[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1744109816277.jpg-(125583 B)
125583 B無念Nameとしあき25/04/08(火)19:56:56No.1309442180+ 00:17頃消えます
戦隊ロボスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/08(火)20:01:54No.1309443858+
スレ画って敵の幹部1体を相討ちに持ち込んだほどだし
単体でも結構強いロボだったよな…
2無念Nameとしあき25/04/08(火)20:09:21No.1309446363+
    1744110561123.jpg-(56520 B)
56520 B
ほぼ寝るだけ変形なのにかっこいいのは腕で作ってる鳥頭のせいなのか
緑のバリドリーン風味
3無念Nameとしあき25/04/08(火)20:26:04No.1309452048そうだねx18
    1744111564020.jpg-(62512 B)
62512 B
世代じゃないけど一番美しくてかっこいい
4無念Nameとしあき25/04/08(火)20:27:38No.1309452618+
量産されてなかったっけ天空神
5無念Nameとしあき25/04/08(火)20:46:28No.1309459422そうだねx1
    1744112788032.jpg-(113377 B)
113377 B
>スレ画って敵の幹部1体を相討ちに持ち込んだほどだし
>単体でも結構強いロボだったよな…
合体しない方が強いだろって奴
6無念Nameとしあき25/04/08(火)20:49:17No.1309460481+
    1744112957607.jpg-(280200 B)
280200 B
尋常じゃない位アクション出来るの好き
7無念Nameとしあき25/04/08(火)20:52:51No.1309461817+
NHKの大投票企画の選択肢には無かったのにマックスビクトリーロボ ブラック・バージョンについてのみ延々と語ってしまった
8無念Nameとしあき25/04/08(火)20:58:34No.1309463928+
戦隊ロボの設定画って立ち姿とかなんか独特だよね
ちょっと下から見上げてる感じっていうの?
9無念Nameとしあき25/04/08(火)20:58:40No.1309463956+
>量産されてなかったっけ天空神
なんかあったね
旋風神と轟雷神に両方同時合体した
しかし欠陥があったのか操縦する黒子ロボが耐えられなかったのか
すぐ暴走爆発した
10無念Nameとしあき25/04/08(火)20:59:27No.1309464234+
>戦隊ロボの設定画って立ち姿とかなんか独特だよね
>ちょっと下から見上げてる感じっていうの?
ネットではプレックス立ちとかプレックスパースなんて言われてた気がする
11無念Nameとしあき25/04/08(火)21:02:52No.1309465433+
    1744113772513.jpg-(89388 B)
89388 B
>尋常じゃない位アクション出来るの好き
12無念Nameとしあき25/04/08(火)21:03:17No.1309465584+
    1744113797200.png-(308361 B)
308361 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
13無念Nameとしあき25/04/08(火)21:08:11No.1309467270+
>>尋常じゃない位アクション出来るの好き
尋常じゃない変形?するやつ
14無念Nameとしあき25/04/08(火)21:08:21No.1309467333+
>No.1309465584
変わっちゃったのか…
15無念Nameとしあき25/04/08(火)21:10:25No.1309468073そうだねx7
    1744114225017.jpg-(449066 B)
449066 B
設定画としてじゃなくても1枚は描いて欲しいよねこの角度
16無念Nameとしあき25/04/08(火)21:13:06No.1309469074+
書き込みをした人によって削除されました
17無念Nameとしあき25/04/08(火)21:13:28No.1309469222そうだねx4
    1744114408497.jpg-(142568 B)
142568 B
正直格好悪い
18無念Nameとしあき25/04/08(火)21:15:13No.1309469867+
>世代じゃないけど一番美しくてかっこいい
一番美しいは審議かな…
19無念Nameとしあき25/04/08(火)21:15:32No.1309469981+
>正直格好悪い
これは玩具の方がイケメンだな
20無念Nameとしあき25/04/08(火)21:16:42No.1309470402+
>正直格好悪い
でも無敵将軍より売れたんだよね
21無念Nameとしあき25/04/08(火)21:17:10No.1309470588+
>>正直格好悪い
>これは玩具の方がイケメンだな
ガンマーを垂直にするとかできなかったのかな…
22無念Nameとしあき25/04/08(火)21:19:20No.1309471362そうだねx5
>正直格好悪い
クマードとガンマーの変形はおもしろいんだけどな
決して格好悪い方じゃないと思うんだけど
先行する無敵将軍がカッコよすぎて霞んじゃうんだ
23無念Nameとしあき25/04/08(火)21:20:33No.1309471805そうだねx7
>正直格好悪い
忍者としてはこっちの方がそれっぽい
24無念Nameとしあき25/04/08(火)21:22:06No.1309472379+
>忍者としてはこっちの方がそれっぽい
忍者というよりは宗十郎頭巾の侍みたいな顔
25無念Nameとしあき25/04/08(火)21:22:47No.1309472592そうだねx1
>クマードとガンマーの変形はおもしろいんだけどな
面白い変形をしている割に
ただ乗っかってるだけにしか見えないんだよ
顔のインパクトありすぎ
26無念Nameとしあき25/04/08(火)21:24:51No.1309473346+
隠大将軍と無敵将軍じゃ名前の時点で無敵将軍の方が強そうだもんなぁ
27無念Nameとしあき25/04/08(火)21:25:00No.1309473396そうだねx2
    1744115100055.jpg-(373582 B)
373582 B
変形前がいかにも架空メカ戦闘機なロボはもう望めないのかな?
28無念Nameとしあき25/04/08(火)21:25:28No.1309473560+
>隠大将軍と無敵将軍じゃ名前の時点で無敵将軍の方が強そうだもんなぁ
でも大将軍だぞ?
29無念Nameとしあき25/04/08(火)21:27:15No.1309474189+
>変形前がいかにも架空メカ戦闘機なロボはもう望めないのかな?
一応ブンブンジャーも架空メカといえばそう
レトロSF感が欲しいって気持ちはわかるが今の時代には受けなさそうだな…
30無念Nameとしあき25/04/08(火)21:27:46No.1309474368+
>変形前がいかにも架空メカ戦闘機なロボはもう望めないのかな?
チェンジロボは売れたらしいけど飛行機が合体するメカはあまり売れないみたい
31無念Nameとしあき25/04/08(火)21:28:24No.1309474597+
>変形前がいかにも架空メカ戦闘機なロボはもう望めないのかな?
タイムロボがそれやって初動大コケしたからな…
通年では売れたとはいえブイレックス突貫工事で入れなきゃいけないくらいにはヤバかったし
32無念Nameとしあき25/04/08(火)21:28:56No.1309474780+
>>隠大将軍と無敵将軍じゃ名前の時点で無敵将軍の方が強そうだもんなぁ
>でも大将軍だぞ?
隠無敵大将軍にでもグレート合体すれば良かったのに
33無念Nameとしあき25/04/08(火)21:29:55No.1309475147+
    1744115395724.jpg-(161802 B)
161802 B
全部乗せ
34無念Nameとしあき25/04/08(火)21:30:29No.1309475344+
    1744115429708.jpg-(153670 B)
153670 B
全部乗せ
35無念Nameとしあき25/04/08(火)21:30:54No.1309475497+
旋風神は轟雷神と合体する前提だから良い
SMP轟雷旋風神を早く出して
36無念Nameとしあき25/04/08(火)21:30:59No.1309475525+
>タイムロボがそれやって初動大コケしたからな…
先日の戦隊ロボスレでも言われたがタイムが転けたのは必ずしもロボのモチーフだけのせいとも言えないからなんとも
37無念Nameとしあき25/04/08(火)21:32:10No.1309475952+
動物と比べるとビークル系は訴求力弱いみたいな話がなかったっけ
38無念Nameとしあき25/04/08(火)21:32:31No.1309476054そうだねx14
>全部乗せ
>1744115395724.jpg
うn
>全部乗せ
>1744115429708.jpg
ドルフィン…どこに行った?
39無念Nameとしあき25/04/08(火)21:33:44No.1309476499+
>動物と比べるとビークル系は訴求力弱いみたいな話がなかったっけ
車は受けがいい
飛行機はあまり身近じゃないからまだ電車の方がいいな
40無念Nameとしあき25/04/08(火)21:34:16No.1309476689+
>全部乗せ
くっついてるだけな奴
41無念Nameとしあき25/04/08(火)21:35:20No.1309477075そうだねx2
    1744115720306.jpg-(53300 B)
53300 B
玩具的に再現できないから無理なんだろうけど
合体した時は目瞑って欲しかったなぁ
42無念Nameとしあき25/04/08(火)21:36:32No.1309477522+
>くっついてるだけな奴
だから必殺技が全マシンのエネルギーを集束したビームになりがち
43無念Nameとしあき25/04/08(火)21:37:49No.1309477977そうだねx11
>玩具的に再現できないから無理なんだろうけど
>合体した時は目瞑って欲しかったなぁ
断言してもいいけどそれやってたら確実にあそこまで売れることはなかったと思う
44無念Nameとしあき25/04/08(火)21:37:59No.1309478028+
エンジンオーってやっぱただの3Pだったんだな…
45無念Nameとしあき25/04/08(火)21:38:34No.1309478245そうだねx2
>玩具的に再現できないから無理なんだろうけど
>合体した時は目瞑って欲しかったなぁ
コイツに関しては合体してもそれぞれ独立した意思あるからなー
というかそのキャラ性が受けた要素だし
46無念Nameとしあき25/04/08(火)21:39:02No.1309478413+
>車は受けがいい
>飛行機はあまり身近じゃないからまだ電車の方がいいな
そっちはタカラトミーが強いよなぁ
実在する車や電車でやってんだもの
47無念Nameとしあき25/04/08(火)21:39:08No.1309478458+
>>玩具的に再現できないから無理なんだろうけど
>>合体した時は目瞑って欲しかったなぁ
>断言してもいいけどそれやってたら確実にあそこまで売れることはなかったと思う
炎神はキャラクターだから合体後も意思があるってのが大きかったよな
48無念Nameとしあき25/04/08(火)21:39:12No.1309478478そうだねx1
    1744115952614.jpg-(225254 B)
225254 B
>合体しない方が強いだろって奴
メガレンジャーの要素も+αする
49無念Nameとしあき25/04/08(火)21:41:38No.1309479333+
>玩具的に再現できないから無理なんだろうけど
>合体した時は目瞑って欲しかったなぁ
むしろゴセイヘッダーに
黒目と各々の意志人格を持たせるべきだった
50無念Nameとしあき25/04/08(火)21:43:08No.1309479886+
>>玩具的に再現できないから無理なんだろうけど
>>合体した時は目瞑って欲しかったなぁ
>コイツに関しては合体してもそれぞれ独立した意思あるからなー
>というかそのキャラ性が受けた要素だし
ドンオニタイジンやブンブンジャーロボも同じようなやり方でウケてるしな
51無念Nameとしあき25/04/08(火)21:43:15No.1309479927+
>タイムが転けたのは必ずしもロボのモチーフだけのせいとも言えないからな
ああ…OPが歌いにくいからな…
52無念Nameとしあき25/04/08(火)21:43:19No.1309479946+
としあきの初見ウケ悪い戦隊ロボは結構な割合で売れてる気がする
53無念Nameとしあき25/04/08(火)21:44:42No.1309480409そうだねx2
    1744116282337.jpg-(120342 B)
120342 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
54無念Nameとしあき25/04/08(火)21:45:28No.1309480665+
>としあきの初見ウケ悪い戦隊ロボは結構な割合で売れてる気がする
ギミックが豊富だと子供にはウケるからな
でもギミックのせいでデザインが犠牲になるととしあき的には残念なんだ
55無念Nameとしあき25/04/08(火)21:45:52No.1309480790+
ゼンカイでゴーオン枠のキカイノイドが出なかったのは少し意外
56無念Nameとしあき25/04/08(火)21:45:59No.1309480835+
>>全部乗せ
>>1744115429708.jpg
>ドルフィン…どこに行った?
他にもどっか行ったパーツ結構あるぞ
レオンの頭とか
57無念Nameとしあき25/04/08(火)21:48:37No.1309481756そうだねx3
    1744116517702.jpg-(50770 B)
50770 B
ガキの頃初見でビミョーって思ったのはこれかな
5体合体でもないしベースカラーが青だし
もちろん良さが分かった今は好き
58無念Nameとしあき25/04/08(火)21:48:37No.1309481761+
天雷旋風神に合体出来なかったパーツはカラクリウェポンみたいにリボルバーマンモス側に合体出来れば良かったのに
59無念Nameとしあき25/04/08(火)21:48:48No.1309481828そうだねx2
    1744116528108.jpg-(60449 B)
60449 B
>むしろゴセイヘッダーに
>黒目と各々の意志人格を持たせるべきだった
えーうるさくならない?
スカイックゴセイグレートは特に
60無念Nameとしあき25/04/08(火)21:48:58No.1309481894そうだねx1
>No.1309475525
使う時だけ呼んでやることやったら帰っていくのが子供心に微妙だった
61無念Nameとしあき25/04/08(火)21:50:52No.1309482537+
>ゼンカイでゴーオン枠のキカイノイドが出なかったのは少し意外
顔が縦に3つ並ぶロボをモチーフにするのってよく考えたらデザイン難易度高いだろうしそれよりかは記号化しやすいダイボウケンに白羽の矢が立ったと予想
62無念Nameとしあき25/04/08(火)21:51:28No.1309482756そうだねx1
    1744116688413.jpg-(85315 B)
85315 B
>1744116517702.jpg
前年が凄かったしな...
5台の車がそれぞれ変形してさらに合体という
63無念Nameとしあき25/04/08(火)21:51:46No.1309482861+
>ガキの頃初見でビミョーって思ったのはこれかな
>5体合体でもないしベースカラーが青だし
ある意味初期の戦隊ロボっぽさを感じる
64無念Nameとしあき25/04/08(火)21:51:57No.1309482927そうだねx1
ドルフィンは完全余剰で開き直って応援してたがライオン頭はな…
65無念Nameとしあき25/04/08(火)21:52:10No.1309483019+
>前年が凄かったしな...
>5台の車がそれぞれ変形してさらに合体という
これにコスト掛けすぎてしまったみたいな話も
66無念Nameとしあき25/04/08(火)21:52:54No.1309483260+
スーパーギャラクシーメガも纏まり良過ぎ&メインカラーが黒って渋過ぎだよな
67無念Nameとしあき25/04/08(火)21:53:31No.1309483466+
>としあきの初見ウケ悪い戦隊ロボは結構な割合で売れてる気がする
ファイブロボが売れたという話は聞いたことがない
68無念Nameとしあき25/04/08(火)21:55:14No.1309484038+
>>としあきの初見ウケ悪い戦隊ロボは結構な割合で売れてる気がする
>ファイブロボが売れたという話は聞いたことがない
その頃はまだとしあきは居ないから…
69無念Nameとしあき25/04/08(火)21:55:14No.1309484039そうだねx10
    1744116914318.jpg-(35164 B)
35164 B
ライオン頭やドルフィンとかでネガティブな意見が目立ちがちなハリケンロボだが2号ロボが単独で見てもパーツ感無くて格好いいのは凄いと思う
70無念Nameとしあき25/04/08(火)21:55:57No.1309484285+
合体前の各マシンが変形ってのを久しくみてない気もする
ブンブンはなんかちゃう
71無念Nameとしあき25/04/08(火)21:56:55No.1309484578+
>合体前の各マシンが変形ってのを久しくみてない気もする
>ブンブンはなんかちゃう
一応近年だとゼンカイジャーがその形式だな
72無念Nameとしあき25/04/08(火)21:58:35No.1309485138+
>むしろゴセイヘッダーに
>黒目と各々の意志人格を持たせるべきだった
ホントにやるべきだったのはセットの生首3個で謎メカで良いから合体出来る事だったと思う
そういう意味ではダチョウが理想的なヘッダーだったと思う
73無念Nameとしあき25/04/08(火)21:59:15No.1309485340+
超合金魂のバトルフィーバーロボお気に入りで今でも飾ってる
あのデザインホント好き
74無念Nameとしあき25/04/08(火)21:59:35No.1309485451+
設定画のイラストは独特の味わいがある
75無念Nameとしあき25/04/08(火)22:00:09No.1309485635+
>ガキの頃初見でビミョーって思ったのはこれかな
光る鳴るってコレが最初?
76無念Nameとしあき25/04/08(火)22:00:26No.1309485702そうだねx2
    1744117226399.jpg-(69759 B)
69759 B
>No.1309480409
77無念Nameとしあき25/04/08(火)22:00:39No.1309485773そうだねx8
    1744117239749.jpg-(38041 B)
38041 B
>としあきの初見ウケ悪い戦隊ロボは結構な割合で売れてる気がする
玩具としてのプレイバリューで黙らせてくるの凄い
78無念Nameとしあき25/04/08(火)22:00:59No.1309485881+
ファイブロボはトレーラー形態は面白いと思うが別にたいして意味なかったな
79無念Nameとしあき25/04/08(火)22:01:06No.1309485927+
>光る鳴るってコレが最初?
ドラゴンシーザーかな
80無念Nameとしあき25/04/08(火)22:01:27No.1309486040そうだねx1
ゴジュウの4人が持つ武器は
もう一頑張りして自立させる事で
等身武器・テガソード装備品以外の「個人メカ」のポジションを捻じ込めた気がする
81無念Nameとしあき25/04/08(火)22:02:02No.1309486194+
ツベに戦隊ロボの歴史纏めてる動画があったけど長らく更新されてなくて辛い
当時の玩具事情とか同年のライバル番組とかよく調べてただけに
82無念Nameとしあき25/04/08(火)22:02:09No.1309486239+
>ファイブロボはトレーラー形態は面白いと思うが別にたいして意味なかったな
ダイナロボ「我々が既に通った道だ」
83無念Nameとしあき25/04/08(火)22:02:46No.1309486464+
>>むしろゴセイヘッダーに
>>黒目と各々の意志人格を持たせるべきだった
>ホントにやるべきだったのはセットの生首3個で謎メカで良いから合体出来る事だったと思う
>そういう意味ではダチョウが理想的なヘッダーだったと思う
そういや前年のその枠ってダイテンクウだったな…
84無念Nameとしあき25/04/08(火)22:02:52No.1309486506そうだねx2
    1744117372947.jpg-(200665 B)
200665 B
>玩具としてのプレイバリューで黙らせてくるの凄い
ミニプラ版の脚が分かれてる事にザワつく
85無念Nameとしあき25/04/08(火)22:02:54No.1309486521+
>玩具としてのプレイバリューで黙らせてくるの凄い
それは画面内での合体シーンも格好イイからずるい
86無念Nameとしあき25/04/08(火)22:03:20No.1309486664そうだねx1
>No.1309486194
ギンガマンのころので止まってるやつだな
自分も更新待ってる
87無念Nameとしあき25/04/08(火)22:03:21No.1309486671そうだねx1
第一印象とんでもねえのにすごい合体こなして評価が変るといえば
エンジンオー、トッキュウオー、ジュウオウキングあたりか
88無念Nameとしあき25/04/08(火)22:03:49No.1309486828+
>>ファイブロボはトレーラー形態は面白いと思うが別にたいして意味なかったな
>ダイナロボ「我々が既に通った道だ」
イカロスハーケン凄い好き
89無念Nameとしあき25/04/08(火)22:04:21No.1309486985そうだねx1
    1744117461424.jpg-(236937 B)
236937 B
>ファイブロボはトレーラー形態は面白いと思うが別にたいして意味なかったな
登場すらしなかったような
90無念Nameとしあき25/04/08(火)22:04:29No.1309487032+
>ゴジュウの4人が持つ武器は
>もう一頑張りして自立させる事で
>等身武器・テガソード装備品以外の「個人メカ」のポジションを捻じ込めた気がする
まぁでもその為にコスト増やしてまでやるのもだから今のなんとなく個人メカっぽい武器に落ち着いたんだろう
91無念Nameとしあき25/04/08(火)22:04:41No.1309487091+
>ゴジュウの4人が持つ武器は
>もう一頑張りして自立させる事で
>等身武器・テガソード装備品以外の「個人メカ」のポジションを捻じ込めた気がする
そこまでやっても扱いきれないんじゃないかな
アウェイキングすればテガ様がシャベルにも家にも田畑にもなってくれるんだし
92無念Nameとしあき25/04/08(火)22:04:47No.1309487120そうだねx2
>>ホントにやるべきだったのはセットの生首3個で謎メカで良いから合体出来る事だったと思う
>>そういう意味ではダチョウが理想的なヘッダーだったと思う
>そういや前年のその枠ってダイテンクウだったな…
キングオの三大守護神は
理想は三体が合体してのキングオージャー並のロボ
少なくともダイテンクウみたいな形態にはなるべきだった
93無念Nameとしあき25/04/08(火)22:04:50No.1309487136そうだねx1
>ダイナロボ「我々が既に通った道だ」
トレーラーというか残り2体は乗っかってるだけだな
94無念Nameとしあき25/04/08(火)22:05:00No.1309487184+
ジュウオウは放送開始前のワイルドジュウオウキングのバレ出たとこで風向き変わった記憶
95無念Nameとしあき25/04/08(火)22:05:29No.1309487336+
>>ファイブロボはトレーラー形態は面白いと思うが別にたいして意味なかったな
>登場すらしなかったような
OP見てなかったのか
本編に登場しなかったという意味ならそうだね
96無念Nameとしあき25/04/08(火)22:05:51No.1309487455そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
97無念Nameとしあき25/04/08(火)22:06:04No.1309487521+
ユニコーンドリル50はかなりユニコーンしてるよ
98無念Nameとしあき25/04/08(火)22:06:06No.1309487535+
ゴセイヘッダーは生首だけど
ブラザーヘッダーはああ見えてちゃんと胴体もある全身像なんだ
99無念Nameとしあき25/04/08(火)22:06:45No.1309487744+
    1744117605221.jpg-(42490 B)
42490 B
>>ファイブロボはトレーラー形態は面白いと思うが別にたいして意味なかったな
>ダイナロボ「我々が既に通った道だ」
あの時期はロボとは別に合体ビークルってのはお約束だったからな
生物メカすら戦車になった
100無念Nameとしあき25/04/08(火)22:07:16No.1309487893そうだねx1
ロボ以外の合体形態の出番が少ないならロボになる最中に合体形態になるようにすれば出番も生まれるはず!
できたよ! ダイノタンカー!
101無念Nameとしあき25/04/08(火)22:07:29No.1309487961そうだねx1
    1744117649252.jpg-(53435 B)
53435 B
ジニスが魔改造しなかったらver.を一般販売の玩具にも仕込むのが
ジュウオウのエラいところ
102無念Nameとしあき25/04/08(火)22:07:29No.1309487962+
    1744117649257.jpg-(48135 B)
48135 B
>設定画のイラストは独特の味わいがある
冷蔵庫呼ばわりされるグレートタイタンも
これこの通りかっこいいぞ
103無念Nameとしあき25/04/08(火)22:08:03No.1309488147+
    1744117683986.jpg-(55844 B)
55844 B
乗ったまま変形合体するのがかっこよかった
104無念Nameとしあき25/04/08(火)22:09:05No.1309488511+
>ジニスが魔改造しなかったらver.を一般販売の玩具にも仕込むのが
>ジュウオウのエラいところ
あとからキューブサイ出してくると思ったんだけどな・・・
105無念Nameとしあき25/04/08(火)22:09:25No.1309488622+
>ジニスが魔改造しなかったらver.を一般販売の玩具にも仕込むのが
>ジュウオウのエラいところ
上半身になれるキューブライノスも欲しかったなぁ
106無念Nameとしあき25/04/08(火)22:09:26No.1309488631そうだねx1
>生物メカすら戦車になった
>乗ったまま変形合体するのがかっこよかった
こういう特殊形態からそのままロボになるの好きだ
107無念Nameとしあき25/04/08(火)22:09:26No.1309488632+
としあきは子供の頃親に戦隊ロボの玩具何個(何作品)買ってもらった?
108無念Nameとしあき25/04/08(火)22:09:34No.1309488678そうだねx5
    1744117774317.jpg-(114578 B)
114578 B
久々の一般販売ライバル枠で女性型は冒険してんなぁ
109無念Nameとしあき25/04/08(火)22:10:11No.1309488870+
買ってもらえなかったからSMP買うね…
110無念Nameとしあき25/04/08(火)22:10:19No.1309488915+
ゴーバスターのビートルとスタッグの発進シーンがすげーかっこよかった記憶があるんだけど
たしか1回くらいしか流してないよな?
111無念Nameとしあき25/04/08(火)22:10:42No.1309489052+
>としあきは子供の頃親に戦隊ロボの玩具何個(何作品)買ってもらった?
DXならサイレンビルダーとダイボイジャーとエンジンオー買ってもらったな
自分の金で買ったのは今のところブンブンジャーロボとテガソードくらいか
112無念Nameとしあき25/04/08(火)22:10:52No.1309489098+
>冷蔵庫呼ばわりされるグレートタイタンも
>これこの通りかっこいいぞ
カッコいいかもしれないけどカッコイイ冷蔵庫はなんか嫌
113無念Nameとしあき25/04/08(火)22:10:58No.1309489140+
>としあきは子供の頃親に戦隊ロボの玩具何個(何作品)買ってもらった?
DX頼んだらプラデラが来た...
114無念Nameとしあき25/04/08(火)22:11:21No.1309489272+
>としあきは子供の頃親に戦隊ロボの玩具何個(何作品)買ってもらった?
ターボ~ジェットの3年だな
それ以降はテレビゲームに夢中になっていた
115無念Nameとしあき25/04/08(火)22:11:33No.1309489341+
>玩具としてのプレイバリューで黙らせてくるの凄い
こんなん子供いじりたくてしゃーないだろ
https://www.youtube.com/watch?v=mcUDyeBVodc [link]
116無念Nameとしあき25/04/08(火)22:11:53No.1309489476+
>としあきは子供の頃親に戦隊ロボの玩具何個(何作品)買ってもらった?
ゼロだ
もうプラモで我慢する歳だったから
117無念Nameとしあき25/04/08(火)22:12:29No.1309489654+
>としあきは子供の頃親に戦隊ロボの玩具何個(何作品)買ってもらった?
気伝獣ばら売りのせいで大連王すら完成しなかった話する?
118無念Nameとしあき25/04/08(火)22:12:44No.1309489746そうだねx7
    1744117964714.jpg-(42541 B)
42541 B
ロボとしてシルエットが格好いいのは正義
119無念Nameとしあき25/04/08(火)22:12:51No.1309489785+
>久々の一般販売ライバル枠で女性型は冒険してんなぁ
ガリュードの武器としての扱いがメインだからやれる芸当ではある
こういう時に男性番外戦士バフと女性型ロボデバフのどっちが人気に響くのかは気になるところ
120無念Nameとしあき25/04/08(火)22:13:02No.1309489847+
DXの戦隊ロボは1個も持ってないな…
121無念Nameとしあき25/04/08(火)22:13:37No.1309490058+
なぜかロボよりなりきり系を欲しがってたな
ドリルセイバーとデジタイザー買ってもらってめちゃくちゃ喜んだ記憶
122無念Nameとしあき25/04/08(火)22:13:53No.1309490149+
>としあきは子供の頃親に戦隊ロボの玩具何個(何作品)買ってもらった?
フラッシュキングのみだったなぁ
123無念Nameとしあき25/04/08(火)22:14:12No.1309490251+
>DX頼んだらプラデラが来た...
貴重なおねだり枠をこれで潰さなかったら
オーレンはオーブロッカーも買って貰えた
124無念Nameとしあき25/04/08(火)22:15:10No.1309490561そうだねx1
>としあきは子供の頃親に戦隊ロボの玩具何個(何作品)買ってもらった?
1年で終わる番組の玩具は買ってもらえない家庭だった…
125無念Nameとしあき25/04/08(火)22:15:19No.1309490630そうだねx2
    1744118119895.jpg-(165655 B)
165655 B
>ジニスが魔改造しなかったらver.のウルフとクロコダイルにも可動を仕込むのが
>ミニプラのヤバいところ
126無念Nameとしあき25/04/08(火)22:15:54No.1309490821+
    1744118154528.jpg-(201492 B)
201492 B
>買ってもらえなかったからSMP買うね…
SMPでボウケンジャーのターン来たらボウケンパーキングのキットとか出さないかなぁ…
出さないだろうなぁ…
127無念Nameとしあき25/04/08(火)22:16:07No.1309490888そうだねx1
    1744118167083.jpg-(60686 B)
60686 B
>>としあきは子供の頃親に戦隊ロボの玩具何個(何作品)買ってもらった?
>DX頼んだらプラデラが来た...
意図的にプラデラにしたならまだしも箱デザインからして紛らわしいこれとか割とギルティだと思っている
128無念Nameとしあき25/04/08(火)22:16:45No.1309491094+
>久々の一般販売ライバル枠で女性型は冒険してんなぁ
センタイリングの各音声がめっちゃ気になる所
129無念Nameとしあき25/04/08(火)22:18:17No.1309491620+
>としあきは子供の頃親に戦隊ロボの玩具何個(何作品)買ってもらった?
スーパーライブロボとターボロボとターボビルダーは持ってた
130無念Nameとしあき25/04/08(火)22:18:21No.1309491642+
    1744118301648.jpg-(89349 B)
89349 B
ほぼ唯一無二の合体変形機構
131無念Nameとしあき25/04/08(火)22:18:33No.1309491703そうだねx2
    1744118313482.jpg-(247017 B)
247017 B
塗装して初めてわかるコンセプト
132無念Nameとしあき25/04/08(火)22:19:40No.1309492031+
>センタイリングの各音声がめっちゃ気になる所
CV.ゆかなて女声優になるのかなあ?と思ったけど
ギアトリンガーで通った道だから無問題なのか
133無念Nameとしあき25/04/08(火)22:20:12No.1309492219+
トーテムポールなら塗装しなくてもわかるやん?
134無念Nameとしあき25/04/08(火)22:20:55No.1309492440+
>塗装して初めてわかるコンセプト
普通の頭なら平面プラにシール貼らせて解決だけど
塗り派の為に立体部分でこだわる狂気
135無念Nameとしあき25/04/08(火)22:20:59No.1309492456+
>久々の一般販売ライバル枠で女性型は冒険してんなぁ
女王は貧乳陥没黒乳首とか散々なこと言われてて笑った
136無念Nameとしあき25/04/08(火)22:21:12No.1309492522+
>ほぼ唯一無二の合体変形機構
1号ロボの各パーツを2号ロボで挟み込むという合体方式は纏まり良くて美しい反面パワーアップ感は薄かったと言わざるを得ない
137無念Nameとしあき25/04/08(火)22:23:22No.1309493118そうだねx2
    1744118602685.jpg-(52496 B)
52496 B
横にも縦にもでかいアルティメットダイボウケンマジで好き
138無念Nameとしあき25/04/08(火)22:24:17No.1309493374そうだねx5
>塗装して初めてわかるコンセプト
石で組み上げた遺跡みたいでかっこいい
139無念Nameとしあき25/04/08(火)22:24:32No.1309493436そうだねx1
    1744118672057.jpg-(76683 B)
76683 B
>>ほぼ唯一無二の合体変形機構
>1号ロボの各パーツを2号ロボで挟み込むという合体方式は纏まり良くて美しい反面パワーアップ感は薄かったと言わざるを得ない
でも飛行形態は
140無念Nameとしあき25/04/08(火)22:26:44No.1309493990+
>ほぼ唯一無二の合体変形機構
割と強引な合体だったよね
141無念Nameとしあき25/04/08(火)22:27:20No.1309494158+
>ほぼ唯一無二の合体変形機構
手がタケちゃんマンロボなのが…
142無念Nameとしあき25/04/08(火)22:28:46No.1309494573+
>>としあきは子供の頃親に戦隊ロボの玩具何個(何作品)買ってもらった?
>1年で終わる番組の玩具は買ってもらえない家庭だった…
うちもそんな感じだったな…
貧乏でも教育厳しいわけでもないけどケチだった
143無念Nameとしあき25/04/08(火)22:29:25No.1309494756そうだねx6
    1744118965723.webp-(192084 B)
192084 B
50周年なんだから続き出して欲しい
未だに暇さえあれば読んでる
144無念Nameとしあき25/04/08(火)22:29:30No.1309494781+
>手がタケちゃんマンロボなのが…
終盤のメーザー効かないともうどうしようもない感はお辛い
145無念Nameとしあき25/04/08(火)22:34:16No.1309496124そうだねx2
    1744119256608.jpg-(66062 B)
66062 B
合体時のまとまりはいいけどガルーダが大きくなってしまうのが難点
146無念Nameとしあき25/04/08(火)22:34:55No.1309496324そうだねx1
>>ほぼ唯一無二の合体変形機構
>割と強引な合体だったよね
2体でも合体してもスタイルはいい
問題はガルーダ超でけえ
147無念Nameとしあき25/04/08(火)22:36:31No.1309496760+
>合体時のまとまりはいいけどガルーダが大きくなってしまうのが難点
レギオスとレッドみたい
148無念Nameとしあき25/04/08(火)22:37:46No.1309497126+
>横にも縦にもでかいアルティメットダイボウケンマジで好き
てんこ盛りのはずなのにシルエット綺麗だし空も飛ぶし名前も素敵だった被ダメで強制合体解除されるときまで派手だった
149無念Nameとしあき25/04/08(火)22:37:58No.1309497189+
・・・あぁそうかテトラボーイってジェットマンのメカだったっけか
150無念Nameとしあき25/04/08(火)22:38:12No.1309497253+
>>玩具的に再現できないから無理なんだろうけど
>>合体した時は目瞑って欲しかったなぁ
>コイツに関しては合体してもそれぞれ独立した意思あるからなー
>というかそのキャラ性が受けた要素だし
マッハルコンのゴーカイオー合体で目が消えた&バラバラになる合体に何かヤダって意見少なからずあったのは面白かったなぁ
151無念Nameとしあき25/04/08(火)22:39:52No.1309497686+
キュウレンジャーのロボってあまり話題にあがらないよね
152無念Nameとしあき25/04/08(火)22:40:14No.1309497799+
改造前のキューブライノスってどこか出てたっけ
設定画とかないかな
153無念Nameとしあき25/04/08(火)22:40:59No.1309497999+
>>ファイブロボはトレーラー形態は面白いと思うが別にたいして意味なかったな
>登場すらしなかったような
初期に目的地に移動するのとか現地作戦会議で出てたよ
154無念Nameとしあき25/04/08(火)22:41:02No.1309498012+
    1744119662577.jpg-(236540 B)
236540 B
オレの親に買ってもらった初の戦隊ロボはライブボクサーだと
長い事思ってたけどよく考えたらライブマンの時に再販された
これだったわ
155無念Nameとしあき25/04/08(火)22:42:43No.1309498477そうだねx1
>テトラボーイってジェットマンのメカだったっけか
せめて何処かに鳥の意匠があればよかったんだろうけど
正直だいぶ浮いてるよね…
156無念Nameとしあき25/04/08(火)22:42:52No.1309498514+
子供の頃ずっとエコって思ってた…
157無念Nameとしあき25/04/08(火)22:43:28No.1309498677+
>前年が凄かったしな...
>5台の車がそれぞれ変形してさらに合体という
バンダイ製品しか触ってないとそうなるんだろうね
158無念Nameとしあき25/04/08(火)22:43:43No.1309498744そうだねx1
    1744119823501.jpg-(734805 B)
734805 B
世代じゃないけど実物触ったらシンプルなのにイメージが大きく変わる変形とかクリアランスギリギリで設計された頭の収納とか先人達が絶賛する理由がよく分かった
こういう楽しみがあるからこの趣味はやめられない
159無念Nameとしあき25/04/08(火)22:43:47No.1309498767+
>キュウレンジャーのロボってあまり話題にあがらないよね
最後の大型があれじゃあね…コジシは好きだけどあれはもっと早く出ててもよかったと思う
160無念Nameとしあき25/04/08(火)22:43:49No.1309498774そうだねx1
    1744119829578.mp4-(4690429 B)
4690429 B
>・・・あぁそうかテトラボーイってジェットマンのメカだったっけか
でもEDに出番はない
161無念Nameとしあき25/04/08(火)22:43:53No.1309498790+
ライブボクサーすき
162無念Nameとしあき25/04/08(火)22:44:38No.1309499001+
>>・・・あぁそうかテトラボーイってジェットマンのメカだったっけか
>でもEDに出番はない
OPにも最後まで映ってなかった気がする
163無念Nameとしあき25/04/08(火)22:45:46No.1309499298+
>ライブボクサーすき
ライブボクサー単体で勝つ回もたまにあるところが良いよね
ミラクル・ビッグブロー!
164無念Nameとしあき25/04/08(火)22:46:10No.1309499397+
>世代じゃないけど一番美しくてかっこいい
SMPは腕がデカいの残念だわ
165無念Nameとしあき25/04/08(火)22:46:19No.1309499477そうだねx3
    1744119979984.webm-(1983907 B)
1983907 B
>>>・・・あぁそうかテトラボーイってジェットマンのメカだったっけか
>>でもEDに出番はない
>OPにも最後まで映ってなかった気がする
なのでイカサマに協力してもらう
166無念Nameとしあき25/04/08(火)22:46:52No.1309499599+
ベロニカ戦で全合体攻撃ってそういう感じなの?って面食らったりもするテトラボーイ
167無念Nameとしあき25/04/08(火)22:47:10No.1309499674+
>>テトラボーイってジェットマンのメカだったっけか
>せめて何処かに鳥の意匠があればよかったんだろうけど
>正直だいぶ浮いてるよね…
一応胸の模様が羽を広げた鳥を模してる
168無念Nameとしあき25/04/08(火)22:50:49No.1309500639+
>ベロニカ戦で全合体攻撃ってそういう感じなの?って面食らったりもするテトラボーイ
でもあれ豪快で好き
仮に「グレートイカロスの肩にテトラバスターを担いで発射!」とかだったら
正直ふつうというか変わり映えしなかっただろうしさ
169無念Nameとしあき25/04/08(火)22:51:19No.1309500798そうだねx2
>玩具としてのプレイバリューで黙らせてくるの凄い
アクションフィギュアでもあるまいし「脚がカキワリなのがダメだ」とか言われてもね
170無念Nameとしあき25/04/08(火)22:53:31No.1309501418+
>としあきは子供の頃親に戦隊ロボの玩具何個(何作品)買ってもらった?
今思えば1個も持ってなかったな
子供の頃は武器類欲しがってたわ
171無念Nameとしあき25/04/08(火)22:53:55No.1309501513そうだねx3
足がハの字に開いてる(ようにちゃんと見える)のは見栄えとして重要だからな…
聞いてるかマックスビクトリーロボ
172無念Nameとしあき25/04/08(火)22:55:00No.1309501817+
ギンガリラの腹ゴリラの個性好き
173無念Nameとしあき25/04/08(火)22:55:17No.1309501905+
>ほぼ唯一無二の合体変形機構
個人的な推測で小さい手で頭を摘んで持ち上げた時に重たい部分が落ちたらダメってバンダイ内基準あると思ってる
基本的に解決策は頭だけ取れるが一番安パイ
174無念Nameとしあき25/04/08(火)22:56:26No.1309502217そうだねx2
    1744120586473.jpg-(126421 B)
126421 B
これとDX超合金のバイオロボって大きさほぼ一緒っぽいんだけどラジオの方のパンチ部分ってちょっと加工すれば超合金に使えないだろうか?
175無念Nameとしあき25/04/08(火)22:56:40No.1309502269+
パチンコで着ぐるみ新たに作った
ダイデンジン バイオロボはゴジュウジャーに出番あるかな
176無念Nameとしあき25/04/08(火)22:56:58No.1309502339+
>仮に「グレートイカロスの肩にテトラバスターを担いで発射!」とかだったら
グレートマイトガイン・パーフェクトモードみたいだなって思った
177無念Nameとしあき25/04/08(火)22:58:58No.1309502912+
サイレンビルダーは変形バンクのジャッキアップが最高にカッコいいんだ
178無念Nameとしあき25/04/08(火)22:59:09No.1309502975+
>パチンコで着ぐるみ新たに作った
>ダイデンジン バイオロボはゴジュウジャーに出番あるかな
意外と現役のロボスーツあるんだな
179無念Nameとしあき25/04/08(火)22:59:19No.1309503015そうだねx2
令和の戦隊ロボ全然ときめかん
180無念Nameとしあき25/04/08(火)22:59:36No.1309503077+
>パチンコで着ぐるみ新たに作った
>ダイデンジン バイオロボはゴジュウジャーに出番あるかな
敵が巨大戦で召喚してくるパターンに期待したい
181無念Nameとしあき25/04/08(火)22:59:47No.1309503126+
>パチンコで着ぐるみ新たに作った
>ダイデンジン バイオロボはゴジュウジャーに出番あるかな
この前のゴジュウスレであの大獣神がゴーバスゴーカイからずっと現役だったのがサーベルタイガーの牙の向きで判明したの凄かった
10年以上残るとかよっぽど物持ち良いんだなって
182無念Nameとしあき25/04/08(火)22:59:52No.1309503149そうだねx2
カーレンジャーって
RVロボもVRVロボも特に強化合体なしで戦い抜いたんだな
183無念Nameとしあき25/04/08(火)23:00:00No.1309503178+
>令和の戦隊ロボ全然ときめかん
君の子どもがどう言ってるの?
184無念Nameとしあき25/04/08(火)23:00:28No.1309503299+
>パンチ部分ってちょっと加工すれば超合金に使えないだろうか?
そりゃ加工すれば使えると思うけどRCの方がレアでは
185無念Nameとしあき25/04/08(火)23:00:39No.1309503355+
>スレ画って敵の幹部1体を相討ちに持ち込んだほどだし
>単体でも結構強いロボだったよな…
サタラクラそこまで強いイメージ無いから
天雷無しで壊しちゃうのはもったいなかった気がする
その後のサンダール戦がある意味本番だからな
186無念Nameとしあき25/04/08(火)23:01:03No.1309503464そうだねx4
>令和の戦隊ロボ全然ときめかん
まあ気持ちは分からなくもない
なんか全く違うジャンルに移行しちゃった感あるよね…
187無念Nameとしあき25/04/08(火)23:01:21No.1309503542+
>>パチンコで着ぐるみ新たに作った
>>ダイデンジン バイオロボはゴジュウジャーに出番あるかな
>意外と現役のロボスーツあるんだな
パチンコだとそれと大獣神以外の3体(スーパーライブロボ・無敵将軍・ビクトリーロボ)はいつのタイミングで新造されたんだろうか
あとゴーバスゴーカイで動いてたフラッシュキングも
188無念Nameとしあき25/04/08(火)23:01:23No.1309503554+
昔のロボスーツは使わない場合中にベークライト入れて固めて展示品になるんだっけ?
189無念Nameとしあき25/04/08(火)23:01:53No.1309503680+
>>量産されてなかったっけ天空神
>なんかあったね
>旋風神と轟雷神に両方同時合体した
>しかし欠陥があったのか操縦する黒子ロボが耐えられなかったのか
>すぐ暴走爆発した
劇中の説明だとロボではなくて操縦者の能力不足だね
つまりシュリケンジャー以外が乗ったらオリジナルも普通に壊れるっぽい
190無念Nameとしあき25/04/08(火)23:02:28No.1309503831+
    1744120948435.jpg-(81880 B)
81880 B
おおきいことは
いいことだ
191無念Nameとしあき25/04/08(火)23:03:13No.1309504035+
>おおきいことは
>いいことだ

>足がハの字に開いてる(ようにちゃんと見える)のは見栄えとして重要だからな…
192無念Nameとしあき25/04/08(火)23:03:15No.1309504044そうだねx1
>変形前がいかにも架空メカ戦闘機なロボはもう望めないのかな?
ルパパトとかキラメイジャーとかはそうじゃない?
193無念Nameとしあき25/04/08(火)23:03:22No.1309504073+
>カーレンジャーって
>RVロボもVRVロボも特に強化合体なしで戦い抜いたんだな
そんなシビアな戦いでは
194無念Nameとしあき25/04/08(火)23:04:41No.1309504411そうだねx1
>>カーレンジャーって
>>RVロボもVRVロボも特に強化合体なしで戦い抜いたんだな
>そんなシビアな戦いでは
いやいや
恐怖の大宇宙ハイウェイ計画を阻止して宇宙全体の平和を守ったんだから
壮大スケールな戦いだっただろう
195無念Nameとしあき25/04/08(火)23:04:42No.1309504414+
ボウケンジャーは合体シークエンスに気合入れすぎ
196無念Nameとしあき25/04/08(火)23:04:51No.1309504468+
エグゾススーパーストロングなんて実力では到底倒せない程強いだけで
腐った芋ようかんで弱体化する程度の敵だったしな
197無念Nameとしあき25/04/08(火)23:04:54No.1309504478+
    1744121094463.jpg-(31913 B)
31913 B
>おおきいことは
>いいことだ
198無念Nameとしあき25/04/08(火)23:05:47No.1309504709そうだねx1
    1744121147442.jpg-(392647 B)
392647 B
>令和の戦隊ロボ全然ときめかん
昭和生まれの俺は好きだが
まあ製品増えた分一形態あたりの見せ場はどうしても減るのはわかる

画像は専用テーマソングまであるのに出番二回で
しかも一度も敵を倒してないヤツ
199無念Nameとしあき25/04/08(火)23:05:55No.1309504743+
>おおきいことは
>いいことだ
さすがに一般家庭じゃ邪魔すぎる…
200無念Nameとしあき25/04/08(火)23:06:09No.1309504803+
>おおきいことは
>いいことだ
バトルフォーメーションで中に超力モビル収納するシーンは出前箱みたいだなって思った当時
201無念Nameとしあき25/04/08(火)23:06:50No.1309504960+
一度も乗り換えをしていないギンガマンも凄いと思う
最後までギンガイオー一筋で戦い抜いたし
202無念Nameとしあき25/04/08(火)23:07:38No.1309505178+
    1744121258677.mp4-(4410948 B)
4410948 B
>おおきいことは
>いいことだ
強い
203無念Nameとしあき25/04/08(火)23:07:44No.1309505209+
ゼンカイジャーは右半身担当がもう一人欲しかったね
204無念Nameとしあき25/04/08(火)23:07:56No.1309505257+
>1744121147442.jpg
かなり思い切ってるな
左右の足の形が違うとか
205無念Nameとしあき25/04/08(火)23:08:18No.1309505346+
>一度も乗り換えをしていないギンガマンも凄いと思う
>最後までギンガイオー一筋で戦い抜いたし
ブルタウラス販促期間中に突然ガルコンボーガンを破られて負けたのは物凄い都合を感じた
206無念Nameとしあき25/04/08(火)23:09:06No.1309505555そうだねx1
    1744121346023.jpg-(26310 B)
26310 B
>恐怖の大宇宙ハイウェイ計画を阻止して宇宙全体の平和を守ったんだから
>壮大スケールな戦いだっただろう
207無念Nameとしあき25/04/08(火)23:09:50No.1309505786+
    1744121390237.webm-(2936734 B)
2936734 B
カーレンにはシグナルマンとサイレンダーいるしな
余計に事態をややこしくするときもあるけど
208無念Nameとしあき25/04/08(火)23:11:20No.1309506116+
>カーレンにはシグナルマンとサイレンダーいるしな
>余計に事態をややこしくするときもあるけど
これって最初に出てくる小型パトカー?数台は
普通のチーキュの警察車両なのかな?なんか仲間みたいに走ってるけどさ
209無念Nameとしあき25/04/08(火)23:12:17No.1309506363+
    1744121537463.jpg-(51257 B)
51257 B
キングピラミッダーはデカいのもあるけどなにより近い
210無念Nameとしあき25/04/08(火)23:12:32No.1309506436+
書き込みをした人によって削除されました
211無念Nameとしあき25/04/08(火)23:12:57No.1309506549そうだねx1
>>正直格好悪い
>クマードとガンマーの変形はおもしろいんだけどな
>決して格好悪い方じゃないと思うんだけど
>先行する無敵将軍がカッコよすぎて霞んじゃうんだ
マスク顔だからこっちの方がかっこいいと思ってた
こっちの方がつよいし
212無念Nameとしあき25/04/08(火)23:13:12No.1309506613そうだねx1
    1744121592696.jpg-(356188 B)
356188 B
ゼンカイジャーは良い番組だったけども
スーパーゼンカイオーの扱いもだけど
ゼンカイオー最大のウリの左右入れ替えギミック一回しか使わなかったのは残念
CG用意するのめんどくさいにしてもバンクでたまに使い回すくらいの事はしてもよかったと思うんだが
213無念Nameとしあき25/04/08(火)23:15:10No.1309507178そうだねx3
>ゼンカイジャーは良い番組だったけども
>スーパーゼンカイオーの扱いもだけど
>ゼンカイオー最大のウリの左右入れ替えギミック一回しか使わなかったのは残念
>CG用意するのめんどくさいにしてもバンクでたまに使い回すくらいの事はしてもよかったと思うんだが
こういうの見るとやっぱりスーツ作っておけば一定の出番は担保されるんだろうなって感じる
214無念Nameとしあき25/04/08(火)23:15:43No.1309507315+
    1744121743590.jpg-(362697 B)
362697 B
ギミックとしては似たような城っぽいロボ5体の無敵将軍が地味なのはわからんでもない
215無念Nameとしあき25/04/08(火)23:18:17No.1309507982+
トレーラーロボいい
ヘッドとコンテナで合体するのシンプルでいいし
216無念Nameとしあき25/04/08(火)23:18:30No.1309508037そうだねx1
スーパーゼンカイオーなんか出番2回だけど映像流用だしそのせいでどっちも活躍せずに負けて終わりっていう酷い扱いだぞ
217無念Nameとしあき25/04/08(火)23:18:39No.1309508079そうだねx1
バトルシーザーロボ好き
218無念Nameとしあき25/04/08(火)23:18:56No.1309508160そうだねx1
名前も将軍と大将軍だし隠大将軍の方がかっこよくてつよいイメージだったな
空飛べるのも主役っぽいし
219無念Nameとしあき25/04/08(火)23:20:05No.1309508439+
>ギミックとしては似たような城っぽいロボ5体の無敵将軍が地味なのはわからんでもない
分離時のロボの顔がホワイト以外不気味なんだよなぁ
特に目が怖い
220無念Nameとしあき25/04/08(火)23:21:47No.1309508892+
無敵将軍と隠大将軍だと甲乙つけがたいんだけどスーパーになると子供心には隠大将軍の圧勝だった
221無念Nameとしあき25/04/08(火)23:21:56No.1309508937そうだねx1
>名前も将軍と大将軍だし隠大将軍の方がかっこよくてつよいイメージだったな
>空飛べるのも主役っぽいし
カクレンに限った話じゃないが後半ロボが乗り換えになるパターンだとどうしても前半ロボが弱く見えるのはある
というか販促の都合上出番すらほぼ無くなるから辛い
222無念Nameとしあき25/04/08(火)23:22:09No.1309508989+
無敵将軍はデザインも良いけどキャラクター性が面白いよね1話で人サイズの河童にノータイム火炎将軍剣は目が点なった
223無念Nameとしあき25/04/08(火)23:22:19No.1309509039+
    1744122139566.jpg-(295930 B)
295930 B
>こういうの見るとやっぱりスーツ作っておけば一定の出番は担保されるんだろうなって感じる
CGのゼンリョクゼンカイオーは結構出番あったのは意外だった

翌年のトラドラオニタイジン極は必殺技一発撃つだけの形態になってしまったけどこっちが普通だと思う
224無念Nameとしあき25/04/08(火)23:23:18No.1309509297そうだねx1
無敵将軍はカクレンジャー乗らなくなったほうが頼りになるから…
225無念Nameとしあき25/04/08(火)23:23:51No.1309509435+
CG化することでスーツ劣化やアクションの幅が広がったんです!!!ってブログで力説してたからな
そう言ってるだけあってゼンリョクゼンカイオーは本当に巨体をぐるんぐるん動かしてた
226無念Nameとしあき25/04/08(火)23:24:14No.1309509542そうだねx1
>無敵将軍
>隠大将軍
あとテーマソングのカッコよさも隠大将軍に軍配上げたい俺
まあ宮内タカユキvs影山ヒロノブっていう相当ハイレベルな勝負だけどもさ
227無念Nameとしあき25/04/08(火)23:24:54No.1309509722+
>今頃後悔中なのよね・・・
ジャンクのプラデラでも買えば拳の大きさ的には合うと思うよ
228無念Nameとしあき25/04/08(火)23:24:56No.1309509734+
    1744122296455.jpg-(86742 B)
86742 B
>後半ロボが乗り換えになるパターンだとどうしても前半ロボが弱く見えるのはある
>というか販促の都合上出番すらほぼ無くなるから辛い
選択式でレジェンドとどちらかしか出せないマジキングが後半ほぼ出なくなるのは残念だった
魔法で増やすとかしても良かったと思うんだけどな
229無念Nameとしあき25/04/08(火)23:25:12No.1309509799そうだねx3
♪兜 気高く 男前~~♪
やっぱり無敵将軍のテーマも好きだな俺…
230無念Nameとしあき25/04/08(火)23:25:29No.1309509857そうだねx2
>CG化することでスーツ劣化やアクションの幅が広がったんです!!!ってブログで力説してたからな
>そう言ってるだけあってゼンリョクゼンカイオーは本当に巨体をぐるんぐるん動かしてた
まぁおかげでブンブンジャーのゴーオンゲスト回みたいに気軽に過去戦隊のロボ共闘が見れるようになったと思えば悪いことばかりじゃない
231無念Nameとしあき25/04/08(火)23:26:00No.1309510004そうだねx1
    1744122360221.png-(1095344 B)
1095344 B
>CG化することでスーツ劣化やアクションの幅が広がったんです!!!ってブログで力説してたからな
>そう言ってるだけあってゼンリョクゼンカイオーは本当に巨体をぐるんぐるん動かしてた
たしかにこのわがままボディで飛んで跳ねてアクションをスーツでやるのはきついよね特に足が重そう
232無念Nameとしあき25/04/08(火)23:27:05No.1309510269そうだねx4
    1744122425018.jpg-(50941 B)
50941 B
>無敵将軍と隠大将軍だと甲乙つけがたいんだけどスーパーになると子供心には隠大将軍の圧勝だった
2体とも羽追加だと面白みがないのはわかる
233無念Nameとしあき25/04/08(火)23:27:35No.1309510424+
    1744122455722.jpg-(160760 B)
160760 B
エンジンオーは剣を両手持ちするための
胸が小さいヤツしか残ってないんだよなー
だからビュンディとの合体は出来たけど
234無念Nameとしあき25/04/08(火)23:28:02No.1309510537そうだねx1
何かと模索してるのは感じる
235無念Nameとしあき25/04/08(火)23:28:25No.1309510633そうだねx1
立体のゼンリョクゼンカイオー合体させて組み上げてるとなんとなく(違法増築)って言葉が浮かんでた
そして本当にデカイ
236無念Nameとしあき25/04/08(火)23:28:31No.1309510667+
>>後半ロボが乗り換えになるパターンだとどうしても前半ロボが弱く見えるのはある
>>というか販促の都合上出番すらほぼ無くなるから辛い
>選択式でレジェンドとどちらかしか出せないマジキングが後半ほぼ出なくなるのは残念だった
>魔法で増やすとかしても良かったと思うんだけどな
その反省で生まれたのがゲキトージャウルフなんだろうなとは思う
237無念Nameとしあき25/04/08(火)23:29:01No.1309510805+
>>無敵将軍と隠大将軍だと甲乙つけがたいんだけどスーパーになると子供心には隠大将軍の圧勝だった
>2体とも羽追加だと面白みがないのはわかる
同じメカを合体するにしても片や火力増強片や機動力増強とよく考えられていたんだなと評価できるようになったのは大人になってからだった
238無念Nameとしあき25/04/08(火)23:29:06No.1309510821+
>2体とも羽追加だと面白みがないのはわかる
和風にキャノンって食い合わせが悪かった気がする
239無念Nameとしあき25/04/08(火)23:29:19No.1309510880+
>その反省で生まれたのがゲキトージャウルフなんだろうなとは思う
でも結果が
240無念Nameとしあき25/04/08(火)23:29:23No.1309510897+
なんか忘れそうになるけど戦隊名冠してるのにな隠
241無念Nameとしあき25/04/08(火)23:29:35No.1309510955そうだねx2
>一度も乗り換えをしていないギンガマンも凄いと思う
>最後までギンガイオー一筋で戦い抜いたし
様々な逸話やらで察してはいたが高寺退社後のインタビュー記事でロボ売りとかガキっぽいとかマーチャンダイジングにとか言ってたのは
ウワァと思った
242無念Nameとしあき25/04/08(火)23:29:50No.1309511004そうだねx1
>エンジンオーは剣を両手持ちするための
>胸が小さいヤツしか残ってないんだよなー
>だからビュンディとの合体は出来たけど
むしろこれなかったらゴーオンカスタムやれなかったと考えたらあまりにも機転がききすぎてる
243無念Nameとしあき25/04/08(火)23:30:24No.1309511145そうだねx1
>>2体とも羽追加だと面白みがないのはわかる
>和風にキャノンって食い合わせが悪かった気がする
城ロボが一斉砲撃するっていうのは合ってるとも思うけどな
ザ・戦って感じ
244無念Nameとしあき25/04/08(火)23:30:31No.1309511174+
>>名前も将軍と大将軍だし隠大将軍の方がかっこよくてつよいイメージだったな
>>空飛べるのも主役っぽいし
>カクレンに限った話じゃないが後半ロボが乗り換えになるパターンだとどうしても前半ロボが弱く見えるのはある
>というか販促の都合上出番すらほぼ無くなるから辛い
無敵将軍に関しては乗り換えた後でも自分で出てくるしむしろ後半の方が強くてキャラ立ってたような気もするが
というか隠大将軍も苦戦描写多くてあんまり最強に見えないし
245無念Nameとしあき25/04/08(火)23:30:32No.1309511179+
>立体のゼンリョクゼンカイオー合体させて組み上げてるとなんとなく(違法増築)って言葉が浮かんでた
>そして本当にデカイ
近所の玩具屋に展示されてるの見た時は想定の二倍くらいのでかさで驚いちゃった
246無念Nameとしあき25/04/08(火)23:31:12No.1309511342そうだねx1
>>その反省で生まれたのがゲキトージャウルフなんだろうなとは思う
>でも結果が
ゲキレン側に問題がなかったとまでは言えないけど同期が電王なのは単純に運が悪かったよ…
247無念Nameとしあき25/04/08(火)23:31:55No.1309511520+
DXのゼンリョクって
重心バランスが悪いんだよ
248無念Nameとしあき25/04/08(火)23:31:58No.1309511534+
トラベリオン好きだったなぁ
249無念Nameとしあき25/04/08(火)23:32:11No.1309511581+
ゴーエース好き
250無念Nameとしあき25/04/08(火)23:32:19No.1309511609そうだねx1
無敵将軍
隠大将軍
意図してそうなったのは知らんけど どっちも四字熟語で統一感あるのがなんか好き
251無念Nameとしあき25/04/08(火)23:32:24No.1309511624そうだねx1
>DXのゼンリョクって
>重心バランスが悪いんだよ
ゼンカイオー側が想定してない形態だからな…
252無念Nameとしあき25/04/08(火)23:32:40No.1309511688+
199スーパー戦隊の過去ロボも映像やら写真やら加工してなんとかそれっぽく見えるようにって
テンゴーカイの時のインタビューだかつべでやってた
253無念Nameとしあき25/04/08(火)23:32:48No.1309511710そうだねx1
ゼンリョクは無理やり追加した割にはよくできてる方
254無念Nameとしあき25/04/08(火)23:32:51No.1309511725そうだねx1
大連王と牙大王も
何気に字数一緒なんだよな
255無念Nameとしあき25/04/08(火)23:32:51No.1309511726+
電動ギミック付きはどうしても色々と犠牲になってしまう
256無念Nameとしあき25/04/08(火)23:33:00No.1309511764+
    1744122780249.jpg-(29029 B)
29029 B
>その反省で生まれたのがゲキトージャウルフなんだろうなとは思う
新メンバーなのに脚一本ってのは寂しいし
他メンバーも乗り込まないと獣拳武装出来ないからあんまやれないから不遇な印象

まあゲキリントージャウルフが盛り上がるなら良いけど
257無念Nameとしあき25/04/08(火)23:33:29No.1309511876+
>ゴーエース好き
選挙でハブられたよネ
258無念Nameとしあき25/04/08(火)23:33:34No.1309511895+
ゲキトージャウルフは全身が紫になってたらなぁと今でも思う
259無念Nameとしあき25/04/08(火)23:34:04No.1309512018+
>ゲキレン側に問題がなかったとまでは言えないけど同期が電王なのは単純に運が悪かったよ…
ゲキレンにお限った話じゃないけどキッズ向けで
想定外のヒット番組や商品が出ちゃうと真っ先に割を食うのが戦隊って印象はずっとある
妖怪ウェッチが流行ったときはニチアサそのものが割を食ってた
260無念Nameとしあき25/04/08(火)23:34:50No.1309512196+
    1744122890687.jpg-(31893 B)
31893 B
空中戦特化なのがよくわかるデザインで好き
261無念Nameとしあき25/04/08(火)23:34:59No.1309512236そうだねx2
    1744122899178.jpg-(75143 B)
75143 B
>ゴーエース好き
名前覚えてないのか略しただけなのか
262無念Nameとしあき25/04/08(火)23:34:59No.1309512237+
>>その反省で生まれたのがゲキトージャウルフなんだろうなとは思う
>新メンバーなのに脚一本ってのは寂しいし
>他メンバーも乗り込まないと獣拳武装出来ないからあんまやれないから不遇な印象

ゴングチェンジャー同様
お財布には優しかったですよ
263無念Nameとしあき25/04/08(火)23:35:00No.1309512242+
>和風にキャノンって食い合わせが悪かった気がする
忍者にアメコミ風の食い合わせに今更
264無念Nameとしあき25/04/08(火)23:35:16No.1309512297+
電王ヒットもあるけどイマジンだけで成り立つせいでアクターと声優だけいれば回せるから
作品のフットワークが軽すぎる
265無念Nameとしあき25/04/08(火)23:36:16No.1309512523+
>電王ヒットもあるけどイマジンだけで成り立つせいでアクターと声優だけいれば回せるから
>作品のフットワークが軽すぎる
電王映画も結構長いことやってたよね
Wの頃までやってた記憶あるわ
266無念Nameとしあき25/04/08(火)23:37:16No.1309512748+
三神将って対等なんだろうか
巨大獣将の術より超忍獣の術の方が格上に見えてどうしても隠大将軍>無敵将軍に感じてしまう
267無念Nameとしあき25/04/08(火)23:37:20No.1309512764+
    1744123040895.mp4-(4554513 B)
4554513 B
カッコいい
268無念Nameとしあき25/04/08(火)23:38:09No.1309512963+
魁ちん不参加でシャイン先生と共闘回あったが途中まで先頭車両胸進んでたんだろうなぁ
プロデューサーのこだわりでやっぱ無しとかになってそう
269無念Nameとしあき25/04/08(火)23:38:16No.1309512995そうだねx1
>>ゴーエース好き
>選挙でハブられたよネ
何気ない一言が龍星王を傷つけた
270無念Nameとしあき25/04/08(火)23:38:43No.1309513104+
>ゲキレンにお限った話じゃないけどキッズ向けで
>想定外のヒット番組や商品が出ちゃうと真っ先に割を食うのが戦隊って印象はずっとある
良くも悪くもフォーマットが決まってるから大きな話題を作りづらくはあるのが戦隊シリーズ
特に平成以降のライダーが戦隊とは対象的に毎年手を変え形を変え話題を作ってくるからより戦隊が割を食うことが増えた
271無念Nameとしあき25/04/08(火)23:39:04No.1309513181そうだねx1
>ゲキトージャウルフは全身が紫になってたらなぁと今でも思う
ゲキレンの玩具の方は面白いアイディアは色々出ていたんだよ
272無念Nameとしあき25/04/08(火)23:39:06No.1309513190+
>三神将って対等なんだろうか
正直俺には三人いるというより
一人の神様が三分割しているように見えるわ…
人格共有してそうっていうか
273無念Nameとしあき25/04/08(火)23:39:14No.1309513222+
>ゲキトージャウルフは全身が紫になってたらなぁと今でも思う
ゲキファイヤー以後もゲキトージャを画面に出すための苦肉の策だったんだろうなとは思う
それはそれとして右脚だけなのは寂しい
274無念Nameとしあき25/04/08(火)23:40:14No.1309513445+
    1744123214052.jpg-(139392 B)
139392 B
 
>ゲキレン側に問題がなかったとまでは言えないけど
ゲキレンジャーは玩具売らない理央メレが活躍してた一方で
玩具売ってるなりきり武器の扱いが妙に悪かったり(特に登場翌週に破られる角煮バズーカ)
スタッフの創りたいものとバンダイの足並み揃ってなかった気がする

ゲキバットージャウルフの必殺技「下半身を回して蹴る」が玩具だと回転スイッチ押せなくて出来ないの残念だった
275無念Nameとしあき25/04/08(火)23:41:27No.1309513716そうだねx1
ゲキウルフの尻尾は口に咥えさせるよりフェイスパーツになった方が良かったと思う
276無念Nameとしあき25/04/08(火)23:41:41No.1309513759そうだねx2
面白いアイデアと子供に安全かは別だからねしょうがない
277無念Nameとしあき25/04/08(火)23:41:50No.1309513786+
まあ三権分立みたいなもんかと
戦闘力的にどれが最強かはともかくとして
「心技体」でそれぞれ違う分野を担当してるからアイコなんでしょう三神将
278無念Nameとしあき25/04/08(火)23:42:12No.1309513881+
今年のロボは最終的にどうなるかね~
279無念Nameとしあき25/04/08(火)23:43:28No.1309514166+
無敵将軍は単独で戦い始めた方が強かった辺り
隠大将軍が強いというよりカクレンジャーたちがまだ未熟で乗りこなせてなかった?感はある
280無念Nameとしあき25/04/08(火)23:44:37No.1309514438+
>今年のロボは最終的にどうなるかね~
ソードが背中に張り付くんだと思う
281無念Nameとしあき25/04/08(火)23:44:45No.1309514474+
>ゲキウルフの尻尾は口に咥えさせるよりフェイスパーツになった方が良かったと思う
1号ロボのゲキトージャを出し続けるのがウルフの役目なので専用フェイスはダメだったんだろう
282無念Nameとしあき25/04/08(火)23:44:51No.1309514506+
>今年のロボは最終的にどうなるかね~
テガソード様が巨大ロボの右手になるよ
283無念Nameとしあき25/04/08(火)23:44:54No.1309514515+
>無敵将軍は単独で戦い始めた方が強かった辺り
まあ「無敵将軍の最期!」の回でヌエにやられた時は無人だったけどね
284無念Nameとしあき25/04/08(火)23:44:56No.1309514521+
リオ用に黒いゲキトージャみたいなの今なら作られただろうな
285無念Nameとしあき25/04/08(火)23:44:59No.1309514536+
    1744123499338.jpg-(13225 B)
13225 B
>ゲキレンの玩具の方は面白いアイディアは色々出ていたんだよ
ゲキバットファイヤーの組み合わせで電動出来ないのはなんかなあ
まあデザインとしては好きだけど
286無念Nameとしあき25/04/08(火)23:45:12No.1309514605+
>無敵将軍は単独で戦い始めた方が強かった辺り
ヌエに都合で負けた感は非常に納得いかない
ちなみに玄田さん戦隊だとヌエが本編初登板なんだな?
287無念Nameとしあき25/04/08(火)23:45:56No.1309514805+
>今年のロボは最終的にどうなるかね~
ゼンリョクイーグル方式で個人武器5個と合体して全合体と言い張るタイプだと助かる
ティラノは両足の横にでも付けてイーグルとユニコーンはギガントキョウリュウジン方式で武器にしよう
288無念Nameとしあき25/04/08(火)23:46:26No.1309514911+
>ゲキバットファイヤーの組み合わせで電動出来ないのはなんかなあ
作中の必殺技もゲキファイヤーのギミック関係ない普通に腕を振っての連続パンチだったね
289無念Nameとしあき25/04/08(火)23:46:42No.1309514971+
>今年のロボは最終的にどうなるかね~
テガジューンと一緒に基地サイズロボの手にと思ったけどどっちも右手なんだよな…
290無念Nameとしあき25/04/08(火)23:47:12No.1309515079そうだねx2
>リオ用に黒いゲキトージャみたいなの今なら作られただろうな
たしかにライオン&カメレオン&何かしらのパーツ機で
臨獣側のみでロボ1機できる構成にしてほしかったとは思う
291無念Nameとしあき25/04/08(火)23:47:34No.1309515168そうだねx2
    1744123654272.jpg-(77363 B)
77363 B
天空シンケンオーはゲキトージャの獣拳武装発展させて
三体同時装備可能にしたり
最終的に全合体出来たりと凄い進化感じた
292無念Nameとしあき25/04/08(火)23:48:17No.1309515334+
手型ロボ考えると最後は合掌させるんだろうけど本当にこれからどうやるんだろうね
293無念Nameとしあき25/04/08(火)23:48:46No.1309515443+
>>今年のロボは最終的にどうなるかね~
>ゼンリョクイーグル方式で個人武器5個と合体して全合体と言い張るタイプだと助かる
>ティラノは両足の横にでも付けてイーグルとユニコーンはギガントキョウリュウジン方式で武器にしよう
背中になる2号
台座になる3号
台座の方に一号勢を設置しよう
294無念Nameとしあき25/04/08(火)23:49:03No.1309515518そうだねx1
どっちも右手だから合掌というより握手かなって
295無念Nameとしあき25/04/08(火)23:49:23No.1309515594+
>手型ロボ考えると最後は合掌させるんだろうけど本当にこれからどうやるんだろうね

いや、いかにも合掌しそうなやつにすればいいでしょ
296無念Nameとしあき25/04/08(火)23:50:10No.1309515780そうだねx2
    1744123810158.jpg-(300278 B)
300278 B
戦隊ロボの魂を集約したようなシンプルさ
297無念Nameとしあき25/04/08(火)23:51:21No.1309516072そうだねx2
    1744123881149.jpg-(12296 B)
12296 B
>いや、いかにも合掌しそうなやつにすればいいでしょ
298無念Nameとしあき25/04/08(火)23:51:37No.1309516132+
>戦隊ロボの魂を集約したようなシンプルさ
こう見えて背面の情報量多いのもすき
299無念Nameとしあき25/04/08(火)23:51:41No.1309516149そうだねx1
キングオージャーは個人的にはバラロボ3体も合体後もスマッシュヒットだった
300無念Nameとしあき25/04/08(火)23:51:44No.1309516158+
    1744123904431.png-(138746 B)
138746 B
>合掌しそうな
真っ先にこいつが頭をよぎってしまった
301無念Nameとしあき25/04/08(火)23:52:25No.1309516308そうだねx1
>キングオージャーは個人的にはバラロボ3体も合体後もスマッシュヒットだった
君、ビーストウォーズ2が好きでしょ
302無念Nameとしあき25/04/08(火)23:52:41No.1309516360+
>テガジューンと一緒に基地サイズロボの手にと思ったけどどっちも右手なんだよな…
さらに二人目の追加戦士枠で左手バージョンのテガソードとか出たりして
303無念Nameとしあき25/04/08(火)23:52:56No.1309516432+
>>合掌しそうな
>真っ先にこいつが頭をよぎってしまった
そいつの背中に出てくる奴だよ
304無念Nameとしあき25/04/08(火)23:53:01No.1309516449そうだねx2
ミーキチこんなところにもおるんか
305無念Nameとしあき25/04/08(火)23:53:58No.1309516667+
>戦隊ロボの魂を集約したようなシンプルさ
俺はこいつに投票したぜ鮮やかな分離回避からの合体はインパクト強くてさ
306無念Nameとしあき25/04/08(火)23:55:19No.1309516983+
>ゼンリョクイーグル方式で個人武器5個と合体して全合体と言い張るタイプだと助かる
今年の方針的にテガソードが関与しない合体はほぼ確実に持ってこないと思うわ
ライダーで例えるなら最強フォームでベルト変えるようなもんだろうし
307無念Nameとしあき25/04/08(火)23:55:21No.1309516991+
塚田は代々戦い続けてる設定が好きで
過去にスーパー合体的なのがあった場合そこで闘争終わってるはずor敵の戦力がそれ基準になってるはず
って思考ロジックの人だからなぁ
308無念Nameとしあき25/04/08(火)23:56:18No.1309517225+
>俺はこいつに投票したぜ鮮やかな分離回避からの合体はインパクト強くてさ
後単純なモチーフの押し出しの強さというか
古代文明が正直統一感ねーな1号ロボよりわかりやすいというか
309無念Nameとしあき25/04/08(火)23:56:23No.1309517241+
>>キングオージャーは個人的にはバラロボ3体も合体後もスマッシュヒットだった
>君、ビーストウォーズ2が好きでしょ
なんでわかった
トリプルダクス良いよね
310無念Nameとしあき25/04/08(火)23:56:32No.1309517269+
ゲキウルフは下半身に合体する獣拳武装だったらよかったのに
311無念Nameとしあき25/04/08(火)23:57:29No.1309517465+
>今年の方針的にテガソードが関与しない合体はほぼ確実に持ってこないと思うわ
>ライダーで例えるなら最強フォームでベルト変えるようなもんだろうし
テガソードに最終武器盛ってって感じに収まるんだろうね
あんまりバラバラにして合体方向に行く気がしない
312無念Nameとしあき25/04/08(火)23:57:39No.1309517510そうだねx2
ギャラクシーロボって戦隊よりもマシンロボの系譜っぽい
313無念Nameとしあき25/04/08(火)23:58:47No.1309517741+
    1744124327828.jpg-(70427 B)
70427 B
トランスフォーマーカーロボットのラスボスみたいに
右手だけ肥大化した合体でも良いかなと思う
314無念Nameとしあき25/04/09(水)00:00:17No.1309518079そうだねx1
>ギャラクシーロボって戦隊よりもマシンロボの系譜っぽい
昭和戦隊もマシンロボも村上克司デザインだからなー
とはいえフラッシュタイタンと違ってギャラクシーロボは純然たるマスクマン用のデザインよ
315無念Nameとしあき25/04/09(水)00:00:28No.1309518136+
>古代文明が正直統一感ねーな1号ロボよりわかりやすいというか
フェニックス・バッファロー・スフィンクス・土偶・モアイ!フェニックスとタウラスは他に何か無かったんだろうか
316無念Nameとしあき25/04/09(水)00:02:14No.1309518526+
>フェニックス・バッファロー・スフィンクス・土偶・モアイ!フェニックスとタウラスは他に何か無かったんだろうか
フェニックスはまだ不死鳥とかで分かるがバッファローの古代要素はパッと思い浮かばない
多分ネイティブアメリカン系の伝説とかだと思うんだが
317無念Nameとしあき25/04/09(水)00:02:19No.1309518546+
    1744124539295.jpg-(135920 B)
135920 B
ギャラクシーロボってたぶんこのグレートファイブの初期稿のデザインをブラッシュアップしたんだよね
318無念Nameとしあき25/04/09(水)00:02:53No.1309518657+
ミノタウロスの迷宮とナスカの地上絵だと思ってた
319無念Nameとしあき25/04/09(水)00:03:10No.1309518715そうだねx2
でもスフィンクスをモチーフにしたライオン型メカっていうのは
なかなかユニークな発想だったと思う
320無念Nameとしあき25/04/09(水)00:04:29No.1309518971+
>フェニックスはまだ不死鳥とかで分かるがバッファローの古代要素はパッと思い浮かばない
ミノタウロス→クレタ=ギリシャ由来かとは思われる
フェニックスはエジプトだけどスフィンクスな青レオンと被るよなと
321無念Nameとしあき25/04/09(水)00:05:09No.1309519124+
グランタウラスとダッシュレオンがそれぞれ土偶とモアイを鎖で牽引して運ぶの好き
322無念Nameとしあき25/04/09(水)00:07:00No.1309519544+
    1744124820120.jpg-(62813 B)
62813 B
>>フェニックスはまだ不死鳥とかで分かるがバッファローの古代要素はパッと思い浮かばない
>ミノタウロス→クレタ=ギリシャ由来かとは思われる
>フェニックスはエジプトだけどスフィンクスな青レオンと被るよなと
レンジャーストライクのイラストがわかりやすいがグランタウラス自体はミノタウロスというよりバッファローだよなとこのイラストでも思う
323無念Nameとしあき25/04/09(水)00:07:03No.1309519562+
>フェニックスはまだ不死鳥とかで分かるがバッファローの古代要素はパッと思い浮かばない
>多分ネイティブアメリカン系の伝説とかだと思うんだが
もしくはヒンドゥー関連かな
水牛というか牛全般かもだけど
324無念Nameとしあき25/04/09(水)00:08:16No.1309519836+
ミノタウロス以外でも牛にまつわるギリシャ神話ってあったかな
おうし座があるから多分あるんだろうけど
325無念Nameとしあき25/04/09(水)00:08:27No.1309519889+
    1744124907986.jpg-(157023 B)
157023 B
去年のブンブンカーも最終合体そのものには使わなかったけど
そん代わり最終合体後も武装換装は出来たし
今年もそんな感じじゃないかしら
326無念Nameとしあき25/04/09(水)00:09:29No.1309520104そうだねx1
>ミノタウロス以外でも牛にまつわるギリシャ神話ってあったかな
>おうし座があるから多分あるんだろうけど
例によってあのエロ主神が牛に化けて美女連れ出してエッチした話とか…
327無念Nameとしあき25/04/09(水)00:10:16No.1309520267+
>1744124820120.jpg
フレテキでクスッと来た
レンストなつかしいな
328無念Nameとしあき25/04/09(水)00:11:30No.1309520539+
>去年のブンブンカーも最終合体そのものには使わなかったけど
>そん代わり最終合体後も武装換装は出来たし
>今年もそんな感じじゃないかしら
最終ロボなのに出番が微妙すぎる…おかげで無敗のまま終われたけど
329無念Nameとしあき25/04/09(水)00:12:09No.1309520682+
>例によってあのエロ主神が牛に化けて美女連れ出してエッチした話とか…
エウロペの逸話か~
330無念Nameとしあき25/04/09(水)00:14:41No.1309521234+
    1744125281683.jpg-(31326 B)
31326 B
ミノタウロスといえばマジタウロス
合体後の魔法使いの帽子がツノになってるのがうまい

- GazouBBS + futaba-