no title

1: 2025/04/08(火) 01:54:36.62 0
かみこロイド最高じゃん!


2: 2025/04/08(火) 01:56:33.42 0
かみこロイド

4: 2025/04/08(火) 02:00:59.16 0
低予算でもアイデア勝負

5: 2025/04/08(火) 02:03:05.96 0
あの地団駄を超えたかもしれんな

6: 2025/04/08(火) 02:07:42.83 0
このMVは再生回数を稼ぐ

9: 2025/04/08(火) 02:16:04.83 0
もう10回見た

10: 2025/04/08(火) 02:19:44.57 0
ハロプロ(=人類)がAIに勝負を挑んだ意欲作

14: 2025/04/08(火) 02:29:48.06 0
アンドロイドにAndroidスマホ隠されて探して見つけた瞬間にアンドロイドがギャハギャハ笑う演出良かったかみこの顔面が強いから許される

20: 2025/04/08(火) 02:55:09.06 0
誰かのブログに書いてあったけどレトロチックでまんま2000年代初期のハロプロクオリティ

22: 2025/04/08(火) 03:16:30.36 0
これがダサいのは紛れもない事実だけどフォントとか画質は明らかに狙ってんのに理解してない奴がいて怖い

50: 2025/04/08(火) 03:58:21.29 0
ただどっかで踊ってるだけのMVばかりだったから
これはこれで良いと思う

53: 2025/04/08(火) 04:01:14.52 0
ダンスシーン要らなかった
終始ドラマ仕立てで良かった

59: 2025/04/08(火) 04:04:28.73 0
MVで少しでもバズらせたきゃ
アイデアなのに気づいただけでも良い

105: 2025/04/08(火) 04:49:49.49 0
暴走したアンドロイドがスマホ隠して見つけられた瞬間アンドロイドがゲラゲラ笑うシーンが一番感動したアンジュルムのストーリーが詰まってる

109: 2025/04/08(火) 04:51:58.69 0
ずっと掃除してて最後に顔アップになったペイペイも実はお掃除ロボットだったとか

122: 2025/04/08(火) 05:18:29.37 0
途中モールス信号あったけど解読できる人いるのかな
アンドロイドだからモールス信号っていう発想がいい

123: 2025/04/08(火) 05:18:49.53 0
かみこがかみこロイドを動かしているけど途中から操作がきかなくなるあたりはAIの再現性の低さを表してるのかな

130: 2025/04/08(火) 05:49:09.07 0
AIが担うべき分野の対極がハロプロ
AIへのアンチテーゼと人類の可能性を提示してる作品だな

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/morningcoffee