[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1744358666944.jpg-(77698 B)
77698 B無念Nameとしあき25/04/11(金)17:04:26No.1310141368そうだねx1 21:47頃消えます
DEEN版Fateって今思うとアレだったよな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/11(金)17:05:13No.1310141517そうだねx37
    1744358713758.jpg-(29253 B)
29253 B
まあそこまで酷いくないと思う
ここ以外は
2無念Nameとしあき25/04/11(金)17:05:57No.1310141658そうだねx42
Fateのアニメとしては原作知らん人は一番見やすいと思う
3無念Nameとしあき25/04/11(金)17:06:30No.1310141754そうだねx28
このときのキャスティングが今も続いてるんだから辻谷耕史はすげぇよ
4無念Nameとしあき25/04/11(金)17:07:09No.1310141875そうだねx12
    1744358829379.jpg-(71348 B)
71348 B
髪の編み込みとか丁寧で好き
5無念Nameとしあき25/04/11(金)17:11:27No.1310142677そうだねx35
    1744359087044.jpg-(16268 B)
16268 B
これ何?って当時なったよね
6無念Nameとしあき25/04/11(金)17:12:06No.1310142805そうだねx5
今見るとセイバーがちゃんと可愛いから驚く
唯一セイバーがヒロインやってる映像作品だ
7無念Nameとしあき25/04/11(金)17:12:17No.1310142838そうだねx3
>これ何?って当時なったよね
なんなら直前の月の光スポットライトにも困惑したぞ
8無念Nameとしあき25/04/11(金)17:16:16No.1310143534そうだねx1
良い意味でも悪い意味でも凡作
9無念Nameとしあき25/04/11(金)17:17:08No.1310143706そうだねx20
なかったらここまで人気出なかった
10無念Nameとしあき25/04/11(金)17:18:56No.1310144025そうだねx23
でもOPの歌は良かったから・・・
11無念Nameとしあき25/04/11(金)17:21:55No.1310144585そうだねx30
>でもOPの歌は良かったから・・・
EDも良かっただろ!
12無念Nameとしあき25/04/11(金)17:22:53No.1310144777そうだねx21
色々言いたいことはあるけど尺考えたらだいぶ頑張ったと思う
あと作画というかアニメ版のキャラデザとしては一番好きかも
13無念Nameとしあき25/04/11(金)17:23:14No.1310144836そうだねx20
良いよねタイナカ彩智…
あんま話題にならないけどEDも良い曲だと思うんス
14無念Nameとしあき25/04/11(金)17:23:40No.1310144914+
円盤が一番売れたテレビシリーズなんだよな
累計は100万枚超え
ZEROより売れたはず
15無念Nameとしあき25/04/11(金)17:27:25No.1310145628そうだねx9
>色々言いたいことはあるけど尺考えたらだいぶ頑張ったと思う
>あと作画というかアニメ版のキャラデザとしては一番好きかも
あの頃の社長絵に忠実だよね
16無念Nameとしあき25/04/11(金)17:28:44No.1310145875そうだねx7
DEEN版UBWは分割してれば良作になれたかもしれない
あの時間内に纏められる内容ではない
17無念Nameとしあき25/04/11(金)17:29:47No.1310146101そうだねx19
当時のエロゲ原作アニメと考えれば頑張ってた方だと思うよ
18無念Nameとしあき25/04/11(金)17:29:55No.1310146126そうだねx11
ネタみたいに言われるけど当時としては超頑張ってる
かっこいいポーズ?かっこいいだろ
19無念Nameとしあき25/04/11(金)17:31:20No.1310146396+
あの頃のアニメにはあの頃にしかない良さがあるんだよ
20無念Nameとしあき25/04/11(金)17:31:59No.1310146513+
ボンデージも同じようなぴっちり系デザインが今へと続いてるし
21無念Nameとしあき25/04/11(金)17:34:19No.1310146933+
夢であるように~
22無念Nameとしあき25/04/11(金)17:35:52No.1310147214+
SMサクラは意外と派生桜族のデザインに影響したのではないかと勝手に思ってる
23無念Nameとしあき25/04/11(金)17:36:33No.1310147350そうだねx9
    1744360593371.jpg-(178391 B)
178391 B
>ボンデージも同じようなぴっちり系デザインが今へと続いてるし
これとかね
24無念Nameとしあき25/04/11(金)17:38:53No.1310147800+
夢であるようにかなと思ったのに
25無念Nameとしあき25/04/11(金)17:40:01No.1310148021そうだねx7
当時はエロゲー原作のアニメ化自体レアだったから頑張ってた方
26無念Nameとしあき25/04/11(金)17:40:34No.1310148134そうだねx13
そもそも謎のレザーファッションは型月からお出しされた奴だし
27無念Nameとしあき25/04/11(金)17:41:16No.1310148269+
最終回は満足
能登の声以外
28無念Nameとしあき25/04/11(金)17:41:42No.1310148344+
ボンテージの歴史があるから後の映画3部作が泣けるし
29無念Nameとしあき25/04/11(金)17:43:28No.1310148706そうだねx4
    1744361008136.mp4-(3062199 B)
3062199 B
F1のエンジンを積んだダンプカーなバーサーカーとか
人外同士の戦いとかそういうのが全く再現されて無かった
静止画の筈のゲームのが動いてるだろコレとか凄い思った
当時は不満しか無かったけど無限の剣製だけは良かった
あとラストバトル
30無念Nameとしあき25/04/11(金)17:43:50No.1310148789そうだねx2
    1744361030483.jpg-(112986 B)
112986 B
こんな感じのポーズが流行ってなかったっけ
31無念Nameとしあき25/04/11(金)17:44:41No.1310148966+
でもどっちか選べと言われたらUFO版だろ?
32無念Nameとしあき25/04/11(金)17:45:25No.1310149118そうだねx6
>でもどっちか選べと言われたらUFO版だろ?
あったりまえじゃん
33無念Nameとしあき25/04/11(金)17:46:00No.1310149242そうだねx1
あくまで当時にしては頑張ってた
だからなぁ…
34無念Nameとしあき25/04/11(金)17:48:18No.1310149766そうだねx25
>でもどっちか選べと言われたらUFO版だろ?
なんで選ぶ必要がある
そもそもアニメの優劣なんかつけて楽しいか?
ここは良かったねとかここは変だったねとか語ればそれでいい
35無念Nameとしあき25/04/11(金)17:48:21No.1310149772そうだねx9
>当時のエロゲ原作アニメと考えれば頑張ってた方だと思うよ
これ考えると当時破格のクォリティだったしな
36無念Nameとしあき25/04/11(金)17:49:00No.1310149922そうだねx2
UBW映画よりは良い
37無念Nameとしあき25/04/11(金)17:49:03No.1310149934+
音楽が強いし戦闘シーンは当時の深夜アニメ相応だけど作画はしっかりしてた
38無念Nameとしあき25/04/11(金)17:50:06No.1310150160そうだねx6
色彩センスはDEENのが好き
39無念Nameとしあき25/04/11(金)17:50:21No.1310150224そうだねx7
川上BGMが本当いい
ひんやりした夜の空気感とか物寂しいBGMとかの雰囲気は最高
40無念Nameとしあき25/04/11(金)17:50:29No.1310150249そうだねx2
原作絵の再現という点ではナンバーワン
41無念Nameとしあき25/04/11(金)17:50:53No.1310150318そうだねx2
    1744361453416.jpg-(228832 B)
228832 B
>これ何?って当時なったよね
実はFGOで実装されてるぞ
42無念Nameとしあき25/04/11(金)17:51:33No.1310150452そうだねx7
制作環境が正反対だからなぁ
エロゲの深夜アニメなんて低予算が当たり前
映画やりたい?三部作じゃないとまとまらない?めっちゃ無理しても二本?アホか一本でやれ
っていう条件つきつけられたらufoでも苦戦するよ
43無念Nameとしあき25/04/11(金)17:52:27No.1310150653そうだねx6
>川上BGMが本当いい
>ひんやりした夜の空気感とか物寂しいBGMとかの雰囲気は最高
川井な
44無念Nameとしあき25/04/11(金)17:52:52No.1310150732そうだねx14
    1744361572605.jpg-(1276935 B)
1276935 B
ufoのキャラデザは動かしやすさ優先なのかのっぺりしてるね
45無念Nameとしあき25/04/11(金)17:53:17No.1310150826+
記憶に残るBGMが多い
46無念Nameとしあき25/04/11(金)17:53:34No.1310150877+
ピアノアレンジ?のディスイリュージョン本当に素晴らしい
47無念Nameとしあき25/04/11(金)17:53:54No.1310150942そうだねx5
>あんま話題にならないけどEDも良い曲だと思うんス
樹海よい
48無念Nameとしあき25/04/11(金)17:54:01No.1310150965+
キャスター組の退場の仕方好き
キャス子が逝くのを見送ってから実は背中に剣刺さっててるのが明かされて倒れる葛木
49無念Nameとしあき25/04/11(金)17:54:39No.1310151115そうだねx1
これでも当時は1話見て感動したんだぜ
上手くCGをアニメに落とし込んでるって…
50無念Nameとしあき25/04/11(金)17:54:41No.1310151127+
>>これ何?って当時なったよね
>実はFGOで実装されてるぞ
ていうか桜ルートのセイバーEndでシロウが使ったアーチャーのオリジナル技だよ
当時はいち早くアニメで再現されて少し感動した
51無念Nameとしあき25/04/11(金)17:55:10No.1310151228+
>ufoのキャラデザは動かしやすさ優先なのかのっぺりしてるね
左上の凛ちゃん美人やな
52無念Nameとしあき25/04/11(金)17:55:13No.1310151244+
>あんま話題にならないけどEDも良い曲だと思うんス
樹海よい
53無念Nameとしあき25/04/11(金)17:55:50No.1310151399+
だがUfo遠坂の太ももはむちむちしてて好きだよ
54無念Nameとしあき25/04/11(金)17:57:06No.1310151636+
アムドライバーの人が監督
55無念Nameとしあき25/04/11(金)17:57:32No.1310151723そうだねx9
最終話の綺麗な結末は割と真面目に超えれないと思う
56無念Nameとしあき25/04/11(金)17:57:34No.1310151729+
デザインが固まってなかったので青王の2Pキャラみたいになってたモーさん
57無念Nameとしあき25/04/11(金)17:57:37No.1310151741そうだねx10
きらめく涙は星に~
ずっと前から決まってた運命~
好き
58無念Nameとしあき25/04/11(金)17:58:03No.1310151839+
マーリン老人だったけど口調だけは今と同じでこの時から設定の原型はあったのかなってとしのレス見て言われてみればとなった
59無念Nameとしあき25/04/11(金)17:58:39No.1310151968そうだねx4
>デザインが固まってなかったので青王の2Pキャラみたいになってたモーさん
あの頃はまだ突き刺された槍は細かった…
60無念Nameとしあき25/04/11(金)17:59:12No.1310152093+
当時は今の片田舎のおっさんの漫画版信者並みに叩いてたと思う
時間経ってもうそんな気持ちは無くなった
61無念Nameとしあき25/04/11(金)17:59:27No.1310152138+
>良いよねタイナカ彩智…
wikiみたらいつの間にか芸名かわってたのか
62無念Nameとしあき25/04/11(金)17:59:33No.1310152157+
>>デザインが固まってなかったので青王の2Pキャラみたいになってたモーさん
>あの頃はまだ突き刺された槍は細かった…
後発作品ほど太くなっていく
63無念Nameとしあき25/04/11(金)17:59:52No.1310152225そうだねx8
    1744361992959.jpg-(47569 B)
47569 B
>>>これ何?って当時なったよね
>>実はFGOで実装されてるぞ
>ていうか桜ルートのセイバーEndでシロウが使ったアーチャーのオリジナル技だよ
>当時はいち早くアニメで再現されて少し感動した
干将莫耶オーバーエッジ
64無念Nameとしあき25/04/11(金)17:59:55No.1310152235そうだねx7
セイバーが草原に突っ立ってるだけのED曲めっちゃ好き
65無念Nameとしあき25/04/11(金)18:00:18No.1310152316そうだねx4
見ているのですかアーサー王……夢の続きを……
偶然じゃない2人出会えたのは~♪
😭😭😭
66無念Nameとしあき25/04/11(金)18:00:41No.1310152390+
>>デザインが固まってなかったので青王の2Pキャラみたいになってたモーさん
>あの頃はまだ突き刺された槍は細かった…
DEEN版の頃は男だったし声優が能登麻美子だっけ?
67無念Nameとしあき25/04/11(金)18:00:58No.1310152453そうだねx1
>デザインが固まってなかったので青王の2Pキャラみたいになってたモーさん
いや設定は固まってたよモーさんになった時に改変されただけ
ちなみにモーくんは文武両道だったらしいので今と違いアホの子ではなかった
68無念Nameとしあき25/04/11(金)18:02:25No.1310152794そうだねx4
>DEEN版の頃は男だったし声優が能登麻美子だっけ?
それはベディヴィエール
69無念Nameとしあき25/04/11(金)18:02:51No.1310152883+
    1744362171161.jpg-(55272 B)
55272 B
>アホの子
70無念Nameとしあき25/04/11(金)18:03:08No.1310152946+
>>DEEN版の頃は男だったし声優が能登麻美子だっけ?
>それはベディヴィエール
ってことは桑島さん?もうだいぶ前だから覚えてない
71無念Nameとしあき25/04/11(金)18:03:13No.1310152960+
アホなのはサモさんであって普通のモードレッドは頭も別に悪くはない…はず
72無念Nameとしあき25/04/11(金)18:03:25No.1310153006+
>きらめく涙は星に~
>ずっと前から決まってた運命~
>好き
みーちはーつーづくーにーしへーひがーしへー
好き
73無念Nameとしあき25/04/11(金)18:03:30No.1310153018+
セイバーが地面からヌルーッて生えてくるシーンで絶望した憶えがある
74無念Nameとしあき25/04/11(金)18:04:20No.1310153203+
>アホなのはサモさんであって普通のモードレッドは頭も別に悪くはない…はず
軍略とか政治とか知らねーみたいに言ってたし恐らく頭の方は…
75無念Nameとしあき25/04/11(金)18:04:47No.1310153285+
>1744361992959.jpg
飛んだり跳ねたりの一文に怒りを感じる
まぁ当時全く同じ気持ちだったけど
小次郎とかもやたらピョンピョン跳ねててなんだかなぁと
76無念Nameとしあき25/04/11(金)18:05:46No.1310153479+
>アホなのはサモさんであって普通のモードレッドは頭も別に悪くはない…はず
上の画像で買い込んだグッズもコッソリとアグラヴェインの机に領収書入れて置けば通るだろという知略
77無念Nameとしあき25/04/11(金)18:06:45No.1310153699+
    1744362405349.jpg-(36099 B)
36099 B
キャラソン展開もしてた型月の歴史でも珍しいアニメ
78無念Nameとしあき25/04/11(金)18:07:41No.1310153908そうだねx8
    1744362461436.jpg-(241487 B)
241487 B
>ネタみたいに言われるけど当時としては超頑張ってる
>かっこいいポーズ?かっこいいだろ
かっこいいポーズは最近でも見かけることがある
79無念Nameとしあき25/04/11(金)18:08:52No.1310154157+
これと比較されたのは新月潭だったからな
あれよりははるかにまし
80無念Nameとしあき25/04/11(金)18:08:58No.1310154181そうだねx2
小次郎の初登場シーンはクソカッコ良かった
81無念Nameとしあき25/04/11(金)18:09:49No.1310154367そうだねx5
>これと比較されたのは新月潭だったからな
>あれよりははるかにまし
ネタに出来ない黒歴史
月姫のアニメはカニファンだけって思う事にしてる
82無念Nameとしあき25/04/11(金)18:09:53No.1310154377そうだねx2
アニメに限らず関連作品の楽曲は何だかんだで恵まれているPS2の黄金の輝きも好きだった
83無念Nameとしあき25/04/11(金)18:10:19No.1310154455+
zeroの前のせいか凛パパが寿命で死んだみたいな話してたな
84無念Nameとしあき25/04/11(金)18:11:08No.1310154605+
削除依頼によって隔離されました
ここが大空スバルスレ?
85無念Nameとしあき25/04/11(金)18:11:59No.1310154776+
>当時のエロゲ原作アニメと考えれば頑張ってた方だと思うよ
隣が京アニクオリティだったのが悪い
86無念Nameとしあき25/04/11(金)18:12:07No.1310154806+
あの時代でのエロゲ原作アニメって考えたら頑張ってる方だ
87無念Nameとしあき25/04/11(金)18:12:24No.1310154867そうだねx1
    1744362744350.jpg-(201570 B)
201570 B
マジ貴重なセイバーのドロチラ
88無念Nameとしあき25/04/11(金)18:12:38No.1310154918そうだねx11
>ここが大空スバルスレ?
つまんない
89無念Nameとしあき25/04/11(金)18:12:49No.1310154962+
当時のプライド高めの月厨がデモンベインよりマシだよねとか言われて満足するとは思えない
90無念Nameとしあき25/04/11(金)18:13:21No.1310155073+
>あの時代でのエロゲ原作アニメって考えたら頑張ってる方だ
つよきすとか色々な作品がアニメ化してたな
91無念Nameとしあき25/04/11(金)18:13:44No.1310155150+
エロゲ原作アニメって大半がしょうもないからなぁ
92無念Nameとしあき25/04/11(金)18:14:55No.1310155419+
>これと比較されたのは新月潭だったからな
>あれよりははるかにまし
ぼくらのとかもそうだが原作有り作品の監督任されたのに「俺原作嫌いなんだよね」とか言っちゃうのはなんなんだ
93無念Nameとしあき25/04/11(金)18:15:23No.1310155505+
書き込みをした人によって削除されました
94無念Nameとしあき25/04/11(金)18:15:45No.1310155583そうだねx1
今と違って低予算がデフォの深夜帯ってのも考えるとキャラデザ原作に寄せて動かしてくれてただけ有り難い代物ですらある
95無念Nameとしあき25/04/11(金)18:17:14No.1310155939+
セイバールートのリメイクやる場合言峰とギルの地下子供関連は絶対カットされる確信がある
ギルの人気に関わりそうだし描写できないな
96無念Nameとしあき25/04/11(金)18:17:28No.1310156000+
>あの時代でのエロゲ原作アニメって考えたら頑張ってる方だ
原作の立ち位置に対しての気合の入り方は本当に凄い
戦闘面の演出だけはなんとも言えない微妙さが多いけど
97無念Nameとしあき25/04/11(金)18:17:37No.1310156030+
キャベツとか原作無視のつよきすとか
序盤数話の後半がアニメ版キャストによる実写パート捻じ込まれたりとか
そんなのばっかに比べたらマシだぞ
SHUFFLEなんて空鍋でバズり狙いやったり
98無念Nameとしあき25/04/11(金)18:19:06No.1310156401そうだねx3
>上手くCGをアニメに落とし込んでるって…
見てて「これゲームのイベントCGだ!」ってなってテンション上がったよ当時
99無念Nameとしあき25/04/11(金)18:19:59No.1310156609+
空鍋とキャベツは同じ作品だと思ってたら違った
100無念Nameとしあき25/04/11(金)18:20:12No.1310156669+
きらめく涙はとしに~
風に乗りスレを飾る~
101無念Nameとしあき25/04/11(金)18:20:21No.1310156711そうだねx2
UFO版はエフェクト多すぎて見辛くて…
102無念Nameとしあき25/04/11(金)18:20:48No.1310156818+
>これでも当時は1話見て感動したんだぜ
>上手くCGをアニメに落とし込んでるって…
いや十分じゃね
103無念Nameとしあき25/04/11(金)18:21:05No.1310156884そうだねx1
    1744363265500.jpg-(365174 B)
365174 B
>実写パート
この実写回は好きだった
104無念Nameとしあき25/04/11(金)18:22:38No.1310157239+
危ないからうろつくなとセイバーに言われてるのに
夜中に街中ウロウロしてランサーに後ろから刺されるシロウを見た時はなにやってんねんとなった
105無念Nameとしあき25/04/11(金)18:22:52No.1310157303+
ヒカリがめっちゃいい曲なんスよ…
106無念Nameとしあき25/04/11(金)18:23:00No.1310157334そうだねx11
エロゲ原作アニメってしょっちゅう燃えてたから
割とマジでDEEN版Fateは優等生な方だぞ
107無念Nameとしあき25/04/11(金)18:24:53No.1310157811+
とらのあなでずっとPV流れてたな
雑誌でもデカい記事で特集されてたり鳴り物入りだった気がする当時
月姫のアニメみたいにならないといいね…という書き込みを沢山見た
108無念Nameとしあき25/04/11(金)18:24:54No.1310157813そうだねx1
主題歌が全部よかった
109無念Nameとしあき25/04/11(金)18:25:55No.1310158045そうだねx3
最終話EDのスタッフロールも特殊演出で良かった
110無念Nameとしあき25/04/11(金)18:26:16No.1310158111+
レクイエム涙の日をBGMに使ってるのマジ良い仕事
後の偉人バトル路線じゃなくて死者に対する話だし
111無念Nameとしあき25/04/11(金)18:27:46No.1310158457+
エロゲに限らずこの頃は原作無視が基本だった
112無念Nameとしあき25/04/11(金)18:28:10No.1310158554+
>エロゲ原作アニメってしょっちゅう燃えてたから
>割とマジでDEEN版Fateは優等生な方だぞ
原作再現ろくにできない上に一話ごとに各ヒロインの個別エピソードやって
最終回は丸投げか固定ルートかアニオリ
大体このパターンだった記憶
ひぐらしですらアニメ一期は最後の最後でやらかしてたし
113無念Nameとしあき25/04/11(金)18:28:59No.1310158738そうだねx2
当時のアニメ化の定石で3ルート全部個別にアニメ化しますなんて考えられなかった訳で
その中で説明は必要な他の2ルートの要素つまみながらのセイバールート再構成はだいぶ頑張ってた方
独自の演出やキャスティングも後に続くものになったし
114無念Nameとしあき25/04/11(金)18:30:47No.1310159205+
    1744363847269.jpg-(48096 B)
48096 B
同時期のバトル系エロゲアニメ
こっちも丁寧に作ってはいたが予算不足と尺不足の工夫はあっちこっちに見て取れたな
で、エロゲアニメのスタンダードは京アニ様でありそれ以外のアニメはすべて低品質という謎の次元世界を生きたファンが多い
115無念Nameとしあき25/04/11(金)18:30:52No.1310159231そうだねx1
>エロゲ原作アニメってしょっちゅう燃えてたから
>割とマジでDEEN版Fateは優等生な方だぞ
同年にはキャベツとかあるしな…
116無念Nameとしあき25/04/11(金)18:31:07No.1310159301+
    1744363867325.jpg-(189492 B)
189492 B
エロゲじゃないけどこいつのおかげで原作無視や改変は減った
117無念Nameとしあき25/04/11(金)18:31:41No.1310159419+
>セイバールートのリメイクやる場合言峰とギルの地下子供関連は絶対カットされる確信がある
>ギルの人気に関わりそうだし描写できないな
ギルは元からどうでも良い貢物でしかないし
118無念Nameとしあき25/04/11(金)18:31:51No.1310159459そうだねx2
別に当時はエロゲ原作に限らず原作ものアニメ自体アレンジ・改悪珍しくなかったからな
119無念Nameとしあき25/04/11(金)18:32:23No.1310159590+
Fateルートだとキャスター組がとても大惨事なので
バーサーカーの前に入れたのが漫画、後に入れたのがアニメだった
前者はアーチャー対ランサーとかやれるけど尺をだいぶ取る
後者はキャスター組退場とギルガメッシュ参戦を綺麗に繋げられるし尺にも優しい
120無念Nameとしあき25/04/11(金)18:33:09No.1310159765+
深夜アニメが全部京アニクオリティだった世界の住人が羨ましいよ
121無念Nameとしあき25/04/11(金)18:33:47No.1310159908+
xのトレンドにも入ってたけどなんかあったの?今さらDEEN版って
122無念Nameとしあき25/04/11(金)18:34:08No.1310160007そうだねx1
>セイバールートのリメイクやる場合言峰とギルの地下子供関連は絶対カットされる確信がある
>ギルの人気に関わりそうだし描写できないな
野生の高校生相手におのれおのれする情けなさすぎるところもアニメにしてるんだから地下もやるでしょ
123無念Nameとしあき25/04/11(金)18:34:23No.1310160077+
一周回りfateルートが好きになったから
完成度高い最終話助かる
124無念Nameとしあき25/04/11(金)18:34:26No.1310160094+
DEENも予算あればめっちゃ動きいいんだけどな
キン肉マンで会社の宣伝のため全力投球するぞしたり
るろ剣の追憶編が完全にノリは違ったけど殺陣は超一級品だったり
125無念Nameとしあき25/04/11(金)18:35:12No.1310160281そうだねx1
>一周回りfateルートが好きになったから
>完成度高い最終話助かる
黄金の別離は素晴らしかった
126無念Nameとしあき25/04/11(金)18:36:22No.1310160566そうだねx5
最終話だけで十分元取れる出来だと思う
全体的通してだとセイバーが可愛い作品はこれぐらいな気がしないでもない
127無念Nameとしあき25/04/11(金)18:36:53No.1310160674+
変なところはそりゃあったけどいいところいっぱいあったし今に続く土台を築いた功績は無くならない
128無念Nameとしあき25/04/11(金)18:37:41No.1310160902+
そういやエロゲのアニメって減ったよな
エロゲ自体がもう…ではあるけど
129無念Nameとしあき25/04/11(金)18:37:53No.1310160946そうだねx1
>全体的通してだとセイバーが可愛い作品はこれぐらいな気がしないでもない
DEEN版以降人間味全く無いからね
130無念Nameとしあき25/04/11(金)18:39:22No.1310161338+
他ルートだと舞台装置の一つだし...
131無念Nameとしあき25/04/11(金)18:39:49No.1310161466そうだねx1
DEEN版とufo版比べるとBGMって雰囲気作りに凄い重要なんだなって思う
DEENが勝ってるのそこだけだけど
132無念Nameとしあき25/04/11(金)18:40:40No.1310161691+
>深夜アニメが全部京アニクオリティだった世界の住人が羨ましいよ
そうか?
俺はあの頃の深夜アニメ好きだったぜ
133無念Nameとしあき25/04/11(金)18:41:19No.1310161863そうだねx1
おのれラッシュ好き
134無念Nameとしあき25/04/11(金)18:41:58No.1310162042+
手に入らないからこそ美しいって言うギルは好き
135無念Nameとしあき25/04/11(金)18:44:01No.1310162568+
5年くらい前に見直したら記憶に残ってたほど悪くなかったよ
全然普通に観れる
136無念Nameとしあき25/04/11(金)18:44:23No.1310162664そうだねx6
>DEEN版とufo版比べるとBGMって雰囲気作りに凄い重要なんだなって思う
>DEENが勝ってるのそこだけだけど
10年近く経った後発が勝てる部分少ない方が冷静に考えてマズいのでは
137無念Nameとしあき25/04/11(金)18:44:33No.1310162724そうだねx5
>DEEN版とufo版比べるとBGMって雰囲気作りに凄い重要なんだなって思う
>DEENが勝ってるのそこだけだけど
日常とかはDEENのが良かったと思う
エロゲの空気はアニメアニメしてる方がらしい
138無念Nameとしあき25/04/11(金)18:45:17No.1310162931+
おのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおノーレ!!
139無念Nameとしあき25/04/11(金)18:46:36No.1310163298+
UFO版が負けてる要素は流石に無い
140無念Nameとしあき25/04/11(金)18:46:44No.1310163334そうだねx6
DEENのはOPも含め夜の街の話って感じが出てて好き
141無念Nameとしあき25/04/11(金)18:47:56No.1310163628+
ぱにぽにと同時期かぁ
142無念Nameとしあき25/04/11(金)18:48:29No.1310163786+
真月譚並んで未履修者多そう
143無念Nameとしあき25/04/11(金)18:51:21No.1310164577+
Fateを知るきっかけになったから悪く言えん
144無念Nameとしあき25/04/11(金)18:51:31No.1310164616そうだねx1
エロゲの香りがまだ残ってた
145無念Nameとしあき25/04/11(金)18:52:05No.1310164778そうだねx4
>UFO版が負けてる要素は流石に無い
BGMはDEEN版のが好き
あと雰囲気
146無念Nameとしあき25/04/11(金)18:52:16No.1310164825+
この頃は月姫といえばPS2メルブラリアクトだった
やたら分厚い説明書が同梱されてた
147無念Nameとしあき25/04/11(金)18:52:32No.1310164897+
群雄疾走いいよね
148無念Nameとしあき25/04/11(金)18:52:38No.1310164928+
月姫に比べりゃ原作に忠実にやってるよ
例のアレは桜の声優が出番少ないから増やしただけだろ

まさか桜ルートアニメ化するなんて当時のふたばで言ったら笑われるわ
ファフナーの続編いつかやるって言ったら笑われたな俺
149無念Nameとしあき25/04/11(金)18:53:06No.1310165064+
雰囲気は画質がヘボいからこそみたいな所もある
150無念Nameとしあき25/04/11(金)18:53:45No.1310165231+
PS2版含め桜がまだ美少女ゲームのヒロインだった頃
ufo版桜はなんかこう、好きなんだけどさ
151無念Nameとしあき25/04/11(金)18:53:46No.1310165239+
>Fateを知るきっかけになったから悪く言えん
まあスレ画で一般の市民権を得たってのはあると思う
それまではエロゲ扱いだったしな
152無念Nameとしあき25/04/11(金)18:55:02No.1310165600+
    1744365302678.mp4-(3230714 B)
3230714 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
153無念Nameとしあき25/04/11(金)18:56:58No.1310166096+
キャスティングでアニメで決まったんだっけ?
主人公とヒロインはもちろん英霊組から脇役まで完璧な配役で凄いわ
154無念Nameとしあき25/04/11(金)18:57:33No.1310166265そうだねx4
>>DEEN版とufo版比べるとBGMって雰囲気作りに凄い重要なんだなって思う
>>DEENが勝ってるのそこだけだけど
>10年近く経った後発が勝てる部分少ない方が冷静に考えてマズいのでは
川井憲次の楽曲にはどれだけ人気あってもそら勝てないよ
155無念Nameとしあき25/04/11(金)18:57:44No.1310166322そうだねx5
今は見て叩いてる人より見てないけど雰囲気で叩いてる人のが多そう
156無念Nameとしあき25/04/11(金)18:58:06No.1310166411そうだねx2
辻谷さんのギルガメッシュ演技指導が完璧すぎるんよ
浮世離れした喋り方してるなーとは思ってたがそういう視点の口調だったかと凄く納得
157無念Nameとしあき25/04/11(金)18:58:34No.1310166536+
格ゲーのギルがセイバー投げるとこのアニメのモーションになるんだったっけね?
158無念Nameとしあき25/04/11(金)18:59:18No.1310166749+
>キャスティングでアニメで決まったんだっけ?
>主人公とヒロインはもちろん英霊組から脇役まで完璧な配役で凄いわ
コンシューマ化が先に決まっててキャストもそこで選んだ
開発難航して先にアニメが始まった
159無念Nameとしあき25/04/11(金)18:59:44No.1310166849+
作画が本当に微妙でな…
160無念Nameとしあき25/04/11(金)19:00:07No.1310166958+
シーブックの功績がでかい
161無念Nameとしあき25/04/11(金)19:00:45No.1310167137そうだねx3
    1744365645555.jpg-(54809 B)
54809 B
もうFateのアニメなんて二度とないやろの精神から
出番ないキャラも隙あらば差し込んでくれてた心意気
162無念Nameとしあき25/04/11(金)19:00:51No.1310167155そうだねx1
>辻谷さんのギルガメッシュ演技指導が完璧すぎるんよ
>浮世離れした喋り方してるなーとは思ってたがそういう視点の口調だったかと凄く納得
関さんたびたび言ってるよね
「星に語りかけるように話してください」って指導されたって
DEENの時期でギルへの理解度が凄い
163無念Nameとしあき25/04/11(金)19:01:21No.1310167291そうだねx8
    1744365681240.jpg-(46875 B)
46875 B
ライダーの作画にガチってる人が絶対いた
164無念Nameとしあき25/04/11(金)19:01:35No.1310167375+
音楽は良かった
耳に残る曲が多いし
165無念Nameとしあき25/04/11(金)19:02:34No.1310167653+
>「星に語りかけるように話してください」
この話きのこリクエストじゃなかったっけ?音響監督は経由すると思うけど
166無念Nameとしあき25/04/11(金)19:02:41No.1310167681+
ライダーが死ぬ間際にだけ素顔が見えるのってこれだっけ
167無念Nameとしあき25/04/11(金)19:02:50No.1310167728+
    1744365770815.jpg-(333661 B)
333661 B
イリヤが可愛い
168無念Nameとしあき25/04/11(金)19:03:50No.1310167988+
作画がなんというか「濃い」から熱い展開には合う
169無念Nameとしあき25/04/11(金)19:05:13No.1310168344+
まぁ原作から追ってた勢としては原作のOPに近かったから全然OKだったんだけどね
ボンテージはうん…
170無念Nameとしあき25/04/11(金)19:06:15No.1310168622そうだねx4
>まあそこまで酷いくないと思う
>ここ以外は
きのこと武内主導なことから目を背けるな
171無念Nameとしあき25/04/11(金)19:07:11No.1310168913そうだねx1
>きのこと武内主導なことから目を背けるな
不幸だよねカッコイイポーズといい原作側の意見を反映させたばかりに20年後も叩かれる
172無念Nameとしあき25/04/11(金)19:07:20No.1310168963+
マジックマッシュルームと化す原作者よぉ
173無念Nameとしあき25/04/11(金)19:07:46No.1310169081そうだねx1
同意されないの承知で言うけど劇場版UBW好きだぜ
短い尺にうま味だけ収めようとして異様なテンションでストーリー爆進していく迫力すごくて
174無念Nameとしあき25/04/11(金)19:07:54No.1310169117+
はぐれサーヴァントシールダーが没になったからこそマシュが生まれられたわけだしな
175無念Nameとしあき25/04/11(金)19:07:55No.1310169127+
>>きのこと武内主導なことから目を背けるな
>不幸だよねカッコイイポーズといい原作側の意見を反映させたばかりに20年後も叩かれる
月姫のアニメの影響がね…
176無念Nameとしあき25/04/11(金)19:08:10No.1310169205+
当時叩かれてたの全く知らなかったわ
177無念Nameとしあき25/04/11(金)19:08:25No.1310169269そうだねx1
>同意されないの承知で言うけど劇場版UBW好きだぜ
Imitationのドストレートな歌詞好き
178無念Nameとしあき25/04/11(金)19:09:45No.1310169656そうだねx3
>>きのこと武内主導なことから目を背けるな
>不幸だよねカッコイイポーズといい原作側の意見を反映させたばかりに20年後も叩かれる
ufoのUBWでの士郎とギル戦もきのこがイメージ伝えて作ってんのにどうもufoが勝手にやったアニオリと思われがちだからな…
179無念Nameとしあき25/04/11(金)19:09:51No.1310169687+
何ならめげずにパッションリップでボンテージリベンジしてくる
180無念Nameとしあき25/04/11(金)19:10:08No.1310169792+
当時としては頑張ってるけど今見るとキツイ
でもOPは両方好き
181無念Nameとしあき25/04/11(金)19:11:16No.1310170061そうだねx2
>劇場版UBW
夢遊病誘拐で柳洞寺キャスター戦から「溺死しろ」で負傷して帰ったら藤ねえがキャスターに捕まってる圧倒的スピード感は笑いながら泣いた
182無念Nameとしあき25/04/11(金)19:11:51No.1310170226そうだねx1
>ufoのUBWでの士郎とギル戦もきのこがイメージ伝えて作ってんのにどうもufoが勝手にやったアニオリと思われがちだからな…
ラスアンとかでも思うけどきのこってアニメに口出すの向いてないんじゃないか
183無念Nameとしあき25/04/11(金)19:12:08No.1310170302+
>はぐれサーヴァントシールダーが没になったからこそマシュが生まれられたわけだしな
真ゲッターと違って型月展でちゃんとコーナーある程だからな
今も大事にされてる
184無念Nameとしあき25/04/11(金)19:12:49No.1310170497そうだねx1
EMIYAの川井憲次ver.好き
185無念Nameとしあき25/04/11(金)19:12:57No.1310170538+
>何ならめげずにパッションリップでボンテージリベンジしてくる
あっちは別キャラ扱いなせいか叩かれた事なくてずるい
186無念Nameとしあき25/04/11(金)19:14:30No.1310170974+
BBは桜じゃないし・・・いや桜だけど青セイバーと赤セイバーを同一視しないのと同じじゃ
187無念Nameとしあき25/04/11(金)19:14:34No.1310170994そうだねx4
>ラスアンとかでも思うけどきのこってアニメに口出すの向いてないんじゃないか
まあはい
HFがあの監督で良かった
188無念Nameとしあき25/04/11(金)19:14:40No.1310171019+
臓硯もワンカットだけ出たな
流石に真アサシンは出せなかったが
189無念Nameとしあき25/04/11(金)19:15:25No.1310171221+
>キャラソン展開もしてた型月の歴史でも珍しいアニメ
虎とブルマのキャラソンが良かった
門脇のイリヤ最高だわ
190無念Nameとしあき25/04/11(金)19:17:31No.1310171792+
そもそも当時そんな叩かれてたっけ
191無念Nameとしあき25/04/11(金)19:17:33No.1310171800+
>そもそも謎のレザーファッションは型月からお出しされた奴だし
HFも劇場版で魔改造しようとしてたらしいしきのこ余計なことしかせんな…
192無念Nameとしあき25/04/11(金)19:18:25No.1310172018+
>そもそも当時そんな叩かれてたっけ
セイバールートに忠実じゃないからがデカかったような
193無念Nameとしあき25/04/11(金)19:19:11No.1310172236+
>虎とブルマのキャラソンが良かった
>門脇のイリヤ最高だわ
プリヤと違ってまともな雰囲気の歌でビビる
194無念Nameとしあき25/04/11(金)19:19:14No.1310172253+
>そもそも当時そんな叩かれてたっけ
ネタにはされてた
着せたのがキャスターなの含め
195無念Nameとしあき25/04/11(金)19:19:40No.1310172366+
>そもそも当時そんな叩かれてたっけ
鯖の戦いがまったくもって迫力不足とは言われていたな
196無念Nameとしあき25/04/11(金)19:20:08No.1310172481+
>着せたのがキャスターなの含め
セイバーに着せてたドレス着せろや!!
197無念Nameとしあき25/04/11(金)19:20:28No.1310172566+
>あとラストバトル
改めてみると「鎧の魔力も剣に注ぎ込む」シーンが長過ぎてギルに余裕で先手を取られそうだな
198無念Nameとしあき25/04/11(金)19:21:51No.1310172961+
黒歴史扱いなんだろうなぁ
ufoが本気で作ってくれたから作品としての完成度が段違いだし」
199無念Nameとしあき25/04/11(金)19:22:16No.1310173090そうだねx2
>ラスアンとかでも思うけどきのこってアニメに口出すの向いてないんじゃないか
あれだけ期待値あった後のラスアンの冷え方は伝説的過ぎた
200無念Nameとしあき25/04/11(金)19:22:30No.1310173168+
うたわれのクオリティかがおかしかっただけでこの時代だと結構いいアニメ化だったよ
201無念Nameとしあき25/04/11(金)19:22:45No.1310173252そうだねx3
>No.1310172961
この流れで釣り針大きくするんじゃないよ
202無念Nameとしあき25/04/11(金)19:22:52No.1310173279そうだねx2
士郎とセイバーの初夜なシーンが好き
ちょろ過ぎるぞ騎士王と突っ込みたくなるが
203無念Nameとしあき25/04/11(金)19:22:55No.1310173291そうだねx7
スレ画が初fateだったから思い入れ強い
BGMと最終話はマジでいいんすよ
204無念Nameとしあき25/04/11(金)19:22:59No.1310173309そうだねx4
川井憲次の曲が最高なんだ
205無念Nameとしあき25/04/11(金)19:23:11No.1310173364+
>>ネタみたいに言われるけど当時としては超頑張ってる
>>かっこいいポーズ?かっこいいだろ
>かっこいいポーズは最近でも見かけることがある
エクステラでもカッコイイポーズして吹いた
206無念Nameとしあき25/04/11(金)19:23:17No.1310173398そうだねx2
>あれだけ期待値あった後のラスアンの冷え方は伝説的過ぎた
普通にエクストラやればよかったのに
きのこは何かしら改変要素入れないと気が済まないからな
207無念Nameとしあき25/04/11(金)19:24:04No.1310173616+
エロゲ原作のアニメでここまで頑張ったから今に繋がってるって評価は多分正しいしそこそこいいなって思える部分も確かにある
ただ一方で明らかにそれはダメだろって描写もある(めっちゃバビロンの放射くらってるセイバーとか)
208無念Nameとしあき25/04/11(金)19:24:17No.1310173676+
スレすら立たない真ゲッターの方がよっぽどアレ
209無念Nameとしあき25/04/11(金)19:25:17No.1310173963+
>ただ一方で明らかにそれはダメだろって描写もある
咆哮で間を持たせるバーサーカー
210無念Nameとしあき25/04/11(金)19:25:22No.1310173990+
00年代の深夜アニメが全体的に安上がりとか時代的な言い訳は無限にある
211無念Nameとしあき25/04/11(金)19:26:02No.1310174189+
>スレすら立たない真ゲッターの方がよっぽどアレ
原作知らなかったらそれなりに楽しめるよが最大の評価だからな
212無念Nameとしあき25/04/11(金)19:26:14No.1310174227+
アポクリファって何だったんだろう
213無念Nameとしあき25/04/11(金)19:26:31No.1310174307+
こっちのバーサーカーはデカい!強い!おそい!の典型みたいな描写だからな
214無念Nameとしあき25/04/11(金)19:27:01No.1310174471+
桜ルートは劇場版3部作になったけどイリヤルートはいまだに来ません
俺、おじいちゃんになっちゃいますよ?
215無念Nameとしあき25/04/11(金)19:27:12No.1310174545+
サーヴァント宝具を魔術師の宝石魔法で破壊できるのはあまりにも原作を理解して無くて…
216無念Nameとしあき25/04/11(金)19:27:25No.1310174601+
>こっちのバーサーカーはデカい!強い!おそい!の典型みたいな描写だからな
でもちょこちょこ素早いバーサーカーもなんか違うと思った
217無念Nameとしあき25/04/11(金)19:27:51No.1310174738+
>こっちのバーサーカーはデカい!強い!おそい!の典型みたいな描写だからな
あの頃は格ゲーとか筋肉ゴリラ=鈍重みたいなイメージがどこ発祥か分からんけどついて回ってた
218無念Nameとしあき25/04/11(金)19:27:53No.1310174746+
バーサーカーはTVシリーズだと鬼門だな
ufo版もぼーっと突っ立ってること多かったし
219無念Nameとしあき25/04/11(金)19:28:08No.1310174831そうだねx2
>桜ルートは劇場版3部作になったけどイリヤルートはいまだに来ません
プリズマイリヤで我慢なさい
220無念Nameとしあき25/04/11(金)19:29:17No.1310175170+
>スレすら立たない真ゲッターの方がよっぽどアレ
原作だとカレー好きのシエル先輩がなぜかパスタ好きに改悪されてるのしか覚えてない…
221無念Nameとしあき25/04/11(金)19:29:34No.1310175259そうだねx2
ギルが宝具の原典自慢しながらセイバーに舐めプするシーンとか
初見殺し先生の戦闘シーンとかはまあ悪くなかった覚えはある
222無念Nameとしあき25/04/11(金)19:29:48No.1310175333+
>>桜ルートは劇場版3部作になったけどイリヤルートはいまだに来ません
>プリズマイリヤで我慢なさい
本家でイリヤルート作るんなら大幅に改変が必要だと思う
223無念Nameとしあき25/04/11(金)19:29:55No.1310175360+
>00年代の深夜アニメが全体的に安上がりとか時代的な言い訳は無限にある
言い訳どころか当時のエロゲ原作深夜アニメとしてはまだ上出来な部類だから普通に
224無念Nameとしあき25/04/11(金)19:29:59No.1310175381+
武器の貯蔵は十分か──
は原作だと落ち着いて口に出してるから劇場版の
武器の貯蔵は十分かぁぁぁあああああああ!!!
は当時解釈違って好きじゃなかったけど今は割と受け入れてる
225無念Nameとしあき25/04/11(金)19:30:24No.1310175490そうだねx1
>>桜ルートは劇場版3部作になったけどイリヤルートはいまだに来ません
>プリズマイリヤで我慢なさい
スピンオフだけどどのアニメよりも原作Fateしてるという謎アニメ来たな…
226無念Nameとしあき25/04/11(金)19:30:30No.1310175524+
>>桜ルートは劇場版3部作になったけどイリヤルートはいまだに来ません
>プリズマイリヤで我慢なさい
あんな破廉恥なのは僕の娘じゃないってケリィが…
227無念Nameとしあき25/04/11(金)19:30:52No.1310175621+
(よく分からんけどアーチャーと対等に戦ってる士郎)
228無念Nameとしあき25/04/11(金)19:31:13No.1310175712+
>ここ以外は
きのこ発案と聞く
229無念Nameとしあき25/04/11(金)19:31:18No.1310175741+
アーチャー退場回の時の赤い宝石好き
230無念Nameとしあき25/04/11(金)19:31:23No.1310175776+
いい加減にやんないとイリヤの声もきつくなってくるな…
231無念Nameとしあき25/04/11(金)19:31:39No.1310175861+
真アサシン出番ゼロだっけこれだと
232無念Nameとしあき25/04/11(金)19:31:39No.1310175866そうだねx6
タイナカサチ最高なのにFate以外で全然知らねえ…
233無念Nameとしあき25/04/11(金)19:32:02No.1310175991そうだねx3
おのれおのれおのれおのれおのれおのれのシーン好き
234無念Nameとしあき25/04/11(金)19:32:17No.1310176073+
>>スレすら立たない真ゲッターの方がよっぽどアレ
>原作知らなかったらそれなりに楽しめるよが最大の評価だからな
ネロ戦で全然動物でねえなとか肩から蛇生やしっぱなしやなってとこから見なかったな
235無念Nameとしあき25/04/11(金)19:32:23No.1310176110+
>パスタ好きに改悪
スパゲティ食べてただけでそこまでしてねえよ
とりあえずカレー食わせとけば安牌だったシーンで滑ったのを延々引きずってるんだ皆
236無念Nameとしあき25/04/11(金)19:32:23No.1310176114+
タツノコだけどゲームのOP作画と黄金の輝きも好き
237無念Nameとしあき25/04/11(金)19:32:24No.1310176122そうだねx1
>>>桜ルートは劇場版3部作になったけどイリヤルートはいまだに来ません
>>プリズマイリヤで我慢なさい
>あんな破廉恥なのは僕の娘じゃないってケリィが…
兄士郎「やはり注意すべきなのかな…」
238無念Nameとしあき25/04/11(金)19:32:28No.1310176148+
>真アサシン出番ゼロだっけこれだと
そもそも原作でもHF以外で影も形もないじゃろ
239無念Nameとしあき25/04/11(金)19:33:09No.1310176377+
>アーチャー退場回の時の赤い宝石好き
なんで残ったんだろう
あれもアーチャーの零体の一部なのに
240無念Nameとしあき25/04/11(金)19:33:27No.1310176495+
だが余はヒロインキャラのグラビア写真集を出したことを忘れてはおらん
241無念Nameとしあき25/04/11(金)19:33:59No.1310176679+
    1744367639056.jpg-(210128 B)
210128 B
原作だとベッドシーンの所がドラゴンになってた
242無念Nameとしあき25/04/11(金)19:34:13No.1310176750+
>桜ルートは劇場版3部作になったけどイリヤルートはいまだに来ません
>俺、おじいちゃんになっちゃいますよ?
プリズマイリヤって今どうなってるんだっけ
243無念Nameとしあき25/04/11(金)19:34:16No.1310176760+
今見ると声優の演技がどれも若くてびっくりする
歳とったんだな…
244無念Nameとしあき25/04/11(金)19:34:54No.1310176968+
これ以降川澄キャラが全部セイバーさんになってしまった
245無念Nameとしあき25/04/11(金)19:35:06No.1310177058そうだねx3
    1744367706637.webm-(2021006 B)
2021006 B
>>きらめく涙は星に~
>>ずっと前から決まってた運命~
>>好き
>みーちはーつーづくーにーしへーひがーしへー
>好き
いいよね……
246無念Nameとしあき25/04/11(金)19:35:20No.1310177099+
>今見ると声優の演技がどれも若くてびっくりする
>歳とったんだな…
サスケとか石田とかやってた時期の士郎とか
ロサ・キネンシス・アン・ブゥトン・プティ・スールやってた時期の凛
247無念Nameとしあき25/04/11(金)19:36:17No.1310177425そうだねx1
>プリズマイリヤって今どうなってるんだっけ
新たな魔法少女(6000歳)が誕生した
イリヤ(っぽいキャラ)も同年代
248無念Nameとしあき25/04/11(金)19:36:20No.1310177446+
>原作だとベッドシーンの所がドラゴンになってた
この描写ってレアルタの方が後だったんだ…
249無念Nameとしあき25/04/11(金)19:36:20No.1310177450+
桜の声優はもう結婚して子持ちだから問題ないが桜以外でほぼ見なくなったな
士郎の人は士郎、石田、サスケ以外もけっこう演じてた
250無念Nameとしあき25/04/11(金)19:36:56No.1310177643そうだねx5
深い深い森の中~
251無念Nameとしあき25/04/11(金)19:36:59No.1310177673+
>新たな魔法少女(6000歳)が誕生した
ギルの時代の人か…?
252無念Nameとしあき25/04/11(金)19:37:24No.1310177782+
>原作だとベッドシーンの所がドラゴンになってた
まああの深夜帯エロゲ原作全盛でもだいたいは朝チュンで誤魔化してたからな
ヨスガノソラが異常なだけだ
253無念Nameとしあき25/04/11(金)19:38:05No.1310178033そうだねx6
    1744367885134.mp4-(4266773 B)
4266773 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
254無念Nameとしあき25/04/11(金)19:38:21No.1310178112+
>真アサシン出番ゼロだっけこれだと
セイバールートだし
映画でアチャルートやるからそれでは出るんだっけ…?
桜ルートだけだっけ?腕長いさん
255無念Nameとしあき25/04/11(金)19:38:26No.1310178147そうだねx5
    1744367906466.jpg-(567939 B)
567939 B
>原作だとベッドシーンの所がドラゴンになってた
CS移植にも逆輸入されたしFGOにも実装された全年齢ドラゴン
256無念Nameとしあき25/04/11(金)19:38:46No.1310178258+
セイバーのデザインはDEEN版の方が好き
257無念Nameとしあき25/04/11(金)19:38:53No.1310178291+
この手の話題に多いのが「ここだけは旧演出が好き」なんだよな
まあ当時は好きなエロゲがアニメ化しただけでも充分だったよ
258無念Nameとしあき25/04/11(金)19:39:18No.1310178430+
原作ならえっちなことできたのにそれ以降だと魔術回路食われるって酷い改変だよな
259無念Nameとしあき25/04/11(金)19:39:24No.1310178462+
今でも印象的なのが最終話のエンディング
260無念Nameとしあき25/04/11(金)19:39:36No.1310178536そうだねx1
DEEN版以外fate知ってる前提だからな
261無念Nameとしあき25/04/11(金)19:39:58No.1310178640そうだねx5
最後の別れのときにセイバーの髪下ろしたのは良い改変だった
262無念Nameとしあき25/04/11(金)19:40:28No.1310178812+
>原作ならえっちなことできたのにそれ以降だと魔術回路食われるって酷い改変だよな
士郎自身が投影魔術そのものだから多少魔術回路を失っても問題ない
ってのが良く判らなかった
263無念Nameとしあき25/04/11(金)19:40:32No.1310178834+
旧設定ヤンデレ男の娘モードレッドが見れるのはDEENだけ
264無念Nameとしあき25/04/11(金)19:40:45No.1310178902そうだねx2
アルトリアと瓜二つのモーさんや女声のベディヴィエール卿がみれる貴重な資料
265無念Nameとしあき25/04/11(金)19:40:55No.1310178953そうだねx2
ハルヒにひぐらしにここら辺の深夜アニメは勢いあったな…
266無念Nameとしあき25/04/11(金)19:41:07No.1310179025+
>DEEN版以外fate知ってる前提だからな
丁寧にzeroやったもの
267無念Nameとしあき25/04/11(金)19:41:30No.1310179152+
>最後の別れのときにセイバーの髪下ろしたのは良い改変だった
ギルとの初戦でも髪解けていたよね
268無念Nameとしあき25/04/11(金)19:41:35No.1310179173+
>DEEN版以外fate知ってる前提だからな
これのおかげでufo版とかFGOとか話がよく分からん
269無念Nameとしあき25/04/11(金)19:41:41No.1310179205+
武内絵に近いから好き
270無念Nameとしあき25/04/11(金)19:42:23No.1310179394+
>ってのが良く判らなかった
まぁUBW開くまでやらない普通の投影には影響ないが…
271無念Nameとしあき25/04/11(金)19:42:35No.1310179455そうだねx2
深夜パワーで普段の1.5倍はアニメが面白く感じるのはあった
まだオタクの肩身が狭かった印象
272無念Nameとしあき25/04/11(金)19:42:53No.1310179544+
兎にも角にもキャラに声が付いてイメージ通りだったのが凄かった
273無念Nameとしあき25/04/11(金)19:43:42No.1310179811+
>桜の声優はもう結婚して子持ちだから問題ないが桜以外でほぼ見なくなったな
Wiki見る限りだと多作ではないけど毎年コンスタントに演じてはいる
274無念Nameとしあき25/04/11(金)19:43:55No.1310179863そうだねx1
カッコいいポーズはともかく原作だと描写なくやられてたアーチャーとランサーの最期をちゃんと描写してたのは良かった
275無念Nameとしあき25/04/11(金)19:44:43No.1310180096+
    1744368283807.jpg-(89061 B)
89061 B
>おのれおのれおのれおのれおのれおのれのシーン好き
途中ちょっと疲れてきて上擦るの好き
276無念Nameとしあき25/04/11(金)19:45:20No.1310180291+
どんなにダサいポーズしてもエミヤは格好いいんだわ
277無念Nameとしあき25/04/11(金)19:45:27No.1310180323+
>アルトリアと瓜二つのモーさんや女声のベディヴィエール卿がみれる貴重な資料
二言三言の台詞に小林勝也という謎の大御所配役だったマーリンも
278無念Nameとしあき25/04/11(金)19:45:40No.1310180396+
劇場版の螺旋剣対城宝具クラスになっちゃいませんかね
279無念Nameとしあき25/04/11(金)19:45:59No.1310180493+
学生時代は深夜にテクノライズ観て攻殻機動隊を観てから寝直してたわ
たまに寝過ごして落ち込んでた
280無念Nameとしあき25/04/11(金)19:47:19No.1310180909+
西脇だっと…お前は何所で戦ってる…
281無念Nameとしあき25/04/11(金)19:48:17No.1310181225+
    1744368497237.jpg-(262398 B)
262398 B
>アルトリアと瓜二つのモーさんや女声のベディヴィエール卿がみれる貴重な資料
いいよね
282無念Nameとしあき25/04/11(金)19:48:29No.1310181286そうだねx3
    1744368509252.mp4-(4795271 B)
4795271 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
283無念Nameとしあき25/04/11(金)19:48:33No.1310181297+
何気にセイバールートってアニメ化されてないんだよな
284無念Nameとしあき25/04/11(金)19:49:18No.1310181551+
>1744367885134.mp4
横向きのセイバーが一周回ってFGOっぽい
285無念Nameとしあき25/04/11(金)19:49:21No.1310181564+
アニメでFate知ろうとするなら最初はDEEN版になるのかな
286無念Nameとしあき25/04/11(金)19:50:08No.1310181788そうだねx5
>何気にセイバールートってアニメ化されてないんだよな
ディーンのは一応セイバールートではないのか
287無念Nameとしあき25/04/11(金)19:50:20No.1310181841+
>アニメでFate知ろうとするなら最初はDEEN版になるのかな
zeroをおススメしたい
288無念Nameとしあき25/04/11(金)19:51:20No.1310182161+
>アニメでFate知ろうとするなら最初はDEEN版になるのかな
好きだけど今から見る必要なくない?
セイバールート飛ばしてわからなくなるところあんま無いし
289無念Nameとしあき25/04/11(金)19:52:31No.1310182537+
>No.1310181286
バーサーカーに当たりが強いイリヤももうだいぶ懐かしい
290無念Nameとしあき25/04/11(金)19:53:05No.1310182744+
DEEN版Fateのイメージのせいでイメージ悪いけど
昭和元禄落語心中はよく出来ていたしDEENはやれば出来る会社よね
291無念Nameとしあき25/04/11(金)19:53:31No.1310182893+
    1744368811518.jpg-(87643 B)
87643 B
>zeroをおススメしたい
zeroはちょっと華が……
292無念Nameとしあき25/04/11(金)19:54:16No.1310183147そうだねx8
    1744368856060.png-(498008 B)
498008 B
やりそうでやらないちょっとやりそうなアーチャーのキザなジェスチェー
293無念Nameとしあき25/04/11(金)19:54:54No.1310183350+
聖杯戦争ってもしかしてクソゲー?
294無念Nameとしあき25/04/11(金)19:54:56No.1310183367+
>No.1310181286
イリヤの演技の雰囲気今と全然違うなぁ
面白い
295無念Nameとしあき25/04/11(金)19:55:12No.1310183453+
>西脇だっと…お前は何所で戦ってる…
短編集(?)も単行本で出して欲しいな
296無念Nameとしあき25/04/11(金)19:56:03No.1310183730そうだねx3
最終回のエンドクレジットがきのことか監督とか声優とか作画とか関係なくあいうえお順で流れてるのがいいんだよ
みんなで頑張って作りましたって感じで
297無念Nameとしあき25/04/11(金)19:57:13No.1310184136+
>セイバールート飛ばしてわからなくなるところあんま無いし
セイバーの真名はセイバールートやらないとわからないんだ!
298無念Nameとしあき25/04/11(金)19:57:22No.1310184185+
>聖杯戦争ってもしかしてクソゲー?
冬木のはまともに成立したのが3か4からじゃなかったっけ
299無念Nameとしあき25/04/11(金)19:57:26No.1310184210+
>聖杯戦争ってもしかしてクソゲー?
優勝しても黒聖杯だしクソゲーなんてもんじゃないよ
300無念Nameとしあき25/04/11(金)19:57:54No.1310184357+
>セイバーの真名はセイバールートやらないとわからないんだ!
エクスカリバー使うから一発だろ!
301無念Nameとしあき25/04/11(金)19:58:04No.1310184427+
アインツベルンが悪いよーアインツベルンがー
302無念Nameとしあき25/04/11(金)19:58:08No.1310184447+
>>聖杯戦争ってもしかしてクソゲー?
>冬木のはまともに成立したのが3か4からじゃなかったっけ
令呪ができたのが2から
303無念Nameとしあき25/04/11(金)19:58:08No.1310184448そうだねx1
    1744369088961.jpg-(555835 B)
555835 B
>聖杯戦争ってもしかしてクソゲー?
本来は御三家(特にアインツベルン)が勝つ為の出来レースのはずだったんですよ
304無念Nameとしあき25/04/11(金)19:58:11No.1310184457+
>優勝しても黒聖杯
アイツが悪い
305無念Nameとしあき25/04/11(金)19:58:39No.1310184588+
>>セイバーの真名はセイバールートやらないとわからないんだ!
>エクスカリバー使うから一発だろ!
でもそれだとアーサーと勘違いしないか?
306無念Nameとしあき25/04/11(金)19:58:41No.1310184593+
>令呪ができたのが2から
マキリはさあ
307無念Nameとしあき25/04/11(金)19:58:49No.1310184640+
>>聖杯戦争ってもしかしてクソゲー?
>優勝しても黒聖杯だしクソゲーなんてもんじゃないよ
キャスターなら真っ白に洗浄できそう
308無念Nameとしあき25/04/11(金)20:00:13No.1310185129+
魔術師が二人以上で組んでプロジェクト遂行しようって発想がもう間違っていたのでは…
309無念Nameとしあき25/04/11(金)20:00:23No.1310185188+
そもそもどんな願いでも叶うのなら「参加者全員の願いを叶えてくれ」って願いも叶うはずなのに
なんで争うかな魔術師って連中は
310無念Nameとしあき25/04/11(金)20:00:33No.1310185250+
ヘラクレス(バーサーカー)
うーん名采配
311無念Nameとしあき25/04/11(金)20:01:26No.1310185551+
>ヘラクレス(バーサーカー)
>うーん名采配
バーサーカー以外だとヘラクレスがイリヤの扱いにキレてアインツベルン皆殺しにするとかあったような…
312無念Nameとしあき25/04/11(金)20:01:35No.1310185598+
1次~4次までの展開知ってる前提で作られてるからDEEN版から後の作品初見には分かり辛いのよね
313無念Nameとしあき25/04/11(金)20:01:48No.1310185670+
>>>聖杯戦争ってもしかしてクソゲー?
>>優勝しても黒聖杯だしクソゲーなんてもんじゃないよ
>キャスターなら真っ白に洗浄できそう
実際メディアさんなら黒でも願望機としてちゃんと使えるよ
314無念Nameとしあき25/04/11(金)20:01:50No.1310185682+
>そもそもどんな願いでも叶うのなら「参加者全員の願いを叶えてくれ」って願いも叶うはずなのに
>なんで争うかな魔術師って連中は
囚人のジレンマってやつだろう
その辺は魔術師に限らず人間である限りは無理だ
315無念Nameとしあき25/04/11(金)20:01:58No.1310185727+
>>そもそも謎のレザーファッションは型月からお出しされた奴だし
>HFも劇場版で魔改造しようとしてたらしいしきのこ余計なことしかせんな…
UBWで見てる人が士郎理解しやすいようにアニオリ加えたのは良かったと思うぞ
失敗もあるが悪いことだけしか語らないのはどうかと思う
316無念Nameとしあき25/04/11(金)20:02:28No.1310185902+
>>>聖杯戦争ってもしかしてクソゲー?
>>優勝しても黒聖杯だしクソゲーなんてもんじゃないよ
>キャスターなら真っ白に洗浄できそう
できるよ
それで死んだ旦那生き返らせたりするし
317無念Nameとしあき25/04/11(金)20:03:31No.1310186223そうだねx3
    1744369411518.png-(95286 B)
95286 B
だが余は遠坂桜の設定を出したことを忘れてはおらぬ
318無念Nameとしあき25/04/11(金)20:03:36No.1310186257+
ギル:サーヴァント3騎分の魂
ヘラクレス:サーヴァント1騎分の魂
319無念Nameとしあき25/04/11(金)20:04:04No.1310186410+
桜のロリ時代かわいすぎやしませんかね
320無念Nameとしあき25/04/11(金)20:04:17No.1310186494+
>ギル:サーヴァント3騎分の魂
最終問題は正解者100兆点みたいなノリ
321無念Nameとしあき25/04/11(金)20:05:42No.1310186993+
DEENだけに答えが見つからない
322無念Nameとしあき25/04/11(金)20:05:46No.1310187027+
    1744369546652.jpg-(83105 B)
83105 B
>そもそもどんな願いでも叶うのなら「参加者全員の願いを叶えてくれ」って願いも叶うはずなのに
>なんで争うかな魔術師って連中は
聖杯くんから「(英霊6or7騎程度のリソースで)叶う願いは1組分だけでーす」って言われた
323無念Nameとしあき25/04/11(金)20:06:20No.1310187201+
>ギル:サーヴァント3騎分の魂
こいつは10年かけて人間喰ってるのでまあ
324無念Nameとしあき25/04/11(金)20:07:30No.1310187606+
士郎と遠坂の描写はどれも好き
放課後の殺し合いとかその後遠坂を庇って腕を貫かれるシーンとか
ライダーの魔術の基点を探すシーンとか
325無念Nameとしあき25/04/11(金)20:07:32No.1310187620+
>>ギル:サーヴァント3騎分の魂
>こいつは10年かけて人間喰ってるのでまあ
まぁ本当はいらんのだけども生贄なんぞ
326無念Nameとしあき25/04/11(金)20:07:52No.1310187740そうだねx2
    1744369672376.jpg-(308338 B)
308338 B
>桜のロリ時代かわいすぎやしませんかね
ベテラン蟲姦経験者
327無念Nameとしあき25/04/11(金)20:08:03No.1310187820そうだねx1
>そもそもどんな願いでも叶うのなら「参加者全員の願いを叶えてくれ」って願いも叶うはずなのに
>なんで争うかな魔術師って連中は
願い叶えるはできるけど都合のいい建前で実際は根源いくための出し抜きレースだし
328無念Nameとしあき25/04/11(金)20:08:04No.1310187826+
アルトリアは脱落したらアヴァロンいくから聖杯に魂吸収されないという…聖杯完成しねえ
329無念Nameとしあき25/04/11(金)20:08:18No.1310187899そうだねx1
>xのトレンドにも入ってたけどなんかあったの?今さらDEEN版って
vtuberが同時視聴してるから
330無念Nameとしあき25/04/11(金)20:08:24No.1310187929+
なんだっけ映画の宣伝だったと思うけどDEEN版の1時間30分ぐらいの総集編は見た
これでいいかなって
331無念Nameとしあき25/04/11(金)20:10:34No.1310188708+
>聖杯くんから「(英霊6or7騎程度のリソースで)叶う願いは1組分だけでーす」って言われた
まあ
士郎「参加者全員の願いを叶えてくれ」
聖杯「一人当たりの叶えられる願いが小さくなるが構わないか?」
士郎「むしろその方がいい」
聖杯「ではその願いを叶えよう
   次回の聖杯戦争からその様に適用しよう
   願いは叶えてやった さらばだ!」

となるかな
332無念Nameとしあき25/04/11(金)20:10:41No.1310188752+
本当は全員の願い叶う予定というかつもりだったんすよ
でもいざ起動したら一人分しか無理ですってなったもんでパニック&殺し合い
333無念Nameとしあき25/04/11(金)20:11:33No.1310189036+
アーリマンさんが聖杯に飲まれたらなんか変になったがわりとどういう理屈で…?ってなる
334無念Nameとしあき25/04/11(金)20:11:47No.1310189116+
戦争と言うにはかなり規模が小さい聖杯戦争
335無念Nameとしあき25/04/11(金)20:12:02No.1310189203+
>本当は全員の願い叶う予定というかつもりだったんすよ
>でもいざ起動したら一人分しか無理ですってなったもんでパニック&殺し合い
設計がミスってんだから設計からやりなおせって感じやな
336無念Nameとしあき25/04/11(金)20:12:16No.1310189271+
>本当は全員の願い叶う予定というかつもりだったんすよ
それも御三家で高齢してた時の話じゃないですか
仕方ないからサーヴァントに7等分してバトロワすっぞとなったのが第二次
337無念Nameとしあき25/04/11(金)20:13:24No.1310189699+
>戦争と言うにはかなり規模が小さい聖杯戦争
でも言峰みたいなやつが黒聖杯手に入れると世界滅ぶよ
338無念Nameとしあき25/04/11(金)20:13:41No.1310189804+
そうでもないと本編に繋がらないから突っ込むのはナンセンスだけどそれでも御三家そろって頑張ったのに費用対効果というかリソース計算盛大にガバしてたのはちょっと笑うよね
339無念Nameとしあき25/04/11(金)20:14:33No.1310190107そうだねx1
スレ画と旧ハガレンアニメはリアルタイムで見てないと
当時の事情を考慮しないで過小評価されがち
340無念Nameとしあき25/04/11(金)20:14:52No.1310190206+
>黒聖杯
もうこれ見るとFGOの方のつよつよ礼装浮かんでてしまう
341無念Nameとしあき25/04/11(金)20:14:57No.1310190235+
>願い叶えるはできるけど都合のいい建前で実際は根源いくための出し抜きレースだし
脱落した(聖杯に注がれた)サーバントの数によって変わるんだよな
4騎注入:特に変化なし
5騎注入:聖杯が出現
6騎注入:貯まった魔力で色々出来る只の願望器
7騎注入:あらかじめプログラムされていた願い(第三魔法の復活)が発動

ギルが三騎分に相当するんならセイバールートでの士郎とセイバーはもっと欲を出した願いをいうべきだったかも
342無念Nameとしあき25/04/11(金)20:15:04No.1310190280+
>戦争と言うにはかなり規模が小さい聖杯戦争
エアとエクスがぶつかり合って周囲をちょっと削ったぐらいの破壊で済んでいるのがおかしいし…
343無念Nameとしあき25/04/11(金)20:15:31No.1310190444+
>何ならめげずにパッションリップでボンテージリベンジしてくる
確かBBちゃんねるのラストでBBにはボンテージの女王が似合うとかそういう話するよね
未練あるじゃねえか!
344無念Nameとしあき25/04/11(金)20:15:41No.1310190500+
20年くらい経つのに今更叩いてどうすんだとしか
345無念Nameとしあき25/04/11(金)20:15:59No.1310190599+
>設計がミスってんだから設計からやりなおせって感じやな
追加の予算ないから予定工数以内で良い感じにごまかしてよ
346無念Nameとしあき25/04/11(金)20:16:06No.1310190654+
敢えてリメイクする必要があるほど悪い出来でもないと度々話題になる
347無念Nameとしあき25/04/11(金)20:16:17No.1310190716+
>スレ画と旧ハガレンアニメはリアルタイムで見てないと
ハガレンは当時見てても中盤からコレジャナイだった
348無念Nameとしあき25/04/11(金)20:16:37No.1310190827+
>願望器
この単語で願いを叶えるって意味合いは生まれないと思うんだよね
まあ叶えてくれないからいいんだけど
349無念Nameとしあき25/04/11(金)20:16:41No.1310190859+
願いから解放された時にセイバーが聖杯はほしいけど士郎はやれないって言ってたけど仮に聖杯が白だったらギルに勝った後セイバーは聖杯をどう使うつもりだったのかしら
350無念Nameとしあき25/04/11(金)20:16:43No.1310190872そうだねx3
>>設計がミスってんだから設計からやりなおせって感じやな
>追加の予算ないから予定工数以内で良い感じにごまかしてよ
魔術師の世界も世知辛いんやなあ…
351無念Nameとしあき25/04/11(金)20:16:55No.1310190946+
>>設計がミスってんだから設計からやりなおせって感じやな
>追加の予算ないから予定工数以内で良い感じにごまかしてよ
今少し時間と予算をいただければ…
352無念Nameとしあき25/04/11(金)20:17:04No.1310190985+
>敢えてリメイクする必要があるほど悪い出来でもないと度々話題になる
今リメイクすると
やり過ぎて失敗するか
方向性を間違って失敗するか
353無念Nameとしあき25/04/11(金)20:17:54No.1310191280+
>今少し時間と予算をいただければ…
時間だけ粘った結果がこちらの蟲爺になります…
354無念Nameとしあき25/04/11(金)20:18:29No.1310191472+
>>スレ画と旧ハガレンアニメはリアルタイムで見てないと
>ハガレンは当時見てても中盤からコレジャナイだった
原作もまだ中華勢の初登場頃だからアニオリは作者の要望でもあったのだ
355無念Nameとしあき25/04/11(金)20:18:36No.1310191506そうだねx1
>>>設計がミスってんだから設計からやりなおせって感じやな
>>追加の予算ないから予定工数以内で良い感じにごまかしてよ
>今少し時間と予算をいただければ…
300年後―――
356無念Nameとしあき25/04/11(金)20:18:38No.1310191516そうだねx1
>セイバーは聖杯をどう使うつもりだったのかしら
現世に留まって士郎を見届けたいとかかな
王の選定のやり直しはもう願わないだろうし
357無念Nameとしあき25/04/11(金)20:19:12No.1310191702+
>王の選定のやり直しはもう願わないだろうし
なにがどうなろうとアングロサクソンに負けるしな
358無念Nameとしあき25/04/11(金)20:19:58No.1310191982+
まぁ普通にぶっ壊して終わらせる気もするが
359無念Nameとしあき25/04/11(金)20:19:59No.1310191984そうだねx2
ステイナイトの話3つ合体させてテレビアニメ完走させたのは単純にすごいと思う
360無念Nameとしあき25/04/11(金)20:20:07No.1310192038そうだねx5
この頃はまだ伝記ホラーエロゲしてて好き
UBWは作風もそうだけど少年漫画や
361無念Nameとしあき25/04/11(金)20:20:19No.1310192114そうだねx1
それにしてもセイバーは士郎のどこに惚れたんだろう
362無念Nameとしあき25/04/11(金)20:21:10No.1310192423+
>ステイナイトの話3つ合体させてテレビアニメ完走させたのは単純にすごいと思う
士郎VSアーチャーを盛り込むのは流石に無理だったか
OPで期待はしたのに
363無念Nameとしあき25/04/11(金)20:21:31No.1310192540+
>それにしてもセイバーは士郎のどこに惚れたんだろう
私服ダサいしな
364無念Nameとしあき25/04/11(金)20:21:32No.1310192548+
ボンテージ桜の格好はFGOのスカサハに受け継がれている
365無念Nameとしあき25/04/11(金)20:22:27No.1310192849+
>ボンテージ桜の格好はFGOのスカサハに受け継がれている
アイルランドの伝統衣装ということか
366無念Nameとしあき25/04/11(金)20:22:43No.1310192950+
>ボンテージ桜
キャスターの趣味
で片付きそう
367無念Nameとしあき25/04/11(金)20:23:22No.1310193147+
きのこはエクストラのアニメでも余計なことしてたからな
368無念Nameとしあき25/04/11(金)20:23:38No.1310193242+
UBWを1時間半の映画に出来るのはディーンだけ!
369無念Nameとしあき25/04/11(金)20:24:52No.1310193655そうだねx2
初のfateだったから今でもOPと言えばDEEN版なんだ
370無念Nameとしあき25/04/11(金)20:25:21No.1310193799+
全員声が高くてビックリする
371無念Nameとしあき25/04/11(金)20:26:00No.1310194028そうだねx3
>それにしてもセイバーは士郎のどこに惚れたんだろう
自分のせいで国が滅んだのをなかった事にしたかったのに
自分たちのやらかしで何の落ち度もないのに親とか亡くしてこいつこそ聖杯で過去の悲劇をなかった事にするべきってセイバーは思ったのにそういった悲劇も含めて今の自分があるって聖杯を否定する強さがあったからじゃない?
372無念Nameとしあき25/04/11(金)20:26:41No.1310194268+
>それにしてもセイバーは士郎のどこに惚れたんだろう
チンコがデカい
それだけでもいいじゃないか
373無念Nameとしあき25/04/11(金)20:26:46No.1310194299そうだねx1
なんかドラゴンが唸って飛ぶよくわからないセックスシーン
374無念Nameとしあき25/04/11(金)20:27:09No.1310194455そうだねx1
エロゲ原作アニメとか近年までも安っぽい作画崩壊とかつきもののジャンルだから
当時として考えるとかなり頑張ってると思うのです
375無念Nameとしあき25/04/11(金)20:27:11No.1310194476そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=Py2paBSSO_8 [link]

やっぱりいい
376無念Nameとしあき25/04/11(金)20:30:00No.1310195479+
作画崩壊レベルはなかったけどだいぶ怪しい回は多いぞ
そこ美化しても仕方ない
2クール枠とって最後までやってくれたのはがんばってるけど
377無念Nameとしあき25/04/11(金)20:30:41No.1310195712そうだねx2
全アニメシリーズでセイバーが一番可愛い(個感)
作画もだけどこう過程がね
378無念Nameとしあき25/04/11(金)20:32:59No.1310196499そうだねx3
ただDEEN版無ければ今まで続いてないよね
379無念Nameとしあき25/04/11(金)20:34:06No.1310196906+
真ゲッターが失敗しなければメルブラもアニメ化してたんだろうか
380無念Nameとしあき25/04/11(金)20:34:23No.1310197000+
>全アニメシリーズでセイバーが一番可愛い(個感)
>作画もだけどこう過程がね
「空腹は敵です」
「敵が多いんだな…」
381無念Nameとしあき25/04/11(金)20:35:57No.1310197561+
全体的にクオリティは微妙だったけどやっぱ全部曲はいいな
382無念Nameとしあき25/04/11(金)20:36:09No.1310197621+
>>それにしてもセイバーは士郎のどこに惚れたんだろう
>チンコがデカい
>それだけでもいいじゃないか
士郎はそんなに大きくない設定
むしろ小さめで猿に笑われるくらい
383無念Nameとしあき25/04/11(金)20:36:44No.1310197792+
>真ゲッターが失敗しなければメルブラもアニメ化してたんだろうか
あれ評判はともかくビデオとDVDはめっちゃ売れたぞ
384無念Nameとしあき25/04/11(金)20:38:02No.1310198200そうだねx3
どうやって川井憲次なんて超大物作曲家連れてこれたのかがDEEN版最大の謎
385無念Nameとしあき25/04/11(金)20:40:21No.1310198990+
>>真ゲッターが失敗しなければメルブラもアニメ化してたんだろうか
>あれ評判はともかくビデオとDVDはめっちゃ売れたぞ
製作側がマジギレしてたので…
386無念Nameとしあき25/04/11(金)20:40:41No.1310199090そうだねx6
>どうやって川井憲次なんて超大物作曲家連れてこれたのかがDEEN版最大の謎
最初に触れたFateがDEEN版ていう贔屓目があるかもしれないけど
運命の夜は本当雰囲気にあってて好きなんだ…
387無念Nameとしあき25/04/11(金)20:41:07No.1310199245そうだねx4
主題歌とBGMと演出の間はDEEN版が一番好き
これがなかったらFateはここまで続くコンテンツにならなかったよ
388無念Nameとしあき25/04/11(金)20:42:34No.1310199704+
>No.1310194476

君との明日いいよね
389無念Nameとしあき25/04/11(金)20:42:44No.1310199765そうだねx5
>ただDEEN版無ければ今まで続いてないよね
それはそう
EXTRAとらっきょ映画やるまで勢いあるのか謎なコンテンツだった
390無念Nameとしあき25/04/11(金)20:43:19No.1310199965そうだねx1
>どうやって川井憲次なんて超大物作曲家連れてこれたのかがDEEN版最大の謎
あの人何でもやるぞ
391無念Nameとしあき25/04/11(金)20:43:24No.1310199994+
>>>真ゲッターが失敗しなければメルブラもアニメ化してたんだろうか
>>あれ評判はともかくビデオとDVDはめっちゃ売れたぞ
>製作側がマジギレしてたので…
型月展でハブられただけあるな
392無念Nameとしあき25/04/11(金)20:43:39No.1310200075+
PC版発売から2年でTVアニメ化って結構冒険してんな
393無念Nameとしあき25/04/11(金)20:44:13No.1310200259そうだねx4
士郎との別れから目覚めてベディヴィエールの語りで締めるエンディングの入り方ほんと好き過ぎる
余韻がとても良い
394無念Nameとしあき25/04/11(金)20:44:24No.1310200316+
>あの人何でもやるぞ
とはいえ川井憲次の名があるだけで凄いシリーズだなとはなるから
395無念Nameとしあき25/04/11(金)20:44:45No.1310200443そうだねx2
>作画崩壊レベルはなかったけどだいぶ怪しい回は多いぞ
>そこ美化しても仕方ない
>2クール枠とって最後までやってくれたのはがんばってるけど
いや作画のクオリティは高いぞこれ
アクションは予算含めた時代相応にガッカリだが作画は不相応に高い
396無念Nameとしあき25/04/11(金)20:45:13No.1310200576+
>PC版発売から2年でTVアニメ化って結構冒険してんな
当時PCゲーム脅威の10万枚売上は伊達じゃなかったから
397無念Nameとしあき25/04/11(金)20:45:44No.1310200751+
作画はいいけどコンテはあかん場面あるかも
398無念Nameとしあき25/04/11(金)20:46:05No.1310200881+
>製作側がマジギレしてたので…
監督が原作なんて最低限の設定以外知ったこっちゃねーって人だったからな
399無念Nameとしあき25/04/11(金)20:46:25No.1310200994そうだねx2
fateの主題歌と言えば今でもDEEN版OPのイメージなんだ
disillusionいいよね
400無念Nameとしあき25/04/11(金)20:46:27No.1310201007そうだねx3
アーチャーVSバーサーカーやってくれたのもポイント高い
401無念Nameとしあき25/04/11(金)20:46:36No.1310201049そうだねx3
ぶっちゃけそんなバカにされネタにされるような出来では決して無い
402無念Nameとしあき25/04/11(金)20:47:00No.1310201161+
>20年くらい経つのに今更叩いてどうすんだとしか
反省会になるにはそれだけの理由はやはりある
でもそこ含めて素晴らしいとも思ってる
403無念Nameとしあき25/04/11(金)20:47:13No.1310201227そうだねx4
>ぶっちゃけそんなバカにされネタにされるような出来では決して無い
脱税会社を持ち上げるために使われてるだけって感じ
404無念Nameとしあき25/04/11(金)20:47:43No.1310201381+
    1744372063490.png-(74362 B)
74362 B
>>あの人何でもやるぞ
>とはいえ川井憲次の名があるだけで凄いシリーズだなとはなるから
ほんとお?
405無念Nameとしあき25/04/11(金)20:47:59No.1310201469そうだねx2
当時としては動いていたほうだし感謝しかなかったな
406無念Nameとしあき25/04/11(金)20:48:08No.1310201520そうだねx1
ufo版は曲が酷い
407無念Nameとしあき25/04/11(金)20:48:25No.1310201599そうだねx1
エロゲ―原作をアニメ化してるので
UFO版より女性キャラが煽情的って意識がある・・と思う
408無念Nameとしあき25/04/11(金)20:48:26No.1310201604そうだねx4
ぶっちゃけ当時のギャルゲアニメなんて大抵パッとしない出来みたいな感じなのでクオリティ面でDEEN版貶すのは無理があるよ?
409無念Nameとしあき25/04/11(金)20:49:12No.1310201870+
当時見てない知らない奴ほどネタにする
410無念Nameとしあき25/04/11(金)20:49:13No.1310201884+
UFO版UBWはヘラクレスがまるで発泡スチロールみたいにパカパカ墓石吹き飛ばしてるとことか好きだわ
411無念Nameとしあき25/04/11(金)20:49:22No.1310201932+
>ほんとお?
YAT懐かしいな
てやんでえとかムサシロードとか時代感じる
412無念Nameとしあき25/04/11(金)20:49:58No.1310202112そうだねx2
ufo版はキャラの横顔が凄く変
413無念Nameとしあき25/04/11(金)20:49:59No.1310202128そうだねx2
DEEN版でFateに触れたっていう人間もかなりいたろうしな…
414無念Nameとしあき25/04/11(金)20:50:40No.1310202381そうだねx1
>士郎との別れから目覚めてベディヴィエールの語りで締めるエンディングの入り方ほんと好き過ぎる
>余韻がとても良い
曲がどれもいいからSNのアニメも見てくれ…ってなる
415無念Nameとしあき25/04/11(金)20:51:00No.1310202475そうだねx2
>fateの主題歌と言えば今でもDEEN版OPのイメージなんだ
>disillusionいいよね
まずOP終わりからのその話数のサブタイトル表示がカッコいいからな
416無念Nameとしあき25/04/11(金)20:51:36No.1310202673そうだねx2
>DEEN版でFateに触れたっていう人間もかなりいたろうしな…
まずキャスト陣が当然ながら思い入れ持ち過ぎて話題に出してくる
417無念Nameとしあき25/04/11(金)20:51:41No.1310202701+
>型月展でハブられただけあるな
15周年展はアニプレ(SME)単独スポンサードだった権利関係で何がしかあるんじゃない
角川もスポンサードしてたTYPEMOONFesの時はZeroアニメとDEEN版が並列で特集されてたし
418無念Nameとしあき25/04/11(金)20:51:42No.1310202709+
つーか0はなんでディーンじゃなかったんだ?
忙しくて断られたんかな
419無念Nameとしあき25/04/11(金)20:51:47No.1310202739+
すごく悪いとは言わないがなんともいえない気持ちで見てた
ボンテージ桜というかキャスターはセイバールートではあまり目立たないから出せるようにしたんだろうなと
420無念Nameとしあき25/04/11(金)20:51:49No.1310202747そうだねx1
ufo版がすぐあとにあるせいで一番空気なのは映画版な気がする
421無念Nameとしあき25/04/11(金)20:51:50No.1310202754そうだねx4
タイナカサチのdisillusionほんま好き
422無念Nameとしあき25/04/11(金)20:52:00No.1310202798+
>>今見ると声優の演技がどれも若くてびっくりする
>>歳とったんだな…
>サスケとか石田とかやってた時期の士郎とか
>ロサ・キネンシス・アン・ブゥトン・プティ・スールやってた時期の凛
今でもサスケとか石田やってるな士郎……
423無念Nameとしあき25/04/11(金)20:52:07No.1310202828+
クール系ライバルのイメージが強かった杉山を士郎に配役したの今考えてもすごい
424無念Nameとしあき25/04/11(金)20:52:30No.1310202963+
>クール系ライバルのイメージが強かった杉山を士郎に配役したの今考えてもすごい
サスケとか石田とか?
425無念Nameとしあき25/04/11(金)20:52:48No.1310203060+
>エロゲ―原作をアニメ化してるので
セイバールート:TVアニメ
アーチャールート:劇場版
とくれば
桜ルート:エロOVA(全6巻)
は確実だと思ってた
426無念Nameとしあき25/04/11(金)20:53:13No.1310203208そうだねx4
冷たい夜の空気と透明感みたいなイメージはDEEN版が一番よ
427無念Nameとしあき25/04/11(金)20:53:22No.1310203263+
>ufo版がすぐあとにあるせいで一番空気なのは映画版な気がする
俺は絶対に英雄になるんだ!って士郎が叫んでいたのがなんとも
428無念Nameとしあき25/04/11(金)20:53:41No.1310203368そうだねx1
    1744372421737.jpg-(50872 B)
50872 B
>エロゲ原作アニメってしょっちゅう燃えてたから
>割とマジでDEEN版Fateは優等生な方だぞ
それこそ同時期にやってたエロゲアニメはこれとかだからな
なんならこっちのが後
429無念Nameとしあき25/04/11(金)20:53:49No.1310203406+
>ufo版がすぐあとにあるせいで一番空気なのは映画版な気がする
まともな判断できたら三部作ぐらいにするもんなんだよなぁ
430無念Nameとしあき25/04/11(金)20:54:02No.1310203477そうだねx3
>つーか0はなんでディーンじゃなかったんだ?
>忙しくて断られたんかな
間にらっきょの映画化がufoからの持ち込みであって
そこからアニプレufo型月の距離が縮まったからじゃない
431無念Nameとしあき25/04/11(金)20:54:17No.1310203579+
>>型月展でハブられただけあるな
>15周年展はアニプレ(SME)単独スポンサードだった権利関係で何がしかあるんじゃない
>角川もスポンサードしてたTYPEMOONFesの時はZeroアニメとDEEN版が並列で特集されてたし
いや15周年の方でもDEEN版はちゃんと展示あったよ
真ゲッターの方はハブられてたなって話
432無念Nameとしあき25/04/11(金)20:54:33No.1310203671+
>つーか0はなんでディーンじゃなかったんだ?
>忙しくて断られたんかな
劇場版UBWも90分の予算しか出されなかったし配給会社(ジェネオンだっけ?)のやる気がなかったとしか
433無念Nameとしあき25/04/11(金)20:54:51No.1310203771そうだねx4
PCセイバールートが一番好きだったから必然的にアニメもこれが一番になる
434無念Nameとしあき25/04/11(金)20:55:01No.1310203829+
>それこそ同時期にやってたエロゲアニメはこれとかだからな
>なんならこっちのが後
アニメ版?ないよ?が合言葉みたいな時期
435無念Nameとしあき25/04/11(金)20:55:11No.1310203884+
パソコンコンコンアニメーション。
高校登校アニメーション。
436無念Nameとしあき25/04/11(金)20:55:22No.1310203938+
>劇場版UBWも90分の予算しか出されなかったし配給会社(ジェネオンだっけ?)のやる気がなかったとしか
ジブリとかの大作でもない限り基本90分でしょアニメ映画って
437無念Nameとしあき25/04/11(金)20:56:09No.1310204205そうだねx1
    1744372569810.jpg-(56092 B)
56092 B
>>ufo版がすぐあとにあるせいで一番空気なのは映画版な気がする
>まともな判断できたら三部作ぐらいにするもんなんだよなぁ
諏訪部が同時期にやってた右の方の映画のフェイトの名前出して間違えてないよね?とネタにしてたな
438無念Nameとしあき25/04/11(金)20:56:59No.1310204471+
いうほどエロゲアニメは粗製濫造じゃなかったと思うけどな
旧東鳩は作画と演出が最強だしDCとかも作画はあんまよくなかったけどよく出来てた
windとかも良かった
やたら評判悪い東映版kanonも実際そこまで悪くないし
439無念Nameとしあき25/04/11(金)20:57:50No.1310204767そうだねx5
>最初に触れたFateがDEEN版ていう贔屓目があるかもしれないけど
>運命の夜は本当雰囲気にあってて好きなんだ…
あの曲調はこのアニメが実現してなきゃ存在してないもんな
440無念Nameとしあき25/04/11(金)20:57:58No.1310204817そうだねx3
>やたら評判悪い東映版kanonも実際そこまで悪くないし
あれが評判悪い理由は原作絵を再現したキャラデザのせい
441無念Nameとしあき25/04/11(金)20:58:01No.1310204832+
後やってないのはタイガールートだけだから
今のうちにディーンにお願いしとくか
ufoは当分やってる場合じゃないし
442無念Nameとしあき25/04/11(金)20:58:05No.1310204852+
Fate初心者にどれから薦めるか問題
DEEN版を挙げる人には「そうか…」ってなる
443無念Nameとしあき25/04/11(金)20:58:18No.1310204920+
なのはとフェイトはしごして見に行ったなあ当時
こっちも2時間半あれば・・・!
444無念Nameとしあき25/04/11(金)20:58:59No.1310205163+
>Fate初心者にどれから薦めるか問題
>DEEN版を挙げる人には「そうか…」ってなる
勝手になってろとしか
445無念Nameとしあき25/04/11(金)20:59:29No.1310205348そうだねx3
>No.1310204852
釣り針でかいよ
446無念Nameとしあき25/04/11(金)20:59:47No.1310205459+
>なのはとフェイトはしごして見に行ったなあ当時
>こっちも2時間半あれば・・・!
何故か遊戯王まで同じ日に公開してて目まぐるしかった…
447無念Nameとしあき25/04/11(金)20:59:56No.1310205509+
単純に古いとそれだけ人を選ぶからな
もう20年前のアニメだし
448無念Nameとしあき25/04/11(金)21:00:09No.1310205588+
え?90分でUBWを?!
多少原作エアプな所あるからそこは潰しとけよと思うが流石に無茶がすぎるのでそこは監督に同情する
449無念Nameとしあき25/04/11(金)21:00:16No.1310205629そうだねx4
>Fate初心者にどれから薦めるか問題
>DEEN版を挙げる人には「そうか!!」ってなる
450無念Nameとしあき25/04/11(金)21:00:20No.1310205645+
>真ゲッターの方はハブられてたなって話
真ゲッターはな…同人時代と法人化後の権利関係やらもありそうだけど流石に大っぴらに認めづらい空気もあったろう
451無念Nameとしあき25/04/11(金)21:00:59No.1310205895+
>いうほどエロゲアニメは粗製濫造じゃなかったと思うけどな
>旧東鳩は作画と演出が最強だしDCとかも作画はあんまよくなかったけどよく出来てた
>windとかも良かった
>やたら評判悪い東映版kanonも実際そこまで悪くないし
ピンキリで言うとこの本当にキリ側に入るアニメが時代と共に忘れられてるだけでは
452無念Nameとしあき25/04/11(金)21:01:45No.1310206197+
シンの方の月姫はアニメやらんの?
というか万博終わっちまうじゃねーか!
さっさと後編だせ
453無念Nameとしあき25/04/11(金)21:02:02No.1310206297+
>>やたら評判悪い東映版kanonも実際そこまで悪くないし
>あれが評判悪い理由は原作絵を再現したキャラデザのせい
杉田よりは旧版の私市のが声あってたな
454無念Nameとしあき25/04/11(金)21:02:14No.1310206367+
>後やってないのはタイガールートだけだから
>今のうちにディーンにお願いしとくか
>ufoは当分やってる場合じゃないし
また深夜帯プリキュアやったりで時間なかったりしそう
455無念Nameとしあき25/04/11(金)21:02:15No.1310206369+
本気で言うなら新規にこそ見てほしいが
グッと堪えて布教用に持ち出すのはZEROのアニメである
456無念Nameとしあき25/04/11(金)21:02:20No.1310206405そうだねx2
初心者にufo版進めたら
セイバーヒロインじゃないんだって言われると思う
457無念Nameとしあき25/04/11(金)21:02:21No.1310206417+
>単純に古いとそれだけ人を選ぶからな
>もう20年前のアニメだし
しんじられるかそんなこと
ちょっとまえのさくひんだろ
458無念Nameとしあき25/04/11(金)21:02:35No.1310206494+
ヤミ帽の枠だっけ?
459無念Nameとしあき25/04/11(金)21:02:52No.1310206604+
私市ってメタナイトの人?
他はしらんけど
460無念Nameとしあき25/04/11(金)21:03:10No.1310206697+
>ピンキリで言うとこの本当にキリ側に入るアニメが時代と共に忘れられてるだけでは
そりゃあ上のけよりなとかつよきすとかゴミも多いけど
そもそも制作体制が破綻してた時期だからな
打率でいえばエロゲアニメが特段低いっていうこともない
461無念Nameとしあき25/04/11(金)21:03:11No.1310206708そうだねx9
全部見る予定なら最初はDEEN版でよくねってなる
ネタバレと言うか開示されてる情報的に
462無念Nameとしあき25/04/11(金)21:03:16No.1310206734そうだねx1
その後のアニメも観る前提で映像作品からの入門で行くなら
時代的に映像表現のハードル下げる意味でもDEEN版からがベターとは思う
463無念Nameとしあき25/04/11(金)21:03:23No.1310206770+
>>Fate初心者にどれから薦めるか問題
>>DEEN版を挙げる人には「そうか!!」ってなる
それこそこのスレとかVTuberの同時視聴で釣られたのか立ってるわけだしな
464無念Nameとしあき25/04/11(金)21:03:59No.1310206974+
出来のいいエロゲ原作アニメっつーとうたわれるものとかか?
465無念Nameとしあき25/04/11(金)21:04:08No.1310207040そうだねx3
エロゲっぽい雰囲気を残しつつ、エロゲ原作の中では破格出来だったよ
特に最終話は今でも好きだよ
466無念Nameとしあき25/04/11(金)21:05:11No.1310207418+
キャベツ作ってたのおねがいティーチャーとかの会社だしいいものも作れるんだけどな
キャベツは時代が悪かった…
467無念Nameとしあき25/04/11(金)21:05:12No.1310207430+
>初心者にufo版進めたら
>セイバーヒロインじゃないんだって言われると思う
アニメを見進めても一度もヒロインにならないのがね
ゲーム勢と絶望的な乖離が起きちゃう
468無念Nameとしあき25/04/11(金)21:05:25No.1310207510+
>エロゲっぽい雰囲気を残しつつ、エロゲ原作の中では破格出来だったよ
>特に最終話は今でも好きだよ
糞でか奈須きのこ
BGMはいいのにSEは貧弱なんだよなぁ
469無念Nameとしあき25/04/11(金)21:05:40No.1310207593そうだねx1
ほぼほぼキャスト続投してるしキャスティングは大成功だったね
あんまりキャラクターに思い入れ持たなそうな関智もこの時の演技指導をずっと継続してるっていうし
470無念Nameとしあき25/04/11(金)21:05:57No.1310207695そうだねx2
>PCセイバールートが一番好きだったから必然的にアニメもこれが一番になる
EDでセイバーが穏やかに佇んでいるのがとても好きだ
471無念Nameとしあき25/04/11(金)21:06:21No.1310207833そうだねx7
原作の雰囲気があるのはDEEN版よね
ufoはアプデされ過ぎててなんか違う
472無念Nameとしあき25/04/11(金)21:06:24No.1310207858そうだねx2
>ゲーム勢と絶望的な乖離が起きちゃう
FGOでエミヤはコックやったりキャンプやったりエンジョイしているけど青王の姿した青王はほとんど出番ないしな
473無念Nameとしあき25/04/11(金)21:07:07No.1310208126+
セイバーさんおっぱい小さいからTVアニメのヒロインは無理でしょ
474無念Nameとしあき25/04/11(金)21:07:20No.1310208199+
神奈延年とかは渋いキャストだなと思う
きのこが選んだのかアニメスタッフが選んだのかはしらんが
475無念Nameとしあき25/04/11(金)21:07:23No.1310208216+
>ほぼほぼキャスト続投してるしキャスティングは大成功だったね
>あんまりキャラクターに思い入れ持たなそうな関智もこの時の演技指導をずっと継続してるっていうし
ギルはわりと話題に出すよね
476無念Nameとしあき25/04/11(金)21:07:39No.1310208317そうだねx2
>>PCセイバールートが一番好きだったから必然的にアニメもこれが一番になる
>EDでセイバーが穏やかに佇んでいるのがとても好きだ
再現度ではDEENのほうがいいと思ってるから厄介な原作勢としては本当にあれは助かった
477無念Nameとしあき25/04/11(金)21:07:58No.1310208450+
FGOやってないけどSN版のアルトリアとして話に出ることがないんだっけ
もし本当ならある種の聖域にでもしてるんかな
478無念Nameとしあき25/04/11(金)21:07:59No.1310208456+
今基準ならみんな貧乳だろ桜でさえ90ないし
479無念Nameとしあき25/04/11(金)21:08:03No.1310208469+
>ほぼほぼキャスト続投してるしキャスティングは大成功だったね
>あんまりキャラクターに思い入れ持たなそうな関智もこの時の演技指導をずっと継続してるっていうし
エロゲ原作アニメのキャラをこんなに長く演じるとは思ってなかっただろうな
480無念Nameとしあき25/04/11(金)21:08:14No.1310208550そうだねx2
幻の能登ベディ
481無念Nameとしあき25/04/11(金)21:08:57No.1310208818+
>幻の真殿ベディ
482無念Nameとしあき25/04/11(金)21:09:21No.1310208965+
つか古いってももうこの頃はデジタル彩色が馴染んできたくらいだし
今と技術的なところはそんなに変わらんぞ
どっちかというとゲームのアニメ化のノウハウが未成熟で
話の展開がアレだっただけでBGMは川井憲次だしこっちの方が上まである
483無念Nameとしあき25/04/11(金)21:09:30No.1310209009そうだねx2
>神奈延年とかは渋いキャストだなと思う
>きのこが選んだのかアニメスタッフが選んだのかはしらんが
音響監督のシーブックの中の人が選んだよ
484無念Nameとしあき25/04/11(金)21:09:31No.1310209017+
>幻の能登ベディ
あの声が月リメの阿良句先生と同じとはとても…
485無念Nameとしあき25/04/11(金)21:09:32No.1310209023+
>FGOやってないけどSN版のアルトリアとして話に出ることがないんだっけ
>もし本当ならある種の聖域にでもしてるんかな
わざわざ槍持たせて別世界線のキャラとして出す徹底ぶりだし聖域化は意図してる感はある
486無念Nameとしあき25/04/11(金)21:10:08No.1310209214+
諏訪部ってほんといい声優だよなぁって
487無念Nameとしあき25/04/11(金)21:10:09No.1310209225そうだねx1
最終回だけ時々見るのと君との明日は多分型月曲で一番聞いてる
488無念Nameとしあき25/04/11(金)21:10:18No.1310209273+
>FGOやってないけどSN版のアルトリアとして話に出ることがないんだっけ
>もし本当ならある種の聖域にでもしてるんかな
もし出るとしたらFGOが終わる時だと思ってる
489無念Nameとしあき25/04/11(金)21:10:18No.1310209276+
>FGOやってないけどSN版のアルトリアとして話に出ることがないんだっけ
>もし本当ならある種の聖域にでもしてるんかな
レアルタヌアの追加締めエピソードが良すぎたせいで…
490無念Nameとしあき25/04/11(金)21:10:51No.1310209431+
>幻の能登ベディ
ぶっちゃけFGOでもこのままでよかったのにと残念でならん
491無念Nameとしあき25/04/11(金)21:11:28No.1310209646+
当時PC持ってなかったからDEEN版が俺の初Fateだった
OPで一気に惹き込まれたことを憶えている
492無念Nameとしあき25/04/11(金)21:11:32No.1310209673+
Fgoはオルタがヒロインやろから
493無念Nameとしあき25/04/11(金)21:11:38No.1310209709そうだねx5
原作においてアルトリアがNo. 1ヒロインだった理由をもう摩耗し過ぎて忘れてるとしあきは多い
そんな時はDEEN版を見ればアーチャーよろしく少し思い出せる
494無念Nameとしあき25/04/11(金)21:12:07No.1310209878+
>当時PC持ってなかったからDEEN版が俺の初Fateだった
>OPで一気に惹き込まれたことを憶えている
OPはゲーム版アレンジの前期もそうだが後期のもカッコいいからなぁ
495無念Nameとしあき25/04/11(金)21:12:39No.1310210053そうだねx1
>つか古いってももうこの頃はデジタル彩色が馴染んできたくらいだし
>今と技術的なところはそんなに変わらんぞ
撮影技術が伸びたのは京アニufoの台頭してきた2007以降だしキャラデザがそもそも古い
496無念Nameとしあき25/04/11(金)21:12:58No.1310210172+
>SN版のアルトリア
ゲーム中のセイバーは「人の心が判らない王」だし
エンディングのセイバーは「英霊仮免返上済み」だから召喚出来ないし
497無念Nameとしあき25/04/11(金)21:13:50No.1310210519そうだねx4
というかセイバーが川澄だったりギルが関だったりってfateのキャスティングの元祖がDEEN版って事なのかね
498無念Nameとしあき25/04/11(金)21:14:28No.1310210733そうだねx3
今の人が見るとキャラデザは古いんだけど、当時の社長絵に似せてるからコッチのほうが馴染みがある
499無念Nameとしあき25/04/11(金)21:14:35No.1310210778+
>レアルタヌアの追加締めエピソードが良すぎたせいで…
FateルートENDでセイバーは描き切ったしぃ…で渋るきのこ
俺が見たいんだからいいから書くんだよで書かせた武内
結果悪くないかもときのこは思い直した一方蛇足だったかも…となった武内
500無念Nameとしあき25/04/11(金)21:14:38No.1310210796そうだねx2
>キャラデザがそもそも古い
原作の絵柄良くアニメに落とし込めてると思う
そもそも原作が古いんだけど
501無念Nameとしあき25/04/11(金)21:15:01No.1310210949そうだねx2
14話のEDだったヒカリがずっと印象に残っててたまに聴きたくなる
502無念Nameとしあき25/04/11(金)21:15:18No.1310211050+
    1744373718981.jpg-(55820 B)
55820 B
>FGOやってないけどSN版のアルトリアとして話に出ることがないんだっけ
>もし本当ならある種の聖域にでもしてるんかな
なんなら出番自体がほぼ無い
オルタ含め派生の方が目立つ
未だにこの姿の霊衣すら無い
503無念Nameとしあき25/04/11(金)21:15:22No.1310211076+
アニメのPS版ゲームどっちが先だっけ?
504無念Nameとしあき25/04/11(金)21:15:25No.1310211105+
当時としては出来がいいほうというのは賛同するけどさすがに技術的には時代相応に古いよ
DEENはそれほどデカい会社じゃなかったしな…
505無念Nameとしあき25/04/11(金)21:15:42No.1310211219そうだねx1
    1744373742474.jpg-(475841 B)
475841 B
>撮影技術が伸びたのは京アニufoの台頭してきた2007以降だしキャラデザがそもそも古い
古いか?
506無念Nameとしあき25/04/11(金)21:16:01No.1310211315そうだねx1
当時角ばってた社長絵も今は曲線的で鋭角に変わったしなぁ
見比べるとだいぶ違う
507無念Nameとしあき25/04/11(金)21:16:18No.1310211406そうだねx3
>アニメのPS版ゲームどっちが先だっけ?
PSじゃなくてPS2じゃね?
508無念Nameとしあき25/04/11(金)21:16:30No.1310211483+
士郎とセイバーが再会しちゃうとその後どんな会話(生活)するのかが気になってしまう
509無念Nameとしあき25/04/11(金)21:16:43No.1310211552そうだねx2
>というかセイバーが川澄だったりギルが関だったりってfateのキャスティングの元祖がDEEN版って事なのかね
全年齢版であるレアルタと同時期の企画でもあったからね
510無念Nameとしあき25/04/11(金)21:16:53No.1310211613+
タツノコ→deen→ufo
511無念Nameとしあき25/04/11(金)21:17:09No.1310211706+
でもufo版とか他の作品も絵柄新しいとはいえんような
512無念Nameとしあき25/04/11(金)21:17:42No.1310211892そうだねx1
>原作においてアルトリアがNo. 1ヒロインだった理由をもう摩耗し過ぎて忘れてるとしあきは多い
>そんな時はDEEN版を見ればアーチャーよろしく少し思い出せる
本当にかなり昔なのにアニメOP見ただけで一瞬でうわーこれこれーってなる
ゲームの記憶まで戻ったからOP揃えたのは本当に偉い
513無念Nameとしあき25/04/11(金)21:18:09No.1310212037+
もしufo版で全く違うキャスティングだったらどういう評価になっていたのだろうか
514無念Nameとしあき25/04/11(金)21:18:15No.1310212072+
昔だから技術的に古いってのは違うと思う
今では失われた描写とか手法とかノウハウもあるだろうし
515無念Nameとしあき25/04/11(金)21:18:44No.1310212243+
昔の武内絵準拠だからそりゃ古いっちゃ古い
516無念Nameとしあき25/04/11(金)21:18:50No.1310212266そうだねx1
>>スレすら立たない真ゲッターの方がよっぽどアレ
>原作だとカレー好きのシエル先輩がなぜかパスタ好きに改悪されてるのしか覚えてない…
監督が「シリアスな会話しながらカレー食べるのはギャグに見えるからパスタに変更しました」と言ってて「パスタだと何故ギャグにならないのか」と本気でわからなかった
今思うとゴレンジャーが喫茶ゴンで打ち合わせしてる場面でキレンジャーがカレー食べてるみたいだと考えたのかもしれない、と無理やり好意的な解釈を
517無念Nameとしあき25/04/11(金)21:18:56No.1310212306そうだねx1
>ufoのキャラデザは動かしやすさ優先なのかのっぺりしてるね
これだからな
好みはあれど劣ってはいない
518無念Nameとしあき25/04/11(金)21:19:14No.1310212412+
>でもufo版とか他の作品も絵柄新しいとはいえんような
ufo版ももう10年前だよ
deen版や原作から考えるとfateは文学じゃなくてfateは人生になりつつあるよ
519無念Nameとしあき25/04/11(金)21:19:22No.1310212453+
ディーンとかそれこそうる星の頃から見てたスタジオだしなぁ
520無念Nameとしあき25/04/11(金)21:20:31No.1310212846+
タイナカって当時まだ10代だったのか…
521無念Nameとしあき25/04/11(金)21:21:05No.1310213031+
>>キャラデザがそもそも古い
>原作の絵柄良くアニメに落とし込めてると思う
>そもそも原作が古いんだけど
カプコンの格ゲーもだけど武内の絵柄再現することにはかなりこだわってたよな
DEEN版は原作の一枚絵のシーンを再現することにも大分気合い入れてた
522無念Nameとしあき25/04/11(金)21:21:20No.1310213126そうだねx2
明らかにアンチ目的のスレなのにいいよね……いい……で進むの好き
この頃はみんな声若くてなあ
声優さんは声の衰え目立たない方だけど最近は流石に年を感じる事が多い
特に言峰
523無念Nameとしあき25/04/11(金)21:21:38No.1310213220そうだねx1
    1744374098605.jpg-(47860 B)
47860 B
>アニメのPS版ゲームどっちが先だっけ?
DEEN版2006年
PS2レアルタ2009年
524無念Nameとしあき25/04/11(金)21:22:02No.1310213355+
>明らかにアンチ目的のスレなのにいいよね……いい……で進むの好き
>この頃はみんな声若くてなあ
>声優さんは声の衰え目立たない方だけど最近は流石に年を感じる事が多い
>特に言峰
フェイト
ステイナイト
525無念Nameとしあき25/04/11(金)21:22:56No.1310213693そうだねx5
まぁ劣化してても生きてるだけマシという説もある
田中敦子の新録はもう出来ないんだ
526無念Nameとしあき25/04/11(金)21:23:14No.1310213812+
    1744374194917.jpg-(43303 B)
43303 B
>カプコンの格ゲーもだけど武内の絵柄再現することにはかなりこだわってたよな
言峰が麻婆食べきれなくて悔しがるあれか
つか移植版まで出してて人気あったのな
527無念Nameとしあき25/04/11(金)21:23:40No.1310213958そうだねx4
>明らかにアンチ目的のスレなのにいいよね……いい……で進むの好き
…ついでに言うとだっと版漫画も俺の青春なんだ
個別建ってもずいぶん…で茶化されて埋まるんだけど
終盤にかけてのだっとの熱の入り具合がいいんだ
528無念Nameとしあき25/04/11(金)21:23:51No.1310214024+
>声優さんは声の衰え目立たない方だけど最近は流石に年を感じる事が多い
>特に言峰
ufoはセイバールートは作らないかな?
キャスターの中の人亡くなったし、ジョージも割と怖いから作るなら早く作って欲しいんだけど
529無念Nameとしあき25/04/11(金)21:25:03No.1310214440+
>>カプコンの格ゲーもだけど武内の絵柄再現することにはかなりこだわってたよな
>言峰が麻婆食べきれなくて悔しがるあれか
>つか移植版まで出してて人気あったのな
永久コンボの宝庫きたな
530無念Nameとしあき25/04/11(金)21:25:32No.1310214604+
>1744361008136.mp4
当時まだ低めの雄叫びに慣れてなくて苦労したらしいけど
未だにカリバーの叫び五指に入るわ
531無念Nameとしあき25/04/11(金)21:26:11No.1310214790+
>タイナカって当時まだ10代だったのか…
当時25歳くらいで現在もう50手前くらいだと思っていたら若かった
532無念Nameとしあき25/04/11(金)21:26:27No.1310214892+
>…ついでに言うとだっと版漫画も俺の青春なんだ
一つ残念だったのは凛のペンダントに関するシーンを盛り込めなかった事かな
基本セイバールートでアーチャールートも盛り込むのは凄いと思ったけど
533無念Nameとしあき25/04/11(金)21:26:32No.1310214922+
カプコンはタイころを移植してくれ
534無念Nameとしあき25/04/11(金)21:26:53No.1310215039そうだねx1
プリズマ士郎とHFの時の言峰は滑舌ヤバかったしな
とはいえセイバールートはこのままでいて欲しい気持ちもある
535無念Nameとしあき25/04/11(金)21:27:37No.1310215288+
今年ゲームのEver17がリメイクされたけどこのタイトルが植田佳奈と下屋則子の初共演作で出会いのきっかけなんだよね
現在でもFateのラジオ等で思い出話してくれるのは両作のファンとして嬉しい
536無念Nameとしあき25/04/11(金)21:27:58No.1310215412そうだねx1
>プリズマ士郎とHFの時の言峰は滑舌ヤバかったしな
>とはいえセイバールートはこのままでいて欲しい気持ちもある
ナウイミクトランの時はもっとヤバイ
想い出はこのままがええ
537無念Nameとしあき25/04/11(金)21:29:09No.1310215832+
月姫ももう古いから声優変えますってやったぐらいFateも時間経ってしまったからな
538無念Nameとしあき25/04/11(金)21:29:36No.1310215976+
    1744374576183.png-(1304456 B)
>>カプコンの格ゲーもだけど武内の絵柄再現することにはかなりこだわってたよな
>言峰が麻婆食べきれなくて悔しがるあれか
>つか移植版まで出してて人気あったのな
アンコはストーリーモードの挿絵とかカプコンのスタッフ(本来はロックマンエグゼとか描いてた人)による物なのに
塗りも含めた武内の絵柄と雰囲気完璧に模倣出来てるのがスゴイのよ
539無念Nameとしあき25/04/11(金)21:29:56No.1310216095+
>キャスターの中の人亡くなったし、ジョージも割と怖いから作るなら早く作って欲しいんだけど
Heaven's Feelの1作目の時点でかなりヤバかったからな
540無念Nameとしあき25/04/11(金)21:30:30No.1310216296+
>月姫ももう古いから声優変えますってやったぐらいFateも時間経ってしまったからな
でもそれぞれキャストの話聞いてて感慨深さ感じる
慎二でさえ神谷浩史が慎二の事なら解ると言ってた程だし
541無念Nameとしあき25/04/11(金)21:30:44No.1310216366+
生きてるうちに引退されてご逝去の手順を踏んでくれればいいのだ大山のぶ代のように
役者は先週見たアニメとかドラマに出演してたじゃん!?なことがままある
542無念Nameとしあき25/04/11(金)21:31:14No.1310216543そうだねx1
>>声優さんは声の衰え目立たない方だけど最近は流石に年を感じる事が多い
>>特に言峰
>ufoはセイバールートは作らないかな?
>キャスターの中の人亡くなったし、ジョージも割と怖いから作るなら早く作って欲しいんだけど
やるならもうFateリメイクアニメとして声優も一新するだろう
543無念Nameとしあき25/04/11(金)21:32:33No.1310217033+
未だにネタにされ続けるかっこいいポーズ
544無念Nameとしあき25/04/11(金)21:32:44No.1310217088+
>>ufoはセイバールートは作らないかな?
>>キャスターの中の人亡くなったし、ジョージも割と怖いから作るなら早く作って欲しいんだけど
>やるならもうFateリメイクアニメとして声優も一新するだろう
後10年くらい重ねてどうなるかだな
545無念Nameとしあき25/04/11(金)21:33:50No.1310217473そうだねx1
>未だにネタにされ続けるかっこいいポーズ
オーバーエッジ初登場なのに
546無念Nameとしあき25/04/11(金)21:34:38No.1310217752+
アンリミテッドコードは廃人御用達のテクが死ぬほどあるゲームだけど
凛・セイバー・ランサー辺りは新規でも使いやすい(格ゲー初心者がやれるとは言っていない)
547無念Nameとしあき25/04/11(金)21:35:01No.1310217892そうだねx1
>オーバーエッジ初登場なのに
オーバーエッジの見た目がちょっと人を選ぶ形だから余計ね
548無念Nameとしあき25/04/11(金)21:35:37No.1310218102+
>No.1310217752
旧メルブラでもそういうのあったな
549無念Nameとしあき25/04/11(金)21:36:57No.1310218538+
    1744375017178.jpg-(276403 B)
>幻の能登ベディ
FGOの宮野ベディよりゴツくて顔もいかついし
このベディなら「聖剣返却なんて自分には無理」とか
泣き言を言わないって説得力がある
550無念Nameとしあき25/04/11(金)21:37:06No.1310218581+
ランサーにボコボコにされて恨みを募らせるきのこ
551無念Nameとしあき25/04/11(金)21:38:54No.1310219198+
>No.1310218538
なんて可憐な顔をしたモーさんなんだ
552無念Nameとしあき25/04/11(金)21:39:02No.1310219238そうだねx1
アニメのサントラ聞いているがあの頃の夜がまざまざと思い出されるな
553無念Nameとしあき25/04/11(金)21:39:28No.1310219380+
すまんufoよりDEENの方が好き
554無念Nameとしあき25/04/11(金)21:40:25No.1310219709+
    1744375225368.png-(623157 B)
ご存命だったらFGOにも参加して欲しかったな…
555無念Nameとしあき25/04/11(金)21:40:41No.1310219791+
田中のあっちゃんは今も直視出来ないレベルでお辛い…
556無念Nameとしあき25/04/11(金)21:40:56No.1310219888+
アンコのアーチャーとかギルは人間の使える難易度じゃないから
557無念Nameとしあき25/04/11(金)21:41:29No.1310220108+
川井憲次のエミヤを超えるエミヤに未だに出会えてない
558無念Nameとしあき25/04/11(金)21:41:42No.1310220175+
>ご存命だったらFGOにも参加して欲しかったな…
惜しいと思える人物が増えるほど時間経っちゃったな
559無念Nameとしあき25/04/11(金)21:42:04No.1310220275+
ホロウ好きだから石油王たのむ
560無念Nameとしあき25/04/11(金)21:42:53No.1310220560+
>川井憲次のエミヤを超えるエミヤに未だに出会えてない
プリヤ版エミヤの少女進化!(加藤達也)はいいぞ
561無念Nameとしあき25/04/11(金)21:42:55No.1310220582+
ホロウはアニメにしても面白くはないんじゃないかなぁ…

- GazouBBS + futaba-