NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BSプレミアム4K」、
  • 日付は「4月13日(日曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから4月13日(日曜日)の番組表がはじまります。

午前5時30分から午前5時59分(放送時間29分間)
  • 驚き!地球!グレートネイチャー「大地を引き裂く巨大パワー~アフリカ~」
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 溶岩の湖、極彩色や真っ赤に染まる湖、壮大な岩のカーテンなど、アフリカ大地溝帯の不思議な景観を紹介するともに、巨大なビクトリアの滝の誕生の秘密にも迫る。
  • 真っ赤な色をしたタンザニアのナトロン湖。極彩色の湖と溶岩の湖をたたえる噴火口が続くエチオピアの大地。壮大な岩のカーテンのように果てしなくのびるケニアの断崖絶壁。これらはアフリカ大地溝帯と呼ばれ、作り出しているのは地球の奥深くから湧き上がるマントル、ホットプルームの巨大なエネルギーだ。かつて大規模噴火を引き起こし、世界三大瀑布のビクトリアの滝も作り出したという。アフリカの不思議な景観の謎に迫る。
  • 【語り】出田奈々
午前5時59分から午前6時00分(放送時間1分間)
  • BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午前6時00分から午前6時59分(放送時間59分間)
  • 新日本風土記「西国街道 西宮~京都 祈りの旅」
  • [字幕放送][再放送]
  • 兵庫の西宮から京都・東寺まで約55km。多様な文化が行き交い、衝突と波乱の歴史も…西国三十三所巡礼の旅人や、土地を守る人々が幸せを願った「祈りの道」を行く。
  • 7世紀末、外交の玄関口だった大宰府方面から都まで、大陸の貴重な品や文化が行き交う道として整備され、古い歴史をもつ西国街道。お伊勢参りや西国三十三所巡礼の旅人が行き交う「祈りの道」でもあった。全国に知られる兵庫・西宮神社の「福男選び」。京都府の南西部を治めた西岡衆が願う「弓講」。大阪・高槻市、都に祈りを届けるため、雅楽統に欠かせない「ヨシ=(葦)」を守る人々の思い。春を待つ街道の営みを見つめる。
  • 【語り】松たか子,井上二郎,柴田祐規子
午前6時59分から午前7時00分(放送時間1分間)
  • ローラに再会!『大草原の小さな家』を4Kで
  • BSP4Kにファミリードラマの名作『大草原の小さな家』が帰ってくる。夢を抱いて家族で新天地を目指したインガルス一家の物語を土曜・日曜に放送中。
  • 1870年代、ミネソタの大草原に入植したインガルス一家は、力を合わせて厳しい試練を乗り越えていく。ローラ・インガルス・ワイルダーの自伝的小説をテレビドラマ化したファミリードラマの名作を、BSP4Kで毎週土曜・日曜に放送中。
午前7時00分から午前7時29分(放送時間29分間)
  • 釣りびと万歳 サンゴの磯で皇帝“ムネアカ”を狙え▽金子貴俊 沖縄・小浜島
  • [字幕放送][HDR][再放送]
  • 沖縄の小浜島で幻のムネアカクチビを狙う。磯から仕掛けを遠くのポイントに投げ込むが、魚自体が激レア。しかも警戒心が強く、引きも強烈。難易度の高い釣りとなる。
  • 八重山諸島をめぐるシリーズ、二本目は小浜島で幻のムネアカクチビを狙う。磯から仕掛けを遠くのポイントに投げ込むが、魚自体が激レア。しかも、警戒心が強く、引きも強烈とあって難易度の高い釣りとなる。食べてみようのコーナーでは船長が漁師料理をふるまう。まずは刺身で、ふわトロの食感と甘みを楽しむ。そしてもう一品は塩だけで揚げた胸ビレのから揚げ。身が詰まり、カリカリの食感は絶品。珍しい魚の味を堪能する。
  • 【語り】生瀬勝久,【ゲスト】金子貴俊
午前7時29分から午前7時30分(放送時間1分間)
  • BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午前7時30分から午前7時59分(放送時間29分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1287日目 大分県3日目
  • [字幕放送][再放送]
  • 2025春の旅! 新たな旅人は、田中美佐子さん! 月~木曜は、朝版と夜の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結!まるごと楽しめます!この日は、大分県の旅3日目!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。新たな旅人に田中美佐子さんを迎えて、15年目も走り続けます! 今回は宮崎県を出発!大分県・山口県・広島県・兵庫県と走って、東北へ。福島県・宮城県と太平洋側を北上してゴールの岩手県を目指します! 月~木曜は、「朝版」と夜の「ゴール!」を合わせて見れば1日の旅が完結!まるごと楽しめます! この日は、大分県の旅3日目!
  • 【出演】田中美佐子
午前7時59分から午前8時28分(放送時間29分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1288日目 大分県4日目
  • [字幕放送][再放送]
  • 2025春の旅! 新たな旅人は、田中美佐子さん! 月~木曜は、朝版と夜の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結!まるごと楽しめます!この日は、大分県の旅4日目!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。新たな旅人に田中美佐子さんを迎えて、15年目も走り続けます! 今回は宮崎県を出発!大分県・山口県・広島県・兵庫県と走って、東北へ。福島県・宮城県と太平洋側を北上してゴールの岩手県を目指します! 月~木曜は、「朝版」と夜の「ゴール!」を合わせて見れば1日の旅が完結!まるごと楽しめます! この日は、大分県の旅4日目!
  • 【出演】田中美佐子
午前8時28分から午前8時30分(放送時間2分間)
  • 【BS時代劇】あきない世傳 金と銀2 PR
  • [字幕放送]
  • 「あきない世傳 金と銀2」放送前2分PR 4Kバージョン。シーズン1の振り返りとシーズン2の第1回~第4回、大坂天満編で構成。
  • 「あきない世傳 金と銀2」放送前2分PR 4Kバージョン。シーズン2の第1回~第4回、大坂天満編で構成。
  • 【出演】小芝風花,加藤シゲアキ,松本怜生,八嶋智人,いしのようこ,内藤理沙,葵揚,池田努,菜葉菜,長澤樹,浅利陽介,齋藤潤,片岡千之助,髙嶋政伸,萬田久子,田中健,風間杜夫,舘ひろし,泉澤祐希,山西惇,【原作】髙田郁,【脚本】山本むつみ
午前8時30分から午前8時56分(放送時間26分間)
  • ウルトラQ 4Kリマスター版(4)マンモスフラワー
  • [字幕放送][HDR][再放送]
  • 35mmフィルム原版からリマスター。謎の地震が頻発し、地中植物が次々と人を襲う事件が発生。ビルを突き破り巨大花が開花。毒花粉を散布。閉じ込められた一平らに危機が
  • 原因不明の地震が頻発し、地中から巨大な植物の根が人々を襲う事件が起きた。やがて、ビルを突き破って巨大な花・マンモスフラワーが開花、毒花粉を撒き散らし始める。ビルの中に閉じ込められた一平たちが危ない!もともと35ミリフィルムで制作されていた1966年放送の特撮ドラマを4Kリマスター。だれも見たことがなかった「ウルトラQ」。
  • 【出演】佐原健二,西條康彦,桜井浩子
午前8時56分から午前8時57分(放送時間1分間)
  • 大河ドラマ「べらぼう」さらば平賀源内 PR
  • 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」蔦重(横浜流星)や田沼意次(渡辺謙)に数々の助言を与える、稀代の天才、平賀源内(安田顕)。しかし、その行動に異変が…。
  • 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」ある日厠で出会った蔦屋重三郎(横浜流星)や、老中の田沼意次(渡辺謙)、書物問屋の須原屋(里見浩太朗)ら幅広い人脈を持つ稀代の天才、平賀源内(安田顕)。あふれるアイデアで、彼らの人生に影響を与えてきた。そんな源内はエレキテルを作るが、思いの他、売れ行きは伸びず、挙句の果てに使えない代物だと揶揄される。そして、源内の行動にも徐々に異変が…。
  • 【出演】横浜流星,安田顕,生田斗真,中村蒼,井之脇海,原田泰造,里見浩太朗,渡辺謙
午前8時57分から午前9時00分(放送時間3分間)
  • 巡る世界絶景 中米・マヤ遺跡
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 巡る世界絶景。中米のマヤ遺跡に迫る。
午前9時00分から午前9時50分(放送時間50分間)
  • 国際共同制作 プラネットアース 淡水
  • [字幕放送]
  • 南米ギアナ高地やイグアスの滝。ピラニアやカワイルカなどアマゾンの生き物。ヌー大群を襲うワニの襲撃の瞬間。水が織り成す景観を極上の映像で描く、水をめぐる命の物語。
  • 地球の水のうち、陸地を流れる淡水の量はたった0.01%。このわずかな水が数多くの命を支えている。山の頂で誕生した一滴の水が川の流れとなり海に行きつくまでの過程ではぐくむ生き物たちの姿と、水が織り成す雄大な景観を紹介。南米ギアナ高地やイグアスの滝。ピラニアやカワイルカなどアマゾンの生き物。さらにハイスピードカメラがとらえた、ヌー大群を襲うワニの襲撃の瞬間など極上の映像で描く“水をめぐる命の物語”。
  • 【語り】柿沼郭
午前9時50分から午前10時00分(放送時間10分間)
  • 行くぞ!最果て!秘境×鉄道 10分ミニ カナダ・VIA鉄道(2)
  • [字幕放送]
  • 北米大陸1700キロを縦断する「秘境×鉄道」。オーロラや先住民の村、凍りついた海。極寒の地ならではの絶景やウクライナからの移民、強く生きる人々に心が揺さぶられる
  • 大峡谷や断崖絶壁、見渡す限りの砂漠など世界には思いもよらないところに鉄道が走る。そんな世界の“秘境”を鉄道で旅する「秘境×鉄道」。舞台はカナダの大雪原1700キロを縦断する鉄道。旅は後半。鉄道でしか行けない、先住民62人の小さな村の暮らし。北極海につながる終点の港町チャーチルは、体感温度マイナス50度の極寒!一面、ツンドラの大雪原とどこまでも続く針葉樹の森。美しい車窓風景と大自然をご紹介します!
  • 【語り】内藤裕子
午前10時00分から午前10時15分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(13)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 岩見沢に発つ日、俊道(佐藤慶)は蝶子(古村比呂)を診察室に呼び出す。俊道はまず、神谷(役所広司)先生を批判したことを謝罪する。そして、音楽の道が茨の道であるなら、我が子をあえて進ませたくはないのは親心、だから反対したのだ、と俊道はいう。それでも蝶子は父に、音楽の道に進むことをもう少し考えさせて欲しい、と懇願する。いよいよ蝶子、道郎(石田登星)、野々村泰輔(川谷拓三)が滝川を離れる時がきた。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,役所広司,由紀さおり,中原理恵,宮崎ますみ,杉本哲太,レオナルド熊,佐藤慶,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前10時15分から午前10時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(14)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 空知高等女学校の第三学期が始まった。午後、学校に待望のピアノが届いたと知り、音楽室に駆けつける蝶子(古村比呂)。蝶子はこのピアノの披露会で「ケンタッキーの我が家」を独唱することになっていた。ところが、学校の名誉のため、歌唱者を蝶子から町の有力者の娘に変更すべきだという話が持ち上がる。音楽教師の川村市子(中原理恵)と担任の神谷(役所広司)は、突然の変更案に猛然と反対するのだが…
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,中原理恵,宮崎ますみ,津嘉山正種,小野武彦,水島涼太,林昭夫,役所広司,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(15)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 空知高等女学校、寄宿舎の朝は早い。6時、起床。6時半、校内の掃除。7時、朝食。そして学校が始まる。ただし日曜日だけは休みで、外出が許される。ある日曜日、蝶子(古村比呂)は田所邦子(宮崎萬純)たち仲の良い学友たちと一緒に街へ繰り出した。その道中、音楽教師の川村(中原理恵)が神谷(役所広司)の下宿の方へと向かって歩いているのをたまたま見かけた蝶子たちは、こっそりあとをつけていくのだが…
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,中原理恵,宮崎ますみ,津嘉山正種,小野武彦,東銀之介,十勝花子,役所広司,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(16)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 蝶子(古村比呂)が女学校に戻って二週間が過ぎた。蝶子はピアノの披露会で独唱した時の写真を添えて、みさ(由紀さおり)に手紙を送る。将来が決まらず思い悩んでいる娘の手助けをしたい、みさ。だが、俊道(佐藤慶)は蝶子からの手紙を読もうともせず、蝶子が音楽の道に進むことを頑なに拒む。一方、蝶子の元に、若い男性が面会にきたと女生徒たちの噂になる。それは、幼なじみの彦坂頼介(杉本哲太)だった。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,役所広司,由紀さおり,中原理恵,杉本哲太,宮崎ますみ,立原ちえみ,大滝久美,蝦名由紀子,紘川淳,仁科扶紀,土家里織,佐藤慶,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前11時00分から午前11時15分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(17)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 蝶子(古村比呂)の元に幼なじみの彦坂頼介(杉本哲太)がやってきたことは、「いいなずけが来た」「逢引きした」「部屋にあげた」「結婚式の日取りを決めた」など、校内に尾ひれが付いた噂となって、瞬く間に広がってしまう。そのきっかけは親友・邦子(宮崎萬純)のちょっとした冗談だった。ついに蝶子は担任の神谷(役所広司)と、寄宿舎で生活指導を担当する川村(中原理恵)とともに校長室に呼び出されてしまう。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,役所広司,由紀さおり,中原理恵,杉本哲太,宮崎ますみ,津嘉山正種,東銀之介,蝦名由紀子,紘川淳,江馬小百合,仁科扶紀,土家里織,大滝久美,佐藤慶,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前11時15分から午前11時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(18)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • ロシア人、ユーリー・ゴドノフ(東銀之介)のパンの味にすっかり魅せられた蝶子(古村比呂)。ゴドノフから冬はあまりパンの売れ行きが良くないと聞いた蝶子は、自分の女学校にきて売ることを提案する。それから昼休みになると、蝶子は親友・邦子(宮崎萬純)たち学友とゴドノフのパンを買い求めるようになる。一方、寄宿舎の弁当の食べ残しが増えたことが問題となり、教師の川村(中原理恵)が蝶子たちを調べ始める。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,中原理恵,宮崎ますみ,津嘉山正種,東銀之介,水島涼太,十勝花子,林昭夫,中島元,木下浩,宮内順子,蝦名由紀子,紘川淳,役所広司,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前11時30分から午後0時15分(放送時間45分間)
  • 【大河ドラマアンコール】八重の桜(2)「やむにやまれぬ心」
  • [解説][字幕放送]
  • 八重(綾瀬はるか)は、両親から砲術への思いを断つよう諭されていた。江戸では、兄・覚馬(西島秀俊)が、黒船に対する好奇心を募らせるも、何も出来ずにいた。
  • 八重(鈴木梨央)は、両親から砲術への思いを断つよう厳しく諭されていた。江戸では、兄・覚馬(西島秀俊)が、黒船に対する好奇心を募らせていた。しかし、師事する象山(奥田瑛二)が、松陰(小栗旬)の密航をそそのかしたとして捕縛。塾を失って仕方なく会津へ戻った覚馬は、大きな米俵を持ち上げて男と競争に興じる八重(綾瀬はるか)の姿を見て驚く。そして、さらに驚いたのは八重が砲術の知識を深く習得していたことだった。
  • 【出演】綾瀬はるか,西島秀俊,長谷川博己,風吹ジュン,松重豊,綾野剛,鈴木梨央,小栗旬,山本圭,国広富之,生瀬勝久,吉川晃司,稲森いずみ,奥田瑛二,【語り】草笛光子,【作】山本むつみ,【音楽】中島ノブユキ


午後0時15分から午後1時00分(放送時間45分間)
  • べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(15)死を呼ぶ手袋
  • [5.1ch][解説][字幕放送][HDR]
  • 蔦重(横浜流星)は独立して自分の店『耕書堂』を構えた。そんな時、市中で様子のおかしい平賀源内(安田顕)に会う。一方、家基(奥智哉)が鷹狩りの最中に突然倒れる…。
  • 蔦重(横浜流星)は吉原で独立して、自分の店『耕書堂』を構えた。そんな時、市中で様子のおかしい平賀源内(安田顕)に会う。須原屋(里見浩太朗)や杉田玄白(山中聡)によると、源内はエレキテルへの悪評に苛立っているという。一方、徳川家治(眞島秀和)の嫡男・家基(奥智哉)が、鷹狩りの最中に突然倒れてしまう…。意次(渡辺謙)は、蝦夷の話を持ち掛けてきた源内や東作(木村了)に、ある任務を託す。
  • 【出演】横浜流星,安田顕,小芝風花,中村隼人,生田斗真,石坂浩二,片岡愛之助,高橋克実,里見浩太朗,渡辺謙,宮沢氷魚,高梨臨,奥智哉,木村了,中村蒼,本宮泰風,正名僕蔵,【語り】綾瀬はるか,【出演】伊藤淳史,山路和弘,六平直政,安達祐実,飯島直子,古川雄大,尾美としのり,冨永愛,相島一之,眞島秀和,原田泰造,水沢林太郎,山中聡,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後1時00分から午後1時59分(放送時間59分間)
  • ヒーローたちの卒業式 あの“大人気”から見える 日本人の物語!
  • [字幕放送]
  • 一世を風びした誰もが知る超有名な大ヒット商品!多くの人々に愛されながら、時代の変遷、人気モノも卒業がやってくる。「時代のヒーローたち」から日本人の物語が見える!
  • 番組は「卒業式」を開催。人気モノはなぜ私たちの心を圧倒的につかんだのか?どうして長い間、愛され続けたのか?なぜひっそりと生産終了となったのか?今回卒業は「ポケベル」(契約者数1000万超え)と「ぽぽちゃん」(累計580万体)長い歩みを見ると、私たちがどう生きてきたか、どうライフスタイルを変えたのか?日本人の物語を見つめる新番組。親族(開発者)も招き卒業証書授与?大ヒットの裏の秘話や面白・驚き満載!
  • 【出演】おぎやはぎ,川田裕美,尾木直樹,ギャル曽根,【語り】水沢史絵,高木達也,松下真緒
午後1時59分から午後2時00分(放送時間1分間)
  • 4Kでもう一度『DOC(ドック)あすへのカルテ』
  • イタリア発医療ドラマ『DOC(ドック)あすへのカルテ』をもう一度初めから。BSプレミアム4Kで毎週水曜夜9時放送。
  • ミラノのアンブロシアーノ総合病院の内科医長、アンドレア・ファンティは自分にも他人にも厳しいエリート医師。ある医療ミスをめぐって患者の遺族から撃たれてしまう。一命をとりとめたが、目覚めたアンドレアは12年間分の記憶を失っていた。医師として、人として再生することはできるのか?
午後2時00分から午後2時10分(放送時間10分間)
  • 日本100年遺産~未来へ贈る老舗物語~ あんぱんに幸せをのせて 東京・銀座
  • [字幕放送]
  • 100年以上の歴史を刻む「老舗」の物語。今回の舞台は、明治天皇にお墨付きをいただいたという「あんぱん」を生み出した名店。ほんのり甘くふわっとしたパン生地が人気。
  • 武士だった初代が明治に入り選んだ新たな道が、パン屋だった。酒の原料となる「酒種」による発酵を思いつき、ふわふわのあんぱんを誕生させる。今も世代を越え愛されている。しかし太平洋戦争時にはそのレシピは焼けてしまう。戦後、発酵研究の専門部署を立ち上げ試行錯誤、ついにあのあんぱんを復活させる。それから半世紀、「食べたときの幸福感が違う」と評される存在に。幸せの味。その記憶を次世代へ伝えたいと願っている。
午後2時10分から午後3時40分(放送時間90分間)
  • スイーツ頂上決戦 2025 連覇なるか?チームJAPANの挑戦
  • [字幕放送][再放送]
  • 2年に1度、フランス・リヨンで世界中のパティシエが憧れる祭典が開かれる。洋菓子のW杯。前回、悲願の優勝を勝ち取ったチームJAPANは熱血団長のもと連覇を目指す。
  • クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー。2年に1度、フランスの食の都リヨンで開かれる洋菓子のW杯だ。5大会連続2位だった日本チームは前回、念願の優勝を果たした。今回は熱血漢の団長のもと、3人のベテランパティシエが連覇を目指す。ライバルは王座奪還を誓う開催国フランス。なんと日本人ショコラティエをメンバーに加えてきた。最大の難関はチョコとあめと氷彫刻で作り上げる工芸菓子。崩さず提出できるか。
  • 【語り】藤間爽子
午後3時40分から午後4時09分(放送時間29分間)
  • ニッポンぶらり鉄道旅「JR大阪環状線 ほんまもん」
  • [字幕放送][再放送]
  • 全国の鉄道沿線の魅力を紹介!東京出身の宮崎秋人さんが「JR大阪環状線」に乗って、大阪市を一周!ひとつのことにブレることなく突き進む「ほんまもん」を探す旅!
  • 「JR大阪環状線」に乗って、東京出身の宮崎秋人さんが大阪市を一周し「ほんまもん」を探す!【桃谷】スパイス研究家の肩書を持つ歯科医師!こだわりスパイスのカレーを堪能!【玉造】鎮魂のチンドン。阪神・淡路大震災へのチンドン屋さんの思い。【天満】大坂のガラス産業発祥の地・天満で作られる切子の世界【大正】世界中の新聞紙を使ってドレスを作るアーティストが登場!【新今宮】昭和風情が残る界わいのレトロな映画館へ!
  • 【リポーター】宮崎秋人,【語り】TARAKO
午後4時09分から午後4時10分(放送時間1分間)
  • ローラに再会!『大草原の小さな家』を4Kで
  • BSP4Kにファミリードラマの名作『大草原の小さな家』が帰ってくる。夢を抱いて家族で新天地を目指したインガルス一家の物語を土曜・日曜に放送中。
  • 1870年代、ミネソタの大草原に入植したインガルス一家は、力を合わせて厳しい試練を乗り越えていく。ローラ・インガルス・ワイルダーの自伝的小説をテレビドラマ化したファミリードラマの名作を、BSP4Kで毎週土曜・日曜に放送中。
午後4時10分から午後5時09分(放送時間59分間)
  • 新日本風土記「大阪モダン 旅する昭和」
  • [字幕放送][再放送]
  • 大正から昭和にかけて大阪ではモダンな建築文化が花開いた。銀行、実業家の私邸、キャバレー…。建物に込められた人々の思いや移り行く街の姿を見つめる(2023年放送)
  • 大阪が人口や面積で東京を抜き「大大阪」と呼ばれた時代。財を成した商人たちが建てたモダンな建築は今も街中で輝きを放つ。西洋に倣った社交倶楽部は財界人の憩いの場に、実業家の私邸は演劇の舞台に。昭和のキャバレーでは毎夜人生模様が繰り広げられ、3代続く理髪店は「磨けば光る」を信条にこだわりの空間を受け継ぐ。一方老朽化で失われゆくモダン建築も…、再生の中に受け継がれる記憶とは。建物と人が響きあう街の物語。
  • 【語り】松たか子,中條誠子,井上二郎
午後5時09分から午後5時10分(放送時間1分間)
  • 「御宿かわせみ」再放送1分PR
  • 真野響子主演。宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 真野響子主演。江戸の大川端にある宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
午後5時10分から午後6時00分(放送時間50分間)
  • 大草原の小さな家 シーズン1(4)「遠くで働く父さん」
  • [2か国語][字幕放送]
  • 世界中で愛されたファミリードラマの金字塔がよみがえる!嵐で小麦が全滅。チャールズは慣れない採石場で働き、キャロラインは倒れた小麦を収穫しようと奮闘する。
  • 収穫前の小麦が嵐で全滅し、仕事を求めて旅立ったチャールズ。途中で出会った発破職人のピーターズと革職人のジェイコブとともに採石場で働くことに。チャールズとジェイコブは、家族のため賞金を稼ごうと石の穴開けコンテストに挑戦する。残されたキャロラインは、近所の女性たちに声をかけ、倒れた小麦を少しでも収穫しようと奮闘する。
  • マイケル・ランドン…森川智之,カレン・グラッスル…小林さやか,メリッサ・ギルバート…宇山玲加,ビル・ザッカート…勝部演之,ドン・ナイト…上田耀司,リチャード・O・ハースト…遠藤純一,メリッサ・スー・アンダーソン…清水理沙,リンゼイ&シドニー・グリーンブッシュ…佐藤みゆ希,【原作】ローラ・インガルス・ワイルダー,【演出】ウィリアム・F・クラクストン,【脚本】ウォード・ホーキンス


午後6時00分から午後6時45分(放送時間45分間)
  • べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(15)死を呼ぶ手袋
  • [5.1ch][解説][字幕放送][HDR][再放送]
  • 蔦重(横浜流星)は独立して自分の店『耕書堂』を構えた。そんな時、市中で様子のおかしい平賀源内(安田顕)に会う。一方、家基(奥智哉)が鷹狩りの最中に突然倒れる…。
  • 蔦重(横浜流星)は吉原で独立して、自分の店『耕書堂』を構えた。そんな時、市中で様子のおかしい平賀源内(安田顕)に会う。須原屋(里見浩太朗)や杉田玄白(山中聡)によると、源内はエレキテルへの悪評に苛立っているという。一方、徳川家治(眞島秀和)の嫡男・家基(奥智哉)が、鷹狩りの最中に突然倒れてしまう…。意次(渡辺謙)は、蝦夷の話を持ち掛けてきた源内や東作(木村了)に、ある任務を託す。
  • 【出演】横浜流星,安田顕,小芝風花,中村隼人,生田斗真,石坂浩二,片岡愛之助,高橋克実,里見浩太朗,渡辺謙,宮沢氷魚,高梨臨,奥智哉,木村了,中村蒼,本宮泰風,正名僕蔵,【語り】綾瀬はるか,【出演】伊藤淳史,山路和弘,六平直政,安達祐実,飯島直子,古川雄大,尾美としのり,冨永愛,相島一之,眞島秀和,原田泰造,水沢林太郎,山中聡,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後6時45分から午後7時28分(放送時間43分間)
  • 【BS時代劇】あきない世傳 金と銀2(2)「二つの五鈴屋」
  • [解説][字幕放送]
  • 五鈴屋と真澄屋(山西惇)が桔梗屋の買い上げを争うが、幸(小芝風花)たちが勝利する。しかし、孫六(吉見一豊)は「桔梗屋の名も暖簾も使たらあきまへん!」と言い出す!
  • 浜羽二重の一件で遺恨のある真澄屋(山西惇)と五鈴屋が、桔梗屋買い上げを巡り争うことになるが、幸(小芝風花)たちが買い上げに成功する。受け渡し当日、桔梗屋番頭の周助(泉澤祐希)たちの表情が暗いことに気づく幸と智蔵(松本怜生)。すると、孫六(吉見一豊)から「桔梗屋の屋号も暖簾も、もう使てはあきまへん!」と言われ当惑するが、その前日、幸は治兵衛(舘ひろし)から買い上げに関するある知恵を授かっていた…。
  • 【出演】小芝風花,舘ひろし,松本怜生,長澤樹,いしのようこ,八嶋智人,内藤理沙,吉見一豊,萬田久子,板尾創路,秋野太作,葵揚,泉澤祐希,虎太郎,山西惇,【原作】髙田郁,【脚本】山本むつみ,【語り】森田美由紀
午後7時28分から午後7時30分(放送時間2分間)
  • 大河ドラマ「べらぼう」蔦重瀬川夫婦道中
  • 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」吉原で小さい頃からいつも一緒にいた蔦重と瀬川。瀬川は吉原を去り、別々の道を歩む二人だったが…。蔦重と瀬川、今後の運命は…
  • 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」吉原で小さい頃からいつも一緒にいた蔦重(横浜流星)と瀬川(小芝風花)。蔦重は吉原を何とかしようと新たな本の企画を次々打ち出し、そのまっすぐな思いで動く蔦重を献身的にささえる瀬川。しかし、瀬川は検校(市原隼人)に身請けされ、吉原を去ることに。互いに別々の道を歩む二人だったが…。蔦重と瀬川、今後の運命は…。
  • 【出演】横浜流星,小芝風花,安田顕
午後7時30分から午後8時59分(放送時間89分間)
  • 新・BS日本のうた▽オリジナル大ヒット曲&豪華コラボ!千・石川・天童・鳥羽
  • [字幕放送]
  • 千・石川・天童・鳥羽・山川・藤・島津・福田、豪華歌手陣が自身のヒット曲&最新曲披露。今回限りのコラボで昭和の名曲演歌オンパレード。「今日のとっておき」菅原洋一
  • 今回の【古今東西名曲特選】は「津軽海峡・冬景色」「兄弟船」「こころ酒」「星影のワルツ」「南部蝉しぐれ」「海鳴りの詩」「函館本線」「珍島物語」【今日のとっておき】は「知りたくないの」「今日でお別れ」【スペシャルステージ】は「東京ラプソディ」「リンゴの唄」「名月赤城山」「黒い花びら」「酒と泪と男と女」「与作」「南部大黒舞」「秋田大黒舞」「女のみち」「涙の連絡船」「北国の春」ほか
  • 【出演】石川さゆり,島津亜矢,菅原洋一,千昌夫,天童よしみ,鳥羽一郎,福田こうへい,藤あや子,山川豊,田中早苗,加藤秀和,小山清雄,安藤龍正,福田大輔,澤田成十朗,田辺三花,宮下博次,BS日本のうた楽団,【司会】佐々木芳史
午後8時59分から午後9時00分(放送時間1分間)
  • 「チョッちゃん」再放送1分PR
  • 北海道で育った北山蝶子。音楽学校に進み結婚し母になり、困難を乗り越えていく半生を描く。原作は黒柳徹子の母の自伝。連続テレビ小説再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 北海道・滝川の大自然の中で自由に育った北山蝶子。父の反対を押し切って音楽学校に進んだ蝶子は、天才バイオリニストと運命的に出会い結婚し、2人の子どもの母に。戦時色が濃くなる中、さまざまな困難を乗り越え、成長していく蝶子の半生を明るく描いた連続テレビ小説の再放送。原作は黒柳徹子の母の自伝。魅力を1分で紹介します。
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
  • 三国志 秘密の皇帝(30)
  • [2か国語][字幕放送]
  • 兄の皇帝と入れ替わった双子の弟が、愛と民のために闘うもう一つの三国志ロマン。唐瑛(とうえい)の死を受け、司馬懿(しばい)は劉平(りゅうへい)と決別する。
  • 曹仁(そうじん)に刺客と疑われて唐瑛(とうえい)が自害したことを受け、劉平(りゅうへい)は曹操(そうそう)を呼びつける。司馬懿(しばい)の解放を要求し、共に天下統一を成し遂げるべく、互いに対等な関係を築くために都を出ていくよう告げる。曹操は目覚めた曹丕(そうひ)から、刺客は男で、唐瑛ではなかったことを知らされる。釈放された司馬懿(しばい)は唐瑛の死を嘆き、劉平に決別を告げる。
  • マー・ティエンユー…浪川大輔,エルビス・ハン…峰晃弘,レジーナ・ワン…久保ユリカ,ツェー・クワンホウ…早川毅,タン・ジエンツー…小笠原仁,ワン・レンジュン…藤田幹彦,トゥー・ナン…浅沼雅人,ワン・モン…松岡正法,リー・イエンション…喜多田悠,リュー・ユージエ…喜多田悠,ホー・グオシュエン…大宮健司,リウ・ユーハン…小川凌輝,ドン・イン…葉瀬ふみの,【脚本】チャン・ジアン,【演出】パトリック・ヤウ,スティーブ・チェン
午後10時00分から午後10時49分(放送時間49分間)
  • ドラマ 少年寅次郎(2)
  • [解説][字幕放送]
  • 寅次郎は妹のさくらを守って頑張る。父の平造(毎熊克哉)に赤紙が。悲しみをこらえる母、光子(井上真央)の姿に、自分が代わりにいなくなればいいと思う寅次郎だが…
  • 寅次郎(藤原颯音)は国民学校で立たされてばかりだが元気いっぱい。優秀だが体の弱い義兄の昭一郎(山時聡真)の代わりに妹のさくら(落井実結子)を守って頑張る。そんな時、父の平造(毎熊克哉)に赤紙が。悲しみをこらえる母、光子(井上真央)に、父への愛を感じる寅次郎だった。さらに昭一郎が病に倒れ帰らぬ人に。抜け殻のような母の姿に、自分が代わりにいなくなればいいと思う寅次郎だが、大空襲の日、母が見せた行動は…
  • 【出演】井上真央,藤原颯音,毎熊克哉,泉澤祐希,岸井ゆきの,山時聡真,落井実結子,新井美羽,白石葵一,きたろう,石丸幹二,【語り】原由子,【原作】山田洋次,【脚本】岡田惠和,【音楽】馬飼野康二
午後10時49分から午後10時50分(放送時間1分間)
  • 春のワクワク!BSプレミアム4K海外ドラマ
  • 春のBSプレミアム4Kは海外ドラマがアツい!月曜から金曜までの夕方の時間帯は「海外ミステリードラマ」を連日放送!さらに土曜日曜はあの名作「大草原の小さな家」が!
午後10時50分から午後11時19分(放送時間29分間)
  • The Covers 放送100年フェス 第2夜
  • [字幕放送]
  • MC:リリー・フランキー、上白石萌歌/語り:堂本光一/放送100年史に刻まれる、80年代ヒット曲を!郷ひろみ「セクシー・ユー」、工藤静香「FU-JI-TSU」他
  • MC:リリー・フランキー、上白石萌歌/語り:堂本光一/放送100年史に刻まれる、80年代ヒットナンバーを!郷ひろみ「セクシー・ユー」、工藤静香「FU-JI-TSU」/歴代カバーズフェスのLIVEから、80年代にデビューした黄金のアイドル・名曲選も!中山美穂による「世界中の誰よりきっと」、斉藤由貴「卒業」、徳永英明による松田聖子「瞳はダイアモンド」他/MC上白石萌歌が、レミオロメン「3月9日」を!
  • 【司会】リリー・フランキー,上白石萌歌,【語り】堂本光一,【ゲスト】工藤静香,郷ひろみ,堺正章 to MAGNETS,スターダストレビュー,【出演】中山美穂,德永英明,JUJU,斉藤由貴
  • 「セクシー・ユー(モンロー・ウォーク)」
    来生 えつこ:作詞
    南 佳孝:作曲

    「FU-JI-TSU」
    中島 みゆき:作詞
    後藤 次利:作曲

    「3月9日」
    藤巻 亮太:作詞
    藤巻 亮太:作曲

    「バン・バン・バン」
    かまやつ ひろし:作詞
    かまやつ ひろし:作曲

    「世界中の誰よりきっと」
    上杉 昇 中山 美穂:作詞
    織田 哲郎:作曲

    「瞳はダイアモンド」
    松本 隆:作詞
    呉田 軽穂:作曲

    「DESIRE-情熱-」
    阿木 燿子:作詞
    鈴木 キサブロー:作曲

    「卒業」
    松本 隆:作詞
    筒美 京平:作曲
午後11時19分から午後11時20分(放送時間1分間)
  • BSP4Kはミステリーがいっぱい!
  • BSP4Kでは3月31日から月~金でミステリードラマの名作を放送する。コロンボ、マープル、ホームズ、フォイル、ジェシカの推理がさえる名作の数々。
  • 月曜は『刑事コロンボ』、火曜日は『ミス・マープル』、水曜日は『シャーロック・ホームズの冒険』、木曜日は『刑事フォイル』、金曜日は『ジェシカおばさんの事件簿』。ミステリーの歴史に残る名作を毎日放送する。見どころは名推理と、古き良き時代の景色。
午後11時20分から14日午前3時56分(放送時間276分間)
  • プレミアムシアター イングリッシュ・ナショナル・バレエ団「白鳥の湖」ほか
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • イングリッシュ・ナショナル・バレエ団「白鳥の湖」(デレク・ディーン振付)▽1:30~パリ・オペラ座バレエ「赤と黒」(ピエール・ラコット振付)
  • イングリッシュ・ナショナル・バレエ団「白鳥の湖▽ロイヤル・アルバート・ホールの円形のセットに60羽の白鳥が舞う!出演:イ・サンウン(オデット/オディール)、ギャレス・ハウ(ジークフリート王子)、ジェームズ・ストリーター(ロットバルト)他 振付:デレク・ディーン▽1:30~パリ・オペラ座バレエ「赤と黒」 出演:ユーゴ・マルシャン、ドロテ・ジルベール他 振付:ピエール・ラコット
  • 【出演】イ・サンウン,ギャレス・ハウ,ジェームズ・ストリーター,イングリッシュ・ナショナル・バレエ団
  • 「バレエ音楽「白鳥の湖」」
    チャイコフスキー:作曲
    (管弦楽)イングリッシュ・ナショナル・バレエ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ギャヴィン・サザーランド
    (2H7分25秒)
    ~2024年6月22日 ロイヤル・アルバート・ホール(ロンドン)~
  • <1:28.30-1:30:30 🅂インターミッション>


14日午前3時56分から14日午前4時30分(放送時間34分間)
  • ヨーロッパ絶景の道「アマルフィからナポリへ」
  • 「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ  ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、イタリアのアマルフィからナポリへの道をたどります。
  • サレルノの海沿いからアマルフィへ向かい、アマルフィ大聖堂や街中を巡ります。レモンが実る山沿いの道をたどった先に広がるのは、美しい地中海。色とりどりの建物がならぶ海岸沿いの道を進みながら、ポジターノ、グラニャーノへ。そしてソレントの崖の上にそびえたつ家々の道沿いを通りながら、ナポリに向かいます。ナポリでは、かまどで焼かれるピザの店や、南イタリア特有の陶器の店などを訪れます。
14日午前4時30分から14日午前5時30分(放送時間60分間)
  • 世界の祭り イタリア・ベネチア 仮面カーニバル
  • 世界三大カーニバルのひとつ、イタリア・ベネチアの仮面カーニバル。毎年2月、2週間にわたって開かれるきらびやかな祭りの模様を、美しい映像と音楽で伝える。
  • 一生に一度は見てみたい世界の祭り。毎年2月、イタリア・ベネチアで行われる「仮面カーニバル」は世界三大カーニバルの一つ。水の都を照らす炎と光の水上パレードや、祭りの期間、街に現れる12人のマリア様、幻想的な天使の飛翔、中世風の華麗な衣装が映える幻想的な舞踏会など、世界遺産の街を舞台に繰り広げられる壮大なカーニバルを、きらびやかな映像と音楽で届ける。


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.