壊すよ(笑)」って言ってた先輩ママさんを思い出しました…。

>>688 やまださん
ロビーて、誰でしょう…?
まさかの、ロビー・オボゴン!?
新キャラだぁ☆

690:有栖 ◆eCwg:2008/12/03(水) 15:52 ID:m-VHI

さて。師も走る十二月、である。
しかし、去年同様、やはりたいして忙しくもない私。
年末も普段も、そんなに変わらないのは何故。

でも、まわりの人達が「忙しい忙しい」って言うから、
私もちょっとは忙しいフリしようかな。

忙しいみんなに、置いてけぼり有栖。

691:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/12/03(水) 22:41 ID:m-Td2

ファイト
有栖さん
応援しますよ。
(´・ω・`)y━・~~~

692:有栖 ◆eCwg:2008/12/04(木) 22:33 ID:m-/K2

>>691
応援どもです

693:有栖 ◆eCwg:2008/12/06(土) 14:19 ID:m-9Wo

我が家の車を買い替えてみたんだが。
今まで乗っていたのを手放すのが、ちょっぴり寂しい。
思い出が、詰まり過ぎていて。

いろんな場所に行ったんだ。
実はプロポーズも、この車の中でだった。

乗りすぎて、いい加減ボロボロのご老体。
多分もう、廃車になっちゃうんだろう。
最後に写真でも撮っておこう。
感謝を込めて、お別れを。

694:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/12/08(月) 18:57 ID:m-236

うむー。
たしかに さびしい気持ちになりますね。
(´・ω・`)y━・~~~

695:( ´・ω・` )y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/12/09(火) 14:31 ID:m-PLM

ぼくって 態度でかいかな…………………………。
どう思う。

696:有栖 ◆eCwg:2008/12/09(火) 15:13 ID:m-t46

>>695
そんなふうには思いませんが…。
例えば、やまださんの態度が地球サイズだとすると、有栖の態度は木星並にでかいですよ(笑)

何か気にかかることがありましたか?

697:( ∩ ´・ω・` y━・~~~)やまだ ◆/3BU:2008/12/09(火) 22:39 ID:m-u.g

ありがとう。
ジャンプのワンピースが結構おもしろくなっているよ。なかなか、知ってる?

698:有栖 ◆eCwg:2008/12/10(水) 12:52 ID:m-VHI

>>697
ジャンプって、もう何年も読んだことないんですよね…すいませんm(__)m
ワンピースは、初期の頃の記憶がうっすらとあるくらいで…。

699:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/12/12(金) 14:12 ID:m-6DE

ぼくも、久しぶりに読んでみたら、面白かったよ。なにしろ、ドラゴンボール以来読んでなかったから。登場人物多過ぎの感じだが、メモに整理しながら読んでしまったよ。
φ(´・ω・`)y━・~~~

700:有栖 ◆eCwg:2008/12/13(土) 23:18 ID:m-9Wo

>>699
ワンピースて、連載長いですよね。
長過ぎて、今からじゃ読むのが追いつかなさそう…(>_<)
ドラゴンボールは、フリーザ様以降は全然わかんない有様ですよ。ははは…。

701:有栖 ◆eCwg:2008/12/13(土) 23:41 ID:m-/K2

忘年会シーズンがやって来た。
が、しかし。

もう、ずーっと飲んでないよね~、お酒。
まだしばらく飲めないよね~、お酒。
飲みたいよね~、お酒。

日本酒が飲みたい。
おだしで溶いたとろろに、ちょっと醤油かけたやつとか。
焼き椎茸とか。
あー、イカの塩辛も外せないな。
つまみが、おっさんチョイス?…気にしない気にしない。

どうせ、まだ当分、アルコールなしで過ごすんだし。
せめて想像だけ…

702:カマωタマ ◆AZXw:2008/12/14(日) 12:32 ID:m-38g

有栖さん、こんにちはー!

その後、悪阻の調子はどうですか?


有栖さんも日本酒飲むのですね。

また、おつまみが何とも良いとこチョイスしてますね♪

お酒に関して「酒談議」の相手をしていただきたいところですけど
飲みたくなってしまうとよくないので
有栖さんが飲める時がきたら、また酒談議にお付き合い下さい♪

では~(/・▽・*)カマヨッパ

703:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/12/15(月) 00:11 ID:m-6DE

有栖卿。
ワインも飲めないのかね。
(´・ω・`)y━・~~~
うむー クリスマスは、料理を豪華にしなくてはいけないですな。

704:有栖 ◆eCwg:2008/12/15(月) 11:38 ID:m-t46

>>702 カマタマさん
つわりは、ちょっとはマシになってきました。今、4ヶ月半ばなので、もう少しの辛抱かと…。
酒談議、いつでもOKですよ☆
多分、結構語れます!

>>703 やまださん
ワインもね、妊婦でなけりゃ飲みたいですが。
通常なら、ボトル1本空けちゃえます♪
クリスマスは、何しましょうかねぇ…

705:有栖 ◆eCwg:2008/12/15(月) 12:02 ID:m-VHI

今日は、朝の内に妊婦検診に行ってきた。
今のところ順調である。
この間のエコーの時同様、やたらにビチビチ動いていた。元気がよろしいようでなによりだ。
2週間前は、パーマンに出てくるコピーロボットみたいだったが、今はもう手足の指も出来上がっている。
長男の時も感じたことだが、胎児の成長っぷりには目を見張る。豆粒からどんどん人間の形になるのだから。

706:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/12/16(火) 01:16 ID:m-CCQ

あのコピーロボット。手にもっている物もコピーできるの知ってる? 記憶にあるのは、たしかバードマンの円盤をコピーしていた記憶がある
(´・ω・`)y━・~~~

707:有栖 ◆eCwg:2008/12/16(火) 13:09 ID:m-x8k

>>706
なんですと!?Σ( ̄ロ ̄|||)
コピーロボット、あなどりがたし!

708:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/12/18(木) 16:57 ID:m-ygY

たしかにコピーはすごい。
(´・ω・`)y━・~~~

709:有栖 ◆eCwg:2008/12/19(金) 22:14 ID:m-9Wo

レスが700越えしてるのに、今気づいた。
このスレ立ててから、1年半はたったのかな。
途中、3・4ヶ月分のレスが消滅したり、アク禁に巻き込まれたり…ハプニングもあったけど…割と続いてるね。
とりあえず、1000まではやってみよう。
その後も続けるかは、わからないけど。

710:有栖 ◆eCwg hoge:2008/12/19(金) 22:40 ID:m-0vg

なにげに、葉っぱ天国に初めて来てから、まる3年以上たっている。

最近は、ここ以外では、たま~にいじめ板に茶々入れるくらいだろうか。
もう、あの板でコテハンを使うことはないような気がする。
馴れ合いたいとも、思わない。

711:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2008/12/19(金) 22:46 ID:m-EZU

(´・ω・`)y━・~~~

まぁ 『2』 期待してますよ。

712:有栖 ◆eCwg hoge:2008/12/19(金) 23:06 ID:m-0vg

>>711
2ですか…立てるかどうか、今のところ、なんとも言えないです(;^_^A
この板も、すっかりお子様の巣窟で、こちらの方が場違いな感じになってきたみたい(笑)。

まあ、今までのペースを考えると、1000達成まではまだまだ月日を要するでしょうし…
ゆっくり考えますわ~

713:有栖 ◆eCwg:2008/12/20(土) 19:54 ID:m-x8k

最後のドライブ。

買い替えの為に手放すことを決めた、例のマイカー。
今日でお別れである。

日帰りではあるが、少し遠出のドライブに出かけた。

エンジンの音。振動。
うっかりつけた、シートのシミ。

さよなら。ありがとう。

714:有栖 ◆eCwg:2008/12/23(火) 13:04 ID:m-VHI

「人の役に立ちたい」「他人を助けたい」
その手のことを、やたらに口にするタイプは、どうにも苦手だ。

そういうことは、黙ってやればいいのに。

715:有栖 ◆eCwg:2008/12/24(水) 16:03 ID:m-VHI

赤い羽根の話。
募金したらくれる、あの羽根のことだ。

昔、募金をしてみたが、別に羽根は欲しくないので、断ったことがある。
いかにも「募金しました」アピールな感じが嫌いだし、あの針が剥き出しな為に、どこかに刺したり引っかけたりしそうなのが気になるのだ。

ところが、ボランティアの人(多分学生さん)が、何がなんでも羽根を受け取らせようとする。
いらないと言っているのに、
「渡す決まりですから、もらってくれないと困ります」なんて言って、引き下がらない。
渡す決まりって…渡さなかったからといって、誰かに迷惑かけるのか?

716:有栖 ◆eCwg:2008/12/24(水) 16:04 ID:m-VHI

大人げない話だが、こちらもムキになってきた。
「絶対いらない」
私は、羽根を受け取らないまま、ダッシュでその場から逃げてやった。

なぜ、善意で募金をしたのに、不要なものを押し付けられねばならないのか。

あの学生さんが融通きかないだけなのか。それとも、羽根を渡さないと、何かひどい目に…?まさか。
そのあたりは未だに定かでない。

717:有栖 ◆eCwg:2008/12/28(日) 12:35 ID:m-0vg

「今日ね、職場でネクタイ褒められたよ」

それは、この間、私が選んで買ったんだ。

「有栖が選んだものが褒められると、なんか嬉しい」

私は、あなたが嬉しいのが、嬉しい。

718:カマωタマ ◆AZXw hoge:2008/12/31(水) 22:06 ID:m-fzE

こんばんは!
何となくhogeて書いています。

有栖さん♪

今年は、ありがとうございました♪

本当に、有栖さんの書いている事って、胸にスーっと入ってきて
気持ちいいです。

いつか自分の日記にも書きましたけど(笑)

募金の話も、ちょっと笑っちゃったけど(ツボで)
私でも同じことしたかも…と思っちゃった(;′艸`)


来年は、家族四人だね♪

良い年を迎えて下さい。

新しい年も、どうぞ宜しくです(/・▽・*)

では~♪

719:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2009/01/01(木) 00:38 ID:m-FM6

有栖卿
あけましておめでとうございます。

神社に行ってきました。
寒い{{(´>ω<`;)}}y━・~~~

720:有栖 ◆eCwg:2009/01/02(金) 18:26 ID:m-t46

>>718 カマタマさん
明けましておめでとうございます。

カマタマさんが、私の文章を気に入って下さっているようで…恐縮です(^-^ゞ
でも、同じように、私もまた、あなたの書くお話に共感を覚えることが多いのです。
笑いのツボもそうですが…感覚的な何かが、似ているのかもしれませんね。

何はともあれ、今年もよろしくお願いいたします☆

721:有栖 ◆eCwg:2009/01/02(金) 18:35 ID:m-x8k

>>719 やまださん
明けましておめでとうございます。

初詣に行かれたんですね♪
お願いごとは、しましたか?

私も昨日の朝、行ってきました。
安産のお守りを買って、屋台めぐりをしましたよ~。

寒いけど、新しい年の始まりは、いつもすがすがしいものですね。

今年もよろしくお願いいたします。

722:有栖 ◆eCwg:2009/01/03(土) 16:26 ID:m-9Wo

元旦の話。

友達からの年賀状。
「昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。」
…普通だ。

私がその友達に出した年賀状。
「今年もよろちくび~」
乳牛のイラストを添えて。

ぶほっ、なに、この温度差☆
私、恥ずかしくない!?

激しく後悔していたら、相手からメールがきた。
「よろちくびって…真面目に書いた私が馬鹿みたいじゃんか~!(笑)」

はい…新年早々、すいませんでした…。

723:有栖 ◆eCwg:2009/01/03(土) 16:36 ID:m-t46

元旦の話。その2。

実家の母から、年賀状がわりのメール。
「あなたの今年も、いい一年になります」
って書いてある…。

なりますって…なぜか断言してるし☆
予言かよ(笑)

だがしかし、いつでも。根拠はないが説得力はあるのが、うちの母のお言葉である。
きっと本当にいい一年になるに違いない。

というわけで、今年も母は絶好調。

724:有栖 ◆eCwg:2009/01/06(火) 09:54 ID:m-x8k

私はですね。

ユニコーンが
そりゃもう好きで好きで好きで好きで
うわああああぁ。

…と、軽く狂えちゃうくらい、昔から愛してるわけです。

ジュンスカが復活した時、ユニコーンも…と願ったものだけど、ないだろうなと思っていたから。
再結成を知った瞬間は、鼻血出るかと思いました。

ああ、春にはライブですか?
ちょうどお腹が大きい時期ですが…やっぱり無理でしょうか?

なんか、そわそわしてしまいます。

725:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2009/01/07(水) 22:17 ID:m-Lio

(´゚_゚`)y━・~~~うーむー
突然ですが急に
モスラの歌を歌いたくなったよ
『モスラや。モスラ』ってね

726:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2009/01/07(水) 22:25 ID:m-PDY

(´゚_゚`)y━・~~~うーむ
つまりね
『モスラまた糸拭いてるんじゃねーだれが後始末するんだ。』
って言う気持ちだよ

727:有栖 ◆eCwg:2009/01/08(木) 07:45 ID:m-0vg

>>725-726
モスラが糸を拭く???
状況が全然掴めませんが…

とりあえず、モスラといえば、双子の妖精さん達(?)がなんとかしてくれるんじゃ

って、ますますわけわかんない(笑)

728:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2009/01/12(月) 18:03 ID:m-8xk

そちらは雪ですかね。
こっちは、すっかり、雪で埋まってますよ
(´・ω・`)y━・~~~

729:有栖 ◆eCwg:2009/01/13(火) 00:45 ID:m-0vg

>>728
雪はちょっと降ってましたが、もう止んじゃいましたね。積もることもなく…。
風が強い一日でしたよ。

730:有栖 ◆eCwg:2009/01/13(火) 00:51 ID:m-t46

お腹の中の人は順調に育っている様子。

しかし、おかーさんは、ちょっと情緒不安定になっているらしく、わけもなく泣きたくなったりする始末。

参ったね。
参ったよ。

731:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2009/01/13(火) 22:09 ID:m-sF6

気にしないことにしたよ。
有栖さんもがんばれ。

732:有栖 ◆eCwg:2009/01/14(水) 12:22 ID:m-x8k

>>731
うん。
気にしないで済むなら、それが一番です。

733:有栖 ◆eCwg:2009/01/14(水) 14:28 ID:m-/K2

私は蝶が嫌いだ。

幼い頃、初めて蝶に触った時。
鮮やかで毒々しい色の鱗紛が、指について
洗っても、なかなか落ちなくて
ぞっとした。

虫カゴに入れた蝶は
暴れて、自らの羽をボロボロにして
あっという間に弱って死んだ。

蝶を捕まえたのも、閉じこめたのも、私。
綺麗だったから、欲しかっただけなのに
なんにもいいことなかった。

私は、私の身勝手さゆえに
今でも蝶が嫌いだ。

734:有栖 ◆eCwg:2009/01/16(金) 11:41 ID:m-VHI

今日は久しぶりの友達と会う。楽しみだ。

安定期に入るまではと、しばらく家に引きこもり気味だったので、外出がうれしい。

735:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2009/01/16(金) 17:30 ID:m-l8E

有栖さん。じゃ 留守番しとくよ
(´・ω・`)y━・~~~

736:有栖 ◆eCwg:2009/01/17(土) 01:19 ID:m-x8k

>>735
お留守番どうもです☆

友達の恋バナを聞いて帰ってきました~。

737:有栖 ◆eCwg:2009/01/20(火) 22:30 ID:m-t46

一般的に忙しいはずの年末を、ゆっくり過ごした私であるが…
かわりに、今月に入ってから、バタバタと多忙な日々を過ごしている。

人と会う機会が急に増え、久々に、社交的なスイッチをONにしている状態だ。

他人との賑やかな時間、独りでいる時間、それぞれの楽しさ。
やっぱり、どちらも必要だな、私には。
両方揃って、初めて自分らしいバランスが取れる気がする。

738:有栖 ◆eCwg:2009/01/21(水) 14:42 ID:m-9Wo

今日するのは、ちょっと汚い話だが、びっくりしたので記録。

さっき、外出から帰ってきて、トイレに行った。
普通に用を足した(小の方ね)。
水を流そうとして、なにげに便器を見て茫然。

えええぇ、なにコレ!?
すんごい泡立ってるんですけど!!
こんな泡々としたおしっこ、あり?
まさか、病気?私、病気ー!?

トイレの中で頭を抱える私…。

739:有栖 ◆eCwg:2009/01/21(水) 15:17 ID:m-x8k

半泣きで、夫に報告してみると、
「あ、忘れてた」
という返事が一言…。

要するに、だ。
お腹が大きくなって家事が辛い私の為、トイレ掃除でもしてあげようと、彼ははりきった。
便器の中に洗剤を回しかけ、しばらく置いてからの方がキレイになると思い、待つことに。
…そしてそのまま…忘れた。

そうとは知らない私、帰宅
→洗剤が残った便器使用
→あわあわあわ泡
→ぎゃー!病気ー!?

…という流れであった。

740:有栖 ◆eCwg:2009/01/21(水) 15:22 ID:m-VHI

いや、病気じゃないならいいんだけど。

妊婦な妻を気遣う、優しいブラボーなマイダーリン。
だがしかし、どこか中途半端、マイダーリン。

というわけで、今彼は、トイレ掃除をやり直してくれています。

741:有栖 ◆eCwg:2009/01/23(金) 11:24 ID:m-x8k

「自然体」という、演出?
ありのままの自分でいようと努めること自体が、もはや自然なのかどうか、本当はよくわからない。

いかに自然でいるか、という不自然さ。

742:有栖 ◆eCwg hoge:2009/01/24(土) 18:51 ID:m-VHI

「なんでそうなるの!?」
と言いかけて

ぐっと飲み込んだ。
飲み込んだんだよ。

だけど、上手に消化できるかな。不安。

なんでもないようなことに、こんなに心が揺れるのは、
きっとこの時期だけのはず。

そう知っているのに、
泣けてきて。

八つ当たりもできないで、
この感情が通り過ぎるのを、息を殺して、待っている。

743:有栖 ◆eCwg hoge:2009/01/24(土) 18:53 ID:m-VHI

情緒不安定な時期なんだと、自分でわかっている。
だから余計しんどい。

744:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2009/01/25(日) 00:18 ID:m-UOk

有栖さん。体調大丈夫かい?
(´・ω・`)y━・~~~

745:有栖 ◆eCwg:2009/01/25(日) 12:16 ID:m-VHI

>>744
そこそこ大丈夫でぇす☆
でも腰は痛いな。

気分の浮き沈みが激しいので、たまに愚痴っぽいこと書いてますが、時間がたてば復活するので平気~。

746:有栖 ◆eCwg:2009/01/25(日) 12:34 ID:m-t46

以前、避難所に立てたスレに、宗教関係の人が訪ねてこられてるようですが…

他人のおうちに勝手に上がりこんで布教活動とは、これいかに?
「押し売り・勧誘、お断り」の張り紙でもしとけばよかったかな~。

抗議しようにも、携帯からは避難所にカキコミできなくなってた。
仕方ないので、一応削除依頼でも出してこようか…

基本的に、削除依頼するの好きじゃないんだけど…
あの宗教の人、ちょっとひどすぎる…

747:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2009/01/25(日) 13:06 ID:m-CCQ

有栖さんが、巻き込まれてなくてよかったよ。
あと、機種とかを言わないほうがいいよ。
(´・ω・`)y━・~~~
本当によかったよ。

748:有栖 ◆eCwg:2009/01/26(月) 09:02 ID:m-0vg

>>747
ん~、機種ばらしてもメリットなさそうだから、やめときます。

PC版で見たら、あの宗教の人とID被っていたので、複雑な気持ちになりました。
偶然とはいえ、それで有栖のスレを使われたら、まるで私がやったみたいやーん。

まあ本人も去るようだし、既に事態は収束の方向なのでしょう。

749:有栖 ◆eCwg:2009/01/28(水) 11:30 ID:m-/K2

今年もまた引越しをする。
というか、しているところ。

新しい家は、新しい畳の匂いがする。
冷蔵庫とテレビを、買い替える。
「引越ししました」のハガキを用意しなくちゃ。

私は、引越しの準備が好きだ。
新しい部屋に合わせて、家具の配置を考えたりしている時間が好き。
いるかどうか微妙な物を、思い切って捨ててみるのにも、いい機会。

遠足よりも、その準備が好きなのと似ている。
引越しそのものよりも、その準備が好き。

750:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2009/01/29(木) 14:00 ID:m-u.g

体調大丈夫かね。
こんど引越し蕎麦もらいにいくよ。

751:有栖 ◆eCwg:2009/01/30(金) 10:09 ID:m-0vg

>>750
それじゃ、蕎麦を打つとこから始めて、お待ちしてますわ♪

体調は、平気ですよ。
動きまわって疲れたら、すぐ休んでます。
お陰で、なかなか引越しの片付けがすすまないのですが…

752:有栖 ◆eCwg:2009/01/30(金) 12:43 ID:m-/K2

お向かいの家のテレビアンテナに、カラスが一羽止まっている。
窓を開けたついでに、なんとなく話しかけてみたら、「んカー」ってひと鳴き、返事が返ってきた。

ちゃんと相手してくれるとは。なんだ、さては結構いいヤツだな、カラス。

753:有栖 ◆eCwg:2009/02/01(日) 15:13 ID:m-VHI

これだからこれだからこれだから!住宅地は苦手!!

新しい家のまわりを研究しようと、散歩に出たはいいけれど。
見事に道に迷ってしまった。
住宅が入り組んで、行き止まりばかり。
気がつけば、思っていたのとは全然違う方向に。

ああ、軽く遭難してしまった。

754:有栖 ◆eCwg:2009/02/01(日) 15:27 ID:m-VHI

前から怪しいとは思っていたが、おそらく、私は方向音痴なのだ。
それならば、細い路地とかに入らなければいいものを、冒険心に負けて、がんがん突き進むからいけないんだろう。

しかも、割と商業地で生まれ育ったので、住宅街というものに慣れていない。

そういうわけで、このエリアは、私にとって樹海に等しいのである。

755:有栖 ◆eCwg:2009/02/01(日) 15:44 ID:m-t46

とりあえず、向こうに見える、背の高い茶色の建物目指して歩いてみよう。
多分あっちが我が家の方向なはず。

……しかし、あの建物。さっきまで真正面に見えていたのに、いつの間にか右に…。

一本道をまっすぐきたのに、なぜ。

756:有栖 ◆eCwg:2009/02/05(木) 09:27 ID:m-x8k

穏やかな日々は、幸せ。

穏やかなだけの日々は、拷問。

ないものねだり。

いろんなもの身につけて、手に入れて
どこへ行こうか、散歩道。

757:有栖 ◆eCwg:2009/02/05(木) 09:30 ID:m-VHI

全てが欲しいけど
全てが必要ないような

あーあ、ため息出る程、いい天気。

758:カマωタマ ◆.F4.:2009/02/06(金) 16:13 ID:FmE

有栖さん、こんにちは~♪

引越しの準備…じゃなくて最中とのことだけど
身体は大丈夫ですか?

私も、お蕎麦もらいに行っても良い?
(何もお手伝いしていないのに何てあつかましいw)

方向音痴、私ですよぉ^^;
ずっと有栖さんの日記ロムしてて、色々な事が同じだぁ…似てるなぁ…ってw

しかし引越しの準備が好きなところは恐ろしく違いました(;´∀`)
(どうやってサボろうか、どうやって人にやってもらうかと考える私とは…orz)

お天気の良い日には、ボクちゃんとゆったりお散歩すると気分転換になるよね。

お引越し、荷物持ったりで大変だけど、身体には気をつけてね^^

759:カマωタマ ◆.F4. hoge:2009/02/06(金) 16:27 ID:FmE

追伸です。(ヒィー)

方向音痴、私ですじゃなくて、私もです…でした^^;

何だか私私言ってて申し訳ないです…
何自分アピッてんのょ的なカキコはいつも気を付けているのですが…
やっちまった感が否めないですだ…(いつもいつも、御免なさーい凹)

760:有栖 ◆eCwg:2009/02/07(土) 10:35 ID:m-/K2

>>758-759
おかげさまで、引越しは、大体終わりました。
お蕎麦、新居まで食べに来てくださいな☆でも道に迷わないように~

自己アピール、オッケーですよ(*^ー゚)b
私は、自分語りが好きですが(←え;)、人の話を聞くのも好きです。
それに、カマタマさんの文章は、私の感覚と相性がいいので、気にせず好きにやっちゃって構いません(笑)

761:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2009/02/07(土) 13:03 ID:m-.dE

引越し お疲れ様です。
では 蕎麦をいただきにまいりました。

=\(´・ω・`)y━・~~~

762:タマタマω先生 ◆.F4. hoge:2009/02/10(火) 02:25 ID:FmE

こんな時間にすみませ~ん!

引越し、お疲れ様です♪


避難所のセカンドですね…見た瞬間
目の前にいたら殴り倒したいくらい腹が立ったのですが…

どういう神経しているんだか…と思っちゃいましたょ。

何度もあの様なことがあるとうんざりするよね…

とても気分が悪いです。(今日はちょっと言わせて下さいませ)

お蕎麦、やけ食いしてもいいですか?(ズズズー)ってもう頂いていますorz

763:カマωタマ ◆.F4. hoge:2009/02/10(火) 02:29 ID:FmE

Σ('∀'ノ)ノキャーごめんなさいッ!!

>>762は、カマタマでしたw(コテハン変え忘れでした(;・∀・)

764:有栖 ◆eCwg:2009/02/10(火) 12:27 ID:m-0vg

>>761 やまださん
どーもです♪蕎麦召し上がれ~☆
(ここで蕎麦のAAとか、貼ればいいんだろうけど、見つけられないし考えつかない私です^_^;)

765:有栖 ◆eCwg:2009/02/10(火) 12:36 ID:m-x8k

>>762-763 タマタマ先生(笑)
カマタマさんの板での話になりますが、緑内障の検査、問題なかったようで、なによりでした♪

避難所のスレについて怒ってもらっちゃって、恐縮です。
使ってないスレですし、たいして実害はないのですが…
なんでわざわざ、沈んでいたあの場所に、二度も書き込みされたのか、変に勘繰ってしまいましたわ。
ただの偶然だったら、私の自意識過剰ですね(笑)

とりあえず、私も蕎麦を食べつつ、生ぬるく展開を見守りたいと思います。

766:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2009/02/13(金) 01:20 ID:m-8xk

時には七味をいれて、食べるとうまい。
(´・ω・`)y━・~~~

767:有栖 ◆eCwg:2009/02/14(土) 00:25 ID:m-x8k

>>766
定番の七味、いいですね~。
ちなみに、有栖のオススメは、柚子胡椒です☆
生姜も、体があったまっていい感じ。

768:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2009/02/14(土) 01:17 ID:m-l8E

うどんも好きです。

769:有栖 ◆eCwg:2009/02/15(日) 11:20 ID:m-VHI

>>768
そういえば、こちらの地域は、蕎麦屋さんよりうどん屋さんの方が、圧倒的に多いんですよね。その分馴染みも深い。
香川県の影響かな…?

中学の時だったか、遠足兼社会科見学で、香川に行ってうどんを打ったのを思い出しました。

770:有栖 ◆eCwg:2009/02/15(日) 18:10 ID:m-VHI

なにゆえ、皆、私に洗濯洗剤をくれようとするのか。

「腐るもんじゃないから、持って行きなさい」
「赤ちゃんがいると、洗濯回数増えるでしょ?」
…異口同音に、皆が言う。

大変有り難い話だが、しかし。
私の家には、そんなふうにしてもらった洗剤が、馬鹿みたいに積んであるわけで…。
正直、当分の間の洗濯には困らない。
だが、どの人も親切で言ってくれているのだろうから、無下にもできず…。

そして私は、今日も洗剤を頂いてきてしまうのである。

771:有栖 ◆eCwg:2009/02/15(日) 18:21 ID:m-VHI

こうなったら、私も誰かに、この洗剤を配ってさばくか…

…と思い、ふと考える。
皆の家でも、もらった洗剤が余っていて、それで私にくれたのかも知れない。
その洗剤を、私が誰かにあげる。
その誰かが、また誰かに………

おおぅ、チェーンメールみたいだ。
なんという負の連鎖。

いつか、私が誰かにあげた洗剤が、巡りめぐってまたこの手に返ってきたら…
どうしようか?

772:カマωタマ ◆.F4. hoge:2009/02/15(日) 23:13 ID:FmE

こんばんは♪

おっかしぃ~w洗剤のチェーンメール(爆笑)

本当、有栖さんて発想が面白いッ♪(どうもニヤケてしまうょw)

腐らないものだけど、場所をとるかもだよね。


※目の事、お気遣い頂いて、有難うね^^

773:有栖 ◆eCwg:2009/02/17(火) 10:29 ID:m-0vg

>>772
そう、場所がね…このままじゃ、洗剤屋敷になったりしてー…。

消費と供給のバランスが…(-.-;)

774:有栖 ◆eCwg:2009/02/17(火) 10:45 ID:m-0vg

日記板、どんどん人が増えていくなぁ。
なんでだろー
全体的には、過疎っぽいのにね。

わざわざhogeなくても、いい具合に沈む。

775:有栖 ◆eCwg:2009/02/20(金) 00:17 ID:m-9Wo

歳のせいか。
最近、桜の華やかさよりも、一歩下がったような梅の花の美しさに、心惹かれる。

決して地味じゃないのに、主張し過ぎていないところが、よろしい。
そして、桜ほど、はかないイメージがないところも。

今日は、雨模様の中、満開の梅を見た。
快晴よりも、雨や薄曇りが似合う花だと思いながら。

776:カマωタマ ◆.F4. hoge:2009/02/21(土) 00:54 ID:FmE

こんばんは♪

有栖さん、おいらも梅大好き♪

良いなぁ~!梅の花の美しさが分かる女性は…

あ、そう言えば言っている通りだね。
私も始めて「梅の花」が綺麗だと感じたのは雨上がりの日だったもの。

その頃、枝垂れ梅って見たことがなくて、あれには魅了されてしまったょ…

特に赤いのに♪

777:有栖 ◆eCwg:2009/02/21(土) 21:29 ID:m-t46

>>776
枝垂れの紅梅、いいですね~♪
それだけでも絵になる存在です。

梅もそうですが、寒い季節に咲く花は、凛とした感じのものが多い気がします。
色も深みがあるような。

私は、そういうものに憧れているのかもしれません。

778:有栖 ◆eCwg:2009/02/22(日) 13:02 ID:m-VHI

お腹の赤んぼの性別が判明。
また男の子だった。
胎動が激しいし、なんとなくそうかなと感じていたので、やっぱりね~、と思った。

「なんとなく、有栖は男の子を産みそう」
と、前からよく言われていた。
その根拠のない予想も、外れていなかったらしい。

779:有栖 ◆eCwg:2009/02/24(火) 00:47 ID:m-/K2

長男のへその緒を眺めつつ、考える。

これは、私の一部だったものか。
それとも、子の一部だったものか。

へそが繋がっていない今、母と子を繋ぐのは何でしょう?

780:有栖 ◆eCwg:2009/02/26(木) 00:35 ID:m-9Wo

見知らぬおっさんが、自転車に乗って、向こうからやって来た。

私とすれ違う瞬間、
「たぬきっ腹ー」
と言いやがった。

…しょうがないじゃん、もう6ヶ月半なんだから!

私は普段から、この程度のセクハラは、華麗にかわしてナンボと思っている。
だが、今月は予定より体重が増えてしまったので、ちょっと気にしていた。
そんなわけで、おっさんの心ない一言に、必要以上に傷ついてしまった。

ふん。自分だって、たぬきっ腹から産まれてきたくせに。
その自転車で登り坂を走ってる時、野犬の群に追いかけられろーッ!!

781:有栖 ◆eCwg:2009/02/26(木) 00:37 ID:m-0vg

妊婦だから優しくしてなんて言わない。

でも、妊婦だってことで馬鹿にされるいわれもない。

782:カマωタマ ◆.F4. hoge:2009/02/26(木) 00:54 ID:FmE

こんばんは、有栖さん♪

二人目のお子さん、次男ちゃんですね!
私の理想だわぁ~♪

私ね思ったことがあるんだけど、男の子ばかり続く人って
きっと逞しいのではなかろうか…と…

逆に女の子ばかりの人は、将来的に何かがあった時に
娘が色々と協力してくれたりとね…

ずっと色んな人を見ていて、そう思ったことがあったょ♪

私の知り合い、長男・次男・三男ときて…
「四人目は何が何でも女の子!」と頑張ったら双子の男の子誕生で
申し訳ないけど笑うしかなかったよね^^;

子供との絆は…「心」なのかなぁ…って。
また歳くったら変わるかもだよね、考えが…

有栖さんはどう考えるのかなぁ…と思うカマタマなのです…

783:カマωタマ ◆.F4. hoge:2009/02/26(木) 00:57 ID:FmE

あ、書き込みに気が付かずに…失礼。

何?そのオヤジ。自転車でコケテどっか擦りむいちゃいなさいッ!!

バカちんがッ!!(おいらも同じ様な経験あるぉ(怒)

784:有栖 ◆eCwg:2009/02/27(金) 14:22 ID:m-0vg

>>782
男の子が続くと、逞しい…わかるような気もします。
有栖、サバイバルな生活でも生きていけそうなんで(笑)。

子供との絆は…なんでしょうね…?
母親一年生の私には、まだはっきりとは答えられません。
物理的なことなら、顔が似ているとかも、絆(というより、親子の証?)の一種なのでしょう。
だけど、たとえ血が繋がっていなくても通じることはできるのだろうし…目に見えない何か、もあると思います。
それが、カマタマさんの言葉を借りるなら、「心」になるんでしょうね、きっと。

親子の絆について、それが何もしなくても最初からあるものなのか、それとも子育ての過程で生じるものなのか…
または、その両方なのか。
…そういう、答えの出ない命題に、足りない頭で取り組んでみる、今日この頃です。
要するに、暇なんですね、私(笑)

785:有栖 ◆eCwg:2009/02/27(金) 14:27 ID:m-x8k

長文な上に、とりとめのないレスになってしまいました(>_<)ごめんなさい。

いつもは感覚的に漠然と考えているようなことを、簡潔に文章にするのは難しいですね;

786:有栖 ◆eCwg:2009/02/27(金) 23:14 ID:m-0vg

「妊娠してる時の自分が、一番自信に溢れてた」
ある友達が、そう言っていた。

787:有栖 ◆eCwg:2009/02/27(金) 23:32 ID:m-VHI

親子の絆のことを考えていたら、いつの間にか、母性についてに思考が移ってしまった。

母性から連想するもの。
優しさ、包容力、無償の愛。

それから、粘着性のイメージ。
どこか不気味さをともなう。
狂気をはらんだもの?

鬼子母神の話を、思い出す。
きっとあれに、母性の本質が集約されている。

788:有栖 ◆eCwg:2009/03/01(日) 14:10 ID:m-x8k

私から見れば、ただ適当に流して、ごまかして、かわしているだけの言動が、大人の対応なんて言われて、絶賛されていたり。

固そうな、難しそうな言葉を、辞書みたいに並べたてられても、私の心には響かなかった。

789:有栖 ◆eCwg:2009/03/05(木) 00:42 ID:m-VHI

家事に終わりなし。
やろうと思えば、いくらでもやることが。

暇だから、やらなくてもいい家事までやってるだけでしょって言われたら、身も蓋も無いけれど。

明日晴れたら、ぬいぐるみを洗おう。
それから、ミートソースを大量生産して、冷凍しとこう。

790:kamaωtama ◆.F4. hoge:2009/03/05(木) 20:59 ID:J7M

有栖さん、こんばんは(*´ω`*)

カマタマは今日、ミートソースを作りましたょ♪

文章って、人柄が少なからず、あらわれちゃうのかもね…

この人バカ?そう思っても、心に響く方が良いよね…とカマタマは思うょ♪

おバカはおバカさんなりに、一生懸命が伝われば、それもまた一つの魅力なりよね…

(Σ( ゚∀)ゲッ!!自分の事を必死に取り繕っているかの様なおいらの文…w)

791:有栖 ◆eCwg:2009/03/05(木) 23:46 ID:m-VHI

>>790
こんばんはです☆

カマタマさんもミートソース作ったんですね。偶然♪
私、何度も挑戦してるんだけど、なかなか納得いく味にならないんですよね(>_<) なんででしょ。
今日作ったのも、微妙でした…

文章はねー、個性出ちゃうんだろうけど…
仕事上の書類でもないのに、簡単なことをわざわざ小難しく書いたり、事務的な感じにしてるのを見ると、どうしちゃったんだろうって(笑)
でもまあ、私の好みじゃないってだけなんで、あまり言うべきでないのかも知れませんが。

792:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2009/03/06(金) 00:06 ID:m-ygY

うむー
また引越しすることになった。
(´・ω・`)y━・~~~
また単身赴任ですよ。

793:有栖 ◆eCwg:2009/03/06(金) 00:19 ID:m-/K2

>>792
あらー、やまださん、単身赴任だったんですか?
前に引越しの話が出た時、てっきりマイホーム建てたのかと思ってました;

娘さんと毎日会えないと、ちょっと寂しいのかな?
ご苦労様です。がんばってね♪

794:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2009/03/06(金) 00:31 ID:m-dys

家まだですよ。
今いる所は、嫁の実家ですよ。
家建てたら二世帯住宅になってしまうから建てたくないのが本音ですよ。
転勤する所が軌道に乗るまで、がんばりますよ。

795:有栖 ◆eCwg:2009/03/07(土) 10:27 ID:m-x8k

>>794
マスオさん状態てことかな。
二世帯住宅は嫌なんですか?(笑)

796:有栖 ◆eCwg:2009/03/08(日) 01:33 ID:m-t46

寝ようとしているんだが、お腹をぼっこんぼっこんに蹴られまくって、寝られない。
腹中で天変地異が起こっているようだ。

797:サビぬき。 ◆KW/I hoge:2009/03/08(日) 16:59 ID:kfQ

>お腹をぼっこんぼっこんに蹴られまくって、寝られない。

…超・早期“DV”でつね…ッ(汗;

798:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆/3BU:2009/03/08(日) 21:20 ID:m-1xI

ドラえもん
((ミ゚o゚ミ))y━・~~~
バイオリニスト
略してDV。

後に期待できる。
(´・ω・`)y━・~~~

799:有栖 ◆eCwg:2009/03/09(月) 00:34 ID:m-9Wo

>>797 サビぬき。さん
再びのご訪問、ありがとうございます☆

なんか、妊娠してるって知らない人が見たら、本気でDV受けてる感じのカキコミになってましたね、私(笑)

早くも暴れん坊が生まれる予感です。

>>798 やまださん
ド、ドラえもんバイオリニスト…!?
力技で持っていきましたね(笑)
つか、ドラえもん、首も肩もないっぽいから、バイオリン支えるの辛そう(>△<)

800:有栖 ◆eCwg:2009/03/10(火) 00:46 ID:m-VHI

おお…なにげにやっと800レス…。

801:kamaωtama ◆.F4. hoge:2009/03/10(火) 09:05 ID:J7M

有栖さん、おはようござます(*´ω`*)/

何と無しに有栖さんの日記で「ゲトおめでとう」と言うのは
(おやめなさいょッ!!あたしッ!!)という自分がいるので、やめておきます(笑)

しかし、有栖さんのこの板で>>38削除人さんがテストしているけど…
あれは一体何なんだw…と今更ながら思わずにはいられないのですが…(;・∀・)ハヒィー

何故なんでしょうね?ベビーちゃんて寝ようとすると動き出すのは。
それでママは中々眠れなかったりしますけどね^^;

母子共に、元気で何よりです♪

802:有栖 ◆eCwg:2009/03/11(水) 01:11 ID:m-t46

>>801
「ゲトおめでとう」を躊躇する、このスレのイメージって一体?(笑)
でも、私自身、あまりキリ番取りにこだわりはないんですが。

テストって、結構前じゃなかったですか?
そんな昔のとこまで読んでくれてたのですね。ありがとうです。
何のテストだったかは、いまだにわかりません。

あー、やっぱり。寝ようとすると胎児が動き出すのは、私だけじゃないんですね。
おかげさまで、無事7ヶ月目に突入致しました☆

803:有栖 ◆eCwg:2009/03/11(水) 01:29 ID:m-t46

さて、本日の私。

晩御飯はみぞれ鍋にしようと、ひたすら大根をすりおろしていた。

まるまる一本分の大根おろしを作るのは、なかなかの重労働。
半分の時点で、嫌気がさしてくる。
が、4分の3ぐらいの所からは、嫌気のピークを越え、ちょっと無心の領域に。

何故か、このまま大根をおろし続けていたら、いつか悟りが開ける気がした。

みぞれ鍋は、我ながらうまかったです。

804:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆g6N.:2009/03/12(木) 00:17 ID:m-6DE

トリップ変更しました。

805:有栖 ◆eCwg:2009/03/12(木) 20:46 ID:m-VHI

>>804 了解いたしましたv(o^▽^o)v

806:有栖 ◆eCwg:2009/03/13(金) 21:28 ID:m-0vg

塩素の臭い。

従姉妹のあーちゃん(19歳)と一緒に歩いていたら、どこからか、かすかに漂ってきた。

その臭いに気付いた私達。
同時に
あーちゃん 「あ、プールのにおい」
私 「あ、キッチンハイターのにおい」

…あ~。
こないだまで学生だった彼女と、すっかり主婦な私の、決定的な違いがここに!

若いつもりが、確実に歳取ってる~(/_;)
というより、いつの間にか所帯じみてた;

807:有栖 ◆eCwg:2009/03/13(金) 21:40 ID:m-/K2

でも、多少所帯じみるのも、悪かないかなって、最近は思っている。

スマートに家事をこなせない自分は、格好悪くて嫌だから。

少しくらい所帯じみてても、ちゃきちゃき家を切り盛りできるのって、なんかいい。

808:有栖 ◆eCwg:2009/03/15(日) 01:31 ID:m-t46

世界中の人が私を嫌いになっても、
私は私のこと大好きなわけよ。

悪いかッ!?



…と、開き直ってみる一日。

そんな日もあるさ。

809:有栖 ◆eCwg:2009/03/15(日) 01:35 ID:m-/K2

良くも悪くも、私はどこまでも私で。

そんなふうにしか、できなくて。

ごめんよ。

810:kamaωtama ◆.F4. hoge:2009/03/15(日) 11:48 ID:J7M

有栖さん、こんにちは~♪

>>808私、こういう考えの人…大好きッw

しかし、次の日記が元気なさ気だけども…

( ´・ω・`)_且~~

811:有栖 ◆eCwg:2009/03/16(月) 13:48 ID:m-t46

>>810
こういう考え…好きなんだ(笑)

元気はありますよ☆

どうしても譲りたくない何かがあって、
でも、譲らないと、嫌な思いをする他人がいる時。

私は、なかなか譲れなくってね~

困ったもんなのですよ。

812:有栖 ◆eCwg:2009/03/18(水) 11:26 ID:m-VHI

花粉も飛ぶし、黄砂も飛ぶさ。

春霞といえば、聞こえもいいけれど。

813:有栖 ◆eCwg:2009/03/19(木) 23:58 ID:m-/K2

命の大切さについて、切々と語る君が

今、私の目の前で、おもいっきり、
ご飯を残している事実。

ああ、なんだか嫌だ。

食事を無駄にする奴は、命を無駄にしているも同然だあぁッ!




…と、たまに、そういう細かいことが気になってしまう、心のせまーい私。

814:有栖 ◆eCwg:2009/03/20(金) 14:49 ID:m-/K2

問い詰めたい衝動。

電車内にて。
中学生と思われる男子の集団と、乗り合わせることになった。

彼らの話を、何の気無しに聞いていると、どうもその中の一人が
「男性ホルモン」
と呼ばれているらしい。

見れば、別段飛び抜けてむさ苦しいわけでもなく、むしろ流行りの草食系に近い男子ではないか。
なんで、よりによってそんなあだ名になったのか。

気になって、にじり寄って問いたいぐらいであったが、さすがに我慢した。

815::

広告削除

816:有栖 ◆eCwg:2009/03/21(土) 18:00 ID:m-9Wo

あ~、広告。
いちいち削除依頼出すのだるい。
そのうち、削除人さんの誰かが見つけて消してくれないかなー。
でも、気付いてもらえないかもだな。

めんどくさがりやの、他力本願。

月見草って、どんな花だっけ…?

817:有栖 ◆eCwg:2009/03/22(日) 12:06 ID:m-x8k

毎日、できるだけ散歩に出る。

…のだが、今日は雨降りなので、お休み。

一人なら、雨中の散歩も嫌いではない。
春の埃っぽい空気が洗い流される様を、想像しながら歩く。
濡れた緑と地面の色は、晴れの日とは違う深さ。

だけど、小さい子を連れては、さすがに難しい。
雨の風情を楽しむ余裕もない。
等身大の泥人形を作りたいなら、出かけるけれども。

818:有栖 ◆eCwg:2009/03/23(月) 08:48 ID:m-9Wo

お腹の子が産まれるまでに、このスレッドを終わらせられるだろうか?

かなりペースを上げないと、無理だろうなぁ…。
だからって、内容無しの挨拶レスで埋めるのは、嫌だしねぇ…うーん…

まあ、なるべく、の方向でいくか。

819:有栖 ◆eCwg:2009/03/23(月) 09:09 ID:m-0vg

何故、出産までに完スレを目指しているかといえば…

スレタイのせいだ。

「トリニティ」
三位一体。3つでひとつ。

元は、宗教用語で使われたりするのかな。
このスレタイの場合は、宗教色はないのだけれど。

スレッドを立てた時は、長男を身篭っていた。
夫とこの子で、3人家族になるんだな~、ちょうどいいや、これにしちゃえ~☆
…て、感じでつけた。

でもね、家族増えるからさ。
タイトルが合わなくなってしまった(>_<)

820:有栖 ◆eCwg:2009/03/23(月) 11:17 ID:m-0vg

立ち読み「赤ちゃんの名付け事典」。

「外国人にも覚えてもらいやすい、国際化社会に対応した名前をつけましょう。」
例:樹里愛(じゅりあ)・叶夢(とむ)



…その名前自体は、好きにすればって感じだが…
それが国際化に対応ってとこは、履き違えているとしか思えない。
西洋風に近づけることが、国際化なんだろうか?
むしろ、おもいっきり和風な名前でも、堂々と外国人に自己紹介できる方が、よくないか?

私の頭が古いんかいな~?

グローバル、波に乗っても呑まれるな。

821:有栖 ◆eCwg:2009/03/23(月) 11:32 ID:m-9Wo

あっ。
いつの間にか、広告レスを削除してくれてる~☆

気付いてくれたんだね。
どうもありがとう♪

822:有栖 ◆eCwg:2009/03/24(火) 21:26 ID:m-t46

そういえば以前、他の人が、読書板の新設を依頼していた記憶があるのだけれど。
結局却下されてしまったのかな。

もしできたら、スレ立ててみてもいいかなと思っていた。実は。
本、好きだしね。

ここ日記板は、ちょっと人が多くなってしまって…
もちろん、それは悪いことじゃない。
ただ、もう少し静かだった頃が、なつかしくなってはいる。

よく考えると、日記板で現在稼動中のスレの中では、多分最古参になってしまった。
1000レスいったら、どうしようかな。

このままここに新スレを作るか。
他板へ引越すか。
もうスレ立てしないか。

823:有栖 ◆eCwg:2009/03/24(火) 21:32 ID:m-t46

でも、スレ立てしないってことは、ほぼROM専になるってことだな。
最近は、他スレにお邪魔することがまずないので。

うーん、どうなんだろ?
それもちょっと寂しいかなー。

なにせ、自分語り好きだしね(笑)

824:サビぬき。 ◆KW/I hoge:2009/03/24(火) 22:13 ID:kfQ

>有栖さん

その際は、もし宜しければ“カマωタマ自治区”板なんかどーですか?

最近は時折やまださんもいらしてますし、“荒らし”の心配も
ほとんどありませんよ?

カマωタマさん以下、大喜びでお迎え致しますからww(笑)

825:有栖 ◆eCwg:2009/03/25(水) 11:01 ID:m-0vg

>>824
お誘いありがとうございます☆

「カマωタマ自治区」は、ROMさせてもらってます。
賑やかで楽しい板で、大好きですよ♪

だけど、他の人の名を冠した板に、自分語りスレを立てるのは…
さすがに気が引けてしまいます(汗

それに…
大分前のことですが、ちょっと揉めた人がいて。
相手は既に葉っぱから去られたようですが、その人と仲良くされていた方が、自治区に出入りしてらっしゃる状況です。
私が出て行くことで、もしその方が不快な思いをしては申し訳ない。
直接絡んだことはありませんが、私は、その方のことは嫌いではないので。

そんなこんなですので、今回のお誘いは、お気持ちだけいただきますね。
声をかけていただいて、本当に嬉しかったです。
重ねてお礼申し上げます☆

826:有栖 ◆eCwg:2009/03/26(木) 09:48 ID:m-/K2

日々大きくなる我がお腹。
おかげで、幅の感覚が狂う。

当たり前に通れると判断した隙間に、つっかえてみたり。
まるで、ヒゲを切られた猫のようだ。

827:kamaωtama ◆.F4. hoge:2009/03/26(木) 15:49 ID:J7M


有栖さん、こんにちは♪

だいぶお腹、目立って来たでしょ?
気をつけてね、あまり強くぶつからない様に…

掲示板って、色々な人がいるよね。
私も今、勉強中…人間関係においては一生の事だけどね。
たかが掲示板、されど…だからね…

余談ですが、先日酔っていて感覚がつかめずに
柱にオパーィをぶつけて激しく痛がっていて私でした凹

で、家族四人になったら日記のスレタイはどうなっちゃうの?
いなくなるなんて、寂しいこと言ったら(TдT)ナイチャウォ…

828:有栖 ◆eCwg:2009/03/26(木) 21:06 ID:m-t46

>>827
どうもです♪

今日は、コンロにかけたフライパンの柄にお腹があたって、ひっくり返しそうになりました。
いろんなとこにぶち当たるので、夫に「どやさアタック」と命名される始末です。

うっ。オパーィは…痛いですよね…。
急所です、あれは。
でも、ぶつける程に胸が出てるのが、ほんのり羨ましいんですけどー。

そう、掲示板にはいろんな人が。
なるべく平和にいきたいところですが…
時には戦うこともあります。
たとえ、どちらが正しいとか間違ってるとかでなくても。

完スレ後のこと。
なーんも決めてないです(o・v・o)エヘッ♪
その時の、気分次第で(笑)

829:有栖 ◆eCwg:2009/03/28(土) 09:46 ID:m-VHI

「私、割と謙虚なんです」
…という、さりげない自己主張。

謙虚さは、少しでも表に出した途端に、
図々しさに変わる。

830:有栖 ◆eCwg:2009/03/29(日) 16:11 ID:m-/K2

いじめっ子か、いじめられっ子か。
どちらかといえば…(両者の線引きの仕方はさておき)

いじめっ子素質ありなんだろうなー、私。
うん。
悪いとわかっているから、やらないように気をつけてるだけで。

もし誰かがいじめてきたら、
ダラダラかわすか、遠慮なく返り討ちにしちゃうだろう。

…だから、皆、私をいじめないでね☆

831:kamaωtama ◆.F4. hoge:2009/03/29(日) 16:54 ID:J7M


こんにちはッ♪

だ、だれが虐めるんですw有栖さんの事…

ここ最近で虐めているとしたら、変な「宣伝」くらいかと…

で「宣伝されちゃったし~」みたいな有栖さんの

快適なフットワークのファンですょッ♪おいらッ(*´ω`*)ノシ

832:有栖 ◆eCwg:2009/03/30(月) 22:54 ID:m-t46

>>831
そう、誰もいじめてこないんですよねー。
びびられてんだか、相手にされてないんだか(・_・`*)
おかげで、いじめっ子を華麗にかわす有栖を披露する機会がない…(←おい;)

って、あんまり不謹慎なこと書いてたら、真面目な人達に怒られちゃいますかね。
ネガティブ系が強い掲示板て、そういうトコのさじ加減が難しいです。

833:有栖 ◆eCwg:2009/03/30(月) 23:54 ID:m-9Wo

不謹慎ついでに。

スパム系や、暴言オンリーの荒らしは、面白みがゼロなので勘弁だが、稀に出現するセンスのある(?)荒らしサンは嫌いではなかったりする。

①どうすれば他人が腹を立てるか、計算の上でやっている確信犯であること。

②ブラックな笑いの要素もクリアしていること。

③引き際を知っていること。

とりあえず、以上3点を押さえてくれていれば、私的にはハイクオリティーな荒らしサンである。

834:有栖 ◆eCwg:2009/03/31(火) 00:04 ID:m-t46

そういう荒らしサンが、いたいけで真面目な子羊ちゃん達をバンバン釣っているのを見ると、素直に
「うまいな~」
と、感心してしまう。

835:有栖 ◆eCwg:2009/03/31(火) 15:28 ID:m-/K2

ん~、なんか誤解されそうなこと書いちゃったかな。
別に「荒らしバンザイ」てわけじゃないんだが。

人を怒らせる術を知っている人は、
同時に、怒らせない術も知っている。
使い方次第の能力。

荒らすことじゃなく、別の場面で役立ててくれるのが一番だな。

836:まさる ◆eysc hoge:2009/03/31(火) 19:58 ID:rS2

誰もいないな。

837:まさる ◆eysc hoge:2009/03/31(火) 20:03 ID:rS2

>>836 すいません、書き込むところ間違えてしまいました(汗

ついでに一言。
荒らしをする人って一体何を目的にしてるのでしょうかね?

838:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆g6N.:2009/03/31(火) 21:22 ID:m-wtg

『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。』

全くだ。有栖さん。
困ったものだ。
(´・ω・`)y━・~~~

839:有栖 ◆eCwg:2009/03/31(火) 22:09 ID:m-9Wo

>>836-837
わぉ、びっくりした☆
私自身が、真面目でいたいけな子羊ちゃんを釣り上げたのかと思ったわ(笑)

荒らしの目的ねぇ…。
単純に、憂さ晴らしか、面白がってるだけだと思うけど…?
あとは、本人に荒らすつもりはないけど、結果的に荒らしちゃってるパターン。

840:有栖 ◆eCwg:2009/03/31(火) 22:15 ID:m-x8k

>>838
なんか、やまださん、お久しぶりな気が…
気のせい?

あ、でも、喫煙コーナーはちゃんと見てるんですけどね。

841:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆g6N.:2009/04/01(水) 02:41 ID:m-PDY

いえいえ
いつも読んでいますよ。
平和でなりよりですよ。
がんばってください。
(´・ω・`)y━・~~~

842:有栖 ◆eCwg:2009/04/02(木) 00:06 ID:m-x8k

>>841
毎度激励ありがとうございます(^∀^)
がんばりまつ☆

843:有栖 ◆eCwg:2009/04/02(木) 00:22 ID:m-t46

貰い物のらっきょう漬けが大量にあるのだが、どう消費したものか。

カレーのお供にするだけでは、とてもじゃないが追いつかない。
あとは、ピクルス代わりに刻んでタルタルソースを作るくらいしか。

思えば、今までそんなに、らっきょうを好んで食べたこともなく、レパートリーがありゃしない。

844:有栖 ◆eCwg:2009/04/03(金) 16:26 ID:m-x8k

バブルに乗っかり、それなりに物欲の満たされた子供時代を送る。

→思春期に、バブル崩壊。多感な時期に、世の中の不安定さを目の当たりに。

→不景気は終わらない。おもいっきり就職氷河期にぶち当たる。



…っていう、世代のせいかどうかは知りませんが、
同級生に、うつ病やら引きこもりやらが、結構いるわけです。

そういう人が周りに多いと、お気楽な自分の方がどうかしているような気さえしてくるから、不思議。

でもさ、全てが時代のせいではないよね。
もちろん、全てが自分のせいでもないけれど。

845:有栖 ◆eCwg:2009/04/03(金) 16:36 ID:m-t46

まわりのせいと
自分のせい

半分ずつくらいで思っとけば、ちょうどいいんじゃないか。

何事も、責め過ぎはいけないね。
自分のことも、相手のことも、袋小路に追い詰めるようなことは、しなくていい。

846:有栖 ◆eCwg:2009/04/03(金) 16:45 ID:m-VHI

喧嘩する時は、どんなに腹が立って責め立てても、最後には、相手にどこか逃げ道を与えなさいね。
そうじゃなきゃ、いくら正論言ってても、ただの嫌なヤツだから。

…て、うちの母が昔言ってた。
「あんたは、口が達者なのはいいけど、容赦なくやる時が多いから」
って、心配していた。

大人になって、その意味が身に染みてわかってきた。
もっと早く気付けばよかった。

847:kamaωtama ◆.F4. hoge:2009/04/03(金) 22:38 ID:J7M


こんばんは~!!

少し前の書き込みからなんだけど…

有栖さん、大量にあるらっきょうは甘酢だよね?

848:有栖 ◆eCwg:2009/04/03(金) 23:07 ID:m-0vg

>>847
そう、甘酢ですよ~。

とりあえず、玉ねぎ代わりにみじん切りにして、ケチャップとウスターソース入れて、焼いた豚肉に絡めてみました。
苦肉の策、なんちゃってポークチャップ☆

これで多少消費したけど、まだいっぱいあるんですよねー。

なんかいいレシピあったら、教えてくださいm(__)m

849:(通りすがり)サビぬき。 ◆KW/I:2009/04/03(金) 23:12 ID:kfQ


つ『らっきょう風呂』  …。

850:有栖 ◆eCwg:2009/04/03(金) 23:38 ID:m-9Wo

>>849
わぁ!今日はらっきょう風呂だぁ!

このお酢成分が、美肌と疲労回復にいいのよね~♪



………って、臭ッ!すっぱ臭ッ!
あぁっ、目に滲みるぅぅ!!!
体中がベタベタベタベタベタベタ…

…だいたい、レシピちゃうやん!



…こんな感じのノリツッコミでよかったですかね?(笑)

851:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆g6N.:2009/04/03(金) 23:38 ID:m-DJM

井手らっきょ

(´・ω・`)y━・~~~
思い出した。
ではまた

852:kamaωtama ◆.F4. hoge:2009/04/04(土) 00:08 ID:m-DhE


サビさんからの流れがオモシロス(;′艸`)

ん~…塩だとね、少し塩抜きしてキムチのモトで漬けると

これがまた(゚д゚)ウマーなんだけども…

甘酢だと、どうかなぁ…


と思ったオイラですた♪

853:有栖 ◆eCwg:2009/04/04(土) 17:46 ID:m-0vg

>>851
井手らっきょ…最近見ませんねぇ(汗

>>852
キムチかぁ…甘酢のでやると、
甘くてすっぱくて辛くなるのかしら…?
想像つかないですが。
ちょっとやってみよっかなー(チャレンジャーな私)

とりあえず、今、キムチの素がうちにないので、すぐは無理なんだけど。
てことで、もし作ったら、またレポートします☆

教えてくれて、どうもです~(o^∀^o)

854:有栖 ◆eCwg:2009/04/05(日) 21:16 ID:m-9Wo

近場ではあるが、花見に行ってきた。
ちょうど散り始めで、時期的にはベストだったが、日曜日なので大混雑。

普段、夫の仕事の関係で、一般の休日にはあまり遊びに行かない私たち。
たまに日曜が休みで外出すると、人の多さにぐったりしてしまう。

私は、キョロキョロしていても、他人にぶつからない場所が好きだ(みんなそうかも知れないが)。
人に当たらないように注意している間に、気付かないでうっかり通り過ぎてしまうものが、たくさんある気がして。

855:有栖 ◆eCwg:2009/04/05(日) 21:27 ID:m-VHI

さて、花見の感想から逸れてしまったが、桜は普通に桜であった。

今日行った場所は、桜が何本も植えられていて、数で勝負のスポットであったが、
本当はどちらかというと、一本桜の方が好みなのである。

来年は、少し遠出して、醍醐桜でも見に行くか。

856:有栖 ◆eCwg:2009/04/06(月) 13:45 ID:m-/K2

以前、梅の話をして、
昨日、桜の話をして。
…間に、桃が抜けていた。

が、しかし。
私のなかで、桃は鑑賞するよりも、食べる物!という位置付けだったりする。
情緒なしで申し訳ないが、なにせ桃の産地の住民なので、仕方ない。
そして私は、死ぬ程、清水白桃Love☆なのだから。

早く夏が来ないかな。
白桃食べたい。

857:有栖 ◆eCwg:2009/04/07(火) 13:42 ID:m-t46

お手伝い。大人の真似して。

僕知ってるよ。汚れたら、拭くんだ。
今、テーブルによだれ垂らしちゃった。
拭かなくっちゃ。

確か、おかーさんは、こんな風に手を動かしてた。
えいえいえい。

あれ、向こうで、おかーさんが何か言ってるよ。

「ちょっ!テーブルによだれ擦り込むのやめて~(>_<)」

テーブルを拭く時は、ふきんを持って。
そうでなくちゃ、余計汚れます。
…でもね、僕がそれを理解するのは、まだまだ先のこと。

少しずつ、知っていくよ。

858:有栖 ◆eCwg:2009/04/07(火) 13:45 ID:m-/K2

そして、よだれベタベタの手で、次はテレビの画面をなでる長男…

859:宣伝削除:宣伝削除

宣伝削除

860:有栖 ◆eCwg hoge:2009/04/07(火) 18:32 ID:m-VHI

>>859
広告、めっ☆
なんでわざわざ、ここに貼るかなー?

だいたい、その商品の中に、私が欲しい物が何一つないって…どゆこと?
せめて、もうちょっと心くすぐるラインナップで来てくれたら、コメントのしようもあるんだけど。

861:有栖 ◆eCwg:2009/04/08(水) 18:27 ID:m-/K2

巨大ロボに乗っかって、悪と戦う正義のヒーロー。
悪を倒すのはいいけれど、戦いのせいで街はめちゃくちゃ壊滅状態。

でも、ヒーローはそんなこと気にしない。
なんたって、悪と戦い倒すことに夢中だからね。
自分の乗るロボットが、人一人踏み潰してたって、気付かないのさ。

ある一つの正義の形が、万人にとっての正義の形とは限らない。

争いって、必ずしも正義VS悪ではないんだよね。
どちらかというと、正義同士が戦っていることがほとんどで。

862:有栖 ◆eCwg:2009/04/10(金) 00:54 ID:m-t46

まだ産まれてもいない次男だが、早くも出産祝いをもらってしまった。

「いや~、産まれてからでいいと思ったんだけどさ~、かわいいの見つけちゃって、我慢できなくて買っちゃったんだよね~」

長男の時もそうだったが、張り切り過ぎじゃないか(笑)
もちろん、ありがたいけど。

親の私より、なぜかまわりの人達の方が、私の息子どもにメロメロ…。
特に、自分のとこの子供がある程度大きくなった超先輩ママさん達に、大人気。

「あぁ~、うちの子も昔はこんなだったのに~」
と、長男をいじりながら、決まって口にするその姿は、きっと未来の私であろう。

863:有栖 ◆eCwg:2009/04/10(金) 11:35 ID:m-x8k

最近お気に入りのお煎餅を買いに、デパ地下へ行く。
お煎餅の為だけに出かける私を、あきれた顔で夫が見る。
自分だって、美味い美味いって、バクバク食べてたくせに。

私はね、自分が食べたいから買いに行くんじゃないのよ。
あなたに食べさせてあげたいからなんだからねッ!



なーんて、うっそー。

864:有栖 ◆eCwg:2009/04/10(金) 17:03 ID:m-VHI

というわけで、買ってきた。

煎餅最高♪♪♪

865:有栖 ◆eCwg:2009/04/11(土) 10:13 ID:m-9Wo

もう8ヶ月目に入っている。
出産までに完スレ達成、微妙かな。

866:有栖 ◆eCwg:2009/04/11(土) 10:58 ID:m-t46

半年に一回くらいという、なんとも言えないペースで、携帯にイタズラ電話がかかってくる。

たいていは無言で、荒い鼻息の音だけなのだが、たまーに喋る。
しかし、何を言っているのかは、よく聞き取れない。

犯人の見当はついていて、おそらく昔フッた男。
恋人だったことはもちろんなく、友達だったことさえ怪しいが、何故か好きになられてしまった相手である。

面倒だが、なにせ半年に一回程度のことであるし、それ以外に被害もないので、かかってきたら放置プレイにしている。
すると、そのうち切れるのが常であった。

867:有栖 ◆eCwg:2009/04/11(土) 11:13 ID:m-/K2

さて、先日、そのイタズラ電話がかかってきた。
その時は、夫が家にいた。
私は、イタズラ電話であることを口パクで伝え、彼に携帯を渡してみた。

夫は、相手の犬のような鼻息をしばらく聞いていたが、おもむろにギターを構えた。
そして、何を思ったか、携帯に向かって
藤井フミヤの「TRUE LOVE」のサビ部分を弾き語りし始めた。

なぜ、そこで歌う!?
なぜ、その選曲!?
そして、なぜ、熱唱!?

…少しの間をあけて、電話が切れた。
昔自分をフッた女のダンナに、電話ごしにコテコテのラブソングを歌われる心境は、いかなるものか。

夫は、涼しい顔で
「あれ、まだ途中なのにな」
なんて言っている。
この人の頭の中も、いい加減ミステリーである…。

868:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆g6N.:2009/04/11(土) 23:43 ID:m-W8Y

面白い。
またROMしてます。
(´・ω・`)y━・~~~

869:有栖 ◆eCwg:2009/04/12(日) 14:09 ID:m-x8k

>>868
いらっしゃませ♪ROMありがとうです☆

870:有栖 ◆eCwg:2009/04/12(日) 14:19 ID:m-x8k

今日は、ひたすら飴色玉ねぎを作る日にしてみようと思う。
こういうことって、暇でないとできない。

毎日が、ゆるやかに過ぎていく。
茶色くなるまで玉ねぎを炒められる、そんな気持ちの余裕があるうちは、いろんなことが大丈夫な気がする。

(でも、時間かかり過ぎもアレなんで、レンジ併用だけどねー)

871:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆g6N.:2009/04/14(火) 09:40 ID:m-krU

たしかに
『チン』は寂しいですからね。
体調大丈夫

872:有栖 ◆eCwg:2009/04/15(水) 09:17 ID:m-9Wo

>>871
ありがとう、元気ですよ~。
お腹が重くて、腰が痛いくらいで、あとはめちゃ順調です。

873:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆g6N.:2009/04/15(水) 11:06 ID:m-QUg

それは、よかった。
安心したよ。
(´・ω・`)y━・~~~

874:有栖 ◆eCwg:2009/04/18(土) 16:23 ID:m-VHI

以前、予定外に体重が増えてしまい、産婦人科にて怒られた私。
それから、いかに満腹感を得ながらカロリーを押さえ、かつ栄養バランスを保つか、学習中である。

おかげで、現在の体重は、問題ない領域をキープしているが、油断は禁物。
しかし、体重管理がストレスになるのも、胎児に悪影響なわけで…
む、難しい。

まあ、ともかく。
おいしくて、お腹いっぱいになって、カロリー控えめ、を追求していたら、
こんにゃくやら豆やらの料理が、やたらと上達してきたこの頃である。

875:有栖 ◆eCwg:2009/04/19(日) 16:08 ID:m-x8k

近所の子供達が、かくれんぼをしている声が聞こえる。

どうやら、30数えたら、探しに行くルールらしい。

「いーち、にー、さーん…」
数え始める鬼。
最初は大きな声だが、なぜかだんだん小さくなり…

「じゅーし、じゅーご、…さんじゅー!」

あぁっ、ごまかした!
しかも半分も。いくらなんでも、サバ読み過ぎじゃないか。

876:有栖 ◆eCwg:2009/04/19(日) 16:08 ID:m-0vg

聞いていると、鬼になるほぼ全ての子供達が、数をとばしている。

しかも、
「ちょっと早くね?ちゃんと数えた?」
と、不審な目を向けられても、しれっと
「数えたよ~」
なんて言っている。

うわぁ、子供って、嘘つき(笑)

877:有栖 ◆eCwg:2009/04/19(日) 16:21 ID:m-VHI

今はなつかしき、ハウス名作劇場に出てきたみたいな、美しい心を持った子供に出会ったことなどありゃしない。

子供は、うるさいし、汚いし、ずるい。
そういう生き物だ。

そして、私達大人も、昔は確かにそんなんだったのだ。
普段は、忘れてるけどね。

878:有栖 ◆eCwg:2009/04/21(火) 01:02 ID:m-9Wo

突然に。
お守りの中身が、知りたくてたまらなくなる夜中の私。

例えば、交通安全のと、安産のとでは、入ってるものが違うのだろうか…?

見たい。知りたい。
でも、神様が逃げちゃうから、開けてはいけない。

今、私は、ものすごい誘惑と戦闘中です。

879:有栖 ◆eCwg:2009/04/21(火) 15:50 ID:m-0vg

時々、自分がいかに物を知らないかを突きつけられる瞬間がある。

今まで疑問にさえ感じていなかったり、何故か勝手に思い込んで、間違っていたり。
しかも、それが、一般常識の範囲のことだったりして…。

そんな時、自分に腹が立つとか落ちこむとかを通り越して、なんだかもう、ただただ驚愕してしまう。

880:有栖 ◆eCwg:2009/04/21(火) 16:00 ID:m-0vg

というわけで、以下、そんな「未知との遭遇」ならぬ「無知との遭遇」の話。

私は、中学生になるまで、フゴフゴ言っているのは、ゴン太くんではなく、のっぽさんの方だと思っていた。

そして、ついこないだまで、イエスノー枕の使い方に気がついていなかった。
あれは、単にああいうデザインだと思っていた。
(この話は、実は過去レスで既出だが、例の消えた3ヶ月間の部分なので、あえて再び書いてみた)

どれも、真実を知った時、それまで信じていた何かが崩れ去った出来事だ。

881:有栖 ◆eCwg:2009/04/21(火) 16:09 ID:m-0vg

そして今日。

魚のサヨリの尖った口先が、上あごでなく下あごだったことを知った…。

私は、アジくらいの大きさまでならば、自分で捌くが、何故かサヨリはいつも調理済みを買っていた。
今日たまたま、丸々のサヨリを買って、パックを開けてみたら、判明したのである。

今まで確かめもせず、勝手に上あごだとばかり思っていた。
すっかりカジキマグロと混同していたらしい。

そうか、下あごだったのか……。
今まで、のんきにヘラヘラと、サヨリを食していた自分が恥ずかしくさえなったのだった。

882:有栖 ◆eCwg:2009/04/26(日) 00:37 ID:m-x8k

性格上、辛くて死を選ぶことは、一生ない気がするが、
好奇心がなくなって、退屈になったら、死んじゃうかも知れない。

…なんてことを考えながら、シュークリームを食べていた。
シューがサクサクの、クッキー生地っぽいやつだ。

ああ、おいしー。

こういうのが、おいしくいただける内は、死ねないわ。

883:有栖 ◆eCwg:2009/04/26(日) 18:51 ID:m-VHI

死んだら、当然のように火葬されて、埋められているけれど。
死んでも、誰の栄養にもならないのって、自然に逆らっている気もする。

その点、鳥葬とかの方が、理にかなっている気がしないでもない。グロいけど。

…なんてことを考えながら、今日は、プリンを食べていた。

カスタード、最高。

食べることは、生きていくこと。
生きていくことは、いつか死んでいくということ。

884:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆g6N.:2009/04/28(火) 23:41 ID:m-u.g

カマタマ氏から

もらった紅茶どうぞ
~~~∇_(´・ω・`)y━・~~~

885:kamaωtama ◆.F4.:2009/04/28(火) 23:45 ID:J7M


( ゚∀゚)σピンポーン♪…こんばんは。

角砂糖忘れていったみたいなので持ってきましたー♪

てかこんな時間にチャイム鳴らしちゃったッ!ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ オコラレルゥ~!!!

886:有栖 ◆eCwg:2009/05/01(金) 09:12 ID:m-VHI

>>884
わーい、紅茶だ☆いただきま~す!
ぐびぐび~ぷはぁッ(一気)

>>885
あっ、ピンポン鳴った…は~い、今出ます…って、誰もいない!?
ん?玄関先に角砂糖が置いてある。
もしや、角砂糖の妖精さんが、私の為に?
ありがとう、妖精さーん♪



あっ、でも、さっきの紅茶、既に一気飲みしちゃったわΣ( ̄ロ ̄|||)

887:有栖 ◆eCwg:2009/05/01(金) 09:15 ID:m-0vg

なんかちょっと、我ながらグダグダのノリで申し訳ないです(笑)

888:有栖 ◆eCwg:2009/05/01(金) 12:41 ID:m-/K2

日祝、あんまり休みが取れないので、
ETC搭載車の高速料金が千円になっても、得した気がしないなぁ…

恩恵が受けられないことで、むしろ損した気にさえなったりして。
実際は、プラマイゼロなのにね(笑)

889:有栖 ◆eCwg:2009/05/02(土) 13:21 ID:m-x8k

母の日とか父の日とか誕生日とか。
プレゼントのネタが尽きてきた。

いっそ物欲にまみれた親達ならば、むしろ何をあげても良さそうなものだが、
たいして欲しい物もないなんて言われると、逆に困る。

何を贈ったら、喜んでもらえるんだろう…

890:有栖 ◆eCwg:2009/05/02(土) 22:59 ID:m-9Wo

というわけで、母の日プレゼントを探しにお店巡りをしてみた一日。

しかし、人が多過ぎて、ぐったり。
そういえば、GWだったんだ。

とりあえず、花の配送だけ手配して、母の日関係無しの、お気に入りのお菓子を買って、帰ってきてしまった。

891:有栖 ◆eCwg:2009/05/03(日) 23:03 ID:m-9Wo

ここ数日は、妹やら友達やらが、入れ代わり立ち代わり遊びに来てくれて、家が賑やかだった。

月末には、遠出のお出かけもしたし、割と忙しい日々だ。

少し疲れたのかもしれない。最近、すぐお腹が張るし。
ちょっと、ダラダラしようかな…。

892:有栖 ◆eCwg:2009/05/04(月) 16:15 ID:m-t46

あまりにも見事なツツジの植えこみだったので、
余所のお庭にも関わらず、不躾に見てしまった。
ツツジだけじゃなく、他の草木や花々も、手が行き届いている。

庭というのは、そこに住む人の性格を、そのまま映し出す鏡のよう。

庭付きの家というのもいいけれど、
私の場合、適当な性格が滲み出たスペースになりそうだ…。
素敵な庭を維持できる自信がない。

そんなことを思いながら、他人の庭で目の保養をしていたのだった。

893:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆g6N.:2009/05/06(水) 14:14 ID:m-RX6

(´・ω・`)y━・~~~
元気かい?

894:有栖 ◆eCwg:2009/05/08(金) 00:40 ID:m-VHI

>>893
元気ですが…
腹が重いです。
無性にうつぶせで寝たいです。

895:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆g6N.:2009/05/08(金) 02:00 ID:m-Erc

安静にね
休んでる間に追い付くからさ。
~~∇(´・ω・`)y━・~~~

896:有栖 ◆eCwg:2009/05/09(土) 01:15 ID:m-9Wo

>>895
追い付くって、何でしょ?

んー、レス数の話ですかー?
それくらいしか、思い浮かばないんですが
(;´・`)

もしそうだったら、負けないですよ(笑)←負けず嫌い有栖

897:有栖 ◆eCwg:2009/05/09(土) 01:32 ID:m-x8k

実は最近、自分好み文章が、なぜか上手く書けなくなっている。
どこかしっくりこない。まとまらない。
そんな、梅雨真っ最中のアホ毛のような文章になってしまう。

今までも、時々こういうことはあった。
後から思い返すと、たいてい何か心に迷いがある時だったりする。

まあ、現在、情緒不安定な時期ではあるようなので、この期間を抜けるまで、気長に待ってみるしかないか。

898:有栖 ◆eCwg:2009/05/12(火) 09:21 ID:m-9Wo

昨日は、かなり暑かった。
それでも、風通しの良いこの家は、冷房なしで過ごすことができる。

だいたい、ここに引越してきてから、未だにエアコンを設置していない。
冬の間も、暖房器具はコタツだけで平気だった。

夏涼しくて、冬暖かい。
新しい建物でもないが、この点だけはクリアーしてくれている。
日当たりもいいし、ありがたいことだ。

899:有栖 ◆eCwg:2009/05/12(火) 09:52 ID:m-/K2

住み心地の良い家に出会うのは、なかなか難しい。

日当たり、遮音性、収納の広さ、交通の利便性、ご近所さんとの相性………条件を数え上げたらキリがない。
しかも、実際に住んでみないとわからないことも多々あるわけで。

マイホームを建てるのに、いまいち踏み切れないのは、この「住んでみないとわからない」部分のせいが大きい。
建てたはいいが、不具合が…となっても、賃貸と違って、すぐ引っ越すわけにもいかなくなってしまう。
それに、建てた当初は良くても、長い年月の間には、周りの環境がどう変わるか予測できない。

いざとなったら引っ越して、環境をリセットできる賃貸暮らしの方が、気が楽なんじゃないかと思いながら、住宅会社のチラシを眺めて暇を潰したりしているこの頃である。

900:有栖 ◆eCwg:2009/05/12(火) 19:18 ID:m-VHI

あ、やっと900。

あと1ヶ月強で100レスは無理か(/- -)/

901:有栖 ◆eCwg:2009/05/15(金) 20:34 ID:m-t46

小説板はできたけど、結局過疎っぽくなっているようだ。
私も、読んだ本のメモがわりに、スレッドを立てようかと思ったが、やめた。

なにせ、読む本のジャンルが小説に限ったことではないので、微妙な板違いになりそうな気がするので。

そしてなにより、よく考えたら、自分の読書傾向を詳しく書き込むということは、他人に裸を見せるようなものかも、と思ってしまったので。
いわば、精神的なストリップか。

本棚の中身は、その人を映す鏡だ。
不特定多数の人間にさらすには、なかなか勇気がいる気がする。

902:有栖 ◆eCwg:2009/05/15(金) 20:39 ID:m-9Wo

読書メモに関連して、思い出したこと

子供の頃、夏休みの宿題の読書感想文に寄せられた、担任のコメントが、

「独特な切り口ですね」

だったんだが、あれは、褒められたんだろうか、けなされたんだろうか。
未だにわからない。

903:kamaωtama ◆.F4. hoge:2009/05/15(金) 20:44 ID:J7M


有栖さん、こんばんは♪

たしかに、そうかも…何だか自分が読まれちゃうみたいで…ってあるよね。

おいらも人に聞かれたら「えぇ…少しばかり読書を…」なんて言ったりもするけど

実は鼻かっぽじりながらヤンマガ読んでますwみたいな感じだもの( ゚,_・・゚)ブブブッ


お子さん、かに座なのかな?…だったらうちの子と一緒ですょッ♪

904:有栖 ◆eCwg:2009/05/16(土) 14:39 ID:m-/K2

>>903
カキコミどうもです♪

うん、早産にでもならない限り、かに座ベビーの予定です。

なんだろ、かに座のイメージは…
ロマンチストとか?
ダンナと私の遺伝子には、あまり含まれてなさそうな要素なんですが(笑)

そういえば、カマタマさんご自身はさそり座の土星人+だって、どこかで書かれてましたっけ?
うちのダンナとまるで一緒で…(笑)
だから、波長が合うのかなって、勝手に思ってました。

905:有栖 ◆eCwg:2009/05/16(土) 14:51 ID:m-0vg

明日は、友達一家が遊びにくるので、家を掃除しとかなくては。

今日と明日、天気が悪そうなんだけど、どんなもんかな。

906:有栖 ◆eCwg:2009/05/18(月) 11:01 ID:m-x8k

誰も何も教えていないが、怒られて涙が出そうになると、泣かないよう我慢しようとする息子1号。

ものすごく見事なへの字口で、微かにふるふるしながら、こっちの顔を見つめて、耐えている。

その姿が、あまりにも面白かわいくて、しばらく観察した後、怒るのをやめて、両手を広げる。
そうすると、今まで貯めていた涙腺のダムが一気に崩壊するらしく、抱きついてきて泣き始めるのだ。

せっかく我慢してたのに、優しくされた途端に、泣いちゃうんだよね。

907:有栖 ◆eCwg:2009/05/18(月) 15:30 ID:m-9Wo

エコという名の販売促進活動に、ほんのり嫌気がさす昼下がり。

地球に優しいということは、
お財布に厳しいということなのか。

電器屋のチラシを見ながら、考えている。

908:kamaωtama ◆.F4. hoge:2009/05/19(火) 16:35 ID:J7M


有栖さん、こんにちは♪

>>904 かに座は、家庭的ってよく目にしますょ♪

で…ちなみにダーリンは何型ですか?…そこもビンゴだったら…少しビックリですがw

ま、まさか…誕生日が一緒なんてことも…(笑)…そしたら葉っぱで有栖さんのダーリンは

カマタマみたいになってしまうではないですかぁwと勝手に思っている私(;´∀`)


息子1号…アハハ♪凄くヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!ネーミングッ♪次男くんは「息子2号」だねッ♪

909:有栖 ◆eCwg:2009/05/20(水) 15:19 ID:m-VHI

>>908
うちのダンナくんは、B型ですよ。

いや~、もしそこまで一緒だったら、カマタマさんは有栖の運命の人かもね☆

でも、カマタマさんからは、B型の匂いがあまりしない気もしないでもないな。
(↑結局どっちだ)

910:宣伝削除:宣伝削除

宣伝削除

911:有栖 ◆eCwg hoge:2009/05/20(水) 23:27 ID:m-0vg

なんか、いつも同じサイトの広告貼られちゃうよね~。
こんなマイナーな個人的スレより、もっとアクセスありそうなトコに貼った方が、効果的だと思うんだけどな。

912:有栖 ◆eCwg hoge:2009/05/20(水) 23:47 ID:m-0vg

広告部分が流れるあたりまで、hoge進行しちゃおうかな。

さて、本日の日記。

今日は、実家からもらってきたうどん(乾麺)を茹でて食べたのだが、これが、感動的な美味さで…。
讃岐うどんほどコシがなくて、柔らかめ。
平麺だが、きしめんより細め。
なんだか、優しい舌触り。

残念ながら一般販売はしていなくて、進物用とかの特販商品らしい。
おいしいものって、まだまだ隠れているんだな…。

913:有栖 ◆eCwg hoge:2009/05/22(金) 13:02 ID:m-/K2

食材の宅配を利用しているのだが、届いた注文品を見て、びっくりしてしまった。

・カマンベールチーズ
・チーズプリン
・一口チーズケーキ

確かに、先週自分で注文したものが、間違いなく届いてるのだが…
どれだけチーズが食べたかったんだ、一週間前の私…?

6品しか頼んでないのに、内3品がチーズとは。チーズ確率50%!
しかも、頼んだこと忘れてるし。

914:有栖 ◆eCwg hoge:2009/05/22(金) 13:05 ID:m-x8k

どうでもいいが、私の日記って、食べ物の話題が多いような…

915:有栖 ◆eCwg hoge:2009/05/23(土) 15:15 ID:m-x8k

去年偶然見つけた、蛍狩りの穴場。
今年は行くのは無理だろうか。
なんたって、臨月だしな…。おとなしくしとくか。
順調かつ元気なもんだから、ついフラフラ出掛けたくなってしまう。

臨月って、なんかこう、産まれるまでのカウントダウンが開始された感じだ。
もうすぐ、会えるね。

さて、それまでに、なるべく完スレ目指します。

916:有栖 ◆eCwg hoge:2009/05/24(日) 10:11 ID:m-x8k

避難所に立ててたスレが、削除されてた。
使ってないから、ってのも、削除理由になるんだなぁ。
ま、個人的に支障はないけど。

ただ、同じ避難所内で、使ってないけど残っているスレもあったりして、基準がよくわかんない(笑)
使ってないだけじゃなく、独り言に近いスレが消されたって感じなのかな。
もし、独り言だから、が削除理由だったら、それはちょっと嫌かな~

って、気になるなら運営で確認すればいいんだろうけど、スレが失くなったこと自体は別に困らないので、向こうに書く程でもなかったりする。
もともと、アク禁に巻き込まれなきゃ、使わなくて済む場所だしね。

917:有栖 ◆eCwg hoge:2009/05/24(日) 10:23 ID:m-t46

大きいぬいぐるみを、お風呂で洗ってみたのだが…

…水を吸って、重たくなり過ぎて、持ち上げられない…

まさかこんなに重いとは。誤算だ。
持ち上げようと力入れたら、お腹の子供が出ちゃいそうだよー。
干せないじゃないか。どうしよう。

浴室で、朝から途方に暮れる、今日の私。

918:有栖 ◆eCwg hoge:2009/05/24(日) 16:48 ID:m-/K2

久しぶりにhoge進行してたら、沈む沈む~

なんでだか、人減らないね、ここ。
減るのは、大人のスレばっかり。
それもちょっと寂しい話だけども。

お子様達の日記も、ごくたま~にROMしてみるんだけど、内容によっては、こっちが恥ずかしくなったりね。
10代の日記って、思わずのけぞるようなこっぱずかしいことを、大真面目に書いているので、おばちゃんの心臓に悪いよ。

特に、「若気のいたり」が多い私の心臓には、ね。

例えば、中学生の恋愛の日記を見て、過去の自分の恥ずかし~い恋愛の記憶が呼び覚まされちゃった日には…
うぎゃああぁ、と部屋を転がりまくりたくなるほどのダメージです(笑)。

919:有栖 ◆eCwg hoge:2009/05/24(日) 21:29 ID:m-x8k

件の、洗ったぬいぐるみ。
どうにかベランダまで持って行き、干してみたが…
その後間もなくして雨が!

うわぁぁぁぁー(ノд<。)゜。

920:有栖 ◆eCwg hoge:2009/05/25(月) 16:01 ID:m-9Wo

昨日とはうってかわり、なんていい天気。
乾ききらなかったぬいぐるみを、今日も干す。

早く乾かさないと、カビ生えそうだ…

921:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆g6N.:2009/05/28(木) 02:01 ID:m-dys

大丈夫ですか?
ぬいぐるみ。
(´・ω・`)y━・~~~

922:有栖 ◆eCwg hoge:2009/05/28(木) 15:27 ID:m-9Wo

>>921
乾きましたよん。
本当は、ぬいぐるみに直射日光はよくないんでしょうが、ガンガン当ててしまいました。

923:有栖 ◆eCwg hoge:2009/05/28(木) 16:29 ID:m-t46

知人の、悩みの内容が…
私にとっては、非ッ常ーーーに、どうでもいい、くだらないものだった午後。

ふと見たテーブルのシュガーポット。
そこに映った、話を聞いている自分の顔。

それが、あまりにもアホ面してたので、我ながらびっくりした。

やばい。
せめて、真摯に聞いている顔をするのが、オトナってもんだったかな。

まあ、いっか。
相手は悩みを話すのに夢中で、私が上の空だったのに気付いてないみたいだし。

924:有栖 ◆eCwg hoge:2009/05/28(木) 16:34 ID:m-t46

私にとっては馬鹿みたいなことも、相手にとっては一大事なんだろう。

わかってはいるつもりなんだけど、
それでも、めんどくさかったんだ。
ごめんね。

私、悩み相談て、するのもされるのも向いてないんだよな、きっと。

925:有栖 ◆eCwg hoge:2009/05/30(土) 13:46 ID:m-0vg

先日、昔の恋人(今は友人)に、
「お前はいい女だ。今だから言うけど、この女好きの俺が浮気しなかったのは、お前と付き合ってる時だけだった。だから、自信を持て!」
…と、意味不明な励まし方をされた。
今だから言うけど、って言われてもなぁ。

一応、人並みには、男性とのお付き合いをしてきたと思うのだが、いわゆる浮気をされた記憶がない。
されていても気付いてなかったとしたら、どれだけ鈍いのかという話だが、
多分、本当にされていないと思う。
上に書いた男はともかく、二股とかめんどくさいと考える人と付き合うことが多いのかも知れない。

926:有栖 ◆eCwg hoge:2009/05/30(土) 13:47 ID:m-0vg

大体、浮気に限らず、恋愛の関係で修羅場になることが、まずない。
喧嘩別れしたこともないし。
不思議だが、好き勝手にやってる割には、平和な恋なんである。

しかしこれは、私がいい女だからではなくて(まあ、それもちょっとアリでもいいけど)、
付き合う相手がいい男だからだろう。
無茶な私を、広い心で見守ってくれて、感謝感謝。

というわけで、自分に合う男を見定める才能だけは、あると思っている私であった。
(結局、最後は自分を褒めて終わるw)

927:有栖 ◆eCwg:2009/06/01(月) 21:59 ID:m-x8k

そろそろageてみるか…

928:有栖 ◆eCwg:2009/06/01(月) 21:59 ID:m-0vg

通販で、500色の色鉛筆が出ていて、これが欲しくてたまらない。
実用性でいえば、色鉛筆なんて12色あれば十分なのだけど…こういうのは、使わずに眺めてニヤニヤしたいアイテムなんだな。

あまり収集癖はないが(むしろ、物はすっきり捨てまくる方)、時々、非実用的な物に惹かれてしまう。

元々、ごちゃごちゃと物のある生活は好きではない。
しかし、シンプルなだけの生活も、面白みに欠けて、何か違う。
必要な物と無駄な物のバランスを取りながら、日々過ごしている次第である。

929:宣伝削除:宣伝削除

宣伝削除

930:有栖 ◆eCwg hoge:2009/06/02(火) 17:23 ID:m-0vg

>>929
ageた途端に宣伝すんなよ~(笑)
偶然ですか?だったらスゴイね。

でも迷惑。

931:有栖 ◆eCwg hoge:2009/06/04(木) 16:35 ID:m-/K2

妊婦仕様なのかどうか知らないが、時々被害妄想が頭をよぎる。

例えば、駅のホームで、突き落とされたらどうしようとか。
見ず知らずの自暴自棄な人に、いきなり刺されたらどうしようとか。

今は自分一人の体じゃないというのが、いつも心のどこかにあるのだろうか。
不慮の事故なんかも、やたらに怖い。

しかし、なにせ物騒な世の中であるから、被害妄想といっても、有り得ない話じゃないのが嫌だ。

出産まであと少し。
どうか無事に過ごせますように。

932:有栖 ◆eCwg hoge:2009/06/04(木) 16:54 ID:m-0vg

被害妄想の話ついでに。

被害妄想というよりは、自意識過剰なのかもしれないが…
中学生男子と、中年男性の、妊婦を見る目が生理的に受け付けない。

お年頃な中学生男子の思考回路は、妊婦=数カ月前にイタした女、の図式をたどるらしく、苦笑いしてしまう。
団塊の世代あたりのオッサンについては、この間の「たぬきっ腹」発言のおじさんもそうだが、何を考えてるのか不明。
退職を機に、脳みそが緩んじゃったのかも知れない。

933:有栖 ◆eCwg hoge:2009/06/05(金) 00:59 ID:m-VHI

晴れない空が続く。
でもまだ梅雨には入ってないんだよね。

天気予報は、明日も曇り。
曇天は嫌いじゃないが、あまり何日もだと気が滅入りそうだ。

あいまいな天気につられるように、私もなんだか優柔不断。
着る服が決まらない。
献立が決まらない。
あの人との距離が決まらない。

934:宣伝削除:宣伝削除

宣伝削除

935:有栖 ◆eCwg hoge:2009/06/05(金) 16:03 ID:m-0vg

>>934
宣伝のくせに、トリップつけだした!?
w(°□°)w
なんの主張なんだ…

なんにしても、しつこくされるのは嫌いです。
気は進みませんが、削除依頼を出させてもらいました。

936:有栖 ◆eCwg hoge:2009/06/06(土) 15:09 ID:m-/K2

おぉ~、宣伝消えてる!
感謝感謝。

937:有栖 ◆eCwg hoge:2009/06/06(土) 15:30 ID:m-0vg

トイザらスのチラシを見ながら。

やたらに「¥202引き」とか「¥1002引き」とか…なに、その中途半端な2円?

そんな中、一品だけ「¥3001引き」が。
なんでやね~ん!?

…と思って見てたら、どうも、値引き後価格の1の位が7になるように設定してある模様。
しかし、なんで7かはわからない。

938:有栖 ◆eCwg hoge:2009/06/06(土) 15:31 ID:m-0vg

こんなふうに、チラシで暇つぶしをしながら、土曜の昼下がりを過ごす。
そんな私は、トイザらスに行くと、シルバニアファミリーに心ときめいて仕方ありません。

子供の時よりも、年取った今の方が、むしろ惹かれてしまうのは何故。
ああ~、大人買いしたい!

939:有栖 ◆eCwg hoge:2009/06/06(土) 15:36 ID:m-0vg

あ、そういえば。
値引きという言葉で思い出した。

この間、とあるお店で
「500円割引券」
というのをもらった。

なんだよ、500円割引って…。
最近は、値引きと割引の区別はつけないのだろうか?

940:有栖 ◆eCwg hoge:2009/06/06(土) 23:15 ID:m-x8k

世の中に、嘘やごまかしが一切なかったとしたら、人は、益々傷ついてばかりになるのかも知れない。

嘘をつかれたことで傷つくか。
真実を知ったことで傷つくか。

せめて、あなたのついたその嘘が、優しさから生まれたものでありますように。

941:kamaωtama ◆.F4. hoge:2009/06/07(日) 13:02 ID:J7M


有栖さん、こんにちはッ♪

だんだんに、次男くん誕生の日が近づいてまいりましたが、身体の調子はどうですか?

そして…何故なんだッ…有栖さんが上にあがると宣伝マンがやってくるのはッw…という疑問が…orz


私は思うなぁ…嘘っていうのは上手に付き通せる人しかついちゃいけないもので…

出来れば、そんなものは無い方が良いのだけど、つくなら「方便」の嘘にしておいて欲しいって。

嘘をつかれるのも、真実を突きつけられるのも…どちらも重たいものね…

むぅ…(;・∀・)しかし、あの宣伝マンめッ凸

942:有栖 ◆eCwg hoge:2009/06/09(火) 17:35 ID:m-9Wo

>>941
なんかお久しぶり?

予定日まで2週間を切りました。
おかげさまで元気です。v(。・▽・。)v

宣伝マンさんは、運営の方で何かしらの対処をして下さったみたいなので、しばらく様子見ですかねぇ。

つかれた嘘が、せめて方便であって欲しいと願うのは、その嘘を許す理由が欲しいのかも知れないです。
嘘をつかれることも、真実を突き付けられることも、両方辛いけれど、
そのことを許せずにいるのも、また苦しいことだから。

さて、有栖は、残り少ない妊婦生活を満喫致します♪
改めて、カマタマさん、いつも気にかけてくれてありがとうですよ☆
カマタマさんも、お忙しいみたいですが、お互い無理しない程度にがんばっていきましょ♪

943:有栖 ◆eCwg:2009/06/10(水) 23:17 ID:m-t46

ageてみよう。
もしこれで宣伝されたら、びっくりだなぁ

944:有栖 ◆eCwg:2009/06/10(水) 23:36 ID:m-0vg

明日、人と会う予定があるんだが…

その相手は、半年程前に、流産をしてしまった方で…
順調な臨月妊婦の私は、正直、どんな顔して会えばいいのかわからない。

電話で誘われた時、何か理由をつけて断ろうと考えた。
でも、嘘がつけなかった…

「私の子はいなくなっちゃったけどね、その分まで、あなたの子供を楽しみにしてるんだ」
以前、その人は、そう言った。
傷ついているだろうに、私に気を使わせまいと、努めて明るく、そう言った。

だけど、なんでだろう。
私には、彼女のその台詞が、ひどく重い。
逃げ出したくなるんだ…

945:有栖 ◆eCwg:2009/06/10(水) 23:39 ID:m-0vg

今会っても、お互いに気を使って、心を擦り減らすことになる気がして。

それなのに、なぜ会いたいなんて。

946:有栖 ◆eCwg:2009/06/10(水) 23:42 ID:m-t46

…すっかり話が重くなってしまった。

なんで先にageちゃったんだろう。後悔。

947:kamaωtama ◆.F4. hoge:2009/06/11(木) 16:26 ID:J7M


有栖さん、こんにちは♪

私ね、以前…同じ様なことがあって…

その時に変に気を遣ったら、余計に相手を凹ませてしまった事があったょ…

有栖さんの立場からすれば…爽快な気分で逢うのには無理があるかもだね。

私の時はね「逢わない」を選択してしまったものだから、何故逢わないのかを

相手が見抜いて、気まずくなってしまったょ…

普通に、いつも通りに、お話し出来ると良いね…

948:有栖 ◆eCwg hoge:2009/06/13(土) 12:56 ID:m-/K2

件の彼女と会って。

一見和やかではあったけど、お互いが小さな時限爆弾を抱えたような時間だった。

別れ際、彼女は言った。
「本当は、会ってくれないかと思ってたんだ。出産前の大事な時期に、気を使わせるようなことして、ごめんね」
…謝られてしまった。

949:有栖 ◆eCwg hoge:2009/06/13(土) 12:59 ID:m-t46

ちゃんと話をした方がいいのかな、という気になって、覚悟を決めた私は、思い切って聞いてみた。
私と会って辛いのは、あなたの方じゃないのか。

彼女の答えは
「会っても会わなくても、気を使われても使われなくても、辛い 」
だった。
「自分でも、なんで会いたいと思ったのかわからない。でもね、有栖さんとは、疎遠になりたくないから」

950:有栖 ◆eCwg hoge:2009/06/13(土) 13:22 ID:m-0vg

…正直、私には、彼女の気持ちはよくわからない。

ただ、なんとなく感じたのは、
今、彼女は私のことを、好きだけど嫌いなんだろうなってこと。

これからも私と仲良くしたいと言ってくれる、それはきっと本心なんだろう。
でも、同時に、順調に臨月にこぎつけた私に対して、嫉妬や羨望からくる憎しみのかけらがあるのも、多分事実。

私が悪いわけではないと知っていて、かつ、会えば私が気を使うと知っていて、彼女はあえて私を誘った気がする。
それは、無意識の悪意だったかもしれないけれど。

そうだったとしても、もちろん私には、それを責める気はない。
辛いのは、彼女だから。

951:有栖 ◆eCwg hoge:2009/06/13(土) 13:31 ID:m-0vg

>>947 カマタマさん

御気遣いありがとうございます。
えっと…上記のとおり、残念ながら、居心地がいい場とまではいきませんでした。

きっと、誰も悪くないのに、ね。

以上、ご報告までm(__)m

952:kamaωtama ◆.F4. hoge:2009/06/17(水) 09:05 ID:J7M


有栖さん、おはよ~♪

もうそろそろかなぁ…と思って書き込みしております。

今もう、掲示板どころでは無いかなぁ…とも思いますが…

安産で、元気な赤ちゃんが産まれます様に♪アンザンノ( *^ω^ )つ【御守り】

953:有栖 ◆eCwg hoge:2009/06/18(木) 16:37 ID:m-/K2

>>952
まだ産まれてませんよ~。
前駆陣痛はきてるんですが、そこで止まってます。

初産に比べたら、多少気持ちの余裕はあるハズ…まあなんとかなるでしょう。

お守り、ありがたくいただきま~す☆

954:有栖 ◆eCwg hoge:2009/06/18(木) 22:48 ID:m-0vg

今日感じたこと。

空気が読めない人っていうのは、どこにでもいるわけだが…

だからといって、その人を責めても、ますます雰囲気が悪くなるばかり。
そういうのは、ちょっとやそっとで改善されるものでもないのだし。

そういう時こそ、空気が読める人が、そっとフォローしてあげればいいだけのことじゃないのか。
そうでなくちゃ、なんの為の空気を読む能力だかわからない。

空気が読めない人を散々責めるのは結構だが、それがただの吊るし上げにしか見えず、不快感を抱く者もいるということ。
それに気付かないなら、責める側もまた、空気を読む力などないのだろう。

955:有栖 ◆eCwg hoge:2009/06/19(金) 10:57 ID:m-9Wo

誤解を恐れずに書くならば、
私にとって、あらゆる命は平等などではない。
迷わず優先させるべく、救いたい命の順番が決まっているのだ。

子供の脳死と臓器提供について、論議が交わされている。
もしも自分の子が脳死判定を受けたら、私は他人の子を救う為に、臓器を差し出せるだろうか。

…きっと、できない。

956:有栖 ◆eCwg hoge:2009/06/19(金) 11:05 ID:m-/K2

たとえ目覚めることがなくても、体温を持った子の死を認めろなんて。
ただでさえ受け入れがたい状況の中、耳元で「命のリレー」だとか「他に助かる命があるのに」だとか言われたら、気が狂いそうになるに違いない。

そして、臓器提供を拒否し、他人の子供を見殺しにしたという罪悪感に苛まれて生きることを選ぶだろう。

957:有栖 ◆eCwg hoge:2009/06/19(金) 11:09 ID:m-x8k

…では、逆の立場だったら?
我が子が、臓器提供があれば助かるとするなら。

その時は、提供者が現れることを、切に望んでしまうのだろう。

結局、勝手なのだ。
それでも、私は他人の子より自分の子の命を取る。

…命は、平等などではないのだから。

958:有栖 ◆eCwg hoge:2009/06/20(土) 08:40 ID:m-VHI

ぎゃー、破水したぁ!

…と思ったら、夢だった、午前3時。

ちょくちょく、お腹が痛い。
が、本陣痛かどうか、まだわからない。

もう、早く出しちゃいたい。

959:有栖 ◆eCwg hoge:2009/06/23(火) 18:17 ID:m-x8k

ありゃ~、なんだかんだで出産予定日過ぎたわ~。
まだ出てくる気ないのね、のんびり屋さん…。

まあ、気が向いたら、出てらっしゃい。
外の世界も、悪かないから。

960:kamaωtama ◆.F4. hoge:2009/06/23(火) 20:38 ID:J7M


こんばんは♪

私の友人は、そんなとき…こんな事を言っていた。

「ママのお腹の中が、よっぽど居心地が良いのねぇ~♪」

そして、分娩室の前でウロウロする…まるでパパ初体験のドラマの様に

有栖さんの日記をマメにチェックするカマタマ…w(いぁwストーカーではないッw)

もぅ…破水なんて書くからビックリしちゃったょ…orz

暫くROMすることにしますが、次男君が誕生して落ち着いたらまたお話ししましょう♪

出産、頑張って(って言い方も変だけど)安産で母子とも健康であります様に。。。

では、失礼します(*´ω`*)/

961:有栖 ◆eCwg hoge:2009/06/26(金) 16:52 ID:m-x8k

予定日を4日超過。
もう少しかかりそう。その瞬間が、着実に近づいている気はするのだが。

>>960 カマタマさん
お腹の中っていうのは、居心地いいんですかねー。
狭くて暑そう…。
というか、私が暑くて重いんで、もう出てきてくれって感じです;

出産の応援、ありがとうございますです。

962:有栖 ◆eCwg hoge:2009/06/29(月) 14:00 ID:m-VHI

ちょ
予定日から1週間が…

夏休みの宿題は、ギリギリまでやらないタイプですか、君は?
それとも、胎内に引きこもりかます気ですか?
別に異常があるわけでなし、そろそろ出てきても、よろしいかと思うんですが。

妊婦健診の補助券も使い切り、自腹になっちゃったよ~。
家計が悲鳴をあげる前に、頼む、出てきてくれぇ。

そしてなにより、みんな君に早く会いたいんだから。

963:有栖 ◆eCwg hoge:2009/06/29(月) 14:06 ID:m-9Wo

予定日を過ぎた日から急に、知らない人から「何ヶ月ですか~?」って聞かれるようになった…。
いや、前から聞かれていたけど、いきなり頻度が上がった気がする。なんで?

親戚やら知人やらからは、「生まれた?まだ?」コールが。

あ~あ、プレッシャーかかってきたー。

以上、愚痴おわり。

964:有栖 ◆eCwg:2009/07/06(月) 17:26 ID:m-0vg

産まれました記念age☆

965:有栖 ◆eCwg:2009/07/06(月) 17:33 ID:m-t46

本日、退院して戻りました。

予定日を過ぎ、7月生まれになりましたが、他には特に問題もなく、結局、めちゃくちゃ安産でした。

まあ、陣痛がいきなり5分ごとで始まったのには、ちょっと焦りましたが(笑)。

応援してくださった方々、ありがとうございました♪
おかげさまで、母子共に元気いっぱいでございます☆

966:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆g6N.:2009/07/06(月) 18:21 ID:m-1xI

おめでとうございます。
(´・ω・`)y━・~~~
元気でなりよりです。

967:kamaωtama ◆.F4. hoge:2009/07/06(月) 23:48 ID:J7M


わぁ~♪♪おめでとうございます~♪

どうしたかなぁ…いつ産まれたかなぁ…と気になっていたけど

母子共に元気一杯との事で、本当に喜ばしい事だと思います♪

産後の身体を休めながら有栖さん、子育て頑張ってネッ(*´∀`*)/

968:有栖 ◆eCwg:2009/07/08(水) 08:58 ID:m-9Wo

>>967-968 やまださん&カマタマさん

ありがとうございます!
おかげさまで、息子2号、無事外の世界に出て参りました。

もう既に、寝不足生活に突入しておりますが、がんばっていきたいと思います☆

969:有栖 ◆eCwg:2009/07/09(木) 12:01 ID:m-x8k

うん。
上手くいっている時も、いってない時も、
一歩ずつやってくしかないんだから。

生まれたてのお世話ってのは、こんなに大変だったかな…。
息子2号のみならず、1号まで一緒に泣き出したりした日には、もう…

こっちも泣きたくなるよねー(笑)

やれやれ。とりあえず、時間の隙間を狙って寝るかぁ。

970:有栖 ◆eCwg:2009/07/09(木) 13:55 ID:m-9Wo

ふふふ( ´艸`)
子供達、2人揃って寝てくれた♪

ん~、私も眠たいけど、こんな昼間から寝られないんだよな…。
あんまり張り切って家事をすると、後でしんどくなるし。

仕方ないので、ダラダラと、久しぶりに葉っぱ内を探険してみたり。

971:有栖 ◆eCwg:2009/07/09(木) 14:00 ID:m-9Wo

以前、私と揉めた人と仲のよかった、例のあの方のカキコミを見た。
私に対して、あまりいい印象を持っていないだろうなぁと思っていたのだけど。
もしかして、そんなに気にしなくていいんだろうか?

でも、勘違いだったら、とてつもなく恥ずかしい。思い上がりもいいとこだ…。
あそこに書いてあったのが、私のこととは限らないんだよね…

でもでも。
私は、あなたのコト、好きなんだけどなー
(と、なにげに告白してみる)

972:有栖 ◆eCwg hoge:2009/07/17(金) 14:20 ID:m-VHI

い、忙しい…
なんだこれもう。

973:有栖 ◆eCwg hoge:2009/07/17(金) 14:25 ID:m-x8k

物事をゆっくり考える暇がない。

考え事っていうのは、脳みそに余裕があってこそ、なんだな。

今は、考える時間があるなら寝たい…

974:有栖 ◆eCwg:2009/07/18(土) 18:48 ID:m-t46

タオルケットの肌触り。
どこかで蝉が鳴いている。
扇風機が回る音。
時々揺れる、レースのカーテン。

夏のお昼寝。幸せ。

975:有栖 ◆eCwg hoge:2009/07/19(日) 16:03 ID:m-VHI

久しぶりに、他板にカキコミをしてみた。
たまには、ね~。

976:有栖 ◆eCwg:2009/07/28(火) 18:36 ID:m-0vg

気がつけば、1週間以上、このスレを放置していました…。

まだまだ手のかかる長男。
生まれたて次男。
髭生えた永遠の少年(夫)。

…こいつらを抱えて、ろくに体を休める暇もなく…。

今回は、諸事情あって、産後の里帰りやら手伝いやらが頼めないので、ちょっと気合い入れて頑張らねばならないのです。

うぇ~。ぶっちゃけ、しんどーい。

977:有栖 ◆eCwg:2009/07/28(火) 18:49 ID:m-VHI

次男の泣き声は
「えらーい、えらーい」
と聞こえる。

眠くて、食事どころかトイレに行く時間も取りにくい状況で、おかーさんは結構辛い毎日。

この泣き声を聞く度、
「偉い、偉い」
って、励ましてもらってる。
…と、思うことにしている。

ただ、この辺りでは、「えらい」は「苦しい」という意味でも使われているので、そちらの意味で考えると、かなりブルーな気持ちに…;

いやいや、辛い時こそ、プラス思考でいかねば!
というわけで、頑張る私は「偉い、偉い」なのです。

978:有栖 ◆eCwg:2009/07/30(木) 12:31 ID:m-0vg

昨日の話。

「おめでとう」と夫に言われ、
「はい?何が?」と答える私。

………誕生日なのを忘れていた。
そして、私の誕生日ってことは、結婚記念日でもあるではないか!

いや~、すっかり忘れてたよね~。
初めてだよ、こんな綺麗に忘れ去ってたなんて。

誕生日はともかく、結婚記念日はヤバかったかな。
でもでも。言い訳するのは心苦しいけど、この1ヶ月、忙殺されてて、頭がまわってないんだよ。

「忘れてた。ごめん…」
て、謝ったら、苦笑いされてしまった;

うっ。ほんと、ごめんね…

979:kamaωtama ◆.F4. hoge:2009/07/30(木) 21:33 ID:J7M


有栖さん、こんばんは♪

次男くんが誕生して、もうじき一ヶ月かな?…早いねぇ、時間が経つのは。

ちょこちょこでも、少しでも横になって身体を休めることが出来ると良いのにね。

年子だったり、年齢差の無い二人とか三人の子育てをしている人は、本当に感心するなぁ…私。

で、お誕生日おめでとう♪。゚+.(・∀・)゚+.゚♪これからの一年、素敵な時間が過せます様に(*´ω`*)ノシ

980:有栖 ◆eCwg:2009/07/31(金) 23:13 ID:m-/K2

>>979
ありがとうございます♪
でもだがしかし、既に誕生日がめでたい年齢ではない私。。。(°◇ °*

怒涛のごとく、次男誕生から1ヶ月…
どうにか乗り切れそうです。
でも以前に比べると、長男にかまってやる時間が大幅に減ってしまい、ちょっとかわいそうなことに…(>_<)

まあ、程々がんばりまっす☆

981:有栖 ◆eCwg:2009/07/31(金) 23:20 ID:m-VHI

あ、全然関係ないんですが、
香川県に、カマタマーレ讃岐っていうサッカーチームがあってね…

夕方のローカルニュースなんかで、頻繁にその名を聞くのですが、その度にカマタマさんを思い出してしまいます☆

982:有栖 ◆eCwg:2009/08/03(月) 20:05 ID:m-x8k

たまには逃げてもいっか、くらいの余裕って、必要だ。

全ての困難に立ち向かおうという、その決意は立派だけれども。
手に負えない相手からは、さっさと逃げちゃえばいいんだよ。
まさか、犬死になんて、趣味じゃないでしょ?

戦略的撤退ってことで、ひとつ。

絶対逃げちゃダメだ、絶対逃げないぞ、なんて言っている人を見ると、何か危うい、融通のきかない感じばかりがして…

逃げない勇気より、肩の力の抜き方を身につけることをオススメしたくなる。
なんだかね。

983:有栖 ◆eCwg:2009/08/12(水) 11:11 ID:m-t46

休日。

…なんて素敵な響き☆

あまりにも素敵なんで、もう一度書いちゃお。

休日。

984:有栖 ◆eCwg:2009/08/12(水) 11:27 ID:m-9Wo

今日は、休日。

一日だけ、家事も育児も、夫と母に丸投げして、好きなことをさせてもらう。

とりあえず、美容院とエステでしょ。
いつもなら、子連れで躊躇するような場所で、買い物やお茶でしょ。

妻失格ですか?
育児放棄ですか?
ダラけた専業主婦が甘えてますか?

…ふっ、なんとでも言ってくれ☆
私は、休むのだぁー!

985:有栖 ◆eCwg:2009/08/12(水) 11:51 ID:m-/K2

家事も育児も、嫌なのではない。楽しいことだって、てんこ盛り。
そして、周りの誰も、私に強制したり縛ったりするわけでもない。

それでも。

以前は当たり前に使っていた、自分の為だけの自分の時間。
そういう時間をまとめて取ることは、いつの間にか難しくなっていた。

もちろん、主婦やら母親やらの肩書を背負っている以上、仕方のないことだ。
大体、主婦じゃなくたって、たいていの大人ってのは、時間が足りない生き物だし。

でも、最近の私は、すっかり煮詰まってしまっていて…。
もともと、あまり思い詰めないタイプなはずなのに、自分でも驚くほど憂鬱になっていた。なんでかな。

で、休みをもらうことにした。
ここらでリフレッシュしないと、ダメになりそうだったから。
自分の為にも、周りの為にも、私は壊れちゃうわけにはいかないから。

986:有栖 ◆eCwg:2009/08/12(水) 11:58 ID:m-/K2

…ありゃりゃ。

読み返すと、すっかり休みをもらう言い訳になってるなぁ。

罪悪感を抱えてちゃ、せっかくの休みを満喫できないね。
よし、開き直り全開でいこう。

つか、「家のことほったらかしにして、申し訳ない」と思うような責任感が、案外あったのね、私。
それにびっくりしたわ~。

987:kamaωtama ◆.F4. hoge:2009/08/12(水) 14:06 ID:Uoo


こんにちは♪せっかくのお休みなんだもの(*´ω`*)

満喫しなきゃ♪『にんげんだもの』―みつを―

(そう言えば…やまださんがカキ禁に巻き込まれてしもーたょ;)

988:有栖 ◆eCwg:2009/08/12(水) 17:27 ID:m-t46

>>987
おかげさまで、休み、満喫させていただいております☆

てか、やまだサン…大変!(;Д;)
書き禁てことは、ROMはできるのかな?
早く戻って来られるといいんだけど。

989:有栖 ◆eCwg:2009/08/12(水) 17:43 ID:m-0vg

さっき行った美容院にて。

「何かお仕事されてるの?それとも、学生さん?」
と、美容師さんに聞かれた。

あ り 得 な い 。

「いやいや、もうとっくに三十路入ってるんで」
って、必要もないのに歳をバラしてしまった。

実年齢より少し若く見られるのなら、ニマニマしながら喜ぶところだが、「学生さん」までいくと気持ち悪い…。
大体、30越えてからこちら、そんなのに間違えられたこともないし、自分で言うのもアレだが、どうひいき目に見ても「学生さん」は無理があるだろ…。

まさか、落ち着きなさそうにでも見えたんだろうか?
それだったらショック(ノ_-;)

990:有栖 ◆eCwg:2009/08/12(水) 17:51 ID:m-VHI

さっきからずっと、胸が張って痛い。
母乳が溜まってきたせいだ。

今日は、お母さん家業もお休みする勢いで家を出ているのに、この体は立派に母親のままで、休んだりはしないらしい。

…もうそろそろ、帰ろう。
気分転換は、十分したから。大丈夫。

991:(´・ω・`)y━・~~~やまだ ◆g6N.:2009/08/13(木) 18:13 ID:m-CLE

ふぅー
(´・ω・`)y━・~~~
ようやく落ち着きました。

992:有栖 ◆eCwg:2009/08/13(木) 19:05 ID:m-VHI

>>991
おかえりなさ~い♪
巻き込まれの旅、お疲れ様でした☆

993:有栖 ◆eCwg:2009/08/16(日) 14:10 ID:m-0vg

次男の宮参りに行ってきた。
いや、お寺さんだったから、宮参りとは言わないのか?初参り?

観音様のご加護を受けて、すくすく育ちますように☆

994:有栖 ◆eCwg:2009/08/16(日) 23:21 ID:m-VHI

あえて軽く言ってみる、
「お互いがんばりましょうね」

あなたには、あなたの。
私には私の。
それぞれの重い荷物。

決して同じ苦しみではないけれど、辛い思いを知っているなら。
それだけで私達は戦友でしょう。

だから、お互いがんばりましょうね。

995:有栖 ◆eCwg:2009/08/17(月) 23:46 ID:m-0vg

もう少しで、このスレッドもおしまい。

カキコミをしてくれた皆様、ありがとうございました。(今いる人も、もういない人も、ね)

そして、ROM専の方も、ありがとうございました。(多分いると信じて)

終わりまでまだ数レスありますが、先に御礼申し上げますm(__)m

皆様に幸ありますよう☆

996:kamaωtama ◆.F4. hoge:2009/08/19(水) 05:13 ID:Uoo


おはよ~♪有栖さん。

もう数少ない場所だけど、書き込みさせてね…

有栖さん、もう卒業しちゃうの?…

そうだとしたら、とても残念だな…と思ってます…

有栖さんの日記ROMするの、楽しみにしていたので…

またぜひ、お話ししたいなぁ…と思っている私です。

だからサヨナラは言わないで、どうも有難うだけにしておくね…

満レス行く前に、話したかった人とお話し出来ると良いね。

お子さん達の健康と、健やかな成長を祈って…

kamaωtama

997:有栖 ◆eCwg:2009/08/22(土) 20:49 ID:m-9Wo

今後の身の振り方について。

しばらくは、時々ROMしに来る予定です。
現在、家事・育児に翻弄されている為、時間にも気持ちにも、あまり余裕がないのです。
余裕のない私の文章なんて、私自身が納得できないので、基本的にカキコミはお休みということで☆
次のスレタイも決まらないしね~…

数カ月後、息子2号の生活リズムが整い、楽ができるようになった頃、また皆様にお会いできたらと思っています。

998:有栖 ◆eCwg:2009/08/22(土) 20:49 ID:m-/K2

>>996 カマタマさん
こちらこそ、ありがとうございます♪

最近、お体の具合はどうですか?
他スレを見て、ひそかに心配しています。

前レスのとおり、そのうちまた復活する予定ですので、その時は再びよろしくお願いします♪

999:有栖 ◆eCwg:2009/08/22(土) 21:52 ID:m-9Wo

さて、潔く、一気に1000まで埋めてしまおう。

最初にこの掲示板に来た頃に比べると、住人もすっかり低年齢化した今日この頃。
そんな子供達の中で、このスレッドは、浮いていたかもしれない。
まあ、それもまた、味ってことで☆

ここは日記板という、比較的個人の場所ではあるけれど、掲示板というシステム上、「他人に読まれる」ことを前提にカキコミをしてきたつもりだ。
そうでないなら、ネット上に綴る必要などなくなってしまうのだから。

消え去った3ヶ月分のレスや、迷った結果書くのをやめたことなど、このスレにあることだけが私の全てではないけれど。
それでも確かに、ここに「私」がいる。

読んでくれた方々に、改めて。
そんな「私」のかけらを知ってくれて、ありがとう。

1000:有栖 ◆eCwg:2009/08/22(土) 21:52 ID:m-/K2

じゃ、まったね~☆

1001:1001:Over 1000 Thread

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。


全部 次100> 最新30 ▲上へ