「赤ちゃんに蜂蜜あげる描写」って何で怒られるんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13 12:17:44

    ジャガイモ警察みたい
    「この世界だと大丈夫なんだな」って受け入れられないのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13 12:18:54

    例えば他の描写はリアル準拠なのに注釈もなしに普通にやり始めたら判別つかんだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13 12:19:07

    赤ちゃん傷つける描写は怒られる
    逆に赤ちゃん作る描写も怒られる

    赤ちゃん周りは荒れネタなのかもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13 12:19:13

    逆にじゃがいも警察を知らない
    なにそれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13 12:19:21

    フィクションと現実の区別が付かない人の方が世の中多いから仕方ない

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13 12:20:07

    「この物語はフィクションです」「実在の団体や地名等とは一切関係がありません」
    って大体の作品にあると思う
    すでにリアルな描写があろうとフィクションだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13 12:21:02

    ジャガイモ云々と違って蜂蜜はリアル赤ん坊にとっては明確に毒だからじゃね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13 12:21:37

    現代日本が舞台で現代日本準拠の話をしてるんだから
    そりゃあ怒られてもしょうがないって

    まあテレポートができる超能力者がいたり
    悪霊が出てきたりとファンタジー要素もありはするんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13 12:21:39

    同性愛や近親婚の漫画とかを規制しようとする保守系の人たちと同じ
    「こんな描写を間に受ける人がいたら大変」
    「今までの社会が壊れてしまう」
    って

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13 12:22:06

    不条理メチャクチャ世界観ならワンチャン

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13 12:22:25

    命に関わるものは突っ込まれると思うよ
    たぶんギャグ漫画でケツにエアコンプレッサーをブチ込んだりしても突っ込まれると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13 12:22:55

    >>9

    同性愛では死なないからまた違う

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13 12:23:00

    未成年の飲酒喫煙描写もバイクの暴走行為も赤ちゃんに蜂蜜も犬猫に玉ねぎチョコも全部セーフだと思う
    真面目に受け取る人の方がおかしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13 12:23:14

    ジャガイモに蜂蜜は合うのか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13 12:23:17

    >>6

    フィクションだって明記しようと現実世界と限りなく同じような描写するなら言われるよ 嫌なら全部有り得ないようなやつにするんだね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13 12:23:25

    倫理的にアウトじゃなくて医学的にアウトだからだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13 12:23:33

    この作品は頭おかしいって言われても反論するなよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13 12:24:17

    逆張り構ってちゃんはネタに困らなくていいねえ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13 12:24:22

    ドライアイスに顔突っ込んでもこの世界に二酸化炭素中毒はないからセーフですって言われても困るだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13 12:24:38

    フィクションに落とし込んだら何しても受け入れられるわけじゃない

    作者がどういう意図で赤ちゃんにはちみつをあげたのか?
    知らなかったのか?また、編集は止めなかったのか?
    現実でタブーと分かっていてあげたとすれば何故か?に妥当な答えがなければ怒られるわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13 12:24:38

    グルメ界に生息するグルメハニービーから採れたグルメはちみつ(捕獲レベル32)を舐めたらあらゆる病気や怪我が治る
    とかならともかく
    現代日本を舞台にした物語で「ハチミツは赤ちゃんの離乳食にピッタリで身体に良い」なんて言ったら真似するでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13 12:24:50

    読者が真似して死んだときに弁護士用意できるならね!

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13 12:24:50

    たまに架空の病気が出てくるブラックジャックと同じようなもんよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13 12:24:53

    >>16

    ブラックジャックに粘着してた人たちってこういう心理なのかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13 12:25:41

    「真に迫ってるフィクションはハラハラするから駄目」
    って理論だと医療ドラマや刑事ドラマや恋愛リアリティショーが死んじゃう…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13 12:26:24

    >>14

    サツマイモとかなら合うよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13 12:26:33

    >>4

    主になろう系などの中世ヨーロッパ風世界が舞台の作品でジャガイモやそれっぽい芋が登場すると「中世ヨーロッパにジャガイモはなかった!」ってキレる連中のこと

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13 12:27:01

    「意味が無い描写やっちゃ駄目!!」
    ってそれこそオタク系の作品が死滅するブーメランだからな…
    やおい作品なんていっぱいある

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13 12:27:19

    「この世界はフィクションです」はいいんよ
    それでも概ねの倫理観や物理法則を現実のものと一致させてるのに、伏線とかではなく一部だけ
    「いやこれ"だけ"はファンタジーなんですよ~」
    をやると、作中のリアリティラインが滅茶苦茶になり読者が物語を考えたり浸ったりしにくくなるからやめてほしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13 12:27:27

    フリーレンにハンバーグ出ただけで切れてた奴もいるからね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13 12:27:36

    アニメ漫画のお色気系描写を現実の人が真似するから禁止ってのと同じ話

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13 12:28:02

    それが話のメインなら捏造の病気やら出てきても不思議じゃないけどハチミツは必要な話なのかってなる
    そこだけ現実と乖離させる意味あるの?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13 12:28:23

    「自分は嫌いだけど別にそういう作品があっても良いでしょ?」
    って人が少ないんだよなインターネット

    人格否定とかネットストーキング・リンチとか発禁処分や焚書とかそこまでアクセル踏む人がいる
    何故…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13 12:28:25

    赤ちゃんに蜂蜜はダメってのがまだちゃんと浸透してないのがね
    ダメが常識になってたら良いんだけど ボツリヌス菌のこと言われ出したの最近だから

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13 12:28:28

    >>32

    こんなもん状況も考えられない奴が逆張りしてるだけだし……

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13 12:28:59

    世界観の崩れと重大な誤解を招く行為をごっちゃにするなよ...

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13 12:29:08

    この作者はハチミツを子供に与える殺人予備群じゃんって言うと人格否定で訴えられるバグをどうにかしてほしい

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13 12:29:16

    鬼に豆を食わせるのはギャグ描写として流していいのか気になる

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13 12:29:23

    エロ漫画に影響されて性犯罪起こした人がいたらエロ漫画家のせいになるの!?
    犯人が悪いんじゃないの!?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13 12:29:25

    逆を言えば「現実の赤ちゃんには蜂蜜あげちゃダメだよ!」って注釈があれば問題無いことになる

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13 12:29:56

    >>39

    このスレの通りエロ漫画のせいだぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13 12:30:00

    それですごい叩かれるっていうのは可哀想ではあるけど、単純に読んでて「え?」ってなるしノイズだからやめてほしい
    あと一度そういうのが出ると今後もそういういい加減な描写が入るのかな?ってなるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13 12:30:10

    >>27

    そもそも建築様式とか風俗(生活文化のこと)が全く中世に即してない作品ばかりだと思うけど、なんで殊更ジャガイモを槍玉に挙げるんだろう

    はちみつが問題になった漫画は現実の料理とかを沢山取り扱ってる完全に現代の設定の中の描写だったからまだ分かるんだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13 12:30:18

    ジャガイモ警察ならない蜂蜜警察だなもはや

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13 12:30:25

    猫にチョコとかの方がわかりやすくない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13 12:30:31

    気に食わない作品なんて☆1レビューつけることしか出来ないのにね
    何故か「存在してはいけない」みたいな動きをしようとする人が出てくる
    ⭐︎5だと思う人が許せないのかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13 12:31:00

    >>40

    それやって平気な赤子がいるってのもおかしくね?

    そんでそれに対する理屈考えるくらいなら無理してハチミツ与えなくてもよくね?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/13 12:31:03

    >>43

    中世ヨーロッパにジャガイモが存在しない!って断片的な知識だけあってそれをひけらかしたいから

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/13 12:31:08

    >>4

    ジャガイモはジャワのジャガトラから伝来してきたからジャガタライモと呼ばれてジャガイモになったということで異世界にジャカルタがあるのかと突っ込むやつがいる

    それを避けるために馬鈴薯にしてたり造語を使ったりしてる作品も多い

    異世界ハンバーグ問題みたいな感じ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/13 12:31:13

    >>46

    別に存在を消せるとまでは思ってない

    鬱病になれば筆を折らせることに成功できたってくらい

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/13 12:31:18

    ようはリアリティラインの議論であって、現実っぽい世界が舞台でもどれだけ現実からかけ離れてるかなんて元号変えたり国名変えたり、露骨に物理法則無視させたりで描写出来る
    それをせずに、なんなら実在企業の名前まで出してるような作品で実害あるようなことさせたらそりゃ叩かれる

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/13 12:31:24

    >>40

    まあ注意書きを読まない(読めない)人も一定数居るので、そういう描写はリスクを鑑みればあまりすべきではないってなっちゃいそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/13 12:31:27

    >>24

    実在しない病気を描くことと実在する害をさも無いかのように描くこと

    は明確に違うんだけど理解できる?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/13 12:31:33

    スカートめくり描写無くしたら現実のでやる子どもも減ったみたいなもんでメディアの影響ってそれだけデカいんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/13 12:31:42

    そもそも美味しんぼの場合は
    普段から読者に対して「こういう食べ方が美味しいよ」って紹介するテイストの漫画で後書きで料理紹介したりする作風な上に、注意されても逆ギレしてるのが問題なだけでは?

    「赤ちゃんにはちみつを食わせて病気にした」って描写の作品なら令和でも普通にあるし

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/13 12:31:46

    >>47

    それはまあそう

    異世界転生ものなら主人公だけ慌てるギャグ兼説明描写とかあるかも知れない

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/13 12:31:58

    いっそ不謹慎ギャグに振り切ってみるか…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/13 12:32:00

    >>39

    捕まりはしてないが警察に話を聞かれたりネットで叩かれてた人はいますね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/13 12:32:01

    すげぇ真面目に議論されてるけど
    「美味しんぼ」って言う漫画でこんなこといい出したことが問題
    って結論になるのでは?
    ホタルイカといい原発といい

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/13 12:32:07

    そもそも美味しんぼの話なのかもわからんが
    そうだとしたらはちみつあげるのを推奨するような話だからあの頃でさえ謝罪まで行ったんだぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/13 12:32:13

    (うぇ〜嫌だなー)とかそういうレベルの反応しない人のことを言ってるんでしょ?
    オフ会なりなんなりでもし現実で出会ったら冗談抜きでナイフとか持ち出して作者を殺しそうなくらいキレてる感じの人、ネットでぼちぼち見るじゃん
    (何でそんなに怒ってるの???)でしかない

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/13 12:32:20

    赤ちゃんには蜂蜜ダメの警告は消費庁や各市町村のホームページで掲載されてるからな

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/13 12:32:42

    劣等種である○○人は赤子にハチミツを与えると死んでしまうリスクがあるらしいな……我々のように正しく生まれることもできなかったと考えると同情してしまうよ!ってちゃんとフォローしてればいいでしょ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/13 12:33:00

    >>61

    だからオタクには発達障.害が多いって言ってるじゃん

    常識が通用すると思うなよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/13 12:33:04

    創作と現実の区別付かない人の方が馬鹿にされがちだけど実際はほとんどの人が創作と現実の区別付かないよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/13 12:33:05

    美味しんぼだろうが何だろうが、フィクションを"""ガチ"""だと思う人に付ける薬ないでしょ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/13 12:33:14

    赤ん坊に蜂蜜食わせるような世界の赤ん坊がサイヤ人ばりの超人描写されてるなら何も言われないんじゃね
    そうじゃないのにそこだけファンタジー設定にするなら無知や露悪表現と評されても仕方ないだろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/13 12:33:20

    「ヘルメット付けずにバイクに乗るやつは馬鹿だ」って常識があればこそ
    「ヘルメット付けずにバイクに乗ってる馬鹿な奴ら」って描写になる

    でも蜂蜜はボツリヌス菌のリスクがあるから赤子にあげるのは危険だって事実はまだ社会に浸透しきってないもの
    一般常識として認知されてない危険行為を肯定的に描写したら、そうと知らずに真似する人が出るリスクがある

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/13 12:33:53

    >>60

    美味しんぼって謝罪するんだ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/13 12:34:03

    浸透しきってないとは言うが
    ハチミツ使った製品には必ず「1歳児未満には与えないで」って書いてるし

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/13 12:34:22

    美味しんぼも翔んで埼玉も同じでしょ
    どっちも地域をネタにしたギャグコメディ
    翔んで埼玉の方が三次元作品だから美味しんぼよりよっぽどリアルに近いと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/13 12:34:26

    むしろそこまでリスク負ってわざわざ赤ちゃんに蜂蜜食べさせたい状況って何?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/13 12:34:34

    「フィクションの描写に対する批判」はぜーんぶ同じに見えるアホは何も喋んないほうがいいよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/13 12:34:35

    >>64

    キチ*ガイ無罪で対消滅すれば世界がちょっと良くなる

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/13 12:34:35

    >>60

    >>69

    謝罪した後に「昔は大丈夫だった成分や体質が変わった」とか言い出してた

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/13 12:34:55

    そもそもそんな百発百中で死ぬような毒物じゃないよね…>赤ちゃんに蜂蜜

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/13 12:35:06

    ほぼ現代日本と変わらないような世界観で品行方正な主人公が普通に薬物やりだしたら引くだろ?
    後から私の作品では薬物合法なんですとか言っても叩かれるわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/13 12:35:07

    >>38

    鬼が豆駄目なのは日本だけだ

    吸血鬼の数えずにいられないというのも込みならイタリアかどこかの伝承もありだけどどのみちスタレ作ってるホヨバはそういう文化ではない

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/13 12:35:19

    >>73

    これ

    鋭い指摘したつもりになってるけどアホ晒してるだけだわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/13 12:35:30

    >>63

    ミ、ミーにはあまりフォローになってないように見える……

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/13 12:35:38

    >>34

    美味しんぼの作者が叩かれて「自分が子育てしてた頃はそんなの聞いたこともなかったから今の子供達が弱くなってるだけだ」と謝罪風言い訳した時に「いや当時から常識です」とさらに叩かれてたからそんなことないと思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/13 12:35:43

    リアリティラインの話で言うと
    中世ヨーロッパのジャガイモと違って赤ん坊に蜂蜜は日本でも普通にあげてる家あるだろ
    蜂蜜でボツリヌス云々なんて低確率の話だから

    どちらかというと真似してあげたら不味いから良くないって方の叩かれ方じゃないの

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/13 12:35:49

    >>69

    カリーは言い訳メインだけど編集部は謝罪してた

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/13 12:35:50

    >>76

    ずんずん体操で死んだ子供は少ないから安心だな!ってなるかよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/13 12:35:51

    >>43

    自分が描いてるつもりの題材をよく知らない素人の作品に自分が読んでる作品の題材をよく知らない素人が突っ込んでる事が殆どなのでどっかで聞いた定番のツッコミを脳死でしてる事が多い

    ちなみに中世ヨーロッパ風異世界が中世ヨーロッパとイコールでないのは誠におっしゃる通りだしぶっちゃけ描いてる方は昔の西洋っぽい世界くらいの意味でしか使ってない(そして突っ込まれて過ぎて面倒だから近頃は中世ヨーロッパってわざわざ言わなくなってきてる)

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/13 12:36:21

    >>76

    医学進んだ現在でも百発九十中で大変なことになって更にそっから三十は死ぬんだけどな

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/13 12:36:46

    >>77

    叩かれはしないでしょ

    読まれなくなるだけで

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/13 12:36:55

    犬猫にチョコレートや玉ねぎ食わせたら一大事だから、漫画だと「※ウソです」「真似しないでね」ってたいていツッコミが入ってる
    赤ん坊蜂蜜もそれと同じことだろ、実際にやったらガチで死人が出かねないんだから

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/13 12:36:55

    こんなこと言い出したらレイプも強盗も麻薬も
    「この世界では大丈夫ですよ」で通っちまうんだわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/13 12:36:57

    >>72

    母乳があまり出ないからという理由で購入した水飴や頂き物の蜂蜜を嘗めさせてるのは見たことがある

    作中は江戸時代の話だったから炎上しなかったけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/13 12:37:02

    やっぱり偉大だぜ…コネル・ハンブルグ!

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/13 12:37:16

    >>85

    現実と地形と歴史が同じじゃない限り○○はこの事態に存在しない!は意味ないしな

    なんなら気候の成立する条件から変わることだってあるし

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/13 12:37:23

    現実の赤ちゃんへの危険性云々って言うなら
    現実で赤ちゃんを増やしたり子だくさんの家庭を奨励する描写が「善」で「そういう注意書きも必要」になっちゃうよねえ…

    「※現実では赤ちゃんに蜂蜜あげちゃ駄目ですよ!」も「※現実では赤ちゃん作らないと駄目ですよ!」もどっちも嫌だ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/13 12:37:27

    真似するハードルが低い上に真似されたら危ないものを良い物みたいに描写するからだろ

    「酸性洗剤と塩素系洗剤をブレンドして洗浄力アップ!」とかでも叩かれると思うよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/13 12:37:47

    >>89

    通るんじゃね?それで面白い話しかけるなら

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/13 12:37:48

    美味しんぼで謝罪するって相当だよな
    基本自分の主張は間違ってないというスタンスなのに

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/13 12:37:57

    >>89

    R18系はそれなりにあるよねそういうの

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/13 12:38:06

    >>39

    なんでわたしだけぇぇぇぇ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/13 12:38:08

    フィクション読んで自分傷つけたり周り傷つける人はその人が悪い

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/13 12:38:12

    今来たけど
    スレ主は異常者なパターン?
    それとも常人?
    教えてみんな

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/13 12:38:28

    >>93

    しちゃだめですよって注意書きは必要だけど

    した方がいいですよって注意書きはいらねーだろしなけりゃ死ぬワケじゃないんだから

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/13 12:38:53

    「子供が真似したらどうする!?」みたいなのはむしろクールキャラだよクールキャラ
    子供はクールキャラ大好きで真似したがるけど現実であんなのしちゃ駄目だよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/13 12:39:02

    >>100

    逆張りで狂人ごっこしてたら本当に狂人に染まっちゃって引っ込みがつかなくなったの

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/13 12:39:06

    >>100

    スレ主はわざと異常な主張しただけどマジモンが来ちゃったパターン

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/13 12:39:09

    >>98

    あの件実際には「犯人がこう言ってるんだけど…」くらいの話なんだよ!!

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/13 12:39:19

    そもそもスパイファミリーで描写されたのにキレ散らかしてる時点でスレ主もお仲間じゃねーかよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/13 12:39:24

    >>100

    スレ主は分かっててあえて頭おかしいレスを書く事でレスバを盛り上げてるだけ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/13 12:39:51

    ジョジョの娼婦風パスタとかハンチョウのパン粉炒めとか作ってみてる身としては料理は真似する人は少なからずいるから体に害にある食材には気をつけてほしいとは思う
    望月さんとかはクッキングパパのサラミに塩とかは流石に自己責任系とわかるからまた別だが

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/13 12:39:52

    >>76

    たとえ1/100どころか1/1000,1/10000だったとしてもね

    母数が増えれば実際に感染する人数も増えるんだ

    だから元を断つが最大の対策になるんだよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/13 12:40:10

    >>103

    >>105

    >>107

    ありがとう

    スレ主絶対恋人も友達もいなさそうです

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/13 12:40:11

    「フッ…貴様らと馴れ合うつもりは無い…」
    みたいなスタンスの新卒社会人ってまあいるし年々増えてるけど
    あれもフィクション作品の犠牲者だから作者は責任を取るべき

    みたいなこと本気で言う人いるのかな…

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/13 12:40:14

    わざわざ入れなくてもいい蜂蜜の描写入れて間違ってのも、必要な描写としていれながらろくに調べてないのも両方意味わかんないもん

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/13 12:40:16

    >>78

    豆(魔滅)の語呂合わせだっけか

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/13 12:40:27

    美味しんぼ完結編が始まらない理由がわかった気がする
    この作者絶対に編集が口出しできないタイプだろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/13 12:40:42

    赤ちゃんに蜂蜜はダメだと発覚して周知されたのが1987年なんか

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/13 12:40:55

    >>109

    (小児ワクチンの話だろうか…)

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/13 12:41:30

    >>112

    作者がハチミツはダメってことをそもそも知らんから当然のようにハチミツ描写描いて読者に叩かれてえっってなるだけの構図だぞ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/13 12:41:32

    >>97

    ちなみに最近は「現実でレイプなんかやったら犯罪だからな!」って注意書きしてるの多いよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/13 12:41:49

    >>115

    意外と歴史が浅いんよね

    注意書きあるとは言え今でも周知されてるとは言いがたいし

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/13 12:42:16

    ボツリヌス菌だからなに?
    私は蜂蜜食べてもなんともないんだけど?

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/13 12:42:26

    でもこういう狂人を開示しても病気で生活保護とか支払い能力が無いとかで弁護士費用が掛かっただけとかいう
    キチに目を付けられないポイントを見極めるしかない

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/13 12:42:37

    危険性を周知したり正しい知識を流布するのは別にクリエイターの責務でも仕事でもないしなぁ…

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/13 12:42:56

    「これはこういうエロゲーなだけでレイプ推奨してるわけじゃないから注意してね
    現実でやったら犯罪だからマジやめてね」ってのなら割と昔からあったけどね

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/13 12:43:08

    >>120

    すげぇな 天才赤さん降臨じゃん

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/13 12:43:09

    格闘漫画の喧嘩稼業の方が蜂蜜の危険性を正しく広めていて笑うんよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/13 12:43:18

    >>119

    とはいえ国内なら妊娠したら説明受けるよ

    何を食べたら駄目とか何を食べさせたら駄目とかそういう手帳を病院から貰う

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/13 12:43:21

    >>86

    嘘つけ

    そもそもはちみつにボツリヌスが含まれてる確率が5%前後だから100中90なんてありえん

    そもそもボツリヌス症の大半は発酵食品とかの嫌気性の食品が腐った状態で食べたことによるものなので、はちみつだけが危険って思い込み自体が危険

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/13 12:43:37

    >>97

    それはそういう頭おかしい世界として書いてリアリティラインを下げてるからね

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/13 12:44:09

    >>24

    美味しんぼの話で権威主義的な物言いって矛盾してない?

    あの漫画の根底に反権威主義があると思うけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/13 12:44:34

    >>97

    でんじゃらすじーさん見て「人に向けてバズーカ撃っていいんだな」ってなる子供は一人もいない

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/13 12:44:49

    >>126

    どっちかというと爺さん婆さんへの周知が微妙なんよな

    当時は常識と言うわけでは無いし改めて説明って事も少ないし

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/13 12:45:31

    フィクションって言葉は作者の無知を補正してくれる万能言語ってわけじゃないんだ
    俺の宇宙で音は出るみたいに面白さに繋がってて最初から意図してるならいいけどね

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/13 12:46:12

    >>131

    これ

    本人たちはそれを常識だと思ってるから指摘されない限りはそれが正しいものだと思って子供にそれを知識として伝えるし孫にもそれを振舞う

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/13 12:46:38

    少年漫画青年漫画の女の子の着替えシーンとか着てる下着や服とかも現実じゃありえないとか叩かれがちだよね
    リアリティって難しい

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/13 12:46:42

    >>126

    説明を受けた側が意識しても無知な周りの人間が良かれと思ってやる事もあるからな

    上に出てる老人とか子供とか

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/13 12:47:11

    アレルギーや蜂蜜は赤ん坊の母親に止められても
    自分たちの世代の子育てが否定された気分になって
    赤ん坊に試して自分の正しさを証明したがるジジババが定期的に出てくるせいや

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/13 12:47:22

    たとえフィクションでも人間とほぼそっくりな種族が人間と同じ弱点を持ってないとはあんまり思えない
    金属人間とか鉱石人間とかそこまでいくとちょっと違うかなって思うけどソイツらも足があるってことは足をどうにかすれば動きが止まるはずだって思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/13 12:47:35

    「無知は悪いこと」
    自体が大分思想強いと言う啓蒙主義的
    未開人にあれこれ教えたいメンタルとかキモすぎるでしょ

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/13 12:48:17

    >>131

    昔はそれ以外の理由でも子供はよく死んだからね

    その中に蜂蜜が原因なものがあるなんて思わない所あるよね

    七五三ってなんで祝うのかと言えばそもそもそこまで生き延びたら祝いごとのれべるだった裏返しだし

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/13 12:48:34

    女の子がスーパーカブに二人乗りする描写で大騒ぎになったりな
    オタクしかいなかったネットが、前からだんだんおかしくなってる

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/13 12:49:05

    >>140

    ネットをなんだと思ってんだ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/13 12:49:16

    >>138

    え、何の話?

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/13 12:49:44

    >>140

    もはやここまで来るとわざとらしすぎるな

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/13 12:49:45

    そもそもはちみつでボツリヌス発症するより缶詰とかの方が確率高いんだからあの注意書き自体がかなり微妙な立ち位置だろ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/13 12:50:03

    >>143

    最初からずっとわざとらしいぞ

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/13 12:50:11

    >>138

    赤ちゃんにハチミツあげる漫画にぶっ刺さってて草

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/13 12:50:36

    >>127

    はちみつだけがアウトじゃなくて高確率でやばいことになるものとしてはちみつがあるからまず確実にそれは避けようってのは普通じゃないの?

    世間一般で普通に使われてるけど赤子に対してだけ5%で致死の可能性があるものとか普通に親が気にするべき危険物やんけ

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/13 12:50:36

    例えば学生の自転車二人乗りなんかもしっかり注釈入れないと二人乗りがまるでやっていいことだと勘違いする危険な子供が現れる可能性あるからな

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/13 12:50:48

    >>138

    「無知は悪いこと」とまでは言わないが

    「無知によって誤情報を広めること」は明確に悪ですよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/13 12:50:51

    ファンタジーワールドだったら蜂蜜にこだわる意味がねえだろ
    謎の虫が作る甘いもんでも赤ん坊に食わしてろ
    自分の馬鹿さを正当化してんじゃないよカス

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/13 12:51:04

    >>138

    薬屋アニメ第一話で思いっきりこの台詞出てたな

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/13 12:51:05

    赤ちゃんに蜂蜜与えたりする作品が世の中にあっても良くない?
    「犬が死ぬから星1です」と「犬が死ぬから星5です」ってどっちも差がないと思う

    「私はこれ好き・嫌い」ってレビューで書ける自由だけじゃ満足できないのかな

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/13 12:51:19

    >>140

    蜂蜜と違って作品としてメインの要素なのにフィクションと現実の区別付かない人に叩かれて可哀想だったな

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/13 12:51:44

    >>9

    普通の人より心配性なんだよね

    個人で勝手に気をつけるだけで十分なのに

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/13 12:52:16

    無知でもいいんだけど
    あにまん使いこなせる能力あってインターネットで調べる気ありませんは怠慢だとしか
    蜂蜜 赤ちゃんで検索するとすぐに市町村の警告記事出てくるぞ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:52:24

    >>152

    リアリティにかけるつまらん作品ってだけで良いんじゃね

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:52:24

    他人にマウントを取るのがー!とか言ってる奴が
    「他人とちがうしてんでかんがえるぼくちん」ってマウント取ってるの面白すぎる

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:52:29

    >>144

    まあ1歳未満の乳児に缶詰食わせないからなぁ

スレッドは4/13 22:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。