レビュー
「EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム 」レビュー
EX-001 グラスフェザー装備
2025年4月10日 00:00
完成!「EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム (EX-001 グラスフェザー装備)」
ここまで「EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム (EX-001 グラスフェザー装備)」いかがだったでしょうか。横浜の動くガンダムが新たなバックストーリーと共に未来を見据えた装備を得て大きくシルエットが変わり大阪・関西万博の会場に登場!巨大なバックパックはガンダム本体に並ぶほど大きなもので、その存在感は圧倒的でした。
ガンプラとしてこのキットを見てみると素体となる横浜の動くガンダムのキットはもともと可動性能やディテールがすばらしく、さらに「1/144 RX-78F00 HMT ガンダム高機動型」(2022年7月発売)というプロトタイプカラー&高機動仕様にアレンジされた“RX-78F00 ガンダム”が登場していたので、今回さらに機体のバリエーションが広がって進化することで今後のストーリーがより深まったという感想でした。
「EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム (EX-001 グラスフェザー装備)」のレビューを終えて
万博という大きなイベントを飾る日本発のIP(知的財産)であるガンダムは45年を超えるコンテンツとして、また平和や未来を世界にアピールをしていく存在として大阪・関西万博の会場にパビリオンと実物大ガンダム像が設置されました。
その姿からは、かつて架空の戦闘兵器として設定されたモビルスーツが宇宙へ活躍の場を今まさに広げようとするリアルな人類の未来を共に創っていくというストーリーが感じられ、それを体現するグラスフェザー装備がイメージリーダーとなって未来に想いを馳せさせてくれるスタイルを感じさせます。私たちはプラモデルキットとして手に取り、そこへ込められた想いを感じることができるうれしさを感じます。
単純に万博グッズととらえて、華やかな万博会場に設置されている実物大ガンダム像を見てきた記念品として思い出に浸るもよし、パビリオン会場の特別映像の再現を目指してもいいですよね。そういったプレイバリューもガンプラの大きな魅力ですし、ぜひ現地で現物を見ていただきたいと思います。
(C)創通・サンライズ
HOBBY Watchをフォローして最新記事をチェック!