[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在60人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1743851684752.jpg-(293624 B)
293624 B無題Nameとしあき25/04/05(土)20:14:44No.25003436+ 12日05:01頃消えます
アイダホは田舎じゃないよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無題Nameとしあき 25/04/05(土)20:23:10No.25003442そうだねx1
    1743852190226.jpg-(16146 B)
16146 B
長野(198万)と新潟(212万)の間くらいの数か
人口密度って何?
2無題Nameとしあき 25/04/05(土)20:26:18No.25003446そうだねx4
しばふ絵で戦艦アイダホこないかな
3無題Nameとしあき 25/04/05(土)20:30:37No.25003448+
    1743852637320.jpg-(1055433 B)
1055433 B
>アイダホは田舎じゃないよ
4無題Nameとしあき 25/04/05(土)20:35:24No.25003455+
アイダホコーンって昔あったな…
5無題Nameとしあき 25/04/05(土)20:38:19No.25003457そうだねx6
    1743853099432.jpg-(209798 B)
209798 B
博物館もあるし田舎じゃないよ
6無題Nameとしあき 25/04/05(土)21:02:57No.25003499そうだねx9
    1743854577785.jpg-(15368 B)
15368 B
ユタ州とどっちが田舎だろうか?
7無題Nameとしあき 25/04/05(土)21:37:41No.25003550そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
8無題Nameとしあき 25/04/05(土)21:51:01No.25003568そうだねx4
>アイダホコーンって昔あったな…
トウハトのお菓子?
9無題Nameとしあき 25/04/05(土)22:00:13No.25003583+
アイダホの広さ調べてたがAIが馬鹿だからちゃんとした数字出てこない
10無題Nameとしあき 25/04/05(土)22:14:31No.25003611そうだねx11
愛・拿捕だと・・・
搾りとられるヒッ
11無題Nameとしあき 25/04/05(土)22:23:07No.25003632そうだねx6
>アイダホの広さ調べてたが
アメリカの地理調べるときは検索ワードにkmって足しとくといいぞ
そうしないとマイルだエーカーだって悪魔の度量衡を繰り出してくる
ってこないだニューヨーク造船所のあるカムデンってニューヨークとどのくらい距離あるんだ?
って調べたときに実感した
東京-静岡、大阪-名古屋くらいの距離だった
12無題Nameとしあき 25/04/05(土)22:28:20No.25003645そうだねx4
イントレピッドでもブチ切れって言い回しで使えそう
13無題Nameとしあき 25/04/05(土)22:37:29No.25003666そうだねx2
>アイダホコーンって昔あったな…
似たような語感でちびまる子のED思い出した
幼心になんかイラッとしてた
14無題Nameとしあき 25/04/06(日)00:10:35No.25003816そうだねx2
ユタのほうが…だろうな
15無題Nameとしあき 25/04/06(日)00:18:02No.25003826+
>>アイダホの広さ調べてたが
>アメリカの地理調べるときは検索ワードにkmって足しとくといいぞ
>そうしないとマイルだエーカーだって悪魔の度量衡を繰り出してくる
>ってこないだニューヨーク造船所のあるカムデンってニューヨークとどのくらい距離あるんだ?
>って調べたときに実感した
>東京-静岡、大阪-名古屋くらいの距離だった
こないだ大規模山火事があったロングアイランドも調べたら東西190㎞でものすごくでかい島だったなあ
火災現場はマンハッタンの方から100㎞以上あったかな
16無題Nameとしあき 25/04/06(日)00:39:46No.25003859そうだねx5
    1743867586019.jpg-(7469 B)
7469 B
でも向こうでもアイダホってこういう認識だし
17無題Nameとしあき 25/04/06(日)01:16:19No.25003902そうだねx11
アメリカの8割は田舎じゃん
18無題Nameとしあき 25/04/06(日)04:14:43No.25003961+
ポティトゥ
19無題Nameとしあき 25/04/06(日)05:41:52No.25003985そうだねx2
都市国家とかじゃなければそりゃ大半は田舎だろう
20無題Nameとしあき 25/04/06(日)06:52:28No.25004019+
アイオワ州..........人口全米第31位 州都デモイン
コロラド州..........人口全米第21位 州都デンバー
メリーランド州......人口全米第18位 州都アナポリス
ワシントン州........人口全米第13位 州都シアトル
サウスダコタ州......人口全米第46位 州都ピア
マサチューセッツ州..人口全米第15位 州都ボストン

ま、まあアイオワやサウスダコタと比べれば
21無題Nameとしあき 25/04/06(日)06:54:20No.25004023+
ですがデンバーは駄目です
22無題Nameとしあき 25/04/06(日)07:04:46No.25004027そうだねx3
    1743890686043.jpg-(416241 B)
416241 B
土地が狭い上に山川海で使える面積も少ない日本と比べてはいけない
アメリカは広大な平地が広がっているから
同じ人口でも密度スッカスカで何もない場所が無限にあったりする
23無題Nameとしあき 25/04/06(日)07:19:22No.25004031そうだねx3
>1743890686043.jpg
結構降雨量もあるみたいなので農業にも適しているけど、これだけ田舎なら軍の核施設いくらでも作り放題だな
24無題Nameとしあき 25/04/06(日)08:09:31No.25004070そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
25無題Nameとしあき 25/04/06(日)08:27:57No.25004088+
    1743895677221.jpg-(71198 B)
71198 B
>ですがデンバーは駄目です
アァ!?
26無題Nameとしあき 25/04/06(日)10:49:35No.25004242+
>都市国家とかじゃなければそりゃ大半は田舎だろう
日本の国土の七割近くが山林だもんな
街が狭く感じるわけだわ
27無題Nameとしあき 25/04/06(日)10:55:25No.25004248+
ガンビア湾があるアドミラルティ島に比べたら大都会だよ、アイダホは
佐渡島の5倍の面積あるのに人口650人(ヒグマは1600頭)
28無題Nameとしあき 25/04/06(日)10:57:16No.25004253+
昔から言うだろう、「古女房とジャガイモはアイダホよりノースカロライナってね」
……というパッパラ隊のセリフが忘れられない
29無題Nameとしあき 25/04/06(日)11:15:10No.25004276そうだねx1
>しばふ絵で戦艦アイダホこないかな
戦艦アイダホ
ニューメキシコ級3番艦 
ネヴァダの後輩でコロラドの先輩
第二次大戦では主に艦砲射撃による火力支援に従事 沖縄にも行った
30無題Nameとしあき 25/04/06(日)11:15:43No.25004278そうだねx1
    1743905743481.jpg-(59067 B)
59067 B
ナンバープレートでジャガイモ州を公言してるのが面白い
31無題Nameとしあき 25/04/06(日)11:36:27No.25004298+
>ナンバープレートでジャガイモ州を公言してるのが面白い
名車再生でもエドがアメリカから買い付けて来た車のナンバー見て
ポテトの国から来たって言ってたな
32無題Nameとしあき 25/04/06(日)11:38:14No.25004303+
>土地が狭い上に山川海で使える面積も少ない日本と比べてはいけない
>アメリカは広大な平地が広がっているから
>同じ人口でも密度スッカスカで何もない場所が無限にあったりする
エリア88でミッキーが手っ取り早く核でも落そうやって言ったのを
土地の価値観は国によって違うとシンが諌めたのを思い出した
33無題Nameとしあき 25/04/06(日)11:51:18No.25004326+
ボストン~ニューヨーク~(カムデン)~ワシントンdcの距離って
仙台or新潟~東京~(静岡)~名古屋とほぼ同じ距離
この区間は合衆国で唯一の高速鉄道が運行してる
このくらいの距離で大都市が連なってると鉄道のほうが航空機より儲かるのかね
34無題Nameとしあき 25/04/06(日)13:18:12No.25004466+
ボストンって聞くとロマサガ思い出しちゃう
それと今竜巻とか洪水とかの後始末で大変な所とか大丈夫かな
他人事なのに心配してしまう自分は役立たずなのに
35無題Nameとしあき 25/04/06(日)15:07:41No.25004637そうだねx6
>他人事なのに心配してしまう自分は役立たずなのに
その気遣いが出来るうちは大丈夫
36無題Nameとしあき 25/04/06(日)16:18:12No.25004721そうだねx1
アメリカは広大過ぎて下手に車移動しようとするととんでもない距離走る羽目になる
37無題Nameとしあき 25/04/06(日)16:23:46No.25004725+
北海道が雑魚みたいな広さだし
38無題Nameとしあき 25/04/06(日)17:10:01No.25004794そうだねx2
    1743927001116.jpg-(544162 B)
544162 B
>北海道が雑魚みたいな広さだし
贅沢言わないから日本列島もオーストラリアくらいの面積があればよかったのにな
39無題Nameとしあき 25/04/06(日)17:31:06No.25004836そうだねx2
>アメリカは広大過ぎて下手に車移動しようとするととんでもない距離走る羽目になる
「この先ガススタンド、ストア、住居なし」なんて看板が地平線に一本走るアスファルトの隣にポンと立ってるのが定番の国だもんね…
40無題Nameとしあき 25/04/06(日)17:31:45No.25004837そうだねx9
「土地が広大なこと」と「土地を活用できること」はまた別の問題なのだ…
41無題Nameとしあき 25/04/06(日)17:50:22No.25004884そうだねx1
ライフライン通ってないからマジで使えんのよな
生活しようとしたら金と手間と面倒が継続的にのしかかってくる
結局同じように高い金を出すのならそりゃ都市部で暮らすよね
42無題Nameとしあき 25/04/06(日)18:03:29No.25004910そうだねx5
>>北海道が雑魚みたいな広さだし
>贅沢言わないから日本列島もオーストラリアくらいの面積があればよかったのにな
何その徳島沖がグレートバリアリーフになってそうな四国は
43無題Nameとしあき 25/04/06(日)18:50:05No.25004992そうだねx3
>>アメリカは広大な平地が広がっているから
>>同じ人口でも密度スッカスカで何もない場所が無限にあったりする
>ライフライン通ってないからマジで使えんのよな
>生活しようとしたら金と手間と面倒が継続的にのしかかってくる
こりゃ夜になったら真っ暗闇だよな…
そんな中乗り物の灯りだけを頼りに夜道をひた走っていたら
不意にポツンと、突如現れたかのようにモーテルなりガススタンドの照明が…
そりゃ『こんな所に?』って逆に気味悪くなるだろうしアメリカの都市伝説ホラーの一大ロケーションにもなるよな…怪談にはもってこいだ
44無題Nameとしあき 25/04/06(日)21:43:58No.25005301そうだねx4
グーグルマップでアメリカ見ると陸の孤島って表現がぴったりの小規模な町がそこここに点在しててそりゃ銃が無いとおちおち生活できんわなと思う
45無題Nameとしあき 25/04/06(日)21:46:12No.25005304そうだねx2
警察呼んでも来るまでに1時間以上かかるところもあるとか
46無題Nameとしあき 25/04/06(日)22:24:18No.25005378そうだねx2
>警察呼んでも来るまでに1時間以上かかるところもあるとか
保安艦娘…
47無題Nameとしあき 25/04/06(日)22:38:05No.25005411+
    1743946685762.jpg-(72159 B)
72159 B
四国の地図ってこれじゃなかったっけ
48無題Nameとしあき 25/04/07(月)07:19:56No.25005697+
>そりゃ『こんな所に?』って逆に気味悪くなるだろうしアメリカの都市伝説ホラーの一大ロケーションにもなるよな…怪談にはもってこいだ
そんな道をひた走る高速夜行バス
https://shop.greyhound.com/search?departureCity=eeff627f-2fda-4e75-8468-783d47955b3a&arrivalCity=490d29d8-7151-4e05-86df-68fba4f000be&route=Boston%2C+MA-Los+Angeles%2C+CA&rideDate=07.04.2025&adult=1&_locale=en_US&departureCountryCode=US&arrivalCountryCode=US&features%5Bfeature.enable_distribusion%5D=1&features%5Bfeature.train_cities_only%5D=0&features%5Bfeature.auto_update_disabled%5D=0&features%5Bfeature.webc_search_us_veterans_promoted%5D=0&features%5Bfeature.webc_search_no_stations_limit%5D=0&features%5Bfeature.webc_station_search%5D=0&features%5Bfeature.darken_page%5D=1&atb_pdid=dd6a39f7-d3ab-4603-8ea6-aff3aa872325&_sp=94a1772a-e582-4141-abd0-ad9ee04c70cf&_spnuid=ad770073-212f-457b-8d78-95119c0df3a4_1743977731523 [link]
49無題Nameとしあき 25/04/07(月)10:26:22No.25005800+
アイダホ州は田舎
コレ常識
50無題Nameとしあき 25/04/07(月)10:46:19No.25005821そうだねx3
>アイダホ州は田舎
「田舎ということは性に開放的な風習なんかもあるんですよね!」
51無題Nameとしあき 25/04/07(月)10:57:35No.25005830そうだねx4
>>アイダホ州は田舎
>「田舎ということは性に開放的な風習なんかもあるんですよね!」
キリスト教福音派や原理主義が強くて厳格そう
52無題Nameとしあき 25/04/07(月)11:04:06No.25005839そうだねx1
南部諸州とは違ったいやらしさがあると思いたい
53無題Nameとしあき 25/04/07(月)11:30:10No.25005859そうだねx4
    1743993010917.gif-(477411 B)
477411 B
>しばふ絵で戦艦アイダホこないかな
アイダホといえばドラグナーの初期母艦
54無題Nameとしあき 25/04/07(月)11:59:22No.25005878+
>四国の地図ってこれじゃなかったっけ
四国という名の島がある…(永井一郎ボイス)
お茶でもおひとつロードスぅ!!(バシャァ!!)
55無題Nameとしあき 25/04/07(月)12:07:59No.25005890+
>しばふ絵で戦艦アイダホこないかな
フリートコマンダーで敵側の戦艦だったなあ
雲鷹が高速軽空母だったれ色々懐かしいや
56無題Nameとしあき 25/04/07(月)12:51:28No.25005931そうだねx1
ヤマザキナビスコから出てる成形ポテトチップスのチップスターに使われてるのはアイダホの芋
アイダホのポテトミュージアムにもチップスターは陳列されてる
https://x.com/alohamode/status/966117164485812224?t=t4F8DnoXIr6NH9p6nreaDw&s=19 [link]
57無題Nameとしあき 25/04/07(月)13:48:18No.25005995そうだねx2
>>>アイダホ州は田舎
>>「田舎ということは性に開放的な風習なんかもあるんですよね!」
>キリスト教福音派や原理主義が強くて厳格そう
あるいはカルト化してコミュニティ内セックスが常識になってるとか
実際ブランチダヴィリアンって原理カルト化した集団が乱行やハルマゲドン武装化で先鋭化してSWATと大立ち回りした末に全員自爆した事件あったしな
58無題Nameとしあき 25/04/07(月)14:15:40No.25006029そうだねx1
    1744002940271.jpg-(127298 B)
127298 B
アイダホ州に設置されたポテト型ホテル「Big Idaho Potato Hotel」
59無題Nameとしあき 25/04/07(月)14:50:51No.25006073そうだねx2
こんだけ土地あるなら只で家立てさせてくれんかのう
60無題Nameとしあき 25/04/07(月)17:15:48No.25006240そうだねx3
    1744013748484.jpg-(34690 B)
34690 B
北海道だってデカいぞ
61無題Nameとしあき 25/04/07(月)20:19:13No.25006575そうだねx4
>こんだけ土地あるなら只で家立てさせてくれんかのう
土地は只だったとしてもハリケーンや竜巻や極寒に耐える家は高価だぞ
62無題Nameとしあき 25/04/07(月)21:37:50No.25006708そうだねx1
    1744029470985.gif-(10635 B)
10635 B
何気にデカい・・・というか長い琉球諸島
63無題Nameとしあき 25/04/07(月)21:40:41No.25006712そうだねx1
    1744029641175.jpg-(144844 B)
144844 B
東京都と北海道の比較
64無題Nameとしあき 25/04/07(月)21:41:56No.25006716+
なんにもない なんにもない まったくなんにもない
65無題Nameとしあき 25/04/07(月)21:43:05No.25006717そうだねx1
    1744029785239.jpg-(80723 B)
80723 B
ついでにもう一枚
初っ端からやる気をなくす看板
66無題Nameとしあき 25/04/07(月)21:44:42No.25006720+
    1744029882799.jpg-(31284 B)
31284 B
L.A.の人に聞いてみて
67無題Nameとしあき 25/04/07(月)21:46:38No.25006723+
>>北海道が雑魚みたいな広さだし
>贅沢言わないから日本列島もオーストラリアくらいの面積があればよかったのにな
浪人や落武者が逃げ込んで無法地帯になる奴だ
68無題Nameとしあき 25/04/07(月)21:55:40No.25006731+
>ついでにもう一枚
>初っ端からやる気をなくす看板
中嶋一貴や小林可夢偉ならノンストップで走破できるはず
69無題Nameとしあき 25/04/07(月)21:57:57No.25006736+
>ついでにもう一枚
>初っ端からやる気をなくす看板
東京まで3時間半もかかるのか
疲れるな
70無題Nameとしあき 25/04/07(月)23:24:32No.25006841+
静岡横断に比べれば精神的ダメージは少ない
71無題Nameとしあき 25/04/08(火)00:05:43No.25006895+
    1744038343540.jpg-(181136 B)
181136 B
>>警察呼んでも来るまでに1時間以上かかるところもあるとか
>保安艦娘…
呼んだ?
72無題Nameとしあき 25/04/08(火)12:36:33No.25007524そうだねx1
    1744083393677.jpg-(171157 B)
171157 B
>>しばふ絵で戦艦アイダホこないかな
>アイダホといえばドラグナーの初期母艦
アイダホ実装の暁にはキャバリアーがオプションで装備?
73無題Nameとしあき 25/04/08(火)12:41:30No.25007534そうだねx3
    1744083690484.jpg-(836293 B)
836293 B
>警察呼んでも来るまでに1時間以上かかるところもあるとか
74無題Nameとしあき 25/04/08(火)13:52:27No.25007616そうだねx2
アメリカ国内とはいえスポーツ選手も移動に飛行機を使うわけだ>1744083690484.jpg
こっちは救急車もやる気なくすレベル
75無題Nameとしあき 25/04/08(火)13:54:27No.25007619そうだねx1
>1744083690484.jpg
>こっちは救急車もやる気なくすレベル
やる気のなさが感染したのかもしれない
健康維持がんばるかドクターヘリとかに頑張ってもらうしか
76無題Nameとしあき 25/04/08(火)15:15:03No.25007739そうだねx2
    1744092903537.jpg-(26446 B)
26446 B
>なんにもない なんにもない まったくなんにもない
やつらの足音のバラードは名曲
https://www.youtube.com/watch?v=HSJs1MV-g1A [link]
77無題Nameとしあき 25/04/08(火)15:45:53No.25007769+
>健康維持がんばるかドクターヘリとかに頑張ってもらうしか
やっぱドクターヘリはベトナム戦争でヘリが負傷兵を緊急搬送してたのがアイデアになったのかな?
空飛ぶ救急車からはじまりそれに救命士や医師が乗って行けばより多くの急患を助けられる
78無題Nameとしあき 25/04/08(火)15:53:56No.25007774そうだねx4
注:大草原の小さな家は爆発します
79無題Nameとしあき 25/04/08(火)19:18:06No.25008048+
>ドクターヘリとかに頑張ってもらうしか
一昨日ドクターヘリの墜落事故があったばかりなのに
気軽に言ってくれるなんて
> https://news.yahoo.co.jp/articles/fb1cbf2fe4d14f85e95694208edf48cab921bf32 [link]
80無題Nameとしあき 25/04/08(火)19:27:11No.25008068+
スレ画がものすごくヒストリーオブバイオレンスのus版パッケージのモーテンセンなんだけど見比べたらそうでもなかった
81無題Nameとしあき 25/04/08(火)21:05:14No.25008220そうだねx1
ネバダ州.............人口全米第32位 州都カーソンシティ
ラスベガスがあるしエリア51という宇宙港があるし!
82無題Nameとしあき 25/04/08(火)21:32:46No.25008279そうだねx2
核実験場もあるよ
全米でも希少な売春合法な州で売春宿(たぶん超高い)もあるし
そう思えばネバダ州ってかなりどうかしてる所だわ
83無題Nameとしあき 25/04/08(火)21:47:16No.25008314そうだねx1
    1744116436869.jpg-(266589 B)
266589 B
>ネバダ州.............人口全米第32位 州都カーソンシティ
>ラスベガスがあるしエリア51という宇宙港があるし!
>核実験場もあるよ
>ネバダ州ってかなりどうかしてる所だわ
ハワード・ヒューズ製作の映画で
チンギス・ハーンの半生を題材とした『征服者』(1956)の撮影が
ネバダ州で行われたの思い出した
84無題Nameとしあき 25/04/08(火)21:53:54No.25008324そうだねx2
>ラスベガスがあるしエリア51という宇宙港があるし!
エリアなんたらだとエリア88が真っ先に思いついてしまう
85無題Nameとしあき 25/04/09(水)00:56:24No.25008656+
>>ネバダ州ってかなりどうかしてる所だわ
>ハワード・ヒューズ製作の映画で
>チンギス・ハーンの半生を題材とした『征服者』(1956)の撮影が
>ネバダ州で行われたの思い出した
なぜアメリカの砂漠でアメリカの役者を出して撮ろうと思ったし
86無題Nameとしあき 25/04/09(水)02:11:46No.25008832そうだねx2
    1744132306461.jpg-(69081 B)
69081 B
>>ラスベガスがあるしエリア51という宇宙港があるし!
>エリアなんたらだとエリア88が真っ先に思いついてしまう
まわせー!!
87無題Nameとしあき 25/04/09(水)03:22:19No.25008897そうだねx4
    1744136539573.jpg-(279710 B)
279710 B
>>エリアなんたらだとエリア88が真っ先に思いついてしまう
>エリア88
着任大歓迎だ
名前付けてやる
88無題Nameとしあき 25/04/09(水)05:12:17No.25008936+
>全米でも希少な売春合法な州で売春宿(たぶん超高い)もあるし
まったく関係ないが杉並区善福寺川沿いの堀ノ内は戦後の連れ込み宿街だったそうだな
それで地域浄化を目的として連れ込み宿の跡地に都立公園が造られたと地元の古老に聞いた
ただ、今でも公園内にポツポツと元連れ込み宿らしき建物が残っている
89無題Nameとしあき 25/04/09(水)05:14:19No.25008937そうだねx2
>>>ネバダ州ってかなりどうかしてる所だわ
>>ハワード・ヒューズ製作の映画で
>>チンギス・ハーンの半生を題材とした『征服者』(1956)の撮影が
>>ネバダ州で行われたの思い出した
>なぜアメリカの砂漠でアメリカの役者を出して撮ろうと思ったし
イタリアの荒地でイタリアの役者でイタリアの映画会社が撮ったスパゲティウェスタンがあるからなぁ
90無題Nameとしあき 25/04/09(水)07:54:24No.25009032そうだねx2
>まわせー!!
地上空母鳳翔誕生の瞬間であった・・・
91無題Nameとしあき 25/04/09(水)09:20:46No.25009097+
>>なぜアメリカの砂漠でアメリカの役者を出して撮ろうと思ったし
>イタリアの荒地でイタリアの役者でイタリアの映画会社が撮ったスパゲティウェスタンがあるからなぁ
ソ連末期の中央アジアでソ連のモスフィルムがソ連の役者で撮ったアメリカが舞台の西部劇
https://m.youtube.com/watch?v=IN-k8Dw-XbI [link]
92無題Nameとしあき 25/04/09(水)12:21:05No.25009278+
アメリカ艦娘はこんなド田舎でも週末D&D2024みんなで集まってセッションするんだ…いいなと妄想
絶対ヘレナみたいなしっかりもの艦がDMさせられそう

そいやアメリカだとD&Dぐらいは本邦の将棋や人生ゲームぐらいにはポピュラーで刑務所でもセッションしてたとか聞いた事はある
93無題Nameとしあき 25/04/09(水)12:57:32No.25009353そうだねx2
アメリカに住む時は視界にガソリンスタンドがある所に住まなければいけない
94無題Nameとしあき 25/04/09(水)18:03:33No.25009608+
食料と水は人から奪えるがガソリンと弾丸は店にしかないからその近くに住むことは必須なんだよな
95無題Nameとしあき 25/04/09(水)18:09:19No.25009616+
弾なんて自作すりゃいいんじゃ!……無理でした
でも水鉄砲の弾に相当するものなら……アホでした
96無題Nameとしあき 25/04/09(水)19:08:04No.25009700そうだねx1
>そいやアメリカだとD&Dぐらいは本邦の将棋や人生ゲームぐらいにはポピュラーで刑務所でもセッションしてたとか聞いた事はある
まじかよ
すげえな
97無題Nameとしあき 25/04/09(水)19:15:12No.25009710+
>実際ブランチダヴィリアンって原理カルト化した集団が乱行やハルマゲドン武装化で先鋭化してSWATと大立ち回りした末に全員自爆した事件あったしな
テキサスの話じゃんそれ
98無題Nameとしあき 25/04/09(水)19:15:43No.25009711+
>まじかよ
>すげえな
ミッシェル・ロドリゲスがD&D映画に出演決まった時ワイスピで共演してたD&Dマニアのヴィン・ディーゼルが滅茶苦茶羨ましがった話とか
D&D映画撮影の一環で共演者でセッションした話聞いて案外普及してるんだなぁと思った
アメリカから来た留学生の子も遊んだ事あるって人割と居た
99無題Nameとしあき 25/04/09(水)20:28:04No.25009896そうだねx1
アンドリュー「D&Dとかめんどくさくてやってらんね」
ロードブリテイッシュ「わかる」
100無題Nameとしあき 25/04/09(水)20:57:22No.25009956+
>四国の地図ってこれじゃなかったっけ
そういえばユルセルームはオーストラリアだったな…
101無題Nameとしあき 25/04/09(水)22:19:19No.25010137そうだねx2
>テキサスの話
たいていの日本人およびロッキー以東在住のアメリカ人は
ネバダ州アリゾナ州ニューメキシコ州テキサス州の区別がつかない
102無題Nameとしあき 25/04/10(木)01:07:04No.25010441+
>アンドリュー「D&Dとかめんどくさくてやってらんね」
>ロードブリテイッシュ「わかる」
流石ブリちゃんやな
103無題Nameとしあき 25/04/10(木)02:21:54No.25010489+
>アメリカは広大過ぎて下手に車移動しようとするととんでもない距離走る羽目になる
レインマンで飛行機は墜落する!と頑なに旅客機に乗るのを嫌がるお兄ちゃんのレイモンド(サヴァン症候群で過去の航空事故を全部覚えてる)に根負けしてしぶしぶ弟のチャーリーが車に乗せてLAまで数千㎞を延々運転するやつ
104無題Nameとしあき 25/04/10(木)05:25:11No.25010532+
>>アメリカは広大過ぎて下手に車移動しようとするととんでもない距離走る羽目になる
>レインマンで飛行機は墜落する!と頑なに旅客機に乗るのを嫌がるお兄ちゃんのレイモンド(サヴァン症候群で過去の航空事故を全部覚えてる)に根負けしてしぶしぶ弟のチャーリーが車に乗せてLAまで数千㎞を延々運転するやつ
カネのない若手のグリーンボーイは仲間同士でクルマ移動で次の試合会場へ向かうって聞いた
そんなアメリカのグリーンボーイが日本のプロレス団体が専用バスで仲良く移動してるのを見て恵まれてると感じるんだと
ちなみにアメリカだとNWA世界ヘビー級王者とかの有名選手は飛行機で自費移動らしく
105無題Nameとしあき 25/04/10(木)07:13:27No.25010579そうだねx1
>アメリカ艦娘はこんなド田舎でも週末D&D2024みんなで集まってセッションするんだ…いいなと妄想
参加して日本のTRPG持ち込んで布教してやる!!(めがまぢ)
いいなあ俺も毎週やりたいよ…(週休月火)

>そいやアメリカだとD&Dぐらいは本邦の将棋や人生ゲームぐらいにはポピュラーで刑務所でもセッションしてたとか聞いた事はある
映画E.Tの冒頭は有名だな
106無題Nameとしあき 25/04/10(木)07:24:11No.25010587そうだねx2
>>そいやアメリカだとD&Dぐらいは本邦の将棋や人生ゲームぐらいにはポピュラーで刑務所でもセッションしてたとか聞いた事はある
>四国という名の島がある…(永井一郎ボイス)
>お茶でもおひとつロードスぅ!!(バシャァ!!)
ロードス島戦記の発端はTRPGのリプレイ記事で第一期のシステムはD&Dでした…
主人公パーンも日本エルフの偉大な先駆けディードリットも20面ダイス振って一喜一憂の冒険だったんです
って言ったら驚いたり疑ったりする若者がいるんだろうな
107無題Nameとしあき 25/04/10(木)11:33:47No.25010803+
>ロードブリテイッシュ「わかる」
ずっと後になってイギリス生まれのアメリカ在住としって少し驚いた中学の頃の俺
イギリス訛りがひどくて付いたあだ名が元というのも地味に酷い
108無題Nameとしあき 25/04/10(木)11:44:53No.25010809+
>ちなみにアメリカだとNWA世界ヘビー級王者とかの有名選手は飛行機で自費移動らしく
空港からレンタカー借りて会場まで行って一仕事して終わったらジムで鍛えてホテルで寝る日々が続くので気を抜くと体がやつれてしまうらしい
そいや艦これでレッスルエンジェルスみたいな二次創作してる例ってあんまり見ないな
109無題Nameとしあき 25/04/10(木)11:54:52No.25010822+
>参加して日本のTRPG持ち込んで布教してやる!!(めがまぢ)
ガンビー「ニホンのCoC6thプレイヤー妙に多い…KPから何かハンドアウトとかへんなの渡された…こわい…」
シノビガミとかpvp性質の有るシステムはダゴワシみたいなのはうまくGMのヘレナさんが調整してくれるだろう(丸投げ)
110無題Nameとしあき 25/04/10(木)12:08:57No.25010834そうだねx1
>>イタリアの荒地でイタリアの役者でイタリアの映画会社が撮ったスパゲティウェスタンがあるからなぁ
>ソ連末期の中央アジアでソ連のモスフィルムがソ連の役者で撮ったアメリカが舞台の西部劇
翔んで埼玉の映画撮影が主に栃木で行われたのを思い出した
なのに作中二回ぐらいしか栃木って言葉出てこない
111無題Nameとしあき 25/04/10(木)14:19:33No.25011019+
インピも語尾を~ダホにすればキャラスレで目立てるのにダホ…
112無題Nameとしあき 25/04/10(木)14:26:29No.25011026そうだねx2
>インピも語尾を~ダホにすればキャラスレで目立てるのにダホ…
しばふ村の英語と水泳の先生ってだけで充分じゃわい
113無題Nameとしあき 25/04/10(木)15:01:12No.25011061+
>>ロードブリテイッシュ「わかる」
>ずっと後になってイギリス生まれのアメリカ在住としって少し驚いた中学の頃の俺
>イギリス訛りがひどくて付いたあだ名が元というのも地味に酷い
でも本人はその渾名を割と気に入ってたと大昔のインタビューか何かで読んだな
んでそのままUOでもロードブリティッシュにしたとかなんとか
114無題Nameとしあき 25/04/10(木)15:54:22No.25011134+
>イギリス訛りがひどくて付いたあだ名が元というのも地味に酷い
米国人のイギリス英語への劣等感ってそこまで強いのか……
115無題Nameとしあき 25/04/10(木)15:55:29No.25011139+
>翔んで埼玉の映画撮影が主に栃木
ひょっとして例の採石場?
116無題Nameとしあき 25/04/10(木)17:03:26No.25011248+
>>参加して日本のTRPG持ち込んで布教してやる!!(めがまぢ)
>ガンビー「ニホンのCoC6thプレイヤー妙に多い…KPから何かハンドアウトとかへんなの渡された…こわい…」
大丈夫?怖がりである事が想像に難くないガンビーがクトゥルフなんかやって…(汗)
117無題Nameとしあき 25/04/10(木)18:24:07No.25011351+
>大丈夫?怖がりである事が想像に難くないガンビーがクトゥルフなんかやって…(汗)
だからこそマーシャルアーツで神話生物潰したりPC設定作り込んだ上でのハンドアウト等で因縁がシナリオを拗らせる和製CoC6版的展開は本場のガンビーには異質で怖いんじゃないかな…
118無題Nameとしあき 25/04/10(木)18:26:07No.25011355+
>ひょっとして例の採石場?
メイフラワーゴルフクラブも出て来るな
というか栃木に有るのを映画で知った
119無題Nameとしあき 25/04/11(金)05:01:12No.25012077そうだねx1
>>大丈夫?怖がりである事が想像に難くないガンビーがクトゥルフなんかやって…(汗)
>だからこそマーシャルアーツで神話生物潰したりPC設定作り込んだ上でのハンドアウト等で因縁がシナリオを拗らせる和製CoC6版的展開は本場のガンビーには異質で怖いんじゃないかな…
ガンビー「ヒイッ!?この怪物は…」
アルバイト美少女「空手チョップで解決です!!(バシィ!!)」
ガンビー「無理無理無理ぃ!ナイアr」
ナイアル?「いつもニコニコあなたの隣に這い寄る混沌!♪」
ガンビー「キャー!?巨大な邪神」
巨大ロボット「光挿す世界に汝等暗黒住まう場所なし!渇かず飢えず無に還れ!!」
魔導書「昇華!!!!!!」

カオスフレアだこれ
120無題Nameとしあき 25/04/11(金)08:46:14No.25012238+
>ロードス島戦記の発端はTRPGのリプレイ記事で第一期のシステムはD&Dでした…
確か一回T&T使ったロードス島のリプレイもあったな
皆でD&DやWoDしながらも実は大量にサイコロ振る&これでもくらえ!が好きな隠れT&T派のアメリカ艦娘はいそう
121無題Nameとしあき 25/04/11(金)10:31:44No.25012330+
>でも本人はその渾名を割と気に入ってたと大昔のインタビューか何かで読んだな
>んでそのままUOでもロードブリティッシュにしたとかなんとか
自他共に貴族みたいでいいやんって感じだったみたいな話もウルティマの開発関係者もしてた気がする
やはり心に貴族がいる奴らは強い
122無題Nameとしあき 25/04/11(金)13:38:12No.25012472+
>>ロードス島戦記の発端はTRPGのリプレイ記事で第一期のシステムはD&Dでした…
>確か一回T&T使ったロードス島のリプレイもあったな
第二期がT&Tでしたね
なので第二期パーティーには僧侶がいなかったり(かなり特殊なルール)
魔法使いが体力派で時に白兵も仕掛けたり(T&Tの魔法は体力消費&戦力拮抗時に有効な選択肢)

>皆でD&DやWoDしながらも実は大量にサイコロ振る&これでもくらえ!が好きな隠れT&T派のアメリカ艦娘はいそう
沢山のサイコロを「おりゃあ~!!(ザラザラザラザラ!!!!)」って振るのは確かに楽しい
集計計算はめんどくさいけど、プレイ中はそれすら楽しさの一つだったりするし(笑)
123無題Nameとしあき 25/04/11(金)13:50:38No.25012477+
ロードブリドガットセーラに空見した
124無題Nameとしあき 25/04/11(金)14:06:31No.25012487+
T&Tってイルミナティカードのデザイナーだったか
125無題Nameとしあき 25/04/11(金)14:38:00No.25012508+
>ロードブリドガットセーラに空見した
ロードが「くらえ!ブリドカッター!!(シュパァァァァァン!!)」しちゃうんだ強い
126無題Nameとしあき 25/04/11(金)14:49:42No.25012526+
>魔法使いが体力派で時に白兵も仕掛けたり(T&Tの魔法は体力消費&戦力拮抗時に有効な選択肢)
魔術師が持てる上限の2d6の武器でもセック…いやサックスが強いんだよな
2d6+6で二刀流OKならかなり安定してた
僧侶は本家以外の追加ルールとかハイパーT&Tにルールあったので俺はやらなかったが後の角川版でお世話になった人もいるかも
127無題Nameとしあき 25/04/11(金)16:48:13No.25012617+
>カオスフレアだこれ
ガンビー以外の台詞キャラが全部日本産クトゥルフ関係じゃねぇか!
嗚呼、抱腹絶倒するラブクラフトが見える見える…
(蛇足…アルバイト美少女は「るるいえ・あんてぃーく」という有名クトゥルフリプレイより。上の「マーシャルアーツで神話生物潰したり」はこれ)
128無題Nameとしあき 25/04/11(金)17:11:43No.25012634+
>>魔法使いが体力派で時に白兵も仕掛けたり(T&Tの魔法は体力消費&戦力拮抗時に有効な選択肢)
>僧侶は本家以外の追加ルールとかハイパーT&Tにルールあったので俺はやらなかったが後の角川版でお世話になった人もいるかも
ロードス第二期は追加なしの無印でしたね
そして先の白兵魔法使いのお陰で後のロードス島戦記システムに「冒険魔術師」という新ジャンルが確立したという…
余談ですが、連載最終章の第三期でようやくロードス島オリジナルシステムが御披露目となりました。合言葉は「根性」
129無題Nameとしあき sage25/04/11(金)19:08:15No.25012766+
たちつt

- GazouBBS + futaba-