ゆがみん

98.4K posts
Opens profile photo
ゆがみん
@Medr
Web ライター・編集 お仕事一覧→ foriio.com/medr DM open 関心→ esports や VTuber などネットカルチャーとそのコミュニティ
歪みは黄金を証明するdiscord.gg/4NT2Qca8MnJoined February 2009

ゆがみん’s posts

書きまし。同時視聴者数1万人突破のストリーミングフェス #MU2020 について #MOGRA 店長 ・ D-YAMA さんにお話を伺いました。 新型コロナウィルスはもちろん、どういう時に僕らはモニターの向こう側に熱狂するんだっけってところまで。ぜひお読みください!
書きました。先月話題になったYouTubeスーパーチャットの世界ランキングについて、配信コンサルティングをおこなう配信技研さんにお話を伺いました。どのような配信が人気を集めるのかはもちろん、配信技研さんが見据える未来まで掘り下げた内容になっています。
Quote
文春オンライン
@bunshun_online
「なぜ日本人はVTuberに“投げ銭”をするのか」専門家集団が分析 上位16人に10億円が! #YouTube #投げ銭 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/403
誕生日です。今年は良いことも悪いことも節目にしたいと思います。よろしくおねがいします。それでは。
Image
編集担当してます。先日メジャーデビューしたバーチャルロックシンガー・MaiR さんへのインタビュー前編です。
Quote
NEVER SLEEP
@neversleep_jp
【ネバスリ インタビュー🎙️✨】 「これから先もずっと、みんなの応援が私の力になる」 MaiRメジャーデビュー記念インタビュー・前編 『未完星』に込めた想い。 そしてメジャーデビューを果たした今、 これまでを振り返ってMaiRが語ることとは。 #MaiR @MaiR_Hoshino neversleep.jp/music/music_73/
Show more
Image
Image
Image
編集を担当しました。アバターやVTuberについて考える時に避けては通れないキーワード・分人主義を提唱する小説家・平野啓一郎さんとアバター事業を展開するREALITY代表・DJ RIOさんの対談。平野さんの最新作『本心』に絡めてアバターについて語り尽くします。前後編の前編!
Quote
KAI-YOU Premium💡
@kai_you_pm
【平野啓一郎×DJ RIO対談:前編】 バーチャル社会で分人主義は加速する premium.kai-you.net/article/392 バーチャル時代を背景に執筆された『本心』をきっかけに出会った2人が、アバター社会からVRChat、VTuberまでを語り尽くす── 聞き手:難波優輝 @deinotaton
Show more
Image
書いた。あまり良い話題ではないと感じつつ、気になった点を挙げています。読んでね~!
Quote
KAI-YOU(カイユウ)
@KAI_YOU_ed
『LoL』日本リーグが実質降格で波紋 Riot Gamesが再編計画を発表 kai-you.net/article/89830 国内の配信シーンが盛り上がる一方、競技シーンは苦境に。新計画には賛否両論が寄せられています。
Image
書きました。VTuber ユニット・KMNZ(ケモノズ)の紹介と、彼女たちの活動からペンネームやアーティスト名の先にアバターとその文化を位置づけてその価値を語ろうとする文章です。Premium では彼女たちのプロデューサー・ninoP さんの連載もスタートしましたので合わせてお楽しみください!
Quote
KAI-YOU(カイユウ)
@KAI_YOU_ed
【YouTubeというプラットフォームを越えて】 KMNZが向かうアバター、バーチャル文化のその先 kai-you.net/article/63952 VTuberユニット、KMNZがその活動で革新するアバター/ペンネームの向こう側について written by @medr
Show more
取材・編集を担当しています。春日望さんへ、ご自身がボイスモデルとなったバーチャル YouTuber のキズナアイさんについてを中心にインタビュー。前後編でお届けします。ぜひお読みください。
Quote
KAI-YOU Premium💡
@kai_you_pm
キズナアイとは何だったのか? 春日望が初めて語る誕生秘話 premium.kai-you.net/article/823 「関わるのをやめようと思ったことも」春日望さん独占インタビュー前編を公開。 キズナアイとボイスモデル──仮想との境界線とは?
Show more
編集を担当しています。難波さんの連載第 2 回。「インターネットのおもちゃ」やキュートアグレッションといった言葉、「高い城のアムフォ」や VTuber たちの学力テストなどの事例から、VTuber の「おもちゃっぽさ」が何をもたらしているのか考えます。ぜひお読みください。
Quote
KAI-YOU Premium💡
@kai_you_pm
「インターネットのおもちゃ」としてのVTuber premium.kai-you.net/article/822 VTuberは視聴者から馬鹿にされ、いじられる。彼女彼らはその"からかい"を拒否することもまた困難な状況にある── 美学者・難波優輝による緊急連載第2回は、からかいを誘う"おもちゃ的労働"の魔力🧸
Show more
書きました。VTuber への投げ銭について、これまでの「実況者」の歩みと「絵付き」であることの効果から考える記事です。
Quote
リアルサウンド テック
@realsound_tech
VTuberの投げ銭文化はなぜ成熟? インターネットの“嫌儲”ムードが変化するまでを辿る realsound.jp/tech/2021/01/p
編集を担当しています。やみえんさんへのインタビュー。最近の VRChat ブームについてお話をうかがうところから、自身を「オワコン」と語る彼の活動に対する考えまで。幅広いトピックについて掘り下げます。後編も準備中。ぜひお読みください。
Quote
KAI-YOU Premium💡
@kai_you_pm
「自分はもうオワコンだ」やみえんがVR空間で実現したかったこと premium.kai-you.net/article/848 アバター「やみえんV」を制作したやみえんさん。 多彩すぎる活動の真意──ストリーマーによるVRChatブームを軸に語られる配信論とは?
Show more
執筆を担当しています。5 月に 3 人体制で再始動した KMNZ へのインタビュー。新たに加入した TINA さんと NERO さんの意気込み、2 人を見守る LITA さんの想いなどうかがっています。ぜひお読みください。
Quote
KAI-YOU(カイユウ)
@KAI_YOU_ed
VTuberユニット新生KMNZインタビュー「“界隈で有名”を超える」 kai-you.net/article/89879 休止期間を経て、LITA、TINA、NEROの新体制で再始動。3人が宣言した野心とその真意とは──🐶🎧🐾(PR)
インタビュー・執筆担当しました。ボカロ P・ナユタン星人さんが音声合成ソフト「可不」を使って楽曲を制作すると聞いて取材にうかがった我々。ところが取材は冒頭から、ナユタン星人さんがデビュー当時のぶっちゃけ話を始めるので大変なことに!
Quote
KAI-YOU(カイユウ)
@KAI_YOU_ed
ナユタン星人インタビュー 告白したデビューの真相 kai-you.net/article/80818 音声合成ソフト「可不」に見た新世界への扉 🗣️@NayutalieN 🎛️@kaf_you 🎼#AI可不 #花譜
Show more
Image
編集担当しました。投げ銭ランキング 1 位など VTuber として最前線をひた走る kson さん。KAI-YOU では 2 年ぶりとなるインタビューです!
Quote
KAI-YOU(カイユウ)
@KAI_YOU_ed
世界一稼ぐVTuber・ksonインタビュー前編「自分を安売りしていい世界なんてない」 kai-you.net/article/82028 2年ぶり、ksonさんが登場! 彼女が常に意識してきた「ストーリー」、そして気になる「お金の話」について🍕 後編はKAI-YOU Premiumで🙌
Show more
Image
昨晩 note に公開した今回のゲーム部プロジェクトの騒動について、KAI-YOU さんにも掲載いただきました。ぜひ VTuber ファンの皆さんにもご一読の上で意見を交わしていただきたいです。
Quote
KAI-YOU(カイユウ)
@KAI_YOU_ed
【ゲーム部騒動によせて】 VTuberにおける「魂」の限界と、これからについての提言 written by @medr kai-you.net/article/63470
Show more
取材・執筆担当しました。伊織もえさんへのインタビュー。2月4日発売の『Dying Light 2』などゾンビゲーとの出会いや、最近は頻繁にされているゲーム配信を中心にご自身のキャリアなどなどお伺いしています!
Quote
KAI-YOU(カイユウ)
@KAI_YOU_ed
「5年後も表紙を飾れるか」コスプレイヤー 伊織もえがゲーム配信を始めた理由 kai-you.net/article/82760 “配信者レベル1”の彼女がこだわった、コスプレに通じる見せ方とは。本人待望『#ダイイングライト2』レビューも #伊織もえ #DyingLight2
Show more
Image
編集を担当しました!『ダークウェブ・アンダーグラウンド』の木澤佐登志さんによるコラム。海外圏と日本語圏におけるミームを例にあげ、それらの相互作用とプラットフォームや言語圏を越境していくダイナミズムに迫ります。
Quote
KAI-YOU Premium💡
@kai_you_pm
【寄稿】 ミームという亡霊は、いかにして“壁”を越えるか 日本アニメの脱文脈化を辿る premium.kai-you.net/article/408 クマー、スバルドダック、音MAD……どのように世界に広がり変異していったか──『ダークウェブ・アンダーグラウンド』『闇の自己啓発』木澤佐登志が紐解く
Show more
30 年目の終わり。ありがとうございました。31 年目の始まり。どうぞよろしくお願いします。
まさかと思って確認したら、僕が小学生の頃に掲示板に全然脈絡なく『ラグナロクオンライン』のβテスト参加方法を聞いて怒られた「ロックマンエグゼ」シリーズの攻略サイトがまだ運営されていた。その節は本当に申し訳ございませんでした。
人類救済プログラムが煩悩を人類の天敵として発見して、天上天下唯我独尊のポーズを取っている。つまり、こうだ、夜乃ネオンが仏陀。
Image
Image