ニュース

Official Account

YouTube上の投資広告をクリック⇒LINEに誘導⇒デタラメ投資を勧められ…6回にわたり1300万円をだまし取られる 70代女性が詐欺被害

2025年04月10日(木) 08時48分 更新

詐欺容疑で捜査している札幌南警察署
詐欺容疑で捜査している札幌南警察署

今年2月から4月にかけて札幌市に住む70代の女性が、日本人女性を名乗る者に、株投資を口実に1300万円をだましとられました。警察は詐欺事件として捜査しています。

警察によりますと、2月中旬、札幌市中央区の70代女性がYouTubeを閲覧中、投資に関する広告を見つけクリックすると、通信アプリのLINEのグループに登録されました。

女性はLINE上で、日本人女性を名乗る者から株投資をすれば収益が得られるなどと投資を勧められ、信じた女性は指示どおりに証券会社の口座を開設し、2月末から3月末にかけて6回にわたり合わせて1300万円を振り込みました。

その後、さらに金を振り込むように求められたことから、女性は不審に思い警察に届け出て、事件が発覚しました。

警察は、SNSで知り合った相手から現金を要求されたり、株式投資を勧められたりした場合は詐欺を疑い、警察相談専用ダイヤル「♯9110」に電話するよう呼びかけています。

北海道ニュース24