ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ブックマークを追加
    ブックマークを追加

    記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mayumayu_nimolove
    インド人もブラック企業慣用気質なことがわかった一幕

    その他
    rabque
    後半のIR用地の格安賃料の話もヤバすぎるんだよな。万博・カジノ関連はクソみたいな問題や疑惑がたくさん重なり層になったのを食べ進められるデラックスパフェや。

    その他
    tanukipompoko
    tanukipompoko 「トウキョウモー」と鳴けば維新の支持者は納得するらしいが、表面的な共通項だけ取り出して他は無視する典型的な詭弁でしかない。思いつきで行動し利益優先で一切責任を取らない維新と沈むのは支持者だけにしてくれ

    2025/04/13 リンク yellowyellow

    その他
    tweakk
    メタンガス排出パイプの写真に笑ってしまった。笑い事じゃないが。

    その他
    Goldenduck
    間に合うかどうかが願望ベースになってて終戦直前のよう

    その他
    mouseion
    爆発事故が起きない限りド安全やで。

    その他
    take-it
    take-it なんやかんや行ったら楽しくて、インバウンドで入場者数もボチボチ、事故も起きず無事終わるんじゃないだろか。/としても総括は必要そうだが。

    2025/04/13 リンク yellow

    その他
    theta
    メタンガスは目眩しで、南海トラフ大地震で津波が来たら逃げ場所がない方が問題だと思ってる。

    その他
    keidge
    この突貫工事の雰囲気は、勢いのあった時代を彷彿とさせる。ある意味、万博の空気感としては正しいのかもしれない。

    その他
    suneo3476z_tn
    化学詳しくないけど、例えばテロのリスクになりうるような状況だったりしないか不安。爆発は自然だけでなく人為でもありうるし。

    その他
    neko2bo
    ようやってはる!www

    その他
    brain-box
    brain-box id:yarukimedesu 千葉県のガス田はすでに商業や家庭用として使われている天然ガス。メタンですが、すでに何十年前から制御して来ていますし、人口密度低いエリアです。

    2025/04/13 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    cinefuk
    cinefuk 吉村はんの逆ギレ「東京だって埋立地に公共施設あるやん!メタン出る所で万博やって何が悪いんや!」/ インドパビリオン今から型枠組んで生コン打設するのか。いつ完成を目指してるのだろう?

    2025/04/13 リンク yellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    yurikago12
    インドが本当にインドらしくて逆に万博として正解な気がしてきた

    yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    Caligari
    何で延期しないんですかね…。延期した方が未完成のまま公開するより損失でるから?

    yellow

    その他
    smile4u
    smile4u 吉村「東京でも埋め立て地でメタンガスが出るところを市民施設・利用施設として使っている」これが関西で効くわけね

    2025/04/13 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x さすが過ぎる→ インドパビリオンの担当者「全力を尽くしています、まだ間に合うと願っています」「100%間に合います」「既にシフトを組んで24時間働いています。13日までに終わらせる自信はあります」

    2025/04/13 リンク yellow28yellow

    その他
    semimaru
    エキスポ大爆発

    その他
    apto117
    apto117 公式HPにメタンガス対策で何やってるかとか安全宣言くらい載せたら良いのに。

    2025/04/13 リンク yellow14yellow

    その他
    homarara
    ガスが湧くのは良いとして、こういうのって地中に空洞が出来たりしねーの? 地盤沈下とかしない?

    yellow

    その他
    chantaclaus
    chantaclaus 大阪ガスが水素と二酸化炭素からメタンを生成するパビリオンを出展しているという話を聞いたときに「んなことせんでも地面にメタンガスいっぱい埋まってるやろ」と思っちゃった

    2025/04/13 リンク yellow33yellow

    その他
    yarukimedesu
    聞くところによると、千葉県はガスだらけのようなので、万博期間中に、万博も千葉県もぶっ飛ぶと思う。共産党の市議が高濃度発見してなかったら、どうなったんやろう。そして、赤旗は締め出し。/揶揄です。

    その他
    kukurukakara
    kukurukakara 遅れは仕方がないけど,まだキッチンカー入れてるのか.電気使えばいい話じゃないと思うが.簡単に考えすぎてるよな協会は.

    2025/04/13 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    igni3
    インド、締め切り前のワイのようなことを言っとるが、それは間に合わないやつや。

    yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 事故がおきたら誰がどう責任とってだれが賠償するのか明確にしておいてほしい。どうせ関係者は身銭切らないんだろうが/先日のメタンだって主催が調査して報告してなきゃおかしい話なのに、何も調査してないだろ

    2025/04/13 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    kiku72
    “2025年4月12日”

    その他
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ログインしてコメント

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「シフトを組んで24時間働く」未完成パビリオンも 大阪・関西万博メタンガス問題で“子供の世界”に分断【報道特集】 | TBS NEWS DIG

    4月13日に開幕する大阪・関西万博。直前に爆発の可能性がある濃度のメタンガスが検知されるなど不安が広...

    ブックマークしたユーザー

    • mayumayu_nimolove2025/04/13 mayumayu_nimolove
    • rabque2025/04/13 rabque
    • tanukipompoko2025/04/13 tanukipompoko
    • tweakk2025/04/13 tweakk
    • lucienne_rin2025/04/13 lucienne_rin
    • Goldenduck2025/04/13 Goldenduck
    • andsoatlast2025/04/13 andsoatlast
    • mouseion2025/04/13 mouseion
    • fusanosuke_n2025/04/13 fusanosuke_n
    • togusa52025/04/13 togusa5
    • nunux2025/04/13 nunux
    • fjch2025/04/13 fjch
    • take-it2025/04/13 take-it
    • theta2025/04/13 theta
    • limit902025/04/13 limit90
    • keidge2025/04/13 keidge
    • suneo3476z_tn2025/04/13 suneo3476z_tn
    • ocha392025/04/13 ocha39
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む