2025-04-12

隣に子ども連れの家族引っ越してきた

隣に家族連れが引っ越してきた。

正直めんどくせぇ…って思った。

しか引っ越し挨拶にも来て、親子そろってピンポン鳴らして菓子折りまで持ってきた。

俺は寝間着で髪もボサボサの状態だったから、出るのすら億劫だったけど一応出て、そしたら律儀に「隣に引っ越してきました」とか笑顔で言われてこっちも「はあ、どうも」みたいな気の抜けた返事を返すしかなかった。

わざわざ挨拶に来てくれるのはありがたいし、ちゃんとしてるなとは思ったよ。

でも隣っていっても別に関わる必要ってなくない? 

俺はもともと人付き合いが得意な方じゃなくて会社勤めもいろいろあって辞めて、今はフリーランス。家にこもって仕事してる。

基本、人間関係ミニマムでいい。というか、できればゼロでいい。

から最初は警戒してた。してたんだけど、意外と静かなんだよ、隣。

というか全然静かで、想像とは違ってホッとした。

後で知ったんだけど、どうやら両親が共働き夜遅くまでいないらしい。

帰ってくるのは20時過ぎとか、そんな感じ。

となると子どもたちは日中どうしてるんだ?学童か?カギっ子か?まあ、あんまり深く詮索することでもない。

うちは猫を飼ってる。

だいぶ気まぐれで、でも人懐っこい。よく窓辺で外を眺めては「にゃあ」と鳴く。たぶん、それを聞いたんだと思う。

ある晩、20時過ぎくらいだったかな。インターフォンが鳴った。

こんな時間に誰だ?と思って画面をのぞくと、子どもが二人。ああ、隣の家の子だ。姉と弟。たしか引っ越し挨拶ときに一緒にいたな。

「どうかした?」とインターフォン越しに聞くと、お姉ちゃんの方が少し恥ずかしそうに言った。

ネコの声が聞こえたから……」

なるほど。つまり、見たいってことか。

普段の俺なら絶対断ってる。子ども相手だろうと、ドアすら開けない。

でもその日は、なんというか…なんとなく。そうとしか言いようがないんだけど、玄関を開けてしまっていた。

二人は「こんばんは」とちゃん挨拶して、うちの猫を見つけた瞬間にパッと顔が明るくなった。

猫もまんざらでもない顔で、二人の手にスリスリしていた。

仕方ないから俺は台所ココア二つ作って出した。

二人はそれを嬉しそうに飲みながら、猫と遊び、たわいもない話をした。

弟は小学校低学年くらいで、お姉ちゃんはたぶん四、五年生くらいかな。

二人とも素直で、けっこうしっかりしてる。

親の帰りが遅いこと、家では静かにしてなきゃいけないこと、うちみたいな猫をいつか飼いたいってことを、ぽつぽつと話してくれた。

しばらくして隣のドアが開く音がした。親が帰ってきたんだろう。

「あ、帰ってきた」と言って、二人は立ち上がった。

靴を履きながらお姉ちゃんが振り返って言った。

「また来てもいい?」

俺はなぜか、うなずいてしまった。

翌日の夕方、早速また来た。

小学生の行動力ってすごい。

遠慮とかタイミングとか関係ない。思い立ったら即行動。ピンポンが鳴って、モニター越しに笑顔が映る。

断る理由が思いつかず、俺はまたドアを開けてしまった。

それからほぼ毎日だ。

俺が仕事してようが関係なし。

二人はうちの猫遊んだり、俺のPS5で遊んだりしている。

最初のうちは正直言ってちょっとうるさいな……と思ったよ。

仕事に集中できないし、そもそも人が家にいるってだけで神経がすり減るタイプからさ。

でも…それでも…なんだろう。

あの笑い声とか、うちの猫が嬉しそうに子どもに寄っていく様子とか、ココアのおかわりを遠慮がちに頼まれる感じとか、全部がちょっとずつ日常に溶けていった。

気がつくと、来るのが当たり前になってた。

今日は来ないのか?なんて思ってる自分がいることに驚いた。

人付き合いは苦手だったはずだ。

子どもなんて、正直どう接していいかもわからない。

それなのに今は毎日のように二人と過ごしていて、笑って、猫と遊んでる。

騒がしい毎日というのも、案外悪くない。

  • AI

  • 👮😭👮

  • 警察呼ばれるエンドかと思ってハラハラした 俺なら絶対上げない

  • これも後でアフィリンクが差し込まれるのか

  • 単なる昭和の頑固カミナリ爺さんの令和版じゃん🥺

  • 嘘くさい。なぜなら、子供は猫のことが好きでも 猫は子供のことが普通は嫌いだから。

  • ココアのリンクが後から仕込まれます

  • こわ❗️

  • 面倒見の良いタイプなんだな増田は。 ついつい面倒見ちゃうから人をそばに置かず、猫だけにしてたように見えるよ。

  • 帰宅時に子供が家にいなかったんだから知らないわけはないと思うが、親は挨拶に来ないんだろうか。

  • 私の会社では、年に一回くらいファミリーデーというものが催される。社員が職場に家族を連れてくるっていうイベント。だいたいは小さな子供を連れてくる。当日はさ、普段殺伐とし...

  • エロ漫画の導入か?

  • よかったね 😊

  • 容疑者Xの献身

  • こういうAIなら歓迎 あとな、設定の詰めが甘い きさまら人間の最底辺の煮凝りの増田の仕草ではない

  • めちゃくちゃ小説くさい書き方で気持ち悪い。 嘘だからということではなく(嘘の可能性も十分にあるけど)、仮に事実だったとしても、 自分の体験をこういう小説めいたエモい文章に...

  • おまえ、なんかいいやつだな

  • 俺は本気で嫌だわ ガキは増長するからな

  • ワイは家に配達業者がやってきて、隣の人留守だったから 帰ってきたら届けてあげてって言われて 素直に持って行ったで まあ、日本じゃないけど 日本社会はなんか無機質すぎや

  • このエピソードは、一見実際にありそうな日常の一コマとして描かれていますが、いくつかの点から考えると創作(フィクション)である可能性が高いとも判断できます。 まず、文章全...

  • お隣さん、良い人で良かったね。 ブクバカや増田なら今頃前科者だよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん