[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1499人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4872002.jpeg[見る]
fu4872030.jpg[見る]


画像ファイル名:1744128030872.jpg-(56554 B)
56554 B25/04/09(水)01:00:30No.1300444842+ 06:56頃消えます
アニメ見てきたけどニュータイプってやっぱ凄いね
咄嗟の判断で初乗りなのにMS乗り回せるってずるい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/04/09(水)01:01:32No.1300445228+
手のひらアームに手を添えるだけで自分の身体動かすノリで動かせるの…?
225/04/09(水)01:01:49No.1300445308そうだねx30
理屈抜きのなんとなくで全部出来るのがニュータイプ
ただし会話の内容もそんな感じになるので基本電波野郎と化す
325/04/09(水)01:02:03No.1300445385そうだねx9
サイコミュ制御だからね…
425/04/09(水)01:02:59No.1300445701+
ジークアクス時空はなんかサイコミュが異様に発達してるのでZの前くらいの時にユニコーンみたいなMSが生まれてる
525/04/09(水)01:03:34No.1300445886そうだねx7
なんかエリートっぽいイケメンが乗ってもあの機能うんともすんとも言わなかったのに美少女乗ったとたん本気出しやがって…
625/04/09(水)01:04:37No.1300446209+
>サイコミュ制御だからね…
サイコミュ無しでもニュータイプって大体コレなんだ
ア全くMS乗った経験のないし機械弄りの趣味もないセシリーも少し訓練するだけでめっちゃ乗り回せるようになった
725/04/09(水)01:05:29No.1300446461+
機体が特別なんだろう
825/04/09(水)01:05:30No.1300446464そうだねx4
ガンダムの顔がキモい!
主役2人がかわいい!
925/04/09(水)01:06:44No.1300446805+
説明書パラパラ見るだけでアムロも乗りこなしてるしニュータイプの特性がMSとか機械の適応能力で
エグザベ君も普通の機体なら初手で乗り回せてたっぽい
なんだあのガンダム
1025/04/09(水)01:07:22No.1300446994そうだねx20
>なんかエリートっぽいイケメンが乗ってもあの機能うんともすんとも言わなかったのに美少女乗ったとたん本気出しやがって…
うんともすんとも言わないのに逆に咄嗟にビットの攻撃さけたり掴んでぶん回してるんだから初陣にしては充分だよ…
1125/04/09(水)01:07:26No.1300447011+
エグザイルくんもニュータイプなんだけどね…
1225/04/09(水)01:07:54No.1300447145+
>>サイコミュ制御だからね…
>サイコミュ無しでもニュータイプって大体コレなんだ
>ア全くMS乗った経験のないし機械弄りの趣味もないセシリーも少し訓練するだけでめっちゃ乗り回せるようになった
モビルスーツは素直なマシンだと感じたって言ってたな
1325/04/09(水)01:08:35No.1300447364+
カタログ一覧が丸い
1425/04/09(水)01:08:36No.1300447371+
エグザベ君もピキーンしてたし素質はあるんだよな
ガンダム使えるほどではないだけで
1525/04/09(水)01:08:58No.1300447477そうだねx14
>エグザベ君もピキーンしてたし素質はあるんだよな
>ガンダム使えるほどではないだけで
というか機能が発動しないだけで咄嗟の判断であそこまでやりあえてるだけマジで凄い
1625/04/09(水)01:09:32No.1300447640そうだねx19
ハロがおかしいよ
マチュの質問全部答えるしΩサイコミュ起動まで感知してるし
1725/04/09(水)01:09:36No.1300447660そうだねx1
オメガサイコミュのロックが外れるの察知したハロなんなん?
1825/04/09(水)01:09:44No.1300447701+
オメガサイコミュがこれ多分NT能力次第でロックかかるやつだから大体ユニコーンに近い感じ?
1925/04/09(水)01:09:54No.1300447751+
思考オンリーで動かせるサイコミュ機体ってユニコーンの時代まで無かったのではないのか
2025/04/09(水)01:10:15No.1300447843そうだねx13
エグザベくんは初陣にしては頑張ってるけど緑のおじさんはオメガサイコミュ動かせるとはかけらも思って無かったぽいのが酷い
2125/04/09(水)01:10:18No.1300447851+
敵意向けられたときコクピットにいる体は一般人女子みたいな怯えた反応見せるのにサイコミュくんはバチバチに最適な戦闘行動してくれるのなんなんだろうね
勝手に忖度してくれるのか深層意識では戦闘狂なのか
2225/04/09(水)01:10:33No.1300447911そうだねx9
>思考オンリーで動かせるサイコミュ機体ってユニコーンの時代まで無かったのではないのか
そこらへんがジークアクスの謎
明らかにMSの性能が一年戦争の時点でやたら高い
2325/04/09(水)01:10:50No.1300448000+
突然の「ヤラれなければヤラれる!」
2425/04/09(水)01:10:51No.1300448011+
>思考オンリーで動かせるサイコミュ機体ってユニコーンの時代まで無かったのではないのか
たぶん来週描写されるけどこの世界ではサイコミュの発展が異常に早い
2525/04/09(水)01:10:53No.1300448016そうだねx17
nt学校主席で外せないロック考えた奴何者だよ
2625/04/09(水)01:11:13No.1300448107+
ビット付きガンダムズルくない?
2725/04/09(水)01:11:24No.1300448148+
>エグザベ君もピキーンしてたし素質はあるんだよな
>ガンダム使えるほどではないだけで
フラガナン学校の限界を見た
2825/04/09(水)01:11:31No.1300448172+
>そこらへんがジークアクスの謎
>明らかにMSの性能が一年戦争の時点でやたら高い
キシリアがこっそりシャロンの薔薇キメてたのが効いてるのかな…
2925/04/09(水)01:11:43No.1300448226+
宇宙世紀何年くらいなんだろ
かなりオーバーテクノロジーじゃない?
3025/04/09(水)01:11:58No.1300448278+
>オメガサイコミュがこれ多分NT能力次第でロックかかるやつだから大体ユニコーンに近い感じ?
実はシャリアがオメガサイコミュが強引に動ければそこにある何かがシャアの元に導いてくれるだろうと思って黙ってロックかけてたんだ
3125/04/09(水)01:12:00No.1300448289そうだねx8
思考だけで動かせるのはサイコとかキュベマークIIくらいでようやくでユニコーンくらいにサイコミュ受信機盛りまくってやっと完全思考制御ができるライン
なんだけどこれUC0085だからめっちゃ早い…!
3225/04/09(水)01:12:11No.1300448332そうだねx1
>宇宙世紀何年くらいなんだろ
>かなりオーバーテクノロジーじゃない?
Zの二年前だとさ
3325/04/09(水)01:12:13No.1300448341そうだねx3
>そこらへんがジークアクスの謎
>明らかにMSの性能が一年戦争の時点でやたら高い
なんか何とかのバラだか何だか変なのあるっぽいんだよね
3425/04/09(水)01:12:19No.1300448361+
NT-Dみたいなもんでしょ
3525/04/09(水)01:12:31No.1300448433+
>敵意向けられたときコクピットにいる体は一般人女子みたいな怯えた反応見せるのにサイコミュくんはバチバチに最適な戦闘行動してくれるのなんなんだろうね
軍警にサーチライト当てられたときの女の子ポーズのガンダムかわいいよね
3625/04/09(水)01:12:35No.1300448449+
なんとかの薔薇はエルメスではないかとかいう考察
3725/04/09(水)01:12:40No.1300448472+
それまでMSと全く縁のない生活してきたのにろくに訓練せず適応するのはララァとかカツとかサラ辺りか
セシリーなんかはザビーネが軽く引いてる
3825/04/09(水)01:12:46No.1300448508そうだねx1
気になってたインストーラーデバイスのミル貝読んだらジオンのやつはもともとガンダムに積まれてたやつの丸パクリですって書いてあった
道理で…
3925/04/09(水)01:12:53No.1300448536+
ふらながん
4025/04/09(水)01:13:00No.1300448558+
>ビット付きガンダムズルくない?
こんなもの作って盗まれたほうが悪い
4125/04/09(水)01:13:02No.1300448570そうだねx8
シャリアも
…動いた?(エグザベくん程度で?)
みたいな反応してるのも悪い
4225/04/09(水)01:13:03No.1300448579+
>思考だけで動かせるのはサイコとかキュベマークIIくらいでようやくでユニコーンくらいにサイコミュ受信機盛りまくってやっと完全思考制御ができるライン
そいつらだって調整済みだからな
4325/04/09(水)01:13:04No.1300448584そうだねx1
でとビームサーベルの小型化とかはかなり遅れてそうだから正史に比べて歪な発展してると思う
4425/04/09(水)01:13:07No.1300448602+
>アニメ見てきたけどニュータイプってやっぱ凄いね
>咄嗟の判断で初乗りなのにMS乗り回せるってずるい
サイコミュ特化のマシンでそのサイコミュに対応出来る才能がある人間が乗っちゃったからメカの操作法知らなくても文字通り思いのままに動かせる
4525/04/09(水)01:13:07No.1300448603+
>黙ってロックかけてたんだ
ロックの一言で片づけていいものだろうか…
どうやったんだよそんなの
4625/04/09(水)01:13:09No.1300448617+
スクール首席が所謂NTの素質の高さで首席なのかパイロットとしての腕前で首席なのかその両方の合計が高くて首席なのかわからん
4725/04/09(水)01:13:19No.1300448667そうだねx1
0085なのにシールドにIフィールド装備して一部技術はUC並
4825/04/09(水)01:13:21No.1300448683+
beginningの話になっちゃうけどアルファサイコミュが赤いガンダムに積み込めるのもおかしいよなこの世界…
小型化できねえからエルメスサイズになってたんだろうがよなんだそのサイズは
4925/04/09(水)01:13:32No.1300448742+
ファンネルみたいな小型化ビットもあるのかな
5025/04/09(水)01:13:36No.1300448760そうだねx1
>気になってたインストーラーデバイスのミル貝読んだらジオンのやつはもともとガンダムに積まれてたやつの丸パクリですって書いてあった
盗まれたほうが悪い
5125/04/09(水)01:13:39No.1300448781+
ジオンカラーのペガサス級とかワクワクしちゃう
5225/04/09(水)01:14:10No.1300448910+
魔改造してあるとはいえ6年前の機体なんだな赤いガンダム
5325/04/09(水)01:14:24No.1300448970+
>ジオンカラーのペガサス級とかワクワクしちゃう
というか首から下は
5425/04/09(水)01:14:31No.1300449001そうだねx3
>思考だけで動かせるのはサイコとかキュベマークIIくらいでようやくでユニコーンくらいにサイコミュ受信機盛りまくってやっと完全思考制御ができるライン
>なんだけどこれUC0085だからめっちゃ早い…!
フォウが外からサイコ呼び寄せたりしてたけどそういう事できる代わりに乗り手の負担エグいんだっけ
5525/04/09(水)01:14:42No.1300449038+
>0085なのにシールドにIフィールド装備して一部技術はUC並
アルファの時点でサイコフレームの共振みたいなの起こしてるしなんなんだ…
5625/04/09(水)01:14:45No.1300449052+
>ジオンカラーのペガサス級とかワクワクしちゃう
ちゃんと強襲揚陸しちまうぜ
5725/04/09(水)01:15:06No.1300449139+
ジェネレーター内蔵なのは知ってるけどビットってフィンファンネル級の威力なのかね
5825/04/09(水)01:15:10No.1300449157+
来週の実況が楽しみだ
5925/04/09(水)01:15:52No.1300449339そうだねx5
>ジェネレーター内蔵なのは知ってるけどビットってフィンファンネル級の威力なのかね
そもそもビットってクソデカい
あれだけで8メートルくらいあるエルメスのとか
6025/04/09(水)01:16:10No.1300449414+
>>エグザベ君もピキーンしてたし素質はあるんだよな
>>ガンダム使えるほどではないだけで
>というか機能が発動しないだけで咄嗟の判断であそこまでやりあえてるだけマジで凄い
操縦桿ぶっ壊さなければまだ戦えてたもんな
6125/04/09(水)01:16:11No.1300449425そうだねx2
宇宙世紀だけど正史じゃないから好き勝手できるのはいいね
6225/04/09(水)01:16:23No.1300449477+
もともとハロはチープなおもちゃで
あんだけ思考して会話できるのはテム回路を元にアムロが改造したやつとそれを製品化したやつらのはず
6325/04/09(水)01:16:23No.1300449478+
>ジェネレーター内蔵なのは知ってるけどビットってフィンファンネル級の威力なのかね
大きさ同じだし同ランクの火力なんじゃね
6425/04/09(水)01:16:27No.1300449501そうだねx2
>beginningの話になっちゃうけどアルファサイコミュが赤いガンダムに積み込めるのもおかしいよなこの世界…
>小型化できねえからエルメスサイズになってたんだろうがよなんだそのサイズは
無理を言った
6525/04/09(水)01:16:33No.1300449534そうだねx6
ジオン勝利の結果先に進んでたニュータイプ研究が正史と違って断絶しなかったから発展してるって可能性はあるけどそれにしたってbeginning時点でなんかもう既にサイコミュが小さいんだよな…
6625/04/09(水)01:16:59No.1300449639+
>ジェネレーター内蔵なのは知ってるけどビットってフィンファンネル級の威力なのかね
ビームの出力数値的にはジェネレーター内蔵のフィン・ファンネルよりヤクトやサザビーの充電式ビットファンネルの方が高いんだ…
6725/04/09(水)01:17:02No.1300449652+
>nt学校主席で外せないロック考えた奴何者だよ
オメガサイコミュは実戦で使われてないだけで訓練では使えてたはずなんだ
6825/04/09(水)01:17:11No.1300449685+
キャノンのビーム砲もアレだし武装だけ異様に高性能になってるよなあの世界
6925/04/09(水)01:17:26No.1300449739+
来週赤い方のコクピット映るだろうけど
本当にエルメスのコクピットの中身置いてあるよね
7025/04/09(水)01:17:26No.1300449741そうだねx5
エグザベ君は初陣でビットに対応出来るバケモンだよ
7125/04/09(水)01:17:34No.1300449776+
>もともとハロはチープなおもちゃで
>あんだけ思考して会話できるのはテム回路を元にアムロが改造したやつとそれを製品化したやつらのはず
Zでアムロとか知らない奴の名前言い出すおもちゃが普及してんの怖すぎるだろと思いました
7225/04/09(水)01:17:35No.1300449782+
>ジオン勝利の結果先に進んでたニュータイプ研究が正史と違って断絶しなかったから発展してるって可能性はあるけどそれにしたってbeginning時点でなんかもう既にサイコミュが小さいんだよな…
なんでガンダムに乗るんだよサイコミュが
7325/04/09(水)01:17:46No.1300449831+
ガンキャノンからはビームが出るし
ビグ・ザムはいっぱいいるし
なんというか全体的にレベルが高い
7425/04/09(水)01:18:05No.1300449900+
>>ジオン勝利の結果先に進んでたニュータイプ研究が正史と違って断絶しなかったから発展してるって可能性はあるけどそれにしたってbeginning時点でなんかもう既にサイコミュが小さいんだよな…
>なんでガンダムに乗るんだよサイコミュが
無理を言って乗せてもらった
7525/04/09(水)01:18:23No.1300449972+
>beginningの話になっちゃうけどアルファサイコミュが赤いガンダムに積み込めるのもおかしいよなこの世界…
>小型化できねえからエルメスサイズになってたんだろうがよなんだそのサイズは
地下に埋まってた謎のオブジェクトで技術レベルが急激に進歩する裏設定はガイナックス時代からの手癖だろう
7625/04/09(水)01:18:32No.1300450004+
>nt学校主席で外せないロック考えた奴何者だよ
下手にリミッター解除したらヤベえだろ…って考えてくれる真っ当な奴なのは分かる
7725/04/09(水)01:18:38No.1300450015そうだねx10
>エグザベ君は初陣でビットに対応出来るバケモンだよ
想像するビットに対応という行動=攻撃をよけたり撃ち落としたりする
実際の行動=ビットをつかんでビットを殴り殺す
7825/04/09(水)01:19:09No.1300450137+
>小型化できねえからエルメスサイズになってたんだろうがよなんだそのサイズは
無理やり詰め込んでもらいました
7925/04/09(水)01:19:16No.1300450172+
一応敗戦でフラガナン機関分解して
連邦はゼロからのスタートしてアクシズは研究が停滞
ただブラウブロが小型化しちゃってるから1年戦争で技術の何かが起こってる
8025/04/09(水)01:19:25No.1300450208+
>手のひらアームに手を添えるだけで自分の身体動かすノリで動かせるの…?
多分オメガサイコミュがそれに相当するシステムかなんかだと思う
8125/04/09(水)01:19:36No.1300450240+
>下手にリミッター解除したらヤベえだろ…って考えてくれる真っ当な奴なのは分かる
そもそも動かしたらマクベが怒るよ!
8225/04/09(水)01:19:55No.1300450318+
サイコミュ抜きで赤いのと渡り合ってたしエグザベくん偉いね
8325/04/09(水)01:19:56No.1300450322そうだねx5
>来週の実況が楽しみだ
劇場で「ビギニング」テレテーテレンッの読み上げは聞けなかったが
テレビだとタイトル読み上げあるのが発覚した以上「白いガンダム」テレテーテレンッが聞けると期待している
8425/04/09(水)01:20:04No.1300450352+
>ちゃんと強襲揚陸しちまうぜ
あの部分動くんだ…
8525/04/09(水)01:20:06No.1300450356+
正史ならフラナガン機関から亡命して連邦でEXAMシステム作り上げるNTの専門家の博士が
そのままフラナガン機関に残って開発してる可能性があるからNTとサイコミュ周りはそんなにおかしくない
8625/04/09(水)01:20:08No.1300450366+
いってみればキュベレイに乗ってサイコミュ発動せずファンネル無しで戦ってたようなもんだよねエグザベ君
8725/04/09(水)01:20:17No.1300450397+
>サイコミュ抜きで赤いのと渡り合ってたしエグザベくん偉いね
シュウジって大した事ないのかも…いやそれはないな…
8825/04/09(水)01:20:42No.1300450505そうだねx7
実際ビット背負われるとん?んん!?ってなる凄いサイズ感よね
8925/04/09(水)01:20:52No.1300450561そうだねx1
謎の物体の解析でサイコミュ周りだけ以上に開発進んだ感じはある
9025/04/09(水)01:20:56No.1300450575+
ふらながん
9125/04/09(水)01:20:57No.1300450579+
ギレンの野望でサイコミュ機にOT乗せて運用してたもんなのかな
9225/04/09(水)01:21:24No.1300450712+
フラナガン機関の首席でも起動できないシステムって
誰が起動できるんだよ…
9325/04/09(水)01:21:29No.1300450739そうだねx1
大体今回エグザベ君がやってたことは突然FPSプレイしてる最中にPAD故障したPAD勢が「あーよく分かんねえ!」言いながらキーマウで慣れないながらぶん回してたようなもん
よくあそこまで動かしてるわ
9425/04/09(水)01:21:39No.1300450780+
実際シュウジの力量がビット無しとはいえクラバでもそこまでだったから…
9525/04/09(水)01:21:46No.1300450806+
>シュウジって大した事ないのかも…いやそれはないな…
どっちも本調子じゃないとはいえ戦争中設計の機体と戦後第一世代の機体だから
本来はシュウジのほうが厳しいんだよな
9625/04/09(水)01:22:03No.1300450865そうだねx3
>フラナガン機関の首席でも起動できないシステムって
>誰が起動できるんだよ…
天パぐらい素質のあるやつ
9725/04/09(水)01:22:11No.1300450905+
>いってみればキュベレイに乗ってサイコミュ発動せずファンネル無しで戦ってたようなもんだよねエグザベ君
数年前に出てたリークイラストではキュベレイっぽく見えなくもないジークアクスに追加装備ついてる絵があったね
9825/04/09(水)01:22:12No.1300450918+
まあ超小型化したサイコミュっていったら設定的にTの形したあれしかなんだが
9925/04/09(水)01:22:21No.1300450955+
赤いガンダムの中身の声が潘めぐみは間違いないと思った
10025/04/09(水)01:22:42No.1300451029+
>フラナガン機関の首席でも起動できないシステムって
>誰が起動できるんだよ…
いただろ一人!
10125/04/09(水)01:23:09No.1300451132+
いやでも
ララァ何しとるん?
存命かもよ?
10225/04/09(水)01:23:18No.1300451165+
>フラナガン機関の首席でも起動できないシステムって
どうせキシリアのためのプロパガンダ機関なんだろ
10325/04/09(水)01:23:40No.1300451239+
気づいたらハロが相棒のようになってたけどどっから湧いてきた
10425/04/09(水)01:23:45No.1300451262+
>まあ超小型化したサイコミュっていったら設定的にTの形したあれしかなんだが
逆シャアのラストで虹の彼方に消えたTがジークアクス世界に流れたとかそんな可能性
10525/04/09(水)01:24:01No.1300451334そうだねx6
>いやでも
>ララァ何しとるん?
>存命かもよ?
スカウトもされてないんじゃないか?
もともとアースノイドの貧民だよな
10625/04/09(水)01:24:22No.1300451427+
セシリーとかトビアとかカツでもある程度訓練してるしアムロとかも機械弄りの経験してるからマジで機械に触った経験もないのに咄嗟にMS乗り回してるのってマチュが初っぽい?
10725/04/09(水)01:24:24No.1300451438+
月の地下に埋まってるというとトミノメモにあるエルメスがそうなんだよな
月の地下から遠隔でビット操作してくるというとんでも兵器
10825/04/09(水)01:24:30No.1300451459+
マチュが即座に刻見る奇妙なNT能力なだけでエグザベ君もようやっとる
10925/04/09(水)01:24:37No.1300451481そうだねx1
例のSEが例のSEしてた
11025/04/09(水)01:25:00No.1300451571そうだねx1
>気づいたらハロが相棒のようになってたけどどっから湧いてきた
オレンジの髪のねーちゃんの持ち物
…なんかやたら詳しいなこのハロ!
11125/04/09(水)01:25:32No.1300451679そうだねx1
>>気づいたらハロが相棒のようになってたけどどっから湧いてきた
>オレンジの髪のねーちゃんの持ち物
>…なんかやたら詳しいなこのハロ!
そういうもんなのかもしれないが馴れ馴れしいなこのハロ…
11225/04/09(水)01:25:57No.1300451772そうだねx1
オレンジの髪の年増だからキシリアかと思ったよアネキ
11325/04/09(水)01:26:03No.1300451784+
T! T! TTTT!
11425/04/09(水)01:26:14No.1300451824そうだねx3
ガンダムこの時間だと興奮して夜寝れない…
11525/04/09(水)01:26:17No.1300451837+
ハロはだいたいどの時空でも口悪いだろ
11625/04/09(水)01:26:18No.1300451844+
なんかよく分からないけどよく分かった!は多分エグザベ君も初めてザク乗った時手足のように動き回した経験はきっとある
11725/04/09(水)01:26:23No.1300451860+
マチュはサイコミュでのダイレクトコントロールのみでマニュアル操作は覚えない感じか?
11825/04/09(水)01:26:47No.1300451938そうだねx1
Zのなんで知ってる…?どころじゃなく並行世界まで認知してる球体とかだったらホラー
11925/04/09(水)01:27:04No.1300452000そうだねx1
>マチュが即座に刻見る奇妙なNT能力なだけでエグザベ君もようやっとる
慣熟訓練中の機体をマニュアル操作してNTの動かすビットを引っ掴んで相殺!
なんだこいつ…
12025/04/09(水)01:27:06No.1300452009+
正史だとシャアはインド寄った際にララァスカウトしてるんでジークアクスだとそもそも出会う余地が無い
なんか刻から聞き覚えのある変な音はしやがるが…
12125/04/09(水)01:27:43No.1300452131+
不殺タイプでちとがっかり
12225/04/09(水)01:27:48No.1300452143そうだねx1
>実際ビット背負われるとん?んん!?ってなる凄いサイズ感よね
エルメスがめっちゃデカいんだよな
12325/04/09(水)01:27:53No.1300452169+
>気づいたらハロが相棒のようになってたけどどっから湧いてきた
アムロの個体が戦勝記念で量産されたって方の設定を採ってるとしたら
こっちの世界で量産されてないハロがここにあるのはすごく意味深なんだよな
12425/04/09(水)01:28:22No.1300452270そうだねx8
>不殺タイプでちとがっかり
ポリス撃退して逃げるのと
ポリス殺して逃げるの一緒にしちゃダメだろ!
12525/04/09(水)01:28:30No.1300452307+
>不殺タイプでちとがっかり
マチュは殺すとか以前によく分からないけどうわー!してあの結果だから殺す殺さない以前よ
12625/04/09(水)01:28:33No.1300452321そうだねx2
>不殺タイプでちとがっかり
中立地帯の軍警殺したらダメだよ!?
12725/04/09(水)01:28:46No.1300452366そうだねx1
>不殺タイプでちとがっかり
流石にいくら権力に不信感持ってたって警察殺すのはやべーよ!
12825/04/09(水)01:28:54No.1300452393+
アムロは無事なテムと一緒に連邦の技師やってんじゃないかな
12925/04/09(水)01:29:14No.1300452461そうだねx1
ただあのハロ知り過ぎてるから大分怪しいよな
13025/04/09(水)01:29:15No.1300452466+
ニュータイプがちょっと乗っただけのマシンめっちゃ動かせるってタイプの描写はシーブックやクェスが顕著かな?
13125/04/09(水)01:29:16No.1300452475+
ポリス殺したらちょっと尋常じゃないからな
13225/04/09(水)01:29:20No.1300452501+
>不殺タイプでちとがっかり
水星だって最初は模擬戦だけなの?死なないの?ってなってたじゃん
13325/04/09(水)01:29:32No.1300452537+
アムロと出会ってことごとく潰されるエースまるっと生き残ってるの怖いねジオン
13425/04/09(水)01:29:50No.1300452589+
皆三回くらい見直してから語る方がいいんじゃないか?
13525/04/09(水)01:29:53No.1300452595そうだねx5
1話から恐怖しろとか言いながら憲兵殺そうとするやつはそんないねえよ!
13625/04/09(水)01:29:59No.1300452616+
おいおいこれじゃサイコザクがおもちゃじゃないか
13725/04/09(水)01:30:02No.1300452625+
>アムロと出会ってことごとく潰されるエースまるっと生き残ってるの怖いねジオン
ドズル『どうして・・』
13825/04/09(水)01:30:06No.1300452640そうだねx4
そもそもまだ相手を殺す殺さないを意識出来るレベルじゃない
13925/04/09(水)01:30:09No.1300452644そうだねx1
>アムロと出会ってことごとく潰されるエースまるっと生き残ってるの怖いねジオン
どうだろ?セイラさんが殺し回ってる可能性はある
14025/04/09(水)01:30:10No.1300452648+
キラキラ極まるとガンダムという新種の生命体になる世界だから一話目からキラキラ行けるのは才能あるよ…
14125/04/09(水)01:30:12No.1300452658そうだねx2
実はあのハロは◯◯だった!とかやられても「あいつEDでマチュのケツ楽しんでたな⋯」になる
14225/04/09(水)01:30:21No.1300452683そうだねx1
>皆三回くらい見直してから語る方がいいんじゃないか?
もう見てる・・・
14325/04/09(水)01:30:22No.1300452690+
女の子がかわいいだけのEDを流すアニメは信用できる
これはマジ
14425/04/09(水)01:30:24No.1300452697そうだねx1
>ドズル『どうして・・』
メガトンアルテイシアがね…
14525/04/09(水)01:30:34No.1300452727+
>>アムロと出会ってことごとく潰されるエースまるっと生き残ってるの怖いねジオン
>どうだろ?セイラさんが殺し回ってる可能性はある
何で…?
14625/04/09(水)01:30:42No.1300452751+
めっちゃジャパネスクなサイド6
俺が知ってるの0080とかのややアメリカ~ンなとこだったから
14725/04/09(水)01:30:44No.1300452762+
軍警の宇宙に散れが無駄にかっこよかったな…
14825/04/09(水)01:30:45No.1300452767+
親と関係こじれててそのまま帰らないで話進むなら軍警殺しても問題ないだろうけど先行見た感じそういうの特に無いしな
14925/04/09(水)01:30:51No.1300452789そうだねx11
>不殺タイプでちとがっかり
わかってないな
スポーツ感覚で殺ししない主人公がつい相手殺しちゃった瞬間がいいんだろうが
15025/04/09(水)01:30:58No.1300452816+
>おいおいこれじゃサイコザクがおもちゃじゃないか
あっちは誰でも使えなくなった奴で使えるという利点があるぞ
15125/04/09(水)01:31:02No.1300452825そうだねx1
猫みたいにあご?の下を撫でられて目を細めてるハロが可愛すぎる
15225/04/09(水)01:31:12No.1300452855そうだねx1
>>>アムロと出会ってことごとく潰されるエースまるっと生き残ってるの怖いねジオン
>>どうだろ?セイラさんが殺し回ってる可能性はある
>何で…?
正史のアムロポジにセイラさんがいるから
15325/04/09(水)01:31:15No.1300452864+
ランバ・ラルとかマ・クベノータッチだし下手したらアルテイシア陣営とかなんだろうか
15425/04/09(水)01:31:21No.1300452891+
>流石にいくら権力に不信感持ってたって
許せない!とか言ってるけどザク見に行ったり
宇宙に出てみたかっただけじゃないの~?ってちょっとだけ思ってる
15525/04/09(水)01:31:23No.1300452896+
1stのパラレルとだけ聞いてたけど
ジオン勝ったんかい
15625/04/09(水)01:31:43No.1300452955+
>めっちゃジャパネスクなサイド6
>俺が知ってるの0080とかのややアメリカ~ンなとこだったから
ザビエル君が最新兵器持ってやってくるのもなんかサイド6を日本に見立ててる感がすごくある
15725/04/09(水)01:31:44No.1300452956+
>ランバ・ラルとかマ・クベノータッチだし下手したらアルテイシア陣営とかなんだろうか
マ・クベはなんか言及されてなかった?
15825/04/09(水)01:31:44No.1300452960そうだねx1
ビギニング部分やらないのかなと思ってたらこう来るのか
びっくりした
15925/04/09(水)01:31:45No.1300452965そうだねx4
>俺が知ってるの0080とかのややアメリカ~ンなとこだったから
アメリカンな場所があるなら各国モデルにしか他の区画があってもいいんだよな
16125/04/09(水)01:31:56No.1300453002+
ニャアンが曇ってる!ザク殺す!!!!!
16225/04/09(水)01:31:58No.1300453008+
赤い人の話も分割してくのかな
16325/04/09(水)01:32:08No.1300453035+
>めっちゃジャパネスクなサイド6
>俺が知ってるの0080とかのややアメリカ~ンなとこだったから
そもそもコロニーって一つあたり1500万人、クロボン時代だと最大9000万人も収容できる場所だから区画によって違うと思うぞ
16425/04/09(水)01:32:15No.1300453056+
>>ランバ・ラルとかマ・クベノータッチだし下手したらアルテイシア陣営とかなんだろうか
>マ・クベはなんか言及されてなかった?
マ・クベはなんか出世して判事やってるっぽいな
16525/04/09(水)01:32:19No.1300453071+
正史で乗り始めがあの体たらくだったのに最終的にビグザム落とすまで成長してるなら
まぁ何人かエースを経験値として喰っててもおかしくはないかな…
16625/04/09(水)01:32:21No.1300453077そうだねx4
やっぱカミーユはおかしいよ頭
16725/04/09(水)01:32:22No.1300453082+
>>ランバ・ラルとかマ・クベノータッチだし下手したらアルテイシア陣営とかなんだろうか
>マ・クベはなんか言及されてなかった?
普通に上司かさらなる上かっぽいね
16825/04/09(水)01:32:26No.1300453096そうだねx1
ハロがかなり不自然に誘導してるからなんかはあるんだろうね
16925/04/09(水)01:32:29No.1300453106+
>めっちゃジャパネスクなサイド6
>俺が知ってるの0080とかのややアメリカ~ンなとこだったから
同じサイド6でもバンチで文化が違うのかな?
17025/04/09(水)01:32:29No.1300453107+
>1stのパラレルとだけ聞いてたけど
>ジオン勝ったんかい
どうやって勝ったかは来週をお楽しみに
17125/04/09(水)01:32:36No.1300453136+
>めっちゃジャパネスクなサイド6
>俺が知ってるの0080とかのややアメリカ~ンなとこだったから
ゴッグがフィルター一つであんなに格好良くなるんだから現代日本っぽくなってても不思議ではないんじゃ
17225/04/09(水)01:32:39No.1300453145+
俺は可愛いjkがロボットに乗って戦うアニメが観たいんだけど
なんだよあのお面野郎は
17325/04/09(水)01:32:41No.1300453153+
>1stのパラレルとだけ聞いてたけど
>ジオン勝ったんかい
ギレンの野望みたいやな…
17425/04/09(水)01:32:41No.1300453154+
>赤い人の話も分割してくのかな
尺足らんから1話に収める気もするビギニング部分
17525/04/09(水)01:32:45No.1300453168+
>どうやって勝ったかは来週をお楽しみに
よくもジーンの出番を!
17625/04/09(水)01:32:50No.1300453184+
劇場版でビギニング2話ジークアクス2話っぽいから4話目までは劇場版分かな
17725/04/09(水)01:32:51No.1300453185+
後にアムロ出そうな気がするけど出ない気もする
つまり何もわからん
17825/04/09(水)01:32:54No.1300453195そうだねx1
あのデバイステム・レイの回路のオマージュだわ
17925/04/09(水)01:32:56No.1300453199+
>ニャアンが曇ってる!ザク殺す!!!!!
概ねフラウの家族殺しやがって!!ザク殺す!!!!!したアムロと一緒なのに何で狂犬呼ばわりされにゃならんのだ
18025/04/09(水)01:33:00No.1300453212+
>めっちゃジャパネスクなサイド6
>俺が知ってるの0080とかのややアメリカ~ンなとこだったから
小説版の日本人街設定とかから拾ってきてるとか
鶴巻監督がそういうのつつきまくった結果シャリアプルがマヴ
18125/04/09(水)01:33:02No.1300453219+
そういえば鳥居とかあったけど宗教ってどうなってんだ?
18225/04/09(水)01:33:16No.1300453252+
>>>>アムロと出会ってことごとく潰されるエースまるっと生き残ってるの怖いねジオン
>>>どうだろ?セイラさんが殺し回ってる可能性はある
>>何で…?
>正史のアムロポジにセイラさんがいるから
アムロって戦争終わった後に狂戦士みたいにエースぶっ殺して回るキャラだったのかあ
18325/04/09(水)01:33:22No.1300453276そうだねx5
>ハロがかなり不自然に誘導してるからなんかはあるんだろうね
なんかこう的確に戦う方向に誘導してるよね
18425/04/09(水)01:33:35No.1300453318+
アムロがいないとまあ楽だろうな
18525/04/09(水)01:33:56No.1300453377そうだねx2
>>ニャアンが曇ってる!ザク殺す!!!!!
>概ねフラウの家族殺しやがって!!ザク殺す!!!!!したアムロと一緒なのに何で狂犬呼ばわりされにゃならんのだ
曇ったからと殺されたからでは結構違うと思う…
18625/04/09(水)01:33:58No.1300453382+
>後にアムロ出そうな気がするけど出ない気もする
>つまり何もわからん
出てきてもパイロットとして最強のアムロは見れないだろうし幸せに暮らして欲しい
18725/04/09(水)01:33:58No.1300453384そうだねx1
スマホがある時代にテム・レイのusb1の機械か…
18825/04/09(水)01:34:05No.1300453409+
>そういえば鳥居とかあったけど宗教ってどうなってんだ?
信仰の自由は流石にあるんじゃない?
18925/04/09(水)01:34:07No.1300453416+
ガルマの敵討ち部隊で出されてるのでラルさんそもそも地球に降りてないよな
19025/04/09(水)01:34:11No.1300453435+
EDのニャアンも大概な格好してるなこれ?
19125/04/09(水)01:34:31No.1300453491+
>概ねフラウの家族殺しやがって!!ザク殺す!!!!!したアムロと一緒なのに何で狂犬呼ばわりされにゃならんのだ
さすがにこっちは人死に出てないだろ!!
19225/04/09(水)01:34:33No.1300453498そうだねx1
>1stのパラレルとだけ聞いてたけど
>ジオン勝ったんかい
ジーンのMSが不調で出れないって3回くらい言われるし歴史年表にも書かれるくらいです
19325/04/09(水)01:34:37No.1300453507+
まくべさん中将になってたね
19425/04/09(水)01:34:38No.1300453508そうだねx5
>>>>>アムロと出会ってことごとく潰されるエースまるっと生き残ってるの怖いねジオン
>>>>どうだろ?セイラさんが殺し回ってる可能性はある
>>>何で…?
>>正史のアムロポジにセイラさんがいるから
>アムロって戦争終わった後に狂戦士みたいにエースぶっ殺して回るキャラだったのかあ
???
19525/04/09(水)01:34:43No.1300453521そうだねx1
EDこれマチュとニャアンのパンツ干してない?
19625/04/09(水)01:34:47No.1300453533そうだねx1
アムロがなんかカスタムハロの業者になってたりしても驚かんぞ
19725/04/09(水)01:34:50No.1300453542+
>>>>アムロと出会ってことごとく潰されるエースまるっと生き残ってるの怖いねジオン
>>>どうだろ?セイラさんが殺し回ってる可能性はある
>>何で…?
>正史のアムロポジにセイラさんがいるから
そもそもホワイトベースごとないんだから連邦の一部隊の1人でしょセイラさん
19825/04/09(水)01:35:00No.1300453573+
エグザベ君は状況悪い中健闘してたけどむしろシュウジの方がマヴ戦含めてもあんまり強い描写ないように思える
19925/04/09(水)01:35:05No.1300453585+
>>>>>>アムロと出会ってことごとく潰されるエースまるっと生き残ってるの怖いねジオン
>>>>>どうだろ?セイラさんが殺し回ってる可能性はある
>>>>何で…?
>>>正史のアムロポジにセイラさんがいるから
>>アムロって戦争終わった後に狂戦士みたいにエースぶっ殺して回るキャラだったのかあ
>???
戦後に生き残ってるねって話をしてるのお分かり?
20025/04/09(水)01:35:10No.1300453600+
>さすがにこっちは人死に出てないだろ!!
描写されてないだけで死んでるんじゃないかな
マチュとニャアんも一歩間違えば死んでたし
20125/04/09(水)01:35:13No.1300453614+
>1stのパラレルとだけ聞いてたけど
>ジオン勝ったんかい
勝ったって言っても宇宙での独立果たしたって話であって
地球からは追い返されてる
ジオンがある程度他のコロニーの面倒見ないといけない状況
20225/04/09(水)01:35:14No.1300453619+
みんな気付いてないかもしれないけどスレ画のぱんつ見えてた?
20325/04/09(水)01:35:15No.1300453624そうだねx1
>>概ねフラウの家族殺しやがって!!ザク殺す!!!!!したアムロと一緒なのに何で狂犬呼ばわりされにゃならんのだ
>さすがにこっちは人死に出てないだろ!!
車とか思いっきり潰されてたし這い出ようとしてたモブいたじゃん
20425/04/09(水)01:35:15No.1300453625そうだねx1
>概ねフラウの家族殺しやがって!!ザク殺す!!!!!したアムロと一緒なのに何で狂犬呼ばわりされにゃならんのだ
逃げようとしてる人のMSを勝手に戦闘モードにしたり
挙句にあっちの方が強そう!するからですかね…
20525/04/09(水)01:35:35No.1300453684そうだねx1
>EDこれマチュとニャアンのパンツ干してない?

20625/04/09(水)01:35:36No.1300453692+
ハロがジークアクスに乗せようとしてるのはわかったけど接点もなにもないはずだよな?
20725/04/09(水)01:35:37No.1300453696+
>ガンダムの顔がキモい!
>主役2人がかわいい!
エヴァ風のガンダムってどっかの歌舞伎役者みたいで怖いよね
赤いと尚更
20825/04/09(水)01:35:37No.1300453698+
>戦後に生き残ってるねって話をしてるのお分かり?
日本語不自由過ぎて伝わってないのお分かり?
20925/04/09(水)01:35:44No.1300453720+
アムロがテムレイみたいになってたら悲しいよ俺は…
21025/04/09(水)01:35:49No.1300453738そうだねx7
緑のおじさんが乗ってたのは鹵獲したホワイトベースそのもの?
21125/04/09(水)01:35:52No.1300453745+
そもそも言うほどアムロポジかあれ?
鬼子だけは殺す!の精神に見えるが
21225/04/09(水)01:35:57No.1300453759+
>>1stのパラレルとだけ聞いてたけど
>>ジオン勝ったんかい
>勝ったって言っても宇宙での独立果たしたって話であって
>地球からは追い返されてる
>ジオンがある程度他のコロニーの面倒見ないといけない状況
なおザク払い下げして放置の模様
21325/04/09(水)01:36:07No.1300453784そうだねx5
>みんな気付いてないかもしれないけどスレ画のぱんつ見えてた?
見えてたよ
21425/04/09(水)01:36:11No.1300453793そうだねx2
さり気なくEDでダーツがあるけど
多分マチュのダーツは全部真ん中にぶち当ててるっぽい
こっわ…
fu4872002.jpeg[見る]
21525/04/09(水)01:36:24No.1300453839+
>みんな気付いてないかもしれないけどスレ画のぱんつ見えてた?
初見じゃない視聴者はパンツ見えちゃってるよに夢中でマチュのモノローグが全く頭に入らない
21625/04/09(水)01:36:24No.1300453840+
>緑のおじさんが乗ってたのは鹵獲したホワイトベースそのもの?
はい
ジオン唯一の強襲揚陸艦です
21725/04/09(水)01:36:36No.1300453865+
>そもそも言うほどアムロポジかあれ?
>鬼子だけは殺す!の精神に見えるが
あのトリコロール軽キャノン見ろよどうみてもガンダムじゃないか
21825/04/09(水)01:36:44No.1300453887そうだねx1
>>そういえば鳥居とかあったけど宗教ってどうなってんだ?
>信仰の自由は流石にあるんじゃない?
マリーダさんの言ってたやつくらいの感覚だろうね
21925/04/09(水)01:36:50No.1300453907そうだねx2
>>>ニャアンが曇ってる!ザク殺す!!!!!
>>概ねフラウの家族殺しやがって!!ザク殺す!!!!!したアムロと一緒なのに何で狂犬呼ばわりされにゃならんのだ
>曇ったからと殺されたからでは結構違うと思う…
難民虐げて暴れ回ってるのも足せ
あそこで何人も死にかけてるというか下手したら死んでてもおかしくないしマチュも「ひどい」と言っている
22025/04/09(水)01:36:56No.1300453926+
この世界のユニコーンとか宇宙世紀憲章どうなってるんだろ
22125/04/09(水)01:37:37No.1300454041+
あのビルの上にある鳥居とか
宇宙に出てもああいうの作るよね…ってすげー好き
22225/04/09(水)01:37:43No.1300454057+
>みんな気付いてないかもしれないけどスレ画のぱんつ見えてた?
思いっきり見えてただろ
22325/04/09(水)01:37:48No.1300454066+
>多分マチュのダーツは全部真ん中にぶち当ててるっぽい
ニャアンがおそらく一本暴投してんな?
22425/04/09(水)01:37:52No.1300454081+
サイコミュ技術がすごい発展してんな
てかマチュもニュータイプかぴきーんしてたし
22525/04/09(水)01:37:53No.1300454086+
>さり気なくEDでダーツがあるけど
>多分マチュのダーツは全部真ん中にぶち当ててるっぽい
>こっわ…
>fu4872002.jpeg[見る]
なんかニュータイプというよりウッソとかのスペシャルみたいだな…
22625/04/09(水)01:38:05No.1300454119+
ジオン将校も話に絡んでくるのかファンサービス的に出るくらいなのか
22725/04/09(水)01:38:10No.1300454139そうだねx2
マチュとニャアンエンディングで仲良さげで良い
22825/04/09(水)01:38:14No.1300454150そうだねx1
ルールによってはど真ん中が良いとは限らないんじゃなかったっけ
22925/04/09(水)01:38:16No.1300454157+
>この世界のユニコーンとか宇宙世紀憲章どうなってるんだろ
宇宙世紀憲章は存在したハズだけど財団はジオンに消されたかもな
23025/04/09(水)01:38:18No.1300454164+
>さり気なくEDでダーツがあるけど
>多分マチュのダーツは全部真ん中にぶち当ててるっぽい
>こっわ…
>fu4872002.jpeg[見る]
タックルしたザクから脱出してガンダムのコクピットにジャンプで飛び込める女だぞ
運動神経がいいとかそう言う次元じゃないレベルの身体能力だ
23125/04/09(水)01:38:51No.1300454271+
>>緑のおじさんが乗ってたのは鹵獲したホワイトベースそのもの?
>はい
>ジオン唯一の強襲揚陸艦です
木馬が緑になっててなんかこう…
23225/04/09(水)01:38:53No.1300454278そうだねx3
2話の前に伝えておきたいことがあります
連邦は敗けておりません
23325/04/09(水)01:38:56No.1300454292+
エグザベ君に思い切りパンツ見られてるよね
マチュは気にしなさそうだけど
23425/04/09(水)01:39:14No.1300454346そうだねx1
俺には見えるよセイラ、リュウ、ジョブジョンのチームで頑張ってきたんだろう
23525/04/09(水)01:39:17No.1300454353そうだねx1
マチュニャアン同居する様になるのかなあくまでイメージ映像かな
23625/04/09(水)01:39:29No.1300454390+
>劇場版でビギニング2話ジークアクス2話っぽいから4話目までは劇場版分かな
短縮して1話で済ませるかも
23725/04/09(水)01:39:44No.1300454440そうだねx3
>あのビルの上にある鳥居とか
>宇宙に出てもああいうの作るよね…ってすげー好き
宇宙進出が進むにつれて宗教的な意味合いが薄れていってただの地球文化の名残になってたりしても美味しい設定だ
23825/04/09(水)01:39:47No.1300454448+
>エグザベ君に思い切りパンツ見られてるよね
>マチュは気にしなさそうだけど
地下であの香料だと無理
がっつり見れたのはジェジーの方
23925/04/09(水)01:40:01No.1300454483+
>>さり気なくEDでダーツがあるけど
>>多分マチュのダーツは全部真ん中にぶち当ててるっぽい
>>こっわ…
>>fu4872002.jpeg[見る]
>タックルしたザクから脱出してガンダムのコクピットにジャンプで飛び込める女だぞ
>運動神経がいいとかそう言う次元じゃないレベルの身体能力だ
しかもジャンプ台で逆立ち飛び込みして体痛めた様子もないから多分ちゃんとしたフォームで入水してるんだよな
24025/04/09(水)01:40:04No.1300454495+
シロッコ「強そうな女の子がいてワクワクしちゃうな」
24125/04/09(水)01:40:05No.1300454499+
>そういえば鳥居とかあったけど宗教ってどうなってんだ?
普通にあるよ
ただコロニーだと各宗教を同割合で混ぜ込む事で形骸化図ってるから大分弱体化してる
24225/04/09(水)01:40:08No.1300454505+
ラルとか三連星とかは生き残ってるかは不明
アムロがいないのでマみたいに生き残ってる可能性もあるし代わりにセイラさんが殺ってるかもしれない
今後わかるかもしれないし名前も登場しないかもしれない
24325/04/09(水)01:40:11No.1300454514+
追われてるニャアンと接触するシーンもあの勢いでぶつかられたら膝がいい感じに入って失神しそう
でもそうならない反射神経である
24425/04/09(水)01:40:16No.1300454526+
まず一年戦争の時点でMSにビット搭載出来てる時点でなんかおかしいんだよね
ビット側はデカいままとはいえ
24525/04/09(水)01:40:24No.1300454543+
ビギニング部分は劇場版じゃないと全部観られないらしいしAパート分ぐらいにカットされそう
24625/04/09(水)01:40:25No.1300454547+
>2話の前に伝えておきたいことがあります
>連邦は敗けておりません
きみが出るのはたぶん3話だよ
24725/04/09(水)01:40:25No.1300454548そうだねx1
>めっちゃジャパネスクなサイド6
>俺が知ってるの0080とかのややアメリカ~ンなとこだったから
サイドっていくつものコロニー(バンチ)の集まりだから日本風のコロニーがあってもおかしくないんだよ
24825/04/09(水)01:40:34No.1300454568そうだねx5
ビギニング2回3回見に行った身で言うのもアレだが
今日の1話を完全初見しては?!今シャリア・ブルつったか?!みたいな経験するのも刺激的だったかもなあと
24925/04/09(水)01:40:36No.1300454577+
>2話の前に伝えておきたいことがあります
>連邦は敗けておりません
あのおかっぱ娘は連邦は負けたって言ってたぞ・・・
25025/04/09(水)01:40:43No.1300454596+
>2話の前に伝えておきたいことがあります
>連邦は敗けておりません
あのイモガール出てくるの最速で4話かな…
25125/04/09(水)01:40:47No.1300454614+
サイコミュって昔からあのダミープラグみたいなコンソールなんです?
ハサウェイのクシーはトラックボールみたいな感じだったけど
25225/04/09(水)01:40:55No.1300454639+
>まず一年戦争の時点でMSにビット搭載出来てる時点でなんかおかしいんだよね
>ビット側はデカいままとはいえ
外付けスラスターとしても運用してるあたり合理的でもある
この世界線技術レベルどうなってんだ?
25325/04/09(水)01:41:09No.1300454687+
>>2話の前に伝えておきたいことがあります
>>連邦は敗けておりません
>きみが出るのはたぶん3話だよ
下手するともっとあとだな…
25425/04/09(水)01:41:12No.1300454695+
ガンダムにビットがついてるし顔怖いしなんなの
25525/04/09(水)01:41:21No.1300454720+
シンヤウエダの力でビギニング一話分でまとめて放送してくれ
25625/04/09(水)01:41:26No.1300454733+
あのハロなんなんだよ!
25725/04/09(水)01:41:40No.1300454782そうだねx3
>ビギニング2回3回見に行った身で言うのもアレだが
>今日の1話を完全初見しては?!今シャリア・ブルつったか?!みたいな経験するのも刺激的だったかもなあと
今日までネタバレ完全に避けれた?
25825/04/09(水)01:41:49No.1300454810+
>>2話の前に伝えておきたいことがあります
>>連邦は敗けておりません
>あのおかっぱ娘は連邦は負けたって言ってたぞ・・・
私が連邦です
25925/04/09(水)01:41:53No.1300454824そうだねx1
>>まず一年戦争の時点でMSにビット搭載出来てる時点でなんかおかしいんだよね
>>ビット側はデカいままとはいえ
>外付けスラスターとしても運用してるあたり合理的でもある
>この世界線技術レベルどうなってんだ?
連邦生殺しにして限界ターンまで予算ブチ込んだんでしょ
26025/04/09(水)01:41:57No.1300454832そうだねx1
>ビギニング2回3回見に行った身で言うのもアレだが
>今日の1話を完全初見しては?!今シャリア・ブルつったか?!みたいな経験するのも刺激的だったかもなあと
インターネットやめない限りそれまでに絶対情報入ってくるよ…
26125/04/09(水)01:42:02No.1300454850+
にゅって出てきた腕みたいなのなんなんだよ!
26225/04/09(水)01:42:10No.1300454891+
テム・レイは最後に顔パーツつけるつもりだったのかしら
26325/04/09(水)01:42:12No.1300454895そうだねx1
>シロッコ「強そうな女の子がいてワクワクしちゃうな」
こいつ出すくらいなら綺麗なハマーンが見たい
26425/04/09(水)01:42:12No.1300454896そうだねx1
>マチュニャアン同居する様になるのかなあくまでイメージ映像かな
本編ではやる暇がないのでせめてエンディングで…の匂いがするんだよな…
26525/04/09(水)01:42:23No.1300454938そうだねx2
>あのハロなんなんだよ!
映画でも全くわからなかったので今後に期待してくださいね
26625/04/09(水)01:42:24No.1300454942そうだねx1
>サイコミュって昔からあのダミープラグみたいなコンソールなんです?
>ハサウェイのクシーはトラックボールみたいな感じだったけど
ニューガンダムくらいで出てきたデザインに近いがあんなに手じゃなかった
使いにくいと不評
26725/04/09(水)01:42:33No.1300454977そうだねx4
>シンヤウエダの力でビギニング一話分でまとめて放送してくれ
というか映画上映版を円盤かなんかで売って欲しいんだよな
まとめて見たい
26825/04/09(水)01:42:34No.1300454981+
>>まず一年戦争の時点でMSにビット搭載出来てる時点でなんかおかしいんだよね
>>ビット側はデカいままとはいえ
>外付けスラスターとしても運用してるあたり合理的でもある
>この世界線技術レベルどうなってんだ?
あれ本来ZのガブスレイβとかTR-6で実装されるやつなんだよな武器か盾にブースターつけて加速させるって
26925/04/09(水)01:42:42No.1300455003そうだねx1
>サイコミュって昔からあのダミープラグみたいなコンソールなんです?
>ハサウェイのクシーはトラックボールみたいな感じだったけど
サイコミュは脳波コントロールだから物理的な操縦桿に決まりはない
27025/04/09(水)01:43:01No.1300455059+
>>2話の前に伝えておきたいことがあります
>>連邦は敗けておりません
>あのおかっぱ娘は連邦は負けたって言ってたぞ・・・
正確には連邦は敗けたけど私は敗けておりません、だな
27125/04/09(水)01:43:01No.1300455062+
ジオン勝ったって言ってもオデッサとキャリフォルニアベースからは追い出されてるしソロモンは物理的に落ちてるしビグ・ザム量産なんてしたし言うほど楽じゃないんだよね
27225/04/09(水)01:43:14No.1300455100+
>インターネットやめない限りそれまでに絶対情報入ってくるよ…
まさに俺がそう
なんとなく情報入ってきちゃうよ
27325/04/09(水)01:43:33No.1300455149そうだねx1
何なら劇場版はじまる前にシャリアブルじゃね?ってネットは騒いでた
それ以上に騒がれてたのはハマーンじゃね?だけど
27425/04/09(水)01:43:36No.1300455165+
>ジオン勝ったって言ってもオデッサとキャリフォルニアベースからは追い出されてるしソロモンは物理的に落ちてるしビグ・ザム量産なんてしたし言うほど楽じゃないんだよね
確実に相当無理してるよな
27525/04/09(水)01:43:37No.1300455167そうだねx1
連邦側もキャノンのキャノンが実弾からヴェスパーじみたビームキャノンになってるあたりなんかおかしいぞ
27625/04/09(水)01:43:49No.1300455206+
コロニー落とししてオーストラリアの地形変わってるのは同じなんだな
fu4872030.jpg[見る]
27725/04/09(水)01:44:20No.1300455307そうだねx2
>シロッコ「強そうな女の子がいてワクワクしちゃうな」
お前は監督名指しで出禁だ
ガンダリウムγとサイコフレームとバイオセンサー持ち込んでくるしな
27825/04/09(水)01:44:24No.1300455329そうだねx1
>コロニー落とししてオーストラリアの地形変わってるのは同じなんだな
>fu4872030.jpg[見る]
一応9月まではほぼあっち側と同じ流れっぽいね
分岐点はジーンのザクの故障か
27925/04/09(水)01:44:26No.1300455331+
EDみたいな日常シーンは果たしてあるんだろうか…
28025/04/09(水)01:44:37No.1300455372+
ララァとかなにしてんだろう
28125/04/09(水)01:44:50No.1300455417そうだねx1
>コロニー落とししてオーストラリアの地形変わってるのは同じなんだな
そりゃシャアがガンダム奪う直前まで同じだからな…
微差はあるかもしれんけど
28225/04/09(水)01:45:00No.1300455445+
>ララァとかなにしてんだろう
そりゃ大佐が地球に降りずなら娼婦だろ
28325/04/09(水)01:45:06No.1300455466そうだねx4
>ララァとかなにしてんだろう
さっき歌ってただろ
28425/04/09(水)01:45:15No.1300455488そうだねx5
今考えると緑のおじさんって呼んでネタバレ配慮してたのはなかなか珍しいムーブだった
そんなにウソやろ…!を体験させたかったのか
28525/04/09(水)01:45:15No.1300455489+
>ララァとかなにしてんだろう
今日も元気にキラキラ空間で囁いてたし死んではいそう
28625/04/09(水)01:45:16No.1300455495+
来週はビギニングパートもやるから全12話のうち3話ももう見た話で終わっちゃうのか
1クールだとやっぱ短いな
28725/04/09(水)01:45:21No.1300455507+
>ガンダリウムγとサイコフレームとバイオセンサー持ち込んでくるしな
すでにバイオセンサーくらい凌駕してそうな技術力ありそうだけどなんなんだろうな
28825/04/09(水)01:45:34No.1300455542そうだねx6
>シロッコ「強そうな女の子がいてワクワクしちゃうな」
0085年設定になった元凶来たな…
28925/04/09(水)01:45:43No.1300455572+
アムロがいないと張り合いなさそうだなシャア
29025/04/09(水)01:45:59No.1300455627+
TVだとシャアが回想シーンに入りそうになった所でちゃんと回想シーンに入ってくれるんだろうか
29125/04/09(水)01:46:04No.1300455645+
マチュの脚と見るコロニーの空の表現すごい好き…好きな人が作ってるってのがよく分かったからこっから楽しみ
29225/04/09(水)01:46:13No.1300455672+
>連邦側もキャノンのキャノンが実弾からヴェスパーじみたビームキャノンになってるあたりなんかおかしいぞ
ガンタンクはなんか変わったところあったっけ
デザイン以外で
29325/04/09(水)01:46:22No.1300455701そうだねx1
そう言えばしれっと全天周囲モニターだわ
29425/04/09(水)01:46:30No.1300455728そうだねx2
>アムロがいないと張り合いなさそうだなシャア
そこにサプライズアルテイシアだ
29525/04/09(水)01:46:37No.1300455749+
一応3話辺りで突かれるけど恐らくサイド3も懐事情暖かくは無いからね
物資はオデッサから回収出来たけどそれだけで経済回らんからな
29625/04/09(水)01:46:39No.1300455755+
>にゅって出てきた腕みたいなのなんなんだよ!
アームレイカー
29725/04/09(水)01:46:41No.1300455761+
>分岐点はジーンのザクの故障か
表面上はそう見えるが
ガンキャノンがビーム背負ってるしもっと前からっぽい
月の地下のオブジェクトの発見が大元の分岐じゃないだろうか
29825/04/09(水)01:46:43No.1300455767+
>そういえば鳥居とかあったけど宗教ってどうなってんだ?
宇宙世紀は各サイドのバンチコロニーに移住する際に
意図的に人種宗教血縁地縁をバラバラに分断するように配置するから
個々人が地球から持ち込んだ宗教観を個人で持ってたり自前で何か作るのは構いやしないけど
特定の宗教コミュニティになれるような施設を作ることは許可されない
だから宇宙移民はぼんやりした所属意識を長らく持てないまま生きてきた
その中から「宇宙に出て生活してる俺ら凄いんじゃね、地球は人間がみんな住まなくなる聖地として自然の力で修復させるべきじゃね」っていうエレズム思想が生まれてきて
「俺らめっちゃ頑張ってるから経済的にもう地球側を養ってるじゃん対等な権利欲しくね」っていうコントリズム思想も追って生まれてきた
このエレズムとコントリズムが合体して一人の自治権獲得運動指導者ジオン・ダイクンの名前のもとに集まったのがジオニズム
29925/04/09(水)01:46:45No.1300455775+
なんかジークアクスてZのifみたいなとこはあるけど
なんか雰囲気はZZに近いような感じもある
ジャンク屋にスポット当たってるとこといい
連邦が静かにしてる一方でジオン側が2派に割れてて内戦リスクあるとことか
30025/04/09(水)01:46:53No.1300455795+
>>連邦側もキャノンのキャノンが実弾からヴェスパーじみたビームキャノンになってるあたりなんかおかしいぞ
>ガンタンクはなんか変わったところあったっけ
>デザイン以外で
キャノンがレールガンになったんだか
30125/04/09(水)01:46:56No.1300455811+
>>連邦側もキャノンのキャノンが実弾からヴェスパーじみたビームキャノンになってるあたりなんかおかしいぞ
>ガンタンクはなんか変わったところあったっけ
>デザイン以外で
キャノンはレールガンになった
宇宙世紀のレールガンって全く発展してないし一部しか使われてないからかなり技術に差が出てる
30225/04/09(水)01:46:59No.1300455817+
>>アムロがいないと張り合いなさそうだなシャア
>そこにサプライズアルテイシアだ
一瞬サプライズモンシアに見えた
30325/04/09(水)01:47:25No.1300455914+
映画公開時シャリアブルのこと最初オリジナルキャラと思ってた
ファーストは劇場版しか見てなかったから…
30425/04/09(水)01:47:39No.1300455960+
モンシアはまだ軍人やってんのかな?
クラバ出てそうではある
30525/04/09(水)01:47:45No.1300455982+
もしかしてオメガサイコミュってユニコーンと大して変わらないのでは?
30625/04/09(水)01:47:52No.1300456007+
ククルス・ドアンは何やってるの?
30725/04/09(水)01:48:04No.1300456049+
アマプラが音声多言語すぎて面白い
よくこんな声優集めたな!?
30825/04/09(水)01:48:05No.1300456054+
>アムロがいないと張り合いなさそうだなシャア
単独でビヨンドタイムまでRTAしちゃうくらいです
30925/04/09(水)01:48:05No.1300456057そうだねx2
オメガサイコミュの時の腕新劇のダミープラグをちょっと思い出した
31025/04/09(水)01:48:08No.1300456070+
>>>連邦側もキャノンのキャノンが実弾からヴェスパーじみたビームキャノンになってるあたりなんかおかしいぞ
>>ガンタンクはなんか変わったところあったっけ
>>デザイン以外で
>キャノンはレールガンになった
>宇宙世紀のレールガンって全く発展してないし一部しか使われてないからかなり技術に差が出てる
やっぱ全体的に連邦の機体が強くなってるからジオンもガンダム奪っても苦戦したってのはありそうだな
31125/04/09(水)01:48:09No.1300456072そうだねx2
1話で女の子のキャッキャウフフを
2話では男のキャッキャウフフを提供するわけだ
31225/04/09(水)01:48:11No.1300456077+
>モンシアはまだ軍人やってんのかな?
>クラバ出てそうではある
果たして生き残っているかな?
31325/04/09(水)01:48:23No.1300456125+
>もしかしてオメガサイコミュってユニコーンと大して変わらないのでは?
思考で操作してるのでほぼユニコーン級ですね…
31425/04/09(水)01:48:35No.1300456166+
> このエレズムとコントリズムが合体して一人の自治権獲得運動指導者ジオン・ダイクンの名前のもとに集まったのがジオニズム
そこで新人類としてニュータイプって名称で新たなる人類が現れるみたいなこと言ってたらマジで一年戦争で出現してやべぇぞ!となったのがラプラスの箱とか含めた騒動なんだよな
クロボンだとニュータイプ猿とかジオニズムだけを殺す存在出てきてるけど
31525/04/09(水)01:48:40No.1300456178+
>ガンタンクはなんか変わったところあったっけ
>デザイン以外で
キャノン砲じゃなくてレールガン
試作機がサイド7で全部壊されて以降出番がない
31625/04/09(水)01:48:49No.1300456212+
コロニー復興進んでないぽいから
コスモバビロニアやザンスカールが今後出てくるかはわからない一方
シロッコや木星帝国の危険性はしっかりあるのがジークアクス世界だ
31725/04/09(水)01:48:53No.1300456228+
世界観が先行するとキャラクターのドラマがないがしろにされがちなイメージあるけどちゃんとマチュ中心になるん?
31825/04/09(水)01:48:56No.1300456233そうだねx2
>1話で女の子のキャッキャウフフを
>2話では男のキャッキャウフフを提供するわけだ
EDで踊るシャアとシャリア・ブルになっちまうだろ!
31925/04/09(水)01:49:08No.1300456259+
闇バイトしてる不法移民なんてどんどん排除しないと治安は保てんよな
32025/04/09(水)01:49:29No.1300456315+
>世界観が先行するとキャラクターのドラマがないがしろにされがちなイメージあるけどちゃんとマチュ中心になるん?
多分話広げる余裕あんまりなさそうだし大丈夫じゃね
32125/04/09(水)01:49:30No.1300456317+
ガンタンクの砲がレールガンになったのと腕がキャノンのレールに懸架される形になってたりでほぼ別物化してるのは確か
映像には今のところパーツしかでてきてないけど
32225/04/09(水)01:49:30No.1300456319+
正史の方だと艦載用レールガンを陸ジムに暫く持たせてたぐらいだからね
そもそもガンキャノンがエグいビームキャノンな時点で技術力おかしいんだが…
32325/04/09(水)01:49:47No.1300456374+
>コロニー復興進んでないぽいから
>コスモバビロニアやザンスカールが今後出てくるかはわからない一方
>シロッコや木星帝国の危険性はしっかりあるのがジークアクス世界だ
ドゥガチが綺麗な嫁さん貰えないから大丈夫
32425/04/09(水)01:50:00No.1300456407そうだねx4
>ククルス・ドアンは何やってるの?
アムロがいないなら孤児守ってジオン脱走して追いかけてくるやつボコってるはずだけどジオンみんな地球から引き上げたから孤児院みたいなことしてそう
32525/04/09(水)01:50:06No.1300456422+
しばらく武器が斧しかねえ
32625/04/09(水)01:50:07No.1300456425そうだねx2
こっちのガンタンク妙にかっこいいんだよなプラモが出たら欲しいくらい
32725/04/09(水)01:50:44No.1300456542そうだねx1
シロッコだけはif無関係に木星から帰ってくる強制イベントなのです
32825/04/09(水)01:51:01No.1300456583+
>ドゥガチが綺麗な嫁さん貰えないから大丈夫
あの爺さん実は嫁さん来る前から地球攻撃のための準備進めてたりする
あくまで普通の野心としてだろうけど
32925/04/09(水)01:51:25No.1300456669+
ガンタンクのポップミサイルの設定は相変わらずビームなのかミサイルなのかバルカンなのかよくわからんフニャフニャのままか…
33025/04/09(水)01:51:33No.1300456699+
コロニー内なんて地球よりもよっぽど資源が限られてるわけだしそりゃ不法移民への当たりもその分強くなるよな
33125/04/09(水)01:52:11No.1300456804そうだねx2
>映画公開時シャリアブルのこと最初オリジナルキャラと思ってた
>ファーストは劇場版しか見てなかったから…
シャリア・ブルはララアやアムロに次ぐ3人目のNTで
その力をコミュニケーションに使って地雷原みたいなギレンとキシリアの間でギリギリ立ち回りつつも
NTの力を戦闘に全ふりしたアムロに殺された
NTの未来を憂うる者である
33225/04/09(水)01:52:15No.1300456819そうだねx1
>コロニー内なんて地球よりもよっぽど資源が限られてるわけだしそりゃ不法移民への当たりもその分強くなるよな
金も払ってないのに限られた空気と水使ってるからな
33325/04/09(水)01:52:17No.1300456824そうだねx6
しかしねぇ
じゃあ住むコロニーを壊して難民発生させたのはどこかと言われると結局ジオンなのだから...
33425/04/09(水)01:52:29No.1300456863+
吸う空気にも限りがある世界だからな
33525/04/09(水)01:52:39No.1300456886+
なんの知識もなしにめちゃくちゃ動かせる!
過去のニュータイプより全部上!
って熱くなってた友人がうっとおしかった
33625/04/09(水)01:52:59No.1300456946+
>コロニー内なんて地球よりもよっぽど資源が限られてるわけだしそりゃ不法移民への当たりもその分強くなるよな
そもそも空気が限られてるんだよ宇宙
33725/04/09(水)01:53:16No.1300456992+
おじさんというにはシャリア・ブルは若い…
33825/04/09(水)01:53:17No.1300456999+
ガンキャノンが背中もビーム
ライフルもビームでビームが被ってしまったけどそうじゃないと肩キャノンがビグザムに有効になってしまうのでいいのか
33925/04/09(水)01:53:20No.1300457013+
>しかしねぇ
>じゃあ住むコロニーを壊して難民発生させたのはどこかと言われると結局ジオンなのだから...
サイド6は中立!中立です!
34025/04/09(水)01:53:25No.1300457033そうだねx2
>>映画公開時シャリアブルのこと最初オリジナルキャラと思ってた
>>ファーストは劇場版しか見てなかったから…
>シャリア・ブルはララアやアムロに次ぐ3人目のNTで
>その力をコミュニケーションに使って地雷原みたいなギレンとキシリアの間でギリギリ立ち回りつつも
>NTの力を戦闘に全ふりしたアムロに殺された
>NTの未来を憂うる者である
オリジンでめっちゃ嫌なやつに描かれててそっちの印象が妙に強い
34125/04/09(水)01:53:25No.1300457034そうだねx3
正史なの方だと地球ボロボロなのに良くコロニー再建やったなってなる連邦
34225/04/09(水)01:53:28No.1300457044+
>なんの知識もなしにめちゃくちゃ動かせる!
>過去のニュータイプより全部上!
>って熱くなってた友人がうっとおしかった
機械に対する適正はニュータイプの特性だからなこれ…
ただまぁキラキラした瞬間全部頭の中に入り込んできたからやっぱなんかあるわ
34325/04/09(水)01:53:35No.1300457066+
テムレイってまだ生きてるんだよね
だったら連邦で新型ガンダム作ってるかもしれないな
34425/04/09(水)01:54:02No.1300457151+
>オリジンでめっちゃ嫌なやつに描かれててそっちの印象が妙に強い
オリジンは忘れてください!
やっさんシャリア・ブル嫌いすぎるだろ…
34525/04/09(水)01:54:23No.1300457213そうだねx2
>正史なの方だと地球ボロボロなのに良くコロニー再建やったなってなる連邦
相当適当で雑なので不満すごいけどな
やってないジオンよりマシ
34625/04/09(水)01:54:23No.1300457214そうだねx2
>なんの知識もなしにめちゃくちゃ動かせる!
>過去のニュータイプより全部上!
>って熱くなってた友人がうっとおしかった
好きなものを褒めるために他を下げる発言は悪手だと学んでないのはまずいな
34725/04/09(水)01:54:28No.1300457225+
マニュアルも見ないで動かしやがった
34825/04/09(水)01:54:37No.1300457254+
>正史なの方だと地球ボロボロなのに良くコロニー再建やったなってなる連邦
しかもあのシャアと和平も成立!いやーこれで本当の宇宙人くらいしか敵はいませんな!
君たちは海岸掃除頑張ってね
34925/04/09(水)01:54:44No.1300457279+
肩ビーム砲は水泳部みたいに多分ジェネ直結だから弾数無限だけどチャージに時間かかる
その時間を手にしたライフルで補う
みたいな考えなのかなこっちのガンキャノン
35025/04/09(水)01:55:03No.1300457364+
>シロッコだけはif無関係に木星から帰ってくる強制イベントなのです
出禁だ出禁!
ジムやリックドムが主戦力の世界にメッサーラ持ってくんな!
35125/04/09(水)01:55:12No.1300457387+
キラキラ空間見えて大丈夫な奴これ?
35225/04/09(水)01:55:12No.1300457388+
>オリジンでめっちゃ嫌なやつに描かれててそっちの印象が妙に強い
やっさん入院中に出たキャラだから嫌ってるんだっけ…?
35325/04/09(水)01:55:25No.1300457428+
マニュアル無しで機械いじった経験も無いのにマジで動かすのは相当稀ではあるんだがそれ以上にあの機体がユニコーンレベルの思考制御で動かせる部分も多分ある
35425/04/09(水)01:55:27No.1300457438+
>ドゥガチが綺麗な嫁さん貰えないから大丈夫
でもそれ結局動機部分が
わしが見たいのは紅蓮に燃える地球そのものだー!から
普通に侵略戦争仕掛けてくるのにスライドするだけなんでは
35525/04/09(水)01:55:31No.1300457454+
>マニュアルも見ないで動かしやがった
サイコミュだからある程度イメージで動かせるっぽいのとあのキラキラを見た時何かしら教わったんじゃないかな
35625/04/09(水)01:55:39No.1300457476+
多分他のNTもマチュみたいにジークアクス動かせるんじゃないかな
35725/04/09(水)01:55:40No.1300457481+
>キラキラ空間見えて大丈夫な奴これ?
カミーユもいきなり見えてたしへーきへーき
35825/04/09(水)01:55:55No.1300457531+
>>正史なの方だと地球ボロボロなのに良くコロニー再建やったなってなる連邦
>相当適当で雑なので不満すごいけどな
>やってないジオンよりマシ
デラーズに艦隊吹き飛ばされたりティターンズで内戦したり予算いくらあっても足りねえ…
35925/04/09(水)01:56:02No.1300457559そうだねx1
木星帰りの男で詰む問題はずっとあるんだ…
36025/04/09(水)01:56:04No.1300457566そうだねx4
>なんの知識もなしにめちゃくちゃ動かせる!
>過去のニュータイプより全部上!
>って熱くなってた友人がうっとおしかった
感情を処理できん人間はゴミだと教えたはずなのだがな
36125/04/09(水)01:56:06No.1300457572+
>カミーユもいきなり見えてたしへーきへーき
う~ん全然平気な情報じゃない!
36225/04/09(水)01:56:22No.1300457611+
徐々に覚醒するとかじゃなくいきなりなんかNT的な世界が見えるんだな
36325/04/09(水)01:56:28No.1300457630+
>テムレイってまだ生きてるんだよね
>だったら連邦で新型ガンダム作ってるかもしれないな
ガンダムは実機が全部なくなったから
キャノンの実践データを元に全身ガンダムと同じ合金にしてキャノン背負わせたのが軽キャノンなんでちょっとしたヘビーガンダム量産したみたいなもんだし
これからも新型キャノンを作ってると思う
36425/04/09(水)01:56:37No.1300457656+
一機目の軍警倒す時マチュは目つぶって怯むような素振りなのにガンダムはがっつり斧横薙ぎしてるの違和感あるんだよな
実はハロが動かしてない?
36525/04/09(水)01:56:41No.1300457665+
>マニュアル無しで機械いじった経験も無いのにマジで動かすのは相当稀ではあるんだがそれ以上にあの機体がユニコーンレベルの思考制御で動かせる部分も多分ある
マチュが腕でかばった時同じ動きでガードしてたしね
Gガンダムと同じような操縦なのか?
36625/04/09(水)01:56:45No.1300457676+
>多分他のNTもマチュみたいにジークアクス動かせるんじゃないかな
エグザベ「…」
36725/04/09(水)01:56:51No.1300457694そうだねx1
>キラキラ空間見えて大丈夫な奴これ?
デスメタルの申し子「なにこのキラキラ」
36825/04/09(水)01:57:26No.1300457817+
ラ…ラ……
36925/04/09(水)01:57:29No.1300457830+
テムレイとポメラニアン同じ声優なんだよね
37025/04/09(水)01:57:33No.1300457837+
>>ドゥガチが綺麗な嫁さん貰えないから大丈夫
>でもそれ結局動機部分が
>わしが見たいのは紅蓮に燃える地球そのものだー!から
>普通に侵略戦争仕掛けてくるのにスライドするだけなんでは
丸焼けにするために攻めてくるよりは征服目的で攻めてくる方がまだマシというか
37125/04/09(水)01:57:36No.1300457852そうだねx3
>>キラキラ空間見えて大丈夫な奴これ?
>デスメタルの申し子「なにこのキラキラ」
アレ見てこれだからデスメタルだわこいつ
37225/04/09(水)01:57:39No.1300457862そうだねx1
ジオン的にはコロニー使ったのは懲罰だから復興させる気はないだろう
37325/04/09(水)01:58:03No.1300457925そうだねx1
こんにちはお急ぎですかに元ネタあるの知らなかった…
37425/04/09(水)01:58:03No.1300457926+
>キラキラ空間見えて大丈夫な奴これ?
ラ・ラ
37525/04/09(水)01:58:08No.1300457939+
>それ以上にあの機体がユニコーンレベルの思考制御で動かせる部分も多分ある
初手のガードからして操縦桿全く触れずにやってるし100%脳波コントロールでしょ
37625/04/09(水)01:58:10No.1300457943+
>>キラキラ空間見えて大丈夫な奴これ?
>カミーユもいきなり見えてたしへーきへーき
へーきじゃなかったから壊れたろ
37725/04/09(水)01:58:11No.1300457945そうだねx2
>テムレイとポメラニアン同じ声優なんだよね
父さん…酸素欠乏症で……毒ポメに……?
37825/04/09(水)01:58:36No.1300458003+
>こっちのガンタンク妙にかっこいいんだよなプラモが出たら欲しいくらい
いくとデザインのガンダム絡みだとあれが一番カッケー
37925/04/09(水)01:58:40No.1300458015+
>へーきじゃなかったから壊れたろ
大丈夫だよ
ロザミアがいなければ壊れないよ
38025/04/09(水)01:58:50No.1300458038+
ゼクノヴァとか全然知らないもんで大分特殊なパラレルっぽいから経緯含めて今から楽しみにしておく…
38125/04/09(水)01:59:07No.1300458087+
>>テムレイってまだ生きてるんだよね
>>だったら連邦で新型ガンダム作ってるかもしれないな
>ガンダムは実機が全部なくなったから
>キャノンの実践データを元に全身ガンダムと同じ合金にしてキャノン背負わせたのが軽キャノンなんでちょっとしたヘビーガンダム量産したみたいなもんだし
>これからも新型キャノンを作ってると思う
ジオンがガンダム奪った分連邦もMSに結構下駄履かせてもらってる感じはあるな
38225/04/09(水)01:59:38No.1300458156+
ニュータイプなら誰でも動かせるのかそれともマチュを認識してるのか
38325/04/09(水)01:59:39No.1300458162+
くそう…眠れねえ
38425/04/09(水)02:00:05No.1300458234そうだねx2
シュウジ絶対死ぬんだろうな…
38525/04/09(水)02:00:26No.1300458289+
見直してるお口の動きと声がズレてる気するんだが
こんなもん?
38625/04/09(水)02:00:35No.1300458318+
>手のひらアームに手を添えるだけで自分の身体動かすノリで動かせるの…?
よく見ろ初動でザクマシンガン撃たれた時は添えてすらないぞ
38725/04/09(水)02:00:41No.1300458335そうだねx2
>ゼクノヴァとか全然知らないもんで大分特殊なパラレルっぽいから経緯含めて今から楽しみにしておく…
ジークアクスで初出の用語だから見てる人間誰もわかってないぞ
38825/04/09(水)02:01:17No.1300458445+
ゼクノヴァについては映画視聴者もほとんどわからないから大丈夫だ
38925/04/09(水)02:01:19No.1300458451+
>ニュータイプなら誰でも動かせるのかそれともマチュを認識してるのか
NTLv6以上で開放されます
39025/04/09(水)02:01:26No.1300458464+
>ゼクノヴァとか全然知らないもんで大分特殊なパラレルっぽいから経緯含めて今から楽しみにしておく…
スレ閉じて来週を待てと言いたい
39125/04/09(水)02:01:27No.1300458466そうだねx2
なんか…思ったより先行で見せてたんだなって
あと2/3しかないのかよ
39225/04/09(水)02:01:28No.1300458471そうだねx1
>ニュータイプなら誰でも動かせるのかそれともマチュを認識してるのか
ニュータイプならMS乗れば説明書無しで80%くらい補正がかかって動かせるようになる
その残り20%が訓練とか説明書とかプチモビで慣れて動かしてる連中ばかりだけどマチュみたいなタイプはかなり珍しい
39325/04/09(水)02:02:16No.1300458608+
>見直してるお口の動きと声がズレてる気するんだが
>こんなもん?
例えば?
39425/04/09(水)02:02:33No.1300458659そうだねx1
劇場版だとシャアがガンダムパクったあとでマチュがパクるんだけど
TVだと逆になるんだな
39525/04/09(水)02:02:44No.1300458687そうだねx1
誰だよビギニング部分はやらないって言ってたやつ!
39625/04/09(水)02:02:46No.1300458695そうだねx1
>なんか…思ったより先行で見せてたんだなって
>あと2/3しかないのかよ
80分あったから4話くらい見せちゃってるんだよなあ
39725/04/09(水)02:02:52No.1300458716+
>>ニュータイプなら誰でも動かせるのかそれともマチュを認識してるのか
>ニュータイプならMS乗れば説明書無しで80%くらい補正がかかって動かせるようになる
>その残り20%が訓練とか説明書とかプチモビで慣れて動かしてる連中ばかりだけどマチュみたいなタイプはかなり珍しい
珍しいのはクアックスの方だと思う
多分ロック解除すると自分の身体を動かすみたいに思考だけで動かせてるよあれ
39825/04/09(水)02:02:59No.1300458750+
アマプラ見たらもう11ヶ国語吹き替え付いてて凄いな
39925/04/09(水)02:03:12No.1300458783そうだねx1
>誰だよビギニング部分はやらないって言ってたやつ!
特典で書かれてるのを変な解釈したやつがバズったせい
40025/04/09(水)02:03:22No.1300458806+
本当に12話で終わるので…?
40125/04/09(水)02:03:56No.1300458939+
本編10話しかない事になるが区切りつけて終わるのか?
40225/04/09(水)02:04:06No.1300458963+
>本当に12話で終わるので…?
分割だろ…と思いたい
40325/04/09(水)02:04:14No.1300458994そうだねx2
咄嗟に女の子ポーズとかとってるしだいぶリンクしちゃってる奴だよねアレ
40425/04/09(水)02:04:38No.1300459070+
>アマプラ見たらもう11ヶ国語吹き替え付いてて凄いな
ダンジョン飯くらいに注目してるのか
40525/04/09(水)02:04:43No.1300459096+
正史で人口があっという間に回復した理由とか拾うかなぁ
40625/04/09(水)02:04:51No.1300459141+
ガッツリビギニング入れたら12話で終わらないだろ
40725/04/09(水)02:04:55No.1300459161+
見直すとエグザベ君よく頑張ってるよ…
初陣でよくあそこまで頑張ったな
40825/04/09(水)02:05:10No.1300459198+
>ジークアクスで初出の用語だから見てる人間誰もわかってないぞ
カミーユの宇宙見た描写よりも凄い体験してるように見えたから正史に比べると遥かに進んでしまった世界なのはなんとなく分かった(単にマチュが凄いだけなのかもしれんが)
40925/04/09(水)02:05:13No.1300459210+
これ先行番からカットされたりしてる?
41025/04/09(水)02:05:30No.1300459254+
エヴァやファフナーみたいにパイロットのダメージくるわけではないから
結構思考操作も難しそうなことやってそうだよな
41125/04/09(水)02:05:33No.1300459265そうだねx1
レバーガチャガチャやるのめちゃくちゃ大変そうだなエグザベ君
41225/04/09(水)02:05:37No.1300459275そうだねx1
>>アマプラ見たらもう11ヶ国語吹き替え付いてて凄いな
>ダンジョン飯くらいに注目してるのか
ガンダムの新作だぞ!
41325/04/09(水)02:06:21No.1300459400そうだねx1
>見直すとエグザベ君よく頑張ってるよ…
>初陣でよくあそこまで頑張ったな
なんか普通にビットブン投げてなんとかしてるな…
41425/04/09(水)02:06:29No.1300459421+
>ガンダムの新作だぞ!
いやガンダムって国によって結構人気にムラがあるから…
41525/04/09(水)02:06:31No.1300459427そうだねx2
一年戦争編を二週やるかなぁ?!
初見の視聴者が本来の主役忘れちまうから一週で納めると思うんだ
41625/04/09(水)02:06:32No.1300459428+
ビギニング部分は流石に1話に収まるように圧縮されてんじゃね
物語としては要らないだろって部分多いし
41725/04/09(水)02:07:45No.1300459656そうだねx6
12話で終わる終わらないよりせっかくカラーとサンライズのタッグなら24話ぐらいみたいという気持ち
41825/04/09(水)02:07:56No.1300459697+
富野っぽさもエヴァっぽさも無く予想以上に鶴巻だった
41925/04/09(水)02:08:02No.1300459723+
>エヴァやファフナーみたいにパイロットのダメージくるわけではないから
閃光弾でカメラ一時的に死んだ時マチュの視界にも影響あったのはダメージの一種では?
42025/04/09(水)02:08:18No.1300459771+
>見直すとエグザベ君よく頑張ってるよ…
>初陣でよくあそこまで頑張ったな
ビット使われると勝てないから相手の善意を期待して市街地に逃げ込んだり判断は良かった
42125/04/09(水)02:08:18No.1300459772+
>特典で書かれてるのを変な解釈したやつがバズったせい
やらない方が自然だとちょっと納得しちゃったし…
42225/04/09(水)02:08:25No.1300459796+
第三話のタイトルが気になる
色+機体名縛りだとちょっと面白い
42325/04/09(水)02:09:07No.1300459953そうだねx4
>色+機体名縛りだとちょっと面白い
3話「緑のおじさん」
42425/04/09(水)02:09:24No.1300460012+
あのキラキラは打ち切られなかったバージョンのガンダムの世界の月の地下に埋まってビット飛ばしてくるとされるエルメスからの信号だよ
42525/04/09(水)02:10:13No.1300460149+
>12話で終わる終わらないよりせっかくカラーとサンライズのタッグなら24話ぐらいみたいという気持ち
12話…12話かあって感じ
42625/04/09(水)02:10:16No.1300460157+
>>ガンダムの新作だぞ!
>いやガンダムって国によって結構人気にムラがあるから…
だがそこにあのエヴァのカラー製作とくれば…?
42725/04/09(水)02:11:05No.1300460262そうだねx2
3話は映画通りの内容ならサブタイはマヴだろたぶん
42825/04/09(水)02:11:10No.1300460277+
>富野っぽさもエヴァっぽさも無く予想以上に鶴巻だった
マチュパートは富野関わってないからな
42925/04/09(水)02:11:31No.1300460335+
ジオンが勝っても別にスペースノイドがいい感じになるわけじゃないというのはまあそうだね…となった
43025/04/09(水)02:11:45No.1300460379+
後最低二週は新ネタがないのか...
辛い耐えられない
43125/04/09(水)02:11:55No.1300460409そうだねx1
>富野っぽさもエヴァっぽさも無く予想以上に鶴巻だった
来週をお楽しみに
43225/04/09(水)02:12:23No.1300460471そうだねx2
>>富野っぽさもエヴァっぽさも無く予想以上に鶴巻だった
>マチュパートは富野関わってないからな
!?
43325/04/09(水)02:12:29No.1300460482+
海外と言うかアメリカはフリクリの鶴巻の新作の方がデカいかもしれない
43425/04/09(水)02:12:52No.1300460538+
>ジオンが勝っても別にスペースノイドがいい感じになるわけじゃないというのはまあそうだね…となった
そもそもジオンが初手虐殺してるし自国民以外頭にないと思う
43525/04/09(水)02:13:17No.1300460587そうだねx1
>3話は映画通りの内容ならサブタイはマヴだろたぶん
映画ではハロがマチュのマブ真のマブとか言ってたけどお前なんか裏ないか??
43625/04/09(水)02:14:00No.1300460692+
完全新規カットはED除くとGETWILDニャアンくらいか
43725/04/09(水)02:14:23No.1300460737+
そして予想通り夜更かししてしまうヤバい
43825/04/09(水)02:14:35No.1300460763+
OP出るのは3話からかな
43925/04/09(水)02:15:08No.1300460832そうだねx4
>そして予想通り夜更かししてしまうヤバい
深夜はもう仕方ないけどせめて金曜か土曜にしとけという不安的中だぜ
44025/04/09(水)02:15:45No.1300460923そうだねx1
>これ先行番からカットされたりしてる?
今のところそういう感じはなかったけど
44125/04/09(水)02:16:36No.1300461024+
まあ前半まるっとカットされてるとも言えるね
44225/04/09(水)02:16:58No.1300461063+
朝になってアマプラで通勤時間に見ようと思ったのに結局すぐに見てしまった…
44325/04/09(水)02:17:10No.1300461079そうだねx2
>まあ前半まるっとカットされてるとも言えるね
次回予告見てねぇな!?
44425/04/09(水)02:17:29No.1300461116+
>>アニメ見てきたけどニュータイプってやっぱ凄いね
>>咄嗟の判断で初乗りなのにMS乗り回せるってずるい
>サイコミュ特化のマシンでそのサイコミュに対応出来る才能がある人間が乗っちゃったからメカの操作法知らなくても文字通り思いのままに動かせる
ねえこれ本当にニュータイプかなあ?!また違う異能じゃないかなぁ?!
44525/04/09(水)02:17:32No.1300461124+
ニャアンも気は弱そうだけど身体能力は高そうだな
44625/04/09(水)02:17:34No.1300461126+
>OP出るのは3話からかな
2話ではOP出せないだろうなぁ...
シャアが活躍するOP出してくれても嬉しいけど
44725/04/09(水)02:19:20No.1300461362+
飛べ!ガンダムのシャア版お出しされたら伝説になる
44825/04/09(水)02:19:26No.1300461370そうだねx2
ニャアンのキャラクター性は多分3話まで見てもでかくて弱くてカワイイしか分からない
44925/04/09(水)02:19:41No.1300461395そうだねx2
>>まあ前半まるっとカットされてるとも言えるね
>次回予告見てねぇな!?
本気で受け取られても困るんだけど・・・
45025/04/09(水)02:19:51No.1300461414+
>>サイコミュ特化のマシンでそのサイコミュに対応出来る才能がある人間が乗っちゃったからメカの操作法知らなくても文字通り思いのままに動かせる
>ねえこれ本当にニュータイプかなあ?!また違う異能じゃないかなぁ?!
おかしいのはマチュのニュータイプ能力というよりQuuuuuuX世界のサイコミュ技術
45125/04/09(水)02:19:55No.1300461426+
人殺しに忌避感はあるタイプだろうけど
不殺というか偶然殺さなかった雰囲気が強い
45225/04/09(水)02:20:27No.1300461485+
来週はアムロとカイとハヤト抜きでパワーレベリングしたセイラさんがオチ担当か……
45325/04/09(水)02:20:41No.1300461511+
ファーストあんま知らんけどマチュの背景が虹色になってNT覚醒したのは分かった
45425/04/09(水)02:20:42No.1300461513+
>ニャアンも気は弱そうだけど身体能力は高そうだな
手癖は悪そう
45525/04/09(水)02:20:43No.1300461517そうだねx1
普通に暮らしてるJKが人殺し始めたら怖いよ!
45625/04/09(水)02:21:39No.1300461625+
正史だと連邦主導になるからどうしてもNT忌避があって強化人間とかそっちの方向に行くのかね
45725/04/09(水)02:22:03No.1300461677+
>おかしいのはマチュのニュータイプ能力というよりQuuuuuuX世界のサイコミュ技術
早々に赤ガンに積んだおかげで技術の発展が早かったんかな…
45825/04/09(水)02:23:02No.1300461782+
>普通に暮らしてるJKが人殺し始めたら怖いよ!
俺は普通に暮らしてるJKが脱法兵器のソフトウェアの違法取引についていったり
そのまま兵器に乗り込んで戦い始めたり
転がってた別の兵器に乗り込んで戦い始めるほうがこわい…
45925/04/09(水)02:23:11No.1300461801そうだねx3
>早々に赤ガンに積んだおかげで技術の発展が早かったんかな…
1年戦争時点で赤ガンに積めるくらい小型化出来てる時点でもうおかしい
46025/04/09(水)02:23:38No.1300461847+
先行で見れたのと映画館の環境で見れたのはいいけどtv版と内容ほぼ変わらんのね
46125/04/09(水)02:23:52No.1300461881+
少し前まで人類が二派に分かれて戦争してたし普通のJKといってもね…
46225/04/09(水)02:24:10No.1300461921+
>ニャアンのキャラクター性は多分3話まで見てもでかくて弱くてカワイイしか分からない
取引先に詰められてるときに初対面のマチュのうしろにこっそり隠れるのかわいいがすごい
もうちょっとしっかりしろ
46325/04/09(水)02:24:16 マチュママNo.1300461938+
>>普通に暮らしてるJKが人殺し始めたら怖いよ!
>俺は普通に暮らしてるJKが脱法兵器のソフトウェアの違法取引についていったり
>そのまま兵器に乗り込んで戦い始めたり
>転がってた別の兵器に乗り込んで戦い始めるほうがこわい…
教育間違ったかしら・・・
46425/04/09(水)02:24:51No.1300461989+
>取引先に詰められてるときに初対面のマチュのうしろにこっそり隠れるのかわいいがすごい
>もうちょっとしっかりしろ
全然隠れられてないのもかわいい
46525/04/09(水)02:25:15No.1300462037+
マチュが女の子っぽいパンツ履いてるシーンも見たい
46625/04/09(水)02:26:24No.1300462162そうだねx1
>先行で見れたのと映画館の環境で見れたのはいいけどtv版と内容ほぼ変わらんのね
そらbeginingが「一部話数を劇場上映用に再構築した映画」って位置付けだし
46725/04/09(水)02:26:34No.1300462185+
マチュ着痩せしすぎ問題
46825/04/09(水)02:28:14No.1300462363+
>マチュが女の子っぽいパンツ履いてるシーンも見たい
もっと具体的に
46925/04/09(水)02:28:54No.1300462434そうだねx2
>もっと具体的に
レズセックスのための勝負下着を相手に見せているところが見たい
47025/04/09(水)02:30:04No.1300462528+
>マチュ着痩せしすぎ問題
抑えてないと暴れて邪魔だろうし…
47125/04/09(水)02:30:26No.1300462568そうだねx2
>少し前まで人類が二派に分かれて戦争してたし普通のJKといってもね…
人類がとは言うけどマチュのサイド6は中立国家だから戦争に表向き関わってないし事実戦火も及んでないし
6年前関係ない国同士が戦争やってたところで怖いねーくらいの感覚では
47225/04/09(水)02:30:58No.1300462608そうだねx3
>>もっと具体的に
>レズセックスのための勝負下着を相手に見せているところが見たい
すぞ…
47325/04/09(水)02:31:44No.1300462682+
コロニーで生活すると偽りの環境で闘争心が育まれるのかもしれない
47425/04/09(水)02:34:23No.1300462919+
マチュのおっぱいは尖ってるけどボリュームはねぇんだ
47525/04/09(水)02:34:37No.1300462949+
宇宙でもスカート履いてくれるから嬉しい
47625/04/09(水)02:36:16No.1300463099+
おっぱいより脚推しがすごかった
逆立ちジャンプコクピットで転がってる時全部エロい脚見せるじゃん
47725/04/09(水)02:39:52No.1300463439+
>人類がとは言うけどマチュのサイド6は中立国家だから戦争に表向き関わってないし事実戦火も及んでないし
>6年前関係ない国同士が戦争やってたところで怖いねーくらいの感覚では
ポケ戦のアルのクラスメートのノリだろうね
47825/04/09(水)02:44:10No.1300463787+
>>少し前まで人類が二派に分かれて戦争してたし普通のJKといってもね…
>人類がとは言うけどマチュのサイド6は中立国家だから戦争に表向き関わってないし事実戦火も及んでないし
>6年前関係ない国同士が戦争やってたところで怖いねーくらいの感覚では
俺らだって北の方や中東の方で戦争してるのに普通な訳あるか!って言われても困るしな
47925/04/09(水)02:46:27No.1300463968+
>レズセックスのための勝負下着を相手に見せているところが見たい
スカートめくってるマチュとそれ見て興奮してるニャアンはなんか想像しやすいな……
ニャアンって見るからに変態な性格してるしな
48025/04/09(水)02:47:28No.1300464055+
>>少し前まで人類が二派に分かれて戦争してたし普通のJKといってもね…
>人類がとは言うけどマチュのサイド6は中立国家だから戦争に表向き関わってないし事実戦火も及んでないし
>6年前関係ない国同士が戦争やってたところで怖いねーくらいの感覚では
空域ギリギリでやり合うくらいには戦場近かったじゃん
って言っといて思ったけどこの世界では連邦そこまで来てなかったのかな
48125/04/09(水)02:48:26No.1300464133+
>空域ギリギリでやり合うくらいには戦場近かったじゃん
>って言っといて思ったけどこの世界では連邦そこまで来てなかったのかな
まさにその話がめっちゃ他人事だったじゃん
48225/04/09(水)02:49:21No.1300464202+
このお猿さんレズなの?
48325/04/09(水)02:51:47No.1300464395+
>>レズセックスのための勝負下着を相手に見せているところが見たい
>スカートめくってるマチュとそれ見て興奮してるニャアンはなんか想像しやすいな……
>ニャアンって見るからに変態な性格してるしな
ビギニング見た印象だとスカートめくりそうなのはマチュかな・・・
48425/04/09(水)02:52:53No.1300464485そうだねx3
映画見た奴が多分一番ビックリしてると思うあの百合みたいなED
48525/04/09(水)02:53:49No.1300464540+
>映画見た奴が多分一番ビックリしてると思うあの百合みたいなED
米津のイラスト見てたら想定内だろ
48625/04/09(水)02:54:58No.1300464625+
正規パイロットがオメガサイコミュなら精神操作できるのにみたいに言ってたから
オメガサイコミュを起動出来たアマテさんなら精神感応で動かせるんだと理解した
48725/04/09(水)02:55:03No.1300464629+
>映画見た奴が多分一番ビックリしてると思うあの百合みたいなED
ビビったな
マジで予想外だった
48825/04/09(水)02:55:14No.1300464638+
>米津のイラスト見てたら想定内だろ
あんなガールズ物みたいな明るいノリは想定してねえよ!!
48925/04/09(水)02:55:25No.1300464650そうだねx1
上でも言ってる奴居るけど週の真ん中の深夜にこんな劇薬をぶち込むんじゃない
明日の仕事に響く
49025/04/09(水)02:59:25No.1300464945+
来週のED もあれだと温度差でおかしくなるのでシャアとシャリアブルバージョンでお願いします
49125/04/09(水)02:59:59No.1300464986+
>上でも言ってる奴居るけど週の真ん中の深夜にこんな劇薬をぶち込むんじゃない
>明日の仕事に響く
ビギニング見てればまだ衝撃は少ないはず・・・
49225/04/09(水)03:00:18No.1300465013+
ED良すぎて眠れないままこんな時間になってて難民許せねえよ…
49325/04/09(水)03:01:11No.1300465083そうだねx3
>>映画見た奴が多分一番ビックリしてると思うあの百合みたいなED
>ビビったな
>マジで予想外だった
まるでニャアンが重要キャラみたいな扱いだったな
49425/04/09(水)03:02:50No.1300465183+
ニャアンこの先どんな役割になるんだろ
49525/04/09(水)03:03:38No.1300465235+
>ニャアンこの先どんな役割になるんだろ
マスコット
49625/04/09(水)03:03:50No.1300465245+
まあ普通に考えたらシュウジが死んで代わりに赤いガンダムに乗るんだろうな
49725/04/09(水)03:07:33No.1300465475+
ニャアンが12話でマスコット以外の立ち位置を獲得できるとは思えないからな…
49825/04/09(水)03:09:00No.1300465581+
来週のEDがシャアが来るだったらどうしよう…
49925/04/09(水)03:11:26No.1300465713+
>来週のEDがシャアが来るだったらどうしよう…
確かに来週のED何やるかは気になるな・・・
ビギニング全部やったら24分で収まらないし
50025/04/09(水)03:16:08No.1300466014+
>>映画見た奴が多分一番ビックリしてると思うあの百合みたいなED
>米津のイラスト見てたら想定内だろ
お出しされた本編カットとか色紙?とかニャアンとマチュがメインみたいな感じを強調してるもんな
トリオかと思ってたらシュウジがむしろほぼいない
50125/04/09(水)03:17:42No.1300466099+
12話しかない尺が下手したらあと2話は劇場版で潰れそうでここから何をやるのかが読めなくなった
50225/04/09(水)03:25:26No.1300466564そうだねx3
EDでコンチがニャアンのものになった!?でざわついてるけど
ハロもマチュのもんじゃないで
50325/04/09(水)03:32:59No.1300466987+
シュウジは死にそう感がすごいからな…
50425/04/09(水)03:33:49No.1300467036+
でもマチュが飛び出していってザクに乗った原因はニャアンの表情だぜ
現時点でもかなり重い感情向けられてそうじゃない
50525/04/09(水)03:35:20No.1300467135+
再来週くらいまでは見たことある話やると思うと得したんだか損したんだか
50625/04/09(水)03:35:23No.1300467144そうだねx1
こんな風に盛り上がってるの最初だけで終盤はいつものガンダムみたいに叩かれまくってるんだろうな
数十年同じ事繰り返してるし
50725/04/09(水)03:36:45No.1300467223そうだねx2
>EDでコンチがニャアンのものになった!?でざわついてるけど
>ハロもマチュのもんじゃないで
だからこそ一層不気味なんよな
なんでマチュのこと知ってそうな素振りするのって
50825/04/09(水)03:38:12No.1300467310+
ドズルだけはちゃんと死んどかないとミネバが覚醒しないから…
50925/04/09(水)03:39:37No.1300467394+
とりあえず12話なら間違いなく言えることは
シュウジは死ぬ
シャアは戻ってこない
主人公機の後継機は出ないけど強化パックが出る
51025/04/09(水)03:45:26No.1300467706+
ニュータイプは極まると思念でビーム弾くの無法すぎる
51125/04/09(水)03:52:12No.1300468045+
思念というかサイコミュが思念をミノフスキー粒子を使って伝達させるから強い思念でミノフスキー粒子が励起してIフィールドのような状態になる事で云々……
51225/04/09(水)03:56:08No.1300468220+
OPはやく見てえ~
51325/04/09(水)03:59:17No.1300468369+
>OPはやく見てえ~
はやくジェリドから上書きしてほしい
51425/04/09(水)04:07:21No.1300468694そうだねx6
>こんな風に盛り上がってるの最初だけで終盤はいつものガンダムみたいに叩かれまくってるんだろうな
>数十年同じ事繰り返してるし
mayのコピペ?
51625/04/09(水)05:10:01No.1300470993+
全何話かわからんけどビギニングに3話くらいかからない?大丈夫?
51725/04/09(水)05:13:19No.1300471116+
>ニュータイプは極まると思念でビーム弾くの無法すぎる
ところであの光は何?
51825/04/09(水)05:36:05No.1300471804+
米津玄師に人気のVってだいぶ力入れてるんだな
ガンダムって人気作だったのか
51925/04/09(水)05:54:38No.1300472354+
>全何話かわからんけどビギニングに3話くらいかからない?大丈夫?
さらっとやればすぐ終わると思う
52025/04/09(水)05:55:24No.1300472383+
2話でbeginningなんだ
52125/04/09(水)06:03:28No.1300472652+
コンチとられてたのがショックなの自分でもわからんニャアンのプラモで予想できたことだけど
52225/04/09(水)06:11:49No.1300472911+
ビギニングは劇場だけって言ってたし多分ガッツリカットするんじゃない?
52325/04/09(水)06:27:37No.1300473493+
>ビギニングは劇場だけって言ってたし多分ガッツリカットするんじゃない?
シャアがガンダムに乗るシャリアブルが出るシャアがキシリアのために奇跡を起こす
これだけやれば確かに
52425/04/09(水)06:28:13No.1300473512+
一般人はコントローラー使ってるのにニュータイプは自分の手足みたいに感覚で動かせるってイメージで見てた
52525/04/09(水)06:35:16No.1300473804+
>シャアがキシリアのために奇跡を起こす
冗談ではない…!
52625/04/09(水)06:39:07No.1300473981+
もう始まってるんだテレビ放送
アニメの括りでは表示されてなかったからまだだと思ってたわ
来週注意しとかんと録画できんな
52725/04/09(水)06:51:55No.1300474551+
>もう始まってるんだテレビ放送
>アニメの括りでは表示されてなかったからまだだと思ってたわ
>来週注意しとかんと録画できんな
アマプラ入ってるなら放送終わったらすぐ配信されるよ
52825/04/09(水)06:52:41No.1300474592+
連邦は負けておりません…
52925/04/09(水)06:52:49No.1300474600+
ビギニングをやらないと言ったな
あれは嘘だ
53025/04/09(水)06:53:38No.1300474656+
しかしね…
シャリアブル×シャアの薄い本が秒で売れる人気なのだから…

[トップページへ] [DL]