【入学式ピーク】5校統合で誕生した「九戸小学校」でも入学式
県内の小学校は8日が入学式のピークです。九戸村では今年度、村内にあった5つの学校が統合して新たに誕生した小学校で、入学式が行われました。
150年の歴史があった九戸村の伊保内小学校。その校舎に真新しい九戸小学校の文字が。
村内5つの小学校が統合して新たに生まれた九戸小学校で8日、入学式が行われました。入学したのは25人の新入生です。
(点呼)ハイ!
(開校式)
7日、九戸小学校では2年生から6年生まで合わせて158人が出席して開校式が行われました。式では児童代表が新しい学校での目標を示しました。
保大木 万葉さん
「目標を持ってなりたい姿になるということです。みなさんはこの一年でどんな自分になりたいですか。なりたい姿を決めたら自分を信じて成長したいという強い思いをもって頑張りましょう」
(九戸小学校校歌)
♪折爪見守る この里の若葉がもえる 学び舎は心とからだ すこやかに教えを胸に 育つ場所友よ学ぼう 九戸小学校♪
保大木万葉さん
「みんなの声がひとつの塊になって(在籍していた)伊保内小学校の人数よりも倍になったので倍になった声迫力があってすごくよかったです」
(入学式)
そして、8日の入学式。
九戸小学校 尾崎尚子校長
「いよいよ明日から、とってもとっても楽しい九戸小学校の生活が始まります。お友だちと一緒に勉強したり運動したりできますよ、ワクワクしますね」
児童代表 倉口結華さん
「私たち2年生から6年生も、皆さんと同じように新しくスタートを切ります。
新しい友だちたくさんのお姉さんお兄さんとともに、すてきな思い出をたくさん作っていきましょう」
九戸村では今年度中に小学校と中学校の一貫した教育を実現するための再編計画を練り、2029年度に新たな学校の開校を目指します。
150年の歴史があった九戸村の伊保内小学校。その校舎に真新しい九戸小学校の文字が。
村内5つの小学校が統合して新たに生まれた九戸小学校で8日、入学式が行われました。入学したのは25人の新入生です。
(点呼)ハイ!
(開校式)
7日、九戸小学校では2年生から6年生まで合わせて158人が出席して開校式が行われました。式では児童代表が新しい学校での目標を示しました。
保大木 万葉さん
「目標を持ってなりたい姿になるということです。みなさんはこの一年でどんな自分になりたいですか。なりたい姿を決めたら自分を信じて成長したいという強い思いをもって頑張りましょう」
(九戸小学校校歌)
♪折爪見守る この里の若葉がもえる 学び舎は心とからだ すこやかに教えを胸に 育つ場所友よ学ぼう 九戸小学校♪
保大木万葉さん
「みんなの声がひとつの塊になって(在籍していた)伊保内小学校の人数よりも倍になったので倍になった声迫力があってすごくよかったです」
(入学式)
そして、8日の入学式。
九戸小学校 尾崎尚子校長
「いよいよ明日から、とってもとっても楽しい九戸小学校の生活が始まります。お友だちと一緒に勉強したり運動したりできますよ、ワクワクしますね」
児童代表 倉口結華さん
「私たち2年生から6年生も、皆さんと同じように新しくスタートを切ります。
新しい友だちたくさんのお姉さんお兄さんとともに、すてきな思い出をたくさん作っていきましょう」
九戸村では今年度中に小学校と中学校の一貫した教育を実現するための再編計画を練り、2029年度に新たな学校の開校を目指します。
最終更新日:2025年4月8日 18:31