『ボルトロン』放送当時の玩具を彷彿とさせるメッキ加工を施した「ロボ道 ボルトロン(レトロトイ版)」が登場!threezeroストアで4月15日(火)予約開始!
アニメ『ボルトロン』より、threezeroからリリースされた「ロボ道 ボルトロン」の新たなカラーバリエーションとして、「ロボ道 ボルトロン(レトロトイ版)」が登場! 2025年4月15日(火)10時からthreezeroストアにて予約開始!
80年代に海外で人気を博したアニメ『ボルトロン』より、1981年に発売された当時の玩具を彷彿とさせるメッキ加工を施した「ロボ道 ボルトロン(レトロトイ版)」が登場! リリース済みの通常カラー版と同様、本アイテムはノンスケールのフル可動フィギュアとなっており、ボルトロン形態では全高約27センチ(約10.6インチ)。内部フレームはダイキャスト製となっており、ずっしりとした重量感が楽しめます。
本アイテムの目玉となるクラシカルなメッキシルバー仕上げは、懐かしさを感じるレトロな外観を演出。付属する専用のメタリックステッカー(2セット付属)は、往年の玩具における手作業で自らディティールアップを行う楽しさと喜びを追体験できるものとなっています。メタリックステッカーの2セット目は、リリース済みの「ロボ道 ボルトロン」シリーズに貼ることも可能!
レトロな外見を保ちつつも、より広い可動域とより確かな合体機構を実現。ボルトロンを構成する5体のライオンメカは変形・合体はもちろん、可動部位にダイキャスト製金属パーツを部分的に用いることで、ライオン形態でもフル可動フィギュアとして楽しめます。ボルトロン形態用の武器に加えて、各ライオンメカ専用の武器セットも付属!
DATA
ロボ道 ボルトロン(レトロトイ版)
- ABS&PVC&POM&ダイキャスト製塗装済み可動フィギュア
- 全高:約27cm(約10.6インチ)
- 付属品:脚部用の回転カッター、専用のメタリックステッカー(2セット付属)、ボルトロン形態用の武器(ブレージングソード、ハンドル付きのスピニングレーザーブレード)、ブラックライオン用の武器(マウスブレード、ロータリーキャノン)、レッドライオン用の武器(マウスブレード、プラズマフラッシュキャノン、ラーヴァキャノン)、グリーンライオン用の武器(マウスブレード、レーザーキャノン、シューティングスター)、イエローライオン用の武器(マウスブレード、デュアルショルダーブロックバスターターレット、ラジアルショットガンブラスター)、ブルーライオン用の武器(マウスブレード、トリプルバレルモーターキャノン、ショルダーキャノン)
- 発売元:threezero
- threezeroストアでの販売価格:51,980円(送料別)
- 2025年第2四半期発売予定
※ 画像は開発中のものです。最終商品とは異なる場合があります。
Defender of the Universe TM & (C) WEP, LLC. Underlicense to Classic Media, LLC.
関連情報
- THREEZERO BLOG JP
- threezero store
- 装甲騎兵ボトムズ ロボ道 ブルーティッシュドッグ ノンスケール ABS&PVC&POM&亜鉛合金製 塗装済み可動フィギュア
- MDLX ロックマン [メタルブレード] ノンスケール ABS&PVC&POM&ダイキャスト製金属&磁石製塗装済み可動フィギュア
- Transformers War For Cybertron Trilogy Siege DLX Megatron [トランスフォーマー ウォー フォー サイバトロン トリロジー シージ DLX メガトロン] ノンスケール ABS&PVC&POM&亜鉛合金製塗装済み可動フィギュア 再販