関税措置が止まったぁっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:39:07

    ◇この日本からあり得ない量売られた米国債は...?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:40:06
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:40:42

    農林中金…ぶ、無様…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:41:16

    日本はですねえアメリカのお得意様ならぬオーナーレベルの存在なんですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:41:29

    >>3

    本当にそこかどうかまでは確定してないんや断言はよしてもらおうかぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:41:42

    他国に国債依存してるデメリットが来ただけやん…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:42:09

    >>4

    日本がアメリカ国債めちゃくちゃ持ってるってネタじゃなかったんですか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:42:25

    で日本はどれくらい米国債持ってるんです?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:42:38

    (投資会社CEOのコメント)

    昨夜、60倍のレバレッジをかけた10年米国債を運用し、世界を大恐慌から救った日本のヘッジファンドに拍手を送ります。私たちはあなたの犠牲を決して忘れません、兄弟。


  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:43:06

    >>9

    少なくとも日本のバカが投げ売ったってことやん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:43:50

    その気になれば世界経済を滅茶苦茶にできるという脅しの横で本当にボタンを押しちゃったシチュを"あの漫画"以外で初めてみたのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:43:54

    >>9

    …これ薄っすら馬鹿にされてないっスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:44:10

    >>8

    大体2兆ドルっス

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:44:13

    >>8

    その額…1兆500億ドル

    ちなみにアメリカ国債の10%以上保有してるから全部一気に売れば即アメリカ崩壊させれるのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:44:33

    トランプがインサイダーやってるようにしか見えないんスけど
    …いいんスかこれ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:45:29

    >>12

    勿論皮肉90割だと思うけど10割の本音が書かれている1000%のお気持ち表明なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:45:29

    >>11

    これよく見るけどこの後どうなるのか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:46:02

    >>15

    トランプが自分で株下がったって報道された時に買えって言ってるから明確なインサイダーっスね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:46:14

    >>12

    結果としては最安値で売ったと推測されてるけどね

    欧州勢からは「おおっ日本が損を覚悟で米国債を売り払ったっ面従腹背なんや!」と勘違いされてるの

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:46:39

    >>17

    核のボタンって現実でも3つ同時押しだったから多分どうにもならないと思うよパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:47:35

    >>20

    >>11のコマにちょうど3人映ってる理由って…ま…まさか……

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:47:57

    日本政府「米国債を売るわけがないというイメージは撤回された」

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:48:20

    >>17

    核ミサイル発射直前まで粘ってその肝の据わりっぷりが認められるタフ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:48:43

    こうも大きく話題になった以上は真偽は別として農林中央金庫から何らかの説明があるはずなんだァ
    静観しておこうかァ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:48:45

    >>12

    薄らどころかE国風に露骨に馬鹿にしていると思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:48:54

    >>2

    もしかして歴史の1ページに名前が載るタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:49:17

    で、この損失はこっちに波及してくるんです?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:49:42

    >>20

    この壁画を見なさい

    これは核ミサイルのスイッチが一つであることを示す韓国の壁画

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:49:48

    日本以外からも売られまくっててアメリカ困ってるらしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:49:50

    農林中央金庫に感謝している投資アナリストが結構な数いるんだよね
    「日本はめちゃくちゃすごい。我々は分散投資でリスクを減らして運用するのに日本は60倍ものレバレッジ掛けてしかもあのタイミングで売るんだからサムライ過ぎてマネできねーよ」

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:50:21

    >>27

    はい!日本の食卓に還元されますよニコニコ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:50:29

    農林中金さん怒らないでくださいねバカ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:52:15

    アホやけどそもそも発端がA国の強引な男のアホを超えたアホムーブやから丁度いいメッセージにはなったとちゃうん?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:52:31

    >>9

    不思議やな…

    感謝されているはずなのに愚弄されている様な気もするのはなんでや?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:52:33

    農林中金の運用している奴って誰なんスか?
    前も巨額の損失出してたっスよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:53:19

    やっぱり国債は中央銀行に保有させるべきだよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:53:21

    アメップの財布を握ってるのはわーくになんや
    A国なんてもん国民性からして散財ばっかりする猿国家だからねっ世界恐慌を起こさないように財政管理してあげないと…
    最近イギップも米国債買ってるらしいよ感謝するよパパ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:54:18

    つまり誰も真似しないような谷底でこいつしかそんな大量に動かせないだろって特定されるレベルで一気に損切りしたってことっスか?
    その煽りでパーンと跳ね上がって今更元の値段相当での買い直しは不可能…ってコト!?(ちいかわ書き文字)

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:55:14

    >>30

    ふうん「損覚悟でアメップに一泡吹かせる姿おれにとっては一番サムライらしく見えるよ」ということか

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:55:20

    まぁ…いいんじゃないっスか…
    同盟国を同盟国とも思わないバカにはこれくらいしても…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:55:28

    >>34

    本当に感謝されていますよ

    まさか正気でそんなバカなことにやるとはまったく思われてないから義憤扱いなのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:55:31

    >>38

    ウム…なんか投資界隈では既視感のある動きらしいんだなァ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:56:11

    投資🔰がビビってやる損切りみたいでやんした…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:56:22

    >>30

    は、ハラキリ…

    ハラキリの次元が違う…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:56:47

    >>41

    ふーん 感情論で理由付けしなければ納得できないレベルの愚行ということか

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:57:32

    >>42

    ちなみに元金割れはしてないんスよね…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:57:59

    Wow!!!
    Japanese HARAKIRI!!!!!!

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:58:23

    サムライというよりカミカゼだな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:59:30

    これであの男が関税かけたらどうなるのん?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:59:39

    バーゼル規制って何なのん?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:00:19

    >>48

    不動産も分かったんじゃないスか

    日本人はレミングスなんだよ…

    ずっと黙ってる癖に追い詰められたら平気で命を捨てるから仲良くしたほうがいいっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:00:21

    ううん どういうことだ?
    狂王に自爆特攻して正気に戻したタイプ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:00:22

    良くわからないんスけど
    下がったからNISAやめたやつのスケールデカい版が起きたんスか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:00:45

    調べても記事がほぼ出てないからわからないそれが僕です

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:01:58

    ふぅん損得勘定を超越するくらいの怒りってことか

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:02:07

    >>53

    花瓶の水がこぼれたのをおねしょと勘違いして慌てて

    洗うこともせず家ごと燃やしたみたいな感じじゃないスか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:02:15

    Xで言われてるようなポンコツトレーダーしかいない説ならビビって損切りもムカついて売却もどっちもあり得るよねパパ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:02:25

    仮に事実だったとして日本国民にどういう影響があるのか教えてくれよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:02:26

    >>56

    お変ク

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:02:36

    >>52

    イカレたことして強引に物事推し進めてやるぜ!な不動産屋がガチの狂人にドン引きした感じスかね

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:03:38

    >>54

    のうりんも辛かったと思うよ

    焦って売ったバカがそんなにいなかったから一発でやらかしがバレちゃったんだから

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:03:45

    >>58

    2025年(令和7年)2月20日、農林中央金庫は2025年3月期連結決算の純損益が1兆9千億円程度の赤字になると発表した。外国債券の運用の失敗によるもので、奥和が3月31日付で理事長を引責辞任することも明らかにした[8][9][10]。


    まぁうん…

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:03:57

    ほぼこれ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:04:10

    ポンコツだろうとジャパニーズサムライ扱いしてもらえるならハッピーハッピーやんケ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:04:15

    バーゼル規制に引っかかったんだ仕方ないを超えた仕方ない

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:04:50

    >>64

    ウムっ

    やはり日本人は宵越しの銭は持たないほうが格好が良い!

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:04:56

    つまりどういうこちだってばよのん

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:05:01

    >>62

    死に掛けてる組織が死んだって事っすか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:05:02

    >>50

    簡単に言うと金融機関は黒字でも安全かつ現金化しやすい資産(流動性資産)を一定量持っとけって話すね

    不動産とかは価値があってもすぐ現金化できないから大不況の時とかにあまり役に立たなくて黒字倒産とかもありうるのん

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:05:03

    >>60

    A国はお変ク国家だけどJ国はお薬やらずに素で狂ってるタイプなんだよね猿くない?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:05:32

    >>62

    ”1兆9千億円程度”の”赤字”!?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:05:41

    >>70

    まぁおもろいからなんでもええやろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:05:48

    >>60

    不動産屋がというよりA国財務省の穏便派がこれはまずいって説得したらしいのん

    なんか国債が売られまくるっていうのは関税かけて狙ってた効果の真逆らしいんスけどそのへんは理解できてないッス

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:05:54

    農林中金…すげえ
    リアルキングさんみたいだし

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:06:49

    サノスに指パッチン返ししたトニー・スターク…?

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:07:21

    農林中金のはあと何年で償還されるものだったんスか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:07:29

    よくわからないけど農林さんが損したんスか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:08:21

    >>69

    ああ家計でもカード払いで生活するのは便利やけど災害のときはただのうんこ札になるから現金持っとけよみたいな話か

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:09:21

    トランプ関税で規制に引っかかるから国債捨てたらあの男が殴り返されたとビビったわけか……

    うん?これ事故じゃないっすか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:09:46

    だが 今の状況を笑うのは筋違いだぞ
    この損害の負担者は“国民” お前だ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:10:26

    >>73

    国債持ってるって事はお前の国との取引を信用してるって事なのん

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:10:34

    ジャパニーズ・ハラキリ……?
    こわっ
    こえーよ

    でもオレ……好きだぜ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:10:47

    しかし…あの強引な男に痛みアリで殴り返せたのは事実なのです…

    >>80

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:11:15

    >>79

    ピタゴラスイッチみたいでやんした…

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:11:17

    >>79

    はい!そうですよ(ニコニコ)

    凄まじいポンコツムーブだったけどそのおかげであの強引な男は無防備な顔面殴られる形になったんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:11:55

    なんか…日本人って追い詰められたら自爆すればいいと思ってない?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:11:59

    ふぅん 持たざるものだけが王を討つということか

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:12:00

    >>80

    あの男に農業潰されそうになってたしまあええやろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:12:01

    嘘か真か国債は塩漬けされてるから元割れしようが売れば黒字だと考える科学者もいる
    実際はどうなのか教えてくれよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:12:30

    こ…こんな
    こんな経済が許されてええんか

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:12:31

    >>68

    お言葉ですが農林中央の総資産は約90兆円だから死にかけにもなってませんよ

    めっちゃ狂ったように稼いでめっちゃ狂ったように損失するのがこいつらのデフォルトなのん

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:12:39

    詳しくないから教えて欲しいんスけど手放したいだけならなんで60倍のレバレッジかけたんスか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:12:39

    >>81

    今の不動産屋が大統領のA国にし、信用!?

    こんな無茶やって信用が高まると想定してたってことッスか…?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:12:45

    もうメチャクチャだな

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:13:40

    >>92

    なんでって メテオにはパワーを送るものだからやん…

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:13:49

    >>86

    そうやって生き残ってるのがわーくになんや

    ヤバいヤツを追い詰めすぎると覚醒して世界死ぬよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:14:08

    因みに日本が売りまくると米国債保有第一位は中国になるんだよ、凄くない?

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:14:17

    >>93

    だからお前らとの取引やめるわと大量に売り払ったんですよね

    ◇このハラきりは……?

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:14:55

    >>97

    まぁ(その差額売った時点でアメリカが滅ぶから)ええやろ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:15:19

    >>80

    すみません

    農林中金だけが滅んでみんなノーダメなんです

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:15:26

    馬鹿でもどん底ってことはあとは上がるだけってことやんと考えるところで金融のプロが損切りしたってネタじゃなかったんですか

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:15:28

    日本のトレーダーって損切り好きなんスか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:15:37

    >>95

    強引な男「おれは しょうきに もどった!」

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:15:52

    >>97

    もともとC国が売りまくってたからまだ残弾があるでヤンス

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:16:48

    もしかしてアメリカが死ぬほど葛藤しながら狂気に自分を飲み込ませることでやっと押せるようになる核のスイッチをとりあえず押せばええやろで押せるのが日本なんじゃないんスか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:17:42

    >>101

    関税の方が痛いのかもねパパ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:17:42

    (農協漁協森組その他組合のコメント)がボケーッボケーッボケーッ。なのかそうやっそれでええんやっなのか気になる
    それがボクです

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:17:56

    >>101

    普通に馬鹿ムーブだと思うけどタイミングがタイミングすぎて実は凄い深謀遠慮の元動いたみたいな形になってるんだよね

    怖くない?

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:18:05

    ちょっと失敗しただけやんけジバクヤンケ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:19:02

    世界経済が死ぬよりはマシだからマイペンライ!

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:19:03

    覚悟してやったなら宣言してからやるだろうから普通にバカやっただけだと思われる

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:19:13

    今回の狂乱相場で含み損が増えて担当者がパニックになってガチの底値で売ったらしいですねえ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:19:21

    経済の専門家たちのコメントが楽しみなのが
    俺なんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:19:26

    >>109

    ちょっと(一兆)

    のうりんは人間じゃなくてゼットンなのかも知れないね

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:19:30

    >>109

    ちょっと=小国の国家予算

    オトン、これ本当に大丈夫なんか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:19:38

    >>105

    J国は持つ段階でグダグダして持っちゃったらさっさと打ち込めちゃうタイプだと思われる

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:19:53

    >>105

    押したあとに他人事のように眺めながら淡々としてそうなんだよね 怖くない?

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:19:54

    >>98

    A国からするとJ国のポンコツムーブは死なば諸共の精神なのかもしれないね

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:20:12

    >>113

    (専門家たちのコメント)

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:20:22

    いやっ聞いて欲しいんだタイミングが最悪(最高)だけどこうするしかなくてね……
    つまり正常な状態だけど周りからすれば狂っているように見えるだけなんだァ 引かないでもらおうかァ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:20:28

    >>116

    ワシも北京と上海に試し撃ちしたい衝動にかられるっからね

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:20:28

    >>91

    ウム…

    海外銀行のローン担保とかにも平気で手を出す

    狂人なんだなァ

    まあ今回の件に関しては本当に農林中央がやってたとしたら明らかにポンコツなんやけどなブヘヘヘ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:20:35

    あの…ワシ農中の選考受けてる途中なんスよ
    就職していいんスかここ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:20:40

    でも実際強引な男に一発食らわせてただけでもちょっと胸がすくよねパパ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:20:51

    もしかして不動産屋はアホな関税かけまくって国債の塩漬け様子見を押し付けようとしてたんスか?
    (世界のコメント)
    信用できないから損切りしたいけど今売ったら損する

    (農林中金)
    あーーーーーっ!!めちゃくちゃ売るっ!!

    米 国 債 急 落

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:20:59

    >>115

    大丈夫じゃないからA国もビビったんだよね

    怖くない?

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:21:01

    いやこれ結果オーライ過ぎないっすか?
    トランプがこれでビビったのもたまたまっすよね?

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:21:05

    >>108

    何…?勘違いもの…?

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:21:39

    >>123

    受かったのなら3年間は大っぴらに勤めろよ そうすれば立派な博徒になれるとされているからな

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:22:06

    >>91

    >約90兆円


    えっ

    ひょっとしてこいつらが国民の金を奪い取ってる悪党とかなんスか?

    説明つかない金額なんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:22:08

    >>127

    しゃあけどトランプは元々大物ぶってるだけでビビりなんや

    デカいこと言ってから反発食らってトーンダウンとか日常なんだよね 凄くない?

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:22:14

    >>122

    >海外銀行のローン担保

    あーっ何言ってんのかわかんねーよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:22:27

    >>123

    強くなれ123お前もいずれ世界を救うことになるんだ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:22:41

    >>123

    ハッキリ言って農林中央は日本企業でも指折りのホワイトだから就職しないとお前後悔するよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:22:56

    >>112

    そんな一担当者がその場の判断でうれるもんなんスかこの額

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:22:59

    >>127

    C国と睨みあってる所にしれっとJ国が転んで背中を刺したんだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:23:37

    >>127

    いじめっ子がられっ子のラッキーパンチにビビったみたいなもんなんだよね

    あの強引な男の頭を冷やすには誰でもいいから殴り返すガッツのある奴が必要だったと思われるが…

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:23:38

    >>131

    もしかしてシンゾーがいた頃の日本ならちょっと自分がやんちゃしても大丈夫だった認識が抜けきっていなかったタイプ?

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:23:45

    これアメリカから売れとか支持されたんすかね?

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:24:16

    >>136

    悪気ないミラクルで致命の一撃入れてくるのは反則スよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:24:45

    >>139

    お変ク

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:24:48

    ぶっちゃけ農林はこれで大損はするけど死ぬ程の企業じゃないのん

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:24:48

    >>139

    むしろアメリカは売られたら困るのんな

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:24:49

    >>139

    ベッセントがあわわって焦って

    J国は優先交渉権があるんやって言ってるのかもしれないね

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:25:16

    おどれは一昔前の勘違いで主人公が不良から崇拝されるタイプのギャグ漫画かあ〜ん?

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:25:32

    C国とのチキンレース始まったと思ったらJ国が追い越して先頭突っ走って行ったんだよね 怖くない?

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:25:53

    >>131

    トランプは単刀直入っスからね

    まず最も自分に都合の良い要求を押し付けて相手に交渉しにこいというタイプなの

    迷惑だがアメリカに逆らって搦手でジワジワ利益取られるくらいなら初手でぶっぱしてくれるトランプのほうがやりやすいという指導者もいる

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:25:57

    >>130

    名前の通り農業漁業林業その他が共同で作った金融機関ヤンケ何アルミホイル巻いとんねん

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:25:58

    >>138

    シンゾーはtoughな男だからしれっとあの男の言いなりのフリしてあの男を別の方向に嗾けてたんだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:26:21

    >>145

    む、むしろかつて悪の枢軸とか言われてた極悪人の一角ですよね?

    ム所にぶち込まれて更生しただけなんだ 性根は変わってないんだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:26:36

    >>145

    J国民としても純粋に不安になるのん

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:26:38

    もしかして後世の歴史の教科書に載るタイプ?

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:26:52

    >>146

    C国「もしかしてGHQはあの島国の牙を抜き切ることが出来ていなかったんじゃないんスか?」

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:27:13

    てかこんだけ大事になっても90日間の延期で終わるんスね
    日本…90日後にもう一回ハラキリ待ってるよ…

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:27:15

    >>127

    日本はアメリカに対しての金融取引は数十年前にドル買いしたやつを数年前にドル売りでめちゃくちゃ儲けるくらいには聡いんだよね

    これハラキリの覚悟でやったかもしれないんだ絆が深まるんだ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:27:17

    >>132

    専門用語で言うとCLOいわゆる返済能力があまり高くない企業のローン債権を1まとめにしたのがCLOなのん

    CLOは簡単に言うとハイリスクハイリターンで他の債権よりも高い利息が付いてるから企業が払ってくれれば儲かる反面返済能力が無い連中の集まりだからそもそも儲からない可能性もあるんだなァ


    農林中央はそのCLOを海外の銀行からあちこち買い集めてるのん

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:27:27

    A国とC国がジャブで牽制しあってたらヒロポンキメたJ国が腹にダイナマイト巻いて全力ダッシュしてきただなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:27:34

    >>142

    ワシらマネモブの就職先なんか一兆どころか2500億の損害でも余裕で倒産なのになあ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:27:55

    ううんどういう事だ
    公債が売られるってことは信用がなくなるわけだからドル安になるんスよね?
    そしたら輸出が強く輸入が弱くなるから国内回帰が進んでトランプには好都合じゃないのん?

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:27:59

    >>157

    しかも意外と政府ですら無い…

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:28:27

    >>152

    後日に日銀砲みたいなコピペができるのかもしれないね

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:28:33

    これでも私は慎重派でね この件を徹底的に研究・分析させてもらったよ

    その結果ほぼ事故ということが分かった

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:28:46

    >>116

    もしかしてわーくにが核もたないのは英断なんじゃないスか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:29:13

    >>163

    否定できないのは俺なんだよね…

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:29:14

    でも農林中金がA国刺すスイッチ押したのもA国が無茶苦茶やるからピタゴラスイッチで押さざるを得なくなったってネタじゃなかったんですか?

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:29:19

    >>147

    むしろフカシ前提だと考えればトランプほど分かりやすい政治家はいないと思うそれが僕です

    まあ実際直接影響のある人たちにとってはキモが冷えるのは間違いないからバランスは取れていないんだけどね

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:29:20

    大損するバカ行為であっても規則に従って行動できるって勤め先としてみると信頼性高く思えるっスね

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:29:24

    もしかして日本ってゾンビ化が広がったらどの国よりさっさと都市に爆弾ぶち落とすタイプなんじゃないスか?

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:29:39

    強引なあの男が馬鹿みたいな真似をして農林中金が馬鹿みたいな真似をして
    そして強引なあの男が慌ててやめても手遅れで共倒れや

    そんな世界経済は虚しいか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:29:43

    >>156

    の…農林金ってのはずいぶんギャンブラーなんだな…

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:29:47

    >>156

    次回

    ◇誰が何のためにそんな事を…!?

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:29:51

    >>163

    しれっと押しそうなヤバそうな奴何人か思い当たるんだよね……

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:30:03

    >>169

    な、なんであの男もダメージを受けるのん?

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:30:41

    >>156

    利率しか見てない博徒って事っすか?

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:30:42

    「アメリカに対する日本の信用がガタ落ちした」

    これよっぽど何も知らないマネモブじゃなければかなりヤバいと分かると思われる

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:30:43

    もしかしてもう媚び売らなきゃいけない側なのは日本じゃなくてアメリカになってるんじゃないスか?金持ってる真の狂人は怖いんだ

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:30:51

    >>165

    それに関してはマジでウム…

    ガバムーブだって言われるけどそもそもあの強引な男が動かなかったら何も起きないはずの事故だったのん

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:31:13

    >>173

    気流と静虎みたいに片方が死ぬともう片方も死ぬんだよね

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:31:22

    >>171

    >>170

    だから日本の企業の中でも頭おかしいって言われてるんだ

    満足か?

    ちなみに国からCLO買いすぎるのはやめろーッって言われるレベルで買い漁ってたらしいよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:31:40

    >>177

    C国だけに関税やるんだったら無関係で終わったんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:32:06

    これ日本の1人負けで俺らに負担が掛かるタイプ?

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:32:12

    >>175

    ウム…

    建前も何も捨ててお互いに信用できないことを表明しちゃったようなもんだからめちゃくちゃ面倒くさい事態なんだなァ

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:32:14

    >>163

    ウム…冷戦時のソ連がそうだったけど核を撃つことが決定してからでも内部で撃たせないように止めるのに対してJ国は撃つことが決まったら内部で反対する理由なんて特にないからマジで核の発射が確定するタイプなんだなァ…

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:32:48

    >>161

    90兆あるなら90連射できるということ

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:32:50

    >>157

    しかもトップオブトップのジャブの打ち合いに一機関がカミカゼしかけて世界経済に大きな影響を与えているんだよね すごくない?

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:33:18

    >>181

    むしろやろうと思えばアメリカを支配できますよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:33:41

    >>176

    J国とA国って運命共同体だからねっ

    片方が死ぬともう片方も殺せるようになってるのさっ

    国家間でなんでこんな構造になってるのか教えてくれよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:34:16

    >>182

    すみません

    元々下の統制がとれてないのはご存知なんです

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:34:20

    もしかして日本はとても自由な国なんじゃないっすか?

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:34:25

    これマジで覚悟して損切りしたなら元締めは心臓に毛が生えてるなんてレベルじゃないクソ度胸の持ち主っスね
    忌憚の無い意見ってヤツっス

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:34:33

    >>159

    よくわかってないんだけど本来は相互関税で米国債の利回りが低下(債権価格上昇)すると期待されてたらしいのん

    でも突然大量に売られて利回りが高く(債券価格急落)なったから一旦やめて様子見ることになったらしいのん

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:34:48

    >>187

    くくく……

    部下にいっぱい買わせてたらそれなしでは回らなくなったのん

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:34:56

    …で、ようやく円安の支配が終わるんですか?

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:35:00

    >>187

    A国「破滅スイッチ押しちゃうぞ(チラチラ)」

    J国「押す」

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:35:31

    >>187

    もしかして右手と左手でジャンケンしてたタイプ?

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:35:36

    >>187

    原爆と空襲で焼いた国にアメカスが撒いた種が今の日本政府だからやん

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:35:36

    よしっドナドナルドットランプをビビらせてやったぜっ

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:36:11

    >>189

    自由をクソ真面目に守るからノンポリの本屋の店員が政府を礼賛する本の隣に政府を批判する本を五十音順だからって理由で並べるんだよね 凄くない?

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:36:18

    >>193

    終わりじゃない…ここから真の戦いが始まるんだ

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:36:25

    >>175

    80年続いて属国よりも深まった強固な絆が崩壊開始の合図だGOーッなんだ (語録キメラ書き文字)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています