| レス送信モード |
|---|
今初ぞしあき終わったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
マジふざけんなよ竜都の民
| … | 125/04/10(木)02:49:26No.1300771267そうだねx7禁忌には禁忌ぶつけんだよ!! |
| … | 225/04/10(木)04:24:09No.1300777678そうだねx1まだまだたくさん居るから調和よろしくな野蛮人! |
| … | 325/04/10(木)06:01:25No.1300781510+撃破後にムービー思い返して「えっこれ全部死滅させないといけないの?龍灯にダメージ与えずに?無理だろ…」って思う |
| … | 425/04/10(木)06:08:03No.1300781798+細胞の一片まで完全消滅させないと湧いて出てくるからある程度の調査が済んだらやっぱ竜灯は止めなきゃダメよ... |
| … | 525/04/10(木)06:11:37No.1300781933+龍灯の裏はゾシアの卵でいっぱいだー! |
| … | 625/04/10(木)06:14:59No.1300782077+先生はナタに虫棒教えとけよな |
| … | 725/04/10(木)06:17:57No.1300782211+今は先生がなんとかするけど将来的にどうしようもなくなるから龍灯は止めな? |
| … | 825/04/10(木)06:22:24No.1300782412+護竜の繭は竜の目覚めの時期に自動生成される事を思うとこいつの繭も無限湧きだろうな |
| … | 925/04/10(木)06:24:06No.1300782495+守り人とはゾシアを定期的に掃除して地域の秩序を守るための存在であり… |
| … | 1025/04/10(木)06:25:25No.1300782543+設計図だけ組み込んで作ってなかったのが1000年経って発生したバグで作られるようになったのか |
| … | 1125/04/10(木)06:26:24No.1300782580+異常ナ再生能力ト独特過ギル装備ノネーミングセンスカラ考エルニ |
| … | 1225/04/10(木)06:26:35No.1300782589+たぶん黒龍がジュレイドから急いでこっちに向かって来てくれてるよ |
| … | 1325/04/10(木)06:30:04No.1300782747そうだねx1破壊衝動を竜乳で抑えてんのにハンターさん達が剥がしてくる… |
| … | 1425/04/10(木)06:35:28No.1300782985そうだねx1ぞしあき |
| … | 1525/04/10(木)06:37:55No.1300783115+>ぞしあき |
| … | 1625/04/10(木)06:39:14No.1300783171+>破壊衝動を竜乳で抑えてんのにハンターさん達が剥がしてくる… |
| … | 1725/04/10(木)06:42:04No.1300783319そうだねx1本当に馬鹿!って思ったのは赤い雷を出すところ! |
| … | 1825/04/10(木)06:44:08No.1300783423+特定の細胞が再生の原因だから |
| … | 1925/04/10(木)06:46:16No.1300783557+小さい岩バーって出た時にスリンガー誘爆させると楽しいんだね |
| … | 2025/04/10(木)06:50:52No.1300783817+>特定の細胞が再生の原因だから |
| … | 2125/04/10(木)06:52:30No.1300783915+黒龍+紅龍+祖龍+地啼龍+赤龍 |
| … | 2225/04/10(木)06:53:12No.1300783964そうだねx14ここまで想定外だらけだと龍灯にペンダント投げ込んでも破壊できずに暴走して一帯全部吹っ飛びそう |
| … | 2325/04/10(木)06:54:05No.1300784046+ゾシア撃破後に龍灯移設して竜乳与えなければ死ぬだろ |
| … | 2425/04/10(木)06:55:01No.1300784109+>ここまで想定外だらけだと龍灯にペンダント投げ込んでも破壊できずに暴走して一帯全部吹っ飛びそう |
| … | 2525/04/10(木)06:57:48No.1300784322+>特定の細胞が再生の原因だから |
| … | 2625/04/10(木)06:58:53No.1300784401+>小さい岩バーって出た時にスリンガー誘爆させると楽しいんだね |
| … | 2725/04/10(木)06:59:09No.1300784421+>>特定の細胞が再生の原因だから |
| … | 2825/04/10(木)07:01:46No.1300784652+両手叩きつけからの龍乳爆発が憎い |
| … | 2925/04/10(木)07:03:33No.1300784806+>設計図だけ組み込んで作ってなかったのが1000年経って発生したバグで作られるようになったのか |
| … | 3025/04/10(木)07:04:18No.1300784852+>破壊衝動を竜乳で抑えてんのにハンターさん達が剥がしてくる… |
| … | 3125/04/10(木)07:06:27No.1300785024+1000年経ってバグ発生ってちょっと2000年問題みたいだな |
| … | 3225/04/10(木)07:07:26No.1300785092+>>破壊衝動を竜乳で抑えてんのにハンターさん達が剥がしてくる… |
| … | 3325/04/10(木)07:09:46No.1300785283そうだねx1狂竜ウィルスの特性とゾシア細胞が融合したらこの世の終わり |
| … | 3425/04/10(木)07:10:20No.1300785335+狂竜ウイルス効いたんだよな龍灯 |
| … | 3525/04/10(木)07:10:32No.1300785355+毎日繭を潰すのが守人の役目だったんだよね… |
| … | 3625/04/10(木)07:11:03No.1300785400+>ドゥレムディラ呼んで来い |
| … | 3725/04/10(木)07:11:32No.1300785441+狂竜症研究したら真面目に対策になりそうなのが嫌 |
| … | 3825/04/10(木)07:12:27No.1300785510+>狂竜ウイルス効いたんだよな龍灯 |
| … | 3925/04/10(木)07:12:41No.1300785532+>狂竜ウイルス効いたんだよな龍灯 |
| … | 4025/04/10(木)07:13:13No.1300785580+>狂竜ウィルスの特性とゾシア細胞が融合したらこの世の終わり |
| … | 4125/04/10(木)07:13:33No.1300785608+黒龍が死んでも復活するから真似したんだろ |
| … | 4225/04/10(木)07:13:40No.1300785621+極限歴戦王ゾシア |
| … | 4325/04/10(木)07:13:43No.1300785622+>小さい岩バーって出た時にスリンガー誘爆させると楽しいんだね |
| … | 4425/04/10(木)07:14:08No.1300785658+小繭の段階で潰せないのかな |
| … | 4525/04/10(木)07:14:16No.1300785668+大技のときはマップ端に寄ってるわ |
| … | 4625/04/10(木)07:14:53No.1300785724そうだねx7>小繭の段階で潰せないのかな |
| … | 4725/04/10(木)07:15:39No.1300785801+>>小さい岩バーって出た時にスリンガー誘爆させると楽しいんだね |
| … | 4825/04/10(木)07:16:32No.1300785883+>生きてるんだよねあんな光の塊みたいなもんでも |
| … | 4925/04/10(木)07:16:57No.1300785927そうだねx2>黒龍が死んでも復活するから真似したんだろ |
| … | 5025/04/10(木)07:17:09No.1300785952+正直このままだとMRどころか歴戦王の時点で屍の山を築きかねない |
| … | 5125/04/10(木)07:17:17No.1300785970+>小繭の段階で潰せないのかな |
| … | 5225/04/10(木)07:17:58No.1300786043そうだねx1>小繭の段階で潰せないのかな |
| … | 5325/04/10(木)07:18:27No.1300786089そうだねx1>正直このままだとMRどころか歴戦王の時点で屍の山を築きかねない |
| … | 5425/04/10(木)07:18:48No.1300786133+>>小繭の段階で潰せないのかな |
| … | 5525/04/10(木)07:19:39No.1300786223+ゾシアは蕾の繭から産まれるしムービーで見るとわかる通り |
| … | 5625/04/10(木)07:19:59No.1300786257+一番育った繭が総取りするシステムだからまだなんとかなってるんだな |
| … | 5725/04/10(木)07:20:29No.1300786301+なんかたまに聞こえるトランスフォーマーの変形音みたいな鳴き声めっちゃ好き |
| … | 5825/04/10(木)07:20:43No.1300786329+>一番育った繭が総取りするシステムだからまだなんとかなってるんだな |
| … | 5925/04/10(木)07:20:46No.1300786331+>ゾシアは蕾の繭から産まれるしムービーで見るとわかる通り |
| … | 6025/04/10(木)07:20:51No.1300786342+最終的にこいつの口にペンダント突っ込んで何とかならないかな… |
| … | 6125/04/10(木)07:22:00No.1300786473+そもそも元にしたミラボレアスだってまともな生命なのか? |
| … | 6225/04/10(木)07:22:21No.1300786503+>最終的にこいつの口にペンダント突っ込んで何とかならないかな… |
| … | 6325/04/10(木)07:22:35No.1300786534+何したって復活するってのがワイルズのテーマだろう |
| … | 6425/04/10(木)07:23:11No.1300786591+いっぱい持って帰って来てるし手遅れだよ |
| … | 6525/04/10(木)07:23:30No.1300786628+>正直このままだとMRどころか歴戦王の時点で屍の山を築きかねない |
| … | 6625/04/10(木)07:23:31No.1300786630そうだねx2下手するとあの黒いドロドロが本体だよねあいつ |
| … | 6725/04/10(木)07:24:11No.1300786686そうだねx6ヴェルナーじゃないけど鳥の人がいる間は討伐してもらってその間に調査をガンガン進めるべきだとは思う |
| … | 6825/04/10(木)07:24:21No.1300786705+うーあー火球火球火球雷火球火球火球横薙ぎ起き攻め |
| … | 6925/04/10(木)07:24:36No.1300786731+なんかハンターも死体加工して持って帰っちゃってるからもうね… |
| … | 7025/04/10(木)07:24:52No.1300786757そうだねx2ゾシアの特性を活かす為「素材剥ぎ取って装備作りしてる時点で |
| … | 7125/04/10(木)07:25:45No.1300786849そうだねx7停めたら龍灯から以外エネルギーを吸わないといつから思っていた?っておじさんが言いだすんだろ知ってるぞ |
| … | 7225/04/10(木)07:25:53No.1300786861+このままでは俺はゾシアになってしまう |
| … | 7325/04/10(木)07:26:07No.1300786888+>ゾシアの特性を活かす為「素材剥ぎ取って装備作りしてる時点で |
| … | 7425/04/10(木)07:26:16No.1300786908+目の前に本人は居るのに何も分からないのは下手な古龍より不気味まである |
| … | 7525/04/10(木)07:26:20No.1300786917そうだねx2>ヴェルナーじゃないけど鳥の人がいる間は討伐してもらってその間に調査をガンガン進めるべきだとは思う |
| … | 7625/04/10(木)07:26:22No.1300786922+>そもそも元にしたミラボレアスだってまともな生命なのか? |
| … | 7725/04/10(木)07:26:23No.1300786926+>ヴェルナーじゃないけど鳥の人がいる間は討伐してもらってその間に調査をガンガン進めるべきだとは思う |
| … | 7825/04/10(木)07:26:54No.1300786965+竜灯の無い外界には出れないから大丈夫だろとか楽観的に思ってたんだ |
| … | 7925/04/10(木)07:27:01No.1300786974そうだねx4>>ゾシアの特性を活かす為「素材剥ぎ取って装備作りしてる時点で |
| … | 8025/04/10(木)07:27:09No.1300786987+戦闘中よく見ると表面部分もうじゅうじゅしてるし |
| … | 8125/04/10(木)07:27:10No.1300786989+竜灯消したから即ゾシア止まるわけでもないもんな多分 |
| … | 8225/04/10(木)07:27:19No.1300787007そうだねx4よくよく考えたら細胞の一片から復活するって聞かされてるのに平気で素材を剥いでジェマのところに持っていってるの滅茶苦茶すぎるなこの野蛮人 |
| … | 8325/04/10(木)07:27:47No.1300787056+なんてもの作りやがったんだ! |
| … | 8425/04/10(木)07:28:29No.1300787128+>よくよく考えたら細胞の一片から復活するって聞かされてるのに平気で素材を剥いでジェマのところに持っていってるの滅茶苦茶すぎるなこの野蛮人 |
| … | 8525/04/10(木)07:29:10No.1300787193そうだねx1セカンドキャラで下位のこいつと久し振りに戦ったけど火球の速度めっちゃ速くなってたんだなって実感する |
| … | 8625/04/10(木)07:29:17No.1300787206そうだねx4まさにアルシュベルドが食欲増進されちゃって原種還り果たした訳だし |
| … | 8725/04/10(木)07:29:18No.1300787208+倒したらすぐに黒くなるの表示のバグじゃなくて仕様なのかな切った尻尾もなんかドクドク動いてるし |
| … | 8825/04/10(木)07:29:20No.1300787214+ヴェルナーが龍灯解析して |
| … | 8925/04/10(木)07:29:40No.1300787248+細胞が一欠片でも残っていると全く同じサイズで復活します |
| … | 9025/04/10(木)07:29:59No.1300787278そうだねx2>ヴェルナーが龍灯解析して |
| … | 9125/04/10(木)07:30:03No.1300787287+bgmも相まってナニと戦わされてるんだ感が凄い |
| … | 9225/04/10(木)07:30:10No.1300787301+専用装備は露骨にダメだけどそもそも細胞の1片でもダメと考えると最初に討伐した時に汎用素材だと思って持って返った分でもアウトなんだ |
| … | 9325/04/10(木)07:30:14No.1300787307+装備説明見るにむしろぞしあきは耐えて耐えて耐えまくってるのにハンターさんがそれぶち壊しに行っとる…… |
| … | 9425/04/10(木)07:30:18No.1300787318そうだねx4ペンダント使うと最悪の場合護竜成分だけ消えて100%ミラボレアスと防衛設備なしで戦うことになりそう |
| … | 9525/04/10(木)07:31:23No.1300787413+白い部分は竜乳っぽいし… |
| … | 9625/04/10(木)07:31:35No.1300787433+なんかこいつ強いから一旦死んだふりしとくかみたいな知恵働いたらやばくないか |
| … | 9725/04/10(木)07:31:56No.1300787460+>専用装備は露骨にダメだけどそもそも細胞の1片でもダメと考えると最初に討伐した時に汎用素材だと思って持って返った分でもアウトなんだ |
| … | 9825/04/10(木)07:32:07No.1300787477そうだねx1>なんかこいつ強いから一旦死んだふりしとくかみたいな知恵働いたらやばくないか |
| … | 9925/04/10(木)07:32:10No.1300787484+倒すの楽しいのに止める必要ある? |
| … | 10025/04/10(木)07:32:11No.1300787489+頑張れヴェルナー |
| … | 10125/04/10(木)07:32:12No.1300787491+倒しまくってるとそのうち変な耐性とか獲得しそうこいつ |
| … | 10225/04/10(木)07:32:13No.1300787492+タシンおじさんじゃないけど |
| … | 10325/04/10(木)07:32:41No.1300787533そうだねx1🐙の大群送り込めよ |
| … | 10425/04/10(木)07:32:44No.1300787538+黒龍の破壊衝動に抗うしかないらしいから死んだフリなんてそもそも出来なさそう |
| … | 10525/04/10(木)07:32:55No.1300787562+>倒したらすぐに黒くなるの表示のバグじゃなくて仕様なのかな切った尻尾もなんかドクドク動いてるし |
| … | 10625/04/10(木)07:33:19No.1300787607+>頑張れヴェルナー |
| … | 10725/04/10(木)07:33:35No.1300787638+百歩譲って黒龍になるのはまだしもラースとかルーツまで回帰してるのはもう明らかに何らかのバグ |
| … | 10825/04/10(木)07:33:52No.1300787667+>>>破壊衝動を竜乳で抑えてんのにハンターさん達が剥がしてくる… |
| … | 10925/04/10(木)07:33:53No.1300787670+ハンターさんをガーディアンにしてずっとゾシア係にしろ |
| … | 11025/04/10(木)07:34:01No.1300787688+定期的に撃龍槍として撃ち出すシステムか…相手が必要だな |
| … | 11125/04/10(木)07:34:04No.1300787695+ガンガン細胞分裂繰り返して復活してるから変異とかも気軽に起こしそう |
| … | 11225/04/10(木)07:34:11No.1300787708+もうなんか人の過ちに対して自然とその辺から生えてくるとかなんじゃねぇかミラ系は…それを竜乳でコートして押さえ込んでるだけで |
| … | 11325/04/10(木)07:34:12No.1300787711+だんだん人に近い姿になって最終的にハンターそっくりになるんだよね… |
| … | 11425/04/10(木)07:34:30No.1300787747+龍の姿がゾシア本体というよりかは |
| … | 11525/04/10(木)07:34:50No.1300787774そうだねx2>装備説明見るにむしろぞしあきは耐えて耐えて耐えまくってるのにハンターさんがそれぶち壊しに行っとる…… |
| … | 11625/04/10(木)07:35:05No.1300787801+>>倒したらすぐに黒くなるの表示のバグじゃなくて仕様なのかな切った尻尾もなんかドクドク動いてるし |
| … | 11725/04/10(木)07:36:19No.1300787943+いくらゾシア用意してもすぐ倒されるな?って |
| … | 11825/04/10(木)07:36:41No.1300787988そうだねx8>今回割と話が滅茶苦茶で |
| … | 11925/04/10(木)07:36:45No.1300787998+国民全員の合意の上で作ってたっぽいのとして滅んだ時代から推定シュレイドのミラボレアス問題への対抗的な意図では作ってそうなんだけどどうしてこんな仕様のものを制御できると思ったんですか? |
| … | 12025/04/10(木)07:37:23No.1300788097+鳴き声はミラに機械っぽいエフェクトかけた感じなんだけど咆哮する直前の喉鳴らしてる部分がインドミナス感ある |
| … | 12125/04/10(木)07:37:24No.1300788102そうだねx3竜都が少なくともゾシアによって滅んだとされている以上 |
| … | 12225/04/10(木)07:37:26No.1300788107そうだねx1ゾシアに対応出来るハンターが居なくなった時地獄じゃない? |
| … | 12325/04/10(木)07:37:49No.1300788151+>>>倒したらすぐに黒くなるの表示のバグじゃなくて仕様なのかな切った尻尾もなんかドクドク動いてるし |
| … | 12425/04/10(木)07:38:05No.1300788182+>国民全員の合意の上で作ってたっぽいのとして滅んだ時代から推定シュレイドのミラボレアス問題への対抗的な意図では作ってそうなんだけどどうしてこんな仕様のものを制御できると思ったんですか? |
| … | 12525/04/10(木)07:38:15No.1300788200+>だんだん人に近い姿になって最終的にハンターそっくりになるんだよね… |
| … | 12625/04/10(木)07:38:16No.1300788202+>ゾシアに対応出来るハンターが居なくなった時地獄じゃない? |
| … | 12725/04/10(木)07:38:29No.1300788249+>ゾシアに対応出来るハンターが居なくなった時地獄じゃない? |
| … | 12825/04/10(木)07:39:26No.1300788372+曲もミラの曲を無理やり書き換えるみたいな曲だし黒龍の細胞ベースを竜乳結晶で抑えてるのは元の設計からそうなんだろうね |
| … | 12925/04/10(木)07:39:35No.1300788398+将来的にナタが一人前になって死闘の果てに自分ごとペンダント投入でエンド |
| … | 13025/04/10(木)07:39:56No.1300788437+>ゾシアに対応出来るハンターが居なくなった時地獄じゃない? |
| … | 13125/04/10(木)07:40:20No.1300788498+エリックとかヴェルナーとかズレた奴もいるのに禁足地調査隊は凄いエリート感出てて安心する |
| … | 13225/04/10(木)07:40:37No.1300788544+まあ禁足地にギルドのハンターが来れるルートが確立されれば |
| … | 13325/04/10(木)07:40:40No.1300788553+>将来的にナタが一人前になって死闘の果てに自分ごとペンダント投入でエンド |
| … | 13425/04/10(木)07:41:24No.1300788647そうだねx1>ゾシアに対応出来るハンターが居なくなった時地獄じゃない? |
| … | 13525/04/10(木)07:41:44No.1300788697+つまり…守り人ということか! |
| … | 13625/04/10(木)07:42:11No.1300788758+常に見張って繭潰し回るぐらいしかやりようないか |
| … | 13725/04/10(木)07:42:16No.1300788769そうだねx1形態変化時あたりの鳴き声が露骨に歪な化け物感あって好き |
| … | 13825/04/10(木)07:42:17No.1300788771+>まあ禁足地にギルドのハンターが来れるルートが確立されれば |
| … | 13925/04/10(木)07:42:40No.1300788836+次作でどう収集つけるんだろうな護竜問題 |
| … | 14025/04/10(木)07:43:01No.1300788871+禁忌級とて血が出るなら殺せるみたいなノリなのはIBの未来って感じする |
| … | 14125/04/10(木)07:43:57No.1300788985そうだねx2定期的に竜灯壊せ言ってるオリヴィアさんに黒幕説も上がらなければヘイトも貯まらない程度にはナタ見ててね戦法じゃずっとは保たない環境過ぎる |
| … | 14225/04/10(木)07:44:27No.1300789054+龍乳活用した兵器をゾシアのリスポーン地点に置いてガス抜きと同時に処理しよう |
| … | 14325/04/10(木)07:45:10No.1300789160+>龍乳活用した兵器をゾシアのリスポーン地点に置いてガス抜きと同時に処理しよう |
| … | 14425/04/10(木)07:45:42No.1300789230そうだねx9>よくよく考えたら細胞の一片から復活するって聞かされてるのに平気で素材を剥いでジェマのところに持っていってるの滅茶苦茶すぎるなこの野蛮人 |
| … | 14525/04/10(木)07:46:50No.1300789380+禁足地自体がどうなるかわからないと言うかおそらく一度滅ぶレベルに環境変わるのとゾシアが本当に始末し切れるのかが怪しいからまあヴェルナーさん案の定対処をし続けつつ研究進めてそれから最終判断するのが無難 |
| … | 14625/04/10(木)07:47:27No.1300789461+アルシュベルド装備身に纏ってナタの目の前練り歩いてんのもだいぶ野蛮人 |
| … | 14725/04/10(木)07:47:27No.1300789462そうだねx1仮にゾシアが龍灯護ること以外考えてなくて外に出なかったとしても |
| … | 14825/04/10(木)07:48:05No.1300789554+今から守人の里をカムラ式で村興ししよう |
| … | 14925/04/10(木)07:48:15No.1300789578そうだねx4下位とは逆に黒いおぞましい状態で出てきてすぐに白い綺麗な救世主面した姿になるムービー |
| … | 15025/04/10(木)07:48:34No.1300789627そうだねx1まあ何が起きても自然と調和するってテーマだろ |
| … | 15125/04/10(木)07:49:01No.1300789688+あと1000年ぐらいしたら大きく進化したシーウーが食べてくれるかもしれない |
| … | 15225/04/10(木)07:49:32No.1300789755+黒龍が自分の遺伝子お漏らししちゃったのが悪い |
| … | 15325/04/10(木)07:50:12No.1300789867+ぞしあきの素材で作った防具とか武器は大丈夫なの |
| … | 15425/04/10(木)07:51:23No.1300790046+こいつ怒り移行時に首から上が溶けて再構築してない?一瞬首無しになってるように見えてビビった |
| … | 15525/04/10(木)07:52:22No.1300790184+自然豊かで侵入経路まみれだから狂竜ウイルスバイオハザードまで引き起こしてんのが試される大地すぎる… |
| … | 15625/04/10(木)07:52:53No.1300790255+実質ゴジラ |
| … | 15725/04/10(木)07:53:04No.1300790286そうだねx4>黒龍が自分の遺伝子お漏らししちゃったのが悪い |
| … | 15825/04/10(木)07:53:07No.1300790293+第二形態のなんとなく生理的にゾワゾワするフォーム大好き |
| … | 15925/04/10(木)07:53:30No.1300790352+>既に守るべき竜都とその住民が消え失せているから全部敵!ってなってるだけで |
| … | 16025/04/10(木)07:53:35No.1300790357そうだねx4>まあ何が起きても自然と調和するってテーマだろ |
| … | 16125/04/10(木)07:53:50No.1300790397+>ぞしあきの素材で作った防具とか武器は大丈夫なの |
| … | 16225/04/10(木)07:54:20No.1300790459+上手いこと安全な高台使ってるモリバーとそういう地な耳の方たちはいいとしてクナファは一応地形的にまだ入り込みにくそうではあるけどお隣まで諸々やってくるアズズは地獄 |
| … | 16325/04/10(木)07:54:28No.1300790477+>よくあのおばあちゃん家の縁側みたいなホームセキュリティで今まで耐えてたな |
| … | 16425/04/10(木)07:54:46No.1300790517+禍々しい生態のくせに武器はなんか神々しいのはやっぱ狙ってるのかな |
| … | 16525/04/10(木)07:54:47No.1300790521そうだねx3ゾシアが龍灯に直接取り憑いてエネルギー直吸いしてたからある程度抑えられていたということだし |
| … | 16625/04/10(木)07:54:55No.1300790551+禁域(もうどうしようもないから誰も近づかないでね) |
| … | 16725/04/10(木)07:55:00No.1300790569+禁足地そのものをシステムとして捉えると今回調査団がやってきてモンスターを殺しまくってるので防御機構としてゾシアが復活したんじゃないか? |
| … | 16825/04/10(木)07:55:07No.1300790587+>今作ハンターが介入しなかったら禁足地に住む人たちみんな死んでたけど |
| … | 16925/04/10(木)07:55:18No.1300790610そうだねx2>>まあ何が起きても自然と調和するってテーマだろ |
| … | 17025/04/10(木)07:55:32No.1300790643そうだねx7ダハドのせいなのは上位のあの一件の話であって下位の各地の異常はゾシアによるエネルギー量低下のせいだぞ |
| … | 17125/04/10(木)07:55:42No.1300790671+シーウーとか見てるとゾシア復活したらしたでそれ込みの生態系出来そうな感じもする |
| … | 17225/04/10(木)07:56:12No.1300790757+再生には特定の細胞であって細胞の一片では無いはずだが |
| … | 17325/04/10(木)07:56:28No.1300790796+>お隣まで諸々やってくるアズズは地獄 |
| … | 17425/04/10(木)07:56:54No.1300790865+>オリヴィアさんが何処かで言ってたけど |
| … | 17525/04/10(木)07:56:54No.1300790866+MRでミラボレアス迎撃のために一緒に戦うなんて話ないかな |
| … | 17625/04/10(木)07:57:17No.1300790913+>>お隣まで諸々やってくるアズズは地獄 |
| … | 17725/04/10(木)07:57:48No.1300790982+古代人の技術力すごすぎる |
| … | 17825/04/10(木)07:58:33No.1300791074そうだねx4よそ者きた途端に大地が御怒りになられた!帰れ帰れ!ってモリバー含めてどこもならずにちゃんと旅団に感謝して交流しつつ独自に避難までしたり逆に気をつけてねって伝えたりするところにあの環境で千年生き残りえた柔軟性は感じた |
| … | 17925/04/10(木)07:59:32No.1300791217+各拠点からちょっと出るだけでモンスターがウヨウヨしてるの結構ヤバいよね |
| … | 18025/04/10(木)07:59:57No.1300791267+大きくなったシーウーがヤマツカミに… |
| … | 18125/04/10(木)08:01:06No.1300791421+そりゃセクレトの脚は超大事だわ!ってなる過酷な環境 |
| … | 18225/04/10(木)08:02:45No.1300791661+防具のフレーバーテキストは何?ゾシアはオツライ存在なの? |
| … | 18325/04/10(木)08:03:12No.1300791714+>大きくなったシーウーがヤマツカミに… |
| … | 18425/04/10(木)08:03:36No.1300791770+>各拠点からちょっと出るだけでモンスターがウヨウヨしてるの結構ヤバいよね |
| … | 18525/04/10(木)08:03:40No.1300791784+>各拠点からちょっと出るだけでモンスターがウヨウヨしてるの結構ヤバいよね |
| … | 18625/04/10(木)08:03:43No.1300791791そうだねx6アズズの近くまでエグドラが来てます!とか言われてほーんと思ったら目と鼻の先まで迫ってて終わっとる!ここは! |
| … | 18725/04/10(木)08:04:25No.1300791906+アズズは他の里に比べて拓けてるのがちょっと怖い |
| … | 18825/04/10(木)08:04:35No.1300791928+>アズズの近くまでエグドラが来てます!とか言われてほーんと思ったら目と鼻の先まで迫ってて終わっとる!ここは! |
| … | 18925/04/10(木)08:04:59No.1300791987そうだねx2あんだけ製鉄技術に特化しつつ武器一切作らずにわー大猿きたーとかうわーまた黒い炎だよーで済んでるアズズの民は多分無茶苦茶ステゴロが強い |
| … | 19025/04/10(木)08:06:03No.1300792160+セクレト乗りの練習だのオアシスまで水汲みに村出たらヴァーラハーラがあんな群れで襲ってくるだけでも十分やばい |
| … | 19125/04/10(木)08:06:18No.1300792196+ベースキャンプがすぐそこのモンスターの轟音で揺れてるのいいよね… |
| … | 19225/04/10(木)08:07:16No.1300792337そうだねx1人間さん僕1000年間竜乳吸って黒龍の破壊衝動抑える事出来るようになったんだよ!…人間さん? |
| … | 19325/04/10(木)08:07:41No.1300792406そうだねx1>クナファってレダウの音出す石で自衛してるけどレダウに挑みかかるモンスター普通にいるからあんまり意味無い気がする |
| … | 19425/04/10(木)08:08:00No.1300792455+クナファは熊避けの鈴ぶら下げたりシルドは扉閉じて中に隠れたりしてるけどアズズノーガードだもんな |
| … | 19525/04/10(木)08:09:12No.1300792633そうだねx1あんま関係ないけどアズズの人たちみんなえっちだから行くとみんなのケツとか眺めてしまう |
| … | 19625/04/10(木)08:10:28No.1300792824+繭服着ておきながらいままでシーウーにシュッされてなかったのは奇跡と言っていい |
| … | 19725/04/10(木)08:10:28No.1300792827+ミラボレアス「こんな恐ろしい存在を造り上げるなんて…でも大丈夫!我々が何とかしてあげましょう!」 |
| … | 19825/04/10(木)08:10:44No.1300792874+スージャが楽園すぎるけど他の地域に住んでる人から恨まれたりしないのかな |
| … | 19925/04/10(木)08:10:54No.1300792906+村全体にあの石ぶら下げてるから村サイズのクソデカレダウと思ってモンスターも避けるのかもしれない |
| … | 20025/04/10(木)08:11:21No.1300793003そうだねx1アズズのヤバいところはあそこら辺に住んでる生物は火を恐れてないとこだよ |
| … | 20125/04/10(木)08:11:24No.1300793011+>クナファは熊避けの鈴ぶら下げたりシルドは扉閉じて中に隠れたりしてるけどアズズノーガードだもんな |
| … | 20225/04/10(木)08:12:41No.1300793226+>クナファは熊避けの鈴ぶら下げたりシルドは扉閉じて中に隠れたりしてるけどアズズノーガードだもんな |
| … | 20325/04/10(木)08:12:45No.1300793243そうだねx1>スージャが楽園すぎるけど他の地域に住んでる人から恨まれたりしないのかな |
| … | 20425/04/10(木)08:12:47No.1300793248そうだねx2>繭服着ておきながらいままでシーウーにシュッされてなかったのは奇跡と言っていい |
| … | 20525/04/10(木)08:12:53No.1300793268+>この細い橋みたいな地形で侵入を妨げてるんですねーみたいな事言ってたけどそんな程度の起伏余裕で越えられるモンスター多いなあの土地… |
| … | 20625/04/10(木)08:13:03No.1300793297+ゾシア討伐できるハンターいなくなったら禁足地簡単に滅びない? |
| … | 20725/04/10(木)08:13:21No.1300793337+>ゾシア討伐できるハンターいなくなったら禁足地簡単に滅びない? |
| … | 20825/04/10(木)08:13:50No.1300793431+>禍々しい生態のくせに武器はなんか神々しいのはやっぱ狙ってるのかな |
| … | 20925/04/10(木)08:14:13No.1300793505+>この細い橋みたいな地形で侵入を妨げてるんですねーみたいな事言ってたけどそんな程度の起伏余裕で越えられるモンスター多いなあの土地… |
| … | 21025/04/10(木)08:14:34No.1300793557+>>クナファは熊避けの鈴ぶら下げたりシルドは扉閉じて中に隠れたりしてるけどアズズノーガードだもんな |
| … | 21125/04/10(木)08:14:58No.1300793623+ぞしあきハンマーは白い血の聖堂思い出す |
| … | 21225/04/10(木)08:15:03No.1300793638+>ナタ |
| … | 21325/04/10(木)08:15:14No.1300793669+何ならアホなモンスターがあの細い道砕いたらどうすんだよとは思う |
| … | 21425/04/10(木)08:15:29No.1300793711+アーティア武器がある以上古代人は武装してたみたいだし禁足地のモンスターは遺伝子レベルで人に近付くと危ない!みたいな認識になってるのかもしれない |
| … | 21525/04/10(木)08:15:39No.1300793738+>>各拠点からちょっと出るだけでモンスターがウヨウヨしてるの結構ヤバいよね |
| … | 21625/04/10(木)08:16:14No.1300793843+ププロポルは住処沼地だし主食カニだから縄張りに入らなかったら人襲いに来ないだろう |
| … | 21725/04/10(木)08:16:42No.1300793914そうだねx4シーウーは特におかしいところないからわかるけどガルルガお前ほんとなんなんだよ |
| … | 21825/04/10(木)08:17:07No.1300793982+ゲーム的な都合で落ちないけどスージャだいぶ怖い地形してると思う |
| … | 21925/04/10(木)08:17:11No.1300793989+まともに子育てできなくて托卵やるのに托卵相手すら襲う奴らだ |
| … | 22025/04/10(木)08:17:29No.1300794033+お腹空いてたら無差別なのもいる |
| … | 22125/04/10(木)08:17:46No.1300794079+>>>各拠点からちょっと出るだけでモンスターがウヨウヨしてるの結構ヤバいよね |
| … | 22225/04/10(木)08:17:55No.1300794104+>アズズの近くまでエグドラが来てます!とか言われてほーんと思ったら目と鼻の先まで迫ってて終わっとる!ここは! |
| … | 22325/04/10(木)08:17:58No.1300794107+護竜レウスはなんでおじさん襲ってきたんだっけ… |
| … | 22425/04/10(木)08:18:19No.1300794156+>各拠点からちょっと出るだけでモンスターがウヨウヨしてるの結構ヤバいよね |
| … | 22525/04/10(木)08:19:02No.1300794287+ザトーさんはモンスターと戦ってそうな雰囲気はある |
| … | 22625/04/10(木)08:19:11No.1300794311+>人間さん僕1000年間竜乳吸って黒龍の破壊衝動抑える事出来るようになったんだよ!…人間さん? |
| … | 22725/04/10(木)08:19:38No.1300794386そうだねx1>奇襲攻撃出来ないあたりお前こっち殺す気マンマンじゃねーか! |
| … | 22825/04/10(木)08:19:45No.1300794403+>護竜レウスはなんでおじさん襲ってきたんだっけ… |
| … | 22925/04/10(木)08:20:18No.1300794490+ご飯的には守り人がヤバすぎるだけで他はみんな美味しそうだしな… |
| … | 23025/04/10(木)08:20:21No.1300794497+>環境的に一番過酷そうなクナファが比較的安全なのなんでだよ |
| … | 23125/04/10(木)08:20:51No.1300794564+ハンターさんに竜乳を直接注入すればどんなモンスターが来ても安心だ |
| … | 23225/04/10(木)08:20:53No.1300794573そうだねx2>ご飯的には守り人がヤバすぎるだけで他はみんな美味しそうだしな… |
| … | 23325/04/10(木)08:21:27No.1300794659+>護竜レウスはなんでおじさん襲ってきたんだっけ… |
| … | 23425/04/10(木)08:22:24No.1300794799+>>ご飯的には守り人がヤバすぎるだけで他はみんな美味しそうだしな… |
| … | 23525/04/10(木)08:22:26No.1300794804+アズズのご飯美味しそう |
| … | 23625/04/10(木)08:23:08No.1300794913+竜人族の食欲は凄いからな… |
| … | 23725/04/10(木)08:23:22No.1300794954+肉!温玉!葉物野菜!マンゴスチン! |
| … | 23825/04/10(木)08:23:44No.1300795015+シルドは最初竜乳啜ってんのかと思ってたから坊さんみたいなラインナップにしろちゃんとご飯食べてるだけでも安心した |
| … | 23925/04/10(木)08:24:08No.1300795080+クファナの人が武器を持ってないみたいなのは割と現実でもあるっていうか |
| … | 24025/04/10(木)08:24:17No.1300795092+集会所で各地域の食事を食べてると見た目は変わりないのになんか寂しさを感じるから振る舞われるのって大事なんだなと気付かされる |
| … | 24125/04/10(木)08:24:29No.1300795128+レインボーサンショウウオみたいなやつ美味そうだよね |
| … | 24225/04/10(木)08:25:26No.1300795260+>ハンターさんに竜乳を直接注入すればどんなモンスターが来ても安心だ |
| … | 24325/04/10(木)08:25:39No.1300795298+ZATOが槍持ってるけど草食獣くらいは狩ってるんじゃないか |
| … | 24425/04/10(木)08:25:46No.1300795315+>肉!温玉!葉物野菜!マンゴスチン! |
| … | 24525/04/10(木)08:25:57No.1300795338+>>>ご飯的には守り人がヤバすぎるだけで他はみんな美味しそうだしな… |
| … | 24625/04/10(木)08:26:05No.1300795360+なあに禁足地やばくなったら新大陸からくるさ…! |
| … | 24725/04/10(木)08:27:39No.1300795607+>肉!温玉!葉物野菜!マンゴスチン! |
| … | 24825/04/10(木)08:28:34No.1300795769そうだねx1>レインボーサンショウウオみたいなやつ美味そうだよね |
| … | 24925/04/10(木)08:29:05No.1300795843+まぁイビルジョーとバゼルギウスは来るんだろうが |
| … | 25025/04/10(木)08:29:09No.1300795854+「見ててねハンターのやることを」 |
| … | 25125/04/10(木)08:29:32No.1300795935+エンドレスでニンニク頬張ってるハンターさんと鬼灯で渾身のリアクション取るアズマさんに毎回ジワジワくるシルド飯 |
| … | 25225/04/10(木)08:30:10No.1300796024+ネルギガンテ君は来ますか? |
| … | 25325/04/10(木)08:30:35No.1300796097そうだねx1シルドはシルドで美味そうかは別として栄養価高そうだなってのと |
| … | 25425/04/10(木)08:31:50No.1300796271+MH4と繋がってるんだったら筆頭ガンナーさん出してほしい |
| … | 25525/04/10(木)08:32:08No.1300796316+>「見ててねハンターのやることを」 |
| … | 25625/04/10(木)08:32:41No.1300796390+フワフワクイナは図鑑でも採卵されてるって書かれてるから確定だけどプーギーはただの可愛いペットだから… |
| … | 25725/04/10(木)08:33:55No.1300796570+あのデカデカクイナはなんなの...? |
| … | 25825/04/10(木)08:34:21No.1300796636+最近始めたけど竜乳って単語見るたびなぜか勃起する |
| … | 25925/04/10(木)08:34:37No.1300796683+あれフワフワクイナ掴まえられるの!? |
| … | 26025/04/10(木)08:34:49No.1300796713+>シルドはシルドで美味そうかは別として栄養価高そうだなってのと |
| … | 26125/04/10(木)08:35:00No.1300796734+実際に食べるとしたらタシン飯 |
| … | 26225/04/10(木)08:35:19No.1300796777+>あれフワフワクイナ掴まえられるの!? |
| … | 26325/04/10(木)08:36:09No.1300796884+ 1744241769875.png-(15651 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
| … | 26425/04/10(木)08:36:45No.1300796964+子豚に見えるけどモスやファンゴと近縁でもないし実は設定が何も開示されてない謎の生き物プーギー |
| … | 26525/04/10(木)08:38:50No.1300797258+>1744241769875.png |
| … | 26625/04/10(木)08:39:30No.1300797365+食用の鬼灯もあるよ |
| … | 26725/04/10(木)08:40:09No.1300797458+デカデカクイナ頭に乗せたい |
| … | 26825/04/10(木)08:40:40No.1300797541+>最近始めたけど竜乳って単語見るたびなぜか勃起する |
| … | 26925/04/10(木)08:44:51No.1300798146+竜乳は媚薬にもなるからな… |
| … | 27025/04/10(木)08:47:13No.1300798514+>最近始めたけど竜乳って単語見るたびなぜか勃起する |
| … | 27125/04/10(木)08:48:49No.1300798731+ゾシアも含めてこの地域の生態系だからということにしたけどハンターさん抜きでどうにかなるのかこれ |
| … | 27225/04/10(木)08:50:39No.1300798981+今回の一件で安全な道が確保できるまでスージャの人も大集会所に行けてなかった事を考えるとデカデカクイナはお世話されてああなったんじゃないんだよね… |
| … | 27325/04/10(木)08:52:55No.1300799328+>今回の一件で安全な道が確保できるまでスージャの人も大集会所に行けてなかった事を考えるとデカデカクイナはお世話されてああなったんじゃないんだよね… |
| … | 27425/04/10(木)08:53:37No.1300799439+切った尻尾が蠢いてるのを見るとこれ殺しきるの無理だ…ってなった |