Post

Conversation

予備校の英文法の授業で最初からプリントを配って授業をする講師がいる。生徒以外の目に触れず(出版社から声がかかることもない)、他の講師の目にも触れないからやりたい放題の独りよがりな「オレ流英文法」だ。 本科英文法講座のテキスト作成チーフをしている立場上、授業の最初にいつもこう言っている。 「プリントもらうと嬉しいし、そっちに目が行きがちだけど、ひとつだけ分かっておいて。みんなの目の前にあるテキストよりもプリントの方が出来がいいものなら、代ゼミはとっくにそのプリントの方を本科のテキストにしています」 ただしこれを言うと好感度は爆下がる(笑)。 プリント講師君へ。テキスト「を」教えるのが嫌なら、せめてテキスト「で」英文法を教えてください。 どうしても本を出したいなら、編集者さん紹介してあげてもいいよ。