[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1744374794564.jpg-(75877 B)
75877 B無念Nameとしあき25/04/11(金)21:33:14No.1310217255そうだねx8 01:40頃消えます
トランプ「アメリカのシャワーを再び偉大にする!」
シャワーの水圧制限を撤廃する大統領令に署名
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/11(金)21:34:23No.1310217685そうだねx8
トランプ米大統領は9日、シャワーヘッドの水圧制限を撤廃する大統領令に署名した。2009~17年のオバマ、21~25年のバイデン両政権で進められた水栓から出る水の量を規制する「水圧戦争」に終止符を打ち、「シャワーヘッドが弱々しく役立たないことはもうない」と強調した。「米国のシャワーを再び偉大なものにする」と掲げている。
「気持ちいいシャワーが好きだ」

「私の場合は気持ちのいいシャワーを浴びるのが好きだ。この美しい髪をケアするためにね。なのに、十分に髪がぬれるまで15分もシャワーの前に立たないといけない。水がポタポタしか出てこない。結局手を洗うのに5倍時間がかかる。バカげている」
3無念Nameとしあき25/04/11(金)21:34:43No.1310217779そうだねx26
蛇口壊れる
4無念Nameとしあき25/04/11(金)21:35:01No.1310217891そうだねx20
いえ~い
中国だけ負け組
5無念Nameとしあき25/04/11(金)21:35:16No.1310217968そうだねx6
辞書は1文なのに1万3000語
大統領令によれば、オバマ政権以降、連邦規則改正を重ね「シャワーヘッド」の定義について過度に複雑なものになった。オックスフォード英語辞典でシャワーヘッドは一つの文章で定義されているにも関わらず、バイデン政権下で定義は1万3000語に及んだという。

大統領令は「米国人は自分の水道代は自分で支払っており、連邦政府の干渉なしにシャワーヘッドを自由に選べるべき」と訴えた。

トランプ氏はコメントで「水は豊富にあり、どうしたらいいのか分からないほどだ。しかし人々は蛇口をひねってもほとんど水が出ない。シャワーを浴びてもほとんど水が出ない。これは不必要な制限だ」としている。
https://www.sankei.com/article/20250411-MPBRDHBDB5HW5H4437BPTGEUNU/ [link]
6無念Nameとしあき25/04/11(金)21:35:19No.1310217987そうだねx54
>トランプ「アメリカのシャワーを再び偉大にする!」
これに関しては支持する
7無念Nameとしあき25/04/11(金)21:35:34No.1310218075そうだねx7
吠えてるのは中国だけ
8無念Nameとしあき25/04/11(金)21:36:00No.1310218232そうだねx19
変だな
トランプがまともに思えてきたぞ
9無念Nameとしあき25/04/11(金)21:36:03No.1310218247そうだねx42
>「私の場合は気持ちのいいシャワーを浴びるのが好きだ。この美しい髪をケアするためにね。
ツッコみ待ちか?
10無念Nameとしあき25/04/11(金)21:37:48No.1310218825そうだねx37
これで水不足招いたりしたら世紀末だな
11無念Nameとしあき25/04/11(金)21:37:49No.1310218834そうだねx18
ていうか現時点でアメリカはグレートで偉大だと思うんだ
ただ偉大でグレートな国ならグレートで偉大な態度で他国とも接して欲しいんだ
13無念Nameとしあき25/04/11(金)21:38:48No.1310219165そうだねx13
そんなことしてる場合かってのが率直な感想だが逆にくだらないことだけさせた方がいいか
14無念Nameとしあき25/04/11(金)21:40:37No.1310219772そうだねx7
海外のホテル行くと水圧弱いとかお湯が出ないとかしょっちゅうあるよな
15無念Nameとしあき25/04/11(金)21:40:39No.1310219783そうだねx3
としあきは高圧にして尻穴に水当てるから重大な問題だよな
16無念Nameとしあき25/04/11(金)21:40:44No.1310219821そうだねx20
アメリカの水足りなくなる危惧はされてるのに
環境運動に逆張りすればいいってもんじゃねえぞ
17無念Nameとしあき25/04/11(金)21:41:09No.1310219984そうだねx40
>これで水不足招いたりしたら世紀末だな
そもそも水不足が原因だから…
18無念Nameとしあき25/04/11(金)21:41:13No.1310220010そうだねx8
老齢で脳に血が回らなくてボケてきたんじゃないのか?
19無念Nameとしあき25/04/11(金)21:41:27No.1310220097+
おもしれ
20無念Nameとしあき25/04/11(金)21:42:06No.1310220291そうだねx2
トランプよ
ジョーカーに改名しろ
21無念Nameとしあき25/04/11(金)21:42:13No.1310220329そうだねx17
も水カナダから輸入してるレベルなのにそんな余裕あるの
22無念Nameとしあき25/04/11(金)21:42:15No.1310220343そうだねx5
>そもそも水不足が原因だから…
水吸いすぎて畑に塩分出て枯れてるんだっけ
23無念Nameとしあき25/04/11(金)21:42:24No.1310220390そうだねx5
トランプさんお酒飲まないみたいだしここはいっちょ禁酒法をもう一度制定してみては?
24無念Nameとしあき25/04/11(金)21:42:51No.1310220554そうだねx10
普段の生活を改めるとかアメリカ人はできないから極端な制限掛けないといけないんだな
25無念Nameとしあき25/04/11(金)21:43:07No.1310220664+
紙ストロー撤廃に続く偉大な功績がまた出たね
これで株安もペイできる
26無念Nameとしあき25/04/11(金)21:43:11No.1310220689そうだねx9
>アメリカの水足りなくなる危惧はされてるのに
>環境運動に逆張りすればいいってもんじゃねえぞ
本気で水不足を心配するならアーモンドやオレンジ、アボカドの栽培を禁止するほうがずっと効果的だ
27無念Nameとしあき25/04/11(金)21:43:30No.1310220800そうだねx14
「◯◯は再び偉大になる!」「◯◯の偉大さを取り戻す!」ってワード好きよね~
28無念Nameとしあき25/04/11(金)21:43:43No.1310220884そうだねx15
大規模農業にめっちゃ水使うからなアメリカ
節水を心掛けましょうは特におかしなことでもなんでもないんだ
29無念Nameとしあき25/04/11(金)21:43:59No.1310220985そうだねx4
アホみたいに水をダダ流しにしてウエーイしてるYouTuberとかが炎上する未来まで読めた
30無念Nameとしあき25/04/11(金)21:44:26No.1310221148そうだねx12
>「◯◯は再び偉大になる!」「◯◯の偉大さを取り戻す!」ってワード好きよね~
どこかの国の元総理もトリモロス!とか言ってたな……
31無念Nameとしあき25/04/11(金)21:44:40No.1310221232+
ローコストで海水を真水に変える濾過装置が畑から取れるのかな
32無念Nameとしあき25/04/11(金)21:44:41No.1310221238そうだねx17
>ていうか現時点でアメリカはグレートで偉大だと思うんだ
>ただ偉大でグレートな国ならグレートで偉大な態度で他国とも接して欲しいんだ
今の大統領が品性下劣だからグレートにはなれないな
33無念Nameとしあき25/04/11(金)21:44:44No.1310221256そうだねx3
よくやった!
これで経済政策の失敗もチャラ
34無念Nameとしあき25/04/11(金)21:44:53No.1310221316+
>この美しい髪をケアするためにね。
いや禿げてるじゃん
35無念Nameとしあき25/04/11(金)21:44:54No.1310221320+
>大規模農業にめっちゃ水使うからなアメリカ
>節水を心掛けましょうは特におかしなことでもなんでもないんだ
そうならそうで家庭内で節水しても焼け石に水になりそうな気もする
36無念Nameとしあき25/04/11(金)21:44:57No.1310221339そうだねx2
>トランプよ
>ジョーカーに改名しろ
だから
トランプってジョーカーって意味ですよ
37無念Nameとしあき25/04/11(金)21:45:02No.1310221361そうだねx11
確か地下水枯れてきてたよな
38無念Nameとしあき25/04/11(金)21:45:07No.1310221395そうだねx14
よっしゃ日本製の節水シャワーのでばんだ
でもやべぇ日本製の節水シャワーが売れすぎてあめりかの貿易赤字に貢献してしまう
またトランプは怒ってしまうだろう
39無念Nameとしあき25/04/11(金)21:45:15No.1310221442そうだねx2
これでまた一歩偉大なアメリカに近づいた
40無念Nameとしあき25/04/11(金)21:45:16No.1310221450そうだねx1
チュウゴク終了のお知らせ
41無念Nameとしあき25/04/11(金)21:45:38No.1310221563そうだねx1
なにこれ
ほんとに言ったの?
42無念Nameとしあき25/04/11(金)21:45:55No.1310221664+
顔面シャワーの水圧制限を撤廃する
43無念Nameとしあき25/04/11(金)21:46:16No.1310221766+
アメリカの地下水がアラル海第二弾となるのか
44無念Nameとしあき25/04/11(金)21:46:54No.1310221960そうだねx10
シムシティのニュースかと思ったわ
45無念Nameとしあき25/04/11(金)21:47:28No.1310222153+
確かにアメリカ映画のシャワーって勢いが全然ない印象があったな
46無念Nameとしあき25/04/11(金)21:47:35No.1310222184+
自由主義国家としてシャワーの水量にまで国が口だすのはおかしいでしょ
47無念Nameとしあき25/04/11(金)21:47:38No.1310222206+
>大規模農業にめっちゃ水使うからなアメリカ
>節水を心掛けましょうは特におかしなことでもなんでもないんだ
スプリンクラーかん水が問題なんだよ
イスラエルみたく点滴かん水にすればだいぶ節水できる
48無念Nameとしあき25/04/11(金)21:47:59No.1310222316そうだねx3
結局こういうところなんだよね
水資源の節約とか理由にしてたけど
オバマ、バイデンと目的にしてたのは米国民の生活水準低下
そしてそれに伴う勤労意欲の低下でアメリカ弱体化を狙ってたわけ
49無念Nameとしあき25/04/11(金)21:48:08No.1310222371+
>なにこれ
>ほんとに言ったの?
虚構新聞だと思うじゃん?
50無念Nameとしあき25/04/11(金)21:48:25No.1310222464+
>よっしゃ日本製の節水シャワーのでばんだ
>でもやべぇ日本製の節水シャワーが売れすぎてあめりかの貿易赤字に貢献してしまう
>またトランプは怒ってしまうだろう
節水シャワーヘッド工場をアメリカに作るんだ
51無念Nameとしあき25/04/11(金)21:48:28 ID:0eQupKZwNo.1310222477そうだねx1
まぁトランプ大統領じゃないとこういうことはできないからな
バイデンは水圧を中国から買ってたから
52無念Nameとしあき25/04/11(金)21:48:34No.1310222504+
>シャワーの水圧制限を撤廃
それ以前にインフラ死んでるんですが
53無念Nameとしあき25/04/11(金)21:49:35No.1310222809そうだねx5
田舎のおっさんの考えることみたいな政策ばっかやな
54無念Nameとしあき25/04/11(金)21:49:40No.1310222849+
マジで農業用水が無くなって死ぬぞ
ただでさえ地下水が激減したり降水量減って砂漠化して
畜産業の方でも牧草生えなくなって廃業とか増えまくってるし
「害鳥だ」の人と似たような事態招くぞ
55無念Nameとしあき25/04/11(金)21:50:06No.1310222995+
五大湖が干上がるくらい流して流して流しまくれ!
56無念Nameとしあき25/04/11(金)21:50:30No.1310223125+
>普段の生活を改めるとかアメリカ人はできないから極端な制限掛けないといけないんだな
じゃあ中国のシャワーの水圧はどうなんだ?_って話よ
57無念Nameとしあき25/04/11(金)21:50:46No.1310223218そうだねx1
シャワーの水圧が弱いのもDSのせいだったか…
58無念Nameとしあき25/04/11(金)21:50:51No.1310223242+
カリフォルニアが燃えたのもシャワーが弱かったせいだしな
59無念Nameとしあき25/04/11(金)21:51:16No.1310223355+
株価も円相場も乱高下して面白
60無念Nameとしあき25/04/11(金)21:51:30 ID:0eQupKZwNo.1310223419+
>田舎のおっさんの考えることみたいな政策ばっかやな
斎藤知事とトランプ大統領は選挙に勝ったよねる
61無念Nameとしあき25/04/11(金)21:51:40No.1310223469そうだねx3
>じゃあ中国のシャワーの水圧はどうなんだ?_って話よ
問題にすべきはそこだよねえ
オールドメディアは一切触れようとしないけど
62無念Nameとしあき25/04/11(金)21:51:47No.1310223514+
金持ちだけが高い水圧のシャワーを浴び貧乏人はチョロチョロシャワーしか浴びられない国に
63無念Nameとしあき25/04/11(金)21:51:55No.1310223566+
反トランプ派が多い西海岸地域を干上がらせるための策略
64無念Nameとしあき25/04/11(金)21:52:05No.1310223620+
>節水シャワーヘッド工場をアメリカに作るんだ
おやびんはそういうセコい真似が嫌いだ
大水量であびる優れる男のシャワー!
65無念Nameとしあき25/04/11(金)21:52:05No.1310223622+
>>じゃあ中国のシャワーの水圧はどうなんだ?_って話よ
>問題にすべきはそこだよねえ
>オールドメディアは一切触れようとしないけど
ニューメディアは?
66無念Nameとしあき25/04/11(金)21:52:12No.1310223658そうだねx1
水不足対策の規制を取っ払ったってことか
トランプって基本的に環境問題を軽視してるよね
67無念Nameとしあき25/04/11(金)21:53:07No.1310223952+
そのシャワーヘッドの生産国は…
68無念Nameとしあき25/04/11(金)21:53:08No.1310223958+
>おやびんはそういうセコい真似が嫌いだ
>大水量であびる優れる男のシャワー!
節水シャワーの方が水圧は高くなるんだよ
69無念Nameとしあき25/04/11(金)21:53:16No.1310224000+
トランプ「君は(関税)1000%!」
70無念Nameとしあき25/04/11(金)21:53:20No.1310224024+
水が行き渡らなくなるだけじゃんね
71無念Nameとしあき25/04/11(金)21:53:30No.1310224077そうだねx5
>マジで農業用水が無くなって死ぬぞ
シャワーが強くなったくらいで死ぬなら元々絶望的なのでは
72無念Nameとしあき25/04/11(金)21:53:35No.1310224107+
>そのシャワーヘッドの生産国は…
アメリカに工場作れ
73無念Nameとしあき25/04/11(金)21:53:42No.1310224142そうだねx1
>水不足対策の規制を取っ払ったってことか
>トランプって基本的に環境問題を軽視してるよね
水不足は環境問題とかじゃなくて直球で資源問題だと思うんだよね
74無念Nameとしあき25/04/11(金)21:53:47No.1310224178+
珍獣の飼育員は何してんだよ
75無念Nameとしあき25/04/11(金)21:53:48No.1310224188そうだねx9
>水不足対策の規制を取っ払ったってことか
>トランプって基本的に環境問題を軽視してるよね
なぁにトランプより前から防火用水は干上がってた
76無念Nameとしあき25/04/11(金)21:54:05No.1310224261+
水を好き放題使える時代は終わったと理解する頭無いからな
77無念Nameとしあき25/04/11(金)21:54:19No.1310224327そうだねx8
国内に半導体工場作れとか言っといてこんなことやってていいのか?
78無念Nameとしあき25/04/11(金)21:54:23No.1310224351+
逆浸透膜で海水をジャンジャン真水に変えるんだ
79無念Nameとしあき25/04/11(金)21:54:41No.1310224443+
>>マジで農業用水が無くなって死ぬぞ
>シャワーが強くなったくらいで死ぬなら元々絶望的なのでは
スレ文読むとシャレにならんくらい弱いみたいだから強くなった「くらい」どころの騒ぎじゃなさそうだぞ
80無念Nameとしあき25/04/11(金)21:54:53 ID:0eQupKZwNo.1310224501そうだねx4
>珍獣の飼育員は何してんだよ
二次裏にいる時点で珍獣だろ
81無念Nameとしあき25/04/11(金)21:54:56No.1310224517そうだねx10
半導体も水を無尽蔵に食うからな
82無念Nameとしあき25/04/11(金)21:55:15No.1310224626そうだねx1
節水シャワーヘッド嫌いってのは理解出来る
何時もは絞るから出したい時は思いきり出してくれってなるのは否めない
83無念Nameとしあき25/04/11(金)21:55:22No.1310224659+
    1744376122976.jpg-(199068 B)
199068 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
84無念Nameとしあき25/04/11(金)21:55:25No.1310224680そうだねx9
国家が口出ししてまで制限しなければいけないことってことはそれだけヤバいのでは?
85無念Nameとしあき25/04/11(金)21:55:26No.1310224683そうだねx4
>>アメリカの水足りなくなる危惧はされてるのに
>>環境運動に逆張りすればいいってもんじゃねえぞ
>本気で水不足を心配するならアーモンドやオレンジ、アボカドの栽培を禁止するほうがずっと効果的だ
アメリカはアボカド輸入国上位だよ
86無念Nameとしあき25/04/11(金)21:56:15No.1310224947+
>スレ文読むとシャレにならんくらい弱いみたいだから強くなった「くらい」どころの騒ぎじゃなさそうだぞ
カリフォルニアのセレブは自宅のプールになみなみと水満たしてるのに
シャワーくらいで文句言われたらかなわんだろ
87無念Nameとしあき25/04/11(金)21:56:54No.1310225161+
アメグレ芸人
88無念Nameとしあき25/04/11(金)21:56:56No.1310225174+
>>スレ文読むとシャレにならんくらい弱いみたいだから強くなった「くらい」どころの騒ぎじゃなさそうだぞ
>カリフォルニアのセレブは自宅のプールになみなみと水満たしてるのに
>シャワーくらいで文句言われたらかなわんだろ
そいつらに文句言えないからシャワーに白羽の矢が立ったんじゃねぇの!?
89無念Nameとしあき25/04/11(金)21:57:22No.1310225317+
    1744376242866.jpg-(121749 B)
121749 B
多分親分はこういうニュースで
アメリカめちゃくちゃ水あるだろ!とか言うと思う
90無念Nameとしあき25/04/11(金)21:57:42No.1310225430+
>アメリカはアボカド輸入国上位だよ
アメリカでも主にカリフォルニア州でアボカド栽培しているし
アボカドを好んで食うのは民主党支持者
91無念Nameとしあき25/04/11(金)21:57:51No.1310225483そうだねx1
偉大って単語を乱用しすぎて逆にショボく感じるようになってしまった
92無念Nameとしあき25/04/11(金)21:57:56No.1310225511そうだねx2
アメリカ人が干上がろうがまあ良いことだろう
93無念Nameとしあき25/04/11(金)21:58:16No.1310225605+
>そいつらに文句言えないからシャワーに白羽の矢が立ったんじゃねぇの!?
じゃあ労働者階級はトランプを支持して当然じゃん…
94無念Nameとしあき25/04/11(金)21:58:26No.1310225660+
>国家が口出ししてまで制限しなければいけないことってことはそれだけヤバいのでは?
地下水枯れも水道管パンクも長年放置してたので
政府予算削減してるのにどこまでやれるのか楽しみですね
95無念Nameとしあき25/04/11(金)21:58:40No.1310225724+
チェックしたらアメリカ産オレンジもかつての需要は無くて輸入する側になってるんだな
時代は変わるもんだ
96無念Nameとしあき25/04/11(金)21:58:48No.1310225764+
>多分親分はこういうニュースで
>アメリカめちゃくちゃ水あるだろ!とか言うと思う
雑菌まみれの泥水でいいなら好きなだけ浴びとけって話
97無念Nameとしあき25/04/11(金)21:58:56No.1310225800+
いかに日本が水資源に関して恵まれているかありがたいことだ
98無念Nameとしあき25/04/11(金)21:59:07No.1310225865+
これにはゲイもニッコリ
99無念Nameとしあき25/04/11(金)21:59:28No.1310225955+
水不足招いたらバイデンとDSのせいにするわけか
100無念Nameとしあき25/04/11(金)21:59:43No.1310226052そうだねx2
>じゃあ労働者階級はトランプを支持して当然じゃん…
シャワーヘッドを理由に投票先を決めたって言ってるに等しいけどいいのか?
なかなか辛辣な侮辱だと思うが
101無念Nameとしあき25/04/11(金)21:59:56No.1310226122+
つまりアメリカに海水を真水にする会社つくれば儲かるってこった!
102無念Nameとしあき25/04/11(金)22:00:13No.1310226223+
>カリフォルニアのセレブは自宅のプールになみなみと水満たしてるのに
セレブだけではなく中流階級すら庭にプールの国だぞ
103無念Nameとしあき25/04/11(金)22:00:24No.1310226282そうだねx12
日本でも渇水だったら家庭用水制限するじゃん
雨が降ってダムの水位が回復するから取水制限取っ払われるわけで
水がずっと無かったらそりゃシャワー制限するでしょ
104無念Nameとしあき25/04/11(金)22:00:36No.1310226355そうだねx1
日本は雨はそれでも安定した振り方してる方だからな
小笠原気団とモンスーンのおかげて
105無念Nameとしあき25/04/11(金)22:00:41No.1310226388そうだねx3
>つまりアメリカに海水を真水にする会社つくれば儲かるってこった!
ドバイとかこれやってなかったっけ
106無念Nameとしあき25/04/11(金)22:00:47No.1310226419そうだねx4
>>カリフォルニアのセレブは自宅のプールになみなみと水満たしてるのに
>セレブだけではなく中流階級すら庭にプールの国だぞ
なおさらシャワーの水圧規制する意味なくねぇか
107無念Nameとしあき25/04/11(金)22:00:49No.1310226436そうだねx4
>シャワーヘッドを理由に投票先を決めたって言ってるに等しいけどいいのか?
>なかなか辛辣な侮辱だと思うが
逆にシャワーヘッドに負けるカマラハリスはなんなんだよ
108無念Nameとしあき25/04/11(金)22:00:58No.1310226497そうだねx2
>偉大って単語を乱用しすぎて逆にショボく感じるようになってしまった
そもそもアメリカを偉大に!も翻訳者の温情
実際は「グレート!グレートはすごい!すごいからグレート!俺達はグレート!アメリカをふたたびグレート!グレート!」ぐらい支離滅裂に偉大連呼してる
109無念Nameとしあき25/04/11(金)22:01:17No.1310226588そうだねx5
カリフォルニア全然関係ないダムを放水させて83億リットル無駄にした男だ
さすがだぜ
110無念Nameとしあき25/04/11(金)22:01:19No.1310226597+
>つまりアメリカに海水を真水にする会社つくれば儲かるってこった!
その機材や部品は中国製とかだろうけど
111無念Nameとしあき25/04/11(金)22:01:51No.1310226767そうだねx1
>>つまりアメリカに海水を真水にする会社つくれば儲かるってこった!
>ドバイとかこれやってなかったっけ
そりゃ砂漠だからだ
コストに見合わないし水質よくない
112無念Nameとしあき25/04/11(金)22:01:52No.1310226771そうだねx7
    1744376512787.jpg-(77601 B)
77601 B
>>偉大って単語を乱用しすぎて逆にショボく感じるようになってしまった
>そもそもアメリカを偉大に!も翻訳者の温情
>実際は「グレート!グレートはすごい!すごいからグレート!俺達はグレート!アメリカをふたたびグレート!グレート!」ぐらい支離滅裂に偉大連呼してる
113無念Nameとしあき25/04/11(金)22:02:03No.1310226821+
>カリフォルニア全然関係ないダムを放水させて83億リットル無駄にした
何それ…
114無念Nameとしあき25/04/11(金)22:02:12No.1310226877+
>なおさらシャワーの水圧規制する意味なくねぇか
まあね
芝生に水を撒きまくって
ホームプールに水を何時もたたえていて
シャワーの水圧を規制する意味はほぼ無いと思うわ
115無念Nameとしあき25/04/11(金)22:02:45No.1310227036そうだねx1
>>>カリフォルニアのセレブは自宅のプールになみなみと水満たしてるのに
>>セレブだけではなく中流階級すら庭にプールの国だぞ
>なおさらシャワーの水圧規制する意味なくねぇか
前に動画見たけどプールの水は入れ替えると高くつくから
物凄く強力な薬剤を投入してドブ色のプールが数日後にはあら透き通った綺麗な水に!してた
ヴォエ!
116無念Nameとしあき25/04/11(金)22:03:20No.1310227201そうだねx11
>>カリフォルニア全然関係ないダムを放水させて83億リットル無駄にした
>何それ…
米加州で「83億リットル」のダム放水、山火事受けトランプ氏の指示 ロスに流入せず
https://www.cnn.co.jp/usa/35229057.html [link]
117無念Nameとしあき25/04/11(金)22:03:25No.1310227222そうだねx2
威力弱いシャワーマジで嫌い
シャンプー流せてる気がしない
118無念Nameとしあき25/04/11(金)22:03:32No.1310227267+
これじゃ複雑怪奇な規制に対応したシャワーヘッドを
アメリカ向け輸出専用に開発してきた中国企業が丸損じゃん
119無念Nameとしあき25/04/11(金)22:04:20No.1310227526+
>前に動画見たけどプールの水は入れ替えると高くつくから
>物凄く強力な薬剤を投入してドブ色のプールが数日後にはあら透き通った綺麗な水に!してた
実際に泳ぐんじゃなく見栄え用のプールならそれでええやろ
120無念Nameとしあき25/04/11(金)22:04:21No.1310227528+
>>カリフォルニア全然関係ないダムを放水させて83億リットル無駄にした
>何それ…
あんだけ山火事のニュースあったのに知らないとしあきいるんだな

米加州で「83億リットル」のダム放水、山火事受けトランプ氏の指示 ロスに流入せず
121無念Nameとしあき25/04/11(金)22:04:47No.1310227689+
>シャンプー流せてる気がしない
シャンプーを流すのは日本人だけ
外人は泡だらけで風呂から出てくる
122無念Nameとしあき25/04/11(金)22:04:50No.1310227709+
>>カリフォルニア全然関係ないダムを放水させて83億リットル無駄にした
>何それ…
ロサンゼルスの山火事の時にダムの水放流させた
123無念Nameとしあき25/04/11(金)22:04:51No.1310227713+
アメリカのシャワー事情がそんなに複雑だったとは
そりゃ全部ぶち壊したらあ!ともなるかもしれん
124無念Nameとしあき25/04/11(金)22:05:01No.1310227774+
>>前に動画見たけどプールの水は入れ替えると高くつくから
>>物凄く強力な薬剤を投入してドブ色のプールが数日後にはあら透き通った綺麗な水に!してた
>実際に泳ぐんじゃなく見栄え用のプールならそれでええやろ
つまりプールの水は年をまたいで繰り返し使えてエコ
125無念Nameとしあき25/04/11(金)22:05:12No.1310227831そうだねx2
>カリフォルニア全然関係ないダムを放水させて83億リットル無駄にした男だ
>さすがだぜ
ムダじゃない
ちゃんと民主党支持のカリフォルニア州へのイヤガラセになってる
126無念Nameとしあき25/04/11(金)22:06:03No.1310228101+
>>シャンプー流せてる気がしない
>シャンプーを流すのは日本人だけ
>外人は泡だらけで風呂から出てくる
皿まで泡だらけにするの死ぬまで慣れないわ
127無念Nameとしあき25/04/11(金)22:06:06No.1310228108そうだねx5
>>>カリフォルニア全然関係ないダムを放水させて83億リットル無駄にした
>>何それ…
>米加州で「83億リットル」のダム放水、山火事受けトランプ氏の指示 ロスに流入せず
> https://www.cnn.co.jp/usa/35229057.html [link]
チンパン君やん
128無念Nameとしあき25/04/11(金)22:06:06No.1310228109+
プールはヤゴを飼うために必要だから…
129無念Nameとしあき25/04/11(金)22:06:11No.1310228137+
>ロスに流入せず
このフレーズがオチ担当として強すぎる
130無念Nameとしあき25/04/11(金)22:06:21No.1310228175+
何で大事な地下水を大規模にくみ上げて灌漑農業やるの
死んじゃうよ
131無念Nameとしあき25/04/11(金)22:07:11No.1310228436+
>大統領令は「米国人は自分の水道代は自分で支払っており、連邦政府の干渉なしにシャワーヘッドを自由に選べるべき」と訴えた。
それはそう
132無念Nameとしあき25/04/11(金)22:07:27No.1310228545+
こいつはグレートだぜ
133無念Nameとしあき25/04/11(金)22:08:03No.1310228731そうだねx3
英語分かんないけどトランプの発言相当お上品な日本語に訳してあるんだってね
134無念Nameとしあき25/04/11(金)22:08:04No.1310228734そうだねx1
しょぼい話に見えるがこのシャワーの流量規制だけで年間10億ガロンの節水になってたからな
アメリカ人は家庭で日本人の約2倍水使うからどこかで節約は必要なんだよ
135無念Nameとしあき25/04/11(金)22:09:00No.1310229028そうだねx6
アメリカの砂漠化が早まる
136無念Nameとしあき25/04/11(金)22:09:38No.1310229220+
>しょぼい話に見えるがこのシャワーの流量規制だけで年間10億ガロンの節水になってたからな
>アメリカ人は家庭で日本人の約2倍水使うからどこかで節約は必要なんだよ
10億ガロン節水の当ては他にあるのかねえ
137無念Nameとしあき25/04/11(金)22:09:56No.1310229323+
自由の国(シャワーヘッド除く)だった
138無念Nameとしあき25/04/11(金)22:10:33No.1310229517そうだねx13
水資源にそこまで神経質な国なら工業国への回帰とか難しいだろ…
139無念Nameとしあき25/04/11(金)22:10:55No.1310229634そうだねx8
>アメリカ人は家庭で日本人の約2倍水使うからどこかで節約は必要なんだよ
ロクに風呂も入らねーくせに
どこに水使ってんだよ
140無念Nameとしあき25/04/11(金)22:11:23No.1310229789そうだねx3
こいつ毎日問題発言してんな
アホだろ
141無念Nameとしあき25/04/11(金)22:11:27No.1310229810そうだねx12
上から下までバカしかいないのかあの国
142無念Nameとしあき25/04/11(金)22:11:34No.1310229848+
>>シャンプー流せてる気がしない
>シャンプーを流すのは日本人だけ
>外人は泡だらけで風呂から出てくる
マジかよ
アメリカ人って何なのそれ・・・???
143無念Nameとしあき25/04/11(金)22:12:02No.1310230020+
>>アメリカ人は家庭で日本人の約2倍水使うからどこかで節約は必要なんだよ
>ロクに風呂も入らねーくせに
>どこに水使ってんだよ
やたら庭に水撒いてるイメージ
144無念Nameとしあき25/04/11(金)22:12:11No.1310230093+
>>アメリカ人は家庭で日本人の約2倍水使うからどこかで節約は必要なんだよ
>ロクに風呂も入らねーくせに
>どこに水使ってんだよ
庭の水撒きにむっちゃ使う
145無念Nameとしあき25/04/11(金)22:12:31No.1310230204+
庭の水まきんもー
146無念Nameとしあき25/04/11(金)22:12:42No.1310230254+
こういう意味わからん意識高い系規制への不満が積み重なって共和党支持に傾いたか
147無念Nameとしあき25/04/11(金)22:12:43No.1310230263+
まあシャワーの水圧弱くなったら民主党死ね!ってなるわな
148無念Nameとしあき25/04/11(金)22:12:44No.1310230266+
>上から下までバカしかいないのかあの国
上はバカじゃないからどうにかなってるって国のはずだったのだが…
149無念Nameとしあき25/04/11(金)22:13:24No.1310230461+
人工芝にしろや!
と言いたいけど天然芝の庭じゃないと白眼視されるんだっけか
めんどくせー国
150無念Nameとしあき25/04/11(金)22:13:40No.1310230567+
弱い水圧でも問題なく出るシャワーヘッドの方がいいんじゃないの…
151無念Nameとしあき25/04/11(金)22:13:47No.1310230609+
>こういう意味わからん
えっ
知能に問題のある方?
152無念Nameとしあき25/04/11(金)22:13:54No.1310230661そうだねx1
    1744377234869.jpg-(158597 B)
158597 B
でもとしあきもレジ袋有料化にブチ切れてたよな…?🤔
153無念Nameとしあき25/04/11(金)22:14:31No.1310230832+
シャワー使いすぎて半導体工場止まりましたってオチが見える
154無念Nameとしあき25/04/11(金)22:14:32No.1310230837そうだねx2
>>上から下までバカしかいないのかあの国
>上はバカじゃないからどうにかなってるって国のはずだったのだが…
これまじで知能的な格差がまず絶望的で
それを作った社会を是正不能になってんだな…
155無念Nameとしあき25/04/11(金)22:14:37No.1310230871そうだねx9
>こういう意味わからん意識高い系規制への不満が積み重なって共和党支持に傾いたか
ちゃんと実利に即してる規則じゃないか?
まあ水不足という概念すら希薄な国民には分かりづらいかこのレベルの問題は…
156無念Nameとしあき25/04/11(金)22:14:42No.1310230896+
というかあいつらそんなに風呂はいらんだろ
157無念Nameとしあき25/04/11(金)22:14:43No.1310230905+
    1744377283241.jpg-(296006 B)
296006 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
158無念Nameとしあき25/04/11(金)22:15:01No.1310231005そうだねx4
庭の水撒きは禁止した方が良さそうだな
159無念Nameとしあき25/04/11(金)22:15:15No.1310231088そうだねx1
>でもとしあきもレジ袋有料化にブチ切れてたよな…?🤔
けどなんかエコバックちょっと楽しくなってきたよ⋯
160無念Nameとしあき25/04/11(金)22:15:44No.1310231253そうだねx5
>No.1310230905
そのうち酸素を盗んでいるとか言い出しそうだ
怖い
161無念Nameとしあき25/04/11(金)22:15:46No.1310231262そうだねx14
>1744377283241.jpg
トランプのコメントに対して「言いがかりじゃねえの?」って感想が一番最初に来るようになってしまった
162無念Nameとしあき25/04/11(金)22:15:59No.1310231336そうだねx1
貴重なオガララ帯水層さんが・・・
163無念Nameとしあき25/04/11(金)22:16:19No.1310231437そうだねx3
>No.1310230905
…その水を使ってメキシコで作られる農産物を大量に輸入してるのアメリカじゃん
164無念Nameとしあき25/04/11(金)22:16:34No.1310231519+
>ちゃんと実利に即してる規則じゃないか?
>まあ水不足という概念すら希薄な国民には分かりづらいかこのレベルの問題は…
水は神が与え申たものなのに足りなくなるかどうかなんて
人が決めるものじゃない
とかそんな感じなんかな…
165無念Nameとしあき25/04/11(金)22:16:38No.1310231533+
>貴重なオガララ帯水層さんが・・・
「助けて…助け…」
166無念Nameとしあき25/04/11(金)22:16:43No.1310231568+
アメリカはまず日本みたいに生活排水のサイクルが完全には出来てない
167無念Nameとしあき25/04/11(金)22:17:05No.1310231694そうだねx5
当選してた時に海岸沿いの人たちが言ってたトランプは幼稚って言葉を今になって痛感する
168無念Nameとしあき25/04/11(金)22:17:25No.1310231799+
>ガラ
>アメリカはまず日本みたいに生活排水のサイクルが完全には出来てない
嘘だろ…それじゃ流石に先進国(笑)ってなるわ
169無念Nameとしあき25/04/11(金)22:17:31No.1310231833+
>>アメリカ人は家庭で日本人の約2倍水使うからどこかで節約は必要なんだよ
>ロクに風呂も入らねーくせに
>どこに水使ってんだよ
水が安いから無駄使いしてんだよ
皿が1枚汚れたわ食洗機で洗いましょみたいなことしたりシャワーも数十分かけて垂れ流すから湯船を使うより多くなる
170無念Nameとしあき25/04/11(金)22:17:33No.1310231845そうだねx9
日本は水が豊富だけど同時に渇水の恐ろしさも割と知ってるから
節水!!と言われたらしゃーないと諦める
171無念Nameとしあき25/04/11(金)22:18:32No.1310232167+
庶民風アピールがうまいから根強い支持層がいるんだな
172無念Nameとしあき25/04/11(金)22:18:44No.1310232244+
このままだとあと数十年で水が尽きるんだっけ地下層の
173無念Nameとしあき25/04/11(金)22:19:06No.1310232356そうだねx12
これ水不足で死ぬパターンじゃ...
174無念Nameとしあき25/04/11(金)22:19:09No.1310232378+
>>ガラ
>>アメリカはまず日本みたいに生活排水のサイクルが完全には出来てない
>嘘だろ…それじゃ流石に先進国(笑)ってなるわ
国土が広いからそこは大目に見てやれ
水道設備さえ格差がひどすぎる
175無念Nameとしあき25/04/11(金)22:19:30No.1310232509そうだねx11
もしかしてトランプって馬鹿?
176無念Nameとしあき25/04/11(金)22:19:57No.1310232649そうだねx1
>アメリカはまず日本みたいに生活排水のサイクルが完全には出来てない
じゃなんで使い放題に回帰してんスかね…
177無念Nameとしあき25/04/11(金)22:20:00No.1310232666+
おやびんはホテル経営者で不動産オーナーだからね
シャワーの水圧の問題についてはすごく知見があるよ
178無念Nameとしあき25/04/11(金)22:20:03No.1310232679+
シャワーヘッドどうこうよりも治水とか老朽化した水道の整備とかの
水行政が政治のやる事なんじゃないの
179無念Nameとしあき25/04/11(金)22:20:10No.1310232720そうだねx3
アメリカ人の生活自体がエコとは程遠いし
エコと言われたら激昂するのがトランプ支持者だ
180無念Nameとしあき25/04/11(金)22:20:11No.1310232724そうだねx12
>もしかしてアメリカ人って馬鹿?
181無念Nameとしあき25/04/11(金)22:20:14No.1310232754+
>水が安いから無駄使いしてんだよ
>皿が1枚汚れたわ食洗機で洗いましょみたいなことしたりシャワーも数十分かけて垂れ流すから湯船を使うより多くなる
庭の芝とかにもたくさん使ってそう
182無念Nameとしあき25/04/11(金)22:20:14No.1310232755+
今日は何が発表されるかな?
183無念Nameとしあき25/04/11(金)22:20:18No.1310232775そうだねx5
>もしかしてトランプって馬鹿?
国家機密だぞ(周知
184無念Nameとしあき25/04/11(金)22:20:18No.1310232779そうだねx2
>これ水不足で死ぬパターンじゃ...
その頃トランプの任期は終わってるからセーフ
ああ三期目あるんでしたっけ?
185無念Nameとしあき25/04/11(金)22:20:23No.1310232811+
偉大なるアメリカを殺し
世界経済をも破壊した男
パブリックエネミー過ぎる…
186無念Nameとしあき25/04/11(金)22:20:32No.1310232861そうだねx5
アメリカ人は「節約」の概念を覚えるべきだ
187無念Nameとしあき25/04/11(金)22:20:41No.1310232907そうだねx4
>もしかしてトランプって馬鹿?
国家機密漏洩罪な
188無念Nameとしあき25/04/11(金)22:21:00No.1310233004+
>もしかしてトランプって馬鹿?
余りにもあんまり過ぎて逆に判断に迷うレベル
189無念Nameとしあき25/04/11(金)22:21:07No.1310233043+
脆くなった水道管破裂しそう
190無念Nameとしあき25/04/11(金)22:21:31No.1310233169+
LA火災でも水なくてやべーやべー言ってんのにさらに水不足にする状態にして何がしたいんだ?
農業用水もヤバいって言われてるのに
191無念Nameとしあき25/04/11(金)22:21:52No.1310233284+
>いえ~い
>中国だけ負け組
それはトランプ以前からだろ
192無念Nameとしあき25/04/11(金)22:22:01No.1310233333+
今こそ環境活動家はなんかしろよ
193無念Nameとしあき25/04/11(金)22:22:13No.1310233400そうだねx3
>このままだとあと数十年で水が尽きるんだっけ地下層の
この調子なら数年で水がなくなりそう
194無念Nameとしあき25/04/11(金)22:22:16No.1310233417+
>偉大なるアメリカを殺し
>世界経済をも破壊した男
>パブリックエネミー過ぎる…
アメリカ人が望んだ結果なんだからしょうがねえじゃん
195無念Nameとしあき25/04/11(金)22:22:16No.1310233419+
>皿が1枚汚れたわ食洗機で洗いましょ
食洗器買いたいけどこうなるのが嫌だしかと言って洗い物ためるのも嫌だから未だに買えてないわ
196無念Nameとしあき25/04/11(金)22:22:20No.1310233448そうだねx5
>脆くなった水道管破裂しそう
それについてはあんまり他所のこと言えないっていうか…
問題が顕在化したのがつい最近だから仕方ないんだけど
197無念Nameとしあき25/04/11(金)22:22:24No.1310233469+
>これ水不足で死ぬパターンじゃ...
アメリカ人はアホだから目先の事しか考えてねぇ
この点だけは欧州人の方がまだマシだ
198無念Nameとしあき25/04/11(金)22:22:51No.1310233593+
トランプ支持州の内陸部がみんな砂漠になるんじゃね
199無念Nameとしあき25/04/11(金)22:22:52No.1310233596+
https://togetter.com/li/2537055 [link]
どうもDEIがらみの反動らしいな
200無念Nameとしあき25/04/11(金)22:22:56No.1310233613+
>海外のホテル行くと水圧弱いとかお湯が出ないとかしょっちゅうあるよな
ていうか自主規制してたのかよって
201無念Nameとしあき25/04/11(金)22:23:34No.1310233806そうだねx3
馬鹿にも種類がある 嘲笑される馬鹿と不安になる馬鹿
スレ画は後者
202無念Nameとしあき25/04/11(金)22:23:43No.1310233860そうだねx5
>アメリカ人は「節約」の概念を覚えるべきだ
節約とか言い出すのはDSだ!
203無念Nameとしあき25/04/11(金)22:23:52No.1310233906+
日本人には理解出来ないがアメリカ人は芝生の美しさでマウントの取り合いしてるから芝生は家の格と同義なんだ
故に日に数百リットルの水が芝生に撒かれる
204無念Nameとしあき25/04/11(金)22:23:57No.1310233938+
>脆くなった水道管破裂しそう
水道管は関係ない
アメリカに輸出されるシャワーヘッドは水圧を弱めるメッシュパーツがインサートされてる
(他国向けモデルはこの部品を取りつけない)
アメリカ人ユーザーが分解してパーツを抜けばいいんだけど脱法シャワーヘッドになってしまう
205無念Nameとしあき25/04/11(金)22:23:58No.1310233949+
中国とアメリカ
どっちが砂漠化の進行が早いか勝負だ!
206無念Nameとしあき25/04/11(金)22:24:00No.1310233967+
水不足なのに家にプールあるの?
207無念Nameとしあき25/04/11(金)22:24:05No.1310233999+
地下水汲み過ぎて地盤沈下しそう
208無念Nameとしあき25/04/11(金)22:24:22No.1310234105そうだねx3
>トランプのコメントに対して「言いがかりじゃねえの?」って感想が一番最初に来るようになってしまった
まあやってることはチンピラの難癖からのタカリと大して変わらないんだけど
信者の皆さん曰くディールらしい
209無念Nameとしあき25/04/11(金)22:24:23No.1310234111+
まあ困ったら適当に戦争するんじゃね?
210無念Nameとしあき25/04/11(金)22:24:29No.1310234150そうだねx3
>今こそ環境活動家はなんかしろよ
信者が駆逐しただろ
211無念Nameとしあき25/04/11(金)22:24:55No.1310234283そうだねx1
強いアメリカは水圧も強いのだ
212無念Nameとしあき25/04/11(金)22:24:57No.1310234286+
>アメリカ人は「節約」の概念を覚えるべきだ

>トランプ氏はコメントで「水は豊富にあり、どうしたらいいのか分からないほどだ。
213無念Nameとしあき25/04/11(金)22:25:07No.1310234332そうだねx1
>これ水不足で死ぬパターンじゃ...
でぇじょうぶだ何か問題が起きたら全部バイデンのせいだ
214無念Nameとしあき25/04/11(金)22:25:11No.1310234351そうだねx1
>まあ困ったら適当に戦争するんじゃね?
水不足を理由に戦争を仕掛けるって勝ち目薄そうっていうか戦ってる場合じゃないよね
215無念Nameとしあき25/04/11(金)22:25:16No.1310234371そうだねx4
アメリカにはもったいないという概念がやはり必要…
216無念Nameとしあき25/04/11(金)22:25:28No.1310234435+
カナダはアメリカへの水の輸出止めてやれ
217無念Nameとしあき25/04/11(金)22:25:30No.1310234448+
>水不足なのに家にプールあるの?
プールに水を湛えないとプールの塗装が痛むからな
218無念Nameとしあき25/04/11(金)22:25:30No.1310234450+
コイツが死ぬまで10年くらいなら持つかもね
219無念Nameとしあき25/04/11(金)22:25:33No.1310234468+
(実はマジで豊富に水があったりして)
220無念Nameとしあき25/04/11(金)22:25:38No.1310234492+
>中国とアメリカ
>どっちが砂漠化の進行が早いか勝負だ!
ラスベガスとかシリコンバレーとかとゴビとタクラマカン砂漠の勝負か
221無念Nameとしあき25/04/11(金)22:26:02No.1310234611+
>アメリカでは、ワイオミングからテキサスなど8州にまたがるオガララ帯水層南部が、2050年から2070年の間に枯渇する可能性があると言われています。また、コロラド川の水は2030年までに枯渇するとされています。
コロラド川思ったより早く干上がる
222無念Nameとしあき25/04/11(金)22:26:02No.1310234616+
五大湖の四湖は国境でカナダと半分なんだよなあ
全部よこせって言いだしそう
223無念Nameとしあき25/04/11(金)22:26:05No.1310234634+
>>脆くなった水道管破裂しそう
>水道管は関係ない
>アメリカに輸出されるシャワーヘッドは水圧を弱めるメッシュパーツがインサートされてる
>(他国向けモデルはこの部品を取りつけない)
>アメリカ人ユーザーが分解してパーツを抜けばいいんだけど脱法シャワーヘッドになってしまう
シャワーヘッドだけ軽自動みたいになってる…
224無念Nameとしあき25/04/11(金)22:26:23No.1310234737+
どうでもいい大統領令乱発して議会の拒否を邪魔してるってマジなんだな
それか大統領令をなんでも願いの叶う魔法だと思ってるかのどっちか
225無念Nameとしあき25/04/11(金)22:26:23No.1310234738+
>>まあ困ったら適当に戦争するんじゃね?
>水不足を理由に戦争を仕掛けるって勝ち目薄そうっていうか戦ってる場合じゃないよね
別に理由なんてなんでもいいんじゃないかな
相手も誰でもいいし…
226無念Nameとしあき25/04/11(金)22:26:28No.1310234757+
地下水は枯渇以外もシェールガスが原因で飲めないとかもあったろあの国
227無念Nameとしあき25/04/11(金)22:26:54No.1310234896+
>水不足を理由に戦争を仕掛けるって勝ち目薄そうっていうか戦ってる場合じゃないよね
カナダを占領して氷河から水道管つなげそう
228無念Nameとしあき25/04/11(金)22:27:01No.1310234935+
>蛇口壊れる
グーニーズで給水管がどんどんぶっ壊れたり
トイレの水がめっちゃでてふっとばされるシーンには笑わせてもらった
229無念Nameとしあき25/04/11(金)22:27:07No.1310234969+
>どうでもいい大統領令乱発して議会の拒否を邪魔してるってマジなんだな
これはどうでもいいとは言えなくない?
230無念Nameとしあき25/04/11(金)22:27:07No.1310234970+
>としあきは高圧にして尻穴に水当てるから重大な問題だよな
ウォシュレットで便秘知らず
231無念Nameとしあき25/04/11(金)22:27:34No.1310235105+
>(実はマジで豊富に水があったりして)
日本くらい雨降るならともかくアメリカって半年雨降らないとかざらだぞ
232無念Nameとしあき25/04/11(金)22:28:03No.1310235250+
>日本くらい雨降るならともかくアメリカって半年雨降らないとかざらだぞ
湿度0%の地域もあるらしいな
233無念Nameとしあき25/04/11(金)22:28:14No.1310235295+
こんな些細な事まで大統領に上がるのか日本なら国交省とかの通達レベルだろ
234無念Nameとしあき25/04/11(金)22:28:17No.1310235307+
アメ公が自国捨てて出てくっていう知能とか無さそうだしUSA!言いながら国内で内戦しながら逝く様を見せられるのかな
235無念Nameとしあき25/04/11(金)22:28:49No.1310235466+
アメリカでも無人の地域ってあるし
そういう場所が増えていくんじゃないのかねえ
236無念Nameとしあき25/04/11(金)22:28:53No.1310235492そうだねx7
>>(実はマジで豊富に水があったりして)
>日本くらい雨降るならともかくアメリカって半年雨降らないとかざらだぞ
日本って世界有数の水が豊富な国だから外国の感覚よくわからない人多いよね
237無念Nameとしあき25/04/11(金)22:29:14No.1310235604+
>>日本くらい雨降るならともかくアメリカって半年雨降らないとかざらだぞ
>湿度0%の地域もあるらしいな
じゃなんで使い放題に戻したんですか!?
238無念Nameとしあき25/04/11(金)22:29:21No.1310235631+
>>どうでもいい大統領令乱発して議会の拒否を邪魔してるってマジなんだな
>これはどうでもいいとは言えなくない?
大統領令でやることか?とは思う
普通に議会でやっていいだろ
239無念Nameとしあき25/04/11(金)22:29:33No.1310235686そうだねx4
>(実はマジで豊富に水があったりして)
当然あれだけ広いんだからある州はある
だが降水量の少ない乾燥地域も多いからそういったところは差し迫った問題になってる
240無念Nameとしあき25/04/11(金)22:30:03No.1310235825そうだねx4
>>>日本くらい雨降るならともかくアメリカって半年雨降らないとかざらだぞ
>>湿度0%の地域もあるらしいな
>じゃなんで使い放題に戻したんですか!?
後先考えない馬鹿だからだよ
241無念Nameとしあき25/04/11(金)22:30:08No.1310235853+
>じゃなんで使い放題に戻したんですか!?
トランプだから
242無念Nameとしあき25/04/11(金)22:30:19No.1310235920そうだねx2
アメリカって歪すぎないか?
243無念Nameとしあき25/04/11(金)22:30:25No.1310235952+
>トランプだから
禁止カードやめろ
244無念Nameとしあき25/04/11(金)22:30:37No.1310236031そうだねx3
>大統領令でやることか?とは思う
>普通に議会でやっていいだろ
議会でやったらトランプの偉大な業績にならないから
245無念Nameとしあき25/04/11(金)22:30:37No.1310236034+
トランプが制限撤廃しても乾燥地帯の各地区はちゃんと節水しないとアカンね
246無念Nameとしあき25/04/11(金)22:30:49No.1310236096+
よく分からないんだけどこれでトランプに感謝!シャワー派手にやるぜ!っていうアメリカ人が出てくるのか?
247無念Nameとしあき25/04/11(金)22:31:13No.1310236223+
日本に水よこせ!とか言わなきゃ良いがね
248無念Nameとしあき25/04/11(金)22:31:31No.1310236329そうだねx1
>トランプが制限撤廃しても乾燥地帯の各地区はちゃんと節水しないとアカンね
果たしてトランプに投票するような痴れ者ばかりのアメリカでそれができる人間はどれだけいるかな
249無念Nameとしあき25/04/11(金)22:31:36No.1310236354そうだねx1
日本も台風が一切来なかったら砂漠化してたと言われるくらい
どこの国も水不足と紙一重
250無念Nameとしあき25/04/11(金)22:31:37No.1310236357+
>アメリカって歪すぎないか?
やっぱり多人種で一つの国なるなんて無理があったんだな
251無念Nameとしあき25/04/11(金)22:31:39No.1310236368そうだねx1
アメリカ人ならコーラかバドワイザーをシャワーに使えよ
252無念Nameとしあき25/04/11(金)22:32:02No.1310236497+
そうなんだとしか言いようがないんだが
253無念Nameとしあき25/04/11(金)22:32:09No.1310236536そうだねx3
>「アメリカのシャワーを再び偉大にする!」
「過去に偉大だったことってありましたっけ?」
ってアメリカ在住経験者に言われてて笑った
254無念Nameとしあき25/04/11(金)22:32:23No.1310236609+
>よく分からないんだけどこれでトランプに感謝!シャワー派手にやるぜ!っていうアメリカ人が出てくるのか?
そりゃやるだろ
各々が高い意識で節水出来るならそもそも規制が生まれてない
255無念Nameとしあき25/04/11(金)22:32:31No.1310236657+
ナイアガラの滝は全部アメリカのもの宣言
256無念Nameとしあき25/04/11(金)22:32:36No.1310236689+
>大統領令でやることか?とは思う
>普通に議会でやっていいだろ
思いつきを即時実行出来るし
257無念Nameとしあき25/04/11(金)22:32:41No.1310236714そうだねx2
    1744378361977.gif-(42738 B)
42738 B
>日本って世界有数の水が豊富な国だから外国の感覚よくわからない人多いよね
香川県民はトランプ馬鹿にできないっていうか…
258無念Nameとしあき25/04/11(金)22:33:01No.1310236815+
>マジで農業用水が無くなって死ぬぞ
>ただでさえ地下水が激減したり降水量減って砂漠化して
>畜産業の方でも牧草生えなくなって廃業とか増えまくってるし
>「害鳥だ」の人と似たような事態招くぞ
本当にそうなればいいなって楽しみにしてる
259無念Nameとしあき25/04/11(金)22:33:07No.1310236844+
あれしたいこれしたいって言うのは分かるんだけど何でいきなりやるんだよ
260無念Nameとしあき25/04/11(金)22:33:21No.1310236932+
アメリカ人の価値観って節約とか節水って女々しい考えなのかな
261無念Nameとしあき25/04/11(金)22:33:29No.1310236982+
節約を求めることを束縛とか自由の簒奪と解釈するんだろうな
確かにそういう側面もないではないが長い目で見たらプラスだからこそ節約するのに
262無念Nameとしあき25/04/11(金)22:33:46No.1310237080+
>アメリカ人の価値観って節約とか節水って女々しい考えなのかな
しかしねぇ…シャワーが強くなればゲイも喜ぶのだから…
263無念Nameとしあき25/04/11(金)22:33:51No.1310237107+
>思いつきを即時実行出来るし
即時だから駄目なんだよ…
264無念Nameとしあき25/04/11(金)22:34:15No.1310237244+
>節約を求めることを束縛とか自由の簒奪と解釈するんだろうな
>確かにそういう側面もないではないが長い目で見たらプラスだからこそ節約するのに
そんな考え微塵もないから今がある
265無念Nameとしあき25/04/11(金)22:34:20No.1310237273そうだねx1
>アメリカ人の価値観って節約とか節水って女々しい考えなのかな
「わたしたちは搾取された」視点だから我慢なんてできない
266無念Nameとしあき25/04/11(金)22:34:28No.1310237310そうだねx5
    1744378468582.jpg-(25823 B)
25823 B
香川県民はうどんの排水処理とかけっこう気を使ってるから…
267無念Nameとしあき25/04/11(金)22:34:31No.1310237323+
バカの国の王様
って言ったら怒るかな
268無念Nameとしあき25/04/11(金)22:34:44No.1310237387+
水大量に浪費して更に金が減っていくアメリカ人
269無念Nameとしあき25/04/11(金)22:34:58No.1310237462+
トランプに投票するような連中がそんなこと考えられるわけないだろ
270無念Nameとしあき25/04/11(金)22:35:06No.1310237505+
>庶民風アピールがうまいから根強い支持層がいるんだな
>>アメリカって歪すぎないか?
>やっぱり多人種で一つの国なるなんて無理があったんだな
そこじゃないよ
社会の弱さがまずい
271無念Nameとしあき25/04/11(金)22:35:18No.1310237559そうだねx16
>変だな
>トランプがまともに思えてきたぞ
あのね、アメリカ人バカだからあらゆる事に水をバカスカつかうの
そのせいで地下水が枯渇しかかってるんで制限しなきゃって話になってシャワー制限もその一環なの
次は間違いなく農業用水の規制撤廃が来てアメリカの地下水脈壊滅が確定するの
272無念Nameとしあき25/04/11(金)22:36:23No.1310237907+
そりゃ元々砂漠だった土地をバカスカ汲み上げて農地にしてるんだもんな
目先の事しか考えてねぇ
273無念Nameとしあき25/04/11(金)22:36:25No.1310237914+
アメリカはどういう経緯でシャワーの水圧が制限されたんじゃろう?
現在進行系で崩れつつあるアメリカの覇権だけど
オガララ帯水層の枯渇とかの水資源の枯渇の加速は、農業国としてのアメリカの強みの崩壊を加速させるだけのような気がするんだが
274無念Nameとしあき25/04/11(金)22:36:28No.1310237932+
原子力タービン沢山回せば良い
275無念Nameとしあき25/04/11(金)22:36:30No.1310237942+
トランプ氏に寄付したハイテク企業トップたち、計264兆円の資金失う羽目に
276無念Nameとしあき25/04/11(金)22:36:31No.1310237945そうだねx2
川が干上がるってあんまりイメージ湧かないし日本が水に恵まれてるのはそう
277無念Nameとしあき25/04/11(金)22:36:36No.1310237979+
好きなだけ大量に使っていいぞただし料金値上げだってしたらいいんじゃない
使える自由があればいいっしょ
278無念Nameとしあき25/04/11(金)22:36:49No.1310238056そうだねx1
まあ4年後に枯れてもトランプはもう老衰してなんも分からんだろうし逃げ切り
279無念Nameとしあき25/04/11(金)22:37:03No.1310238132+
>香川県民はうどんの排水処理とかけっこう気を使ってるから…
それは下水管が詰まらないように処理してるだけで
節水には1mmも効果ないぞ
280無念Nameとしあき25/04/11(金)22:37:03No.1310238135+
これ経済どころかアメリカの環境壊滅確定じゃん...
281無念Nameとしあき25/04/11(金)22:37:12No.1310238197+
やっぱりトランプってアメリカ滅ぼしたい願望あるんじゃないか?
それならこれまでの行動が全て納得できる
282無念Nameとしあき25/04/11(金)22:37:13No.1310238199+
次の大統領はトランプの逆をすればいいだけの簡単なお仕事だ
283無念Nameとしあき25/04/11(金)22:37:31No.1310238304そうだねx2
>これ経済どころかアメリカの環境壊滅確定じゃん...
それが国民の望んだことだろ
284無念Nameとしあき25/04/11(金)22:37:33No.1310238318+
水の輸入とかもあるんだろうが食料以上に生命線すぎるな…
他国に水を頼るってシャレにならんぞ
285無念Nameとしあき25/04/11(金)22:37:33No.1310238320そうだねx6
トランプの言う製造業を復活させたら更に水が大量に必要になるんだがまるで気にする素振りがない
286無念Nameとしあき25/04/11(金)22:37:45No.1310238392+
フロリダとかハリケーンあるから雨も降りそうだけど
287無念Nameとしあき25/04/11(金)22:37:49No.1310238414+
>>1744377283241.jpg
>トランプのコメントに対して「言いがかりじゃねえの?」って感想が一番最初に来るようになってしまった
でもアメリカ人は全員トランプの発言を信じてるんだ
288無念Nameとしあき25/04/11(金)22:37:56No.1310238457+
水をないがしろにすると覇権を維持できなくなるぞ
289無念Nameとしあき25/04/11(金)22:38:05No.1310238511そうだねx2
水不足だったら製造業もロクに育たないぞ
どんな物作るのにも水は必須だ
290無念Nameとしあき25/04/11(金)22:38:05No.1310238513そうだねx3
>トランプの言う製造業を復活させたら更に水が大量に必要になるんだがまるで気にする素振りがない
多分何も考えてないと思うよ
291無念Nameとしあき25/04/11(金)22:38:06No.1310238517そうだねx3
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< お・や・び・ん!お・や・び・ん! >
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
 _     _
`/っ)    /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\(   )\\(   )
 _     _
`/っ)    /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\(   )\\(   )
292無念Nameとしあき25/04/11(金)22:38:22No.1310238601+
飲料水はマシで農業が死滅するぞエリアごと
293無念Nameとしあき25/04/11(金)22:38:46No.1310238736+
>でもアメリカ人は全員トランプの発言を信じてるんだ
全員じゃないけどな
半分以上は信じてるから問題なんだけど
294無念Nameとしあき25/04/11(金)22:38:53No.1310238771そうだねx2
どうでもいい情報を連発して失敗を隠す
これがトランプ政権の基本方針だ
295無念Nameとしあき25/04/11(金)22:39:14No.1310238897+
>アメリカはどういう経緯でシャワーの水圧が制限されたんじゃろう?
オバマが将来の水資源の確保とお湯を沸かすのに必要なエネルギーの節約目的で
296無念Nameとしあき25/04/11(金)22:39:15No.1310238909+
「イサクはそこから移って、ほかの井戸を掘った。その井戸については争いがなかったので、その名をレホボテと呼んだ」創世記26:2 2

水が足りないのなら井戸を掘ればいいということ
聖書に背くオバマやバイデンは背信者だ
297無念Nameとしあき25/04/11(金)22:39:16No.1310238919+
>飲料水はマシで農業が死滅するぞエリアごと
飲料水が無ければコーラを飲めばいいさHAHAHA
298無念Nameとしあき25/04/11(金)22:39:25No.1310238976+
>やっぱりトランプってアメリカ滅ぼしたい願望あるんじゃないか?
>それならこれまでの行動が全て納得できる
規制の理由を何も考えてないだけなんじゃ
よくわからんけど資源使い放題だった昔がヒャッハーぐらいで
水資源の枯渇なんて考えがまるでなさそう
299無念Nameとしあき25/04/11(金)22:39:36No.1310239028そうだねx1
トランプのやることは基本的に派手かつ破壊することに特化してるから
閉塞感を感じてる人たちのウケはいいんだろうなと思う
でもこれは劇薬で実際には国にダメージが入ってる…
300無念Nameとしあき25/04/11(金)22:39:41No.1310239056そうだねx1
>どうでもいい情報を連発して失敗を隠す
やばい情報を出して
失敗を隠してる…
301無念Nameとしあき25/04/11(金)22:39:45No.1310239080+
そういやトランプさん無駄にダム開放したから今年の南カリフォルニアは水不足になりそうだね…
302無念Nameとしあき25/04/11(金)22:39:57No.1310239156+
そして水道代が跳ね上がり泣きを見るアメリカ人であった
303無念Nameとしあき25/04/11(金)22:40:34No.1310239371そうだねx1
>トランプの言う製造業を復活させたら更に水が大量に必要になるんだがまるで気にする素振りがない
製造業に大事な安く使える移民は追い出すし
本当に何も考えてないんじゃないかと
304無念Nameとしあき25/04/11(金)22:40:40No.1310239416そうだねx1
おやびんに過去も未来も関係ない
今を生きてるんだ
305無念Nameとしあき25/04/11(金)22:40:48No.1310239465+
次のオリンピック楽しみだな
306無念Nameとしあき25/04/11(金)22:40:53No.1310239485そうだねx4
>そういやトランプさん無駄にダム開放したから今年の南カリフォルニアは水不足になりそうだね…
カリフォルニアは民主党の地盤だから別にいいんだろう
307無念Nameとしあき25/04/11(金)22:41:06No.1310239564+
どうでもいい情報を連発して失敗を隠す
これがトランプ政権の基本方針だ
スティーブ・バノンで検索
308無念Nameとしあき25/04/11(金)22:41:20No.1310239640+
>>アメリカはどういう経緯でシャワーの水圧が制限されたんじゃろう?
>オバマが将来の水資源の確保とお湯を沸かすのに必要なエネルギーの節約目的で
これ長期的には間違ってないんじゃね
水資源温存して緑化すれば将来のアメリカにいいことだらけだわ
309無念Nameとしあき25/04/11(金)22:41:30No.1310239689+
>>トランプの言う製造業を復活させたら更に水が大量に必要になるんだがまるで気にする素振りがない
>製造業に大事な安く使える移民は追い出すし
>本当に何も考えてないんじゃないかと
何も考えてないのは最初から一貫してるだろ
310無念Nameとしあき25/04/11(金)22:41:49No.1310239774+
地下の水枯れたらアメリカ終わるだろ…
311無念Nameとしあき25/04/11(金)22:42:06No.1310239868+
>アメリカはどういう経緯でシャワーの水圧が制限されたんじゃろう?

ホワイトハウス公式サイトの説明がある
https://www.whitehouse.gov/fact-sheets/2025/04/fact-sheet-president-donald-j-trump-makes-americas-showers-great-again/ [link]

左派による水圧戦争の終結:本日、ドナルド・J・トランプ大統領は、オバマ・バイデン両陣営による水圧戦争を終結させ、アメリカのシャワーを再び素晴らしいものにするための大統領令に署名した。

この命令は、エネルギー長官に対し、オバマ政権とバイデン政権下で「シャワーヘッド」の定義を改めて定めた過度に複雑な連邦規則を直ちに撤回するよう指示している。
過去12年間で、これらの政権は「シャワーヘッド」という言葉を定義する大規模な規制を2度も導入しました。バイデン政権の定義はなんと1万3000語にも及びました。一方、オックスフォード英語辞典では「シャワーヘッド」はたった1つの短い文で定義されています。
312無念Nameとしあき25/04/11(金)22:42:12No.1310239902+
アメリカの偉大な自然を保全しましょうとはならんのだろうか
313無念Nameとしあき25/04/11(金)22:42:23No.1310239959+
トランプ大統領は、連邦規制の少なくとも一部に正気を取り戻させようとしており、シャワーの基準として1分あたり2.5ガロンというシンプルな基準を定めた1992年のエネルギー法の「シャワーヘッド」の直接的な意味に戻している。
この命令により、アメリカ国民は、日用品を官僚主義の悪夢に変えた過剰な規制から解放されます。シャワーヘッドが弱々しく役に立たないものになることはもうありません。
過剰規制の撤廃:過剰規制はアメリカ経済を窒息させ、官僚を固定化し、個人の自由を抑圧します。

オバマ政権とバイデン政権下では、政府は数千語に及ぶ長々とした規則を公布し、「シャワーヘッド」を「ノズル」と再定義し、ノズルが複数あるシャワーが合計で毎分2.5ガロンを超える水を排出する場合は違法とした。
これらの変化は、急進的な環境保護政策を推進するもので、一般のアメリカ人の生活を悪化させた。
トランプ大統領は最初の任期中に、広範な分析と正式な規則を公表することでこの定義を覆そうとしたが、バイデン氏はこの進歩を覆し、シャワー戦争は続いた。
314無念Nameとしあき25/04/11(金)22:42:36No.1310240023+
>日本も台風が一切来なかったら砂漠化してたと言われるくらい
>どこの国も水不足と紙一重
日本列島というか本州みたいに幅が細い島でも
山脈がなかったらかなり乾燥しちゃうんだってね
315無念Nameとしあき25/04/11(金)22:42:47No.1310240082+
政府は、定義が簡単な用語にさらに複雑な定義を書くために、納税者の​​時間とお金を無駄にすべきではない。
いかなる市場の失敗もこの介入を正当化するものではない。米国人は自分の水道代を自分で支払っており、連邦政府の干渉なしにシャワーヘッドを自由に選べるべきだ。
シャワーだけではありません。バイデン政権は、ガスコンロ、給湯器、洗濯機、炉、食器洗い機など、日用品を積極的にターゲットにし、アメリカ人が毎日頼りにしている信頼できるツールに戦争を仕掛けました。
これらの機器は、バイデン氏の干渉により複雑な規制が積み重なり、さらに悪化するまでは、完璧に機能していた。
トランプ大統領は官僚主義を大幅に削減し、機能しているものに対するバイデンの愚かな戦争を終わらせている。
約束の実現:シャワーの自由を回復することで、トランプ大統領は不必要な規制を撤廃し、米国民を第一にするという約束を実行している。
316無念Nameとしあき25/04/11(金)22:42:50No.1310240099+
カリフォルニアはただでさえ水を大量に必要とするアーモンドの産地と聞いて震えている
317無念Nameとしあき25/04/11(金)22:42:50No.1310240100+
>1744377283241.jpg
メキシコ工場でコカ・コーラ生産するのにめちゃくちゃ水使ってるのに
318無念Nameとしあき25/04/11(金)22:42:59No.1310240147そうだねx1
>アメリカはどういう経緯でシャワーの水圧が制限されたんじゃろう?
>現在進行系で崩れつつあるアメリカの覇権だけど
>オガララ帯水層の枯渇とかの水資源の枯渇の加速は、農業国としてのアメリカの強みの崩壊を加速させるだけのような気がするんだが
氷河時代に閉じ込められた化石水だからなあ雨で補給され無いし
穀倉地帯が壊滅するよな
319無念Nameとしあき25/04/11(金)22:43:03No.1310240162そうだねx1
>No.1310239868
>No.1310239959
バイデンは本当にクズだな
さっさと死ねばいい
320無念Nameとしあき25/04/11(金)22:43:10No.1310240199そうだねx4
日本に生まれて感謝
トイレも綺麗
風呂も水だしまくり
蛇口から飲める水
日本凄いよ
321無念Nameとしあき25/04/11(金)22:43:10No.1310240201そうだねx1
無知なんだよなトランプは
いや大統領が知識人である必要は無いんだがその知識を補うためにホワイトハウスに一流の人間を揃えるし
議会で多人数で議論するんだろう
イエスマンで側近を固めた上に大統領令ばかりだからトランプ個人の底の浅さがそのままアメリカ政府の浅さになってるのが今だわ
322無念Nameとしあき25/04/11(金)22:43:15No.1310240231+
ローマが滅ぶ時もこんなんだったのかな
323無念Nameとしあき25/04/11(金)22:43:37No.1310240357+
>>そういやトランプさん無駄にダム開放したから今年の南カリフォルニアは水不足になりそうだね…
>カリフォルニアは民主党の地盤だから別にいいんだろう
カリフォルニアは単体で米国内最大
国と比較してもドイツの次ぐらいの総生産なんだけど
そこ敵に回すって馬鹿なの?アホなの?頭トランプなの?
324無念Nameとしあき25/04/11(金)22:43:43No.1310240392+
コロナ禍の時に消毒液を注射すればいいと言った大統領だ
昔から何も考えてないぞ
325無念Nameとしあき25/04/11(金)22:43:51No.1310240446そうだねx7
>No.1310239868
異常にくどいわりに中身が一切ないのすげえな
326無念Nameとしあき25/04/11(金)22:44:14No.1310240566+
水って蒸発して自然減少していくものだからな
鉱物のように使わなければ量が維持できるわけではない
だから不足しやすいのだろう
327無念Nameとしあき25/04/11(金)22:44:21No.1310240611+
つまりノズル(シャワーヘッド)が複数あるジムやプールのトイレは、この規制によって極端に水圧が弱くなる
悪法なので改めるのは当然と言える
328無念Nameとしあき25/04/11(金)22:44:26No.1310240631+
トランプはカナダ産木材使いたくないから
森林も伐採しまくれ言ってるんだぜ
329無念Nameとしあき25/04/11(金)22:44:28No.1310240646そうだねx1
>アメリカの偉大な自然を保全しましょうとはならんのだろうか
保全するつもりだったら気候変動の事にもっと興味持つだろ
330無念Nameとしあき25/04/11(金)22:45:07No.1310240847そうだねx6
日本のトイレに慣れると海外行けなくなるぞ
331無念Nameとしあき25/04/11(金)22:45:07No.1310240851+
12000字~てそれ降水量とか水貯蔵量とかで
使用量区分したとかじゃねえの
332無念Nameとしあき25/04/11(金)22:45:10No.1310240872+
ちなみにアメリカ南部と中央部の大規模灌漑用水はほぼ全て地下水でさらにその地下水は飲料水としても使っております
333無念Nameとしあき25/04/11(金)22:45:14No.1310240891そうだねx1
来年にはアメリカの水不足は日本に搾取されてきたからだとか言い出しそう
334無念Nameとしあき25/04/11(金)22:45:29No.1310240990+
農業が死んでもトランプはお金あるから大丈夫
地下水頼みの国でお水使い放題したらどうなるか実験してみよう!
335無念Nameとしあき25/04/11(金)22:45:51No.1310241104+
SGDsを徹底的に否定したい感じだろうか
336無念Nameとしあき25/04/11(金)22:45:56No.1310241138そうだねx2
>12000字~てそれ降水量とか水貯蔵量とかで
>使用量区分したとかじゃねえの
シャワーヘッドの定義にそれ要る?
337無念Nameとしあき25/04/11(金)22:46:01No.1310241177そうだねx2
>>オバマが将来の水資源の確保とお湯を沸かすのに必要なエネルギーの節約目的で
>これ長期的には間違ってないんじゃね
>水資源温存して緑化すれば将来のアメリカにいいことだらけだわ
まあその通りでトランプはアホだけどこの政策は受けいいだろうなと思う
水不足の問題とか個人では認識しづらいけど勢いのあるシャワーの気持ち良さは馬鹿でも分かる
338無念Nameとしあき25/04/11(金)22:46:05No.1310241212+
1987年以降、中国では2億冊の聖書が印刷され、その半分が米国市場に輸出されたらしい
今も米国が輸入する宗教関連書籍の7-8割は中国産とのこと
聖書の値段、上がりそう
339無念Nameとしあき25/04/11(金)22:46:06No.1310241229+
>農業が死んでもトランプはお金あるから大丈夫
貧乏人は海水でシャワーしろとか言いそうだしな
340無念Nameとしあき25/04/11(金)22:46:33No.1310241382+
あの時銃弾が命中していればトランプも悲劇の英雄として名を残せただろうに
341無念Nameとしあき25/04/11(金)22:46:51No.1310241473+
>シャワーヘッドの定義にそれ要る?
法の名前とかじゃねえの
342無念Nameとしあき25/04/11(金)22:46:52No.1310241480そうだねx3
アメリカの国力の大きな点は農業強国という点なんだが
シャワーの水圧のために水資源を食いつぶしたらますます衰退に向かうんじゃねえかなあ
というか、シャワーの水圧程度ではすまない規制がむしろまだまだいるんじゃという気がするが
343無念Nameとしあき25/04/11(金)22:46:55No.1310241495+
>ローマが滅ぶ時もこんなんだったのかな
言うてここまでの愚物が皇帝だったことあんまり無いぞ
というか人類古今東西の暗君と比べても上澄みレベルで愚かだろ万暦帝が賢人に見える
344無念Nameとしあき25/04/11(金)22:46:57No.1310241507そうだねx1
アメリカってシャワーに制限あったの?
345無念Nameとしあき25/04/11(金)22:47:05No.1310241558そうだねx1
>あの時銃弾が命中していればトランプも悲劇の英雄として名を残せただろうに
トランプの遺志をついだバンスが無茶苦茶やる世界線だな
こっちも酷いもんだろう
346無念Nameとしあき25/04/11(金)22:47:16No.1310241615+
これに関しては日本もやってくれよ
ジムにあるシャワーの水圧がショボすぎる
347無念Nameとしあき25/04/11(金)22:47:16No.1310241618+
>あの時銃弾が命中していればトランプも悲劇の英雄として名を残せただろうに
歴代最高の大統領として教科書に載るぞ
348無念Nameとしあき25/04/11(金)22:47:22No.1310241642+
>1987年以降、中国では2億冊の聖書が印刷され、その半分が米国市場に輸出されたらしい
>今も米国が輸入する宗教関連書籍の7-8割は中国産とのこと
>聖書の値段、上がりそう
反宗教国製って時点でもうなんか笑えてくる
問題になってるヤクと同じじゃん
349無念Nameとしあき25/04/11(金)22:47:26No.1310241660+
>ローマが滅ぶ時もこんなんだったのかな
まだ新興宗教流行ってないからその段階ではないんじゃない
新興じゃないのならヤバいことにはなってるけど…
350無念Nameとしあき25/04/11(金)22:47:52No.1310241807+
    1744379272988.jpg-(125728 B)
125728 B
奇しくも今の天皇陛下は水の研究がご専門だな
351無念Nameとしあき25/04/11(金)22:47:55No.1310241822そうだねx5
>1987年以降、中国では2億冊の聖書が印刷され、その半分が米国市場に輸出されたらしい
>今も米国が輸入する宗教関連書籍の7-8割は中国産とのこと
>聖書の値段、上がりそう
そんなものすら国内で作ってないのかよ
352無念Nameとしあき25/04/11(金)22:47:58No.1310241846そうだねx1
>これに関しては日本もやってくれよ
>ジムにあるシャワーの水圧がショボすぎる
それはジムに加圧ポンプ設置してもらえよ
353無念Nameとしあき25/04/11(金)22:48:01No.1310241859+
トランプが使うシャワーだけ高圧洗浄機並みの圧力にして欲しい
354無念Nameとしあき25/04/11(金)22:48:23No.1310241971そうだねx2
アメリカの水が豊富とかどんな冗談だよ
内陸部とかずっと水不足にあえいでるじゃねえか
355無念Nameとしあき25/04/11(金)22:48:25No.1310241977+
>日本のトイレに慣れると海外行けなくなるぞ
外人が日本のトイレ使って感動するって話あるよな
356無念Nameとしあき25/04/11(金)22:48:25No.1310241982+
まあマイアミの年間降水量と尾鷲の7~9月の降水量がだいたい同じだしね
アメリカで最も降水量が多いのはむしろアラスカ州
357無念Nameとしあき25/04/11(金)22:48:25No.1310241984+
>まだ新興宗教流行ってないからその段階ではないんじゃない
>新興じゃないのならヤバいことにはなってるけど…
モルモン教って新興宗教の範囲でいいんじゃない?
358無念Nameとしあき25/04/11(金)22:48:30No.1310242014+
>1987年以降、中国では2億冊の聖書が印刷され、その半分が米国市場に輸出されたらしい
>今も米国が輸入する宗教関連書籍の7-8割は中国産とのこと
>聖書の値段、上がりそう
中国ファーストな五毛丸出しだな
日本に印刷させてもらうチャンスなんだから
トランプに感謝するべきだろ
359無念Nameとしあき25/04/11(金)22:48:33No.1310242028そうだねx4
>これに関しては日本もやってくれよ
>ジムにあるシャワーの水圧がショボすぎる
日本関係なくジムの問題やん
360無念Nameとしあき25/04/11(金)22:48:38No.1310242053+
トランプさん日本に来なよ
日本なら気持ちいい温泉があるよ
361無念Nameとしあき25/04/11(金)22:48:39No.1310242063+
カリフォルニアとか水がない地域は芝に水まく場合の法律とか細かくあるけど
アメリカってひとくくりにできないからねぇ
362無念Nameとしあき25/04/11(金)22:48:42No.1310242083そうだねx1
今夜もトランプは対中関税上げるんだろうかもはやこれ以上上げても意味ないような気もするが
145%って実質禁輸だろ
363無念Nameとしあき25/04/11(金)22:48:53No.1310242139+
アメリカ破壊RTAしてんなほんと
364無念Nameとしあき25/04/11(金)22:48:54No.1310242145そうだねx2
>これに関しては日本もやってくれよ
>ジムにあるシャワーの水圧がショボすぎる
水だけは大量にあるから、日本ではそもそも規制されとらんがな
365無念Nameとしあき25/04/11(金)22:48:55No.1310242148そうだねx3
聖書を刷る中国とそれを買うアメリカ
なんだこの構図
366無念Nameとしあき25/04/11(金)22:48:59No.1310242173+
>アメリカの水が豊富とかどんな冗談だよ
>内陸部とかずっと水不足にあえいでるじゃねえか
ずっとカッサカサだから山火事で町ごと消えるわけだしな
367無念Nameとしあき25/04/11(金)22:49:10No.1310242234+
もう好き勝手自由に生きられる土地じゃないんだよアメリカも
いい加減大人になれ
368無念Nameとしあき25/04/11(金)22:49:14No.1310242260そうだねx2
>>日本のトイレに慣れると海外行けなくなるぞ
>外人が日本のトイレ使って感動するって話あるよな
俺だって感動するよ
昔と違って匂いがこもらないしお尻はあったかいし
369無念Nameとしあき25/04/11(金)22:49:15No.1310242271+
>確か地下水枯れてきてたよな
ついでにシェールガスの採掘で汚染も進んでる
370無念Nameとしあき25/04/11(金)22:49:19No.1310242293+
アメリカってずっと水不足だけど海水淡水化技術をズッ友のイスラエルから貰ってないのかな
371無念Nameとしあき25/04/11(金)22:49:20No.1310242301+
>>ローマが滅ぶ時もこんなんだったのかな
>まだ新興宗教流行ってないからその段階ではないんじゃない
>新興じゃないのならヤバいことにはなってるけど…
いや、宗教的な頽廃とカルトの蔓延って意味ではローマよりアメリカの方が酷いだろう
372無念Nameとしあき25/04/11(金)22:49:22No.1310242314そうだねx4
>No.1310242014
釣れませんね
373無念Nameとしあき25/04/11(金)22:49:25No.1310242330そうだねx2
やることなすこと自国の首を絞めてません?
374無念Nameとしあき25/04/11(金)22:49:29No.1310242350+
>>カリフォルニアのセレブは自宅のプールになみなみと水満たしてるのに
>セレブだけではなく中流階級すら庭にプールの国だぞ
消火用水か?
375無念Nameとしあき25/04/11(金)22:49:33No.1310242366そうだねx1
>まあその通りでトランプはアホだけどこの政策は受けいいだろうなと思う
>水不足の問題とか個人では認識しづらいけど勢いのあるシャワーの気持ち良さは馬鹿でも分かる
未来を切り売りしてるだけなんだがな
来年の種籾まで食うようなもん
376無念Nameとしあき25/04/11(金)22:49:51No.1310242458そうだねx2
>トランプが使うシャワーだけ高圧洗浄機並みの圧力にして欲しい
もっと強力にして金属を切断するやつみたいに・・・
377無念Nameとしあき25/04/11(金)22:49:58No.1310242507+
その内カナダは雨雲を独占しているとか言い出すのか
378無念Nameとしあき25/04/11(金)22:50:08No.1310242571+
風呂毎日入って水道水ががぶがぶ飲める日本の感覚で
アメリカ見ちゃダメだよ
それぐらい貴重な資源なはずなんだが……
379無念Nameとしあき25/04/11(金)22:50:16No.1310242611+
幸いにして我が国は水には時には困るほど恵まれているし先でのディール取引材料になりそうだ
380無念Nameとしあき25/04/11(金)22:50:19No.1310242633そうだねx1
シャワーの水圧を抑える風潮は確かにクソ
381無念Nameとしあき25/04/11(金)22:50:28No.1310242678+
>まあマイアミの年間降水量と尾鷲の7~9月の降水量がだいたい同じだしね
尾鷲は「弁当忘れても傘忘れるな」って言うくらにめっちゃ降る
382無念Nameとしあき25/04/11(金)22:50:38No.1310242736+
日本って水圧制限無かったのか…
383無念Nameとしあき25/04/11(金)22:50:41No.1310242747+
>アメリカってずっと水不足だけど海水淡水化技術をズッ友のイスラエルから貰ってないのかな
関税かけたし向こうも言う事聞かないしズッ友でもなんでもないよイスラエル
384無念Nameとしあき25/04/11(金)22:50:44No.1310242771+
>風呂毎日入って水道水ががぶがぶ飲める日本の感覚で
>アメリカ見ちゃダメだよ
>それぐらい貴重な資源なはずなんだが……
割と将来リゾート地みたいな感じになると思う
日本人が減れば
385無念Nameとしあき25/04/11(金)22:50:46No.1310242782+
>トランプさん日本に来なよ
>日本なら気持ちいい温泉があるよ
日本も温泉の枯渇って結構問題になってきてるからな
そもそも温泉の井戸ってかなり寿命が短いし
386無念Nameとしあき25/04/11(金)22:50:57No.1310242853+
>アメリカの水が豊富とかどんな冗談だよ
>内陸部とかずっと水不足にあえいでるじゃねえか
内陸部も水はあるけど、地下水なんじゃね
水はあるけど有限
そして内陸部の穀倉地帯は、その地下水頼み
387無念Nameとしあき25/04/11(金)22:51:08No.1310242915そうだねx12
工業国に戻るのだいぶ無茶な環境だな
388無念Nameとしあき25/04/11(金)22:51:14No.1310242945+
>聖書を刷る中国とそれを買うアメリカ
>なんだこの構図
アメリカは毛沢東語録と資本論を刷ればいいんだな
でも買うのアメリカ人だったりして
389無念Nameとしあき25/04/11(金)22:51:19No.1310242977+
USA!あUSA!!
390無念Nameとしあき25/04/11(金)22:51:24No.1310243003そうだねx7
>幸いにして我が国は水には時には困るほど恵まれているし先でのディール取引材料になりそうだ
水は安易にディールに使っちゃだめだよ
7割も水あるのに人用に使える水マジでねえんだから
391無念Nameとしあき25/04/11(金)22:51:24No.1310243004そうだねx13
アメリカ水不足で地下水の量回復させるために当分の年数シャワーの制限が必要になったという事情ガン無視して自分の政権の手柄にするやつ
はっきり言って人間的にはクズの部類に入る
392無念Nameとしあき25/04/11(金)22:51:29No.1310243031+
水圧弱いと尻の穴にあてても気持ち良くないからな
393無念Nameとしあき25/04/11(金)22:51:30No.1310243040+
トランプは
「何で中国はガチで殴り返してくるんだ?
俺のメンツを立てて形だけでも妥協を求める態度見せてくれよ
そうすればお前らも"トランプの関税政策を抑えさせた"とか言って自国民に顔向けできるだろ?
お互いWin-Winでやろうぜ」
と思っている?
394無念Nameとしあき25/04/11(金)22:51:36No.1310243079+
>これで水不足招いたりしたら世紀末だな
そして山火事の時に水がありません!ってなったら本当にな…
395無念Nameとしあき25/04/11(金)22:51:52No.1310243173+
毛根が死ぬぐらい水圧の強いシャワーを沢山作ろう
396無念Nameとしあき25/04/11(金)22:51:55No.1310243196そうだねx7
>工業国に戻るのだいぶ無茶な環境だな
というか工場が無くなっていった理由の一つですらあるんじゃねえか水資源
397無念Nameとしあき25/04/11(金)22:51:59No.1310243221+
温泉枯渇は原因よくわからないんだよな
近年の温暖化で地下水源が枯れてるのかも
398無念Nameとしあき25/04/11(金)22:52:03No.1310243242+
>割と将来リゾート地みたいな感じになると思う
>日本人が減れば
日本人が減ったらもてなす側が減るやん
399無念Nameとしあき25/04/11(金)22:52:06No.1310243257+
>その内カナダは雨雲を独占しているとか言い出すのか
多分五大湖の水利権でもめる
400無念Nameとしあき25/04/11(金)22:52:08No.1310243272そうだねx1
水が少ない土地で工業を育てるとかわりとキツくない?
401無念Nameとしあき25/04/11(金)22:52:17No.1310243326+
>今夜もトランプは対中関税上げるんだろうかもはやこれ以上上げても意味ないような気もするが
>145%って実質禁輸だろ
中国は125%まで上げたがアメリカ製品の輸入業者に壊滅的な税率だからこれ以上は上げる意味がないのでアメリカに付き合う気はないと宣言した
402無念Nameとしあき25/04/11(金)22:52:17No.1310243328そうだねx1
アメリカ人は地下水くみ上げて大規模農業やってることに対して
「自分たちが生きてる間、地下水がもてばそれでいい。先のことは知らない」
って考えてる人間が少なくないと聞くからなぁ
403無念Nameとしあき25/04/11(金)22:52:18No.1310243330+
>>幸いにして我が国は水には時には困るほど恵まれているし先でのディール取引材料になりそうだ
>水は安易にディールに使っちゃだめだよ
>7割も水あるのに人用に使える水マジでねえんだから
ニュースにならないだけで水巡る対立は世界中で起こってるしな
404無念Nameとしあき25/04/11(金)22:52:21No.1310243350そうだねx9
>幸いにして我が国は水には時には困るほど恵まれているし先でのディール取引材料になりそうだ
水なんて濃縮も圧縮もできないから輸送コスト最悪だぞ
405無念Nameとしあき25/04/11(金)22:52:23No.1310243361そうだねx7
>はっきり言って人間的にはクズの部類に入る
今更何言ってんだよ
406無念Nameとしあき25/04/11(金)22:52:33No.1310243420+
欧州在住の進化生物学者が、米国の共著者2名から論文発表を見送りたいと言われる。1名は政府助成金の打ち切りで職を失ったばかり、もう1名は進化論というテーマの論文発表によって在留資格を失うことを恐れて。
この事例は科学界に広がる不安と不確実性を反映。
407無念Nameとしあき25/04/11(金)22:52:35No.1310243430そうだねx2
シェールガス採掘規制撤廃で地下水汚染もガンガン進む
なんでストップかかったのかまるで理解してない
408無念Nameとしあき25/04/11(金)22:52:41No.1310243465+
>いや、宗教的な頽廃とカルトの蔓延って意味ではローマよりアメリカの方が酷いだろう
なんだと
進化論の支持者が半数を超えたアメリカに限ってそんな事
409無念Nameとしあき25/04/11(金)22:52:43No.1310243478+
>アメリカってずっと水不足だけど海水淡水化技術をズッ友のイスラエルから貰ってないのかな
サウジアラビアなんか日本の海水淡水化施設で国の大半の飲料水を賄っている
サウジとイエメンで紛争していた時にフーシ派が海水淡水化施設を破壊する宣言してサウジが即白旗上げて和解した
410無念Nameとしあき25/04/11(金)22:52:48No.1310243500+
>>幸いにして我が国は水には時には困るほど恵まれているし先でのディール取引材料になりそうだ
>水は安易にディールに使っちゃだめだよ
>7割も水あるのに人用に使える水マジでねえんだから
このまま渇いて行けば彼らからの価値は上がるだろうし例え一ガロンいやコップ一杯の水でも
411無念Nameとしあき25/04/11(金)22:53:08No.1310243602そうだねx3
アメリカの水資源のヤバさなんて日本でも聞こえてくるレベルなのに馬鹿じゃないのか
412無念Nameとしあき25/04/11(金)22:53:20No.1310243649そうだねx1
多分トランプって自分が死ぬまでアメリカで好き放題したいだけだよ
413無念Nameとしあき25/04/11(金)22:53:25No.1310243672そうだねx1
>進化論の支持者が半数を超えた
だそ
けん
414無念Nameとしあき25/04/11(金)22:53:30No.1310243698+
水資源のためにメキシコとカナダに侵攻するかもな
大日本帝國の亡霊でも憑依してんのか?
415無念Nameとしあき25/04/11(金)22:53:45No.1310243780+
アメリカでは、オガララ帯水層などの地下水が枯渇しつつあり、深刻な水不足問題に直面しています。
【状況】
オガララ帯水層は、アメリカ中部にある世界最大級の地下水層で、ハイ・プレーンズ帯水層とも呼ばれます。
地表から100m地点にあった帯水層が50年間で60m下がり、残り30mしかないとされています。
過剰な水のくみ上げによって、地下水位が年間1.5mも下がっている地域もあります。
早ければあと10年、遅くとも50年~70年でこの地下水はなくなると推定されています。
干ばつや温暖化も地下水枯渇の原因とされています
416無念Nameとしあき25/04/11(金)22:53:46No.1310243790+
ケネディファイル公開、もう誰も覚えていない説
417無念Nameとしあき25/04/11(金)22:53:50No.1310243807そうだねx1
>アメリカの水資源のヤバさなんて日本でも聞こえてくるレベルなのに馬鹿じゃないのか
馬鹿じゃないと思っていたのか
418無念Nameとしあき25/04/11(金)22:53:53No.1310243820そうだねx7
>アメリカの水資源のヤバさなんて日本でも聞こえてくるレベルなのに馬鹿じゃないのか
だからメキシコガーを始めて水資源をメキシコが盗んでるとか言い出してる
419無念Nameとしあき25/04/11(金)22:53:59No.1310243851+
今までの政策みても未来や次世代の事とか知ったこっちゃないだろう
420無念Nameとしあき25/04/11(金)22:54:03No.1310243869そうだねx4
出てくる記事のネタ虚構新聞が負けているというか勢い的に完全にトランプが勝ってる
421無念Nameとしあき25/04/11(金)22:54:04No.1310243872+
アメリカでも海に近い地域なら水あるんじゃないの?
422無念Nameとしあき25/04/11(金)22:54:20No.1310243979そうだねx2
>ケネディファイル公開、もう誰も覚えていない説
大したこと書いてなかったし
423無念Nameとしあき25/04/11(金)22:54:21No.1310243983+
気象コントロール装置の開発が急がれる
424無念Nameとしあき25/04/11(金)22:55:14No.1310244267+
五大湖を汚したのが悪い
425無念Nameとしあき25/04/11(金)22:55:20No.1310244296+
中国もアメリカも水源がやられて滅亡しそうだよなあ
426無念Nameとしあき25/04/11(金)22:55:20No.1310244300そうだねx1
バイデンが消えてくれて本当に良かったな
427無念Nameとしあき25/04/11(金)22:55:38No.1310244390+
これが議会で法案が提出されたとかなら止めるなり落としどころ見つけるなり出来たんだろうが大統領令で直接なのがまじでアカン…
一人の思い込みや浅慮を是正する間もないまま国全体を巻き込むなんて終わってる
428無念Nameとしあき25/04/11(金)22:55:42No.1310244424+
>なんでストップかかったのかまるで理解してない
逆張りで生きてるので理解する気なんて毛頭ないだろう
429無念Nameとしあき25/04/11(金)22:55:49No.1310244457+
>気象コントロール装置の開発が急がれる
ダンスパウダー…
430無念Nameとしあき25/04/11(金)22:55:50No.1310244459+
自国の農業の破綻を長期的には加速させる政策のような気がするけど
トランプ支持層の農家はこれを指示するんだろうか
431無念Nameとしあき25/04/11(金)22:55:50No.1310244467そうだねx7
>水資源のためにメキシコとカナダに侵攻するかもな
>大日本帝國の亡霊でも憑依してんのか?
こいつら賊徒だし戦争やる可能性結構高いと思うよ
戦争始めりゃ政権続けられるし
432無念Nameとしあき25/04/11(金)22:55:56No.1310244494そうだねx3
シャワーヘッドの規制ごときで水不足解決できるわきゃないと思っちゃう
433無念Nameとしあき25/04/11(金)22:56:02No.1310244528そうだねx2
    1744379762388.jpg-(24525 B)
24525 B
>大したこと書いてなかったし
文書で明らかになった重大ニュースといえばCIA東京支局の存在くらいかな
アメリカは日本で情報工作活動しまくっていた
434無念Nameとしあき25/04/11(金)22:56:19No.1310244619+
おやびんって娼婦あつめてゴールデンシャワーとかやってなかったか
435無念Nameとしあき25/04/11(金)22:56:27No.1310244663そうだねx1
もう終わりだよこの国
436無念Nameとしあき25/04/11(金)22:56:30No.1310244683そうだねx7
>バイデンが消えてくれて本当に良かったな
MAGA帽子見えてますよ
437無念Nameとしあき25/04/11(金)22:56:46No.1310244742そうだねx1
まず考えるべきはなんでシャワーに制限必要になったかだろ
トランプって脳みそついてんのか?
438無念Nameとしあき25/04/11(金)22:57:06No.1310244844+
アメリカのシャワーって水圧?水量?弱いんだ
439無念Nameとしあき25/04/11(金)22:57:10No.1310244867+
>こいつら賊徒だし戦争やる可能性結構高いと思うよ
>戦争始めりゃ政権続けられるし
ネタニヤフから変に悪い意味で学んでないといいね
440無念Nameとしあき25/04/11(金)22:57:15No.1310244889そうだねx7
>まず考えるべきはなんでシャワーに制限必要になったかだろ
>トランプって脳みそついてんのか?
あったら銃撃のときに脳みそぶちまけて死んでますね
441無念Nameとしあき25/04/11(金)22:57:25No.1310244940+
>おやびんって娼婦あつめてゴールデンシャワーとかやってなかったか
よく知ってるな
オバマが泊まった部屋でやらかしたやつ
442無念Nameとしあき25/04/11(金)22:57:32No.1310244983+
>まず考えるべきはなんでシャワーに制限必要になったかだろ
答えは簡単 バイデンのアメリカ人いじめ
443無念Nameとしあき25/04/11(金)22:57:33No.1310244988そうだねx1
中国を恐れてこんな横暴を強行したんだろうが余裕のなさを露呈しているだけだな
444無念Nameとしあき25/04/11(金)22:57:34No.1310244992そうだねx1
>>「◯◯は再び偉大になる!」「◯◯の偉大さを取り戻す!」ってワード好きよね~
>どこかの国の元総理もトリモロス!とか言ってたな……
ずっと言い続けてるからいつまでたっても取り戻せてない自覚は当人たちにもあるんだろうな
445無念Nameとしあき25/04/11(金)22:57:38No.1310245012そうだねx1
>気象コントロール装置の開発が急がれる
もしそんなのが出来たら確実に戦争の元になるな
446無念Nameとしあき25/04/11(金)22:57:46No.1310245055そうだねx3
>シャワーヘッドの規制ごときで水不足解決できるわきゃないと思っちゃう
そんなことでもしなきゃならないほどの状態なんだよアメリカの水事情
447無念Nameとしあき25/04/11(金)22:57:56No.1310245108+
>シャワーヘッドの規制ごときで水不足解決できるわきゃないと思っちゃう
まー、それだけで解決できないのはそのとおりだろうけどさあ
シャワーが気持ちよくないから水をガンガンつかってOKは違うだろ
448無念Nameとしあき25/04/11(金)22:57:59No.1310245132+
アメリカなんて広すぎて砂漠地帯から豪雪地帯まであるじゃん
449無念Nameとしあき25/04/11(金)22:58:06No.1310245159そうだねx2
シャワーどうにかする前に肥満どうにかしろやくせーんだよメリケン
450無念Nameとしあき25/04/11(金)22:58:12No.1310245183そうだねx9
アメリカの寿命がガンガン縮まってないか
451無念Nameとしあき25/04/11(金)22:58:21No.1310245221そうだねx3
>MAGA帽子見えてますよ
メイドインチャイナ
452無念Nameとしあき25/04/11(金)22:58:25No.1310245236+
1992年連邦法でシャワーヘッド1台当たりの吐水量を制限
→オバマ改定、複数ノズルのシャワーヘッドは1台と規定
→トランプ(1次)改定、ノズルごとに制限値適用&ノズル数制限なし
→バイデン改定、オバマ時代の規定に戻す
453無念Nameとしあき25/04/11(金)22:58:50No.1310245365+
紙ストロー廃止とシャワーヘッド改善!
これでアメリカは再び偉大になる!
455無念Nameとしあき25/04/11(金)22:58:55No.1310245387そうだねx9
    1744379935517.jpg-(195237 B)
195237 B
>>MAGA帽子見えてますよ
>メイドインチャイナ
ちょっと面白い
456無念Nameとしあき25/04/11(金)22:59:11No.1310245489+
水圧を下げれば使用量が減るわけでもないのだが
嘘つき民主党はこれを言われるとだんまりなんだよね
457無念Nameとしあき25/04/11(金)22:59:12No.1310245492+
>中国を恐れてこんな横暴を強行したんだろうが余裕のなさを露呈しているだけだな
そして先に折れる
458無念Nameとしあき25/04/11(金)22:59:20No.1310245522+
>シャワーどうにかする前に肥満どうにかしろやくせーんだよメリケン
は?自然体が美しいんですけど???
459無念Nameとしあき25/04/11(金)22:59:28No.1310245567+
>シャワーヘッドの規制ごときで水不足解決できるわきゃないと思っちゃう
アメ公って風呂入らないんよ
一人一人が滝のようにシャワー使う
460無念Nameとしあき25/04/11(金)22:59:34No.1310245595+
>大した労力もなくできそうなことなのに第一次政権でやらなかったってことは
やったのだ
バイデンに戻されたからまたやるのだ
461無念Nameとしあき25/04/11(金)22:59:35No.1310245599+
>そんなことしてる場合かってのが率直な感想だが逆にくだらないことだけさせた方がいいか
紙ストロー廃止はイケてたね
462無念Nameとしあき25/04/11(金)22:59:48No.1310245669そうだねx9
>シャワーヘッドの規制ごときで水不足解決できるわきゃないと思っちゃう
解決はしないが延命はできるぞ
水不足加速させてどうすんだ
463無念Nameとしあき25/04/11(金)23:00:06No.1310245763そうだねx4
虚構新聞だと思ってググったらヤフーニュースが出てきて絶句した
464無念Nameとしあき25/04/11(金)23:00:22No.1310245854そうだねx2
>>>MAGA帽子見えてますよ
>>メイドインチャイナ
>ちょっと面白い
誰かが作った安倍さんの像も中国製って聞いて爆笑したの思い出した
本気なのか皮肉なのか理解できない
465無念Nameとしあき25/04/11(金)23:00:33No.1310245912そうだねx2
>>アメリカの水資源のヤバさなんて日本でも聞こえてくるレベルなのに馬鹿じゃないのか
>だからメキシコガーを始めて水資源をメキシコが盗んでるとか言い出してる
陰謀論で外交してるのほんとすげえなあ(褒めてない)
466無念Nameとしあき25/04/11(金)23:00:34No.1310245917+
虚構新聞を現実が超えていくのはルールで禁止っスよね?
467無念Nameとしあき25/04/11(金)23:00:45No.1310245971そうだねx2
>紙ストロー廃止とシャワーヘッド改善!
>これでアメリカは再び偉大になる!
実際そういうことだけやっててくれれば偉大なアメリカ再びになる可能性はあった
468無念Nameとしあき25/04/11(金)23:01:08No.1310246086そうだねx1
環境破壊は気持ちいいぞい!
国家ぐるみの場合は犯罪にならんぞい!(インサイダー取引)
469無念Nameとしあき25/04/11(金)23:01:32No.1310246195+
庭を規制した方がよくね?
車の排気量規制みたいにさ
470無念Nameとしあき25/04/11(金)23:01:32No.1310246196そうだねx4
>>紙ストロー廃止とシャワーヘッド改善!
>>これでアメリカは再び偉大になる!
>実際そういうことだけやっててくれれば偉大なアメリカ再びになる可能性はあった
そういうことだけではならないっすね
471無念Nameとしあき25/04/11(金)23:01:36No.1310246218そうだねx3
>アメリカの寿命がガンガン縮まってないか
過去と未来の信用と遺産を同時に食いつぶしてる
472無念Nameとしあき25/04/11(金)23:01:41No.1310246246+
まあ地球温暖化も嘘だとか言ってるしくらいだし水不足なんて猶更どうでも良いんだろう
473無念Nameとしあき25/04/11(金)23:02:04No.1310246362+
>>まず考えるべきはなんでシャワーに制限必要になったかだろ
>答えは簡単 バイデンのアメリカ人いじめ
つまり民主党の所為でアメリカ国民が困窮してるから解放したろ!って事か
474無念Nameとしあき25/04/11(金)23:02:05No.1310246372+
>そういうことだけではならないっすね
大統領令だけなら問題無い
475無念Nameとしあき25/04/11(金)23:02:10No.1310246398+
シャワーヘッド規制自体が虚構新聞みたいなもんだしな
水圧低くしても結局より長く水使うようになった
476無念Nameとしあき25/04/11(金)23:02:14No.1310246416そうだねx2
>水圧を下げれば使用量が減るわけでもないのだが
>嘘つき民主党はこれを言われるとだんまりなんだよね
誰も水圧の話はしてない
いやトランプだけはしてるか
477無念Nameとしあき25/04/11(金)23:02:14No.1310246418そうだねx6
ドルを基軸通貨に経済を回して
世界の警察やってる方がよっぽど「偉大なアメリカ」だったんだがな
自分からすべてを投げ捨てて壊して何がしたいのか
478無念Nameとしあき25/04/11(金)23:02:15No.1310246426+
>シャワーヘッドの規制ごときで水不足解決できるわきゃないと思っちゃう
家庭での水の使用量は全体の1割ちょっとだしそれはそう
問題の本質はトランプが水資源に酷く無頓着で無神経なこと
あと水が足りない以上節水出来るところは節水しないといけない
479無念Nameとしあき25/04/11(金)23:02:19No.1310246452+
トランプちょっと期待してたんだがな
480無念Nameとしあき25/04/11(金)23:02:25No.1310246487そうだねx4
>過去と未来の信用と遺産を同時に食いつぶしてる
それだけ崖っぷちだって事だな
米国債売却待ったなし
481無念Nameとしあき25/04/11(金)23:02:35No.1310246535+
中国もアメリカも「対話の門は開かれている」とか言いながら一向に話し合わないのはなんなんだ
いやまあ駆け引きのつもりでやってんのは分かるんだがその駆け引きってそんなに重要なのか
482無念Nameとしあき25/04/11(金)23:02:42No.1310246568そうだねx4
よりによって水不足が激しい内陸州ほど共和党支持が強いんだよね
483無念Nameとしあき25/04/11(金)23:02:47No.1310246598そうだねx4
周りをバカで固めればこうなろう
484無念Nameとしあき25/04/11(金)23:02:57No.1310246649+
>シャワーヘッド規制自体が虚構新聞みたいなもんだしな
>水圧低くしても結局より長く水使うようになった
言われてみればそうだな
485無念Nameとしあき25/04/11(金)23:03:01No.1310246666そうだねx6
アメリカを強国足らしめているのは、ハイテク産業じゃなく実際は農業や鉱物、油なんかの一次産業なんだが
自ら水資源に頼る農業に、なんとかなるじゃろヒャッハーやっていくのか
486無念Nameとしあき25/04/11(金)23:03:10No.1310246714そうだねx6
>よりによって水不足が激しい内陸州ほど共和党支持が強いんだよね
やっぱりアメリカってバカだわ
487無念Nameとしあき25/04/11(金)23:03:16No.1310246744+
結局1期目でやったメキシコ国境のフェンス敷設の費用はどうなったんだ
公約通りにメキシコに負担させられたの?
488無念Nameとしあき25/04/11(金)23:03:28No.1310246803そうだねx1
>周りをバカで固めればこうなろう
周りをバカで固めて当人もバカで認知症入ってそうだしどうしようもない
489無念Nameとしあき25/04/11(金)23:03:36No.1310246849+
何シャワーヘッドって
何かの隠語?
アパチャーサイエンス的な?
490無念Nameとしあき25/04/11(金)23:03:37No.1310246856+
>庭を規制した方がよくね?
>車の排気量規制みたいにさ
アメリカって庭を用意するのがステータスでそこで雑に水を使うんだよな
491無念Nameとしあき25/04/11(金)23:03:43No.1310246891+
>>アメリカの水資源のヤバさなんて日本でも聞こえてくるレベルなのに馬鹿じゃないのか
>だからメキシコガーを始めて水資源をメキシコが盗んでるとか言い出してる
やべーなメキシコ
たぶんカナダも水盗んでる
492無念Nameとしあき25/04/11(金)23:03:50No.1310246929+
あんなデカい川と湖があって水不足なのか
493無念Nameとしあき25/04/11(金)23:03:52No.1310246939+
>>大した労力もなくできそうなことなのに第一次政権でやらなかったってことは
>やったのだ
>バイデンに戻されたからまたやるのだ
何処の国も基本野党が与党倒すと前政権の真逆の事を良くやるよな
まあその時の与党と違うものを望んだからそうなるわけだけど
494無念Nameとしあき25/04/11(金)23:03:57No.1310246973+
>周りをバカで固めればこうなろう
相互関税のアイデア出したのはシンクタンク出身の俊英?なんですけど!
495無念Nameとしあき25/04/11(金)23:03:59No.1310246986そうだねx6
>トランプちょっと期待してたんだがな
行き過ぎたDEIの撤廃はトランプじゃなきゃ無理だったけどそれ以外の国際的信用まで撤廃する奴があるか
496無念Nameとしあき25/04/11(金)23:04:05No.1310247026そうだねx4
>No.1310246568
トランプ含め人生で困ったことなさそうな人たちばっかだもんね
ことごとく支持層を攻撃してく
497無念Nameとしあき25/04/11(金)23:04:13No.1310247075+
>アメリカって庭を用意するのがステータスでそこで雑に水を使うんだよな
玉砂利敷いて枯山水やってりゃ水使わないのに…
498無念Nameとしあき25/04/11(金)23:04:15No.1310247085そうだねx4
中国よりも信用ならない反吐がでる糞国家が今のアメリカ
499無念Nameとしあき25/04/11(金)23:04:22No.1310247127+
>アメリカを強国足らしめているのは、ハイテク産業じゃなく実際は農業や鉱物、油なんかの一次産業なんだが
>自ら水資源に頼る農業に、なんとかなるじゃろヒャッハーやっていくのか
その分野水だけじゃなくて人手も必要なのに移民追い出し中なんだよね
肉屋支持豚状態だ
500無念Nameとしあき25/04/11(金)23:04:29No.1310247168+
そもそも規制されてどのくらいの量なんだろうか
日本人ならこれで十分じゃんな気もする
501無念Nameとしあき25/04/11(金)23:04:31No.1310247177+
>>アメリカの寿命がガンガン縮まってないか
>過去と未来の信用と遺産を同時に食いつぶしてる
アメリカ人って信用に価値があると思ってないし
502無念Nameとしあき25/04/11(金)23:04:36No.1310247202+
>やべーなメキシコ
>たぶんカナダも水盗んでる
カナダにはレアアースがあるから欲しい
中国と貿易戦争やるならレアアースないと死ぬ
503無念Nameとしあき25/04/11(金)23:04:40No.1310247223+
>やべーなメキシコ
>たぶんカナダも水盗んでる
必要以上にある所は盗まないだろ
504無念Nameとしあき25/04/11(金)23:04:40No.1310247225そうだねx6
>トランプちょっと期待してたんだがな
アホやな
505無念Nameとしあき25/04/11(金)23:04:41No.1310247232+
>よりによって水不足が激しい内陸州ほど共和党支持が強いんだよね
そういうバカをいかに騙すかで大統領になったからね
506無念Nameとしあき25/04/11(金)23:04:43No.1310247246そうだねx6
>>周りをバカで固めればこうなろう
>相互関税のアイデア出したのはシンクタンク出身の俊英?なんですけど!
絶対ただの変な活動家だよ
507無念Nameとしあき25/04/11(金)23:04:46No.1310247258+
>中国よりも信用ならない反吐がでる糞国家が今のアメリカある
508無念Nameとしあき25/04/11(金)23:04:56No.1310247307そうだねx3
これで地下水使い放題だぜ!
ひゃっはー!!!
509無念Nameとしあき25/04/11(金)23:05:16No.1310247422+
むしろ日本はなんで水が枯渇しないの
510無念Nameとしあき25/04/11(金)23:05:18No.1310247426そうだねx1
環境問題を嫌いすぎて気象研究すら打ち切る連中だ
面構えが違う
511無念Nameとしあき25/04/11(金)23:05:26No.1310247474そうだねx1
>>やべーなメキシコ
>>たぶんカナダも水盗んでる
>カナダにはレアアースがあるから欲しい
>中国と貿易戦争やるならレアアースないと死ぬ
トランプで中国との貿易戦争乗り越えられる気が1mmもしない
512無念Nameとしあき25/04/11(金)23:05:27No.1310247479そうだねx5
>>トランプちょっと期待してたんだがな
>行き過ぎたDEIの撤廃はトランプじゃなきゃ無理だったけどそれ以外の国際的信用まで撤廃する奴があるか
その行きすぎだDEIもトランプみたいなやつらがいるからじゃね
513無念Nameとしあき25/04/11(金)23:05:33No.1310247511+
イスラエルがシリア・ヨルダンとの国境に拘っているのも水資源の確保だもんな
ゴラン高原イスラエル側のティベリアス湖とか飲料水の供給地点だし
ヨルダン川西岸にイスラエルの行政権拡大もヨルダン川の水資源が目的だし
514無念Nameとしあき25/04/11(金)23:05:40No.1310247539+
>むしろ日本はなんで水が枯渇しないの
川の水だからね
515無念Nameとしあき25/04/11(金)23:05:43No.1310247558そうだねx8
リスカ痕だらけのヒステリーババアみたいになってくなアメリカ
516無念Nameとしあき25/04/11(金)23:05:53No.1310247615+
>むしろ日本はなんで水が枯渇しないの
四国を見ろ
517無念Nameとしあき25/04/11(金)23:05:57No.1310247643+
>トランプちょっと期待してたんだがな
1期目は何でも安倍さんに伺いを立ててたなんて噂話あったけど
2期見てるとあながち嘘でもなかったんではと思い始めてる
1期目も滅茶苦茶だったけどここまでぶっ飛んでなかったし
518無念Nameとしあき25/04/11(金)23:06:01No.1310247664+
>むしろ日本はなんで水が枯渇しないの
神に愛された土地だからさ
519無念Nameとしあき25/04/11(金)23:06:02No.1310247670+
    1744380362701.jpg-(70911 B)
70911 B
>>No.1310246568
>トランプ含め人生で困ったことなさそうな人たちばっかだもんね
>ことごとく支持層を攻撃してく
漫画に出てくるようなバカな金持ちのボンボンがバカな金持ちのままジジイなった感じ?
520無念Nameとしあき25/04/11(金)23:06:04No.1310247686そうだねx2
>むしろ日本はなんで水が枯渇しないの
まぁコンクリートで固めた道多いし結構減ってはいるだろう
521無念Nameとしあき25/04/11(金)23:06:14No.1310247725+
>むしろ日本はなんで水が枯渇しないの
モンスーンとヒマラヤ山脈のおかげ
522無念Nameとしあき25/04/11(金)23:06:20No.1310247760そうだねx2
>中国よりも信用ならない反吐がでる糞国家が今のアメリカ
前から冷戦時代でも外国特に第三国にやることはソ連より酷かったよアメリカは
523無念Nameとしあき25/04/11(金)23:06:35No.1310247830そうだねx3
>むしろ日本はなんで水が枯渇しないの
水のおじさんが夜になるとダムに水を足してくれるんだよ
524無念Nameとしあき25/04/11(金)23:06:49No.1310247917そうだねx5
>1期目は何でも安倍さんに伺いを立ててたなんて噂話あったけど
アホな話を未だに信じてんのか
525無念Nameとしあき25/04/11(金)23:06:52No.1310247933そうだねx1
>>むしろ日本はなんで水が枯渇しないの
>まぁコンクリートで固めた道多いし結構減ってはいるだろう
民主党がダムは無駄って騒いで色んな計画が白紙になったね
526無念Nameとしあき25/04/11(金)23:06:52No.1310247935+
>むしろ日本はなんで水が枯渇しないの
河川短いけど回転率が高い
なので雨が降らないと困ったりする
527無念Nameとしあき25/04/11(金)23:07:03No.1310247984+
リアル瘋癲のトラさん
528無念Nameとしあき25/04/11(金)23:07:04No.1310247993+
>むしろ日本はなんで水が枯渇しないの
黒潮が温かい海水を南から運んできて
そこから蒸発した湿った空気が日本列島のやたら多い山にぶつかって雨になるから
529無念Nameとしあき25/04/11(金)23:07:12No.1310248034そうだねx4
>前から冷戦時代でも外国特に第三国にやることはソ連より酷かったよアメリカは
東南アジアに酷いことしまくったしな
530無念Nameとしあき25/04/11(金)23:07:16No.1310248058そうだねx3
>イスラエルがシリア・ヨルダンとの国境に拘っているのも水資源の確保だもんな
>ゴラン高原イスラエル側のティベリアス湖とか飲料水の供給地点だし
>ヨルダン川西岸にイスラエルの行政権拡大もヨルダン川の水資源が目的だし
ユダヤパワーで海水淡水化して使えよ
531無念Nameとしあき25/04/11(金)23:07:19No.1310248080+
>リスカ痕だらけのヒステリーババアみたいになってくなアメリカ
かつては職場一可愛い女だったのに
最近入社した若い女(中国)に人気で抜かれそうになって発狂
みじめすぎる
532無念Nameとしあき25/04/11(金)23:07:21No.1310248084+
>環境問題を嫌いすぎて気象研究すら打ち切る連中だ
>面構えが違う
トルネード予報どうなるん?・・・
533無念Nameとしあき25/04/11(金)23:07:32No.1310248140そうだねx5
>むしろ日本はなんで水が枯渇しないの
先人たちの治水事業に感謝しろ
534無念Nameとしあき25/04/11(金)23:07:32No.1310248142そうだねx3
>>むしろ日本はなんで水が枯渇しないの
>水のおじさんが夜になるとダムに水を足してくれるんだよ
うちの家業だ
535無念Nameとしあき25/04/11(金)23:07:35No.1310248161+
>>トランプちょっと期待してたんだがな
>1期目は何でも安倍さんに伺いを立ててたなんて噂話あったけど
>2期見てるとあながち嘘でもなかったんではと思い始めてる
>1期目も滅茶苦茶だったけどここまでぶっ飛んでなかったし
今になってトランプを再選させるなと言いまくっていた一期目の閣僚が何人もいただろ
たまにしか会えない外国首相の安倍ではなくあいつらが軌道修正していたんだろう
536無念Nameとしあき25/04/11(金)23:07:44No.1310248203そうだねx1
>>トランプ含め人生で困ったことなさそうな人たちばっかだもんね
>>ことごとく支持層を攻撃してく
>漫画に出てくるようなバカな金持ちのボンボンがバカな金持ちのままジジイなった感じ?
その通りだから貧困層で支持しているのは「無学って怖いね」って感じ
まぁ日本もカルト的に政党に夢中になる連中いっぱい居るから義務教育あったってそんなもんかもしれんがね
537無念Nameとしあき25/04/11(金)23:07:53No.1310248239そうだねx5
>>前から冷戦時代でも外国特に第三国にやることはソ連より酷かったよアメリカは
>東南アジアに酷いことしまくったしな
更に中南米には酷い
538無念Nameとしあき25/04/11(金)23:08:01No.1310248291そうだねx5
>>むしろ日本はなんで水が枯渇しないの
>川の水だからね
地下水は使い切っちゃうとその地層がもう水を貯められなくなっちゃうしなぁ
とりあえず雨が降る国で助かってる
ただ地形上降った雨が海まで流出するの速すぎるんで捕まえとくのが大変なんだけど
539無念Nameとしあき25/04/11(金)23:08:19No.1310248391そうだねx11
日本人でトランプを支持している奴ははっきりいってもう反日だよ
540無念Nameとしあき25/04/11(金)23:08:21No.1310248400+
>むしろ日本はなんで水が枯渇しないの
温暖化が進むとさらに降水量が増えるとの予想
541無念Nameとしあき25/04/11(金)23:08:22No.1310248404+
>環境問題を嫌いすぎて気象研究すら打ち切る連中だ
>面構えが違う
いつぞやの地震終結宣言して研究全部打ち切ったイタリアのようだ
542無念Nameとしあき25/04/11(金)23:08:28No.1310248437+
個人での水使用率世界一の地域なのが規制後の北米
543無念Nameとしあき25/04/11(金)23:08:29No.1310248443そうだねx4
DEIにしろシャワーヘッドにしろ時の政権がなんでそれを行おうとしたのかの背景は必ず存在するからな
思い付きで何でもやろうとするトランプみたいなのは例外として
544無念Nameとしあき25/04/11(金)23:08:52No.1310248578そうだねx1
>>環境問題を嫌いすぎて気象研究すら打ち切る連中だ
>>面構えが違う
>トルネード予報どうなるん?・・・
合言葉は「バイデンのせい」だ
545無念Nameとしあき25/04/11(金)23:08:57No.1310248603+
>東南アジアに酷いことしまくったしな
米比戦争で何百万人ものフィリピン人を虐殺したからな
546無念Nameとしあき25/04/11(金)23:09:00No.1310248621+
>地下水は使い切っちゃうとその地層がもう水を貯められなくなっちゃうしなぁ
>とりあえず雨が降る国で助かってる
>ただ地形上降った雨が海まで流出するの速すぎるんで捕まえとくのが大変なんだけど
俺新潟住まいだけど数年前の干ばつヤバかったぜ
雨降る国って言っても気候変動ですぐにとんでもないことになりかねない
547無念Nameとしあき25/04/11(金)23:09:38No.1310248822+
コメ不足とか水不足とか平成かよ
548無念Nameとしあき25/04/11(金)23:09:49No.1310248877そうだねx1
日本でトランプ支持してるやつはもういないだろう日本人は賢いから
549無念Nameとしあき25/04/11(金)23:09:57No.1310248920+
>日本人でトランプを支持している奴ははっきりいってもう反日だよ
アメリカが中国を倒すために日本は犠牲になれのスタンスだからな
550無念Nameとしあき25/04/11(金)23:10:03No.1310248944+
シャワーの水圧が高いやつは浣腸して肛門性交するゲイ
551無念Nameとしあき25/04/11(金)23:10:19No.1310249026+
>ただ地形上降った雨が海まで流出するの速すぎるんで捕まえとくのが大変なんだけど
まあ日本も昔は水の確保に苦しんでいて分配に関する昔話は沢山あるからな
552無念Nameとしあき25/04/11(金)23:10:21No.1310249036そうだねx3
    1744380621665.jpg-(35158 B)
>>>環境問題を嫌いすぎて気象研究すら打ち切る連中だ
>>>面構えが違う
>>トルネード予報どうなるん?・・・
>合言葉は「バイデンのせい」だ
バイデンも森羅万象司ってるのかよ
553無念Nameとしあき25/04/11(金)23:10:22No.1310249039+
>思い付きで何でもやろうとするトランプみたいなのは例外として
本当にリビングでテレビに向かって持論をぶつけてるだけの独居老人ムーブすぎるんだよ
554無念Nameとしあき25/04/11(金)23:10:31No.1310249083+
>日本でトランプ支持してるやつはもういないだろう日本人は賢いから
面白がってるのはいるだろ
このスレでキャッキャしてるのだってそうだろ
555無念Nameとしあき25/04/11(金)23:10:39No.1310249131そうだねx7
いやぁ面白いな本物のバカがトップに立つとこうなるのか
これ言ったら怒る人いると思うけど安倍ちゃんが生き延びた世界線だとトランプのこと笑えない暴君に進化してた可能性おおいにあるんだよね 周りイエスマンで固めて
556無念Nameとしあき25/04/11(金)23:10:39No.1310249135+
>かつては職場一可愛い女だったのに
>最近入社した若い女(中国)に人気で抜かれそうになって発狂
>みじめすぎる
元ヤリマンBBA(デブ)vs高齢喪女(ブス)
みたいなイメージ
557無念Nameとしあき25/04/11(金)23:10:46No.1310249169+
>>むしろ日本はなんで水が枯渇しないの
>河川短いけど回転率が高い
>なので雨が降らないと困ったりする
その代り大河と違って流れが速い分だけ水も綺麗とか言われているね
大河は水の流れが遅いから淀んでしまう
558無念Nameとしあき25/04/11(金)23:11:34No.1310249403+
>>日本人でトランプを支持している奴ははっきりいってもう反日だよ
>アメリカが中国を倒すために日本は犠牲になれのスタンスだからな
アメリカ人気取りって訳でもあるまいし
売国目的や工作員でもないって言うなら何を考えているかまるで分らんね
559無念Nameとしあき25/04/11(金)23:11:40No.1310249429+
>日本人でトランプを支持している奴ははっきりいってもう反日だよ
米民主党員とバカウヨの人質交換するか
560無念Nameとしあき25/04/11(金)23:11:47No.1310249461+
>日本でトランプ支持してるやつはもういないだろう日本人は賢いから
馬鹿な日本人もいるのだ
561無念Nameとしあき25/04/11(金)23:12:11No.1310249571そうだねx4
>日本でトランプ支持してるやつはもういないだろう日本人は賢いから
ふたばちゃんねるって掲示板見てみ
凄いから
562無念Nameとしあき25/04/11(金)23:12:24No.1310249657そうだねx2
>むしろ日本はなんで水が枯渇しないの
空から降ってくるもの使ってるから
有限な地下水使っているわけじゃないので、枯渇という概念がそもそもない
563無念Nameとしあき25/04/11(金)23:13:00No.1310249826そうだねx1
掲示板で吠えてればアメリカの大統領が変わるわけでもないと思うけどなんでそんなに必死に悪口を言ってるのか不思議でならない
564無念Nameとしあき25/04/11(金)23:13:20No.1310249910+
>>アメリカが中国を倒すために日本は犠牲になれのスタンスだからな
>アメリカ人気取りって訳でもあるまいし
>売国目的や工作員でもないって言うなら何を考えているかまるで分らんね
そのままっていうか元はアメリカが主のアメリカ製だろうしそういう人たちは
565無念Nameとしあき25/04/11(金)23:13:34No.1310249995+
ほんとトランプは毎日何かしらの行動起こしてるからマジで先が読めんな
566無念Nameとしあき25/04/11(金)23:13:58No.1310250114+
>掲示板で吠えてればアメリカの大統領が変わるわけでもないと思うけどなんでそんなに必死に悪口を言ってるのか不思議でならない
五毛だからさ
567無念Nameとしあき25/04/11(金)23:14:00No.1310250122+
こいつのやった事は米経済壊したことと紙ストローとシャワーの改善だ
みたいなことに後の世に伝えられる
568無念Nameとしあき25/04/11(金)23:14:06No.1310250150そうだねx6
>掲示板で吠えてればアメリカの大統領が変わるわけでもないと思うけどなんでそんなに必死に悪口を言ってるのか不思議でならない
どの掲示板も悪口だらけだぞ 今に始まったことではないし
悪口が嫌ならインターネット消したほうがいいマジで
569無念Nameとしあき25/04/11(金)23:14:10No.1310250168そうだねx7
>掲示板で吠えてればアメリカの大統領が変わるわけでもないと思うけどなんでそんなに必死に悪口を言ってるのか不思議でならない
日常生活レベルで害が出かねないからでは?
570無念Nameとしあき25/04/11(金)23:14:11No.1310250169+
>空から降ってくるもの使ってるから
>有限な地下水使っているわけじゃないので、枯渇という概念がそもそもない
地下にも溜まるから使わないわけじゃない
そこに近年土葬したがる宗教があれこれ問題起こしてる
571無念Nameとしあき25/04/11(金)23:14:11No.1310250171+
>アメリカ人気取りって訳でもあるまいし
>売国目的や工作員でもないって言うなら何を考えているかまるで分らんね
対中に関しては経済と軍事両方の対立があるけど
アメリカのマターは経済で
中国の軍事的な脅威に直面してるのは日本であって軍事対立は日本マター
中国から守ってもらいたいなら日本人がまず血を流せよってのはトランプ以外もそういう考えだよ
572無念Nameとしあき25/04/11(金)23:14:14No.1310250184そうだねx4
ビジネスはただのごっこ遊びの世界なので
ふわふわとしたイメージ戦略だけしてればそれで周りが勝手に株とかを買ってくれて何だかんだで上手い事行った
なので政治でもそれをやってみた
そしたら本気で怒られた
このおっさんはマジでこれだけなんだと思う
573無念Nameとしあき25/04/11(金)23:14:20No.1310250212そうだねx4
>いやぁ面白いな本物のバカがトップに立つとこうなるのか
>これ言ったら怒る人いると思うけど安倍ちゃんが生き延びた世界線だとトランプのこと笑えない暴君に進化してた可能性おおいにあるんだよね 周りイエスマンで固めて
高市がすぐにネット規制言い出してたからなあ
574無念Nameとしあき25/04/11(金)23:14:25No.1310250250そうだねx1
アメリカって雨ふらんの?
575無念Nameとしあき25/04/11(金)23:14:31No.1310250272+
>トランプってジョーカーって意味ですよ
トランプ自体は切り札とかの意味なんだってな
日本に伝わった時これなんて遊びって質問したら相手がトランプ連呼したんで誤解が元で日本に広まったとか
576無念Nameとしあき25/04/11(金)23:14:35No.1310250293そうだねx1
>掲示板で吠えてればアメリカの大統領が変わるわけでもないと思うけどなんでそんなに必死に悪口を言ってるのか不思議でならない
トランプに関しては世界中から悪口言われまくってるぞ
アメリカ国民ですら
577無念Nameとしあき25/04/11(金)23:14:43No.1310250327+
>安倍ちゃんが生き延びた世界線だとトランプのこと笑えない暴君に進化してた可能性おおいにあるんだよね 周りイエスマンで固めて
安部ちゃんはここまでバカではない
無能だけど
578無念Nameとしあき25/04/11(金)23:14:51No.1310250375そうだねx1
>アメリカって雨ふらんの?
国土めっちゃデカいし降らん地域も多いでしょう
579無念Nameとしあき25/04/11(金)23:14:54No.1310250394+
>ビジネスはただのごっこ遊びの世界なので
>ふわふわとしたイメージ戦略だけしてればそれで周りが勝手に株とかを買ってくれて何だかんだで上手い事行った
6回自己破産してる件
580無念Nameとしあき25/04/11(金)23:15:03No.1310250431+
>トランプに関しては世界中から悪口言われまくってるぞ
>アメリカ国民ですら
賞賛しか聞こえてこないが?
581無念Nameとしあき25/04/11(金)23:15:03No.1310250432+
>これ言ったら怒る人いると思うけど安倍ちゃんが生き延びた世界線だとトランプのこと笑えない暴君に進化してた可能性おおいにあるんだよね 周りイエスマンで固めて
自民党の派閥政治&議員内閣制じゃどんなに頑張ってもトランプにゃなれねーよ
田中角栄が限度
582無念Nameとしあき25/04/11(金)23:15:04No.1310250437+
>>日本でトランプ支持してるやつはもういないだろう日本人は賢いから
>ふたばちゃんねるって掲示板見てみ
>凄いから
思ったより正気に返ったとしあきが多かった
もう個体認識できるレベルの狂人しか残ってない
583無念Nameとしあき25/04/11(金)23:15:08No.1310250461+
>>むしろ日本はなんで水が枯渇しないの
>空から降ってくるもの使ってるから
>有限な地下水使っているわけじゃないので、枯渇という概念がそもそもない
日本は東西の海上から雨雲来るもんな
カリフォルニアなんか大陸側から雨雲がくるけどアメリカ中部が乾燥してきているから雨雲が来なくなった
584無念Nameとしあき25/04/11(金)23:15:11No.1310250479そうだねx1
>掲示板で吠えてればアメリカの大統領が変わるわけでもないと思うけどなんでそんなに必死に悪口を言ってるのか不思議でならない
今までアメリカの大統領が変わると思ってレスしてたのか?
585無念Nameとしあき25/04/11(金)23:15:15No.1310250496+
関税を90日停止したのに株価、国債、ドルのトリプル安が止まらない
586無念Nameとしあき25/04/11(金)23:15:20No.1310250522そうだねx2
これで文句一つも出ねえやつはどこ住んでんやろなあ
587無念Nameとしあき25/04/11(金)23:15:45No.1310250645そうだねx1
>>トランプに関しては世界中から悪口言われまくってるぞ
>>アメリカ国民ですら
>賞賛しか聞こえてこないが?
イエスマンしか置いてないからでは?
588無念Nameとしあき25/04/11(金)23:16:05No.1310250740+
>これで文句一つも出ねえやつはどこ住んでんやろなあ
異世界じゃない?少なくとも頭や心は
589無念Nameとしあき25/04/11(金)23:16:08No.1310250762+
>>安倍ちゃんが生き延びた世界線だとトランプのこと笑えない暴君に進化してた可能性おおいにあるんだよね 周りイエスマンで固めて
>安部ちゃんはここまでバカではない
>無能だけど
散々あくどいことやっといて裏金バレそうならやめようとか言いだしたりしてたらしいし嗅覚は鋭いな
好きではないが厄介な人だったことは認める
590無念Nameとしあき25/04/11(金)23:16:12No.1310250787そうだねx1
>思ったより正気に返ったとしあきが多かった
>もう個体認識できるレベルの狂人しか残ってない
やっぱり財布にダメージ行くと正気に返るわな
591無念Nameとしあき25/04/11(金)23:16:17No.1310250816+
>>掲示板で吠えてればアメリカの大統領が変わるわけでもないと思うけどなんでそんなに必死に悪口を言ってるのか不思議でならない
>今までアメリカの大統領が変わると思ってレスしてたのか?
ふたばってマジでふたばで世界が変わると思ってる奴存在してるからな
世界の中心なんだろうな彼にとっては
592無念Nameとしあき25/04/11(金)23:16:24No.1310250852+
関税施策は理論上分かるんだけど
そもそもその理論がサービス業含んでない机上の空論だったり段階的に引き上げるべきものを明日からやりまーす!だったりメチャクチャ
593無念Nameとしあき25/04/11(金)23:16:30No.1310250876+
>ふわふわとしたイメージ戦略だけしてればそれで周りが勝手に株とかを買ってくれて何だかんだで上手い事行った
いや1000億円ぐらい借金あって
ホテル業界でも嘲笑されている経営者なんだけど
594無念Nameとしあき25/04/11(金)23:16:39No.1310250916そうだねx1
>これで文句一つも出ねえやつはどこ住んでんやろなあ
イスラエル
595無念Nameとしあき25/04/11(金)23:16:48No.1310250962そうだねx1
大人しく黙っている日 本人が世界から見たら異常なんだよな
596無念Nameとしあき25/04/11(金)23:16:50No.1310250971そうだねx1
>関税を90日停止したのに株価、国債、ドルのトリプル安が止まらない
10%ある定期
597無念Nameとしあき25/04/11(金)23:17:03No.1310251045+
>関税を90日停止したのに株価、国債、ドルのトリプル安が止まらない
その間にオレが満足する貢ぎ物を持ってこいってだけだからな
598無念Nameとしあき25/04/11(金)23:17:05No.1310251053そうだねx1
>>これで文句一つも出ねえやつはどこ住んでんやろなあ
>イスラエル
イスラエルすら17%関税かけられてムッとしてるんだが
599無念Nameとしあき25/04/11(金)23:17:17No.1310251102+
株式市場は正直だよ
600無念Nameとしあき25/04/11(金)23:17:25No.1310251139+
日本のまんこには関税たっぷりかけてくださいね!
601無念Nameとしあき25/04/11(金)23:17:31No.1310251173+
>これで文句一つも出ねえやつはどこ住んでんやろなあ
バイデンが160円にした1ドルが143円になった
これで喜ばないやつは日本国民の資格ないわ
602無念Nameとしあき25/04/11(金)23:17:41No.1310251216+
水道管破裂して終わり
日本のようなものは出来ない
603無念Nameとしあき25/04/11(金)23:17:45No.1310251237+
あくまで停止だから問題解決してないんだし…
604無念Nameとしあき25/04/11(金)23:17:58No.1310251296+
>トランプに関しては世界中から悪口言われまくってるぞ
>アメリカ国民ですら
アメリカ人ってほぼ全員トランプを信仰してるだろ?
605無念Nameとしあき25/04/11(金)23:18:01No.1310251313+
>アメリカって雨ふらんの?
場所によるけど、降る
ただあんま降らん土地で、降る以上に地下水使って大穀倉地帯やってるので
無駄遣いすると、その大穀倉地帯の死期がはやまる
606無念Nameとしあき25/04/11(金)23:18:02No.1310251316+
アメリカは衰退しても他がもっとボロボロになるから最後はアメリカが勝つだろう
それでいいのかという問題はあるが
607無念Nameとしあき25/04/11(金)23:18:17No.1310251371そうだねx1
交渉の先頭打者に立たされた日本がマジで不穏なんだよな
仮にとんでもない要求飲んだら次に交渉あたるやつに日本のこともちだして日本逆恨みされそうだし
608無念Nameとしあき25/04/11(金)23:18:27No.1310251421+
>>安倍ちゃんが生き延びた世界線だとトランプのこと笑えない暴君に進化してた可能性おおいにあるんだよね 周りイエスマンで固めて
>安部ちゃんはここまでバカではない
>無能だけど
どっちかと言うと有能でバカだったんじゃないかな
609無念Nameとしあき25/04/11(金)23:18:35No.1310251457そうだねx3
>アメリカは衰退しても他がもっとボロボロになるから最後はアメリカが勝つだろう
>それでいいのかという問題はあるが
逆だと思う
610無念Nameとしあき25/04/11(金)23:18:35No.1310251458そうだねx6
>バイデンが160円にした1ドルが143円になった
>これで喜ばないやつは日本国民の資格ないわ
まあ過剰な円安だけは特定業種にしか恩恵ないから解消して良かったといえば良かったけど
別にトランプが日本のためにやったわけでもねえだろ
611無念Nameとしあき25/04/11(金)23:18:43No.1310251501+
>イスラエルすら17%関税かけられてムッとしてるんだが
他人事感あったけど対象になると即シュバってきたのは笑った
612無念Nameとしあき25/04/11(金)23:18:52No.1310251537+
>関税を90日停止したのに株価、国債、ドルのトリプル安が止まらない
国債はもうキングストン弁抜いた感あるな
このまま下がり続けてデフォルトするわ
613無念Nameとしあき25/04/11(金)23:19:05No.1310251601+
>>>これで文句一つも出ねえやつはどこ住んでんやろなあ
>>イスラエル
>イスラエルすら17%関税かけられてムッとしてるんだが
逆に言うとイスラエルに関税かけてる時点で今回のはエア関税な気がする
614無念Nameとしあき25/04/11(金)23:19:06No.1310251605そうだねx8
    1744381146693.jpg-(32574 B)
>バイデンが160円にした1ドルが143円になった
>これで喜ばないやつは日本国民の資格ないわ
615無念Nameとしあき25/04/11(金)23:19:08No.1310251622そうだねx2
>これで文句一つも出ねえやつはどこ住んでんやろなあ
子供部屋
616無念Nameとしあき25/04/11(金)23:19:15No.1310251660+
>どの掲示板も悪口だらけだぞ 今に始まったことではないし
>悪口が嫌ならインターネット消したほうがいいマジで
別に嫌とは言ってないけど必死だなぁって思っただけだよ
どれだけ憎いんだ
617無念Nameとしあき25/04/11(金)23:19:19No.1310251674+
>>これで文句一つも出ねえやつはどこ住んでんやろなあ
>バイデンが160円にした1ドルが143円になった
>これで喜ばないやつは日本国民の資格ないわ
クソみたいな関税ふっかけられてんだが?
618無念Nameとしあき25/04/11(金)23:19:37No.1310251778+
>これで文句一つも出ねえやつはどこ住んでんやろなあ
シャワーの話?
619無念Nameとしあき25/04/11(金)23:19:40No.1310251792+
>大人しく黙っている日 本人が世界から見たら異常なんだよな
そういう感じで舐められてたから今回のポンコツムーブで変なミラクル起こったみたいで笑っちまう
笑っちまうけど…ポンコツすぎてマジで不安になる

農林中金の米国債損切りポンコツトレードがトランプ関税を停止させる
https://agora-web.jp/archives/250411014527.html [link]
620無念Nameとしあき25/04/11(金)23:19:43No.1310251805そうだねx1
トランプは性別を男と女だけに戻したぞ
621無念Nameとしあき25/04/11(金)23:19:50No.1310251848そうだねx4
>別に嫌とは言ってないけど必死だなぁって思っただけだよ
>どれだけ憎いんだ
死ねって普通に思ってるよ
622無念Nameとしあき25/04/11(金)23:20:07No.1310251940そうだねx1
>>どの掲示板も悪口だらけだぞ 今に始まったことではないし
>>悪口が嫌ならインターネット消したほうがいいマジで
>別に嫌とは言ってないけど必死だなぁって思っただけだよ
>どれだけ憎いんだ
株やってる奴とか本気で憎悪してると思うぞ
金の恨みはこわい
623無念Nameとしあき25/04/11(金)23:20:22No.1310252015+
>>トランプに関しては世界中から悪口言われまくってるぞ
>>アメリカ国民ですら
>アメリカ人ってほぼ全員トランプを信仰してるだろ?
してるならバイデン政権は始まらなかったよ
624無念Nameとしあき25/04/11(金)23:20:34No.1310252074+
>イスラエルすら17%関税かけられてムッとしてるんだが
ズッ友なのかと思ったらガザリゾートで突っ走ってギクシャクしたりしてるな
625無念Nameとしあき25/04/11(金)23:20:37No.1310252093+
温泉旅館とかのシャワーの水圧高過ぎて痛いけどトランプはその辺目指してる感じ?
626無念Nameとしあき25/04/11(金)23:20:37No.1310252094そうだねx1
トランプのことが憎い人が居るか居ないかで言うと日本国内ですら幾らでも居ると思う
627無念Nameとしあき25/04/11(金)23:20:40No.1310252106+
いざ実際に報復されたら途端に弱腰になるおじいちゃん
628無念Nameとしあき25/04/11(金)23:20:42No.1310252111そうだねx2
ドルまで下がるってことはアメリカそのものの価値が下がってるんか
629無念Nameとしあき25/04/11(金)23:20:45No.1310252124そうだねx4
>トランプは性別を男と女だけに戻したぞ
だからなんだ過ぎる
630無念Nameとしあき25/04/11(金)23:20:46No.1310252132+
>農林中金の米国債損切りポンコツトレードがトランプ関税を停止させる
> https://agora-web.jp/archives/250411014527.html [link]
大分不安になるソースだな…
631無念Nameとしあき25/04/11(金)23:21:04No.1310252224そうだねx6
>別に嫌とは言ってないけど必死だなぁって思っただけだよ
>どれだけ憎いんだ
ハッキリいう
株やってる奴らの恨みはこんなスレにいる奴の非じゃないと思うぞ
632無念Nameとしあき25/04/11(金)23:21:06No.1310252233+
>>アメリカって雨ふらんの?
>場所によるけど、降る
>ただあんま降らん土地で、降る以上に地下水使って大穀倉地帯やってるので
>無駄遣いすると、その大穀倉地帯の死期がはやまる
ロス火災で関係ない灌漑用水ダム全部放出した上に
天気予報やめたから降雨量も読めない
もう詰んでますねこれ
633無念Nameとしあき25/04/11(金)23:21:11No.1310252252+
また一ドル100円になるぞ
アメリカ製品が安かったあの時代が戻ってくるんだ
ありがとうトランプ
634無念Nameとしあき25/04/11(金)23:21:19No.1310252297そうだねx6
ア ベ信トラ信は馬鹿しかいないことが改めてわかったよな
635無念Nameとしあき25/04/11(金)23:21:24No.1310252334+
世論調査で日本人の6割が米国への報復を望んでるんだっけか
636無念Nameとしあき25/04/11(金)23:21:30No.1310252365+
>株やってる奴とか本気で憎悪してると思うぞ
>金の恨みはこわい
様子見出来ない欲の皮の突っ張ったやつしか損してねえしなぁ
まあ馬鹿って言うんだが
637無念Nameとしあき25/04/11(金)23:21:45No.1310252452+
>いざ実際に報復されたら途端に弱腰になるおじいちゃん
トランプ「各国がアメリカのケツ穴を舐めたがっている!」
638無念Nameとしあき25/04/11(金)23:21:48No.1310252460そうだねx1
>>大人しく黙っている日 本人が世界から見たら異常なんだよな
>そういう感じで舐められてたから今回のポンコツムーブで変なミラクル起こったみたいで笑っちまう
>笑っちまうけど…ポンコツすぎてマジで不安になる
>農林中金の米国債損切りポンコツトレードがトランプ関税を停止させる
> https://agora-web.jp/archives/250411014527.html [link]
妄想だらけの記事はいいです
639無念Nameとしあき25/04/11(金)23:21:50No.1310252473そうだねx1
>世論調査で日本人の6割が米国への報復を望んでるんだっけか
どこの調査だっけ
640無念Nameとしあき25/04/11(金)23:21:59No.1310252504+
株価はまあ戻っていくだろうけど国債は誰が買うんだ状態だな
641無念Nameとしあき25/04/11(金)23:22:02No.1310252521そうだねx1
>世論調査で日本人の6割が米国への報復を望んでるんだっけか
なら捨てたもんじゃないなその気概
642無念Nameとしあき25/04/11(金)23:22:04No.1310252528そうだねx8
日本を「ケツにキスしてまでせがんで来るぜ!」とまで馬鹿にして来る奴を賞賛してる奴のほうが日本国民の資格ねえだろ
643無念Nameとしあき25/04/11(金)23:22:08No.1310252548そうだねx1
こんな奴の太鼓持ちしてたって時点で安倍は評価に値せんわ
644無念Nameとしあき25/04/11(金)23:22:18No.1310252593+
>世論調査で日本人の6割が米国への報復を望んでるんだっけか
したくてもしたところでマイナスしかなさそうではある
結局アメリカと縁を切りたくてもお互い急に依存を辞められる関係じゃない
645無念Nameとしあき25/04/11(金)23:22:23No.1310252617そうだねx3
>>どの掲示板も悪口だらけだぞ 今に始まったことではないし
>>悪口が嫌ならインターネット消したほうがいいマジで
>別に嫌とは言ってないけど必死だなぁって思っただけだよ
>どれだけ憎いんだ
こういう奴に限って何かにつけて中国もちだして叩いてるのがふたばちゃんねるなんだよね
646無念Nameとしあき25/04/11(金)23:22:25No.1310252628そうだねx1
>>関税を90日停止したのに株価、国債、ドルのトリプル安が止まらない
>国債はもうキングストン弁抜いた感あるな
>このまま下がり続けてデフォルトするわ
実際に限界を迎えてデフォルトするより前にトランプが今後アメリカは利払いしないとか宣言しそう
それもきわめて短期的な未来に
647無念Nameとしあき25/04/11(金)23:22:26No.1310252631そうだねx1
ドルが安くなっても買いたいものあんまりないんだよな
牛肉とかは安く食えるぐらいか…
648無念Nameとしあき25/04/11(金)23:22:29No.1310252646+
>また一ドル100円になるぞ
>アメリカ製品が安かったあの時代が戻ってくるんだ
>ありがとうトランプ
アメリカ製品(中身は中韓台製)だろ今やもはや
組み立て機械は日本だし
649無念Nameとしあき25/04/11(金)23:22:30No.1310252657+
>こんな奴の太鼓持ちしてたって時点で安倍は評価に値せんわ
でもTPPもクアッドも安倍の成果だよ?
650無念Nameとしあき25/04/11(金)23:22:41No.1310252705そうだねx1
何もしてないのにアメリカがこわれた
651無念Nameとしあき25/04/11(金)23:22:43No.1310252710そうだねx1
なんでコードレスシャワーって誰も作らないんだろうな
652無念Nameとしあき25/04/11(金)23:22:43No.1310252711+
>日本を「ケツにキスしてまでせがんで来るぜ!」とまで馬鹿にして来る奴を賞賛してる奴のほうが日本国民の資格ねえだろ
ケツを蹴飛ばしてやりたくなったよ
653無念Nameとしあき25/04/11(金)23:22:46No.1310252725+
自己責任で株やって損して口汚く他人を罵って発散ってすげえ愚かで笑える
ただのゴミじゃん
654無念Nameとしあき25/04/11(金)23:22:53No.1310252755そうだねx1
>>ふわふわとしたイメージ戦略だけしてればそれで周りが勝手に株とかを買ってくれて何だかんだで上手い事行った
>いや1000億円ぐらい借金あって
>ホテル業界でも嘲笑されている経営者なんだけど
1期目4年間の給与総額1ドルなんてアホな事をしているからな
655無念Nameとしあき25/04/11(金)23:22:59No.1310252781そうだねx5
>なんでコードレスシャワーって誰も作らないんだろうな
コードレスにしたら何も出ないだろ
656無念Nameとしあき25/04/11(金)23:23:11No.1310252828+
フッ化水素禁止された韓国も
海産物禁輸した中国もなんとかなってるので
アメリカも意外となんとかなるのかも
安い輸入先見つけるだろ
アップルは死ぬけどアンドロイド使えばいいし
657無念Nameとしあき25/04/11(金)23:23:15No.1310252849+
>トランプ「各国がアメリカのケツ穴を舐めたがっている!」
翻訳って大変なお仕事ですねってのが伝わる直球のスラングだった
658無念Nameとしあき25/04/11(金)23:23:15No.1310252854+
アメリカの水が枯渇するとどうなるのん
659無念Nameとしあき25/04/11(金)23:23:16No.1310252857+
米中露があんなだから誰も投資なんてする気ない
スイスフランとかに逃げてる
660無念Nameとしあき25/04/11(金)23:23:18No.1310252864そうだねx3
>こんな奴の太鼓持ちしてたって時点で安倍は評価に値せんわ
取り巻きムーブしてただけで最後バカにしてたでしょ
会うたびに前に言ったこと忘れてるとかって
661無念Nameとしあき25/04/11(金)23:23:21No.1310252879そうだねx4
逆張りたのしいねえボク
662無念Nameとしあき25/04/11(金)23:23:39No.1310252974+
>>なんでコードレスシャワーって誰も作らないんだろうな
>コードレスにしたら何も出ないだろ
水が出ないシャワー
バイデンならやりかねないな(笑)
663無念Nameとしあき25/04/11(金)23:23:52No.1310253035そうだねx1
トラ信がわざわざ挨拶に来てんのか
664無念Nameとしあき25/04/11(金)23:23:57No.1310253055+
    1744381437626.jpg-(41929 B)
>なんでコードレスシャワーって誰も作らないんだろうな
もうある
665無念Nameとしあき25/04/11(金)23:24:07No.1310253099そうだねx4
過去の栄光を復活させるなんて妄想だな、過去を懐かしむんじゃなくこれからのアメリカをどうするべきか考えたほうが有益だな
日本も他所の国のことは言えんが
666無念Nameとしあき25/04/11(金)23:24:11No.1310253119+
>また一ドル100円になるぞ
>アメリカ製品が安かったあの時代が戻ってくるんだ
>ありがとうトランプ
もう基軸通貨じゃなくなるからケツを拭く紙にもならないんすよね
アメリカ産?何を買うんだ?農業も死ぬのに
667無念Nameとしあき25/04/11(金)23:24:26No.1310253193そうだねx3
>逆張りたのしいねえボク
ただのゴミさんちーっす
668無念Nameとしあき25/04/11(金)23:24:34No.1310253227そうだねx6
まだバイデンバイデン言ってんの?
もうそんな時期とっくに終わってんぞ
669無念Nameとしあき25/04/11(金)23:24:41No.1310253261+
>アメリカの水が枯渇するとどうなるのん
ドスケベ洗車ができなくなる
670無念Nameとしあき25/04/11(金)23:24:54No.1310253324そうだねx3
>日本も他所の国のことは言えんが
万博とかやっちゃうもんな日本も
671無念Nameとしあき25/04/11(金)23:25:06No.1310253372+
トランプが解放したシャワーヘッドでアメリカの少女がオナニーを楽しむんだと思えば微笑ましいことじゃないか
672無念Nameとしあき25/04/11(金)23:25:08No.1310253384+
>>なんでコードレスシャワーって誰も作らないんだろうな
>もうある
実験室にある薬品ぶっかかった時用の緊急シャワーかな?
673無念Nameとしあき25/04/11(金)23:25:09No.1310253387+
>>アメリカの水が枯渇するとどうなるのん
>ドスケベ洗車ができなくなる
そっかぁ…
674無念Nameとしあき25/04/11(金)23:25:15No.1310253423+
トランプが感じる個人的不満もこの際大統領令で解消という感じ
ちょっとした不満まで取り除くとかこういうことが大衆に受けるのだろう
675無念Nameとしあき25/04/11(金)23:25:17No.1310253438そうだねx1
>フッ化水素禁止された韓国も
あれ禁止じゃなくて何に使うか報告しろってやつじゃね
横流し疑惑があったから
676無念Nameとしあき25/04/11(金)23:25:33No.1310253517+
>アメリカの水が枯渇するとどうなるのん
ペットボトルの水が有料販売
677無念Nameとしあき25/04/11(金)23:25:47No.1310253591+
>>アメリカの水が枯渇するとどうなるのん
>ドスケベ洗車ができなくなる
水の豊かな日本でやってもらおう
678無念Nameとしあき25/04/11(金)23:25:49No.1310253595+
>なら捨てたもんじゃないなその気概
気概だけに留めていただきたいな
醤油味噌値上がりしたら烈火の如く怒るだろうし
679無念Nameとしあき25/04/11(金)23:25:50No.1310253606+
オレンジの値段下げてくれ
オレンジ果汁100%ジュースは安いアメリカ産じゃないと作れない
680無念Nameとしあき25/04/11(金)23:25:57No.1310253651+
水まで破壊するのかこのジジイ
681無念Nameとしあき25/04/11(金)23:26:07No.1310253691+
>>日本も他所の国のことは言えんが
>万博とかやっちゃうもんな日本も
大阪と兵庫は日本と呼びたくない
と思ったが東京もオリンピックやってたわ
682無念Nameとしあき25/04/11(金)23:26:15No.1310253727+
>フッ化水素禁止された韓国も
>海産物禁輸した中国もなんとかなってるので
>アメリカも意外となんとかなるのかも
>安い輸入先見つけるだろ
>アップルは死ぬけどアンドロイド使えばいいし
特定の物品ならなだがアメリカがやってるのはそうじゃないあとトランプが言うことをやりたいならすることは関税ではなくごく限られた禁輸だろう
683無念Nameとしあき25/04/11(金)23:26:23No.1310253763そうだねx1
>バイデンが160円にした1ドルが143円になった
>これで喜ばないやつは日本国民の資格ないわ
安倍時代の時は円安万歳してない?
684無念Nameとしあき25/04/11(金)23:26:24No.1310253770+
まあアメリカはよくなるよ
どうでも
685無念Nameとしあき25/04/11(金)23:26:50No.1310253891そうだねx2
>まだバイデンバイデン言ってんの?
>もうそんな時期とっくに終わってんぞ
未だにアベアベ言ってるネトウヨ左翼も多いしな
686無念Nameとしあき25/04/11(金)23:26:50No.1310253893そうだねx1
>>こんな奴の太鼓持ちしてたって時点で安倍は評価に値せんわ
>でもTPPもクアッドも安倍の成果だよ?
甘利も交渉実務と農家のヘイトタンクやったのに
聖帝に手柄奪われるわ落選するわ惨めだったわな
まあ自業自得だからいいけど
687無念Nameとしあき25/04/11(金)23:26:53No.1310253910+
>ドルが安くなっても買いたいものあんまりないんだよな
ガッツリ円高ドル安になったらmassdropでヘッドホン買う
688無念Nameとしあき25/04/11(金)23:26:54No.1310253917+
メンヘラ化したヒステリー女が「私のこと愛してないの!?」って発狂して
愛を確かめるために無茶なわがまま言って男を振り回してるみたいなもんだと思ってる
男はおまんこ出来る間はある程度わがままを聞くが
愛を確かめるどころか本音では確実に愛は冷める
ここで男がとる道は
・ぶん殴って解らせる
・すっぱり別れる
・ワガママを聞いてやって女をつけあがらせる
689無念Nameとしあき25/04/11(金)23:26:55No.1310253921+
関税の影響でこっちもインフレ来るの理解してない奴おるよな
690無念Nameとしあき25/04/11(金)23:27:05No.1310253969+
シャワーオナニーがはかどるな
691無念Nameとしあき25/04/11(金)23:27:11No.1310254004そうだねx1
>まだバイデンバイデン言ってんの?
>もうそんな時期とっくに終わってんぞ
未だアベガー言ってる国もあるんだぞこれからも言い続ける
692無念Nameとしあき25/04/11(金)23:27:14No.1310254019そうだねx2
信用は100年かけて築くが、失うのは一瞬
693無念Nameとしあき25/04/11(金)23:27:24No.1310254078+
またアメリカに無駄な武器を買わされんのか
アメリカにつく方がリスクだろ
694無念Nameとしあき25/04/11(金)23:27:33No.1310254135+
>水まで破壊するのかこのジジイ
LNGガンガン掘るらしいからどちらにせよ地下水は死ぬ
695無念Nameとしあき25/04/11(金)23:27:33No.1310254136そうだねx2
シャワーってなんかの隠語じゃなくてふつうにシャワーのこと?
696無念Nameとしあき25/04/11(金)23:27:39No.1310254173+
>>なんでコードレスシャワーって誰も作らないんだろうな
>コードレスにしたら何も出ないだろ
何この…
697無念Nameとしあき25/04/11(金)23:27:50No.1310254232+
今のところトランプの思惑である市場コントロールには失敗しているな
698無念Nameとしあき25/04/11(金)23:28:15No.1310254362そうだねx2
>信用は100年かけて築くが、失うのは一瞬
言うほどアメリカが信頼を築く事をしてきただろうか
699無念Nameとしあき25/04/11(金)23:28:29No.1310254446そうだねx1
トランプアンチ敗北か
700無念Nameとしあき25/04/11(金)23:28:37No.1310254483そうだねx1
>今のところトランプの思惑である市場コントロールには失敗しているな
市場に制裁を加えそうだな
701無念Nameとしあき25/04/11(金)23:28:45No.1310254523+
>>信用は100年かけて築くが、失うのは一瞬
>言うほどアメリカが信頼を築く事をしてきただろうか
少なくとも大国アピールはできていたね
昔は
702無念Nameとしあき25/04/11(金)23:28:45No.1310254526+
>関税の影響でこっちもインフレ来るの理解してない奴おるよな
むしろ米国関税回避でアメリカ以外から安いの入ってくるんじゃない?
703無念Nameとしあき25/04/11(金)23:28:48No.1310254547+
>どこの調査だっけ
JNN
704無念Nameとしあき25/04/11(金)23:28:48No.1310254548そうだねx4
金持ち憎しでトランプ崇拝する馬鹿は日本にもいる
このスレにもいるっぽい
705無念Nameとしあき25/04/11(金)23:29:01No.1310254609そうだねx1
バイデン政権よりは確実に良くなっていってるな
706無念Nameとしあき25/04/11(金)23:29:16No.1310254671+
>過去の栄光を復活させるなんて妄想だな、過去を懐かしむんじゃなくこれからのアメリカをどうするべきか考えたほうが有益だな
>日本も他所の国のことは言えんが
オリンピック新幹線万博半導体は戦後日本人の宗教
プロジェクトXは洗脳装置
707無念Nameとしあき25/04/11(金)23:29:17No.1310254674そうだねx4
>金持ち憎しでトランプ崇拝する馬鹿は日本にもいる
>このスレにもいるっぽい
トランプこそ金持ち側なのに
708無念Nameとしあき25/04/11(金)23:29:28No.1310254716+
あれだ
シムシティでわざと変な政策試すやつ
709無念Nameとしあき25/04/11(金)23:29:30No.1310254725そうだねx2
>またアメリカに無駄な武器を買わされんのか
>アメリカにつく方がリスクだろ
しかもお値段吹っ掛け性能は10%ダウンキルスイッチ付き
710無念Nameとしあき25/04/11(金)23:29:33No.1310254739+
うちのシャワーも水圧弱いんだけどシャワーヘッド交換したら強くなるんかな
711無念Nameとしあき25/04/11(金)23:29:42No.1310254770そうだねx9
>バイデン政権よりは確実に良くなっていってるな
どこら辺がよくなっているのか教えてくれ
具体的に
712無念Nameとしあき25/04/11(金)23:30:02No.1310254862そうだねx2
>今のところトランプの思惑である市場コントロールには失敗しているな
ぶっちゃけ来週あたりに国債の利払いしないとか宣言しても不思議じゃないと思ってる
713無念Nameとしあき25/04/11(金)23:30:20No.1310254955+
>あれだ
>シムシティでわざと変な政策試すやつ
シムシティの変なニュースすき
714無念Nameとしあき25/04/11(金)23:30:24No.1310254983+
信用というか最強の軍事力でやんわり恫喝してたのがアメリカでは?
715無念Nameとしあき25/04/11(金)23:30:28No.1310255001そうだねx1
>しかもお値段吹っ掛け性能は10%ダウンキルスイッチ付き
なおそれ以前にデータリンクも怪しい不安だ
716無念Nameとしあき25/04/11(金)23:30:31No.1310255018+
>>バイデン政権よりは確実に良くなっていってるな
>どこら辺がよくなっているのか教えてくれ
>具体的に
全体的に良くなってるよ
717無念Nameとしあき25/04/11(金)23:30:31No.1310255021+
>>今のところトランプの思惑である市場コントロールには失敗しているな
>ぶっちゃけ来週あたりに国債の利払いしないとか宣言しても不思議じゃないと思ってる
金利爆上げ不可避
718無念Nameとしあき25/04/11(金)23:30:31No.1310255022+
>ぶっちゃけ来週あたりに国債の利払いしないとか宣言しても不思議じゃないと思ってる
早く売らなきゃ
719無念Nameとしあき25/04/11(金)23:30:34No.1310255028+
言うこと聞かないと〇〇するぞ!って幼稚なディール()
720無念Nameとしあき25/04/11(金)23:30:46No.1310255083+
>関税の影響でこっちもインフレ来るの理解してない奴おるよな
アメリカからの輸入品で安価だったものが高くなるって意味じゃインフレへの影響あるけど基本的に安価なものって東南アジアからの輸入が主体だしなぁ
721無念Nameとしあき25/04/11(金)23:30:53No.1310255118そうだねx1
>どこら辺がよくなっているのか教えてくれ
>具体的に
ポリコレは大分歯止めがかかった
722無念Nameとしあき25/04/11(金)23:30:53No.1310255121+
水圧戦争とかいう大袈裟な言葉の選び方が北朝鮮じみてる
723無念Nameとしあき25/04/11(金)23:31:16No.1310255239+
>言うこと聞かないと〇〇するぞ!って幼稚なディール()
幼稚園児かな?
724無念Nameとしあき25/04/11(金)23:31:23No.1310255272+
バイデンはホモ野郎に女殴らせて大喜びしてたからな
最低の人間だよ
725無念Nameとしあき25/04/11(金)23:31:29No.1310255295そうだねx3
>ポリコレは大分歯止めがかかった
ディズニーはDEI続けるってさ
726無念Nameとしあき25/04/11(金)23:31:31No.1310255300そうだねx1
>>またアメリカに無駄な武器を買わされんのか
>>アメリカにつく方がリスクだろ
>しかもお値段吹っ掛け性能は10%ダウンキルスイッチ付き
F-3がんばんべ
727無念Nameとしあき25/04/11(金)23:31:34No.1310255321+
>水圧戦争とかいう大袈裟な言葉の選び方が北朝鮮じみてる
ウォーターゲート事件みたいな言い回しにすればワンチャン
728無念Nameとしあき25/04/11(金)23:31:41No.1310255350+
    1744381901229.jpg-(87373 B)
アメリカ抜きで演習してみた
729無念Nameとしあき25/04/11(金)23:31:43No.1310255355そうだねx3
>うちのシャワーも水圧弱いんだけどシャワーヘッド交換したら強くなるんかな
日本のシャワーの場合はシャワーヘッド交換でマジで変わるよ
730無念Nameとしあき25/04/11(金)23:31:55No.1310255423そうだねx7
>>>バイデン政権よりは確実に良くなっていってるな
>>どこら辺がよくなっているのか教えてくれ
>>具体的に
>全体的に良くなってるよ
皮肉抜きで平均的なトランプ支持者の思考って感じだ
731無念Nameとしあき25/04/11(金)23:31:59No.1310255448+
>言うこと聞かないと〇〇するぞ!って幼稚なディール()
ドアインザフェイスは昔から有効なディールじゃないか
732無念Nameとしあき25/04/11(金)23:32:04No.1310255475そうだねx1
円安トレンドも確実に終わったしな
733無念Nameとしあき25/04/11(金)23:32:08No.1310255493+
>>>今のところトランプの思惑である市場コントロールには失敗しているな
>>ぶっちゃけ来週あたりに国債の利払いしないとか宣言しても不思議じゃないと思ってる
>金利爆上げ不可避
金利100%になってもトランプが払わないと言えば実質0%…無敵か?
734無念Nameとしあき25/04/11(金)23:32:09No.1310255497+
>>水まで破壊するのかこのジジイ
>LNGガンガン掘るらしいからどちらにせよ地下水は死ぬ
ガス田火災で永遠に燃え続けて地図から消した街みたいなの増えそう
735無念Nameとしあき25/04/11(金)23:32:20No.1310255542+
アメリカの大規模農業を支えてる地下水は
30年から50年で枯渇するのは確定
工場建てたりシェールオイル増産すると
さらにハイペースで水が無くなる
736無念Nameとしあき25/04/11(金)23:32:29No.1310255593+
>ポリコレは大分歯止めがかかった
福音派やクリスチャンシオニズム等はじめキリスト教原理主義的カルトによる新たなポリコレにご期待ください
737無念Nameとしあき25/04/11(金)23:32:54No.1310255718そうだねx2
もうインサイダーで弾劾裁判でよくね?
738無念Nameとしあき25/04/11(金)23:32:57No.1310255728そうだねx1
>>>>今のところトランプの思惑である市場コントロールには失敗しているな
>>>ぶっちゃけ来週あたりに国債の利払いしないとか宣言しても不思議じゃないと思ってる
>>金利爆上げ不可避
>金利100%になってもトランプが払わないと言えば実質0%…無敵か?
それやったらもう戦争だろう
739無念Nameとしあき25/04/11(金)23:32:58No.1310255732+
>>今のところトランプの思惑である市場コントロールには失敗しているな
>ぶっちゃけ来週あたりに国債の利払いしないとか宣言しても不思議じゃないと思ってる
戦争じゃあ…
740無念Nameとしあき25/04/11(金)23:33:02No.1310255752そうだねx1
ロシアとウクライナの戦争も近いうちに終わるんじゃね?
741無念Nameとしあき25/04/11(金)23:33:13No.1310255812そうだねx1
>福音派やクリスチャンシオニズム等はじめキリスト教原理主義的カルトによる新たなポリコレにご期待ください
アメリカの子供にまともな教育を施せなくなるな
742無念Nameとしあき25/04/11(金)23:33:13No.1310255816そうだねx7
ポリコレなんかであーだこーだ言ってたのって平和だったんだなって
743無念Nameとしあき25/04/11(金)23:33:24No.1310255871そうだねx4
このおじいちゃん
暗殺されかけたあたりから自分を映画のヒーローだと思い込んでない
744無念Nameとしあき25/04/11(金)23:33:30No.1310255889+
>福音派やクリスチャンシオニズム等はじめキリスト教原理主義的カルトによる新たなポリコレにご期待ください
バンスすげえ!どんどん非原理主義者を差別していこうぜ!!!
745無念Nameとしあき25/04/11(金)23:33:33No.1310255906そうだねx1
>関税の影響でこっちもインフレ来るの理解してない奴おるよな
逆じゃね?生産止められない品がガンガン流れてきて
デフレの引き金になりかねないと思うが
746無念Nameとしあき25/04/11(金)23:33:39No.1310255931+
オタク掲示板なんだからポリコレ潰しを最優先で評価するに決まってるだろ
747無念Nameとしあき25/04/11(金)23:33:42No.1310255946+
>円安トレンドも確実に終わったしな
日本の金融政策が何らかのメッセージを出して円高傾向にシフトしたのならトレンド終わったって言えるけど現状ただのリスク回避で円高に振れてるだけだし…
748無念Nameとしあき25/04/11(金)23:33:44No.1310255957+
>ドアインザフェイスは昔から有効なディールじゃないか
有効だけどそれをやると相手はデカップリング考えるから長期的にみたら悪手ってのも事実や
749無念Nameとしあき25/04/11(金)23:33:47No.1310255975そうだねx3
地下水に枯れることを禁止する大統領令出せばいい
750無念Nameとしあき25/04/11(金)23:33:56No.1310256027そうだねx2
>>今のところトランプの思惑である市場コントロールには失敗しているな
>ぶっちゃけ来週あたりに国債の利払いしないとか宣言しても不思議じゃないと思ってる
あと近いうちにパウエルの解任(もっと言えば拘束)とFRB解体への言及はあるだろうな
751無念Nameとしあき25/04/11(金)23:33:59No.1310256037+
トランプさん大勝利
752無念Nameとしあき25/04/11(金)23:34:06No.1310256068そうだねx4
>アメリカ抜きで演習してみた
最近のフランス君のイキイキっぷり
ドゴールも草葉の陰で喜んでるな
753無念Nameとしあき25/04/11(金)23:34:16No.1310256108そうだねx2
>ロシアとウクライナの戦争も近いうちに終わるんじゃね?
ロシア「停戦の予定はありません」
754無念Nameとしあき25/04/11(金)23:34:25No.1310256156そうだねx1
>このおじいちゃん
>暗殺されかけたあたりから自分を映画のヒーローだと思い込んでない
神の守護を確信したのかもしれない
755無念Nameとしあき25/04/11(金)23:34:28No.1310256170+
EV自動車戦争
テスラーを製造してんの中国なのは笑うしかないし
中国のリチウム使ってたバッテリーどうすんのってのも笑い話
756無念Nameとしあき25/04/11(金)23:34:30No.1310256179+
だんだん飽きてきた
757無念Nameとしあき25/04/11(金)23:34:40No.1310256222+
トランプのディールは交渉や駆け引きよりも
カードゲームや賞金受け取りの方の意味合いが強そう
ポーカーで1人だけレイズしまくってる
758無念Nameとしあき25/04/11(金)23:34:41No.1310256235そうだねx1
>>円安トレンドも確実に終わったしな
>日本の金融政策が何らかのメッセージを出して円高傾向にシフトしたのならトレンド終わったって言えるけど現状ただのリスク回避で円高に振れてるだけだし…
理由も切っ掛けもどうでもいいじゃん
事実が重要
759無念Nameとしあき25/04/11(金)23:34:49No.1310256268+
>>うちのシャワーも水圧弱いんだけどシャワーヘッド交換したら強くなるんかな
>日本のシャワーの場合はシャワーヘッド交換でマジで変わるよ
引っ越してからずっと備え付けの奴だったけどこれを気に変えてみるかな
トランプありがとう(適当)
760無念Nameとしあき25/04/11(金)23:34:55No.1310256300+
>地下水に枯れることを禁止する大統領令出せばいい
名案すぎてトランプ政権からスカウトが来そう
761無念Nameとしあき25/04/11(金)23:34:59No.1310256313+
>ロシア「停戦の予定はありません」
停戦というか今のまま終戦させるというか
762無念Nameとしあき25/04/11(金)23:35:04No.1310256332そうだねx2
>地下水に枯れることを禁止する大統領令出せばいい
枯れた地下水はポリコレだからな…
763無念Nameとしあき25/04/11(金)23:35:23No.1310256407+
>このおじいちゃん
>暗殺されかけたあたりから自分を映画のヒーローだと思い込んでない
まあ神に選ばれしものぐらい思ってそう
764無念Nameとしあき25/04/11(金)23:35:28No.1310256434そうだねx1
>理由も切っ掛けもどうでもいいじゃん
>事実が重要
トレンド終わるってのはこの先しばらくその傾向が続く見通しが立つってことだぞ
現状そんな見通しは立ってない
765無念Nameとしあき25/04/11(金)23:35:29No.1310256439+
>ロシアとウクライナの戦争も近いうちに終わるんじゃね?
停戦からのノーベル平和賞も無理っぽくてもう関心無さそう
766無念Nameとしあき25/04/11(金)23:35:35No.1310256467+
トランプ大統領の通商顧問ピーター・ナバロ氏は本日、関税による景気減速への懸念から生じた市場の急落を「大したことではない」と一蹴した後、アメリカ国民に株式購入を促した。 - CNBC

「ロングポジションを取らなければ、取り残される」
767無念Nameとしあき25/04/11(金)23:35:39No.1310256494+
シャワーに反応してTOTOの株価があがるな
768無念Nameとしあき25/04/11(金)23:35:39No.1310256498+
自然に命令するとかだんだんシャーマニズムじみてくるな
769無念Nameとしあき25/04/11(金)23:35:49No.1310256543+
    1744382149254.mp4-(2870803 B)
>だんだん飽きてきた
3歩歩くと記憶が飛ぶように教育されてたからそんなもんだよ
770無念Nameとしあき25/04/11(金)23:35:54No.1310256562そうだねx2
>ロシアとウクライナの戦争も近いうちに終わるんじゃね?
トランプは政権始まった瞬間に終わるって言ってたんだけどな…
771無念Nameとしあき25/04/11(金)23:36:07No.1310256618+
地下水がないなら外国から分取ればいい
772無念Nameとしあき25/04/11(金)23:36:17No.1310256660+
>ポリコレなんかであーだこーだ言ってたのって平和だったんだなって
ポリコレへの憎しみを刷り込まれた事こそが洗脳でこの選挙結果なんだ
反省しとけ
773無念Nameとしあき25/04/11(金)23:36:17No.1310256663+
>>福音派やクリスチャンシオニズム等はじめキリスト教原理主義的カルトによる新たなポリコレにご期待ください
>アメリカの子供にまともな教育を施せなくなるな
それはもうとっくに出来なくなってる
というかいかに優秀な移民一世でも二世の代にはもうバカに染まってるのがアメリカだし
774無念Nameとしあき25/04/11(金)23:36:18No.1310256666+
メキシコから水奪ってるから大丈夫!
変わりにコーラでも飲んでろ!
775無念Nameとしあき25/04/11(金)23:36:39No.1310256755+
>自然に命令するとかだんだんシャーマニズムじみてくるな
10年前に森羅万象担当大臣ABEが通った道さ
776無念Nameとしあき25/04/11(金)23:36:43No.1310256770+
今必要なのは、EU,日本総出での中国詣でかもしれん
民主主義?金にならんし知らんという姿勢が必要かもしれんね
777無念Nameとしあき25/04/11(金)23:36:50No.1310256805+
>>まだバイデンバイデン言ってんの?
>>もうそんな時期とっくに終わってんぞ
>未だアベガー言ってる国もあるんだぞこれからも言い続ける
それ言うなら悪夢のミンスガーだろ
アベガー批判したかったらせめて統一教会解散確定してからでなきゃね
778無念Nameとしあき25/04/11(金)23:36:51No.1310256811そうだねx3
>トレンド終わるってのはこの先しばらくその傾向が続く見通しが立つってことだぞ
>現状そんな見通しは立ってない
うむ
今トレンドについて一つだけ言えることがあるなら
アメリカの信用という長年のトレンドが終わりを告げたことくらいだ
779無念Nameとしあき25/04/11(金)23:36:55No.1310256824+
毎日のように投資しろ投資しろとロボットみたいに言い続けるトランプ政権関係者
780無念Nameとしあき25/04/11(金)23:36:58No.1310256836そうだねx2
>ポリコレへの憎しみを刷り込まれた事こそが洗脳でこの選挙結果なんだ
利用されただけだよなあれ
権力取ったらもうそんな奴らのこと忘れてるよ
781無念Nameとしあき25/04/11(金)23:37:02No.1310256854そうだねx1
>ポリコレへの憎しみを刷り込まれた事こそが洗脳でこの選挙結果なんだ
>反省しとけ
実際に投票したアメリカ人に言ってやれよ
782無念Nameとしあき25/04/11(金)23:37:14No.1310256906+
>自然に命令するとかだんだんシャーマニズムじみてくるな
大自然を支配したいというのは太古から受け継がれてきた人類の欲求だからな…
783無念Nameとしあき25/04/11(金)23:37:18No.1310256922+
>>理由も切っ掛けもどうでもいいじゃん
>>事実が重要
>トレンド終わるってのはこの先しばらくその傾向が続く見通しが立つってことだぞ
>現状そんな見通しは立ってない
それでももはや市場は160円台になることはないだろうね
150円すら怪しい
784無念Nameとしあき25/04/11(金)23:37:27No.1310256966+
関税引き上げ 株価落ちるけど信用がなくなる
関税撤廃 株価上がるけど信用がなくなる
詰んでるやん
785無念Nameとしあき25/04/11(金)23:37:28No.1310256977+
>地下水がないなら外国から分取ればいい
これわりと切実にそうするしかないからな
アメリカ人カナダのこと中国より嫌いだし
786無念Nameとしあき25/04/11(金)23:37:33No.1310256994+
>>>またアメリカに無駄な武器を買わされんのか
>>>アメリカにつく方がリスクだろ
>>しかもお値段吹っ掛け性能は10%ダウンキルスイッチ付き
>F-3がんばんべ
日本で粛々と開発していたらイギリスとイタリアとアメリカが参加して何とか役割分担終わったと思ってたら
ドイツ・フランス・スペインが一緒にやろう仕事寄越せと言ってきて頭が痛い
おまけにサウジアラビアとインドまで参加させろと言ってきた
サウジは資金面とわきまえているがインドは強欲なのでたまらん
787無念Nameとしあき25/04/11(金)23:37:40No.1310257035+
>毎日のように投資しろ投資しろとロボットみたいに言い続けるトランプ政権関係者
外国人追い出して投資しろとはこれや如何に
788無念Nameとしあき25/04/11(金)23:37:46No.1310257064そうだねx1
>>アメリカ抜きで演習してみた
>最近のフランス君のイキイキっぷり
>ドゴールも草葉の陰で喜んでるな
まぁ大陸ヨーロッパの平和はフランスが本気見せないとどうしようもないって肚決めたみたいだしな
789無念Nameとしあき25/04/11(金)23:37:46No.1310257065+
>地下水がないなら外国から分取ればいい
現実問題ぶんどったとしてどうするんだろうな
水資源枯渇してるところにその地下水を通すことはできないんだが
やれるとしたら土地を捨ててぶんどった地域に移民するしかない
790無念Nameとしあき25/04/11(金)23:37:47No.1310257070+
>>ロシアとウクライナの戦争も近いうちに終わるんじゃね?
>ロシア「停戦の予定はありません」
レームダックだって見抜かれたらもう絶対に言うこと聞かせるの無理だろうね
どうせお前に次はねえんだからせいぜい強気に出て国民向けにポイント稼ぐのに利用させてもらうぜって方に行くに決まってる
791無念Nameとしあき25/04/11(金)23:37:56No.1310257112そうだねx1
>ロシアとウクライナの戦争も近いうちに終わるんじゃね?
なんか最近はプーチン態度悪くねって怒ってるらしいぞ
馬鹿にされてるのに気づいちゃったっぽい
792無念Nameとしあき25/04/11(金)23:38:01No.1310257126+
>毎日のように投資しろ投資しろとロボットみたいに言い続けるトランプ政権関係者
インサイダーの時だけ言ってくれればいいんだがノイズ多すぎて使い物にならんわ
793無念Nameとしあき25/04/11(金)23:38:04No.1310257143そうだねx1
信用は築き上げるのにものすごい時間かかるけど
失うのは本当に一瞬なんだ
794無念Nameとしあき25/04/11(金)23:38:07No.1310257159+
>毎日のように投資しろ投資しろとロボットみたいに言い続けるトランプ政権関係者
株価なんて気にしない!(キリッ
ってイキってたおやびんどこ…?
795無念Nameとしあき25/04/11(金)23:38:10No.1310257172+
>大自然を支配したいというのは太古から受け継がれてきた人類の欲求だからな…
そのわりには反科学的だったりもするよねトランプとその周り
796無念Nameとしあき25/04/11(金)23:38:14No.1310257196+
円高原油安で燃料費は安くなるね
797無念Nameとしあき25/04/11(金)23:38:16No.1310257204そうだねx3
>>アメリカの子供にまともな教育を施せなくなるな
>それはもうとっくに出来なくなってる
>というかいかに優秀な移民一世でも二世の代にはもうバカに染まってるのがアメリカだし
教育省廃止でさらに加速するわな
798無念Nameとしあき25/04/11(金)23:38:33No.1310257281そうだねx1
メキシコの水管理下に置いて貧乏人はコーラ飲まなくちゃ
生きていけなくさせてるのってアメリカじゃなかった?
なんでキレてんだこいつら
799無念Nameとしあき25/04/11(金)23:38:38No.1310257303そうだねx1
    1744382318636.png-(35320 B)
これで円高認めないやつはどこまで頭でっかちなんだ
バイデンのシャワーヘッドかよ
800無念Nameとしあき25/04/11(金)23:38:40No.1310257313+
関税続けたら当然物価上がるし今更やめても供給は減るから物価上がるの詰んでない?
801無念Nameとしあき25/04/11(金)23:38:47No.1310257352+
>>ポリコレへの憎しみを刷り込まれた事こそが洗脳でこの選挙結果なんだ
>>反省しとけ
>実際に投票したアメリカ人に言ってやれよ
日本も選挙あるんだぞ
都知事選挙とか兵庫県とか思い出せ
802無念Nameとしあき25/04/11(金)23:38:57No.1310257387+
マジで日本は国債売ってるの?
これはアメリカに対する重大な裏切りでは?
803無念Nameとしあき25/04/11(金)23:39:02No.1310257408+
アメリカの信用が低下しても事実としてドル高傾向がなくなるだろ
804無念Nameとしあき25/04/11(金)23:39:25No.1310257516そうだねx7
>マジで日本は国債売ってるの?
>これはアメリカに対する重大な裏切りでは?
裏切ったのはあっちだろ
805無念Nameとしあき25/04/11(金)23:39:35No.1310257553+
これで水不足になった時の責任は取るのか?
806無念Nameとしあき25/04/11(金)23:39:40No.1310257580+
共和党員は馬鹿て言われるけど
トランプによって真実に目覚めた新規党員が過半数占めてるんだぞ
807無念Nameとしあき25/04/11(金)23:39:41No.1310257588そうだねx6
>マジで日本は国債売ってるの?
>これはアメリカに対する重大な裏切りでは?
アメリカが先に同盟国を裏切ったのでは?
808無念Nameとしあき25/04/11(金)23:39:43No.1310257596+
>そのわりには反科学的だったりもするよねトランプとその周り
人類はスピリチュアルに自然を支配したがる宗教の時代が長かったから
809無念Nameとしあき25/04/11(金)23:39:46No.1310257605そうだねx3
>トランプ大統領の通商顧問ピーター・ナバロ氏は本日、関税による景気減速への懸念から生じた市場の急落を「大したことではない」と一蹴した後、アメリカ国民に株式購入を促した。 - CNBC
>
>「ロングポジションを取らなければ、取り残される」
うわぁ絶対下がっていく株買えって
国民総貧困化させようとしてるじゃんこいつら
810無念Nameとしあき25/04/11(金)23:39:54No.1310257635そうだねx2
しかし米国債売りがこんなに効くとは
米国債保有額No.1の日本は大分有利に立ち回れるんじゃないかこれ
811無念Nameとしあき25/04/11(金)23:39:58No.1310257655そうだねx2
>これで水不足になった時の責任は取るのか?
どうせその頃にはもういないし
812無念Nameとしあき25/04/11(金)23:40:00No.1310257659+
>>アメリカ抜きで演習してみた
>最近のフランス君のイキイキっぷり
>ドゴールも草葉の陰で喜んでるな
イギリスみたいにTPPに参加したい思惑もあるとか言われているね
813無念Nameとしあき25/04/11(金)23:40:00No.1310257665+
現状ロシアはアメリカにいくらでも注文付けられる立場なんだからそんな簡単に停戦案なんて乗るわけねー
トランプはキンタマ掴まれてるからロシアに口先以外のこと何もできねぇし
814無念Nameとしあき25/04/11(金)23:40:01No.1310257668+
バイデンジャンプ!
バイデン紙ストロー!
バイデンシャワー!

次は何かな?
815無念Nameとしあき25/04/11(金)23:40:01No.1310257669+
軍がクーデター起こす確率は?
816無念Nameとしあき25/04/11(金)23:40:05No.1310257692そうだねx1
>これで円高認めないやつはどこまで頭でっかちなんだ
まだ安い
あと20円下がれ
817無念Nameとしあき25/04/11(金)23:40:08No.1310257704+
>これで水不足になった時の責任は取るのか?
その時にはトランプ死んでるから
818無念Nameとしあき25/04/11(金)23:40:25No.1310257781+
関税はゴールデンエイジオブアメリカのためにやってるんだし当然半導体関税発動したら米国株の半導体銘柄は爆上げするんだよな?
819無念Nameとしあき25/04/11(金)23:40:36No.1310257828そうだねx2
>信用は築き上げるのにものすごい時間かかるけど
>失うのは本当に一瞬なんだ
失ってみて改めて実感する
アメリカって別に信用築き上げる努力なんかしてねえって
820無念Nameとしあき25/04/11(金)23:40:39No.1310257840+
有利っていうかいつでも自爆テロできることを知らしめた感じ
821無念Nameとしあき25/04/11(金)23:40:39No.1310257841そうだねx3
トランプ再戦前のバイデン政権スレ保存しとけばよかったわ
今読み返したら面白かっただろうな
822無念Nameとしあき25/04/11(金)23:40:53No.1310257905そうだねx1
>マジで日本は国債売ってるの?
>これはアメリカに対する重大な裏切りでは?
日米安保で日本がどれだけ譲歩して犠牲払ってきたと思ってんだ
アメポチの政治家や官僚ですらブチギレてんだろ
823無念Nameとしあき25/04/11(金)23:40:57No.1310257922そうだねx1
>これで水不足になった時の責任は取るのか?
バイデンが悪い!
824無念Nameとしあき25/04/11(金)23:40:57No.1310257924そうだねx1
>詰んでるやん
信用は無くなってても自由貿易再開すれば
また経済が回るから全然詰んではいない
ボケ老人が全面的に非を認めるとかやる訳ないんだけどな
825無念Nameとしあき25/04/11(金)23:40:58No.1310257927そうだねx2
>マジで日本は国債売ってるの?
>これはアメリカに対する重大な裏切りでは?
そもそも売ってないし
トランプは1兆円近い米軍友達料を認知できてないんだぜ?
826無念Nameとしあき25/04/11(金)23:41:06No.1310257954そうだねx1
トランプにロングポジション取れって?
それはちょっと今ん所無理だろ…
827無念Nameとしあき25/04/11(金)23:41:15No.1310257997+
中国と喧嘩してる最中に日米安保でアメリカ損してるとかいう外交センス
828無念Nameとしあき25/04/11(金)23:41:21No.1310258018+
>>信用は築き上げるのにものすごい時間かかるけど
>>失うのは本当に一瞬なんだ
>失ってみて改めて実感する
>アメリカって別に信用築き上げる努力なんかしてねえって
胸ぐら掴んで札束で殴ってるだけだからな…
829無念Nameとしあき25/04/11(金)23:41:27No.1310258047+
>しかし米国債売りがこんなに効くとは
>米国債保有額No.1の日本は大分有利に立ち回れるんじゃないかこれ
借金大国のアメリカだからな…赤字解消目的で関税振ったら債権で殴られてんの
バカすぎる
830無念Nameとしあき25/04/11(金)23:41:33No.1310258069そうだねx3
>>>アメリカ抜きで演習してみた
>>最近のフランス君のイキイキっぷり
>>ドゴールも草葉の陰で喜んでるな
>まぁ大陸ヨーロッパの平和はフランスが本気見せないとどうしようもないって肚決めたみたいだしな
フランスが核の傘提供する宣言もしたしな
831無念Nameとしあき25/04/11(金)23:41:37No.1310258087そうだねx1
>共和党員は馬鹿て言われるけど
>トランプによって真実に目覚めた新規党員が過半数占めてるんだぞ
まさかネオコンやティーパーティーすら駆逐するとはなぁ
キチガイ度が加速度的に上がった
832無念Nameとしあき25/04/11(金)23:41:53No.1310258156+
>>マジで日本は国債売ってるの?
>>これはアメリカに対する重大な裏切りでは?
>裏切ったのはあっちだろ
どちらにしろ売ってないだろうし関係ないだろ
そんなフットワーク軽く物事決めれる政治家居ないってみんな知ってる
833無念Nameとしあき25/04/11(金)23:41:53No.1310258157+
日本が持ってる米国債全部売れ
834無念Nameとしあき25/04/11(金)23:41:53No.1310258159+
そういえばアメポチはこれから大変そうだな各方各国の
835無念Nameとしあき25/04/11(金)23:41:59No.1310258177+
フェイクニュースかとおもったわ…
836無念Nameとしあき25/04/11(金)23:42:10No.1310258221+
>詰んでるやん
トランプが私が悪かったですって撤廃してやめれば今後数十年かけて信用回復させる機会は得られるから生き残れるよ
続けるのなら詰みです
837無念Nameとしあき25/04/11(金)23:42:22No.1310258280+
これで国債無効化みたいな大統領令やってみろよ
ジャンク一直線だぞ
838無念Nameとしあき25/04/11(金)23:42:37No.1310258344+
GPIFも4分の1は外国債券だから相当もってるよね
839無念Nameとしあき25/04/11(金)23:42:43No.1310258369+
>日本も選挙あるんだぞ
>都知事選挙とか兵庫県とか思い出せ
あれは洗脳じゃなくて浮動票をうまく獲れた例じゃね?
840無念Nameとしあき25/04/11(金)23:42:45No.1310258379+
>これで国債無効化みたいな大統領令やってみろよ
>ジャンク一直線だぞ
それはそれで
841無念Nameとしあき25/04/11(金)23:42:47No.1310258390+
>軍がクーデター起こす確率は?
0%
ただ州が独立して州兵が連邦政府に銃を向ける可能性は全然ある
842無念Nameとしあき25/04/11(金)23:42:52No.1310258414+
    1744382572719.jpg-(54890 B)
日本も借金大国だが
まさか借金を借金で返すなんて裏技が実現出来るとは・・・
843無念Nameとしあき25/04/11(金)23:42:59No.1310258441+
>これで国債無効化みたいな大統領令やってみろよ
>ジャンク一直線だぞ
さすがにデフォルトにつながるような行動はしないと思いたい
844無念Nameとしあき25/04/11(金)23:43:02No.1310258460そうだねx4
>これで国債無効化みたいな大統領令やってみろよ
>ジャンク一直線だぞ
期待しちゃうなぁ
845無念Nameとしあき25/04/11(金)23:43:10No.1310258496そうだねx1
アメリカがデフォルト起こすのが見えてきたぞ
846無念Nameとしあき25/04/11(金)23:43:12No.1310258507+
CIAやFBIはトランプ暗殺計画立てろよ
お前らが忠誠を誓ってるのはドナルド・トランプとアメリカ合衆国のどっちなんだよ
847無念Nameとしあき25/04/11(金)23:43:16No.1310258520+
EUの旗手はフランスなんだな
イギリス脱退してるしな
848無念Nameとしあき25/04/11(金)23:43:17No.1310258528+
>トランプが私が悪かったですって撤廃
プーチンが私が悪かったですと軍を退かせるよりは可能性があるな
849無念Nameとしあき25/04/11(金)23:43:21No.1310258553そうだねx1
>>これで国債無効化みたいな大統領令やってみろよ
>>ジャンク一直線だぞ
>さすがにデフォルトにつながるような行動はしないと思いたい
かーらーのー?
850無念Nameとしあき25/04/11(金)23:43:27No.1310258575そうだねx1
>しかし米国債売りがこんなに効くとは
>米国債保有額No.1の日本は大分有利に立ち回れるんじゃないかこれ
キチガイに目をつけられてるんだぞ
しかもそいつ自称ガードマンの居候だ
いつ刺されるか警戒しないとヤバイ
851無念Nameとしあき25/04/11(金)23:43:48No.1310258662+
イギリス「どうしたら良いの?どうしたら良いの?」
852無念Nameとしあき25/04/11(金)23:43:50No.1310258677そうだねx5
国債って泣き所突かれてベッセント焦ってんのがマジウケる
お前何見てきたんだよ財務長官だろ
853無念Nameとしあき25/04/11(金)23:43:50No.1310258679そうだねx1
中国人の悲鳴が心地いい
854無念Nameとしあき25/04/11(金)23:44:00No.1310258712+
何故か1日だけ爆上げした相場でめちゃくちゃ稼いだ一般人をその日にホワイトハウスに招待するぜ!
米国民「はえ~凄い」
855無念Nameとしあき25/04/11(金)23:44:00No.1310258714+
海外が保有する国債に課税するとか意味不明な事言ってたような
856無念Nameとしあき25/04/11(金)23:44:13No.1310258761+
>イギリス「どうしたら良いの?どうしたら良いの?」
ドイツの逆に張れ
857無念Nameとしあき25/04/11(金)23:44:30No.1310258819+
親中と噂される奴が総理やってる時期に安保に言及とか本物のバカとしか言いようがないわな
858無念Nameとしあき25/04/11(金)23:44:30No.1310258820+
>>>アメリカ抜きで演習してみた
>>最近のフランス君のイキイキっぷり
>>ドゴールも草葉の陰で喜んでるな
>イギリスみたいにTPPに参加したい思惑もあるとか言われているね
そういやTPP参加国同士では関税戦争なんか怒らないか
859無念Nameとしあき25/04/11(金)23:44:32No.1310258833そうだねx6
>海外が保有する国債に課税するとか意味不明な事言ってたような
すげぇよなあれ
全力で売られて崩壊する引き金にしかならんのに
860無念Nameとしあき25/04/11(金)23:44:33No.1310258834+
閣僚は首縦にしか振らないからこうなるんだ
861無念Nameとしあき25/04/11(金)23:44:33No.1310258835+
>フランスが核の傘提供する宣言もしたしな
アフリカのウラン鉱脈失ってヤベえといってたのに
カナダのが手に入ってしまった
862無念Nameとしあき25/04/11(金)23:44:43No.1310258872そうだねx3
>海外が保有する国債に課税するとか意味不明な事言ってたような
払うわけねーだろアホか
863無念Nameとしあき25/04/11(金)23:44:45No.1310258891そうだねx2
>何故か1日だけ爆上げした相場でめちゃくちゃ稼いだ一般人をその日にホワイトハウスに招待するぜ!
意味不明すぎて困る
何もかもが何
864無念Nameとしあき25/04/11(金)23:44:46No.1310258898そうだねx1
>日本も借金大国だが
>まさか借金を借金で返すなんて裏技が実現出来るとは・・・
日本も毎年新しい国債発行して古い国債返済してるんだから実際借金を借金で返してるようなもんじゃねぇか?
865無念Nameとしあき25/04/11(金)23:44:53No.1310258930そうだねx1
>イギリス「どうしたら良いの?どうしたら良いの?」
元はお前の子だろ教え導いてやくめでしょ
866無念Nameとしあき25/04/11(金)23:44:53No.1310258931そうだねx1
米国債売られるとマズいんならチキンレース仕掛けてる中国に大量に持たれてるのって良くないのでは?
867無念Nameとしあき25/04/11(金)23:44:59No.1310258952+
アメリカ人が地獄なのはあてにしてた確定拠出年金が消失してくのと同時にガッツリインフレが加速してしまうとこだと思う
どうやって暮らすつもりなんだ
868無念Nameとしあき25/04/11(金)23:45:18No.1310259037そうだねx3
外国人の外国で保有してる資産から税金とりまぁす!!
通るわけねぇだろ
869無念Nameとしあき25/04/11(金)23:45:19No.1310259043そうだねx3
>海外が保有する国債に課税するとか意味不明な事言ってたような
ドルをジンバブエ・ドルにする気か?
870無念Nameとしあき25/04/11(金)23:45:43No.1310259149そうだねx2
>アメリカ人が地獄なのはあてにしてた確定拠出年金が消失してくのと同時にガッツリインフレが加速してしまうとこだと思う
>どうやって暮らすつもりなんだ
アホに投票した自分が悪いとしか
871無念Nameとしあき25/04/11(金)23:45:49No.1310259166そうだねx1
>>詰んでるやん
>信用は無くなってても自由貿易再開すれば
>また経済が回るから全然詰んではいない
>ボケ老人が全面的に非を認めるとかやる訳ないんだけどな
もう充分信用もなくなってるしな
撤回してもトランプ爺ちゃんがまた吹いてみたかでそこまで憎まれる事も無くなると思うけどなあ
872無念Nameとしあき25/04/11(金)23:45:50No.1310259173そうだねx1
>日本が持ってる米国債全部売れ
それやると国債相場が崩壊して日本も自滅するんですけど
873無念Nameとしあき25/04/11(金)23:45:53No.1310259185+
>ドルをジンバブエ・ドルにする気か?
1ドル1円になる未来
874無念Nameとしあき25/04/11(金)23:46:16No.1310259270そうだねx1
>>海外が保有する国債に課税するとか意味不明な事言ってたような
>すげぇよなあれ
>全力で売られて崩壊する引き金にしかならんのに
あれホワイトハウスから出てきた話ではないらしいんだけど
やってもおかしくなさ過ぎるのが困るんだよな…
875無念Nameとしあき25/04/11(金)23:46:25No.1310259316+
本当に素晴らしい
偉大な大統領だ
876無念Nameとしあき25/04/11(金)23:46:25No.1310259317+
>何故か1日だけ爆上げした相場でめちゃくちゃ稼いだ一般人をその日にホワイトハウスに招待するぜ!
インサイダー以外の何物でもないだろ…
877無念Nameとしあき25/04/11(金)23:46:33No.1310259347+
>1ドル1円になる未来
計算しやすくていいけど日本もアメリカも終わってそうな世界線
878無念Nameとしあき25/04/11(金)23:46:38No.1310259362+
>>日本が持ってる米国債全部売れ
>それやると国債相場が崩壊して日本も自滅するんですけど
でも高い時に売れるうちに売れって言うし…
879無念Nameとしあき25/04/11(金)23:46:40No.1310259370そうだねx2
    1744382800404.jpg-(107515 B)
共和党支持者すらじんわりインフレ意識し始めてて笑う
880無念Nameとしあき25/04/11(金)23:46:53No.1310259417そうだねx4
そもそも就任して最初にやった大きなプロジェクトが省庁閉鎖で大幅リストラとかもう典型的なダメ経営者ムーブじゃん
881無念Nameとしあき25/04/11(金)23:47:09No.1310259482+
>外国人の外国で保有してる資産から税金とりまぁす!!
>通るわけねぇだろ
第三位の保有国であるイギリスから徴収したらすごいな
戦争だろ
882無念Nameとしあき25/04/11(金)23:47:13No.1310259496+
アメリカに信用がなくてもアメリカ市場はそれでも魅力的なんだよ
馬鹿みたいに浪費してくれるから
883無念Nameとしあき25/04/11(金)23:47:22No.1310259532+
アメリカから総ての政府機関が無くなるのいいよね
884無念Nameとしあき25/04/11(金)23:47:26No.1310259544そうだねx2
トランプってディールディール言うけど大して交渉上手くないよな
切れるカードはあっても初手から全部叩き付けて丸裸になるタイプ
885無念Nameとしあき25/04/11(金)23:47:35No.1310259584+
>そもそも就任して最初にやった大きなプロジェクトが省庁閉鎖で大幅リストラとかもう典型的なダメ経営者ムーブじゃん
大統領になって最初にすることはわかるかな?
そうだね粛清だね
886無念Nameとしあき25/04/11(金)23:47:52No.1310259678+
>共和党支持者すらじんわりインフレ意識し始めてて笑う
一時的な痛みなんですけど?きっとグレートなアメリカがアゲインするんですけど?
887無念Nameとしあき25/04/11(金)23:47:55No.1310259696+
    1744382875891.jpg-(218534 B)
耳障りの良いことしか言えない大本営発表会
888無念Nameとしあき25/04/11(金)23:48:03No.1310259729そうだねx2
未来のないジジイにトップやらせたらダメだな
こいつに限っては自分の名誉のことしか考えてないし将来アメリカどころか地球がどうなろうか知ったこっちゃないって感じだわ
自分の家族のことすら何も考えてないだろ
889無念Nameとしあき25/04/11(金)23:48:04No.1310259736+
>>日本が持ってる米国債全部売れ
>それやると国債相場が崩壊して日本も自滅するんですけど
関税で脅しかけてきたんだからそういう脅され方しても仕方ないよねとはなる
日本がそれするかはともかく欧州の同盟国なら脅し返しとかしてんじゃないの
890無念Nameとしあき25/04/11(金)23:48:05No.1310259743+
    1744382885774.jpg-(6450 B)
>そもそも就任して最初にやった大きなプロジェクトが省庁閉鎖で大幅リストラとかもう典型的なダメ経営者ムーブじゃん
891無念Nameとしあき25/04/11(金)23:48:08No.1310259755そうだねx3
>トランプってディールディール言うけど大して交渉上手くないよな
>切れるカードはあっても初手から全部叩き付けて丸裸になるタイプ
交渉うまかったら6回も破産した上に銀行に融資断られたりしないんだ
892無念Nameとしあき25/04/11(金)23:48:16No.1310259791+
>>日本も選挙あるんだぞ
>>都知事選挙とか兵庫県とか思い出せ
>あれは洗脳じゃなくて浮動票をうまく獲れた例じゃね?
裁判所認定カルトの犬笛で
洗脳された犬猫野菜が集団ストーカーやって何人も死んでんだ
あれが浮遊層ならオウムの空中浮遊だわ
893無念Nameとしあき25/04/11(金)23:48:27No.1310259846+
税金取りたいならご自慢のスーパービッグテックから取れば良いだろうに
まだ外国人がーって言い続けるのか
アメリカの国内問題だろ
894無念Nameとしあき25/04/11(金)23:48:30No.1310259858そうだねx4
そもそも貿易赤字解消の為の一律関税なのに
貿易黒字になってるイギリスに10%掛けた時点で喧嘩売ってる話ではある
895無念Nameとしあき25/04/11(金)23:48:31No.1310259864そうだねx3
としにも多いけど規制とか法律とかが何に繋がってるか全く考えが及ばない人って割といるよね
896無念Nameとしあき25/04/11(金)23:48:38No.1310259883+
CIAもFBIも無くなって海軍はブラウンウォーターネイビーになる
海兵隊は解体
897無念Nameとしあき25/04/11(金)23:48:49No.1310259934+
>>そもそも就任して最初にやった大きなプロジェクトが省庁閉鎖で大幅リストラとかもう典型的なダメ経営者ムーブじゃん
アルゼンチンは持ち直しつつあるのはどうして
898無念Nameとしあき25/04/11(金)23:48:55No.1310259964+
>耳障りの良いことしか言えない大本営発表会
ヒトラーに嘘しか伝えてなかった末期のドイツかな?
899無念Nameとしあき25/04/11(金)23:49:07No.1310260005+
大統領が偉大だとか言ってれば気分が高揚する
それがアメリカ人
メッセージも重要とわかっているんだよ
900無念Nameとしあき25/04/11(金)23:49:20No.1310260060+
なんか反米で全世界団結してるからマールアラーゴ言い出しても日本すら国債ブッパするんじゃないか
901無念Nameとしあき25/04/11(金)23:49:24No.1310260080+
>海外が保有する国債に課税するとか意味不明な事言ってたような
国債に課税は戦後日本で一回やってるな
国の借金減らすために国債に対して100%課税して無価値にした
敗戦国がやるような事をアメリカが検討しているってだけで恐ろしいわ
902無念Nameとしあき25/04/11(金)23:49:30No.1310260102+
>そもそも就任して最初にやった大きなプロジェクトが省庁閉鎖で大幅リストラとかもう典型的なダメ経営者ムーブじゃん
浮いた金を国民に配るぜ!みたいに言ってたが有耶無耶になったかな
903無念Nameとしあき25/04/11(金)23:49:37No.1310260135+
>何故か1日だけ爆上げした相場でめちゃくちゃ稼いだ一般人をその日にホワイトハウスに招待するぜ!
>米国民「はえ~凄い」
国民クイズって漫画の世界だな
904無念Nameとしあき25/04/11(金)23:49:40No.1310260153そうだねx1
>アルゼンチンは持ち直しつつあるのはどうして
流石にデフォルト水準の国はまた事情が違う
905無念Nameとしあき25/04/11(金)23:49:45No.1310260171そうだねx2
>としにも多いけど規制とか法律とかが何に繋がってるか全く考えが及ばない人って割といるよね
としは一般人だからいいとして世界のリーダーたるアメリカ大統領がとしと同レベルの扱いでいいのか…?
906無念Nameとしあき25/04/11(金)23:49:45No.1310260173+
喜び組みたいなの作ってんのは誰が見てもやばいだろ…
北朝鮮みたいなもんじゃねーか
907無念Nameとしあき25/04/11(金)23:49:51No.1310260197+
>CIAもFBIも無くなって海軍はブラウンウォーターネイビーになる
>海兵隊は解体
太平洋安全保障崩壊でズッ友オーストラリアも敵に回るね…
908無念Nameとしあき25/04/11(金)23:50:11No.1310260274そうだねx5
>トランプってディールディール言うけど大して交渉上手くないよな
>切れるカードはあっても初手から全部叩き付けて丸裸になるタイプ
相手国「お互いWIN-WINで行きましょう」
トランプ「俺は何も出さん!でもお前は全部俺に渡せ!」
こんなもん交渉なんて呼ばん
909無念Nameとしあき25/04/11(金)23:50:15No.1310260288+
アメリカの底辺は余計生活苦しくなるぞ!トランプでいいのか!とか言うけど
アメリカの底辺なんて元々日本の比じゃないくらい終わってるし上級の阿鼻叫喚で笑い止まらなさそう
910無念Nameとしあき25/04/11(金)23:50:33No.1310260362そうだねx1
>>耳障りの良いことしか言えない大本営発表会
>ヒトラーに嘘しか伝えてなかった末期のドイツかな?
ウクライナ首都を3日や1週間で落とせますと報告してたロシアも負けてない
911無念Nameとしあき25/04/11(金)23:50:40No.1310260390+
>相手国「お互いWIN-WINで行きましょう」
>トランプ「俺は何も出さん!でもお前は全部俺に渡せ!」
>こんなもん交渉なんて呼ばん
ウクライナ相手に安全保障もしないけど全部よこせとかとんでもないこといってたよね
912無念Nameとしあき25/04/11(金)23:50:41No.1310260393そうだねx2
現状日本は悪い中では随分マシな立場
913無念Nameとしあき25/04/11(金)23:50:44No.1310260402そうだねx1
まさかクアッドのうちアメリカが一番あてにならなくなるとは
914無念Nameとしあき25/04/11(金)23:50:44No.1310260405+
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< お・や・び・ん!お・や・び・ん! >
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
 _     _
`/っ)    /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\(   )\\(   )
 _     _
`/っ)    /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\(   )\\(   )
915無念Nameとしあき25/04/11(金)23:51:03No.1310260476+
>太平洋安全保障崩壊でズッ友オーストラリアも敵に回るね…
オーストラリアのペンギンさんにも関税かけておこだからね
916無念Nameとしあき25/04/11(金)23:51:08No.1310260496+
各国が喜んでケツにキスしてくるんだからトランプのディールは大成功なんだよ
917無念Nameとしあき25/04/11(金)23:51:33No.1310260599+
>トランプってディールディール言うけど大して交渉上手くないよな
>切れるカードはあっても初手から全部叩き付けて丸裸になるタイプ
あほの中国はまんまと乗せられて145%になったようだけど?
918無念Nameとしあき25/04/11(金)23:51:35No.1310260610そうだねx1
>>としにも多いけど規制とか法律とかが何に繋がってるか全く考えが及ばない人って割といるよね
>としは一般人だからいいとして世界のリーダーたるアメリカ大統領がとしと同レベルの扱いでいいのか…?
それこそ匿名掲示板民の理想を詰め込んだような大統領だし必然そうなる
919無念Nameとしあき25/04/11(金)23:51:50No.1310260678+
アメリカが自国の防衛の為でしか軍隊を持たなく日はもうすぐ
920無念Nameとしあき25/04/11(金)23:51:51No.1310260681+
>現状日本は悪い中では随分マシな立場
他の国からみたらどうなんだろうな
アメリカにさっさと屈して多少目をかけてもらってって
921無念Nameとしあき25/04/11(金)23:51:58No.1310260711+
>No.1310260405
中国製の帽子被ってご機嫌そうだな
922無念Nameとしあき25/04/11(金)23:52:02No.1310260725そうだねx3
>各国が喜んでケツにキスしてくるんだからトランプのディールは大成功なんだよ
臭いって鼻摘ままれてないか?
923無念Nameとしあき25/04/11(金)23:52:05No.1310260732そうだねx3
>としにも多いけど規制とか法律とかが何に繋がってるか全く考えが及ばない人って割といるよね
流石にトランプレベルのとしあきは…
まぁたまに居るか
924無念Nameとしあき25/04/11(金)23:52:05No.1310260734+
インサイダー野郎の市場に金入れとけねえわ
ボケ老人だけならまだ許すがインサイダーする卑怯者に何が悲しくて追従しなきゃならんのだ
925無念Nameとしあき25/04/11(金)23:52:10No.1310260755そうだねx1
>>トランプってディールディール言うけど大して交渉上手くないよな
>>切れるカードはあっても初手から全部叩き付けて丸裸になるタイプ
>あほの中国はまんまと乗せられて145%になったようだけど?
それで一番損するのアメリカなんですが・・・
926無念Nameとしあき25/04/11(金)23:52:10No.1310260758+
ジャイアンのまま大人になるとこうなるのか
927無念Nameとしあき25/04/11(金)23:52:14No.1310260783+
>>CIAもFBIも無くなって海軍はブラウンウォーターネイビーになる
>>海兵隊は解体
>太平洋安全保障崩壊でズッ友オーストラリアも敵に回るね…
アメリカに次ぐ負け組だな
軍の装備がグダグダ過ぎてアメリカとでカップリングしたら
日本が警護しなきゃならんレベル
928無念Nameとしあき25/04/11(金)23:52:14No.1310260784+
>共和党支持者すらじんわりインフレ意識し始めてて笑う
アメリカの店って容赦なく値上げするイメージ
929無念Nameとしあき25/04/11(金)23:52:34No.1310260869+
>喜び組みたいなの作ってんのは誰が見てもやばいだろ…
>北朝鮮みたいなもんじゃねーか
ここまで露骨な喜び組を見せびらかす米政権は初めて見たかもしれん…
そしてお誕生日には軍事パレード用意です
930無念Nameとしあき25/04/11(金)23:52:36No.1310260876そうだねx1
米国債売られすぎでは?
931無念Nameとしあき25/04/11(金)23:52:52No.1310260945そうだねx7
>米国債売られすぎでは?
自業自得としか…
932無念Nameとしあき25/04/11(金)23:53:01No.1310260987+
>アメリカの底辺は余計生活苦しくなるぞ!トランプでいいのか!とか言うけど
>アメリカの底辺なんて元々日本の比じゃないくらい終わってるし上級の阿鼻叫喚で笑い止まらなさそう
ぶっちゃけアメリカって奴隷制まだあるってくらいの格差だからな
933無念Nameとしあき25/04/11(金)23:53:10No.1310261020+
>CIAもFBIも無くなって海軍はブラウンウォーターネイビーになる
>海兵隊は解体
トランプが作った宇宙軍に統合されてアメリカ宇宙艦隊とアメリカ宇宙海兵隊になる
934無念Nameとしあき25/04/11(金)23:53:12No.1310261029+
1期目の物売り外交なんかもよく評価されるけどあれも外交レベルで既定路線だった契約をさも自分の手柄かのように相手国に乗り込んで見せてただけだしなぁ
935無念Nameとしあき25/04/11(金)23:53:17No.1310261044そうだねx4
>米国債売られすぎでは?
あったりまえだけどさ
国債なんてその国の経済信用度ありきなのよ
936無念Nameとしあき25/04/11(金)23:53:23No.1310261070+
>それで一番損するのアメリカなんですが・・・
中国製品なんて誰も求めてない
世界から消えればいい
937無念Nameとしあき25/04/11(金)23:53:24No.1310261073そうだねx1
アメリカとアメリカ以外が戦う大山寺世界大戦
938無念Nameとしあき25/04/11(金)23:53:37No.1310261127+
>そしてお誕生日には軍事パレード用意です
プーチンと一緒やんけ
939無念Nameとしあき25/04/11(金)23:53:39No.1310261136そうだねx1
としと「」と壺民と4chan民それぞれの荒らしを足して濃縮還元したのがトランプってイメージ
こういう匿名掲示板で極端な事喚く人って大体トランプみたいな意見になるよね
940無念Nameとしあき25/04/11(金)23:53:55No.1310261212そうだねx3
>米国債売られすぎでは?
売って欲しいってアピールしてるレベルのイミフムーブし過ぎなのよね
941無念Nameとしあき25/04/11(金)23:54:02No.1310261246+
国債は借金です
返さないやつに貸すやつは居ない
942無念Nameとしあき25/04/11(金)23:54:09No.1310261276+
>>それで一番損するのアメリカなんですが・・・
>中国製品なんて誰も求めてない
>世界から消えればいい
もうパソコンもスマホも大富豪以外買えないねぇ・・・
943無念Nameとしあき25/04/11(金)23:54:10No.1310261282+
>>それで一番損するのアメリカなんですが・・・
>中国製品なんて誰も求めてない
>世界から消えればいい
は?お前中国製の帽子被ってご満悦なアメリカ大統領馬鹿にしてんのか?
944無念Nameとしあき25/04/11(金)23:54:11No.1310261289+
3ヶ月前に就任した大統領
👉@ realDonaldTrump🇺🇸
1週間ほど観察してみると、毎日アメリカ株を推奨していることが分かりました。
彼をフォローした後、同じ銘柄を買って254万円損しました
ありがとう!
945無念Nameとしあき25/04/11(金)23:54:13No.1310261295+
>中国製品なんて誰も求めてない
>世界から消えればいい
テスラ「ちょ待てよ」
946無念Nameとしあき25/04/11(金)23:54:21No.1310261332そうだねx2
>中国製品なんて誰も求めてない
>世界から消えればいい
その願いかなった瞬間目の前のパソコン使えなくなりますよ笑
947無念Nameとしあき25/04/11(金)23:54:22No.1310261341そうだねx1
>アルゼンチンは持ち直しつつあるのはどうして
あの国は大穀倉地帯でアルゼンチン1国でEU全域の自給率不足分の食糧供給が可能とまで言われたりすり
だからガチで潰れられると困るので世界の食糧輸入国が支援している
948無念Nameとしあき25/04/11(金)23:54:37No.1310261400+
独裁者ってやる事が似てくるんだな
困ったことにいま世界に三人もいる
949無念Nameとしあき25/04/11(金)23:54:37No.1310261402+
>米国債売られすぎでは?
何時でも手放せる短期国債ならともかく
長期国債は予算すら組めなくなる可能性が高くてリスク化したアメリカ財政だと
手放さないと死ねかねんし
950無念Nameとしあき25/04/11(金)23:54:42No.1310261421+
在外の米軍は全部撤退だなこりゃ
951無念Nameとしあき25/04/11(金)23:54:53No.1310261471+
トランプカジノとかいう超ヒリヒリするオンカジ
952無念Nameとしあき25/04/11(金)23:55:14No.1310261554そうだねx1
>アメリカがトランプの為でしか軍隊を持たなく日はもうすぐ
953無念Nameとしあき25/04/11(金)23:55:27No.1310261611そうだねx1
>トランプカジノとかいう超ヒリヒリするオンカジ
もう潰れた
954無念Nameとしあき25/04/11(金)23:55:31No.1310261641+
中国の農民工ほど優れた労働者は居ないぞ
賃金の面だけじゃなくて技能と真面目さが他の途上国とはまるで違う
955無念Nameとしあき25/04/11(金)23:55:35No.1310261656そうだねx2
>テスラ「ちょ待てよ」
流石のイーロンも暴走トランプには参ってるみたいだな
956無念Nameとしあき25/04/11(金)23:55:39No.1310261671+
借金を何とかしようとして借金が重くなるという悪循環に入ったな
957無念Nameとしあき25/04/11(金)23:55:56No.1310261733+
すげぇなあ
歴史の転換点ってこんな感じなのかな
958無念Nameとしあき25/04/11(金)23:56:01No.1310261765+
>>アルゼンチンは持ち直しつつあるのはどうして
>あの国は大穀倉地帯でアルゼンチン1国でEU全域の自給率不足分の食糧供給が可能とまで言われたりすり
すり→する だった
959無念Nameとしあき25/04/11(金)23:56:03No.1310261769そうだねx4
>中国製品なんて誰も求めてない
>世界から消えればいい
日本からインターネットが消える日を望むのかぁ…すごい男だ
960無念Nameとしあき25/04/11(金)23:56:10No.1310261798+
>そしてお誕生日には軍事パレード用意です
やってられっかって半分くらいボイコットされそう
961無念Nameとしあき25/04/11(金)23:56:17No.1310261824+
>流石のイーロンも暴走トランプには参ってるみたいだな
ADHDの病人すら逃げようとしてるってのは本当にやばいんだなって実感できる
962無念Nameとしあき25/04/11(金)23:56:25No.1310261858+
台湾を守る気がないから世界中のテック企業は倒産しまくる
963無念Nameとしあき25/04/11(金)23:56:25No.1310261862そうだねx5
負けてて笑う

ロイター
@ReutersJapan
トランプ米大統領は10日、激化している貿易戦争に終止符を打つために、中国と「ディール(取引)」を実現させたいと述べた。
964無念Nameとしあき25/04/11(金)23:56:31No.1310261886+
>テスラ「ちょ待てよ」
トランプはアホすぎるけどやりたいことは読み取れる
イーロンはマジで何がしたくてトランプに近づいたのかわからん
965無念Nameとしあき25/04/11(金)23:56:34No.1310261903+
正直に言うと
トランプは実はキチガイアメリカ人演じてるだけで皮一枚下は正気なんじゃないかって期待がまだ少しある
だってあまりにも劇場型じゃない?
966無念Nameとしあき25/04/11(金)23:56:43No.1310261942+
>在外の米軍は全部撤退だなこりゃ
他はともかく在日米軍は人件費も装備品もメンテナンス費用も土地代も
全部日本持ちだから居なくなる理由がない
967無念Nameとしあき25/04/11(金)23:56:52No.1310261978+
まぁトランプ関税でアメリカにハイパーインフレ到来してどうなるか興味はあるわ
中国は輸出が苦しくなるだろうけどアメリカから輸入してるもん特になさそうだし思ったよりかダメージは少ないだろ
968無念Nameとしあき25/04/11(金)23:56:58No.1310262008+
>中国の農民工ほど優れた労働者は居ないぞ
>賃金の面だけじゃなくて技能と真面目さが他の途上国とはまるで違う
あんな道端で座ってるような下等人種をずいぶんと褒めたたえるな
969無念Nameとしあき25/04/11(金)23:56:59No.1310262013+
保険会社が持ってる30年債がリスク過ぎてなあ
970無念Nameとしあき25/04/11(金)23:57:04No.1310262038そうだねx1
石破がアメリカとの協議でかなりの譲歩させることができればトランプ辞めるまでの間の石破政権はかなり盤石になる気がする
現状でも誰もトランプの相手したくないから石破降ろしの話無くなったしな
971無念Nameとしあき25/04/11(金)23:57:08No.1310262058+
>中国の農民工ほど優れた労働者は居ないぞ
>賃金の面だけじゃなくて技能と真面目さが他の途上国とはまるで違う
もう賃金面ではそこまで滅茶苦茶安いってわけじゃないのに中国依存が強いのって今の中国より賃金安いところだとその辺中々上手くいってないからだしな
972無念Nameとしあき25/04/11(金)23:57:13No.1310262078そうだねx3
    1744383433663.jpg-(79894 B)
79894 B
>正直に言うと
>トランプは実はキチガイアメリカ人演じてるだけで皮一枚下は正気なんじゃないかって期待がまだ少しある
>だってあまりにも劇場型じゃない?
973無念Nameとしあき25/04/11(金)23:57:16No.1310262090そうだねx2
>全部日本持ちだから居なくなる理由がない
そこをトランプが理解してるとは思えない
974無念Nameとしあき25/04/11(金)23:57:16No.1310262091+
>>テスラ「ちょ待てよ」
>流石のイーロンも暴走トランプには参ってるみたいだな
中国の販売網は関税で完全に死亡
975無念Nameとしあき25/04/11(金)23:57:22No.1310262118+
>正直に言うと
>トランプは実はキチガイアメリカ人演じてるだけで皮一枚下は正気なんじゃないかって期待がまだ少しある
>だってあまりにも劇場型じゃない?
それ言うにしても既に割と手遅れ感あるわ
976無念Nameとしあき25/04/11(金)23:57:22No.1310262123そうだねx2
>あほの中国はまんまと乗せられて145%になったようだけど?
足りてないから分からないんだろうが関税80%もあったら輸入業者の生活成り立たないから無駄に上げる意味ないんだよ
中国はこれ以上上げる意味ないからアメリカには付き合わないと言ってる
977無念Nameとしあき25/04/11(金)23:57:27No.1310262147+
>>テスラ「ちょ待てよ」
>流石のイーロンも暴走トランプには参ってるみたいだな
イーロン君最近話題の中心から外れがち
978無念Nameとしあき25/04/11(金)23:57:30No.1310262162そうだねx3
>流石のイーロンも暴走トランプには参ってるみたいだな
EUで嫌われたのは自分のせいだけどな
979無念Nameとしあき25/04/11(金)23:57:36No.1310262183+
イーロンが逃げるって事がやばいことの証明になってんのは吹く
980無念Nameとしあき25/04/11(金)23:58:01No.1310262304+
パチスロドナルド・トランプ
X(旧ツイッター)投稿演出発生で期待度90%
981無念Nameとしあき25/04/11(金)23:58:07No.1310262333そうだねx4
演技説はあまりにも無理があり過ぎる
982無念Nameとしあき25/04/11(金)23:58:11No.1310262346+
>>テスラ「ちょ待てよ」
>トランプはアホすぎるけどやりたいことは読み取れる
>イーロンはマジで何がしたくてトランプに近づいたのかわからん
バカだから上手く担ぎ上げてコントロールしてやれば自分の会社に有利になると思った
けどパーフェクトバカ過ぎてコントロール出来なかった
983無念Nameとしあき25/04/11(金)23:58:17No.1310262368+
イーロンは政権と喧嘩別れするってずっと言われてきたがそれ以上の何かが起こっている…
984無念Nameとしあき25/04/11(金)23:58:22No.1310262391+
>中国はこれ以上上げる意味ないからアメリカには付き合わないと言ってる
正直100%だろうが1000%だろうが利益出せる商品存在しない時点で同じだもんな
985無念Nameとしあき25/04/11(金)23:58:29No.1310262420+
>イーロン君最近話題の中心から外れがち
台風そのものと台風の目の中に居る人じゃあそりゃ注目度違うよね
986無念Nameとしあき25/04/11(金)23:58:39No.1310262461+
>>在外の米軍は全部撤退だなこりゃ
>他はともかく在日米軍は人件費も装備品もメンテナンス費用も土地代も
>全部日本持ちだから居なくなる理由がない
ポーランドとルーマニアに駐留する米軍を1万人撤退して西太平洋に配備が決まったからむしろ在日米軍が増えかねない
987無念Nameとしあき25/04/11(金)23:58:56No.1310262533そうだねx3
>石破がアメリカとの協議でかなりの譲歩させることができればトランプ辞めるまでの間の石破政権はかなり盤石になる気がする
>現状でも誰もトランプの相手したくないから石破降ろしの話無くなったしな
まぁ今の総理がアメポチじゃなくてよかったわな
988無念Nameとしあき25/04/11(金)23:59:20No.1310262639そうだねx1
プーチンの事全面的に信頼してて怖い
989無念Nameとしあき25/04/11(金)23:59:35No.1310262698そうだねx2
つまんねー逆張り寝たっぽいな
990無念Nameとしあき25/04/11(金)23:59:37No.1310262707+
在日米軍だけで黒地化しそうなのに撤退する理由が無い
最早傭兵なんだけど
991無念Nameとしあき25/04/11(金)23:59:43No.1310262728+
一応イーロンは合理的な思考ができるからな…
992無念Nameとしあき25/04/11(金)23:59:50No.1310262767そうだねx1
プーチンはトランプの事見てないよ
片思いだよこれ
993無念Nameとしあき25/04/11(金)23:59:51No.1310262770そうだねx2
うまい汁啜ろうとしてトランプに近付いたら藪蛇だった
994無念Nameとしあき25/04/12(土)00:00:20No.1310262901+
なんちゃって狂人がガチ狂人に勝てない理由
995無念Nameとしあき25/04/12(土)00:00:26No.1310262937+
>>>在外の米軍は全部撤退だなこりゃ
>>他はともかく在日米軍は人件費も装備品もメンテナンス費用も土地代も
>>全部日本持ちだから居なくなる理由がない
>ポーランドとルーマニアに駐留する米軍を1万人撤退して西太平洋に配備が決まったからむしろ在日米軍が増えかねない
EUの駐留米軍4万を西太平洋に移すからEUは早く軍事力増強しろと言ってたし
996無念Nameとしあき25/04/12(土)00:00:33No.1310262962+
>まぁ今の総理がアメポチじゃなくてよかったわな
響いてんだか響いてないんだかよくわからない石破のあの顔が逆に相手を困惑させるかもな
997無念Nameとしあき25/04/12(土)00:00:35No.1310262971+
俺のSP500は価値0になりそう
998無念Nameとしあき25/04/12(土)00:00:38No.1310262979そうだねx1
    1744383638505.jpg-(121630 B)
121630 B
中国「報復関税する!」
999無念Nameとしあき25/04/12(土)00:01:39No.1310263243+
面倒くさいから1000%くらい関税かけたら?
1000無念Nameとしあき25/04/12(土)00:01:43No.1310263265+
>>石破がアメリカとの協議でかなりの譲歩させることができればトランプ辞めるまでの間の石破政権はかなり盤石になる気がする
>>現状でも誰もトランプの相手したくないから石破降ろしの話無くなったしな
>まぁ今の総理がアメポチじゃなくてよかったわな
自説だった従アメリカからの脱却を試せる機会だしな
親中とかdisるのがいるけど

[トップページへ] [DL]