NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BS(101)」、
  • 日付は「4月9日(水曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから4月9日(水曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
  • クラシック倶楽部 エール弦楽四重奏団 躍動のアンサンブル
  • メンバー4人が内外の著名なコンクールで上位入賞歴をもち、それぞれソロ活動も行う。2011年高校生の時に結成された、現在最も期待を集める若手アンサンブルの一つ。
  • メンバー4人が国内外の著名なコンクールに上位入賞歴をもち、それぞれがソロ活動も行う。2011年高校生の時に結成され、現在最も期待を集める若手アンサンブルの一つ【演奏】山根一仁(バイオリン)毛利文香(バイオリン)田原綾子(ビオラ)上野通明(チェロ)【曲目】弦楽四重奏曲D.810「死と乙女」(シューベルト)、弦楽四重奏曲 作品10から(ドビュッシー)【収録】2021年2月19日 紀尾井ホール(東京)
  • 「弦楽四重奏曲 ニ短調 D.810「死と乙女」」
    シューベルト:作曲
    (演奏)エール弦楽四重奏団
    (36分50秒)
    ~紀尾井ホール~

    「弦楽四重奏曲 ト短調 作品10から 第1楽章、第4楽章」
    ドビュッシー:作曲
    (演奏)エール弦楽四重奏団
    (13分30秒)
    ~紀尾井ホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「展覧会の絵」ムソルグスキー作曲
  • [5.1ch]
  • 貧困の果てに急逝したロシアの画家、ガルトマン。彼の友人だったムソルグスキーは、遺作展を訪れ、魂を揺さぶられる。二人の魂が共鳴し、傑作「展覧会の絵」は誕生した。
  • ロケ地:サンクトペテルブルク
  • 【指揮】渡邊一正,【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団
  • 「展覧会の絵」
    (5分00秒)
    ~NHK(509スタジオ)~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(15)
  • [字幕放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 空知高等女学校、寄宿舎の朝は早い。6時、起床。6時半、校内の掃除。7時、朝食。そして学校が始まる。ただし日曜日だけは休みで、外出が許される。ある日曜日、蝶子(古村比呂)は田所邦子(宮崎萬純)たち仲の良い学友たちと一緒に街へ繰り出した。その道中、音楽教師の川村(中原理恵)が神谷(役所広司)の下宿の方へと向かって歩いているのをたまたま見かけた蝶子たちは、こっそりあとをつけていくのだが…
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,中原理恵,宮崎ますみ,津嘉山正種,小野武彦,東銀之介,十勝花子,役所広司,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第2週「フシアワセさん今日は」(8)
  • [解説][字幕放送]
  • 力を貸してほしいというのぶ(永瀬ゆずな)の頼みに、草吉(阿部サダヲ)は1回きりの約束であんぱんを作ることに。パンは次々と売れ、のぶは改めて草吉に頭を下げる。
  • 元気のない家族のために力を貸してほしいというのぶ(永瀬ゆずな)の頼みに、草吉(阿部サダヲ)は1回きりの約束であんぱんを作ることに。不服顔の釜次(吉田鋼太郎)をよそに、桂(小倉蒼蛙)らの協力を得て即席のパン窯を作り始める草吉。そうして無事に焼き上がったあんぱんは次々と売れ、のぶは改めて草吉に頭を下げる。羽多子も釜次にパン屋をやらせてほしいと頭を下げ、釜次はしぶしぶ了承する。翌日、草吉の姿が見えず…
  • 【作】中園ミホ,【出演】江口のりこ,細田佳央太,小倉蒼蛙,永瀬ゆずな,木村優来,戸田菜穂,浅田美代子,吉田鋼太郎,吉川さくら,永谷咲笑,平山正剛,瞳水ひまり,島本須美,阿部サダヲ,二宮和也,松嶋菜々子
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1283日目 宮崎県木城町
  • [字幕放送]
  • 2025春の旅、新たな旅人は田中美佐子さん! 月~木曜は、朝版とお昼の「ゴール!」を合わせて見れば1日の旅が完結、まるごと楽しめます。この日は、宮崎県木城町へ!
  • 15年目の春の旅。3日目は宮崎県木城町「比木神社の天井画」。比木神社の拝殿の天井には、たくさんの絵が奉納されています。19歳の田村さんが描いた絵も、その中に。お手紙には絵を仕上げるまでの苦労や奉納した際の緊張感と誇らしさがつづられていました。 モクレンや菜の花など春の訪れを感じながら走って神社にたどり着いた美佐子さん。描いた人ひとりひとりの思いの詰まった絵が飾られた天井を、じっと見つめるのでした。
  • 【出演】田中美佐子
午前8時00分から午前10時30分(放送時間150分間)
  • 大谷出場予定 MLB2025「ドジャース」対「ナショナルズ」
  • [2か国語][変更あり]
  • ▽大谷出場予定 【解説】岩村明憲,【アナウンサー】中村泰人 ~ナショナルズパークから中継~
  • 【解説】岩村明憲,【アナウンサー】中村泰人
午前10時30分から午前11時00分(放送時間30分間)
  • 神様の木に会う 巨樹からのメッセージ 夢をつなぐ樹(き)
  • [字幕放送][再放送]
  • 悠久のいのち、巨樹。全国各地の巨樹を訪ねる旅。その29分版シリーズ。
  • 山形県、朝日連峰のふもと、「薬師ザクラ」と呼ばれる桜の古木がある。その異なる姿が多くの人を魅了するのだが、この巨樹には「桜守」がいる。金田聖夫さんだ。枝の剪定、除雪、土の管理など、薬師ザクラの面倒を長年見続けてきた。金田さんには、夢があった。薬師ザクラの苗木を育てて全国に送り、薬師ザクラの遺伝子を継ぐ桜を各地で開花させるという、壮大な夢だ。やがてその夢は…。
  • 【語り】美輪明宏
午前11時00分から午前11時10分(放送時間10分間)
  • ホットスポット最後の楽園「カリブ海(1)巨大魚群れる奇跡の海~メキシコ沖」
  • [5.1ch][字幕放送]
  • メキシコ・ユカタン半島沖のカリブ海には世界最大の魚・ジンベエザメが数百匹も集結し、バショウカジキやカツオが集団でイワシの群れを狩る。巨大魚が大集結する謎に迫る。
  • ユカタン半島とキューバの間にあるユカタン海峡では毎年、大発生するプランクトンを求め、巨大な生物が集まってくる。夏には世界最大のサメ、ジンベイザメが数百匹も集結する。冬になるとイワシの群れを追って、カツオや世界最速の魚、バショウカジキが数十匹の群れで狩りをする。バショウカジキは集団でイワシの群れに襲いかかり長いくちさきをサーベルのように振り回し、イワシをたたいて食べていく。巨大魚が大集結する謎に迫る
  • 【語り】桑子真帆
午前11時10分から午後0時00分(放送時間50分間)
  • BS世界のドキュメンタリー選「僕らはあきらめないウクライナ若者たちの夏」※字幕
  • 2014年から戦闘が続くウクライナ・ドンバス地域で育った5人の若者たち。将来に希望が持てない彼らがヒマラヤ旅行に招待された。戦争の現実から離れて何を感じるのか。
  • 廃虚で写真を撮り続ける少女や、炭坑で働きラップを制作する少年。2014年に始まったドンバスの戦闘で故郷を破壊されたティーンエージャーたちは、自分たちが世界から忘れ去られた存在だと感じながら生きていた。ある冒険家からヒマラヤ旅行に招待された彼らの心は、美しい景色や知らない文化に触れて変化していく。 原題:WE WILL NOT FADE AWAY(ウクライナ・ポーランド・フランス 2023年)


午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
  • 驚き!地球!グレートネイチャー 多彩!海と陸のタワーカルスト ~ベトナム~
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 海上に2千の奇岩が連なる世界遺産ハロン湾、奇想天外な造形のグオムガオ洞窟、オレンジの瞳が輝く“神の目”の山…ベトナム北部1800キロを走破し、絶景誕生の謎を解く
  • ベトナム北部には海から山岳地帯まで絶景が続く広大な石灰岩地帯が広がる。海上に2千の奇岩が連なる世界遺産ハロン湾、円錐の山が連なるタワーカルスト群、奇想天外な造形に満ちた水滴る巨大洞窟、オレンジの瞳輝く“神の目”の山、干潮時に浮かび上がる緑と白のコントラスト…これらの異なる奇観を作り上げているのは、いずれも3億年前の海底でできた石灰岩だという。ベトナム北部1800キロを踏破、絶景地帯誕生の謎に迫る!
  • 【語り】山内泉
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1283日目 宮崎県木城町
  • [字幕放送]
  • 2025春の旅、新たな旅人は田中美佐子さん! 月~木曜は、朝版とお昼の「ゴール!」を合わせて見れば1日の旅が完結、まるごと楽しめます。この日は、宮崎県木城町へ!
  • 15年目の春の旅。3日目は宮崎県木城町「比木神社の天井画」。比木神社の拝殿の天井には、たくさんの絵が奉納されています。19歳の田村さんが描いた絵も、その中に。お手紙には絵を仕上げるまでの苦労や奉納した際の緊張感と誇らしさがつづられていました。 モクレンや菜の花など春の訪れを感じながら走って神社にたどり着いた美佐子さん。描いた人ひとりひとりの思いの詰まった絵が飾られた天井を、じっと見つめるのでした。
  • 【出演】田中美佐子
午後1時00分から午後3時14分(放送時間134分間)
  • シネマ「マネーボール」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
  • ブラッド・ピット製作・主演。メジャーリーグの弱小チームを、データを重視したユニークな運営で強豪に育てようとするゼネラル・マネージャーの実話をもとにした感動作。
  • ブラッド・ピット製作・主演。メジャーリーグの弱小チームを、ユニークな球団運営で強豪に育てようとするゼネラル・マネージャーの実話をもとにした感動作。プロ選手だったビリー・ビーンはオークランド・アスレチックスのゼネラル・マネージャーに転身するが、チームは弱小で貧乏のため選手補強もままならなかった。そんな中、ビリーはイェール大卒の青年ピーターと出会い、データを重視した運営論に突破口を見いだすが…。
  • 【監督】ベネット・ミラー,【出演】ブラッド・ピット,ジョナ・ヒル,フィリップ・シーモア・ホフマン,ロビン・ライト,【原作】マイケル・ルイス,【原案】スタン・チャービン,【脚本】スティーブン・ザイリアン,アーロン・ソーキン,【音楽】マイケル・ダナ
午後3時14分から午後3時59分(放送時間45分間)
  • 写真家新井幸人が撮る 水と光の宇宙 コケの森
  • [字幕放送][再放送]
  • 写真家新井幸人さんが四季にわたって撮影した伊豆天城山・コケむした巨木ブナの森と、地表の全てを緑の絨毯が埋め尽くす北八ヶ岳白駒池の森。しっとり美しい映像でつづる。
  • 全国の森を撮る写真家新井幸人さんは今、コケむす森の美しさを撮影している。そのひとつが伊豆天城山に広がるブナ林。雨が多く霧に煙る原生林で、そびえ立つ巨木の幹や枝がコケをまとう異様な光景に圧倒される。北八ヶ岳白駒池の森は地上の岩や石まで全てが分厚い緑の絨毯に覆いつくされたコケの宇宙。コケは土の代わりになって水分を蓄え植物の萌芽を手助けし命の舞台を作り出す。しっとり美しい4K映像でコケの営みを見つめる。
  • 【出演】新井幸人,【語り】保里小百合
午後3時59分から午後4時00分(放送時間1分間)
  • 春のBS 大人のワクワク時間
  • 「春のBSも、わしに策がある!」草刈正雄さんと井上咲楽さんの武将&忍者コンビがBSのおすすめ番組を楽しくご紹介!この春は大人のワクワク時間のBSで、ぬかりなく!
  • 「春のBS、リニューアルじゃ!」喫茶『武将』のユニークコンビ、マスター(草刈正雄)と店員(井上咲楽)の武将&忍者コンビが春のBSおすすめ番組をご紹介。「春の策は、リニューアルじゃ!!」『世界ふれあい街歩き』『アナザーストーリーズ』『世界入りにくい居酒屋』『美の壺』!平日の夜にパワーアップしてお届けの番組たちを一気にチラ見せしちゃいます!この春は大人のワクワクな時間をご提供するBSで、ぬかりなく。
  • 【出演】草刈正雄,井上咲楽
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
  • [2か国語]
  • ▽アメリカ・ABC,アメリカ・PBSニュースアワー,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
  • 英雄たちの選択 ラストサムライ 謎多き新選組隊士 斎藤一
  • [字幕放送][再放送]
  • 斎藤一は元新選組隊士。近藤勇が新政府軍に処刑されたのち隊長を引き継いだ剣の達人だが、その人生は謎に包まれていた。ラストサムライとして歩んだ数奇な運命をたどる。
  • 戊辰戦争のとき、新選組の近藤勇は、流山(千葉県)で、新政府軍につかまり、処刑されてしまう。そのあと、隊長に就任したのが、斎藤一だった。残された隊士を率いた斎藤一に迫られた選択は、会津藩に合流し新政府軍と戦うか、あるいは、旧幕府艦隊の榎本武揚とともに当時、仙台にいた土方歳三と合流するかだった。近年、その数奇な運命が明らかになりつつある。72歳まで生き延びたラストサムライ・斎藤一の人生に迫る。
  • 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】大石学,萱野稔人,木内昇,【語り】松重豊


午後6時00分から午後9時15分(放送時間195分間)
  • プロ野球2025「阪神」対「ヤクルト」
  • [字幕放送][変更あり]
  • ▽阪神ビーズリー得意の甲子園で今季初勝利なるか▽ヤクルト45歳石川 勝てば24年連続勝利▽盤石の阪神投手陣vs.復活ヤクルト山田
  •  ※副音声は球場音声 (試合開始 6:00) 【解説】宮本慎也,【アナウンサー】武本大樹 ~甲子園球場から中継~
  • 【解説】宮本慎也,【アナウンサー】武本大樹
午後9時15分から午後10時00分(放送時間45分間)
  • アナザーストーリーズ 岡本太郎、現代を撃つ~“双子の傑作”に秘めた企み~
  • [解説][字幕放送]
  • 「芸術は爆発だ!」の言葉で一世を風びした岡本太郎は、社会に対する痛烈な批判を作品に込める闘う芸術家だった。現代への挑戦状「太陽の塔」「明日の神話」をめぐる物語。
  • その代表作と言えば大阪万博の「太陽の塔」だが、同じ頃メキシコで描いた巨大な壁画「明日の神話」は、展示予定だったホテルが倒産し行方不明となった。しかし30年あまり後に発見され修復される。華々しく披露された塔と数奇な運命をたどった壁画。“双子の傑作”と言われるが、実は経済成長と科学の進歩をおう歌した時代に対する太郎からの挑戦状でもあった。太郎を次世代に伝えようとしたパートナーの岡本敏子の奮闘にも迫る。
  • 【司会】松嶋菜々子,【語り】濱田岳
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
  • 国際報道2025 イランとアメリカ 対立の源流
  • [字幕放送]
  • イランとアメリカが断交するきっかけとなったアメリカ大使館占拠事件に再び光をあて、対立を深める両国の衝突回避に向けたヒントを探るとともに、今後の関係を展望する。
  • トランプ政権下のアメリカと対立するイラン。核開発問題などをめぐって駆け引きを徐々に本格化させている。武力行使もちらつかせながら圧力を強めるトランプ大統領に対し、イランは間接協議なら応じる用意があるとするが、その実現は不透明だ。衝突を避けることができるのか。両国が断交するきっかけとなった46年前の「アメリカ大使館占拠事件」に再び光をあて、そのヒントを探るとともに、今後の両国関係を展望する。
  • 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
  • ワースポ×MLB▽連敗ストップへ!大谷の2試合連続HRは?
  • 2連敗中のドジャースを救えるか?大谷翔平の今季5号に期待!ナショナルズ戦を詳報▽NL中部地区首位を走るカブス鈴木誠也の活躍は▽“怪物”スキーンズ2勝目をかけて!
  • 【解説】岩村明憲,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から10日午前0時15分(放送時間50分間)
  • BS世界のドキュメンタリー「トルクメニスタン 未知の独裁国家を行く」
  • [2か国語][字幕放送]
  • 世界4位の天然ガス埋蔵量を誇り、今、各国が熱い視線を送る中央アジアのトルクメニスタン。独裁的な政権のもと、入国が難しくベールに包まれた「謎の国」の内側を探る。
  • 首都アシガバートは大理石建築が世界一多く、ギネス世界記録にも認定された白亜の街。しかし街中に人影はなく、まるでゴーストタウン。一般市民は一体どこに?取材を進めると世襲の独裁政権の驚くべき実態、貧困に苦しむ市民、反体制活動への厳しい取り締まりなどが次々と明らかになる。 原題:Turkmenistan:The World’s Strangest Dictatorship?(フランス 2024年)


10日午前0時15分から10日午前1時15分(放送時間60分間)
  • ダークサイドミステリー選 あなたの隣の連続殺人鬼~ジェフリー・ダーマーの幻想~
  • [字幕放送]
  • 「わが子にこんなことできるはずがない…」都会のアパートで男性10人以上を殺し続けた、普通の青年。家族も隣人も警察もなぜ気づかなかったのか?衝撃事件の真相に迫る。
  • ある日突然、あなたの隣の部屋から10人以上のバラバラ死体が!そんな恐怖で全米を悪夢に叩き込んだジェフリー・ダーマー事件(1991年)。おとなしそうな隣人の青年がなぜ?謎の原点は少年時代。幸せそうな家族が知らず知らず子どもを孤独に追い詰め、ゆがんだ欲望を抱くように。やがて幻想に背中を押され連続殺人鬼と化していく。そこに何があったのか?社会の片隅で静かに殺人鬼が育つのを、なぜ誰も止められなかったのか?
  • 【出演】栗山千明,【ゲスト】犯罪心理学者/法政大学教授…越智啓太,阿部憲仁,【語り】中田譲治,【司会】伊藤海彦
10日午前1時15分から10日午前2時15分(放送時間60分間)
  • 絶景YOGA 小笠原 父島
  • [5.1ch]
  • 就寝前のひととき。南国の絶景を見ながら、ヨガで心身の緊張を解きほぐしませんか。海のさざ波や浜風の音、木々のざわめきや虫の鳴き声が、あなたの部屋を包み込みます。
  • 小笠原の絶景へようこそ。さざ波が打ち寄せるコペペビーチや、鳥の声がこだまするガジュマルの林のなかでヨガをしませんか。一日の終わりに、心とからだを解き放って疲れた体を整える「絶景ヨガ」は、新しい夜の過ごし方を提案します!
  • 【出演】ヨガインストラクター…松本莉緒
10日午前2時15分から10日午前3時15分(放送時間60分間)
  • 北海道・かわいい動物たち~さわやか自然百景から~
  • 日本各地の自然や風景、そこに暮らす生きものたちの姿を紹介してきた「さわやか自然百景」。北海道で撮影した映像の中から、動物たちの愛らしい姿をたっぷりお届けします!
  • 日本各地の自然や風景、そこに暮らす生きものたちの姿を紹介してきた「さわやか自然百景」。番組では、北海道の豊かな自然を映す中で、北海道に生きる動物たちの姿も数多く紹介してきました。北海道で撮影した蓄積の中から、エゾモモンガ、エゾナキウサギ、エゾシマリス、エゾリス、エゾシカ、キタキツネ、ゴマフアザラシなど、北海道の動物たちの愛らしい姿を、珠玉の映像でたっぷりお送りします!
10日午前3時15分から10日午前4時15分(放送時間60分間)
  • 空の島旅 時をさかのぼって
  • 小さな小さな島々の絶景を空からの眺めを中心に紹介。今回は10以上の島を巡る。島で起きたできごとを古くは1547年創建されたという神社のある島までさかのぼっていく
  • 美しい自然に恵まれた島々に何が起きていたのか?時をさかのぼって探る。2022年佐賀県松島 2018年沖縄県鳩間島 2000年ごろ香川県小手島 1981年沖縄県水納島 1962年沖縄県前島 1950年代三重県間崎島 1944年鹿児島県奄美大島 加計呂麻島 1944年山口県大津島 1919年長崎県頭ヶ島 1895年広島県似島 1881年神奈川県猿島 1600年代宮城県寒風沢島 1547年岡山県小飛島
10日午前4時15分から10日午前4時30分(放送時間15分間)
  • ダーウィンが来た!特選映像集「群れる 生きる TOGETHER」
  • 世界中の生きものと大自然の魅力を伝える「ダーウィンが来た!」。膨大な番組アーカイブの中からイチオシの名シーンを厳選。「群れ」をテーマにした珠玉の自然映像集。
  • 世界中の生きものたちに密着し、驚きと感動の物語を描く自然番組「ダーウィンが来た!」。20年にわたる膨大な番組アーカイブの中から選び抜いた、とっておきの映像を紹介する。今回のテーマは「群れ」。アフリカの大草原を旅するヌー150万頭から、ハンガリーの川で見られる幻想的なカゲロウの大発生、100万匹のカエルが「登山」する奇妙な現象まで。特殊機材を駆使し、圧巻の映像美で大自然と生きものたちの魅力に迫る。
10日午前4時30分から10日午前4時58分(放送時間28分間)
  • クローズアップ現代 ワクチン接種による健康被害 問われる“救済”と“教訓”
  • ワクチン接種後、まれに起きる健康被害。コロナ禍後、救済を求める声は今も相次ぐ。しかしその制度には多くの課題が。救済のあり方と次のパンデミックへの備えを考える。
  • のべ4億回以上接種された新型コロナワクチン。ワクチン接種後は、まれに健康被害が起こるとされるが、その救済を求める声が今も相次いでいる。しかし、医療費などを給付する救済制度は認定までに1年以上を要するなど、迅速な救済が実現できていない。また、副反応を検証する制度も“判定不能”という結果が相次ぐ。次のパンデミックから命を守るため、ワクチン・セーフティネットをどう構築するか。患者や専門家の声から考える。
  • 【キャスター】赤木野々花,【出演】川崎医科大学特任教授…中野貴司,磯部哲
10日午前4時58分から10日午前4時59分(放送時間1分間)
  • 「御宿かわせみ」再放送1分PR
  • 真野響子主演。宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 真野響子主演。江戸の大川端にある宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
10日午前4時59分から10日午前5時00分(放送時間1分間)
  • 「三国志 秘密の皇帝」BSの放送時間が変わります! 4月からは2回
  • 4月からNHKBSの放送時間が変わる。本放送は木曜夜11時25分、再放送金曜午後5時の2回。BSP4Kはこれまでどおり、日曜夜9時。
  • NHKBSの放送が2回になって見やすくなる。楊平という名で司馬家で育った劉平は、皇帝だった双子の兄に成り代わり、ひそかに即位した。人の命を大切にする世をつくろうと努力し、徐々に人望を集めていく。皇后・伏寿(ふくじゅ)とも心を通わせるが、隠してきた素性が宿敵、曹操に知られてしまう。敵は、味方はどう動くのか?もうひとつの三国志ロマンが新たな展開に!
  • 【語り】坂本朋彦


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.