レス送信モード |
---|
もうすぐ丸裸になる男貼るこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
fu4869344.jpg[見る]
… | 125/04/08(火)13:28:00No.1300231420+高兄弟は足利の飛車角 |
… | 225/04/08(火)13:28:27No.1300231539そうだねx26確かに丸裸だけど尊氏はそこからが強いぞ |
… | 325/04/08(火)13:28:58No.1300231648そうだねx3脱げば脱ぐほど強くなる男 |
… | 425/04/08(火)13:30:03No.1300231915+観応の擾乱で尊氏直属の兵を失って後は寄せ集めで戦う羽目になるからな… |
… | 525/04/08(火)13:31:01No.1300232120+あのハンニバルですら主力失って寄せ集めになったら敗走したのに |
… | 625/04/08(火)13:31:22No.1300232193+>脱げば脱ぐほど強くなる男 |
… | 725/04/08(火)13:31:29No.1300232212そうだねx6力関係敵味方合わせて尊氏が90で他の合計が10みたいな世界観じゃん |
… | 825/04/08(火)13:33:28No.1300232650+>>脱げば脱ぐほど強くなる男 |
… | 925/04/08(火)13:33:57No.1300232761そうだねx9この後高師直も直義も失って葉っぱ一枚あればいい状態になった尊氏だけど |
… | 1025/04/08(火)13:34:39No.1300232926そうだねx4>力関係敵味方合わせて尊氏が90で他の合計が10みたいな世界観じゃん |
… | 1125/04/08(火)13:36:15No.1300233268+寄せ集めのくせに強いのズルいだろ |
… | 1225/04/08(火)13:37:23No.1300233528そうだねx12>>力関係敵味方合わせて尊氏が90で他の合計が10みたいな世界観じゃん |
… | 1325/04/08(火)13:38:56No.1300233875+1人だけセクシーコマンドの世界観 |
… | 1425/04/08(火)13:40:17No.1300234184そうだねx6服っていうか拘束具が無くなった |
… | 1525/04/08(火)13:40:58No.1300234351そうだねx12基本的に緩いというかあんまりやる気がない |
… | 1625/04/08(火)13:43:24No.1300234933+高師直も直義も死んで |
… | 1725/04/08(火)13:44:41No.1300235249+神様ってのは理不尽だなと思わせる |
… | 1825/04/08(火)13:46:49No.1300235750そうだねx6今は鎧着てるけどいきなり尊氏が丸裸になっても特に違和感なく進むと思う |
… | 1925/04/08(火)13:47:12No.1300235843+丸裸から240年続く政権を築くのおかしいだろ |
… | 2025/04/08(火)13:48:54No.1300236200そうだねx9現地勢力かき集めたら元以上の戦力になりました! |
… | 2125/04/08(火)13:49:06No.1300236249そうだねx10>丸裸から240年続く政権を築くのおかしいだろ |
… | 2225/04/08(火)13:49:10No.1300236268+丸裸のまま京から鎌倉まで行って武蔵野合戦終えて今度は上洛して東寺合戦だ |
… | 2325/04/08(火)13:49:10No.1300236272+ノブヤボシリーズとか好きだったけど桶狭間以後の群雄割拠とか呼ばれてた頃より手打ちとか和睦いっさいナシのもうお互いが全滅するまで殺しあうぐらいバイオレンスなのね |
… | 2425/04/08(火)13:49:53No.1300236454+勝ったなガハハ |
… | 2525/04/08(火)13:50:06No.1300236517そうだねx2>現地勢力かき集めたら元以上の戦力になりました! |
… | 2625/04/08(火)13:51:51No.1300236899そうだねx2そもそも歴代の足利将軍が弱いのは直轄軍が弱小だからでそれは観応の擾乱のせいとか言われてるのだ |
… | 2725/04/08(火)13:52:48No.1300237118そうだねx4>ノブヤボシリーズとか好きだったけど桶狭間以後の群雄割拠とか呼ばれてた頃より手打ちとか和睦いっさいナシのもうお互いが全滅するまで殺しあうぐらいバイオレンスなのね |
… | 2825/04/08(火)13:53:50No.1300237340そうだねx2武蔵野合戦だって尊氏からすれば何十年ぶりの関東で |
… | 2925/04/08(火)13:55:04No.1300237623+>>丸裸から240年続く政権を築くのおかしいだろ |
… | 3025/04/08(火)13:55:36No.1300237748そうだねx10実態としては100年くらい前には死んでる印象があって240年続いた感無い |
… | 3125/04/08(火)13:56:31No.1300237949そうだねx2我々は最終的に尊氏が勝つと知っているからアレたわけど |
… | 3225/04/08(火)13:56:58No.1300238047そうだねx5尊氏はやる気出すまでが長いけどやる気出したら全部解決する男で義詮もどちらかというと苦しくなってからやる気出すタイプだったんだけど |
… | 3325/04/08(火)13:58:03No.1300238295そうだねx1物理的に丸裸になるのだろうか… |
… | 3425/04/08(火)13:58:13No.1300238327そうだねx3なんで勝てるんだよ?! |
… | 3525/04/08(火)13:59:20No.1300238556そうだねx4>あのハンニバルですら主力失って寄せ集めになったら敗走したのに |
… | 3625/04/08(火)14:00:30No.1300238792そうだねx1>物理的に丸裸になるのだろうか… |
… | 3725/04/08(火)14:00:53No.1300238865そうだねx2金きらきんの寺はちょっとどうかと思うけどすげーんだな3代目… |
… | 3825/04/08(火)14:01:51No.1300239051そうだねx1>寄せ集めで強かったのは尊氏と後はせいぜい義満ぐらいか |
… | 3925/04/08(火)14:02:08No.1300239111+>金きらきんの寺はちょっとどうかと思うけどすげーんだな3代目… |
… | 4025/04/08(火)14:02:16No.1300239135そうだねx2>>物理的に丸裸になるのだろうか… |
… | 4125/04/08(火)14:03:01No.1300239307そうだねx1「現地戦力を糾合して復権」は多々良浜でもやってる |
… | 4225/04/08(火)14:04:27No.1300239613そうだねx4>>金きらきんの寺はちょっとどうかと思うけどすげーんだな3代目… |
… | 4325/04/08(火)14:06:50No.1300240109そうだねx2>>>金きらきんの寺はちょっとどうかと思うけどすげーんだな3代目… |
… | 4425/04/08(火)14:07:18No.1300240234そうだねx2浄土を現世に顕すのに金ピカにしてるので |
… | 4525/04/08(火)14:08:43No.1300240503そうだねx1日本の文化において定家利休あたりと並んでそれ以前以後のターニングポイントになるよね世阿弥 |
… | 4625/04/08(火)14:12:44No.1300241340+俺もこうなりたい |
… | 4725/04/08(火)14:14:02No.1300241565+>「現地戦力を糾合して復権」は多々良浜でもやってる |
… | 4825/04/08(火)14:15:22No.1300241815そうだねx8逃げ上手の英雄じゃなくて先回りの政治家が強くなったという点で3代目の頃には時代が変わったんだなって |
… | 4925/04/08(火)14:20:32No.1300242763+フルチンになったら渾身の逆転かましてた弟をさらにまくったんですけど… |
… | 5025/04/08(火)14:20:40No.1300242791そうだねx1義満すごかったんだな |
… | 5125/04/08(火)14:21:14No.1300242908そうだねx1義詮が大分おかしいんだけどそれに輪をかけておかしいのが義満 |
… | 5225/04/08(火)14:23:11No.1300243312+義満は細川頼之という頼れるサポートユニットがあったのも大きいね |
… | 5325/04/08(火)14:27:05No.1300244041そうだねx1丸裸にしたら第二形態に進化したみたいなタイプのボス |
… | 5425/04/08(火)14:27:29No.1300244116+そろそろ尊氏の例のシーンが来る? |
… | 5525/04/08(火)14:28:58No.1300244423そうだねx2義満居なかったら歴史結構変わってたと思うくらいなんかおかしい |
… | 5625/04/08(火)14:29:22No.1300244492+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 5725/04/08(火)14:30:07No.1300244631そうだねx2多分最後の神性も引っ剥がされてからドラゴンボールみたいな覚醒するであろう男 |
… | 5825/04/08(火)14:32:16No.1300245019そうだねx1>義満居なかったら歴史結構変わってたと思うくらいなんかおかしい |
… | 5925/04/08(火)14:32:28No.1300245057+神性とか関係なく普通に大英雄だったみたいな感じになってほしい |
… | 6025/04/08(火)14:32:35No.1300245084そうだねx2>義満居なかったら歴史結構変わってたと思うくらいなんかおかしい |
… | 6125/04/08(火)14:33:05No.1300245167+ここから政治お化けが出てくるの意味わかんねえよな… |
… | 6225/04/08(火)14:33:40No.1300245276そうだねx2>神性とか関係なく普通に大英雄だったみたいな感じになってほしい |
… | 6325/04/08(火)14:33:40No.1300245278+神力さえなければただの足利尊氏よ! |
… | 6425/04/08(火)14:35:17No.1300245591そうだねx1高兄弟はもう子孫どころか郎党すら残さないくらい念入りに鏖殺されてんだよな |
… | 6525/04/08(火)14:35:26No.1300245632そうだねx1金閣も禅宗書院造寝殿造と様々な要素の複合建築って意味じゃすごいし |
… | 6625/04/08(火)14:36:52No.1300245906+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 6725/04/08(火)14:37:26No.1300246009そうだねx2>高兄弟はもう子孫どころか郎党すら残さないくらい念入りに鏖殺されてんだよな |
… | 6825/04/08(火)14:37:38No.1300246057+書き込みをした人によって削除されました |
… | 6925/04/08(火)14:37:58No.1300246117+これが裸の大将か… |
… | 7025/04/08(火)14:38:25No.1300246203+>神力さえなければただの足利尊氏よ! |
… | 7125/04/08(火)14:39:40No.1300246432+基本戦乱だらけの室町時代だけど人口は増えてたりするんだよな |
… | 7225/04/08(火)14:40:15No.1300246565+追い詰められるまでは普通に負けるしなんで負けるんだよこれでって所で普通に負ける |
… | 7325/04/08(火)14:41:38No.1300246826そうだねx3>基本戦乱だらけの室町時代だけど人口は増えてたりするんだよな |
… | 7425/04/08(火)14:46:43No.1300247804そうだねx1赤米こと大唐米の普及も室町時代 |
… | 7525/04/08(火)14:47:31No.1300247969+義満の活躍を描いたフィクションってある…? |
… | 7625/04/08(火)14:50:35No.1300248556そうだねx2>義満の活躍を描いたフィクションってある…? |
… | 7725/04/08(火)14:59:06No.1300250078+高一族は生き残りは居るけど執事らしく裏方に回ってそのままフェードアウトするだけなんだよな |
… | 7825/04/08(火)15:00:32No.1300250354+>>文化方面は観阿弥世阿弥を全力スポンサードした功績が日本の芸能や物語史的にドデカすぎるぞ |
… | 7925/04/08(火)15:05:44No.1300251334+直義排除はやりすぎだよね高兄弟… |
… | 8025/04/08(火)15:08:23No.1300251875+こいつなんなの |
… | 8125/04/08(火)15:08:25No.1300251884そうだねx2>>神力さえなければただの足利尊氏よ! |
… | 8225/04/08(火)15:09:07No.1300252035+高兄弟と直義の対立はイデオロギーの対立だからな |
… | 8325/04/08(火)15:09:39No.1300252136+>基本戦乱だらけの室町時代だけど人口は増えてたりするんだよな |
… | 8425/04/08(火)15:09:46No.1300252154+>直義排除はやりすぎだよね高兄弟… |
… | 8525/04/08(火)15:11:22No.1300252478+>脱げば脱ぐほど強くなる男 |
… | 8625/04/08(火)15:12:59No.1300252811+>史実で言うと尊氏の最盛期この後だからマジでやりそうなんだよな |
… | 8725/04/08(火)15:13:24No.1300252881+足利家って新しいね |
… | 8825/04/08(火)15:14:20No.1300253053+何を言いたい |
… | 8925/04/08(火)15:14:38No.1300253105+>力関係敵味方合わせて尊氏が90で他の合計が10みたいな世界観じゃん |
… | 9025/04/08(火)15:15:14No.1300253222+いなごとか虫食べるとこの人って印象 |
… | 9125/04/08(火)15:15:15No.1300253225そうだねx1>足利家って新しいね |
… | 9225/04/08(火)15:16:12No.1300253421+高って苗字の家ってまだあるのかな |
… | 9325/04/08(火)15:16:56No.1300253571+高兄弟討伐論功行賞責任者 足利尊氏(丸裸) |
… | 9425/04/08(火)15:18:22No.1300253835+こいつ家柄とカリスマがあるから大抵部下に任せて戦をしてきたけど |
… | 9525/04/08(火)15:18:29No.1300253852+ふるちんだ! |
… | 9625/04/08(火)15:18:58No.1300253954+ちんぽを出させられて勝つ |
… | 9725/04/08(火)15:20:07No.1300254169+部下に我らは一心同体!っていうとこ尊すぎてやばい |
… | 9825/04/08(火)15:20:07No.1300254171+史実考えたら逃げ若の方は神性引っ剥がせたから殺せる存在にまで降りるってだけで引っぺがした後の人間尊氏は結局元からクソ強いですって話にしかならんよね・・・ |
… | 9925/04/08(火)15:41:31No.1300258351+フルチン尊氏 |
… | 10025/04/08(火)15:42:05No.1300258454+大丈夫?飛車角合わせた動きかつ毎ターン3回行動とかに変化しない? |
… | 10125/04/08(火)15:42:17No.1300258503+この後人生でいちばん強いくらいの大活躍だよね? |
… | 10225/04/08(火)15:46:49No.1300259365+幕府の財産は御所とその土地(元直義の家)しか無いくらいに丸裸でやっていけてる…やっていけてる?本当に?からな |
… | 10325/04/08(火)15:50:12No.1300259990+>この後人生でいちばん強いくらいの大活躍だよね? |