[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1744007271005.jpg-(184677 B)
184677 B無念Nameとしあき25/04/07(月)15:27:51No.1309139614そうだねx1 22:12頃消えます
アン・シャーリースレ
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/07(月)15:28:35No.1309139725そうだねx20
スレ画とスレ文の不一致
スレ画どう見てもXのスクショ
2無念Nameとしあき25/04/07(月)15:28:56No.1309139780そうだねx52
うるせえなぁ
アニメは見映えが大事なんだよ
3無念Nameとしあき25/04/07(月)15:29:23No.1309139842そうだねx35
アニメにはアニメの解釈や脚色があるんだから小説の翻訳者が余計な口出しするなよ
4無念Nameとしあき25/04/07(月)15:30:07No.1309139949そうだねx34
>うるせえなぁ
>アニメは見映えが大事なんだよ
ポリコレにはガタガタ言うくせに
5無念Nameとしあき25/04/07(月)15:30:14No.1309139969そうだねx60
>アニメにはアニメの解釈や脚色があるんだから小説の翻訳者が余計な口出しするなよ
アニメ内のセリフで言っちゃってるんだわ
6無念Nameとしあき25/04/07(月)15:32:45No.1309140346そうだねx15
古臭いアニメだと老害が涌くよね
7無念Nameとしあき25/04/07(月)15:34:27No.1309140608そうだねx32
>>アニメは見映えが大事なんだよ
>ポリコレにはガタガタ言うくせに
ポリコレは見栄えが悪いからな…
8無念Nameとしあき25/04/07(月)15:38:01No.1309141106そうだねx78
このアニメギルが赤毛になってるしスタッフ原作読んでないんじゃないの
この先赤毛キャラが赤毛をからかうシーンが出てくるぞ
9無念Nameとしあき25/04/07(月)15:38:37No.1309141190そうだねx6
鼻毛のアンなんて今更見る奴どこにもいないんだしどうでもいいだろ
そんなもんより明日から始まる赤毛のマチュ見ようぜ
10無念Nameとしあき25/04/07(月)15:38:42No.1309141203そうだねx7
赤毛のアン警察
11無念Nameとしあき25/04/07(月)15:39:23No.1309141318そうだねx3
>>うるせえなぁ
>>アニメは見映えが大事なんだよ
>ポリコレにはガタガタ言うくせに
人種変えたら一緒に文句言ってやるよ
12無念Nameとしあき25/04/07(月)15:39:44No.1309141369+
原作よく知らずに再現したいならオマージュ作品として作れば問題なし!
13無念Nameとしあき25/04/07(月)15:39:44No.1309141371+
赤髪の?
14無念Nameとしあき25/04/07(月)15:39:45No.1309141373+
>そんなもんより明日から始まる赤毛のマチュ見ようぜ
もう明日放送なの?!
15無念Nameとしあき25/04/07(月)15:39:48No.1309141378そうだねx11
これつまり俺を雇え!って言ってんでしょ?
でも放送開始してんのに今からお前の意見聞いてる暇ねーじゃん……
16無念Nameとしあき25/04/07(月)15:41:15No.1309141575そうだねx2
    1744008075065.png-(102243 B)
102243 B
>>そんなもんより明日から始まる赤毛のマチュ見ようぜ
>もう明日放送なの?!
だってさ
深夜枠なのね
17無念Nameとしあき25/04/07(月)15:41:16No.1309141582そうだねx3
アホ毛のアンに変えよう
18無念Nameとしあき25/04/07(月)15:41:24No.1309141601そうだねx5
赤毛のアン警察…実在していたとは
19無念Nameとしあき25/04/07(月)15:42:00No.1309141697そうだねx11
>これつまり俺を雇え!って言ってんでしょ?
>でも放送開始してんのに今からお前の意見聞いてる暇ねーじゃん……
自分を考証に呼ばなかった事への当てつけだからね
20無念Nameとしあき25/04/07(月)15:42:01No.1309141698そうだねx48
原作の内容を十分に理解した上でアニメ独自の解釈での改変入れるならまだ理解出来るがそうじゃないから叩かれてるんだろ
まして何十年の歴史ある作品でそれこそ世界中にファンのいる原作だぞ
令和キッズ向けのキラキラアニメにしたいならライトノベルでもアニメ化しとけばいい
21無念Nameとしあき25/04/07(月)15:42:08No.1309141713そうだねx18
呼ばれなかったことにへそ曲げて
細かい重箱のスミつついて文句つけてんでしょ
22無念Nameとしあき25/04/07(月)15:42:55No.1309141818そうだねx4
>この先赤毛キャラが赤毛をからかうシーンが出てくるぞ
それが何?いいでしょ
僕と同じだねニンジン同士仲良くしよう
~という自嘲を込めた僅かな改変でしかない
その程度でいちいち目くじらを立てるな
23無念Nameとしあき25/04/07(月)15:43:17No.1309141871そうだねx8
キチゲやりすぎておばさんの方が業界追放されるムーブじゃんこれ……
24無念Nameとしあき25/04/07(月)15:43:43No.1309141931そうだねx22
気色悪い対立煽りおじいさんがいるな
25無念Nameとしあき25/04/07(月)15:44:29No.1309142060そうだねx49
>それが何?いいでしょ
>僕と同じだねニンジン同士仲良くしよう
>~という自嘲を込めた僅かな改変でしかない
>その程度でいちいち目くじらを立てるな
雑すぎる煽り
26無念Nameとしあき25/04/07(月)15:45:07No.1309142170そうだねx5
コンプレックスを克服して
ピンクの服が着られるまでに精神的に成長するのでは?
27無念Nameとしあき25/04/07(月)15:46:41No.1309142421そうだねx2
『ふしぎの海のナディア』ではジュール・ヴェルヌの原作とあれほど違っていたのに誰も口出ししなかった
28無念Nameとしあき25/04/07(月)15:46:50No.1309142444そうだねx16
他はともかく
ギルバート赤毛にするのは流石にアウトじゃないかと
ハゲがハゲにハゲ!と罵る地獄絵図みたいに
29無念Nameとしあき25/04/07(月)15:47:47No.1309142570そうだねx33
    1744008467120.jpg-(17295 B)
17295 B
>1744007271005.jpg
いやドス
30無念Nameとしあき25/04/07(月)15:48:11No.1309142643+
歴史に完全に忠実ですとか書いておけば文句も出んだろ
31無念Nameとしあき25/04/07(月)15:49:34No.1309142885そうだねx24
高橋ナツコだしこうなる事はある程度予測出来たが一話の時点でここまで批判されるとは思わんかったわ
高畑勲の演出力の高さをあらためて思い知らされた
32無念Nameとしあき25/04/07(月)15:49:40No.1309142900そうだねx2
アンは嫌いだ!後はよろしく!
33無念Nameとしあき25/04/07(月)15:51:57No.1309143266そうだねx1
ナツコを信じろ
34無念Nameとしあき25/04/07(月)15:52:05No.1309143291そうだねx1
アンのいつもの妄想って事にすれば大丈夫
35無念Nameとしあき25/04/07(月)15:52:21No.1309143345そうだねx19
尺の都合で話が改変されるのはしょうがないけど色に関してはスタッフが無知なだけだろう
36無念Nameとしあき25/04/07(月)15:54:01No.1309143609そうだねx49
    1744008841528.jpg-(329795 B)
329795 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
37無念Nameとしあき25/04/07(月)15:55:23No.1309143842そうだねx5
おばさんたちの暇潰しのおもちゃに
38無念Nameとしあき25/04/07(月)15:56:22No.1309144000そうだねx20
アニメ脚本の人が過去に何やったか誰か説明したら納得してくれるだろ
39無念Nameとしあき25/04/07(月)15:57:17No.1309144145そうだねx11
>コンプレックスを克服して
>ピンクの服が着られるまでに精神的に成長するのでは?
本人の主観だけじゃない当時の風潮だしなぁ
世間の常識と差別に物申すポリコレ案件にするならまぁ
どんな炎上の仕方するか判らんけど
40無念Nameとしあき25/04/07(月)15:58:46No.1309144367そうだねx27
    1744009126844.jpg-(35986 B)
35986 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
41無念Nameとしあき25/04/07(月)15:59:07No.1309144417そうだねx6
キャラクターの髪色や服色って脚本家の領分なんか?
42無念Nameとしあき25/04/07(月)16:00:01No.1309144544そうだねx7
>呼ばれなかったことにへそ曲げて
>細かい重箱のスミつついて文句つけてんでしょ
言ってることはまあ間違ってないけど非常に面倒くさそうなお方なんであんまスタッフに呼びたくないよね…
43無念Nameとしあき25/04/07(月)16:00:51No.1309144673そうだねx12
作画と演出混同するのはまだ分かるけど脚本と映像をごっちゃに考えてるやつはどういう思考してるんだ
44無念Nameとしあき25/04/07(月)16:01:32No.1309144774そうだねx2
    1744009292418.jpg-(255944 B)
255944 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45無念Nameとしあき25/04/07(月)16:02:27No.1309144920そうだねx14
美人設定のダイアナがブスも追加しろ
46無念Nameとしあき25/04/07(月)16:02:32No.1309144936+
あずき色の服と
茶髪
はい解決
47無念Nameとしあき25/04/07(月)16:02:38No.1309144956そうだねx29
>キャラクターの髪色や服色って脚本家の領分なんか?
今更ナツコを使うのはその程度のスタッフってこと
48無念Nameとしあき25/04/07(月)16:02:55No.1309145002そうだねx30
服はキャラデザの役割だろうけど
総責任者は監督なので駄目なのは監督
49無念Nameとしあき25/04/07(月)16:03:12No.1309145033+
赤毛のギル
50無念Nameとしあき25/04/07(月)16:03:49No.1309145126そうだねx11
こういう細部へ力を入れる予算も人員も無いんだろうなって想像出来てつらい
51無念Nameとしあき25/04/07(月)16:04:03No.1309145153そうだねx10
アンとダイアナが同じ顔なのもな
原作で明確にダイアナの方が美少女ってなってるのに
52無念Nameとしあき25/04/07(月)16:04:07No.1309145168そうだねx5
自分が好きな漫画原作のアニメは少し改変したらキチガイみたいに怒るのに
こういった作品でテーマを壊すような改変してもなあなあにするだぶすたとしあきってやーね
53無念Nameとしあき25/04/07(月)16:04:37No.1309145244+
17歳の娘さんのせっかくの主演なのに変なケチついちゃって
54無念Nameとしあき25/04/07(月)16:04:57No.1309145302そうだねx6
    1744009497675.jpg-(23761 B)
23761 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
55無念Nameとしあき25/04/07(月)16:05:28No.1309145377そうだねx18
NHKアニメなのにここまで駄目なのは珍しいな
56無念Nameとしあき25/04/07(月)16:05:35No.1309145409そうだねx8
髪の色、服の色はシリーズ構成かんけえねえ
57無念Nameとしあき25/04/07(月)16:05:48No.1309145451+
>あずき色の服と
>茶髪
ベージュ系の服を子供向けに彩度上げてピンクっぽくなっちゃった印象だね
ギルバートの髪は確かに黒板叩きのシーンどうするのか気になる
58無念Nameとしあき25/04/07(月)16:05:59No.1309145486そうだねx11
スレ画は原作者が言うならともかく正しい私を何故使わないって言ってるだけの勘違いした部外者じゃん
59無念Nameとしあき25/04/07(月)16:06:01No.1309145496そうだねx5
>この先赤毛キャラが赤毛をからかうシーンが出てくるぞ
そのシーンが無いのかも知れない…
60無念Nameとしあき25/04/07(月)16:06:43No.1309145624そうだねx8
>そのシーンが無いのかも知れない…
PVですでに公開されているのだ
61無念Nameとしあき25/04/07(月)16:06:52No.1309145651そうだねx29
>スレ画は原作者が言うならともかく正しい私を何故使わないって言ってるだけの勘違いした部外者じゃん
日本語版翻訳者を部外者扱いとかとしあきって…
62無念Nameとしあき25/04/07(月)16:07:13No.1309145710+
>そのシーンが無いのかも知れない…
それだと問題ないな!
63無念Nameとしあき25/04/07(月)16:07:19No.1309145723そうだねx4
> 1744009497675.jpg
うーん違和感しかない
64無念Nameとしあき25/04/07(月)16:07:40No.1309145776そうだねx5
>PVですでに公開されているのだ
oh
65無念Nameとしあき25/04/07(月)16:08:58No.1309145986そうだねx10
まあ原作の記述にも旧アニメの描写にも真っ向から喧嘩売る描写はさすがにマズいな
66無念Nameとしあき25/04/07(月)16:09:16No.1309146030そうだねx3
まあどうせ見ないだろお前ら
67無念Nameとしあき25/04/07(月)16:09:53No.1309146118そうだねx2
>お前ら
68無念Nameとしあき25/04/07(月)16:10:05No.1309146162そうだねx4
お前も赤毛やろがい
とつっこめば問題無しだわ!
69無念Nameとしあき25/04/07(月)16:10:22No.1309146206そうだねx11
    1744009822629.jpg-(78991 B)
78991 B
高畑勲版赤毛のアンのギルバート
70無念Nameとしあき25/04/07(月)16:10:48No.1309146277そうだねx2
炎上したから視聴率上がりそう
71無念Nameとしあき25/04/07(月)16:10:59No.1309146307そうだねx19
>No.1309144367
脚本の人はその画像だけで済まされないレベルでしょう?
72無念Nameとしあき25/04/07(月)16:11:22No.1309146368+
まさに炎上商法
73無念Nameとしあき25/04/07(月)16:13:25No.1309146689そうだねx10
受信料使って作ってるんだぜこれ
74無念Nameとしあき25/04/07(月)16:13:45No.1309146737そうだねx6
世界中に信者がいる作品で適当なことやっちまったな
ゲド戦記かよ
75無念Nameとしあき25/04/07(月)16:13:58No.1309146765そうだねx1
>NHKアニメなのにここまで駄目なのは珍しいな
受信料の取りっぱぐれが酷くて警察や官庁から鬼の取り立て始める位だし
アニメごときに割く予算が無いんだろう
76無念Nameとしあき25/04/07(月)16:14:15No.1309146816そうだねx21
    1744010055095.png-(100491 B)
100491 B
>>スレ画は原作者が言うならともかく正しい私を何故使わないって言ってるだけの勘違いした部外者じゃん
>日本語版翻訳者を部外者扱いとかとしあきって…
アンシャーリーは新潮社の訳本を使ってるらしのでスレ画の文春文庫版の訳者はやっぱり部外者で間違ってはない
識者っていうならそれはそう
77無念Nameとしあき25/04/07(月)16:16:08No.1309147100そうだねx23
原作も名劇版も超ガチ勢山盛り居るのに凄い勇気と度胸だとは思う
世間一般ではそういうの「蛮勇」って言うけど
78無念Nameとしあき25/04/07(月)16:16:33No.1309147159そうだねx11
まあ言ってることは正しいがこの人を呼んだらアニメの制作は絶対滞る
79無念Nameとしあき25/04/07(月)16:17:43No.1309147347そうだねx3
>高畑勲版赤毛のアンのギルバート
これは赤毛ですね……間違いない
80無念Nameとしあき25/04/07(月)16:17:50No.1309147366+
>このアニメギルが赤毛になってるしスタッフ原作読んでないんじゃないの
なぜかあの色を選んだかは色指定の人に聞かないと分からないが
くすんだオレンジみたいな色なので違う茶色のつもりか
あえてギルバートも赤毛っぽいという設定にしたのかもしれん
まあ2話で実際にどう描かれるかで、面白ければどうでもいい
81無念Nameとしあき25/04/07(月)16:19:00No.1309147541そうだねx10
>作画と演出混同するのはまだ分かるけど脚本と映像をごっちゃに考えてるやつはどういう思考してるんだ
ナツコの場合金色蹴鞠で監督より立場上の扱い受けてたからなあ
本作でも映像に注文つけた可能性が否定できない
82無念Nameとしあき25/04/07(月)16:19:02No.1309147545+
>自分が好きな漫画原作のアニメは少し改変したらキチガイみたいに怒るのに
>こういった作品でテーマを壊すような改変してもなあなあにするだぶすたとしあきってやーね
なろうコミカライズも原作はどうせクソだから全部チー付与みたいにしろとか言うとしも珍しくないし
内心見下してるか興味ない原作相手ならこんなもんよ
83無念Nameとしあき25/04/07(月)16:19:29No.1309147624そうだねx2
>まあ言ってることは正しいがこの人を呼んだらアニメの制作は絶対滞る
制作スタッフの顔ぶれが既に納期も予算も足りないって物語ってるからなぁ
84無念Nameとしあき25/04/07(月)16:20:08No.1309147730そうだねx2
やっかいなおばさまファンたちが騒いてるのか
85無念Nameとしあき25/04/07(月)16:20:18No.1309147754そうだねx4
大量に掠め取った受信料はどこ行ったん?
86無念Nameとしあき25/04/07(月)16:20:19No.1309147756そうだねx4
    1744010419220.png-(102305 B)
102305 B
ダイアナの髪色も変
カラスの濡れ羽色には見えない
87無念Nameとしあき25/04/07(月)16:20:28No.1309147773そうだねx23
    1744010428489.png-(187484 B)
187484 B
でもまぁ少なくとも監督とキャラデザと色彩のスタッフは原作を読み込んでから臨んだ方がよかったかもね
88無念Nameとしあき25/04/07(月)16:21:14No.1309147901そうだねx7
2クールしかないせいで1話から超ダイジェストだったからなぁ
そうまでして全部映像化する意味あるのかって思うけど
89無念Nameとしあき25/04/07(月)16:21:26No.1309147942そうだねx2
    1744010486095.jpg-(104201 B)
104201 B
令和最新のアンぞ?
90無念Nameとしあき25/04/07(月)16:21:56No.1309148026そうだねx7
>まあ言ってることは正しいがこの人を呼んだらアニメの制作は絶対滞る
この人を考証に呼んだ漫画は中止になったとの事なのでチーム作業ができない人なのは確定している
91無念Nameとしあき25/04/07(月)16:22:08No.1309148063そうだねx23
>古臭いアニメだと老害が涌くよね
原作が世界的な元祖聖地巡礼の走りとなった人気作品だしもうこのアニメは世界配信でバカにされるわ
92無念Nameとしあき25/04/07(月)16:22:44No.1309148150そうだねx5
なにせ自分の一存で監督降板させた脚本家だぜ
スタッフもビビリまくりじゃね
93無念Nameとしあき25/04/07(月)16:22:57No.1309148177+
この髪色は返り血だ
大丈夫俺の血では無い
94無念Nameとしあき25/04/07(月)16:23:09No.1309148206そうだねx10
>ダイアナの髪色も変
>カラスの濡れ羽色には見えない
それに関してはあんまり真っ黒に近い色を使うと線がみえなくなったり
色々問題があるからある程度はしょうがない
95無念Nameとしあき25/04/07(月)16:23:22No.1309148230そうだねx9
>でもまぁ少なくとも監督とキャラデザと色彩のスタッフは原作を読み込んでから臨んだ方がよかったかもね
キャラデザに最終的にOK出すのはPやDだけどそいつらも原作読んでないのかねぇ
96無念Nameとしあき25/04/07(月)16:23:37No.1309148274+
日本では英語の原作は早かった
97無念Nameとしあき25/04/07(月)16:23:42No.1309148284そうだねx25
>呼ばれなかったことにへそ曲げて
>細かい重箱のスミつついて文句つけてんでしょ
わりと根幹に関わる部分だと思うが…
98無念Nameとしあき25/04/07(月)16:23:45No.1309148294そうだねx7
>ダイアナの髪色も変
>カラスの濡れ羽色には見えない
原作は目も黒色だぞ
99無念Nameとしあき25/04/07(月)16:24:31No.1309148404そうだねx5
>この人を考証に呼んだ漫画は中止になったとの事なのでチーム作業ができない人なのは確定している
ええ…
100無念Nameとしあき25/04/07(月)16:24:54No.1309148467そうだねx2
ナツコVS侑子
毒をもって側を制すという意味でいいかもしれない
101無念Nameとしあき25/04/07(月)16:25:22No.1309148523そうだねx5
旧作を見て俺なら超えられると思った時点で無能だろ
誰がやろうとか言い出したかは知らんけど
102無念Nameとしあき25/04/07(月)16:25:27No.1309148541+
やはり赤毛は不吉…
103無念Nameとしあき25/04/07(月)16:25:28No.1309148543そうだねx12
>>呼ばれなかったことにへそ曲げて
>>細かい重箱のスミつついて文句つけてんでしょ
>わりと根幹に関わる部分だと思うが…
アンがピンク色に憧れても着る事が出来ないってのが物語の肝だし
104無念Nameとしあき25/04/07(月)16:26:23No.1309148682そうだねx2
1話目に赤毛はピンクの服を着れないってセリフあるから未来のイメージイラストだろ
105無念Nameとしあき25/04/07(月)16:26:27No.1309148694+
ドラえもんで例えるなら耳かじられる前から青色になっちゃってるような感じ?
106無念Nameとしあき25/04/07(月)16:26:57No.1309148764そうだねx13
2クールで原作3冊やらせる企画の時点でおかしい
107無念Nameとしあき25/04/07(月)16:27:29No.1309148836そうだねx5
でもアンを黒人にしなかっただけマシだよ
108無念Nameとしあき25/04/07(月)16:27:58No.1309148894+
>ドラえもんで例えるなら耳かじられる前から青色になっちゃってるような感じ?
耳かじられた後なのに普通に黄色でポジティブ全開な感じかも
ネズミも恐れぬ
109無念Nameとしあき25/04/07(月)16:27:59No.1309148898そうだねx1
ガンダムとかもそうだけど古い作品のままだと海外で売れないので
リブートして売り出すって風潮が業界にあるらしい
110無念Nameとしあき25/04/07(月)16:28:00No.1309148904+
黒澤明のあとに七人の侍撮ってるようなもの
111無念Nameとしあき25/04/07(月)16:28:09No.1309148933+
>1744010419220.png
いけないお口……
112無念Nameとしあき25/04/07(月)16:28:10No.1309148936+
>ドラえもんで例えるなら耳かじられる前から青色になっちゃってるような感じ?
それ昔の設定だぞ
113無念Nameとしあき25/04/07(月)16:28:28No.1309148979+
アンみたいな赤毛色白ソバカスの人種ってジンジャーって呼ばれてるらしいね
それでジンジャーには魂が無いとか言われてるらしいね
114無念Nameとしあき25/04/07(月)16:28:52No.1309149049そうだねx13
>でもアンを黒人にしなかっただけマシだよ
それくらいしかフォローするところ無いんか…
115無念Nameとしあき25/04/07(月)16:29:04No.1309149078そうだねx11
>>この人を考証に呼んだ漫画は中止になったとの事なのでチーム作業ができない人なのは確定している
>ええ…

https://x.com/officeyuko/status/1908839131180110125 [link]
同感です。2023年からマンガ『赤毛のアン』の監修をいたしましたが、漫画家さんも編集者さんも『赤毛のアン』をよく知らず、膨大な誤りがあり、企画が中断。絵本『赤毛のアン』も画家さんの絵に間違いが数百か所あり、アン専門家のちばかおり先生に正しい絵を描いて頂き、やっと3月に出版できました。
116無念Nameとしあき25/04/07(月)16:29:28No.1309149132そうだねx16
高橋ナツコ・・・あぁ
117無念Nameとしあき25/04/07(月)16:29:58No.1309149207そうだねx6
もう部外者は絶望した目で最終回までオチするしかねぇ
関わった人は絶望した目で最終回まで走り抜くしかねぇ
スレ画は自分で金集めて自分のアンのアニメ作るか
出来ないなら目を閉じてこの作品の事は忘れる事だわ
118無念Nameとしあき25/04/07(月)16:30:07No.1309149227そうだねx9
いちいち私の翻訳通りじゃないとかゴネはじめるからクソ実写ドラマに行け
119無念Nameとしあき25/04/07(月)16:30:23No.1309149268+
>ガンダムとかもそうだけど古い作品のままだと海外で売れないので
>リブートして売り出すって風潮が業界にあるらしい
赤毛のアンを海外に売り出すの?
120無念Nameとしあき25/04/07(月)16:30:26No.1309149282そうだねx6
3部作を2クールに詰め込もうとしたNHKが悪いよ
121無念Nameとしあき25/04/07(月)16:31:08No.1309149364そうだねx22
赤毛のアンって100年以上読み継がれてる終わらないコンテンツだろ
木っ端なろう小説ばっかアニメ化してたせいで
原作へのリスペクト精神とか無くしたんじゃねえの
122無念Nameとしあき25/04/07(月)16:31:14No.1309149375そうだねx1
>1話目に赤毛はピンクの服を着れないってセリフあるから未来のイメージイラストだろ
誰も観ずに語ってるんだから気にすんな
123無念Nameとしあき25/04/07(月)16:31:33No.1309149428+
どうやら今回は毛色が違うようだな
124無念Nameとしあき25/04/07(月)16:32:01No.1309149495そうだねx4
劇場版ベルばらも何か上っ面だけ小奇麗になっただけの省略版って感じだったな
125無念Nameとしあき25/04/07(月)16:32:35No.1309149577そうだねx2
どんなにスケジュール的に困難でも受けてくれるナツコは便利なんだ
仕方ないんだ
126無念Nameとしあき25/04/07(月)16:32:42No.1309149595そうだねx5
    1744011162773.jpg-(794031 B)
794031 B
時代考証に呼んであげれば良かったのに
127無念Nameとしあき25/04/07(月)16:33:02No.1309149631そうだねx6
ピンクの服の話は翻訳以前の原語版からして言ってる内容は変わらん
128無念Nameとしあき25/04/07(月)16:33:04No.1309149636そうだねx3
>赤毛のアンって100年以上読み継がれてる終わらないコンテンツだろ
>木っ端なろう小説ばっかアニメ化してたせいで
>原作へのリスペクト精神とか無くしたんじゃねえの
アンをリスペクトしろという一方で嫌いななろうはボロクソに貶す
この清々しいまでのダブスタっぷりさすがとしあきだ
129無念Nameとしあき25/04/07(月)16:33:35No.1309149721+
ジークアクスは良い初代改変アニメだったのに
130無念Nameとしあき25/04/07(月)16:33:38No.1309149729そうだねx9
>いちいち私の翻訳通りじゃないとかゴネはじめるからクソ実写ドラマに行け
翻訳じゃなくて原作の時点で言ってるんですがそれは…
131無念Nameとしあき25/04/07(月)16:33:49No.1309149762そうだねx1
    1744011229352.jpg-(60276 B)
60276 B
>赤毛のアンって100年以上読み継がれてる終わらないコンテンツだろ
>木っ端なろう小説ばっかアニメ化してたせいで
>原作へのリスペクト精神とか無くしたんじゃねえの
原作通りに作ると当時の人種差別やキリスト教の恐ろしさがにじみ出ちゃって
児童文学らしからぬ作品になってしまう
132無念Nameとしあき25/04/07(月)16:34:40No.1309149889そうだねx16
>ジークアクスは良い初代改変アニメだったのに
初代ガンダムの再アニメ化でもなんでもないものを持ち出して何が言いたいんだすぎる…
133無念Nameとしあき25/04/07(月)16:34:48No.1309149909そうだねx2
>翻訳じゃなくて原作の時点で言ってるんですがそれは…
アニメで原作カットなんて尺の問題もあるから普通なのに
寝言言いたいだけなら壺かディスコの隔離部屋へお帰り
134無念Nameとしあき25/04/07(月)16:35:06No.1309149943+
>いちいち私の翻訳通りじゃないとかゴネはじめるからクソ実写ドラマに行け
このアニメを海外配信で儲けようとしてる連中にも言えよ日本の恥だぞ
135無念Nameとしあき25/04/07(月)16:35:10No.1309149951そうだねx6
>No.1309149078
自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪……
136無念Nameとしあき25/04/07(月)16:35:18No.1309149969そうだねx3
旧作ファンとかいう何歳か分からない老人が新作を否定する地獄みたいな作品
137無念Nameとしあき25/04/07(月)16:35:20No.1309149973そうだねx3
しかしきちんと作るには手間暇も金もかかるしクライアントのNHKがそこまで求めてないならそれなりにしか作られないのも当然では
138無念Nameとしあき25/04/07(月)16:35:44No.1309150035そうだねx6
    1744011344155.jpg-(35586 B)
35586 B
民族浄化の真っ最中やで
139無念Nameとしあき25/04/07(月)16:36:00No.1309150065そうだねx3
台詞削るなとかキャラデザ変えるなとか原作付きアニメじゃ日常茶飯事だしなぁ
赤毛のアンレベルだとそれも大きいんじゃない?
140無念Nameとしあき25/04/07(月)16:36:04No.1309150080+
    1744011364296.png-(165434 B)
165434 B
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
141無念Nameとしあき25/04/07(月)16:36:10No.1309150092+
>このアニメを海外配信で儲けようとしてる連中にも言えよ日本の恥だぞ
NHKスレ立ててがんばれ
142無念Nameとしあき25/04/07(月)16:36:11No.1309150097そうだねx12
>アニメで原作カットなんて尺の問題もあるから普通なのに
>寝言言いたいだけなら壺かディスコの隔離部屋へお帰り
自分の赤毛に対する絶望って作品のキモの部分ですが
143無念Nameとしあき25/04/07(月)16:36:14No.1309150102そうだねx2
>アニメで原作カットなんて尺の問題もあるから普通なのに
その台詞アニメでも言ってるんだけど
144無念Nameとしあき25/04/07(月)16:36:20No.1309150113+
>アンをリスペクトしろという一方で嫌いななろうはボロクソに貶す
>この清々しいまでのダブスタっぷりさすがとしあきだ
異世界なろうのナーロッパはバカにしてもいいぞ
145無念Nameとしあき25/04/07(月)16:36:26No.1309150124そうだねx2
今のキッズは手垢のついた児童文学よりポケモンのほうが面白いで
146無念Nameとしあき25/04/07(月)16:36:27No.1309150127そうだねx9
>同感です。2023年からマンガ『赤毛のアン』の監修をいたしましたが、漫画家さんも編集者さんも『赤毛のアン』をよく知らず、膨大な誤りがあり、企画が中断。絵本『赤毛のアン』も画家さんの絵に間違いが数百か所あり、アン専門家のちばかおり先生に正しい絵を描いて頂き、やっと3月に出版できました。
コレはきついなあ
147無念Nameとしあき25/04/07(月)16:36:35No.1309150147+
>台詞削るなとかキャラデザ変えるなとか原作付きアニメじゃ日常茶飯事だしなぁ
>赤毛のアンレベルだとそれも大きいんじゃない?
ディズニー見習って黒人にするか
148無念Nameとしあき25/04/07(月)16:37:02No.1309150216そうだねx11
>旧作ファンとかいう何歳か分からない老人が新作を否定する地獄みたいな作品
旧作じゃなくて原作だぞ
149無念Nameとしあき25/04/07(月)16:37:07No.1309150228そうだねx3
    1744011427022.jpg-(105158 B)
105158 B
ヒスババvsナツコかぁ
150無念Nameとしあき25/04/07(月)16:37:10No.1309150235+
>自分の赤毛に対する絶望って作品のキモの部分ですが
>その台詞アニメでも言ってるんだけど
何が言いたいのか意味不明過ぎる
151無念Nameとしあき25/04/07(月)16:37:22No.1309150258そうだねx3
(小奇麗にしてタイパ重視にすれば令和キッズにもウケるやろ…)
152無念Nameとしあき25/04/07(月)16:38:00No.1309150353そうだねx12
>何が言いたいのか意味不明過ぎる
レス乞食じゃないならスレ頭から読み返せ
153無念Nameとしあき25/04/07(月)16:38:01No.1309150356+
>劇場版ベルばらも何か上っ面だけ小奇麗になっただけの省略版って感じだったな
普及させて新規入口が目的だからそれでいいのよ
154無念Nameとしあき25/04/07(月)16:38:02No.1309150357そうだねx2
>>1744007271005.jpg
>いやドス
いくらやる気があって能力があってもXで表明する時点で任せられないわ
155無念Nameとしあき25/04/07(月)16:38:17No.1309150395+
いっそアンを黒人奴隷にしよう
156無念Nameとしあき25/04/07(月)16:38:22No.1309150410そうだねx2
NHKがあえてこの色にしましたって弁明しそう
157無念Nameとしあき25/04/07(月)16:38:41No.1309150466そうだねx7
>キャラクターの髪色や服色って脚本家の領分なんか?
まったく違う

プロデューサーの程度は知れる
158無念Nameとしあき25/04/07(月)16:38:50No.1309150493そうだねx1
>まとめ動画への転載禁止
>まとめサイトへの転載禁止
自分のサイトがまっさきにまとめたいもんな🤣
159無念Nameとしあき25/04/07(月)16:39:07No.1309150532+
    1744011547144.jpg-(73727 B)
73727 B
コンプレックスを解消したアンは最終的にこんな格好になります
160無念Nameとしあき25/04/07(月)16:39:29No.1309150599そうだねx9
>何が言いたいのか意味不明過ぎる
便乗してナツコを叩きたい
161無念Nameとしあき25/04/07(月)16:39:38No.1309150632そうだねx10
製作に関わった人が誰も原作を読んだことが無いんだろうな
162無念Nameとしあき25/04/07(月)16:39:47No.1309150663+
>原作通りに作ると当時の人種差別やキリスト教の恐ろしさがにじみ出ちゃって
>児童文学らしからぬ作品になってしまう
それ最近だよね発覚したの
下手すりゃアメリカ南部州よりやべぇネタ
163無念Nameとしあき25/04/07(月)16:40:19No.1309150750+
>いっそアンを黒人奴隷にしよう
私が白人の男の子じゃないから……差別するのね
164無念Nameとしあき25/04/07(月)16:40:32No.1309150792+
>便乗してナツコを叩きたい
そういう奴に限っておしりたんていは無視する
165無念Nameとしあき25/04/07(月)16:41:39No.1309150969+
>NHKがあえてこの色にしましたって弁明しそう
NHK「下請けが勝手にやった」
166無念Nameとしあき25/04/07(月)16:41:57No.1309151022そうだねx1
まあ赤毛のアンプロジェクトのために赤毛のアンに詳しいプロフェッショナルを集めたスタッフで制作してます!ってわけじゃないから
167無念Nameとしあき25/04/07(月)16:42:31No.1309151094そうだねx8
>No.1309149078
これリテークが何十回も来て漫画家も編集も嫌になって逃げるタイプの仕事だ
割に合わないし下手したら完成原稿の青刷りでもリテーク出してくるタイプ
168無念Nameとしあき25/04/07(月)16:43:21No.1309151252そうだねx14
ダメな朝ドラの時の空気感
169無念Nameとしあき25/04/07(月)16:43:22No.1309151258そうだねx4
>いっそアンを黒人奴隷にしよう
アンの時代カナダって労働力に中国人移民を多量に受け入れてたんだよなそうして仕事を奪われて黄禍論で黄色人差別を始めてる
170無念Nameとしあき25/04/07(月)16:44:12No.1309151373そうだねx1
>まあ赤毛のアンプロジェクトのために赤毛のアンに詳しいプロフェッショナルを集めたスタッフで制作してます!ってわけじゃないから
アン知らない子供に興味もって欲しいなくらいの緩い企画なんだろうな
171無念Nameとしあき25/04/07(月)16:44:53No.1309151471+
>>NHKがあえてこの色にしましたって弁明しそう
>NHK「下請けが勝手にやった」
制作してるのフジテレビ系列なんだわ
172無念Nameとしあき25/04/07(月)16:45:10No.1309151516そうだねx5
>1744007271005.jpg
原作メガネキャラがアニメでメガネ外されたような感じか
そりゃ怒って良い
173無念Nameとしあき25/04/07(月)16:45:42No.1309151616そうだねx13
どうでもいい領域じゃなくて登場人物のコンプレックスにかかる部分はなぁ
突っ込まれてもしゃーないっすね
174無念Nameとしあき25/04/07(月)16:46:19No.1309151726そうだねx12
>まあ赤毛のアンプロジェクトのために赤毛のアンに詳しいプロフェッショナルを集めたスタッフで制作してます!ってわけじゃないから
いや詳しいプロフェッショナルを集めろよ
175無念Nameとしあき25/04/07(月)16:46:55No.1309151819+
>原作メガネキャラがアニメでメガネ外されたような感じか
>そりゃ怒って良い
その例えで言うなら単にメガネキャラだっただけじゃなく
作中でずっとメガネが本体という描写されてたキャラがアニメでメガネじゃなくなってたレベル
176無念Nameとしあき25/04/07(月)16:48:16No.1309152033+
眼鏡には巨乳だよね
177無念Nameとしあき25/04/07(月)16:48:28No.1309152064そうだねx10
アマチュアによる仕事の流儀
178無念Nameとしあき25/04/07(月)16:48:42No.1309152110そうだねx1
>旧作じゃなくて原作だぞ
まあ高畑版だってリアルタイム世代じゃなくても
再放送とかで見た事ある人はそこそこ居るとは思う
179無念Nameとしあき25/04/07(月)16:48:54No.1309152139+
>その例えで言うなら単にメガネキャラだっただけじゃなく
>作中でずっとメガネが本体という描写されてたキャラがアニメでメガネじゃなくなってたレベル
新八にジャニーズのチャラい男宛てて
本人の希望でメガネ無しになるみたいな
180無念Nameとしあき25/04/07(月)16:49:17No.1309152211そうだねx1
>眼鏡には巨乳だよね
ソバカスと三つ編みは?
181無念Nameとしあき25/04/07(月)16:49:22No.1309152219そうだねx7
おいメガネ!って言ってたやつがメガネかけてるレベル
182無念Nameとしあき25/04/07(月)16:50:00No.1309152313+
>本人の希望でメガネ無しになるみたいな
原作の方でお前誰だよってメタいネタにされるやつ
183無念Nameとしあき25/04/07(月)16:50:01No.1309152319+
>どうでもいい領域じゃなくて登場人物のコンプレックスにかかる部分はなぁ
些細な部分じゃん
コンプレックスなんて設定でいくらでも変えられるんだし
184無念Nameとしあき25/04/07(月)16:50:07No.1309152340+
    1744012207551.mp4-(1475371 B)
1475371 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
185無念Nameとしあき25/04/07(月)16:50:19No.1309152368そうだねx18
スレ画の売り込みは無視するとしても
たかだか本3冊分くらいは読み込めよスタッフという話だな
ナツコは現時点ではどうでもいい
186無念Nameとしあき25/04/07(月)16:50:55No.1309152464+
>おいメガネ!って言ってたやつがメガネかけてるレベル
メガネのないぱっつぁんがお前がメガネじゃねえか!!
ってツッコミ入れてる絵面が脳裏に浮かんだ・・・
187無念Nameとしあき25/04/07(月)16:51:15No.1309152535そうだねx1
    1744012275135.jpg-(232226 B)
232226 B
いがらしゆみこも描いてるんか
188無念Nameとしあき25/04/07(月)16:51:25No.1309152566そうだねx7
>コンプレックスなんて設定でいくらでも変えられるんだし
じゃあアンは何のコンプレックスを持ってるの?
189無念Nameとしあき25/04/07(月)16:51:41No.1309152598そうだねx3
高畑勲版が凄すぎるから
比べるのは可哀想ってなってるの好き
190無念Nameとしあき25/04/07(月)16:51:46No.1309152618+
    1744012306607.jpg-(95667 B)
95667 B
前のアニメを超えるのは難しいので主人公を女の子に変えました
191無念Nameとしあき25/04/07(月)16:52:38No.1309152765そうだねx7
    1744012358596.png-(658573 B)
658573 B
成長後は普通に可愛い
192無念Nameとしあき25/04/07(月)16:52:56No.1309152832そうだねx6
>比べるのは可哀想ってなってるの好き
高畑版は天才の仕事だからなあ
現状じゃそもそも同じ土俵にすら上がってない
193無念Nameとしあき25/04/07(月)16:53:00No.1309152846そうだねx5
>高畑勲版が凄すぎるから
>比べるのは可哀想ってなってるの好き
まあスタッフもあれに勝とうとは思ってないでしょう
194無念Nameとしあき25/04/07(月)16:53:41No.1309152952+
>前のアニメを超えるのは難しいので主人公を女の子に変えました
このくらい思い切って別物にすれば良いのに
195無念Nameとしあき25/04/07(月)16:53:52No.1309152994+
    1744012432745.jpg-(75104 B)
75104 B
>絵本『赤毛のアン』も画家さんの絵に間違いが数百か所あり、アン専門家のちばかおり先生に正しい絵を描いて頂き、やっと3月に出版できました。
これか
196無念Nameとしあき25/04/07(月)16:53:59No.1309153012そうだねx2
なんだまたなんかやってんの?
…ナツコ?

そら燃えるわ
197無念Nameとしあき25/04/07(月)16:54:41No.1309153132そうだねx11
当時の文化まで調べないとこの色の服を着るのはおかしいが出てこないのは難易度高いけど
わざわざキャラクターが説明してくれてるのになあ
198無念Nameとしあき25/04/07(月)16:55:41No.1309153277そうだねx5
スレ画は最後の余計な1文さえなければ絶賛されていただろうにって感じ
199無念Nameとしあき25/04/07(月)16:55:43No.1309153285+
新しい方の四角いバッグもあれは不自然なんだってな
200無念Nameとしあき25/04/07(月)16:56:04No.1309153330+
ナツコは重要な台詞は残したんだから無罪だろ
201無念Nameとしあき25/04/07(月)16:56:25No.1309153372そうだねx15
    1744012585928.jpg-(79990 B)
79990 B
大体わかった
202無念Nameとしあき25/04/07(月)16:56:37No.1309153405そうだねx9
    1744012597107.png-(135370 B)
135370 B
>成長後は普通に可愛い
ぼくは成長前のショートカットVerがすきです
203無念Nameとしあき25/04/07(月)16:57:36No.1309153557+
>じゃあアンは何のコンプレックスを持ってるの?
それは製作陣が考えること
204無念Nameとしあき25/04/07(月)16:58:19No.1309153667そうだねx5
旧作は現地取材までやってるから気合が違う
205無念Nameとしあき25/04/07(月)16:58:51No.1309153748そうだねx4
>スレ画は最後の余計な1文さえなければ絶賛されていただろうにって感じ
もう制作進んでるのにムリ言うなという
この人入れたら放送に穴空くどころか放映休止まであり得る
206無念Nameとしあき25/04/07(月)16:59:13No.1309153806+
>大体わかった
弥助やないかい
207無念Nameとしあき25/04/07(月)16:59:36No.1309153867そうだねx1
NHKだから完パケじゃないの?
208無念Nameとしあき25/04/07(月)16:59:49No.1309153901+
モンゴメリが生きてたら自殺してるよ
209無念Nameとしあき25/04/07(月)16:59:49No.1309153903+
赤い毛髪のシャー
210無念Nameとしあき25/04/07(月)16:59:52No.1309153911そうだねx1
スレ画に賛同してる奴人魚姫や白雪姫が有色人種なのことにも文句言ってそう
現代に放送するんだから現代アレンジするに決まってるだろ
211無念Nameとしあき25/04/07(月)16:59:52No.1309153916そうだねx2
>新しい方の四角いバッグもあれは不自然なんだってな
原作では小汚い手提げカバン
そもそも孤児院から来た貧しい少女があんなゴツイの持ってる訳無ぇだろ!
との事
212無念Nameとしあき25/04/07(月)17:00:12No.1309153960そうだねx12
赤毛のやつに赤毛を馬鹿にされるってそりゃ殴っても違和感なくなるね
213無念Nameとしあき25/04/07(月)17:00:25No.1309153990そうだねx7
ネトフリ作の実写新作の差別少なめ赤毛のアンは超駄作って聞いた
コンプレックスとアイデンティティは表裏一体なのを忘れちゃいかんね…
現代でもまだ赤毛差別する奴がクソアホなのはそれはそれとして
214無念Nameとしあき25/04/07(月)17:00:46No.1309154035+
    1744012846453.png-(472921 B)
472921 B
>高畑勲版が凄すぎるから
>比べるのは可哀想ってなってるの好き
高畑勲も母を訪ねて三千里でイタリアにも南米にも居ないペットのサルを出してるし
215無念Nameとしあき25/04/07(月)17:00:53No.1309154053+
>新しい方の四角いバッグもあれは不自然なんだってな
高畑版みたく袋状バッグが正解らしいが絵的にトランクのが分かりやすいから別にいいと思うんですが
216無念Nameとしあき25/04/07(月)17:00:54No.1309154058そうだねx2
>ぼくは成長前のショートカットVerがすきです
駿「ぶっさ 抜けるわ」
217無念Nameとしあき25/04/07(月)17:00:56No.1309154061+
>じゃあアンは何のコンプレックスを持ってるの?
お前もつまんないことに拘るね
ピンクの服を着られるようになりました!でいいじゃん
原作を滅茶苦茶にしてオリジナル要素だらけなら叩かれても仕方ないけど
今回のアニメはほぼ原作通りだったよ
218無念Nameとしあき25/04/07(月)17:01:39No.1309154177そうだねx1
ワンピースで言えばシャンクスが両腕あって麦わら帽子被ってるみたいなもんか
219無念Nameとしあき25/04/07(月)17:01:47No.1309154192+
>>新しい方の四角いバッグもあれは不自然なんだってな
>原作では小汚い手提げカバン
>そもそも孤児院から来た貧しい少女があんなゴツイの持ってる訳無ぇだろ!
>との事
あと普通に女性・しかも子供が持ち歩くにはキツい重さとのこと
220無念Nameとしあき25/04/07(月)17:01:56No.1309154213+
どっかで見た名前だと思ったら封神演義か…
出来上がりが楽しみですね…
221無念Nameとしあき25/04/07(月)17:03:09No.1309154399そうだねx2
>赤毛のやつに赤毛を馬鹿にされるってそりゃ殴っても違和感なくなるね
黒人同士がよぅニガーとか言う感じなのかも知れない
222無念Nameとしあき25/04/07(月)17:03:17No.1309154418そうだねx5
高畑版は嵌ると感動が凄い
けどそこまで入れ込むようになるのは難しいと思うわ
長編映画でも辛いとされる現代っ子には受け入れられない筈
223無念Nameとしあき25/04/07(月)17:03:47No.1309154493そうだねx12
100年以上世界中で親しまれてる小説を好き勝手に弄ったらそりゃ色々言われるに決まってる
224無念Nameとしあき25/04/07(月)17:03:56No.1309154517そうだねx7
昔の方が良いなら昔のみてたら良いだろ
225無念Nameとしあき25/04/07(月)17:04:31No.1309154602+
>2クールで原作3冊やらせる企画の時点でおかしい
ベルばら「二時間で本編全部やりました」
はいからさん「巻き巻きで劇場版2本で終わらせました」
226無念Nameとしあき25/04/07(月)17:04:41No.1309154622そうだねx8
>昔の方が良いなら昔のみてたら良いだろ
それ良いね
旧作の再放送すれば穴開かなくなる
227無念Nameとしあき25/04/07(月)17:04:43No.1309154628そうだねx2
>>新しい方の四角いバッグもあれは不自然なんだってな
>原作では小汚い手提げカバン
>そもそも孤児院から来た貧しい少女があんなゴツイの持ってる訳無ぇだろ!
>との事
多分に何も考えないで旅行カバン=革製の四角いトランクって思い込んでたんだろうな
あれは金持ちが馬車に乗せてポーターに運ばせるくそ重たい旅行カバンだし
228無念Nameとしあき25/04/07(月)17:05:10No.1309154697そうだねx2
赤毛のアンの世界に転生したけど少し違うようです
みたいな感じか
229無念Nameとしあき25/04/07(月)17:05:29No.1309154747そうだねx2
>同感です。2023年からマンガ『赤毛のアン』の監修をいたしましたが、漫画家さんも編集者さんも『赤毛のアン』をよく知らず、膨大な誤りがあり、企画が中断。絵本『赤毛のアン』も画家さんの絵に間違いが数百か所あり、アン専門家のちばかおり先生に正しい絵を描いて頂き、やっと3月に出版できました。
それは最初から意見を聞いてたらまだマシだったんじゃないの?
必要無しに作業を滞らせたんじゃないと思うけど
230無念Nameとしあき25/04/07(月)17:05:45No.1309154789そうだねx4
言ってることはまあ分かるんだがSNSや新聞でぐちぐち批判して炎上させてると今後の仕事に響くと思うんだが
231無念Nameとしあき25/04/07(月)17:05:46No.1309154798そうだねx1
スレ画の人は高畑版には何か言ってんのかね
232無念Nameとしあき25/04/07(月)17:06:06No.1309154852そうだねx11
原作尊重できないならこんな歴史ある作品に手を出すなって話だしな
233無念Nameとしあき25/04/07(月)17:06:11No.1309154861そうだねx2
>ベルばら「二時間で本編全部やりました」
>はいからさん「巻き巻きで劇場版2本で終わらせました」
漫画と小説では密度が違う
あと両方ともRTAみたいと言われてたような
234無念Nameとしあき25/04/07(月)17:06:12No.1309154870そうだねx2
>100年以上世界中で親しまれてる小説を好き勝手に弄ったらそりゃ色々言われるに決まってる
弄って無いよ
1話見たけど内容は原作そのままだった
スレ画の服など絵で隙が有ったくらい
235無念Nameとしあき25/04/07(月)17:06:14No.1309154875そうだねx6
原作通りに作ったら意味がないってセクシー田中さんで聞いたしまぁそんな感じで作ってるんじゃないかな
236無念Nameとしあき25/04/07(月)17:06:30No.1309154923+
>この人入れたら放送に穴空くどころか放映休止まであり得る
今から修正とかそもそも無理だろ
下手すりゃ1クール分発注終わってる時期だし
この惨状はとっとと休止しろって事だよ
237無念Nameとしあき25/04/07(月)17:06:31No.1309154927+
>1744010486095.jpg
>令和最新のアンぞ?
品が無い
238無念Nameとしあき25/04/07(月)17:07:05No.1309155010そうだねx5
    1744013225041.jpg-(55852 B)
55852 B
数十年ぶりに全話放送してるマルコポーロと時間を変えて欲しい
時刻表示が邪魔すぎる
239無念Nameとしあき25/04/07(月)17:07:17No.1309155046そうだねx2
>今から修正とかそもそも無理だろ
>下手すりゃ1クール分発注終わってる時期だし
>この惨状はとっとと休止しろって事だよ
無茶言わないで!
240無念Nameとしあき25/04/07(月)17:07:38No.1309155098+
原作者の家族と毎年会ってる人間の意見は強いわ
241無念Nameとしあき25/04/07(月)17:07:40No.1309155102そうだねx2
今からでも遅くない
NHKは高畑版を流した方がいいんじゃないかな
242無念Nameとしあき25/04/07(月)17:07:43No.1309155110+
赤毛のアンてタイトルは差別っぽいよね
243無念Nameとしあき25/04/07(月)17:07:47No.1309155122+
怒りの署名活動!
244無念Nameとしあき25/04/07(月)17:07:55No.1309155143+
受信料使ってちゃんと作れよ
245無念Nameとしあき25/04/07(月)17:07:55No.1309155145+
赤毛は何故か白人から馬鹿にされるけどなんでだろうね
246無念Nameとしあき25/04/07(月)17:08:05No.1309155170+
国内放送だけなら改変は現代日本向け仕様ですで済むけど
海外配信も狙うならそこ改変しちゃ駄目でしょ
247無念Nameとしあき25/04/07(月)17:08:19No.1309155208そうだねx1
>受信料使ってちゃんと作れよ
職員の給料の方が大事だから
248無念Nameとしあき25/04/07(月)17:08:41No.1309155273そうだねx8
>絵的にトランクのが分かりやすいから
そもそもアンの今までを想像させる要素が削られてないか?
物語開始時点ではペットショップの売れ残りみたいな立場の子やぞ
249無念Nameとしあき25/04/07(月)17:08:44No.1309155279+
>受信料使ってちゃんと作れよ
ダメ
役員報酬最優先
250無念Nameとしあき25/04/07(月)17:08:49No.1309155289そうだねx6
これから半年アン警察続けるんだろうな…
251無念Nameとしあき25/04/07(月)17:08:54No.1309155306そうだねx3
>原作者の家族と毎年会ってる人間の意見は強いわ
アン秘密警察…
252無念Nameとしあき25/04/07(月)17:09:12No.1309155355+
まだ見てないけどこのアンの見た目は
あしながおじさん思い出した
253無念Nameとしあき25/04/07(月)17:09:27No.1309155400+
どうせお前ら見ねぇだろ
254無念Nameとしあき25/04/07(月)17:09:29No.1309155407そうだねx14
>赤毛は何故か白人から馬鹿にされるけどなんでだろうね
白人が馬鹿にしない物なんてないだろ
255無念Nameとしあき25/04/07(月)17:10:05No.1309155494+
赤毛のアンを原作にしてるだけでしょ?
設定別物だって時代にあわせて面白い内容になってんならいいじゃん
256無念Nameとしあき25/04/07(月)17:10:06No.1309155497そうだねx3
>物語開始時点ではペットショップの売れ残りみたいな立場の子やぞ
あやうく返品されかけて色々あってマリラが情に厚いところみせるのが泣けるんだ…
257無念Nameとしあき25/04/07(月)17:10:07No.1309155500そうだねx2
>これから半年アン警察続けるんだろうな…
スタッフの胃に穴が開くぞ
258無念Nameとしあき25/04/07(月)17:10:45No.1309155603そうだねx1
    1744013445443.jpg-(45212 B)
45212 B
>>赤毛は何故か白人から馬鹿にされるけどなんでだろうね
>白人が馬鹿にしない物なんてないだろ
259無念Nameとしあき25/04/07(月)17:10:50No.1309155618+
>赤毛のアンてタイトルは差別っぽいよね
えっ
260無念Nameとしあき25/04/07(月)17:11:06No.1309155662そうだねx4
現地じゃ赤毛が差別されてるからコンプレックスになるけど日本人からしたら綺麗な髪の毛ね~くらいにしか思わない
261無念Nameとしあき25/04/07(月)17:11:09No.1309155669そうだねx3
>設定別物だって時代にあわせて面白い内容になってんならいいじゃん
面白くはない
262無念Nameとしあき25/04/07(月)17:11:13No.1309155677+
>赤毛のアンを原作にしてるだけでしょ?
>設定別物だって時代にあわせて面白い内容になってんならいいじゃん
1話みた限りテンポよく進んで今の子にもみやすいと思ったけどな
263無念Nameとしあき25/04/07(月)17:11:17No.1309155686そうだねx2
>1744011162773.jpg
>時代考証に呼んであげれば良かったのに
めんどくさい話無視して勝手に作りたかったんだろう
テレビドラマ化と似た感じがするなあ
264無念Nameとしあき25/04/07(月)17:11:52No.1309155782そうだねx5
>赤毛のアンてタイトルは差別っぽいよね
薄毛のトシ
265無念Nameとしあき25/04/07(月)17:11:54No.1309155788そうだねx2
>>これから半年アン警察続けるんだろうな…
>スタッフの胃に穴が開くぞ
いちいち気にしてたらアニメなんて作れるんだろう
数ある仕事の一つでしかない
266無念Nameとしあき25/04/07(月)17:12:06No.1309155822そうだねx3
昨今古い作品のリメイクやってるけど大体元より微妙なの多くね
るろうにもそうだったけど
267無念Nameとしあき25/04/07(月)17:12:15No.1309155858そうだねx2
>高畑版は嵌ると感動が凄い
>けどそこまで入れ込むようになるのは難しいと思うわ
>長編映画でも辛いとされる現代っ子には受け入れられない筈
まあ昔のガキはフランダースの犬を1年見続けられてた猛者だしな
268無念Nameとしあき25/04/07(月)17:12:20No.1309155868そうだねx4
>赤毛は何故か白人から馬鹿にされるけどなんでだろうね
赤毛は人じゃない扱い受けてきた北欧人に多い髪色だから
269無念Nameとしあき25/04/07(月)17:12:23No.1309155884+
>赤毛のアンてタイトルは差別っぽいよね
原作のタイトルには赤毛なんて書いてないし
270無念Nameとしあき25/04/07(月)17:12:24No.1309155886そうだねx1
どうでもいいオリジナルアニメには4クールとか与えるのに赤毛のアンには2クールしか与えないんだな…
271無念Nameとしあき25/04/07(月)17:12:37No.1309155917そうだねx6
普通に原作改変ですな
272無念Nameとしあき25/04/07(月)17:12:42No.1309155931+
絵だけは綺麗になってきてるけどアニメスタッフの力量って落ちてきてるの?
273無念Nameとしあき25/04/07(月)17:12:53No.1309155968+
改変という意識もなく考証とかする手間をかけたくないだけ
274無念Nameとしあき25/04/07(月)17:13:01No.1309155992そうだねx5
赤毛は気性が荒いだとか犯罪者の髪色だとか魔女だとか散々だしいまだにそう思って差別されてるけどその文化が日本には到達しなかったからいまいちピンとこない
275無念Nameとしあき25/04/07(月)17:13:17No.1309156034+
赤毛は淫売
276無念Nameとしあき25/04/07(月)17:13:19No.1309156042そうだねx6
>>これから半年アン警察続けるんだろうな…
>スタッフの胃に穴が開くぞ
その程度で穴が開くなら最初から赤毛のアンなんて有名作品をいじらなきゃいい
277無念Nameとしあき25/04/07(月)17:13:25No.1309156057+
    1744013605908.jpg-(76176 B)
76176 B
>>赤毛のアンてタイトルは差別っぽいよね
>薄毛のトシ
278無念Nameとしあき25/04/07(月)17:13:47No.1309156109+
キービジュアルはまあアンが着たくても着れなかったピンクを着てるで良いかもしれないけど
一話の旅行鞄はもう言い訳できないミス…
279無念Nameとしあき25/04/07(月)17:13:48No.1309156110+
尺がね…
新作1話は旧作5話分詰め込んでたし
280無念Nameとしあき25/04/07(月)17:14:47No.1309156260そうだねx10
高畑版の3倍の話を半分の話数に詰め込んでねって言われたらそりゃナツコ以外逃げるわな
281無念Nameとしあき25/04/07(月)17:14:49No.1309156264そうだねx1
>原作尊重できないならこんな歴史ある作品に手を出すなって話だしな
原作無視でアニメ化なんて今まで散々やってただろ
それで名作もあれば駄作もある
282無念Nameとしあき25/04/07(月)17:15:01No.1309156300そうだねx6
    1744013701809.jpg-(775137 B)
775137 B
うむ
283無念Nameとしあき25/04/07(月)17:15:12No.1309156328そうだねx4
>同感です。2023年からマンガ『赤毛のアン』の監修をいたしましたが、漫画家さんも編集者さんも『赤毛のアン』をよく知らず、膨大な誤りがあり、企画が中断。絵本『赤毛のアン』も画家さんの絵に間違いが数百か所あり、アン専門家のちばかおり先生に正しい絵を描いて頂き、やっと3月に出版できました。
この人めちゃくちゃ嫁いびりとかしそう
284無念Nameとしあき25/04/07(月)17:15:15No.1309156340そうだねx7
>物語開始時点ではペットショップの売れ残りみたいな立場の子やぞ
わざわざ新しく作り直す時にそういう描写入れたくないのはわかるけど
現代でもそういう立場の子存在するのに漂白していいもんなのかなってなる
きれいで優しいもの以外は無視みたいな…
285無念Nameとしあき25/04/07(月)17:15:20No.1309156359そうだねx1
>NHKは高畑版を流した方がいいんじゃないかな
いや~見直したけど長い
アンの大ファンだから可愛いけど見た事無い世代は無理
特に男子の9割は脱落すると思う
マシュウ×アンの馬車お喋りが20分超えてるから本当に長い
アンのファンになってから見ると最高だけど初見時は退屈だった
286無念Nameとしあき25/04/07(月)17:15:45No.1309156443そうだねx5
>1744012358596.png
>成長後は普通に可愛い
子供の頃の目ばかり大きいってのは環境が悪くて痩せてたせいもあるのよね
たぶん新アニメのスタッフはそこもわかってない
287無念Nameとしあき25/04/07(月)17:16:21No.1309156552+
>1744012585928.jpg
>大体わかった
Eテレが介錯されてしまうのか
288無念Nameとしあき25/04/07(月)17:16:28No.1309156569そうだねx3
>まあ昔のガキは延々イジメられるセーラを1年見続けられてた猛者だしな
289無念Nameとしあき25/04/07(月)17:16:59No.1309156659そうだねx5
    1744013819913.jpg-(276806 B)
276806 B
>絵だけは綺麗になってきてるけどアニメスタッフの力量って落ちてきてるの?
キャラのバストアップだけ上手くなって情景かける人は殆どいない
昔でも少なかったが
290無念Nameとしあき25/04/07(月)17:17:12No.1309156703そうだねx3
>>これから半年アン警察続けるんだろうな…
>スタッフの胃に穴が開くぞ
この面子はその程度ストレスにもならんだろ
291無念Nameとしあき25/04/07(月)17:17:16No.1309156714+
>>この惨状はとっとと休止しろって事だよ
>無茶言わないで!
でもちょっと同意しちゃう…
292無念Nameとしあき25/04/07(月)17:17:26No.1309156742+
>尺がね…
>新作1話は旧作5話分詰め込んでたし
そんなに
293無念Nameとしあき25/04/07(月)17:17:39No.1309156776+
こないだ午後ローで見たトランスポーター3のヒロインが赤毛でやばいくらいのそばかすだった
294無念Nameとしあき25/04/07(月)17:17:47No.1309156800そうだねx5
>同感です。2023年からマンガ『赤毛のアン』の監修をいたしましたが、漫画家さんも編集者さんも『赤毛のアン』をよく知らず、膨大な誤りがあり、企画が中断。絵本『赤毛のアン』も画家さんの絵に間違いが数百か所あり、アン専門家のちばかおり先生に正しい絵を描いて頂き、やっと3月に出版できました。
ネチネチしつこそうで自分が漫画家だったら失踪したくなるやつ
295無念Nameとしあき25/04/07(月)17:17:51No.1309156815そうだねx16
    1744013871788.png-(230748 B)
230748 B
>『ふしぎの海のナディア』ではジュール・ヴェルヌの原作とあれほど違っていたのに誰も口出ししなかった
そりゃそうだよ
だって原作じゃなくて原案だもん
296無念Nameとしあき25/04/07(月)17:17:52No.1309156817+
文句があるなら自分で作れって話や
297無念Nameとしあき25/04/07(月)17:17:59No.1309156841そうだねx8
>些細な部分じゃん
>コンプレックスなんて設定でいくらでも変えられるんだし
アンにとっては些細な問題じゃないの
後々まで続くギルバートとの確執の最大の要因なのにそこいい加減な描写したら駄目って理解出来ない?
298無念Nameとしあき25/04/07(月)17:18:11No.1309156879そうだねx16
歴史ある作品ってこういうもんだと思うけどな
厳しい目で見られるのは当然
299無念Nameとしあき25/04/07(月)17:18:30No.1309156946そうだねx1
>絵だけは綺麗になってきてるけどアニメスタッフの力量って落ちてきてるの?
馬車と馬が3DCGな時点で絵と動きを描く技量が無いんだろうね
300無念Nameとしあき25/04/07(月)17:18:40No.1309156977+
>高畑版の3倍の話を半分の話数に詰め込んでねって言われたらそりゃナツコ以外逃げるわな
テンポ良くて作品を損なってなかった
まだまだ序盤だけど次回が楽しみ
301無念Nameとしあき25/04/07(月)17:18:58No.1309157036そうだねx13
>ネトフリ作の実写新作の差別少なめ赤毛のアンは超駄作って聞いた
>コンプレックスとアイデンティティは表裏一体なのを忘れちゃいかんね…
>現代でもまだ赤毛差別する奴がクソアホなのはそれはそれとして
てか時代考証をまるっと無視するのは駄目な改変だと思うわ
作品の表現に必要な描写もあるんだから
302無念Nameとしあき25/04/07(月)17:19:31No.1309157113そうだねx5
高畑版と比較されるという拷問を引き受けたスタッフを褒めるべきでは?
303無念Nameとしあき25/04/07(月)17:19:39No.1309157149そうだねx1
>それ良いね
>旧作の再放送すれば穴開かなくなる
MX「今やってるからダメでーす」
304無念Nameとしあき25/04/07(月)17:19:40No.1309157154+
>新作1話は旧作5話分詰め込んでたし
MXの方やっとダイアナ出てきたけどあっという間に追い越されそう
305無念Nameとしあき25/04/07(月)17:20:03No.1309157213そうだねx3
>鼻毛のアン
ボーボボか?
306無念Nameとしあき25/04/07(月)17:20:10No.1309157241+
>まあ昔のガキはわたしのアンネット見続けられてた猛者だしな
307無念Nameとしあき25/04/07(月)17:20:11No.1309157242そうだねx2
これ海外でも流すの?大丈夫?
308無念Nameとしあき25/04/07(月)17:20:17No.1309157258そうだねx2
自分が作り手ならハブられた奴が外野でガタガタ言ってるのなんて
負け犬の遠吠え以外何者でもなくて逆に面白いけどな
309無念Nameとしあき25/04/07(月)17:20:19No.1309157266そうだねx1
>馬車と馬が3DCGな時点で絵と動きを描く技量が無いんだろうね
馬はもうスケジュールの関係で仕方なかろう
310無念Nameとしあき25/04/07(月)17:20:25No.1309157282+
>MXの方やっとダイアナ出てきたけどあっという間に追い越されそう
2話の予告でダイアナとの出会いまでやってるよ
311無念Nameとしあき25/04/07(月)17:20:49No.1309157359+
薄毛がハゲを馬鹿にするなんてよくある話で髪に赤が入ってる人間が真っ赤を馬鹿にするのは別に変ではないと思うがな
312無念Nameとしあき25/04/07(月)17:21:06No.1309157423そうだねx1
今のアニメで馬と馬車ってだいたいCGだろ
313無念Nameとしあき25/04/07(月)17:21:07No.1309157427そうだねx1
こんなだから名作劇場って滅んだんだろうな
314無念Nameとしあき25/04/07(月)17:21:25No.1309157476そうだねx1
>1744013225041.jpg
>数十年ぶりに全話放送してるマルコポーロと時間を変えて欲しい
>時刻表示が邪魔すぎる
朝5時は勘弁してほしいわ
深夜帯でよかったろ…
315無念Nameとしあき25/04/07(月)17:21:47No.1309157539+
    1744014107856.jpg-(82192 B)
82192 B
>だって原作じゃなくて原案だもん
こっちは原作と原案どっちだっけ
316無念Nameとしあき25/04/07(月)17:21:53No.1309157560そうだねx14
赤毛だからバカにされてるってシーンが改変されてバカにしてる方も赤毛とかシンプルにクソじゃないですか?
317無念Nameとしあき25/04/07(月)17:22:12No.1309157608そうだねx4
まあアニメは手抜きだけどスレ画の人を関わらせるのもあり得ねえってことでいい?
318無念Nameとしあき25/04/07(月)17:22:31No.1309157663そうだねx6
>高畑版と比較されるという拷問を引き受けたスタッフを褒めるべきでは?
自分から拷問を受けに行ったからにはきちんと受けきって欲しい
319無念Nameとしあき25/04/07(月)17:22:58No.1309157752そうだねx2
>赤毛だからバカにされてるってシーンが改変されてバカにしてる方も赤毛とかシンプルにクソじゃないですか?
描写軽くてもアイデンティティに踏み込む深刻なシーンなのにシュールなお笑いっぽい
320無念Nameとしあき25/04/07(月)17:23:03No.1309157766そうだねx2
>赤毛は何故か白人から馬鹿にされるけどなんでだろうね
主にキリスト教のせい
321無念Nameとしあき25/04/07(月)17:23:08No.1309157780そうだねx1
>うむ
アンの服の袖はヒラヒラ余裕の有るデザインじゃなくて生地をケチってピッチリなのにして
322無念Nameとしあき25/04/07(月)17:23:20No.1309157813そうだねx3
>まあアニメは手抜きだけどスレ画の人を関わらせるのもあり得ねえってことでいい?
数百カ所とか全部作り直せって言ってくる人いたらスケジュール終わって頓挫しそう…
323無念Nameとしあき25/04/07(月)17:23:27No.1309157840+
>赤毛は気性が荒いだとか犯罪者の髪色だとか魔女だとか散々だしいまだにそう思って差別されてるけどその文化が日本には到達しなかったからいまいちピンとこない
でもチャーリー・ブラウンやピーター・パーカーの想い人は赤毛なんだよな…扱いが分からん!!
324無念Nameとしあき25/04/07(月)17:23:35No.1309157859そうだねx7
>自分が作り手ならハブられた奴が外野でガタガタ言ってるのなんて
>負け犬の遠吠え以外何者でもなくて逆に面白いけどな
その外野の意見に賛同する人が大勢出てきてるのにそう思ってられるなんてお目出度い頭してんな
325無念Nameとしあき25/04/07(月)17:24:12No.1309157969+
    1744014252808.mp4-(1902661 B)
1902661 B
アンコンサート
326無念Nameとしあき25/04/07(月)17:24:23No.1309158004+
>原作のタイトルには赤毛なんて書いてないし
“グリーン”ゲイブルズのアンを“赤”毛のアンにしたのはセンスあるなあって思った
327無念Nameとしあき25/04/07(月)17:24:30No.1309158031そうだねx12
てか赤毛が赤毛を馬鹿にする描写入れたら作中当時の文化的背景を
完全に何も理解せずやってる事が露呈するだけだ
328無念Nameとしあき25/04/07(月)17:25:17No.1309158163そうだねx3
>まあアニメは手抜きだけどスレ画の人を関わらせるのもあり得ねえってことでいい?
としあきスタッフならスレ画と仕事したい?
329無念Nameとしあき25/04/07(月)17:25:30No.1309158201+
赤毛が赤毛を馬鹿にしちゃいかんのか?
330無念Nameとしあき25/04/07(月)17:25:31No.1309158204そうだねx17
>高畑版と比較されるという拷問を引き受けたスタッフを褒めるべきでは?
高畑監督しか描写できなかった表現とかじゃなくて
原作にしっかり記載のある部分をメインに批判されてるので…
331無念Nameとしあき25/04/07(月)17:25:32No.1309158206そうだねx1
原作や高畑版が好きならそっちだけ見てろよ…
ぶっちゃけこれアンのコンプとかすらどうでもよくてアン可愛い~ぐらいのテンションで見るべき作品だぞ
それくらい分かれよ
332無念Nameとしあき25/04/07(月)17:25:58No.1309158298そうだねx10
>原作無視でアニメ化なんて今まで散々やってただろ
>それで名作もあれば駄作もある
許していい無視と許されざる無視ってあるんですよ
それで名作駄作がきまってるまである
333無念Nameとしあき25/04/07(月)17:26:04No.1309158324そうだねx4
いやそんなに可愛くは…
334無念Nameとしあき25/04/07(月)17:26:41No.1309158427そうだねx14
今回のアニメに関してはスタッフが原作蹂躙してて評判悪いだけだな
世界的に人気な原作使ってゴミ出して来たら原作ファンが怒るのは当然
335無念Nameとしあき25/04/07(月)17:26:57No.1309158477+
>赤毛が赤毛を馬鹿にしちゃいかんのか?
上でも言われてるだろう
>赤毛は気性が荒いだとか犯罪者の髪色だとか魔女だとか散々だしいまだにそう思って差別されてる
336無念Nameとしあき25/04/07(月)17:27:03No.1309158497そうだねx3
>いやそんなに可愛くは…
キャラデザの時点で冴えないしとてもビジュアルでは売れない
337無念Nameとしあき25/04/07(月)17:27:05No.1309158507+
アン原理主義者達は
旧アンのブルーレイを購入したんだよね?
338無念Nameとしあき25/04/07(月)17:27:21No.1309158546そうだねx8
アン可愛い~でいくなら中途半端に昔に寄せたような絵じゃなくて今どきの流行の美少女絵にでもしとけば…
339無念Nameとしあき25/04/07(月)17:27:43No.1309158605+
>今回のアニメに関してはスタッフが原作蹂躙してて評判悪いだけだな
>世界的に人気な原作使ってゴミ出して来たら原作ファンが怒るのは当然
ゲド戦記
340無念Nameとしあき25/04/07(月)17:27:48No.1309158625そうだねx7
>原作や高畑版が好きならそっちだけ見てろよ…
>ぶっちゃけこれアンのコンプとかすらどうでもよくてアン可愛い~ぐらいのテンションで見るべき作品だぞ
>それくらい分かれよ
公式が赤毛のアンを知る人にも勧めてきてるんだが
341無念Nameとしあき25/04/07(月)17:27:56No.1309158650そうだねx2
>これ海外でも流すの?大丈夫?
一応カナダでは喜ばれてるらしいけど…
ポリコレアンが受け入れられる世界ならまあそうなのかな…
342無念Nameとしあき25/04/07(月)17:28:55No.1309158818そうだねx5
>1744014252808.mp4
>アンコンサート
音楽も良すぎるよね旧作…
343無念Nameとしあき25/04/07(月)17:28:56No.1309158825そうだねx1
>その外野の意見に賛同する人が大勢出てきてるのにそう思ってられるなんてお目出度い頭してんな
青葉が出てきたら困るけど
なんの影響もない奴らが集まったからってなんだっていうんだ…
344無念Nameとしあき25/04/07(月)17:29:03No.1309158847+
原作の発行部数は全世界での累計が5000万部なんだっけ
345無念Nameとしあき25/04/07(月)17:29:19No.1309158908+
まあ少なくとも序盤アンは原作でも外見的には可愛くない描写だし
346無念Nameとしあき25/04/07(月)17:29:40No.1309158966+
まあいいじゃん
そういう細かいことは
347無念Nameとしあき25/04/07(月)17:29:45No.1309158980+
>ゲド戦記
最初のオファーの時に許可出していればなあ
348無念Nameとしあき25/04/07(月)17:29:53No.1309159000そうだねx6
衣装は考えなしにポリコレ臭かったネトフリ版引き写してるだけだし
今回のスタッフの創意工夫って一体どこなんだろう
苦言が見つかると老害とか言う癖に明らかな粗は見てみぬフリしてんな
349無念Nameとしあき25/04/07(月)17:29:54No.1309159001そうだねx11
お前が始めた物語だろ過ぎるので
NHKとアニメスタッフは頑張って批判を受け止めてねとしかならんわ
350無念Nameとしあき25/04/07(月)17:30:02No.1309159028+
あからさまなレス乞食にも親切なとしあき
351無念Nameとしあき25/04/07(月)17:30:18No.1309159077そうだねx7
>原作や高畑版が好きならそっちだけ見てろよ…
>ぶっちゃけこれアンのコンプとかすらどうでもよくてアン可愛い~ぐらいのテンションで見るべき作品だぞ
>それくらい分かれよ
キャラかわいいだけが目的なら原作なしのオリアニにすれば良かったんでは
352無念Nameとしあき25/04/07(月)17:30:37No.1309159143そうだねx6
>公式が赤毛のアンを知る人にも勧めてきてるんだが
公式の頭UBIsoftかよ
353無念Nameとしあき25/04/07(月)17:30:38No.1309159148そうだねx3
>>今回のアニメに関してはスタッフが原作蹂躙してて評判悪いだけだな
>>世界的に人気な原作使ってゴミ出して来たら原作ファンが怒るのは当然
>ゲド戦記
親父のほうが来た時に蹴った原作者が悪い
354無念Nameとしあき25/04/07(月)17:30:39No.1309159150そうだねx2
40年前のアニメに勝てないってどういうことなの
355無念Nameとしあき25/04/07(月)17:30:47No.1309159176そうだねx5
>ぶっちゃけこれアンのコンプとかすらどうでもよくてアン可愛い~ぐらいのテンションで見るべき作品だぞ
>それくらい分かれよ
赤毛のアンをそんなくっそ軽いアニメとして作るなら最初からそこらのライトノベルアニメ化した方がよかったろ
そんな低い志なん?このアニメスタッフ
356無念Nameとしあき25/04/07(月)17:31:17No.1309159270そうだねx4
>高畑版と比較されるという拷問を引き受けたスタッフを褒めるべきでは?
誰も引き受けなければゴミが生み出されることも不快に感じる人が量産される事もなかったんだよ
なんなら予算や納期が見直されて名作が生まれたかもしれないという
357無念Nameとしあき25/04/07(月)17:31:56No.1309159394+
>>ゲド戦記
>親父のほうが来た時に蹴った原作者が悪い
だからって駿に作らせると聞いて許可したら息子(ほぼ素人)に作らせたらアカンやろ
358無念Nameとしあき25/04/07(月)17:31:59No.1309159406そうだねx2
>ポリコレアンが受け入れられる世界ならまあそうなのかな…
カナダ直々にお前らにはもう島使ってロケさせねーよと言われたドラマだ
血走った連中しか気に入ってない
359無念Nameとしあき25/04/07(月)17:32:22No.1309159489そうだねx2
    1744014742204.png-(581260 B)
581260 B
1話を見た限りではピンクではなかったな
それより質素な絨毯バッグが革のスーツケースになっててアレ?ってなったけど
アンを知らない人向けに作ってるみたいだから、いんだよこまけぇ事は!
360無念Nameとしあき25/04/07(月)17:32:23No.1309159490+
貧乳設定なのに絵が巨乳みたいなもんか
361無念Nameとしあき25/04/07(月)17:32:28No.1309159502そうだねx2
としは
赤毛同盟や赤毛組合のネタしらんのか
二次裏は薄毛同盟だけど
362無念Nameとしあき25/04/07(月)17:32:39No.1309159544+
>だからって駿に作らせると聞いて許可したら息子(ほぼ素人)に作らせたらアカンやろ
作る前にちゃんと原作者に説明はしてるから…
363無念Nameとしあき25/04/07(月)17:32:46No.1309159558そうだねx1
>衣装は考えなしにポリコレ臭かったネトフリ版引き写してるだけだし
>今回のスタッフの創意工夫って一体どこなんだろう
>苦言が見つかると老害とか言う癖に明らかな粗は見てみぬフリしてんな
キャラの顔がみんな同じに見えるのは酷すぎると思った
目の形も輪郭もほぼ同一
364無念Nameとしあき25/04/07(月)17:32:51No.1309159576そうだねx3
>40年前のアニメに勝てないってどういうことなの
高畑版は一種のオーパーツみたいなもんだし
365無念Nameとしあき25/04/07(月)17:33:00No.1309159603そうだねx4
赤毛がバカにされるって相当柔らかい表現で
実際の所日本で過去にあった部落差別とかと同レベルの話なんだ
それに対して絶望している描写を思いっきり無視しているんだ今回のアニメ
366無念Nameとしあき25/04/07(月)17:33:07No.1309159633そうだねx4
赤毛差別
・魔女狼男吸血鬼扱いされる
・性欲が強い
・気性が荒い
・ユダヤ人扱い
・生姜恐怖症と馬鹿にされる
367無念Nameとしあき25/04/07(月)17:33:27No.1309159697+
>1744014742204.png
夢と希望に満ち溢れた笑顔ですねぇ
368無念Nameとしあき25/04/07(月)17:33:28No.1309159699そうだねx1
>カナダ直々にお前らにはもう島使ってロケさせねーよと言われたドラマだ
>血走った連中しか気に入ってない
つまりそれに比べたら遥かにマシだと
369無念Nameとしあき25/04/07(月)17:33:45No.1309159754+
redheadの女はドスケベという偏見もある
ポルノて一ジャンルを築くくらい
370無念Nameとしあき25/04/07(月)17:33:48No.1309159760+
>二次裏は薄毛同盟だけど
無毛同盟との抗争だな!!
371無念Nameとしあき25/04/07(月)17:33:59No.1309159797+
弥助のアン
372無念Nameとしあき25/04/07(月)17:34:13No.1309159843+
>二次裏は薄毛同盟だけど
ハゲを薄毛って言って自分を慰めるの止めなさいよ
373無念Nameとしあき25/04/07(月)17:34:31No.1309159905そうだねx3
    1744014871398.mp4-(7234450 B)
7234450 B
中盤頃には新作アンを支持する人が増えるんじゃねぇかな
アン見た事ない人にとって名劇のは話が進まない
このシーンも新作は半分くらいの分数
ダレ無い
374無念Nameとしあき25/04/07(月)17:34:43No.1309159942そうだねx4
>1744014742204.png
>それより質素な絨毯バッグが革のスーツケースになっててアレ?ってなったけど
金持ちがポーターに運ばせる重いカバンですねぇ
なんでこれにしたんだろ
375無念Nameとしあき25/04/07(月)17:34:56No.1309159988そうだねx6
>40年前のアニメに勝てないってどういうことなの
ロケハンはやって建物や空間を把握したのが宮﨑駿
地元の博物館で生活雑貨や農機具を頭に叩き込んだのが高畑勲
ただ原作読んで現地に行って帰ってきただけじゃないし良いもの作るには想像力と基礎学力がいる
376無念Nameとしあき25/04/07(月)17:35:09No.1309160029そうだねx1
>ハゲを薄毛って言って自分を慰めるの止めなさいよ
無毛同盟だとなんかえっちな気がしちゃうし…
377無念Nameとしあき25/04/07(月)17:35:28No.1309160084そうだねx4
>なんでこれにしたんだろ
現代の軽量キャリーバッグくらいのノリなんやろね
378無念Nameとしあき25/04/07(月)17:35:40No.1309160125そうだねx6
でもこれ日本の小説で海外映像化で同じことされたらもっと部ちぎれてたでしょ?
379無念Nameとしあき25/04/07(月)17:35:47No.1309160149そうだねx1
>1話を見た限りではピンクではなかったな
>それより質素な絨毯バッグが革のスーツケースになっててアレ?ってなったけど
>アンを知らない人向けに作ってるみたいだから、いんだよこまけぇ事は!
エプロンも批判されてるんだな
380無念Nameとしあき25/04/07(月)17:36:08No.1309160211そうだねx1
>なんでこれにしたんだろ
四角いほうが作画が楽
381無念Nameとしあき25/04/07(月)17:36:59No.1309160359そうだねx2
>でもこれ日本の小説で海外映像化で同じことされたらもっと部ちぎれてたでしょ?
そんな小説があればね・・・
382無念Nameとしあき25/04/07(月)17:37:13No.1309160405そうだねx14
軽薄な絵柄は見てれば慣れるし許容範囲だけど
ギルをアンと似通った赤毛にしてるのはマジでわかってねぇ連中のやっつけ仕事
383無念Nameとしあき25/04/07(月)17:37:42No.1309160478そうだねx3
原作者死んでるからやりたい放題だぜー!
生きてたらセクシー田中さん案件ですよね…これ
384無念Nameとしあき25/04/07(月)17:37:42No.1309160479そうだねx4
原作レイプは嫌いだけど
それと同じくらい原作厨も嫌いだわ
385無念Nameとしあき25/04/07(月)17:37:45No.1309160493そうだねx2
    1744015065156.jpg-(191363 B)
191363 B
カナダの現地にある記念館のカバンはこんなだな
386無念Nameとしあき25/04/07(月)17:37:48No.1309160503そうだねx11
>アン見た事ない人にとって名劇のは話が進まない
だのに面白いから恐ろしいんだよ高畑版は
タイパ優先の現代人には合わないと言われたらそうかもしれないが
なんだか気の毒な気持ちになる
387無念Nameとしあき25/04/07(月)17:37:58No.1309160526+
あくまで1話時点だが現実の壁オミットしたジョゼ虎アニメと同じオーラを感じてる
388無念Nameとしあき25/04/07(月)17:38:05No.1309160548そうだねx1
アサクリのブルーシートとか笑えねぇな
389無念Nameとしあき25/04/07(月)17:38:31No.1309160628そうだねx4
>四角いほうが作画が楽
逆だと思うけどなあ
パース気にせんでいいし
390無念Nameとしあき25/04/07(月)17:39:01No.1309160712そうだねx2
赤毛のアンって原作の時点で既にフェミニズムとか多様性の話だと思うんだけどそれを更にポリコレ改変って一周回ってすごい保守的な話になりそう
ネトフリのドラマ見てないけど
391無念Nameとしあき25/04/07(月)17:39:26No.1309160792そうだねx13
根幹に関わる変えちゃいけないところの見識が浅くてヘマこいてんだから叩かれて当然よ
392無念Nameとしあき25/04/07(月)17:39:44No.1309160835そうだねx2
>原作レイプは嫌いだけど
>それと同じくらい原作厨も嫌いだわ
何事も中庸がいいね
393無念Nameとしあき25/04/07(月)17:39:50No.1309160863そうだねx1
>1744014742204.png
>1話を見た限りではピンクではなかったな
これもイメージ画だから本編わからんが
こんな悪い姿勢で待ってるわけないって言われてたな
394無念Nameとしあき25/04/07(月)17:39:52No.1309160869そうだねx6
風の少女エミリーの時も思ったけどNHKって名作劇場やりたい癖に
監修や文芸立てないからか毎回雑だよなぁ……
395無念Nameとしあき25/04/07(月)17:40:14No.1309160946+
>カナダの現地にある記念館のカバンはこんなだな
いい部屋だなあ
396無念Nameとしあき25/04/07(月)17:41:31No.1309161186そうだねx2
考証ってのは設定や時代背景をもとに文章で書かれていない部分を正しく描くのが目的であって
元の小説の文章に書かれている内容を守る・守らないは考証ではないと思う
397無念Nameとしあき25/04/07(月)17:41:58No.1309161272そうだねx2
新作だとマリラがアンに情移る描写もないから
単に意地悪そうな婆さんに引き取られそうだから連れ帰ったみたいになってる
398無念Nameとしあき25/04/07(月)17:42:04No.1309161292+
>風の少女エミリーの時も思ったけどNHKって名作劇場やりたい癖に
>監修や文芸立てないからか毎回雑だよなぁ……
大河ドラマや時代ドラマは考証頑張るのにね
399無念Nameとしあき25/04/07(月)17:42:12No.1309161326+
>だのに面白いから恐ろしいんだよ高畑版は
本放送は不人気番組…
高畑は「事件主義からの決別」という方針で作ったので恐ろしく日常的
アンにとっては大イベントなんだろうけど
当時の視聴者でも付いて行けず名劇人気が下がり続けた一つ
フローネで人気が大きく回復する
400無念Nameとしあき25/04/07(月)17:42:16No.1309161343+
これ翻訳者じゃなくて原作者はなんて言ってるの?
401無念Nameとしあき25/04/07(月)17:42:32No.1309161400そうだねx1
    1744015352223.jpg-(11094 B)
11094 B
原作者が自殺したらどうすんだよ
402無念Nameとしあき25/04/07(月)17:42:40No.1309161423そうだねx4
>>風の少女エミリーの時も思ったけどNHKって名作劇場やりたい癖に
>>監修や文芸立てないからか毎回雑だよなぁ……
>大河ドラマや時代ドラマは考証頑張るのにね
最近はそんな頑張ってないような…
403無念Nameとしあき25/04/07(月)17:42:41No.1309161429そうだねx1
>スレ画の人は高畑版には何か言ってんのかね
少なくともマシュウを待ってる一話の描写については対比として褒めてた
404無念Nameとしあき25/04/07(月)17:42:48No.1309161450+
>風の少女エミリーの時も思ったけどNHKって名作劇場やりたい癖に
>監修や文芸立てないからか毎回雑だよなぁ……
歴史や文化系の番組数多く制作してるだけにNHKの中にも物申したい人は割といそう
405無念Nameとしあき25/04/07(月)17:44:02No.1309161667そうだねx1
>本放送は不人気番組…
ヤマト「・・・」
ガンダム「・・・」
406無念Nameとしあき25/04/07(月)17:44:05No.1309161676+
粘着
del
407無念Nameとしあき25/04/07(月)17:44:42No.1309161783そうだねx1
    1744015482361.jpg-(732008 B)
732008 B
>>1744014742204.png
>>1話を見た限りではピンクではなかったな
>これもイメージ画だから本編わからんが
>こんな悪い姿勢で待ってるわけないって言われてたな
408無念Nameとしあき25/04/07(月)17:44:44No.1309161789そうだねx3
>最近はそんな頑張ってないような…
むしろ酷いよね…
409無念Nameとしあき25/04/07(月)17:44:46No.1309161799そうだねx9
原作厨っていっても1世紀以上世界中に原作厨がいる作品は許すわ
410無念Nameとしあき25/04/07(月)17:45:37No.1309161956+
>これ翻訳者じゃなくて原作者はなんて言ってるの?
原作者は1942年に亡くなっておりますが・・・
411無念Nameとしあき25/04/07(月)17:45:49No.1309162001そうだねx2
>原作厨っていっても1世紀以上世界中に原作厨がいる作品は許すわ
シャーロキアンと互角かな?
412無念Nameとしあき25/04/07(月)17:46:08No.1309162053そうだねx3
>1744015482361.jpg
>>こんな悪い姿勢で待ってるわけないって言われてたな
こうだよなあ
現代的にしたんだろうけどそれアニメ化の意味あるのかって思うけどなあ
413無念Nameとしあき25/04/07(月)17:46:17No.1309162090そうだねx2
>ギルをアンと似通った赤毛にしてるのはマジでわかってねぇ連中のやっつけ仕事
赤毛「おい!にんじん!」
アンはキレた
414無念Nameとしあき25/04/07(月)17:46:24No.1309162119そうだねx5
なんかちゃんとした想いがあって翻案してるならいいんだけどそんな風には見えないんだよな
415無念Nameとしあき25/04/07(月)17:46:44No.1309162184そうだねx1
服は光の加減で小豆色がピンクに見えるとも言えなくもないけどギルバートは完全に赤毛だなこれ
https://youtu.be/GXUaLD071as [link]
416無念Nameとしあき25/04/07(月)17:47:02No.1309162231そうだねx6
部外者は部外者だけど「原作レイプされたらファンとして許したくない」から来る発言なんて
としあきだって当たり前にしてんのに発信者が女性でそこそこ地位がある+スレあきが上手に誘導となると
もうムキになって噛みつくようなホント単純弱者男性あき多いなってのが正直なところだ
417無念Nameとしあき25/04/07(月)17:47:11No.1309162263そうだねx1
高畑勲って虹裏では割と評価しない人そこそこ居るけどやっぱり凄いよね
418無念Nameとしあき25/04/07(月)17:47:55No.1309162405+
>>原作厨っていっても1世紀以上世界中に原作厨がいる作品は許すわ
>シャーロキアンと互角かな?
女限定で言えば冗談抜きで拮抗してるかもしれん
419無念Nameとしあき25/04/07(月)17:48:54No.1309162605そうだねx1
>赤毛差別
>・魔女狼男吸血鬼扱いされる
>・性欲が強い
>・気性が荒い
>・ユダヤ人扱い
>・生姜恐怖症と馬鹿にされる

これに比べればハゲなんかやさしいもんだ
420無念Nameとしあき25/04/07(月)17:48:56No.1309162614そうだねx1
>>本放送は不人気番組…
>ヤマト「・・・」
>ガンダム「・・・」
俺もだけど昭和の生き物は新しい事象に馴染むのに時間かかりすぎるのよね
421無念Nameとしあき25/04/07(月)17:49:00No.1309162625+
    1744015740044.jpg-(17967 B)
17967 B
本国では古典ですがなぜか日本、韓国では異常に人気があります
422無念Nameとしあき25/04/07(月)17:49:32No.1309162728+
>高畑勲って虹裏では割と評価しない人そこそこ居るけどやっぱり凄いよね
関西人とかじゃりン子チエで調教されてるし・・・
423無念Nameとしあき25/04/07(月)17:49:33No.1309162731+
作品の評価はどうでもいが批判してる連中はハガレンアニメ一期のデマを垂れ流すカスというイメージしかない
424無念Nameとしあき25/04/07(月)17:49:47No.1309162776そうだねx13
    1744015787269.png-(366878 B)
366878 B
>ベージュ系の服を子供向けに彩度上げてピンクっぽくなっちゃった印象だね
ダイアナの髪や瞳はいわゆるブラックアイリッシュといわれる黒だと思うんだけど
そこも彩度上げたせいでグリーンっぽくなっちゃってる
ギルの髪も赤毛ではないものの同様な感じだし

監督と色彩設計の人がどういう意図でそうしたのか聞いてみたい
このハイトーンさは冷帯湿潤気候のカナダの島というよりお日様がサンサンと輝くカリフォルニアあたりっぽく感じる
425無念Nameとしあき25/04/07(月)17:50:36No.1309162942+
>服は光の加減で小豆色がピンクに見えるとも言えなくもないけどギルバートは完全に赤毛だなこれ
> https://youtu.be/GXUaLD071as [link]
赤っぽい茶髪やストロベリーブロンドの範疇なら良くない方の心理的な解像度は上がったかもしれないがこれはな...
426無念Nameとしあき25/04/07(月)17:50:36No.1309162946+
>本国では古典ですがなぜか日本、韓国では異常に人気があります
高畑版のアニメは何故かイタリアで受けた
427無念Nameとしあき25/04/07(月)17:50:43No.1309162967そうだねx7
赤毛のギルは笑うわ
428無念Nameとしあき25/04/07(月)17:50:46No.1309162975そうだねx10
悪口を言われるとかじゃなくてガチの差別だからね赤毛
429無念Nameとしあき25/04/07(月)17:51:04No.1309163042+
>高畑勲って虹裏では割と評価しない人そこそこ居るけどやっぱり凄いよね
全盛期がジブリ前だからな…正確にはジブリになってからも凄い作品ばかりだけど駿と違って一般受けしないと言うか
430無念Nameとしあき25/04/07(月)17:51:18No.1309163088そうだねx5
>元の小説の文章に書かれている内容を守る・守らないは考証ではないと思う
そこは大前提なのよね
あえて変えるならハッキリ判る説得力のある理由が必要
431無念Nameとしあき25/04/07(月)17:51:38No.1309163167+
>>本放送は不人気番組…
>ヤマト「・・・」
>ガンダム「・・・」
再放送を重ねて評価がうなぎ登りってのは似てるな
でも高畑アンは1人が100回見るタイプの傑作
ヤマトガンダムジブリ初期は100人が5~6回見るタイプの傑作
傑作のタイプが違う感じがする
押井守が好きなタイプ=高畑アン
432無念Nameとしあき25/04/07(月)17:51:55No.1309163227+
>赤毛同盟や赤毛組合のネタしらんのか
>二次裏は薄毛同盟だけど
日本人に赤毛差別ピンと来ないから禿頭倶楽部に訳されたんだっけ
433無念Nameとしあき25/04/07(月)17:52:43No.1309163390そうだねx2
高畑の全盛期ってジブリ前?
434無念Nameとしあき25/04/07(月)17:52:46No.1309163399+
>監督と色彩設計の人がどういう意図でそうしたのか聞いてみたい
プリキュアとかと一緒で子供は彩度高い色彩好きなんでたぶんこういう色にしたんだと思う
ギルバートの赤毛だけは意味不明だが
435無念Nameとしあき25/04/07(月)17:53:01No.1309163447そうだねx2
俺のナツコが健在で嬉しいよ
436無念Nameとしあき25/04/07(月)17:53:12No.1309163488そうだねx7
>作品の評価はどうでもいが批判してる連中はハガレンアニメ一期のデマを垂れ流すカスというイメージしかない
話が飛躍しすぎてちょっとわからん…
437無念Nameとしあき25/04/07(月)17:53:16No.1309163504+
吹雪の中を生き抜いたから白雪姫が許される時代ではあるが…
438無念Nameとしあき25/04/07(月)17:53:20No.1309163515+
>1744015482361.jpg
こんな良いのがあるのに参考にしなかったのか
現代版のポリコレ改変のほうが重視されたのなら情けないぞNHK
439無念Nameとしあき25/04/07(月)17:53:31No.1309163554+
>日本人に赤毛差別ピンと来ないから禿頭倶楽部に訳されたんだっけ
許せねえ!
440無念Nameとしあき25/04/07(月)17:53:48No.1309163608そうだねx8
>吹雪の中を生き抜いたから白雪姫が許される時代ではあるが…
興収的には許されてないような…
441無念Nameとしあき25/04/07(月)17:54:23No.1309163732+
>吹雪の中を生き抜いたから白雪姫が許される時代ではあるが…
あんまり許されてもないような…実際観るとそのあたりまでは割とマトモなんだがな
442無念Nameとしあき25/04/07(月)17:54:30No.1309163760そうだねx7
スタッフが不勉強ってだけやな
443無念Nameとしあき25/04/07(月)17:54:40No.1309163791そうだねx3
>高畑の全盛期ってジブリ前?
名劇初期作品に名作が多いのは高畑のおかげ
444無念Nameとしあき25/04/07(月)17:55:36No.1309163979そうだねx8
アンとダイアナの顔の作り一緒なの地味に嫌やわ
これは単純に手抜きやん
445無念Nameとしあき25/04/07(月)17:55:48No.1309164016そうだねx2
>高畑の全盛期ってジブリ前?
本人も言ってるがジブリ入ってからは抜け殻
446無念Nameとしあき25/04/07(月)17:56:40No.1309164196そうだねx4
>高畑の全盛期ってジブリ前?
高畑の最高傑作はじゃりン子チエ
異論は認める
447無念Nameとしあき25/04/07(月)17:56:52No.1309164240+
同意してくれる人いないけど高畑勲監督作品のとなりの山田くん非常に面白かった
448無念Nameとしあき25/04/07(月)17:56:56No.1309164252そうだねx4
悶々としてたけどスレのおかげで少し吐き出せてスッとした
失敗してほしいわけじゃないんだけど色々ひどくて暗い気持ちになるんよ
449無念Nameとしあき25/04/07(月)17:57:19No.1309164341そうだねx5
>1744009497675.jpg
両方赤毛なのギャグ?
450無念Nameとしあき25/04/07(月)17:57:26No.1309164361そうだねx4
旧作のダイアナはちゃんと美少女なんですよ
451無念Nameとしあき25/04/07(月)17:58:36No.1309164567そうだねx1
>日本人に赤毛差別ピンと来ないから禿頭倶楽部に訳されたんだっけ
ハゲ差別は令和の今でもピンと来るから悲しいね
452無念Nameとしあき25/04/07(月)17:58:54No.1309164639そうだねx4
もう時代考証とかする予算も人手もないんやね
453無念Nameとしあき25/04/07(月)17:59:11No.1309164705+
>同意してくれる人いないけど高畑勲監督作品のとなりの山田くん非常に面白かった
悪くはないんよ宮崎がトンデモすぎるだけで
その宮崎も音響まわりが不慣れで高畑に指示を仰いでたからな
454無念Nameとしあき25/04/07(月)17:59:11No.1309164706+
ギルのほうが天然の赤毛っぽいの面白い
アンはファッションで染めたみたいな
455無念Nameとしあき25/04/07(月)17:59:29No.1309164754そうだねx1
>>赤毛同盟や赤毛組合のネタしらんのか
>>二次裏は薄毛同盟だけど
>日本人に赤毛差別ピンと来ないから禿頭倶楽部に訳されたんだっけ
ハゲ同盟…
ふたばのことやん
456無念Nameとしあき25/04/07(月)18:00:11No.1309164884そうだねx4
高畑ってめちゃくちゃ調べ上げる人だっけ?
457無念Nameとしあき25/04/07(月)18:01:01No.1309165049+
原作読んでてダイアナの黒髪は日本人にはありふれてるから赤毛のほうがカッコイイのにと思ったからな俺
458無念Nameとしあき25/04/07(月)18:01:05No.1309165064+
1話「マシュウ・カスバート驚く」
2話「マリラ・カスバート驚く」
3話「グリーン・ゲイブルズの朝」
4話「アン・生立ちを語る」
5話「マリラ決心する」

これが1話分に纏められてるので超見易い
それでいて台詞や会話劇は同じ
「赤毛のアン」のハードルが下がる良い編集作品かと
459無念Nameとしあき25/04/07(月)18:01:28No.1309165131+
まず赤毛差別とか赤毛はピンクの服着ないとかが令和ではアウトな展開だから完全に令和ナイズされてるだけじゃないの?
赤毛のアンの知名度だけ使いたいのかみたいなツッコミはともかくスレ画みたいのは場違いでしょ
460無念Nameとしあき25/04/07(月)18:02:09No.1309165264+
ほのかちゃん地味に好きだから楽しみにしてたのに評判悪いのか
461無念Nameとしあき25/04/07(月)18:02:17No.1309165299+
キャプキチさんが反応しそうなデコの広さ
462無念Nameとしあき25/04/07(月)18:02:45No.1309165382そうだねx4
>まず赤毛差別とか赤毛はピンクの服着ないとかが令和ではアウトな展開だから
この言い分もわかるが時代考証込みで作品を好きなファンとは決定的に相容れないのもわかる
463無念Nameとしあき25/04/07(月)18:03:05No.1309165458そうだねx11
ナツコが呼ばれる現場ってそういうことだよな
464無念Nameとしあき25/04/07(月)18:03:19No.1309165496+
赤毛のアンファンはガノタより厄介なの確定
465無念Nameとしあき25/04/07(月)18:03:21No.1309165510そうだねx10
>まず赤毛差別とか赤毛はピンクの服着ないとかが令和ではアウトな展開だから完全に令和ナイズされてるだけじゃないの?
>赤毛のアンの知名度だけ使いたいのかみたいなツッコミはともかくスレ画みたいのは場違いでしょ
現代に翻案してる訳じゃないし令和ナイズしたら台無しな部分なので黙ってろ
466無念Nameとしあき25/04/07(月)18:03:50No.1309165616そうだねx15
>まず赤毛差別とか赤毛はピンクの服着ないとかが令和ではアウトな展開だから完全に令和ナイズされてるだけじゃないの?
それもう赤毛のアンである必要ある?
467無念Nameとしあき25/04/07(月)18:04:15No.1309165690そうだねx4
>その宮崎も音響まわりが不慣れで高畑に指示を仰いでたからな
同じ本職じゃない声優キャスティングするにしても高畑のほうが圧倒的にセンスあってハマるんだよね
468無念Nameとしあき25/04/07(月)18:04:30No.1309165740そうだねx3
>赤毛のアンファンはガノタより厄介なの確定
シャーロキアンや指輪ファンも追加で…つかガノタは赤子も同然だろ
469無念Nameとしあき25/04/07(月)18:04:31No.1309165742+
>ナツコが呼ばれる現場ってそういうことだよな
全修してくれナツコ!
470無念Nameとしあき25/04/07(月)18:04:43No.1309165788+
原作にわざわざ記述がある所でメインビジュアルに出すのは分かった上でピンクの服を意図的に着せてる可能性のが高そうだからな
配慮は足りないけどそもそもがお年寄りに向けてないアピかもしんない
471無念Nameとしあき25/04/07(月)18:05:11No.1309165875そうだねx6
翻案とか原案なら現代ではアウトな部分ナーフしても良いが歴史物として作ってるならそこは描かないとな
472無念Nameとしあき25/04/07(月)18:05:12No.1309165884そうだねx1
赤毛のアンは時代にそぐわないので発禁にしましょう
473無念Nameとしあき25/04/07(月)18:05:20No.1309165905+
これで通ってしまうご時世
474無念Nameとしあき25/04/07(月)18:05:35No.1309165949そうだねx1
結果わかってて作ってるんだから覚悟の上だろ
昔のが最高と思ってる我々老いぼれが何を言っても始まらんよ
475無念Nameとしあき25/04/07(月)18:05:38No.1309165954+
令和では過激すぎてもうそのままの赤毛のアンをお出しする事出来ないからな
476無念Nameとしあき25/04/07(月)18:05:38No.1309165957そうだねx8
>完全に令和ナイズされてるだけじゃないの?
仮にそうだとしても
そういう当時の世界観がストーリーに影響してくるんだから
令和ナイズしたらもうアンじゃない
477無念Nameとしあき25/04/07(月)18:05:44No.1309165977そうだねx10
物語の根幹に関わる部分を令和ナイズ()って…
478無念Nameとしあき25/04/07(月)18:05:46No.1309165986+
高畑の赤毛のアンってやる気しねえから原作そのまんまやるぞ小物類もアン博物館にあるのそのまんまやる
って感じだったらしいが
479無念Nameとしあき25/04/07(月)18:06:01No.1309166040そうだねx7
>まず赤毛差別とか赤毛はピンクの服着ないとかが令和ではアウトな展開だから完全に令和ナイズされてるだけじゃないの?
>赤毛のアンの知名度だけ使いたいのかみたいなツッコミはともかくスレ画みたいのは場違いでしょ
公式が原作として掲示してる訳を載せておい中身違うじゃねーかって言ってるんだから
自分入れろやって部分以外は真っ当なツッコミでしょ
令和ナイズしましたってんなら公式が最初にそれを謳わなきゃ
480無念Nameとしあき25/04/07(月)18:06:02No.1309166046そうだねx6
公式「新作作ったよ」
新規「へーいいじゃん」
原作ファン「ここが原作と違う!ここも矛盾してる!原作の読み込みが足りない!」
旧アニメファン「やっぱ旧アニメ版か至高」
よくある話すぎる…
481無念Nameとしあき25/04/07(月)18:06:52No.1309166212そうだねx1
>赤毛のアンは時代にそぐわないので黒人のゲイにしましょう
482無念Nameとしあき25/04/07(月)18:06:56No.1309166231そうだねx6
いや新規からも突っ込みはいってるよ
おまえも赤毛じゃねーかって
483無念Nameとしあき25/04/07(月)18:07:14No.1309166285+
としあき「おいハゲ!」
484無念Nameとしあき25/04/07(月)18:07:15No.1309166289+
>仮にそうだとしても
>そういう当時の世界観がストーリーに影響してくるんだから
>令和ナイズしたらもうアンじゃない
いま世の中にある日本の作品全てがとっくにそうなってんだよね
大河ドラマなんて現代ポリコレ基準の人間を過去の設定に突っ込んで暴れさせる作品になってからもう10年以上は経ってる
485無念Nameとしあき25/04/07(月)18:07:53No.1309166422そうだねx1
>全修してくれナツコ!
その名前のせいで全修見れなかったわ…
なんかトラウマを引っかかれるんだ…
486無念Nameとしあき25/04/07(月)18:07:54No.1309166427そうだねx3
作品の主題まで改変しちゃうのはね
487無念Nameとしあき25/04/07(月)18:08:00No.1309166455そうだねx1
>赤毛のアンは時代にそぐわないので黒人のゲイにしましょう
マシューはゲイにされそう
488無念Nameとしあき25/04/07(月)18:08:07No.1309166478+
服装とかもろネトフリ版そのままなのな
資料集めすらしないのか?
489無念Nameとしあき25/04/07(月)18:08:09No.1309166490そうだねx4
>いや新規からも突っ込みはいってるよ
>おまえも赤毛じゃねーかって
黒人同士で親しみ込めてよう黒んぼ言ってるのとは違って明確に馬鹿にしてるもんな
490無念Nameとしあき25/04/07(月)18:08:38No.1309166601+
まあ白雪姫が黒雪姫だったりするしまぁ…
491無念Nameとしあき25/04/07(月)18:08:42No.1309166611そうだねx1
>便乗してナツコを叩きたい
その人を良く知らん俺にどんな人か誰か説明してくれよ
492無念Nameとしあき25/04/07(月)18:08:46No.1309166631そうだねx3
>もう時代考証とかする予算も人手もないんやね
NHKだから予算はあるよ
アニメごときに回さないだけ
493無念Nameとしあき25/04/07(月)18:08:54No.1309166661+
>高畑の赤毛のアンってやる気しねえから原作そのまんまやるぞ小物類もアン博物館にあるのそのまんまやる
>って感じだったらしいが
それで間違いなく完成してるなら問題無くない?
494無念Nameとしあき25/04/07(月)18:09:03No.1309166692そうだねx4
恐ろしいのはもうおそらく完パケ納品されてて修正不可能なまま放送されるってこと
495無念Nameとしあき25/04/07(月)18:09:14No.1309166721そうだねx1
現代風にアレンジするならもっと大胆にやらんと…
496無念Nameとしあき25/04/07(月)18:09:14No.1309166723+
アニメ化したら原作とカラーリング違うとかよくある話では?
497無念Nameとしあき25/04/07(月)18:09:19No.1309166739+
今の時代で赤毛が差別される話に強いフォーカスを入れる事自体が不可能になってるって事よな
完全な認知のある「赤毛のアン」じゃなくて「アン・シャーリー」ってタイトルになってる時点でまず配慮だし
498無念Nameとしあき25/04/07(月)18:09:55No.1309166872そうだねx3
>>便乗してナツコを叩きたい
>その人を良く知らん俺にどんな人か誰か説明してくれよ
敗戦処理請負人的な原作クラッシャー
499無念Nameとしあき25/04/07(月)18:10:20No.1309166967そうだねx5
>大河ドラマなんて現代ポリコレ基準の人間を過去の設定に突っ込んで暴れさせる作品になってからもう10年以上は経ってる
近年のは容赦なく今とは倫理観の違う展開やってんのに最近の大河見てないエアプのレス
500無念Nameとしあき25/04/07(月)18:10:50No.1309167057そうだねx10
>まず赤毛差別とか赤毛はピンクの服着ないとかが令和ではアウトな展開だから完全に令和ナイズされてるだけじゃないの?
時代背景無視して令和ナイズしていい作品じゃないだろう
特にその部分は作品の根幹だぞ
501無念Nameとしあき25/04/07(月)18:11:08No.1309167124+
>よくある話すぎる…
毎回似たような面子の犯行だからやり玉にあがっちゃうのよね・・・
502無念Nameとしあき25/04/07(月)18:11:12No.1309167140そうだねx2
これじゃ赤毛のアンとギルだよ
503無念Nameとしあき25/04/07(月)18:11:47No.1309167264そうだねx3
>現代風にアレンジするならもっと大胆にやらんと…
それはそう
いっそ面白いってなるくらいなら認めるわ
これはただの勉強不足と安い仕事にしか見えんのだもの
504無念Nameとしあき25/04/07(月)18:11:52No.1309167281+
差別描写をそのままで出して悪いことやで~!ってのがそもそも平成中期くらいまでだから生き生きと批判してる層はそれ以後の作品にあんまり触れてない気もする
時代の流れ見てたらこの手のポリコレ書き変えにはすっかり慣れてないとおかしいし
505無念Nameとしあき25/04/07(月)18:12:09No.1309167348そうだねx2
>>大河ドラマなんて現代ポリコレ基準の人間を過去の設定に突っ込んで暴れさせる作品になってからもう10年以上は経ってる
>近年のは容赦なく今とは倫理観の違う展開やってんのに最近の大河見てないエアプのレス
間違いなく10年以上大河見てないよこいつ
506無念Nameとしあき25/04/07(月)18:12:18No.1309167381そうだねx4
>完全な認知のある「赤毛のアン」じゃなくて「アン・シャーリー」ってタイトルになってる時点でまず配慮だし
いやそれは原作三冊やるからでは…
507無念Nameとしあき25/04/07(月)18:12:44No.1309167467そうだねx1
>近年のは容赦なく今とは倫理観の違う展開やってんのに最近の大河見てないエアプのレス
見方がズレてるだけ
マシになったのと容赦ないのは全然違うから…
508無念Nameとしあき25/04/07(月)18:13:07No.1309167558そうだねx6
    1744017187056.png-(872437 B)
872437 B
>いがらしゆみこも描いてるんか
名作過ぎていろんな人が描いているから
509無念Nameとしあき25/04/07(月)18:13:08No.1309167561+
>マシューはゲイにされそう
未婚設定にも合うしな!
510無念Nameとしあき25/04/07(月)18:13:58No.1309167721+
マシューはなんかがっしりしたイケおじになってたな…
511無念Nameとしあき25/04/07(月)18:14:17No.1309167795+
赤毛ってかわいいと思うけどあかんのね
赤毛差別はサウスパークで知った口だわ
512無念Nameとしあき25/04/07(月)18:14:30No.1309167846+
>>マシューはゲイにされそう
>未婚設定にも合うしな!
ならマリラは性別逆転か
513無念Nameとしあき25/04/07(月)18:15:04No.1309167984そうだねx2
>赤毛ってかわいいと思うけどあかんのね
>赤毛差別はサウスパークで知った口だわ
黒髪標準装備の日本人にはかなりわかりにくい感覚だとは思う
514無念Nameとしあき25/04/07(月)18:15:07No.1309167996そうだねx1
>>赤毛のアンは時代にそぐわないので黒人のゲイにしましょう
>マシューはゲイにされそう
女性は家事をするものという価値観は古いのでマリラは一切家事をしません
515無念Nameとしあき25/04/07(月)18:15:44No.1309168128+
>赤毛のアンは時代にそぐわないので黒人のゲイにしましょう
無駄に韻を踏みやがって…
516無念Nameとしあき25/04/07(月)18:16:07No.1309168218そうだねx4
>>近年のは容赦なく今とは倫理観の違う展開やってんのに最近の大河見てないエアプのレス
>見方がズレてるだけ
>マシになったのと容赦ないのは全然違うから…
戦闘少なくてつまんねえとか戦国以前のやつで女の発言力がデカいの文句言ってるような類かな?
後者に関しては歴史的にはそっちの方が正しいのに
517無念Nameとしあき25/04/07(月)18:16:08No.1309168224そうだねx1
    1744017368603.png-(40734 B)
>ぼくは成長前のショートカットVerがすきです
ベリショいいよね
518無念Nameとしあき25/04/07(月)18:16:10No.1309168231そうだねx2
>>>赤毛のアンは時代にそぐわないので黒人のゲイにしましょう
>>マシューはゲイにされそう
>女性は家事をするものという価値観は古いのでマリラは一切家事をしません
終わりだよ
グリーン・ゲイ・ブルズ
519無念Nameとしあき25/04/07(月)18:16:49No.1309168364+
ショートカット一週間で伸びてたな
520無念Nameとしあき25/04/07(月)18:17:27No.1309168517+
アンには迷彩服を着せるか
521無念Nameとしあき25/04/07(月)18:17:41No.1309168570そうだねx1
>戦闘少なくてつまんねえとか戦国以前のやつで女の発言力がデカいの文句言ってるような類かな?
>後者に関しては歴史的にはそっちの方が正しいのに
会話になってないよ?
ネットで何かと戦い続けた結果色々おかしくなっちゃってんじゃないの
522無念Nameとしあき25/04/07(月)18:18:17No.1309168713そうだねx2
SNSで男とバトルしてるような病人が流入して来てるんだな
523無念Nameとしあき25/04/07(月)18:19:04No.1309168892+
原文の当時のピンクってもっと原色に近いピンクで今回のアニメでアンに着せてる色はピンクって言わねーんじゃねーの?
知らんけど
524無念Nameとしあき25/04/07(月)18:19:53No.1309169083そうだねx4
    1744017593294.jpg-(86950 B)
としあきはセクシー田中さんの時は
原作改変を許さなかったのに…
525無念Nameとしあき25/04/07(月)18:20:01No.1309169131そうだねx1
生まれつき赤毛というか毛色の薄いクラスメイトはいたけどかっけー!って思ってた
526無念Nameとしあき25/04/07(月)18:20:58No.1309169356そうだねx1
>高畑勲も母を訪ねて三千里でイタリアにも南米にも居ないペットのサルを出してるし
そもそも母3はクオレの短編の中のほんのちょっとしかない逸話を1年物のアニメ作品に引き伸ばしまくったもんだし
その辺は仕方ない
527無念Nameとしあき25/04/07(月)18:21:08No.1309169389そうだねx1
赤毛のアンも小公女セーラもそのままお出しするのは令和のコンプライアンスではそもそももう不可能
それを求める層は昔そのアニメや原作が好きだっただけで今は見てないから相手にされない的な奴なんよね
528無念Nameとしあき25/04/07(月)18:22:53No.1309169789+
赤毛をからかわれてぶん殴るシーンは原作のすごく印象的なシーンだがここはそのままやるんかな
529無念Nameとしあき25/04/07(月)18:23:05No.1309169835そうだねx6
>としあきはセクシー田中さんの時は
>原作改変を許さなかったのに…
原作者本人が全力で抵抗した上で令和に対応してる原作が改変される問題とは全く異なるじゃん
どう燃やしたいんだよ
530無念Nameとしあき25/04/07(月)18:23:21No.1309169888そうだねx2
原作ぶっ壊して無理矢理現代リベラル価値観ぶっこむならリトマメや黒雪姫みたいにちゃんと内容も変えろ
531無念Nameとしあき25/04/07(月)18:23:32No.1309169932+
>>高畑勲も母を訪ねて三千里でイタリアにも南米にも居ないペットのサルを出してるし
>そもそも母3はクオレの短編の中のほんのちょっとしかない逸話を1年物のアニメ作品に引き伸ばしまくったもんだし
>その辺は仕方ない
南米に猿はいない訳ではないよ
アニメのはどう見ても旧世界猿だからアレだが
532無念Nameとしあき25/04/07(月)18:23:38No.1309169956+
「そうさのう」が有名すぎて「そうさなあ」になってるの聞いて少し笑っちゃった
間違いじゃないんだけどなんとなく
533無念Nameとしあき25/04/07(月)18:23:50No.1309169998+
>赤毛をからかわれてぶん殴るシーンは原作のすごく印象的なシーンだがここはそのままやるんかな
石板でぶん殴るって良く相手死ななかったなってなるやーつ
534無念Nameとしあき25/04/07(月)18:24:19No.1309170128そうだねx1
>>1744007271005.jpg
>いやドス
共産シンパが組織乗っ取るときのやり口じゃん
535無念Nameとしあき25/04/07(月)18:24:54No.1309170264+
はっきり言ってアンシャーリーとか興味ないし…
536無念Nameとしあき25/04/07(月)18:25:20No.1309170361そうだねx1
    1744017920657.jpg-(25662 B)
>生まれつき赤毛というか毛色の薄いクラスメイトはいたけどかっけー!って思ってた
毛の色だけに注目してたらアンが何故からかわれてるのか分からんぞ
あれは赤毛の多かったケルト系民族への差別に基づいてるんだから(アンはスコットランド系移民2世)
537無念Nameとしあき25/04/07(月)18:25:25No.1309170382そうだねx1
アンシャーリーの最大の問題は原作に忠実なのかアレンジなのか良くわからんとこだと思う
いっそ現代設定にしちゃえば誰も文句は無かった
538無念Nameとしあき25/04/07(月)18:25:49No.1309170461そうだねx8
>赤毛のアンも小公女セーラもそのままお出しするのは令和のコンプライアンスではそもそももう不可能
ならそんな作品を今やろうとするなよと
539無念Nameとしあき25/04/07(月)18:25:53No.1309170474そうだねx2
>こっちは原作と原案どっちだっけ
原案みたい
原作はカーク・ワイズ&ゲイリートゥルースデイル ジョス・ウェドン ブライス・ゼイベル&ジャッキーベイゼル タブ・マーフィー
とまぁスゴいことになってる 誰ひとりとしてわからんから実質アラン・スミシーみたいなもんだ
「ナディアのパクり」の責任逃れのためにスタッフロンダリングしてるんだろうなぁ
540無念Nameとしあき25/04/07(月)18:25:53No.1309170476そうだねx2
    1744017953608.png-(121521 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
541無念Nameとしあき25/04/07(月)18:26:02No.1309170509+
    1744017962452.jpg-(68990 B)
くらえ
542無念Nameとしあき25/04/07(月)18:26:55No.1309170705+
    1744018015639.jpg-(22852 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
543無念Nameとしあき25/04/07(月)18:27:02No.1309170724+
>石板でぶん殴るって良く相手死ななかったなってなるやーつ
死なない代わりに恋に落ちちゃった…
544無念Nameとしあき25/04/07(月)18:27:09No.1309170748そうだねx1
    1744018029980.jpg-(53683 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
545無念Nameとしあき25/04/07(月)18:27:17No.1309170783+
>くらえ
向こうの実写版で殴った後石板が割れてて殴られた方も石頭過ぎる…ってなったの覚えてる
546無念Nameとしあき25/04/07(月)18:27:27No.1309170816そうだねx5
名作の名シーンは挿絵も色々あるな…
547無念Nameとしあき25/04/07(月)18:27:36No.1309170851そうだねx2
    1744018056015.jpg-(99343 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
548無念Nameとしあき25/04/07(月)18:27:42No.1309170877そうだねx7
原作マニア達の気持ちはよく分かるけど訳者の一人がSNSで「私を校閲にさせて」のムーブするは純粋に浮きまくってるので
そこを擁護しちゃうのは作品の描写とはまた別の問題があると思う
549無念Nameとしあき25/04/07(月)18:27:44No.1309170888そうだねx3
アイツいつも殴られてるな
550無念Nameとしあき25/04/07(月)18:27:48No.1309170909+
>1744018029980.jpg
二人とも悲しそうな顔してるのがジワる
551無念Nameとしあき25/04/07(月)18:27:49No.1309170913そうだねx9
    1744018069972.jpg-(35925 B)
でもやっぱりこれ
552無念Nameとしあき25/04/07(月)18:27:50No.1309170918そうだねx5
>赤毛のアンも小公女セーラもそのままお出しするのは令和のコンプライアンスではそもそももう不可能
>それを求める層は昔そのアニメや原作が好きだっただけで今は見てないから相手にされない的な奴なんよね
製作サイドが「赤毛のアン」ファンも観てねって言ってるのに…
553無念Nameとしあき25/04/07(月)18:28:20No.1309171011そうだねx1
>名作の名シーンは挿絵も色々あるな…
でも大体砕けてる……
554無念Nameとしあき25/04/07(月)18:28:31No.1309171052そうだねx1
>あれは赤毛の多かったケルト系民族への差別に基づいてるんだから(アンはスコットランド系移民2世)
そのことは知識としては知ってるけど正直その写真の子達もすごく可愛い
555無念Nameとしあき25/04/07(月)18:28:50No.1309171114そうだねx8
歴史背景的に重要な話じゃねぇの?
556無念Nameとしあき25/04/07(月)18:29:01No.1309171154+
>それもう赤毛のアンである必要ある?
コンプレックスの一部分が弱くなった所で損なわれるほどじゃないよ
大げさ過ぎ
アンの魅力はもっと多岐に渡ってる
557無念Nameとしあき25/04/07(月)18:29:18No.1309171229そうだねx3
>ならそんな作品を今やろうとするなよと
正直ネットの暇人やマニアをイラつかせてこうやって反応してもらえるからやってる訳で
この手の作品が嫌なら全無視が正しいわな
558無念Nameとしあき25/04/07(月)18:29:22No.1309171247そうだねx1
ピンクの服着せるなら当然赤毛にコンプレックスなんて持ってないしむしろプライドすら持ってるだろうな…小物ってただのパーソナルカラー表現用品じゃない
559無念Nameとしあき25/04/07(月)18:29:37No.1309171318そうだねx12
>原作マニア達の気持ちはよく分かるけど訳者の一人がSNSで「私を校閲にさせて」のムーブするは純粋に浮きまくってるので
>そこを擁護しちゃうのは作品の描写とはまた別の問題があると思う
誰もその自分に検閲させろって部分を擁護なんてしとらんのです
原作準拠にしてよって部分に同意してるだけで
560無念Nameとしあき25/04/07(月)18:29:46No.1309171341そうだねx1
今からお前が校閲に入ってもアニメなんてもうだいぶ先まで作られちゃってるんだからなんも変わらんよ
って現実的な事を教えてあげて欲しい
561無念Nameとしあき25/04/07(月)18:30:13No.1309171447そうだねx2
    1744018213048.jpg-(887512 B)
実写版もピンクの服じゃね?
562無念Nameとしあき25/04/07(月)18:30:36No.1309171537+
前にやってた幼女時代のアンはとしあき的にどうだったの
俺はアンの周りでよく人が死ぬ以外ちょっと覚えてないんだが
563無念Nameとしあき25/04/07(月)18:31:00No.1309171637そうだねx1
批判を浴びてからそんなつもりはなかった
これくらい大目に見ろとか言い出すんだろなあ
これ見せられた原作ファンがなにを思うかもうちょっと考えてから作れと
564無念Nameとしあき25/04/07(月)18:31:01No.1309171640そうだねx1
    1744018261255.png-(1054483 B)
アンは訳者さんもいっぱいいるからどの訳本を使うかでも変わってくる沼作品
ちなみにこの本の訳者の岸田衿子さんは女優の岸田今日子さんのお姉さんで
高畑版アンではOPやEDの作詞をした人
俳優の岸田森のいとこ

きこえるかしら蹄の音 緩やかな丘をぬって駆けてくる馬鹿~♪
565無念Nameとしあき25/04/07(月)18:31:02No.1309171646+
ギルは茶髪だったり黒髪だったり一定じゃないな
566無念Nameとしあき25/04/07(月)18:31:03No.1309171651そうだねx8
>コンプレックスの一部分が弱くなった所で損なわれるほどじゃないよ
>大げさ過ぎ
>アンの魅力はもっと多岐に渡ってる
原作の根幹を理解してないことがよくわかるレスだ
567無念Nameとしあき25/04/07(月)18:31:33No.1309171742+
    1744018293458.webp-(41078 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
568無念Nameとしあき25/04/07(月)18:31:46No.1309171794そうだねx1
普通に考えると髪色で差別描写もアウトだけど黒板で殴る描写もアウトよな
どういう内容になってるんだよ
とんでもねえマイルドさになってんのか?
569無念Nameとしあき25/04/07(月)18:32:07No.1309171868そうだねx1
>今からお前が校閲に入ってもアニメなんてもうだいぶ先まで作られちゃってるんだからなんも変わらんよ
>って現実的な事を教えてあげて欲しい
変える気なんてないんだよ
ただ許せないの
570無念Nameとしあき25/04/07(月)18:32:09No.1309171880そうだねx1
>アニメ化したら原作とカラーリング違うとかよくある話では?
ドラえもんが緑色だったら嫌だろ
571無念Nameとしあき25/04/07(月)18:32:13No.1309171896そうだねx11
アニメ作る奴らバカなんだよ
こんな古典の一作も読んでねえでクリエイティブな生業やろうとしてんだぜ?
572無念Nameとしあき25/04/07(月)18:32:19No.1309171914そうだねx1
>アンシャーリーの最大の問題は原作に忠実なのかアレンジなのか良くわからんとこだと思う
あとで高畑版との比較動画を作ってみようかと思う
でも違和感は全然感じなかったな
573無念Nameとしあき25/04/07(月)18:32:34No.1309171983+
>1744018293458.webp
当時の言うピンクってどのあたりまでをピンクって認識だったんだろうね
574無念Nameとしあき25/04/07(月)18:32:49No.1309172038+
>>名作の名シーンは挿絵も色々あるな…
>でも大体砕けてる……
板部分で殴ってくれたから助かった
この勢いで角で殴ったら死んでた
575無念Nameとしあき25/04/07(月)18:33:20No.1309172161+
>>アニメ化したら原作とカラーリング違うとかよくある話では?
>ドラえもんが緑色だったら嫌だろ
緑のドラえもんは割と馴染みがあるな…
576無念Nameとしあき25/04/07(月)18:33:21No.1309172169+
これはピンクでも砂漠で目立たないためのピンクでして
577無念Nameとしあき25/04/07(月)18:33:37No.1309172225+
アニメ版アンじゃなくて原作版の強火のアンファンってこんなにいたんだ…ってことに純粋に驚いている
578無念Nameとしあき25/04/07(月)18:33:42No.1309172241+
>板部分で殴ってくれたから助かった
これ板部分石で出来てるんです…
579無念Nameとしあき25/04/07(月)18:34:07No.1309172355+
日本人が考えるピンクは桃色か桜色くらいだけど外国は多いな
580無念Nameとしあき25/04/07(月)18:34:42No.1309172500そうだねx6
>アニメ版アンじゃなくて原作版の強火のアンファンってこんなにいたんだ…ってことに純粋に驚いている
100年来読み続けられてる超名作だし…
581無念Nameとしあき25/04/07(月)18:34:49No.1309172543+
>日本人が考えるピンクは桃色か桜色くらいだけど外国は多いな
色数は日本の方がバカみたいに多いぞ
582無念Nameとしあき25/04/07(月)18:35:06No.1309172619+
>これ板部分石で出来てるんです…
そうなの?
殴る方のパワーも殴られた方の耐久力も凄えな…
583無念Nameとしあき25/04/07(月)18:35:16No.1309172654+
    1744018516031.jpg-(378642 B)
>アニメ版アンじゃなくて原作版の強火のアンファンってこんなにいたんだ…ってことに純粋に驚いている
アンはピンクの服なんか着ないし
584無念Nameとしあき25/04/07(月)18:35:38No.1309172738そうだねx3
>アニメ作る奴らバカなんだよ
>こんな古典の一作も読んでねえでクリエイティブな生業やろうとしてんだぜ?
昨今のアニメ業界志望するやつはアニメ漫画しか見てねえのが殆どだからな
レジェンド級大御所勢は名作映画や舞台はちゃんと見ろ教養は大事だ言ってるんだけどね
585無念Nameとしあき25/04/07(月)18:35:39No.1309172745+
    1744018539194.jpg-(42561 B)
飲酒もカットだカット
586無念Nameとしあき25/04/07(月)18:36:04No.1309172846そうだねx1
>そうなの?
>殴る方のパワーも殴られた方の耐久力も凄えな…
黒板の小型みたいなやつでチョークで書いては消してって繰り返し使うやつなのよ
587無念Nameとしあき25/04/07(月)18:36:06No.1309172852そうだねx4
>アンの魅力はもっと多岐に渡ってる
これが意図した補正だとすると
全体的にこのレベルの修正が入るんじゃないの?
いちご水のエピソードとかも出せないだろうし
588無念Nameとしあき25/04/07(月)18:36:15No.1309172885+
>向こうの実写版で殴った後石板が割れてて殴られた方も石頭過ぎる…ってなったの覚えてる
割れなかったら死んでる案件なんで・・・
589無念Nameとしあき25/04/07(月)18:36:24No.1309172919そうだねx1
赤毛のアンをネタ元にしたアン・シャーリーという別作品だからね
これからアンが実はアトランティス人の末裔だとか
龍の剣を発見して悪の秘密組織と戦うだとか
NHKらしい展開をきっと見せてくれるはずさ
590無念Nameとしあき25/04/07(月)18:36:45No.1309173003そうだねx6
安易に名作に手を出してしまった結果
591無念Nameとしあき25/04/07(月)18:36:46No.1309173009+
>飲酒もカットだカット
そこ一連カットしたらかなり話数削れるな!
592無念Nameとしあき25/04/07(月)18:36:58No.1309173056+
>原作の根幹を理解してないことがよくわかるレスだ
何が根幹だ…
自然&農場賛歌とか義母義父への愛とか
少女の誇りであるとか空想の大切さとか
厳格な人たちと双方歩み寄っていく素晴らしさとか
挙げだしたらキリがないほど色々詰まってて素晴らしい作品
そんな根幹?一つで全否定してしまう奴は論外
アンを読んでない
593無念Nameとしあき25/04/07(月)18:37:29No.1309173183そうだねx1
    1744018649544.jpg-(20118 B)
>ドラえもんが緑色だったら嫌だろ
ヘ…ヘイトスピーチ…
594無念Nameとしあき25/04/07(月)18:37:48No.1309173258+
お友達を船に寝かせて乗せて小川に流してお葬式ごっこするのは赤毛のアンだっけ?別の作品だっけ?
595無念Nameとしあき25/04/07(月)18:37:51No.1309173271そうだねx7
>いちいち私の翻訳通りじゃないとかゴネはじめるからクソ実写ドラマに行け
これ白雪姫が黒雪姫になってると同じレベルの原作理解してない改変してるって話だぞ
596無念Nameとしあき25/04/07(月)18:38:13No.1309173358+
>赤毛のアンをネタ元にしたアン・シャーリーという別作品だからね
新スタートレックとスタートレック・ピカードみたいなもんか
見方によっては全くの別作品だもんな
597無念Nameとしあき25/04/07(月)18:38:42No.1309173475+
歴史ある名作はいくら改変してもいいがその辺にあるエンタメ漫画では原作に必ず忠実であるべきというのがなんとしうかオタクにとっての序列感を感じられて好ましい
598無念Nameとしあき25/04/07(月)18:38:44No.1309173488そうだねx1
    1744018724409.png-(608455 B)
>原作のタイトルには赤毛なんて書いてないし
緑の切妻屋根のアン
ではここまで有名になってたかどうか…
599無念Nameとしあき25/04/07(月)18:38:45No.1309173491+
>100年来読み続けられてる超名作だし…
名作だから一応読んだけどピンと来なかったんだわ
だから強火さにびっくりしてしまった
600無念Nameとしあき25/04/07(月)18:38:55No.1309173550そうだねx2
まず
>アニメ版アンじゃなくて原作版の強火のアンファンってこんなにいたんだ…ってことに純粋に驚いている
殴りたくて右から左に叩き棒として知識を流してるゴミが居るだけで強火の原作アンファンはごくわずかしかいないしアンがレイプされるのにもわりと慣れている
高畑アンのファンはそれなりに居る
601無念Nameとしあき25/04/07(月)18:38:56No.1309173554+
>全体的にこのレベルの修正が入るんじゃないの?
たった1話の放送分に限って言えば重箱の隅をつつくレベルしか無かった
602無念Nameとしあき25/04/07(月)18:39:34No.1309173703そうだねx3
>挙げだしたらキリがないほど色々詰まってて素晴らしい作品
魅力は色々だろうけど
このアンシャーリーがそれらを実現できるという信頼はどこから来るんや
603無念Nameとしあき25/04/07(月)18:39:36No.1309173717+
>これ白雪姫が黒雪姫になってると同じレベルの原作理解してない改変してるって話だぞ
当時の赤毛が想像でも着れないピンク色の服のこの「ピンク」って基準が不明なのでそこまで言うほどじゃない
604無念Nameとしあき25/04/07(月)18:40:05No.1309173845+
>死なない代わりに恋に落ちちゃった…
ドMのギル
605無念Nameとしあき25/04/07(月)18:40:08No.1309173856そうだねx1
クソゴミ実写版には何も言わなかったくせに
どうしてアニメだけ
606無念Nameとしあき25/04/07(月)18:40:09No.1309173863+
>No.1309171742
アラブでの砂漠の色の表現みたいなもんだな
607無念Nameとしあき25/04/07(月)18:40:13No.1309173876+
    1744018813561.jpg-(46808 B)
学歴差別を助長するから受験もカット
608無念Nameとしあき25/04/07(月)18:40:21No.1309173904+
ぜひ私に校閲をさせてください
609無念Nameとしあき25/04/07(月)18:40:32No.1309173954そうだねx1
>これ白雪姫が黒雪姫になってると同じレベルの原作理解してない改変してるって話だぞ
黒雪姫の方が白雪の根拠をきちんと演者に沿って改変してるからマシだわ
610無念Nameとしあき25/04/07(月)18:40:39No.1309173982そうだねx1
>どうしてアニメだけ
隣に高畑版があるせいで燃えやすかったんやろね
611無念Nameとしあき25/04/07(月)18:40:42No.1309173992そうだねx1
>>ならそんな作品を今やろうとするなよと
>正直ネットの暇人やマニアをイラつかせてこうやって反応してもらえるからやってる訳で
>この手の作品が嫌なら全無視が正しいわな
放置するとエスカレートするから・・・
ネガティブな反応だらけだとスポンサーに多少の影響があるから虹裏荒らしと同じ扱いはちょっとよくない
612無念Nameとしあき25/04/07(月)18:40:43No.1309173995+
赤毛のアンが黒毛のアンくらいおかしくなってから文句を言えよ
613無念Nameとしあき25/04/07(月)18:41:14No.1309174131そうだねx2
>クソゴミ実写版には何も言わなかったくせに
>どうしてアニメだけ
としあきだし
実写版にはアニメほど関心がなかっただけなんじゃないの?
614無念Nameとしあき25/04/07(月)18:41:15No.1309174134+
長年のアンファンは糞みたいな赤毛のアンアレンジ作品を少なく見積もっても3回くらいは経験していないとおかしいからな
615無念Nameとしあき25/04/07(月)18:41:19No.1309174158そうだねx2
>赤毛のアンが黒毛のアンくらいおかしくなってから文句を言えよ
インクで染めるなんて
616無念Nameとしあき25/04/07(月)18:41:37No.1309174221+
俺は元々原作改変に寛容なので
ディズニー白雪姫やリトルマーメイドの実写化に
ギャーギャー文句言うのは
あまり賛同できなかった
新作で原作ファンを相手にしないなら
その新作も原作ファンから相手にされなくなるだけのことなので
今回もそうなるんじゃない?
617無念Nameとしあき25/04/07(月)18:41:52No.1309174281+
ピンクの服を着た赤毛のアンもいたのに何で今回のアンシャーリーにキレてんだ
言うのが半世紀ほどおせーよ
618無念Nameとしあき25/04/07(月)18:42:13No.1309174386そうだねx4
としあきなっちゃんの味方してんのかよ…
オタクレベルまで低かったら何が残んのよ…
619無念Nameとしあき25/04/07(月)18:42:16No.1309174402そうだねx3
>製作サイドが「赤毛のアン」ファンも観てねって言ってるのに…
シャドウズの件もだけど公式がわざわざ逃げ道塞ぐのいいよね良くない
620無念Nameとしあき25/04/07(月)18:42:46No.1309174512そうだねx2
    1744018966460.jpg-(64145 B)
>赤毛のアンが黒毛のアンくらいおかしくなってから文句を言えよ
時代を先取る鬼滅ヘアカラー
621無念Nameとしあき25/04/07(月)18:42:50No.1309174532そうだねx6
>原作マニア達の気持ちはよく分かるけど訳者の一人がSNSで「私を校閲にさせて」のムーブするは純粋に浮きまくってるので
こんな馬鹿な脚本書いたのはどいつだ的なニュアンスだろこれ
622無念Nameとしあき25/04/07(月)18:42:56No.1309174559+
今放映する上で避けられない令和ナイズと原作改変の境目は理解しておかないとただの暴徒に成り下がるからな
623無念Nameとしあき25/04/07(月)18:42:58No.1309174567+
>インクで染めるなんて
だって…カラスの濡れ羽色になるって…
624無念Nameとしあき25/04/07(月)18:43:31No.1309174693+
    1744019011368.jpg-(178775 B)
劇中で髪の毛短くなる作品フェチだから
ドラマ版で短くなった時はドキドキした
625無念Nameとしあき25/04/07(月)18:43:33No.1309174707+
あと23話燃え続けるの?
626無念Nameとしあき25/04/07(月)18:43:42No.1309174744そうだねx3
>としあきなっちゃんの味方してんのかよ…
>オタクレベルまで低かったら何が残んのよ…
これもう病人そのもののレスだからネットの話題と戦うよりまず自分自身を顧みた方がいいぞ…
627無念Nameとしあき25/04/07(月)18:43:45No.1309174755+
>ピンクの服を着た赤毛のアンもいたのに何で今回のアンシャーリーにキレてんだ
具体的な指標が出来たからなぁ ましてや炎上してんだから乗るしかないだろう
628無念Nameとしあき25/04/07(月)18:43:51No.1309174788そうだねx1
>あと23話燃え続けるの?
はい
629無念Nameとしあき25/04/07(月)18:44:02No.1309174828そうだねx3
>としあきなっちゃんの味方してんのかよ…
>オタクレベルまで低かったら何が残んのよ…
自分に検閲させろー以外は別におかしな事言ってないからでしょ
おかしな奴が言ってる言葉だからってすべてがおかしいわけじゃないんだよ
630無念Nameとしあき25/04/07(月)18:44:36No.1309174975そうだねx3
単なるナツコ叩き
631無念Nameとしあき25/04/07(月)18:44:44No.1309175013そうだねx1
>実写版にはアニメほど関心がなかっただけなんじゃないの?
実際見なかったしな
それに日本のスタッフが作ってるわけでもない
632無念Nameとしあき25/04/07(月)18:44:50No.1309175038そうだねx2
作ってる人達は全ての人にお届けする言ってんのにとしあきが勝手に旧ファンは対象じゃないだの令和ナイズが必要だの言ってるのって擁護なのなアンチなのかわかんねーな
633無念Nameとしあき25/04/07(月)18:45:16No.1309175141+
赤毛のアンシミュレーター
634無念Nameとしあき25/04/07(月)18:45:25No.1309175183+
まあどう辻褄合わせるのか気になる
635無念Nameとしあき25/04/07(月)18:45:34No.1309175218+
今から検閲に関わったって次の話からすぐ劇的に原作準拠になるわけないのにこの人バカだね
636無念Nameとしあき25/04/07(月)18:45:56No.1309175318+
>このアンシャーリーがそれらを実現できるという信頼はどこから来るんや
放送分は改変・改悪がされてなかったから
映画でもそうだけど原作をやってオリジナルにしなければ切取りで見応えある
637無念Nameとしあき25/04/07(月)18:46:03No.1309175351そうだねx4
>たった1話の放送分に限って言えば重箱の隅をつつくレベルしか無かった
そう思うタイプの人達がスタッフなんやろなあ
638無念Nameとしあき25/04/07(月)18:46:08No.1309175376+
令和ナイズとか言ってる人は1話見てないのか
普通に赤毛コンプレックスネタやってるのに
639無念Nameとしあき25/04/07(月)18:46:28No.1309175464そうだねx2
揶揄されてるのは高橋ナツコの事だろ
そもそも脚本だけ槍玉に挙げるのはおかしいけどな
脚本家にそんな方針を決定する権力ないので
640無念Nameとしあき25/04/07(月)18:46:41No.1309175511+
赤毛のアンチ
641無念Nameとしあき25/04/07(月)18:46:45No.1309175526+
宇宙戦艦ヤマト2202と同レベルの原作レイプ
642無念Nameとしあき25/04/07(月)18:46:55No.1309175568+
ベルばらにキレてた人たちと同じ匂いがする
643無念Nameとしあき25/04/07(月)18:46:58No.1309175579+
    1744019218640.png-(409544 B)
>1744013819913.jpg
広角レンズみたいなパース使わない高畑版に真っ向から勝負を挑んでいる気がする
644無念Nameとしあき25/04/07(月)18:46:58No.1309175581そうだねx3
アンはこれまで散々クソな映像化があったのに今更ではある
645無念Nameとしあき25/04/07(月)18:47:08No.1309175622+
海外だと低能バカ女の象徴らしいな赤毛
日本だと主人公ヒロインカラーなのに
646無念Nameとしあき25/04/07(月)18:47:42No.1309175772+
>>あと23話燃え続けるの?
>はい
ピンク服でワーワー騒ぐのも馬鹿らしいと思うけど他に燃料無いのかね
無かったら叩けないぞ
数日前にはNHKで放送されてるのに
647無念Nameとしあき25/04/07(月)18:47:42No.1309175774+
受信料をアンに回さないNHKにデモやる所から始めようぜ
648無念Nameとしあき25/04/07(月)18:47:50No.1309175804+
    1744019270966.jpg-(21642 B)
へティおばさんが赤毛のアンのスピンオフなのを知らない人は何気に多い
ちなみにへティおばさんはレイチェルとガチで仲が悪い
649無念Nameとしあき25/04/07(月)18:47:51No.1309175812そうだねx7
高橋ナツコなんか使うからダメなんだよ
650無念Nameとしあき25/04/07(月)18:47:55No.1309175825+
>あと23話燃え続けるの?
自分はもう見ないほうがいいかなって思ってる
でも見ないと批判もできないのが何かあった時後悔になりそう
651無念Nameとしあき25/04/07(月)18:47:59No.1309175840+
>日本だと主人公ヒロインカラーなのに
じゃあ日本の価値観で言えばピンク髪…ってコト!?
652無念Nameとしあき25/04/07(月)18:48:02No.1309175849+
スレ画はレイチェル・リンド夫人みたいでいいと思うぜ
653無念Nameとしあき25/04/07(月)18:48:14No.1309175910そうだねx2
>単なるナツコ叩き
スレを読め
654無念Nameとしあき25/04/07(月)18:48:43No.1309176036そうだねx3
>1744019218640.png
>広角レンズみたいなパース使わない高畑版に真っ向から勝負を挑んでいる気がする
品が無くてあまり好きじゃない
655無念Nameとしあき25/04/07(月)18:49:06No.1309176129+
実際の放送分ではまだ原作マニア目線でもそんなにツッコミ所ないんでしょ?
これからヤバくなりそうだぜ~って空気をビンビン感じるだけで
656無念Nameとしあき25/04/07(月)18:49:06No.1309176130そうだねx5
>>単なるナツコ叩き
>スレを読め
この上に
>高橋ナツコなんか使うからダメなんだよ
これがあるの笑う
657無念Nameとしあき25/04/07(月)18:49:25No.1309176211そうだねx1
1話は別に改変されてないほぼ原作通り
ただなろうアニメ並にポンポン話が進む
658無念Nameとしあき25/04/07(月)18:49:31No.1309176235+
    1744019371238.jpg-(134377 B)
高畑版があるだけ恵まれた作品なのだから…
659無念Nameとしあき25/04/07(月)18:49:56No.1309176342そうだねx1
>>1744013819913.jpg
>広角レンズみたいなパース使わない高畑版に真っ向から勝負を挑んでいる気がする
なんの意図があってこういう演出してるんだろう
660無念Nameとしあき25/04/07(月)18:50:05No.1309176381そうだねx3
潤沢な受信料はどこ行ったの
こういう時に使えよ
661無念Nameとしあき25/04/07(月)18:50:10No.1309176404+
>>うむ
>アンの服の袖はヒラヒラ余裕の有るデザインじゃなくて生地をケチってピッチリなのにして
ダイアナの着てるのがパフスリーブなのはいいけど
アンのスリーブは膨らませちゃダメよね
あとダイアナの目と髪を黒くして
662無念Nameとしあき25/04/07(月)18:50:19No.1309176437+
>>>1744013819913.jpg
>>広角レンズみたいなパース使わない高畑版に真っ向から勝負を挑んでいる気がする
>なんの意図があってこういう演出してるんだろう
気持ち悪い顔を見せたい
663無念Nameとしあき25/04/07(月)18:50:43No.1309176548+
別に文句つけたくなる場所が少ないならそれに越した事はないんだよ
664無念Nameとしあき25/04/07(月)18:50:54No.1309176595そうだねx6
>>キャラクターの髪色や服色って脚本家の領分なんか?
>今更ナツコを使うのはその程度のスタッフってこと
×今更ナツコを使う
〇ナツコしか引き受けてくれる奴がいない
665無念Nameとしあき25/04/07(月)18:50:58No.1309176611そうだねx3
Xのキチガイみたいに脚本家の個人攻撃始めると浮くの分からないのかね
原作レイプする脚本家を殴って気持ちいいしたいが先にあるだけの病人感がすごい
666無念Nameとしあき25/04/07(月)18:51:01No.1309176628そうだねx1
>アンはこれまで散々クソな映像化があったのに今更ではある
天下のNHK様が受信料で作るんだぞ
しかも高畑版から初のアニメ化だぞ
良くも悪くも注目されないわけが無いんだよなあ…
667無念Nameとしあき25/04/07(月)18:51:09No.1309176671+
>赤毛が赤毛を馬鹿にしちゃいかんのか?
としあきなんてハゲのくせにハゲを馬鹿にしてるのにな
668無念Nameとしあき25/04/07(月)18:51:15No.1309176688そうだねx1
    1744019475160.jpg-(13715 B)
>海外だと低能バカ女の象徴らしいな赤毛
ブロンドだってバカにしてるし
なんなら黒人女もバカにしてるから
もう女全部が低能扱いなのでは?
669無念Nameとしあき25/04/07(月)18:51:30No.1309176763+
>いやそんなに可愛くは…
声は可愛いからもっとアイドルみたいなアニメにして欲しい
670無念Nameとしあき25/04/07(月)18:51:32No.1309176767そうだねx1
>潤沢な受信料はどこ行ったの
>こういう時に使えよ
作画の質はいいからちゃんと使われている
671無念Nameとしあき25/04/07(月)18:52:03No.1309176897+
>>高橋ナツコなんか使うからダメなんだよ
>これがあるの笑う
それ
>>>単なるナツコ叩き
これと同じやつだと思うぞ
672無念Nameとしあき25/04/07(月)18:52:17No.1309176956そうだねx9
>>海外だと低能バカ女の象徴らしいな赤毛
>ブロンドだってバカにしてるし
>なんなら黒人女もバカにしてるから
>もう女全部が低能扱いなのでは?
赤毛はアイリッシュに多いので軽い人種差別でもあるんだ
673無念Nameとしあき25/04/07(月)18:53:27No.1309177224そうだねx1
まず高畑版以外でこのアンよかった~ってなった経験がほぼ無いから
その諦観が無い奴はこの話題が燃える前にアンに興味無かったと思う
674無念Nameとしあき25/04/07(月)18:53:54No.1309177332+
>としあきなんてハゲのくせにハゲを馬鹿にしてるのにな
ハゲを馬鹿にしたら俺はハゲだと思われない筈という心理作戦をバラすな
675無念Nameとしあき25/04/07(月)18:54:00No.1309177354そうだねx7
>アニメは見映えが大事なんだよ
でも見映えもそんなに良くはない
676無念Nameとしあき25/04/07(月)18:55:17No.1309177670そうだねx3
>>>キャラクターの髪色や服色って脚本家の領分なんか?
>>今更ナツコを使うのはその程度のスタッフってこと
>×今更ナツコを使う
>〇ナツコしか引き受けてくれる奴がいない
企画聞いた時点でみんな逃げるわな
たったの2クールで全部やれて
677無念Nameとしあき25/04/07(月)18:56:16No.1309177946そうだねx2
原作&高畑版ファン的には
「体調を崩すほどに面白くない!」という地獄が待ってるんだろうなぁ
678無念Nameとしあき25/04/07(月)18:56:17No.1309177949+
>>ドラえもんで例えるなら耳かじられる前から青色になっちゃってるような感じ?
>それ昔の設定だぞ
でも今でもネズミ系の影響で耳が無くなる
なにかあって青くなるは一応継承してるので
昔の設定って訳ではないよ
679無念Nameとしあき25/04/07(月)18:56:31No.1309178005そうだねx2
>まず高畑版以外でこのアンよかった~ってなった経験がほぼ無いから
>その諦観が無い奴はこの話題が燃える前にアンに興味無かったと思う
原作好きで高畑版で世代でなかった人間とか沢山いると思うけど
680無念Nameとしあき25/04/07(月)18:57:03No.1309178138+
なんかさぁ
俺のダイアナがあんま可愛くないんだよね
681無念Nameとしあき25/04/07(月)18:57:05No.1309178155+
>たったの2クールで全部やれて
でも最近その手のRTA多いし…
682無念Nameとしあき25/04/07(月)18:57:14No.1309178198+
アンの関連作品は今まで毎回のように荒れてます
今回のような解釈が違うんだよな~問題ではなく最初っから一目でダメだと分かる系ばっかなので
現段階で今回はどうだ~?ってなれてるだけマシ
683無念Nameとしあき25/04/07(月)18:57:17No.1309178212そうだねx4
    1744019837889.jpg-(9187 B)
>>今更ナツコを使うのはその程度のスタッフってこと
>×今更ナツコを使う
>〇ナツコしか引き受けてくれる奴がいない
翻訳の女王最低だな
684無念Nameとしあき25/04/07(月)18:57:42No.1309178321そうだねx2
>なんかさぁ
>俺のダイアナがあんま可愛くないんだよね
うん
お前のじゃないけどな!
685無念Nameとしあき25/04/07(月)18:57:47No.1309178347+
>>アニメは見映えが大事なんだよ
>でも見映えもそんなに良くはない
洗練されてなくても素朴で淡い画風なら原作の方向性的に合ってるがなんと言うかもさくて色遣いもくどいのがアレ
686無念Nameとしあき25/04/07(月)18:58:33No.1309178539+
なんならキャラデザゴツくない?て言われてたエミリーのアニメより可愛くない気がする
687無念Nameとしあき25/04/07(月)18:58:35No.1309178547そうだねx1
>翻訳の女王最低だな
そいつでもう1000レス行きそうだもんな
688無念Nameとしあき25/04/07(月)18:59:33No.1309178796+
    1744019973230.mp4-(7812670 B)
>赤毛がバカにされるって相当柔らかい表現で
>実際の所日本で過去にあった部落差別とかと同レベルの話なんだ
>それに対して絶望している描写を思いっきり無視しているんだ今回のアニメ
一応、このシーンはある
689無念Nameとしあき25/04/07(月)18:59:45No.1309178841+
高畑版もそんなに神格化できるようなものじゃないし今見たら普通に古代のアニメだなーってなるけど
時代なりに見ると卓越していたので皆の心の中に残っているイメージが美しすぎて勝つのは無理
690無念Nameとしあき25/04/07(月)18:59:54No.1309178875そうだねx2
>アンの関連作品は今まで毎回のように荒れてます
今回は格別荒れてる気がする
天下の金持ちNHKってのも良くなかったな
691無念Nameとしあき25/04/07(月)19:01:12No.1309179219+
ボリューム的にナツコ版「アン」は原作版の「母を訪ねて三千里」みたいなもんか
アッと言う間に終わるぞ
692無念Nameとしあき25/04/07(月)19:01:31No.1309179285+
美少女ぶりに何回も言及されるキャラが見るからにアンと描き分け出来てなくて美少女?な見た目なのはな
693無念Nameとしあき25/04/07(月)19:01:44No.1309179347+
多分少数派だからあまり口にしないけど山田栄子がアンのイメージじゃないんだよね
694無念Nameとしあき25/04/07(月)19:02:52No.1309179664+
>原作&高畑版ファン的には
>「体調を崩すほどに面白くない!」という地獄が待ってるんだろうなぁ
こないだ二次裏でやった実況は割と好評だった
あと高畑版を嫌ってる原作派も居るから
アンがブサイク過ぎっていう理由で
695無念Nameとしあき25/04/07(月)19:02:57No.1309179682+
ちょっと前に風の少女エミリーなるモンゴメリのNHKアニメもやってたんだけど
これは結構出来が良かったのにね
696無念Nameとしあき25/04/07(月)19:03:00No.1309179697そうだねx4
北国感のまるで無い画面だのう
697無念Nameとしあき25/04/07(月)19:03:15No.1309179749+
今回は情報がまだ出ていないからまだ色々事情があるよねって感じで一部の声のでかい否定論者が暴れてる感じだけど
いつかの実写化の時はネットのノリも含めて否だらけだった気がする
698無念Nameとしあき25/04/07(月)19:03:17No.1309179757そうだねx4
    1744020197808.png-(108185 B)
>赤毛が赤毛を馬鹿にしちゃいかんのか?
あの作品の中の赤毛いじりは
要はこういうことなんで
デブが相手をデブというのとは訳が違う
699無念Nameとしあき25/04/07(月)19:03:27No.1309179808+
>アンがブサイク過ぎっていう理由で
ムーミンだからな
700無念Nameとしあき25/04/07(月)19:04:16No.1309179997そうだねx1
>今回は情報がまだ出ていないからまだ色々事情があるよねって感じで一部の声のでかい否定論者が暴れてる感じだけど
いやー割と酷い出来だと思ったぞ
なんだあの魚眼レンズ演出
701無念Nameとしあき25/04/07(月)19:04:49No.1309180147+
星里もちるの「りびんぐ・ゲーム」ファンの俺としては高畑版アンがなかったら
氷山一角ちゃんが生まれなかった可能性があるという事実を認めざるを得ない
そういう意味で高畑版アンは名作
702無念Nameとしあき25/04/07(月)19:05:03No.1309180212そうだねx2
    1744020303832.png-(463693 B)
>ちょっと前に風の少女エミリーなるモンゴメリのNHKアニメもやってたんだけど
ちょっと前……?
703無念Nameとしあき25/04/07(月)19:05:11No.1309180248そうだねx3
百年前のカナダ感がまるで無い...
プリキュアと変わらんわ
704無念Nameとしあき25/04/07(月)19:05:16No.1309180272そうだねx2
    1744020316086.png-(1022226 B)
ハゲとる!
705無念Nameとしあき25/04/07(月)19:05:32No.1309180351そうだねx2
ただ原作でも少女時代アンは「見てくれは悪い」「不器量」だとはっきりと言われてるんだよな
だから名劇でも特徴ある顔にした
706無念Nameとしあき25/04/07(月)19:05:42No.1309180406+
>ちょっと前……?
ワグナス!
707無念Nameとしあき25/04/07(月)19:05:52No.1309180461+
>>ちょっと前に風の少女エミリーなるモンゴメリのNHKアニメもやってたんだけど
>ちょっと前……?
なにか問題か?
708無念Nameとしあき25/04/07(月)19:06:36No.1309180648+
マシュウからみたアンがまるでモンスターみたいだった件
709無念Nameとしあき25/04/07(月)19:07:18No.1309180841+
>アン見た事ない人にとって名劇のは話が進まない
大人になって見返すと
不安と絶望で頑なになってるアンを思いやるマリラが他の人に対して角の立たない言い方をしてうまく取引を進める話術に感心する
710無念Nameとしあき25/04/07(月)19:07:43No.1309180937+
>ハゲとる!
凸の広い女児はこんなもんよ
711無念Nameとしあき25/04/07(月)19:08:42No.1309181223+
>凸の広い女児はこんなもんよ
つまり俺は女児だったか
712無念Nameとしあき25/04/07(月)19:09:11No.1309181378+
そもそもアンって美人じゃないキャラだけど
不美人に描いたらブサイクが赤毛で差別されるポリコレパワー全開のアニメになってそれはそれで殴られてたと思うぞ
713無念Nameとしあき25/04/07(月)19:09:40No.1309181504そうだねx2
>ただ原作でも少女時代アンは「見てくれは悪い」「不器量」だとはっきりと言われてるんだよな
>だから名劇でも特徴ある顔にした
生い立ちの問題で栄養状態が悪いのが外見に出ちゃってるのよね
なので成長とともに改善される
714無念Nameとしあき25/04/07(月)19:09:41No.1309181507+
浦安鉄筋家族みたいな絵だな
715無念Nameとしあき25/04/07(月)19:09:42No.1309181510+
アン・シャーリーってそもそも誰よ
716無念Nameとしあき25/04/07(月)19:10:58No.1309181890+
アンはガリでギョロ目だから不器量と言われてるタイプ
好きな人には刺さる容姿に描くことはできそう
717無念Nameとしあき25/04/07(月)19:11:07No.1309181923そうだねx1
アンとの対比でダイアナがいるのになぁ
それが同じ顔だなんて
718無念Nameとしあき25/04/07(月)19:11:09No.1309181935そうだねx1
ほぼ難癖じゃん
719無念Nameとしあき25/04/07(月)19:11:19No.1309181970そうだねx2
>>生まれつき赤毛というか毛色の薄いクラスメイトはいたけどかっけー!って思ってた
>毛の色だけに注目してたらアンが何故からかわれてるのか分からんぞ
普通にきれいな髪だなとしか思わないからな
720無念Nameとしあき25/04/07(月)19:11:28No.1309182024そうだねx1
>なんだあの魚眼レンズ演出
>百年前のカナダ感がまるで無い...
高畑版の注力を令和でやりましたみたいな想像の中の高品質アニメになってないのは理解出来るけど
正直こんなもんというか平均からすると立派にやってる方にしか見えないんだよな
高畑達がヤバかった(しかもブラックだった)だけだぞ
721無念Nameとしあき25/04/07(月)19:11:36No.1309182059+
    1744020696714.jpg-(26573 B)
>アンはガリでギョロ目だから不器量と言われてるタイプ
722無念Nameとしあき25/04/07(月)19:12:06No.1309182198+
>アン・シャーリーってそもそも誰よ
レディー・コーデリア・フィッツジェラルドさん
723無念Nameとしあき25/04/07(月)19:12:24No.1309182277+
>なんだあの魚眼レンズ演出
距離近くてうざい系の演出でしょ
724無念Nameとしあき25/04/07(月)19:14:11No.1309182762そうだねx1
クオリティとかとは別の話で
魚眼表現ってアニメーターのオナニー代表だよね
それで良くなってる例が思いつかない
725無念Nameとしあき25/04/07(月)19:14:16No.1309182778+
>アンには迷彩服を着せるか
アン・ザ・グリーンベレー
726無念Nameとしあき25/04/07(月)19:15:07No.1309182993+
ナッチがまたなにかやったので?
727無念Nameとしあき25/04/07(月)19:15:21No.1309183060+
>魚眼表現ってアニメーターのオナニー代表だよね
押井守の文句はそこまでだ
728無念Nameとしあき25/04/07(月)19:15:42No.1309183153+
書き込みをした人によって削除されました
729無念Nameとしあき25/04/07(月)19:16:30No.1309183357そうだねx1
>ナッチがまたなにかやったので?
今のところ脚本が問題なのではなく主にキャラデザが問題になってる
730無念Nameとしあき25/04/07(月)19:16:59No.1309183499そうだねx2
まだ1話だがこのアンには狂気が足りない
731無念Nameとしあき25/04/07(月)19:17:13No.1309183568そうだねx1
>ほぼ難癖じゃん
どの辺が?
732無念Nameとしあき25/04/07(月)19:17:36No.1309183669そうだねx3
アニメ脚本家が謎の権力持ってる設定だけでも噴飯ものだけど色彩設定まで脚本家のせいにされてるのは初めて見たから笑ったよ
733無念Nameとしあき25/04/07(月)19:17:55No.1309183760+
>距離近くてうざい系の演出でしょ
原作や名劇にあったアンのウザ妄想話を1/5に抑えてる
かなり切り落としたので短いシーンでウザさを強調したかったのかもね
アンが好きになると妄想会話が愛おしいけど見始めた頃は辛かった
734無念Nameとしあき25/04/07(月)19:17:58No.1309183785そうだねx1
ガチ勢が面倒くさすぎて制作サイドには
呼ばれなかったんじゃないかと薄々と感じるものがある
735無念Nameとしあき25/04/07(月)19:18:04No.1309183810+
キャラデザとか服や鞄のデザインとか座ってる時の姿勢とかだな
736無念Nameとしあき25/04/07(月)19:18:27No.1309183932そうだねx8
>高畑版の注力を令和でやりましたみたいな想像の中の高品質アニメになってないのは理解出来るけど
>正直こんなもんというか平均からすると立派にやってる方にしか見えないんだよな
>高畑達がヤバかった(しかもブラックだった)だけだぞ
いや批判してる人は誰一人高畑版みたいにしろなんて言ってないから
737無念Nameとしあき25/04/07(月)19:18:50No.1309184060そうだねx3
確かにギルバートが赤毛なのは変だな……
ピンクの服のアンも妙だけど
738無念Nameとしあき25/04/07(月)19:19:04No.1309184102そうだねx5
原作警察めんどくさいなっていう印象
739無念Nameとしあき25/04/07(月)19:19:07No.1309184113+
新作のアンはおしゃべりで感情の起伏が激しいレベルに抑えられてるな
740無念Nameとしあき25/04/07(月)19:19:36No.1309184237+
>100年以上世界中で親しまれてる小説を好き勝手に弄ったらそりゃ色々言われるに決まってる
それでブサイクにしたり可愛くなくなったりしたならまぁ文句も分かるけど見た目が良くなるとかのポジティブな影響があるなら特に不満は出ないと思うけどね
741無念Nameとしあき25/04/07(月)19:20:17No.1309184434そうだねx9
>原作警察めんどくさいなっていう印象
結構アンの話ってアンのコンプレックスとか思い込みや美意識に影響されてる話が多いというか
事実上そればっかりだから割と問題なんだよ
742無念Nameとしあき25/04/07(月)19:20:21No.1309184460そうだねx8
批判への反論や擁護が尽く的外れ
743無念Nameとしあき25/04/07(月)19:20:52No.1309184597そうだねx1
>まだ1話だがこのアンには狂気が足りない
分かる
狂気というか良く言えば喜怒哀楽が激しすぎるというか
744無念Nameとしあき25/04/07(月)19:21:24No.1309184741そうだねx2
>今のところ脚本が問題なのではなく主にキャラデザが問題になってる
ポリコレみたいに酷くされてるならともかく難癖付けられてるようにしか思わない
745無念Nameとしあき25/04/07(月)19:21:41No.1309184814+
>>あと23話燃え続けるの?
>はい
むしろそこまで行くと愛だね
駄作の一言で切り捨てないんだから
746無念Nameとしあき25/04/07(月)19:21:44No.1309184828そうだねx2
    1744021304461.jpg-(165105 B)
石板
747無念Nameとしあき25/04/07(月)19:21:45No.1309184839+
>このハイトーンさは冷帯湿潤気候のカナダの島というよりお日様がサンサンと輝くカリフォルニアあたりっぽく感じる
姪っ子がカナダに留学中に送ってくれた写真は晴れててもなんか色がくすんだ感じで
アメリカのサンディエゴにホームステイした時の写真の明るさとは違ったのを思い出した
748無念Nameとしあき25/04/07(月)19:21:54No.1309184880そうだねx1
>>ナッチがまたなにかやったので?
>今のところ脚本が問題なのではなく主にキャラデザが問題になってる
ナツコだからってだけで叩かれるのは実績があるからだがかわいそうではある
749無念Nameとしあき25/04/07(月)19:21:56No.1309184891+
    1744021316858.png-(129845 B)
名劇アンファンの島本和彦の感想が聞きたい
絶対見てるだろ
750無念Nameとしあき25/04/07(月)19:21:59No.1309184912+
>ガチ勢が面倒くさすぎて制作サイドには
ガチ勢はここまで大ナタ揮えない
作品愛が深過ぎて編集出来ずお手上げになる
751無念Nameとしあき25/04/07(月)19:22:23No.1309185031+
アンシャーリーがどんな奴かというと素直になるためには
ギルバートブライスが本当に瀕死の状態(当時の医療だからガチで)にならないと無理だった
それくらい自分の意識とか思い込みで動く奴なんだよ
752無念Nameとしあき25/04/07(月)19:22:51No.1309185156そうだねx6
>ポリコレみたいに酷くされてるならともかく難癖付けられてるようにしか思わない
いやこの外見の部分は民族差別とか物語の根幹に関わる部分なんだってば
753無念Nameとしあき25/04/07(月)19:23:01No.1309185200+
>狂気というか良く言えば喜怒哀楽が激しすぎるというか
雨に濡れて震える子犬が拾われて
あったかい部屋でミルク出されてキャンキャン喜んでるような危うさというかね
754無念Nameとしあき25/04/07(月)19:23:31No.1309185349+
    1744021411346.png-(174916 B)
>赤毛のギル
いっそのことグレーにしちゃえ
755無念Nameとしあき25/04/07(月)19:23:58No.1309185479そうだねx1
>原作警察めんどくさいなっていう印象
所詮フィクション作品だし著作権が切れてパブリックドメインになっているからな
フィクションにリアリティーを求めている人なんていないしエンタメは楽しけりゃいいんだよ
756無念Nameとしあき25/04/07(月)19:24:06No.1309185517そうだねx4
>ポリコレみたいに酷くされてるならともかく難癖付けられてるようにしか思わない
思うだけなら自由だが自分の物差しがショボい事は理解せよ
757無念Nameとしあき25/04/07(月)19:24:47No.1309185699+
    1744021487673.jpg-(189236 B)
「名探偵ホームズ」校閲を希望
シャーロックホームズとワトスンは犬ではありません
758無念Nameとしあき25/04/07(月)19:24:54No.1309185732+
    1744021494787.jpg-(101345 B)
>美人設定のダイアナがブスも追加しろ
759無念Nameとしあき25/04/07(月)19:25:11No.1309185816+
>いやこの外見の部分は民族差別とか物語の根幹に関わる部分なんだってば
別に見た目良くしても女は女の事馬鹿にするし男もその空気読んで賛同するんだから別に差別描写は出来ると思うけどね
760無念Nameとしあき25/04/07(月)19:25:20No.1309185847そうだねx5
>原作警察めんどくさいなっていう印象
普段原作を改変されたら文句いいまくるとしあきとは思えない
761無念Nameとしあき25/04/07(月)19:25:24No.1309185876+
マシュウ相手には特に一話ではまくし立てていないと駄目なんだ
反応とか気にしないで
そしてマシュウも最初はびびるんだが聞いているうちに(なんか気分よくなってきた……)って所を描かないと
高畑版は何が凄いってそう言う所に対する理解が深かった事
762無念Nameとしあき25/04/07(月)19:25:30No.1309185903そうだねx3
原作者からのクレームでないならべつにどうでもいい
763無念Nameとしあき25/04/07(月)19:25:53No.1309185999そうだねx1
著作権が切れているから
「赤毛のアンが殺しにやってくる」
みたいな映画も製作可能だろ
764無念Nameとしあき25/04/07(月)19:25:56No.1309186010+
>原作者からのクレームでないならべつにどうでもいい
霊界通信で…
765無念Nameとしあき25/04/07(月)19:26:10No.1309186077+
めんどくさいアンのファンがめんどくさいのは当たり前だろ
766無念Nameとしあき25/04/07(月)19:26:13No.1309186095+
>「名探偵ホームズ」校閲を希望
>シャーロックホームズとワトスンは犬ではありません
これはいい翻案だった思うけどなぁ
ハドソン夫人以外は割と原作の雰囲気に近いと思う
767無念Nameとしあき25/04/07(月)19:26:13No.1309186096+
>>監督と色彩設計の人がどういう意図でそうしたのか聞いてみたい
>プリキュアとかと一緒で子供は彩度高い色彩好きなんでたぶんこういう色にしたんだと思う
あと今の子はメンタル豆腐だからアンの絶望シーンや癇癪シーンもガチ演技にしちゃうと怖がって見なくなるかもしれんね
768無念Nameとしあき25/04/07(月)19:26:16No.1309186118そうだねx2
話も変
絵も変
色も変
声も変
だめだめじゃん
769無念Nameとしあき25/04/07(月)19:26:25No.1309186155+
>>原作警察めんどくさいなっていう印象
>普段原作を改変されたら文句いいまくるとしあきとは思えない
逆張りしたいだけの捻くれ者だから相手するだけ無駄
770無念Nameとしあき25/04/07(月)19:26:40No.1309186243そうだねx6
ギルが赤毛は本当に何考えたらそうなるんだろう
771無念Nameとしあき25/04/07(月)19:27:03No.1309186342+
>普段原作を改変されたら文句いいまくるとしあきとは思えない
つまらなくする改変は許さんけどそれなりに受けている状況で騒ぐ方が過剰反応しすぎのように受け取るよ
772無念Nameとしあき25/04/07(月)19:27:29No.1309186480そうだねx5
首を括ろうかと思いましたよ
すごいブスダイアナが出てきましてね
773無念Nameとしあき25/04/07(月)19:27:33No.1309186514+
    1744021653164.jpg-(71412 B)
赤毛のハイレディン
774無念Nameとしあき25/04/07(月)19:27:35No.1309186525+
>普段原作を改変されたら文句いいまくるとしあきとは思えない
自分がやってることを客観的に見た時って凄く冷静になるじゃん?
今がそんな感じ
775無念Nameとしあき25/04/07(月)19:27:48No.1309186593そうだねx4
>高畑版は何が凄いってそう言う所に対する理解が深かった事
つまり高畑版を見ましょうという事でOK?
776無念Nameとしあき25/04/07(月)19:28:15No.1309186704+
ダイアナのキャラデザもこれでいいのかなぁって感じではある
ちょっと鈍い感じだが温厚な美少女という印象なのであるが
777無念Nameとしあき25/04/07(月)19:28:17No.1309186718+
しかしまぁ決定版と呼べるレベルの旧作が存在しているのになんでわざわざリメイクしようとするんだろうね
自分達ならもっといい赤毛のアンを作れるとか思っちゃったのかな?
778無念Nameとしあき25/04/07(月)19:28:30No.1309186778そうだねx3
ギルの赤毛は本当にどうするんだろう
779無念Nameとしあき25/04/07(月)19:28:46No.1309186880そうだねx1
>つまり高畑版を見ましょうという事でOK?
まあそれでもいいよ
原作の雰囲気はかなり再現されてると思うし
780無念Nameとしあき25/04/07(月)19:29:00No.1309186933そうだねx7
物語として重要だったり大切だったりする部分はやっぱり変えるのはよくないと思う
781無念Nameとしあき25/04/07(月)19:29:03No.1309186953+
新作の方はマシュウの女性恐怖症設定もなくなってたし
782無念Nameとしあき25/04/07(月)19:29:22No.1309187053そうだねx2
>しかしまぁ決定版と呼べるレベルの旧作が存在しているのになんでわざわざリメイクしようとするんだろうね
>自分達ならもっといい赤毛のアンを作れるとか思っちゃったのかな?
製作陣そこまで考えてないと思うよ
783無念Nameとしあき25/04/07(月)19:29:38No.1309187138そうだねx1
>しかしまぁ決定版と呼べるレベルの旧作が存在しているのになんでわざわざリメイクしようとするんだろうね
>自分達ならもっといい赤毛のアンを作れるとか思っちゃったのかな?
通った企画がこれだったのだろう
本当にやりたい事に予算をつけてもらえるケースはほんの一握り
784無念Nameとしあき25/04/07(月)19:29:53No.1309187200+
青が黒でピンクか
785無念Nameとしあき25/04/07(月)19:29:57No.1309187220+
赤毛のアンの次回作が
黒毛のドンじゃなかったなんて…
786無念Nameとしあき25/04/07(月)19:30:04No.1309187262+
>製作陣そこまで考えてないと思うよ
そのままの勢いでトトロやもののけ姫もリメイクしようぜ!
787無念Nameとしあき25/04/07(月)19:30:27No.1309187361そうだねx1
ダイアナは最終的にはアンのノリについていきれない田舎の主婦におさまる
にも関わらず最大の親友であり続けるってのがポイントなのである
気があうだけならずっと後で登場するフィリッパゴードンとかの方がずっとアンとは相性がよいのだった
788無念Nameとしあき25/04/07(月)19:30:30No.1309187381そうだねx4
ぶっちゃけ何も考えてなくてガワだけそれっぽく整えただけじゃね
789無念Nameとしあき25/04/07(月)19:30:47No.1309187453+
>通った企画がこれだったのだろう
企画あげた奴もアホだし制作している奴も出演している奴モアホという
790無念Nameとしあき25/04/07(月)19:31:01No.1309187514そうだねx1
>>製作陣そこまで考えてないと思うよ
>そのままの勢いでトトロやもののけ姫もリメイクしようぜ!
パヤオが生きてるうちは絶対に許さないだろうな
791無念Nameとしあき25/04/07(月)19:31:09No.1309187549+
割とウケた連ドラでも取り上げた題材なのにこれとはね
792無念Nameとしあき25/04/07(月)19:31:24No.1309187625+
まぁ赤毛のアンが見たければ高畑版見とけばいいって話だからな
793無念Nameとしあき25/04/07(月)19:31:33No.1309187666+
原作島はまだまだファンを惹きつけるらしく
行ったファンが帰りに精神を島に残して廃人になることもあるほどです
794無念Nameとしあき25/04/07(月)19:31:57No.1309187790そうだねx1
>パヤオが生きてるうちは絶対に許さないだろうな
そして死後に制作されるゴミのようなジブリ作品…
795無念Nameとしあき25/04/07(月)19:32:02No.1309187812+
今回は高畑版でやらなかった先の話までやるから
796無念Nameとしあき25/04/07(月)19:32:11No.1309187855+
>>製作陣そこまで考えてないと思うよ
>そのままの勢いでトトロやもののけ姫もリメイクしようぜ!
いいから泥まみれの豚と豚の虎やれよ
797無念Nameとしあき25/04/07(月)19:32:16No.1309187883+
>企画あげた奴もアホだし制作している奴も出演している奴モアホという
食べていかなきゃいけないし会社なら社員食べさせなきゃいけないからね
アホアホ言っててお金貰えるならいいけどさぁ
798無念Nameとしあき25/04/07(月)19:32:29No.1309187938そうだねx1
>>>製作陣そこまで考えてないと思うよ
>>そのままの勢いでトトロやもののけ姫もリメイクしようぜ!
>パヤオが生きてるうちは絶対に許さないだろうな
高精細画像版ならともかくリメイク居るやつか...?
799無念Nameとしあき25/04/07(月)19:32:48No.1309188032そうだねx2
>「名探偵ホームズ」校閲を希望
>シャーロックホームズとワトスンは犬ではありません
それはあからさまに子供向けに改変してると言ってるような作品だし宮崎駿は基本設定は抑えてるよ
800無念Nameとしあき25/04/07(月)19:32:52No.1309188055+
>ぶっちゃけ何も考えてなくてガワだけそれっぽく整えただけじゃね
デザインに突っ込まれるリメイク作品って大体これ
801無念Nameとしあき25/04/07(月)19:32:54No.1309188066+
昔のやつは当時見てもストレスがヤバかったから耐えられるかなあ
802無念Nameとしあき25/04/07(月)19:32:55No.1309188067そうだねx6
赤毛のアンで髪色適当は酷すぎて笑っちゃう
803無念Nameとしあき25/04/07(月)19:33:05No.1309188113+
>今回は高畑版でやらなかった先の話までやるから
やらん方がマシだったというオチ
804無念Nameとしあき25/04/07(月)19:33:09No.1309188131そうだねx4
>企画あげた奴もアホだし制作している奴も出演している奴モアホという
出演してる奴は関係ないだろう
別に内容に口出せる訳じゃないんだから
805無念Nameとしあき25/04/07(月)19:33:22No.1309188188そうだねx2
    1744022002255.jpg-(28137 B)
名作劇場中最高の美少女と言ってもいいダイアナ
806無念Nameとしあき25/04/07(月)19:33:39No.1309188268+
何も考えないで制作しちゃうならアンの髪色を緑に変えるくらいやって欲しいぞ
807無念Nameとしあき25/04/07(月)19:33:56No.1309188352そうだねx4
>宮崎駿は基本設定は抑えてるよ
モンキー・パンチ「…」
808無念Nameとしあき25/04/07(月)19:34:23No.1309188477そうだねx1
    1744022063133.mp4-(7239660 B)
この辺とか
アンファンにとっては最高のシーン
でも初めて接する人には拷問だろうなと思う
809無念Nameとしあき25/04/07(月)19:34:24No.1309188483そうだねx3
>昔のやつは当時見てもストレスがヤバかったから耐えられるかなあ
アンを可愛いとも思いつつ苛々もする
そんな視聴感覚
そしてマシューの不器用さといい人さが印象の残る
810無念Nameとしあき25/04/07(月)19:34:38No.1309188557+
>出演してる奴は関係ないだろう
>別に内容に口出せる訳じゃないんだから
内容みてダメだこれはと見切りつけるのも大事よ
811無念Nameとしあき25/04/07(月)19:34:57No.1309188665+
やべぇ知恵遅れみたいなのがいるな…
812無念Nameとしあき25/04/07(月)19:35:05No.1309188706+
クソ爺が俺好みじゃねえって駄々こねてるだけのダイアナはどうでもいいけど
ギルの髪色は駄目じゃないこれ?ってなる
813無念Nameとしあき25/04/07(月)19:35:10No.1309188740+
    1744022110378.jpg-(358625 B)
原作小説との整合性もだがこれになるかどうかも問題
814無念Nameとしあき25/04/07(月)19:35:16No.1309188765そうだねx3
>>原作警察めんどくさいなっていう印象
>普段原作を改変されたら文句いいまくるとしあきとは思えない
この話がガンダムとかプリキュアだったらブチ切れてるんだろう
815無念Nameとしあき25/04/07(月)19:35:36No.1309188884+
今回の騒動で初めて知ったけど海外での赤毛の扱いって頭が悪くて性欲が強いとかいうこっちで言うピンク髮みたいな偏見あるんだね
816無念Nameとしあき25/04/07(月)19:35:36No.1309188885+
>アンシャーリーがどんな奴かというと素直になるためには
>ギルバートブライスが本当に瀕死の状態(当時の医療だからガチで)にならないと無理だった
>それくらい自分の意識とか思い込みで動く奴なんだよ
そのあと子作りしまくるの良いよね
817無念Nameとしあき25/04/07(月)19:36:09No.1309189038+
>内容みてダメだこれはと見切りつけるのも大事よ
今放送している作品にケチをつける小姑仕草で新規層の邪魔をしていいわけじゃないしな
これ見せたうえで旧作という沼に引きずり込めばいいのに
818無念Nameとしあき25/04/07(月)19:36:47No.1309189238+
>そのあと子作りしまくるの良いよね
そういう所無駄にリアルなのがいいんだと思うよ
この話
819無念Nameとしあき25/04/07(月)19:36:56No.1309189286そうだねx3
>今回の騒動で初めて知ったけど海外での赤毛の扱いって頭が悪くて性欲が強いとかいうこっちで言うピンク髮みたいな偏見あるんだね
ピンク髪に対する酷い偏見だ!
820無念Nameとしあき25/04/07(月)19:37:00No.1309189307+
    1744022220409.jpg-(10389 B)
>1744022063133.mp4
821無念Nameとしあき25/04/07(月)19:37:12No.1309189374そうだねx2
>うるせえなぁ
>アニメは見映えが大事なんだよ
今までさんざん原作レイプだーって騒いでたのにそりゃないぜ
822無念Nameとしあき25/04/07(月)19:37:15No.1309189390+
>この辺とか
>アンファンにとっては最高のシーン
>でも初めて接する人には拷問だろうなと思う
アンの性格よりも喋り方・演技の仕方にイラッとくるなこれ
823無念Nameとしあき25/04/07(月)19:37:33No.1309189478そうだねx1
>今回の騒動で初めて知ったけど海外での赤毛の扱いって頭が悪くて性欲が強いとかいうこっちで言うピンク髮みたいな偏見あるんだね
アニメキャラ的なのじゃなく肌の色で差別する人種だから髪色でも差別する感覚じゃないのかな
824無念Nameとしあき25/04/07(月)19:37:36No.1309189493+
若い子に名劇のアンはガチ名作だから見ろよ!!って言ってもえーそんなの絵が古いから見ないよって言われるよ
825無念Nameとしあき25/04/07(月)19:38:15No.1309189695+
>今回の騒動で初めて知ったけど海外での赤毛の扱いって頭が悪くて性欲が強いとかいうこっちで言う金髪ギャルみたいな偏見あるんだね
826無念Nameとしあき25/04/07(月)19:39:04No.1309189906そうだねx7
>若い子に名劇のアンはガチ名作だから見ろよ!!って言ってもえーそんなの絵が古いから見ないよって言われるよ
これも若い子にウケるような絵柄してねえんだが
827無念Nameとしあき25/04/07(月)19:39:16No.1309189970+
>アンの性格よりも喋り方・演技の仕方にイラッとくるなこれ
それが一度嵌るともう可愛くて仕方ない
何度見ても笑えるし
828無念Nameとしあき25/04/07(月)19:39:22No.1309189998+
日本では世界の偉人や歴史上の人物や神話の登場人物ですら全員美少女にして髪衣装もカラフルに改変してるのに今更
829無念Nameとしあき25/04/07(月)19:39:24No.1309190005そうだねx1
>アンの性格よりも喋り方・演技の仕方にイラッとくるなこれ
このイラッと来る演技がアンらしさと言う点では上手い
830無念Nameとしあき25/04/07(月)19:39:40No.1309190089そうだねx1
>今回の騒動で初めて知ったけど海外での赤毛の扱いって頭が悪くて性欲が強いとかいうこっちで言うピンク髮みたいな偏見あるんだね
ブロンドにもあるしこちらが思ってるより差別が強いから騒ぎになるようになったからな
831無念Nameとしあき25/04/07(月)19:39:51No.1309190142+
ただの厄介な原作ファンならともかく最後の一文のせいで逆効果だよ!
832無念Nameとしあき25/04/07(月)19:40:03No.1309190202+
>若い子に名劇のアンはガチ名作だから見ろよ!!って言ってもえーそんなの絵が古いから見ないよって言われるよ
絵が古いと言ってもそこまで通用しないわけじゃないと思うけどな
833無念Nameとしあき25/04/07(月)19:40:09No.1309190234そうだねx2
間違っても今流行の絵柄ではないからなこれ
834無念Nameとしあき25/04/07(月)19:41:05No.1309190503そうだねx2
赤毛って西欧の世界では変わったアイコンなんだよ
赤毛はブスの代名詞に使われる事もある
しかし凄い美人が赤毛設定の事も多い
人魚姫とかそうだったでしょ? XMENのジーングレイとかもそう
差別される立場だが凄い美人とかそういう立ち位置も多いってのが赤毛
どっちかであって真ん中はない
835無念Nameとしあき25/04/07(月)19:41:14No.1309190542+
ひとたびこういう騒動起っちゃうと作品を楽しんでるだけで罪人扱いされそうで怖いんだよな
836無念Nameとしあき25/04/07(月)19:41:18No.1309190565そうだねx4
旧作はナレーションが良い
あの落ち着いたナレーションのおかげで文学小説読んでるような気分になる
837無念Nameとしあき25/04/07(月)19:41:33No.1309190666そうだねx7
>日本では世界の偉人や歴史上の人物や神話の登場人物ですら全員美少女にして髪衣装もカラフルに改変してるのに今更
原典完全無視で最初から無茶苦茶やるものだってのが明らかなものなら逆に気にはならんのよ
838無念Nameとしあき25/04/07(月)19:41:52No.1309190753+
>マシュウ相手には特に一話ではまくし立てていないと駄目なんだ
>反応とか気にしないで
それが魚眼のあたりだろ
気にするなら旧作見とけよ
839無念Nameとしあき25/04/07(月)19:41:55No.1309190772そうだねx4
>そんなの絵が古いから見ないよって言われるよ
ジブリ全否定かよ
840無念Nameとしあき25/04/07(月)19:42:23No.1309190910+
>>若い子に名劇のアンはガチ名作だから見ろよ!!って言ってもえーそんなの絵が古いから見ないよって言われるよ
>絵が古いと言ってもそこまで通用しないわけじゃないと思うけどな
つーかジブリ絵まんまだし普通に見るだろ
いい意味でも悪い意味でも全く変わってない
841無念Nameとしあき25/04/07(月)19:42:52No.1309191044+
>旧作はナレーションが良い
>あの落ち着いたナレーションのおかげで文学小説読んでるような気分になる
羽佐間道夫さんいいよね…まだ御存命なのが嬉しい限りだ
842無念Nameとしあき25/04/07(月)19:43:02No.1309191090+
>ひとたびこういう騒動起っちゃうと作品を楽しんでるだけで罪人扱いされそうで怖いんだよな
まあ拘りがある人は仕方ないんだけど
とっかかりとしては令和らしいんじゃね?とは思う
843無念Nameとしあき25/04/07(月)19:43:32No.1309191235そうだねx3
ざっくり説明すると赤毛ってアイリッシュのイメージなんよ
で当時のアメリカやカナダの感覚だと一等白人がイングランドやフランスドイツ系で二等白人がスコティッシュで三等白人がアイリッシュでその下にイタリア系という差別意識はあったわけ
で下に行けば行くほど汚い仕事をするわけでアイリッシュやイタリアンの女は売春婦という偏見がある
特に赤毛のアンの舞台はノバスコシアというスコティッシュの土地なので特にアイリッシュに対する風当たりが強い
ただアン自体はスコットランド系
844無念Nameとしあき25/04/07(月)19:43:33No.1309191240+
叩くなら観てから叩けよなとしあき
845無念Nameとしあき25/04/07(月)19:43:53No.1309191333そうだねx3
>ひとたびこういう騒動起っちゃうと作品を楽しんでるだけで罪人扱いされそうで怖いんだよな
すでに出演するのが悪いとか言い出すキチガイが湧いてるしな
846無念Nameとしあき25/04/07(月)19:44:26No.1309191496+
>差別される立場だが凄い美人とかそういう立ち位置も多いってのが赤毛
差別されてる赤毛なのに美人っていうギャップがキャラを立てるからね
847無念Nameとしあき25/04/07(月)19:44:34No.1309191537そうだねx1
ジブリは絵柄古いなりに美男美女設定かは見ててはっきりわかるんだよな
848無念Nameとしあき25/04/07(月)19:44:56No.1309191651そうだねx1
ギルバートが赤毛の時点で既に見る気無くすんだよなあ…
髪の毛とか目の要素が滅茶苦茶でかいんだよ赤毛のアンって
849無念Nameとしあき25/04/07(月)19:45:03No.1309191680+
髪なんか染めるのは白人コンプの日本人だけとかよく言われるけど欧米人も結構染髪してんだね
850無念Nameとしあき25/04/07(月)19:45:05No.1309191692+
視聴者の反応
五月蠅いウザいガキ

そうさのう…

いつの間にかマシュウやマリラになってしまう
新作がその入口になってくれたら
851無念Nameとしあき25/04/07(月)19:45:18No.1309191756そうだねx10
色々考えた上での改変っていうより
ただ今の作り方に合わせてなんにも考えずにやりましたって感じだからな
尺が足りてないとか高畑版と比べるなとか以前の問題だよね
852無念Nameとしあき25/04/07(月)19:45:37No.1309191853+
>差別されてる赤毛なのに美人っていうギャップがキャラを立てるからね
それもあるし派手な赤毛は美人の場合は非常に目立つからね
文字通り遠目からでもそれとわかってしまうから
853無念Nameとしあき25/04/07(月)19:45:46No.1309191888+
>このアニメギルが赤毛になってるしスタッフ原作読んでないんじゃないの
>この先赤毛キャラが赤毛をからかうシーンが出てくるぞ

>1744009292418.jpg
これみてビックリしたわ!
台詞改変するのか!?
854無念Nameとしあき25/04/07(月)19:45:53No.1309191922そうだねx1
>モンキー・パンチ「…」
モンキー・パンチはシャーロックホームズに関係ないだろ
855無念Nameとしあき25/04/07(月)19:46:49No.1309192168そうだねx7
>髪なんか染めるのは白人コンプの日本人だけとかよく言われるけど欧米人も結構染髪してんだね
元々赤毛は大昔から差別される枠だし
色んな名作含めた海外作品で滅茶苦茶ネタにされてる事柄でもあるので
軽率にギルバートを赤毛とかにしちゃうのは論外なのだ
856無念Nameとしあき25/04/07(月)19:46:55No.1309192198そうだねx4
>擁護するなら観てから擁護しろよなとしあき
857無念Nameとしあき25/04/07(月)19:47:23No.1309192321そうだねx2
>髪なんか染めるのは白人コンプの日本人だけとかよく言われるけど欧米人も結構染髪してんだね
天然の明るいブロンドなんかほとんどいないからね
858無念Nameとしあき25/04/07(月)19:47:55No.1309192482+
    1744022875124.jpg-(830518 B)
>>このアニメギルが赤毛になってるしスタッフ原作読んでないんじゃないの
>>この先赤毛キャラが赤毛をからかうシーンが出てくるぞ
>今
>>1744009292418.jpg
>これみてビックリしたわ!
>台詞改変するのか!?
一つ一つ話し合ったぞ
859無念Nameとしあき25/04/07(月)19:48:18No.1309192603+
>ただアン自体はスコットランド系
つまり売春婦の娘
860無念Nameとしあき25/04/07(月)19:48:34No.1309192674そうだねx1
>ほのかちゃん地味に好きだから楽しみにしてたのに評判悪いのか
彼女に罪はない
861無念Nameとしあき25/04/07(月)19:48:53No.1309192766そうだねx5
フランダースの犬とかそういうのでキャラの髪の色がどうだろうがどうでもいいけど
髪の色で人種差別民族差別系の要素が根幹にある作品で髪の色テキトーにノリで変えるのは終わってんだろ
862無念Nameとしあき25/04/07(月)19:49:23No.1309192917+
>天然の明るいブロンドなんかほとんどいないからね
赤毛が金髪に染めると綺麗なブロンドになるらしいな
黒髪から抜くとライオンみたいな髪質になるとか
863無念Nameとしあき25/04/07(月)19:49:45No.1309193045+
ディズニーの実写白雪姫と似たようないざこざなんだなと思いながら見てるが
こっちは元ネタに合わせなくてもいいだろと言うとしあきがわりといるんだな
864無念Nameとしあき25/04/07(月)19:50:14No.1309193187+
なんかわからんけどやばい作品なのはとしあきの反応からわかる
865無念Nameとしあき25/04/07(月)19:50:40No.1309193324+
俺は観るから問題ない
旧作だと何クール分だよ長すぎて観ねえよ
2クールならまあ観るかなって感じ
866無念Nameとしあき25/04/07(月)19:50:41No.1309193326そうだねx2
>>モンキー・パンチ「…」
>モンキー・パンチはシャーロックホームズに関係ないだろ
宮崎駿が描いたカリオストロのルパンをモンキー・パンチは「これは僕のルパンじゃない」と評している件だよ
867無念Nameとしあき25/04/07(月)19:51:19No.1309193540そうだねx4
シリーズ構成が高橋ナツコの時点で無理だなってなるやつ
868無念Nameとしあき25/04/07(月)19:51:46No.1309193680そうだねx4
>こっちは元ネタに合わせなくてもいいだろと言うとしあきがわりといるんだな
いってるの赤毛のアンの内容は知らなくて白雪姫だけ知ってる類なんじゃない?
赤毛のアンって授業でやらないだろうし読書タイプじゃないと知らないだろ
知ってたらこれでいいなんて言えないよ一枚絵ですらなんだこれってなるもん
869無念Nameとしあき25/04/07(月)19:52:02No.1309193770そうだねx1
>宮崎駿が描いたカリオストロのルパンをモンキー・パンチは「これは僕のルパンじゃない」と評している件だよ
元レスになんの関係もないから全く話が繋がってないのわかる?
870無念Nameとしあき25/04/07(月)19:52:11No.1309193812そうだねx6
>シリーズ構成が高橋ナツコの時点で無理だなってなるやつ
典型的な情報食ってるだけのオタクだぁ
871無念Nameとしあき25/04/07(月)19:52:51No.1309194007+
>すでに出演するのが悪いとか言い出すキチガイが湧いてるしな
作品を殺すのはアンチではなく厄介ファン
872無念Nameとしあき25/04/07(月)19:53:05No.1309194081そうだねx1
>>宮崎駿が描いたカリオストロのルパンをモンキー・パンチは「これは僕のルパンじゃない」と評している件だよ
>元レスになんの関係もないから全く話が繋がってないのわかる?
「宮崎駿は基本設定は抑えてるよ」だけ引っ張った意味がおわかりでない?
873無念Nameとしあき25/04/07(月)19:53:20No.1309194152そうだねx4
>元レスになんの関係もないから全く話が繋がってないのわかる?

宮崎は原作設定守ってるよ!
→宮崎が書いたルパンをモンキーパンチは否定してるよ!
繋がってるやん??
874無念Nameとしあき25/04/07(月)19:53:46No.1309194296そうだねx1
>なんかわからんけどやばい作品なのはとしあきの反応からわかる
坂本龍馬をアニメ化!って言って中身が龍が如く維新だったみたいな
875無念Nameとしあき25/04/07(月)19:54:27No.1309194509+
>>こっちは元ネタに合わせなくてもいいだろと言うとしあきがわりといるんだな
>いってるの赤毛のアンの内容は知らなくて白雪姫だけ知ってる類なんじゃない?
>赤毛のアンって授業でやらないだろうし読書タイプじゃないと知らないだろ
>知ってたらこれでいいなんて言えないよ一枚絵ですらなんだこれってなるもん
答えでてんじゃん
赤毛のアン知ってたら叩いてただろうな
知らんから問題なく観るだけ
876無念Nameとしあき25/04/07(月)19:54:53No.1309194649+
>こっちは元ネタに合わせなくてもいいだろと言うとしあきがわりといるんだな
パブリックドメインが生きてるならそれも主張としてわかるんだが既に切れているわけだからデザインの変更や内容の多少変更自体は許容範囲内でしょ
877無念Nameとしあき25/04/07(月)19:54:55No.1309194656+
>坂本龍馬をアニメ化!って言って中身が龍が如く維新だったみたいな
そこまで行けば笑うしか無いから…
878無念Nameとしあき25/04/07(月)19:55:05No.1309194703そうだねx2
典型的なネットのカス層が屁理屈こねて殴ってるパターンすぎてな
この手の殴り方がもう完全に顰蹙買う時代になってるのを理解してない人が暴れてるというか
879無念Nameとしあき25/04/07(月)19:55:25No.1309194806+
>シリーズ構成が高橋ナツコの時点で無理だなってなるやつ
その人知らんけど一話は良い編集だった
880無念Nameとしあき25/04/07(月)19:55:39No.1309194866そうだねx4
ナツコ呼んでくるような時点でアカン臭いがする案件なのは間違いないからまあ
881無念Nameとしあき25/04/07(月)19:55:58No.1309194959そうだねx5
高橋ナツコ
あのセクシー田中さんの原作者殺しの相沢友子と同類
882無念Nameとしあき25/04/07(月)19:56:16No.1309195056そうだねx1
赤毛キャラは好きなんだが結構色々な問題があったんだな・・・
883無念Nameとしあき25/04/07(月)19:56:51No.1309195236そうだねx1
>シリーズ構成が高橋ナツコの時点で無理だなってなるやつ
別に演出とかに関わってるなら叩かれるのも分かるけど脚本だけなら脚本家にそこまでの力はないんだぜ
884無念Nameとしあき25/04/07(月)19:56:52No.1309195239そうだねx4
>パブリックドメインが生きてるならそれも主張としてわかるんだが既に切れているわけだからデザインの変更や内容の多少変更自体は許容範囲内でしょ
作中でがっつりピンクの服は着ないって当人が言ってるのと
ギルバートの髪の毛は全く擁護できん
ギルも赤毛なら原作丸々一冊話なくなるくらいのずれが起こるぞ
885無念Nameとしあき25/04/07(月)19:57:02No.1309195292+
赤毛のギルはきっと偽物で詐欺師だろう
886無念Nameとしあき25/04/07(月)19:57:06No.1309195307そうだねx1
どっちみち叩いてる奴なんて底辺やし
887無念Nameとしあき25/04/07(月)19:57:30No.1309195433+
>→宮崎が書いたルパンをモンキーパンチは否定してるよ!
そもそも原作者は否定してなくて自分の作品ではないといってるだけで宮崎駿のカリオストロの城は傑作だと言ってるのだが
888無念Nameとしあき25/04/07(月)19:57:48No.1309195534そうだねx2
>「宮崎駿は基本設定は抑えてるよ」だけ引っ張った意味がおわかりでない?
それはシャーロックホームズについてだよ
889無念Nameとしあき25/04/07(月)19:58:00No.1309195595+
服の色とかにはどうにか目を瞑って第一話の出来だけで評価するなら何点くらい?
890無念Nameとしあき25/04/07(月)19:58:04No.1309195621そうだねx5
むしろちゃんと今までのメディアにおけるアンを知ってたら余計な事言わず静観するから
いつも通りで騒いでるのはアニメ界隈の叩き棒を探してる元々アンには興味ない層だろうね
891無念Nameとしあき25/04/07(月)19:58:09No.1309195650そうだねx3
>>→宮崎が書いたルパンをモンキーパンチは否定してるよ!
>そもそも原作者は否定してなくて自分の作品ではないといってるだけで宮崎駿のカリオストロの城は傑作だと言ってるのだが
日本語が通じないってのはまさにこのこと
892無念Nameとしあき25/04/07(月)19:58:25No.1309195728+
書け書くんだナツコ
893無念Nameとしあき25/04/07(月)19:58:39No.1309195793+
パブリックドメインって切れるのか…?
894無念Nameとしあき25/04/07(月)19:59:04No.1309195916+
>日本語が通じないってのはまさにこのこと
モンキー・パンチはアニメと漫画は別だからカリオストロの城は自分の作品ではないといっただけで
カリオストロの城はルパン三世じゃないなんて言ってないよ
895無念Nameとしあき25/04/07(月)19:59:16No.1309195978+
まだ見てないけどそんなことになってんか

NHKアニメ『アン・シャーリー』のアンが着ないはずのピンクの服を着ているなど「原作要素を無視してる」との声 翻訳家の松本侑子氏も矛盾を指摘
https://togetter.com/li/2534838 [link]

赤毛のアンやホームズの赤毛連盟って「西洋の赤毛に対する見方」が背景にあるが日本では理解しにくい概念「民族的な理由も絡んでる」
https://togetter.com/li/2535387 [link]
896無念Nameとしあき25/04/07(月)19:59:27No.1309196033そうだねx5
>どっちみち叩いてる奴なんて底辺やし
名作原作読んでる方が底辺とは…
897無念Nameとしあき25/04/07(月)19:59:37No.1309196080+
現時点の映像では(まだ導入だし)殴る要素ほぼ無いから殴れる場所揚げ足取れる場所探してバグってる感じだしね
898無念Nameとしあき25/04/07(月)19:59:38No.1309196081そうだねx1
>>→宮崎が書いたルパンをモンキーパンチは否定してるよ!
>そもそも原作者は否定してなくて自分の作品ではないといってるだけで宮崎駿のカリオストロの城は傑作だと言ってるのだが
「自分の作品ではない」が原作設定守ってないという否定の意味でなくて何なんだよ…
899無念Nameとしあき25/04/07(月)19:59:38No.1309196084+
乳首もピンクでお願いします
900無念Nameとしあき25/04/07(月)19:59:41No.1309196103+
>服の色とかにはどうにか目を瞑って第一話の出来だけで評価するなら何点くらい?
ダイジェストなのを許容できるかどうかかな
たぶん最終回までこのペースで進む
901無念Nameとしあき25/04/07(月)19:59:48No.1309196145+
どうせ原作も高幡版も見てなくて弥助スレでハッスルしてた奴らだろ
902無念Nameとしあき25/04/07(月)19:59:52No.1309196162+
ナツコの話は出来ムラあるけど某東映の用心棒みたいに何でもかんでも擦り付けられすぎでもある
903無念Nameとしあき25/04/07(月)19:59:57No.1309196190+
>赤毛ってかわいいと思うけどあかんのね
>赤毛差別はサウスパークで知った口だわ
赤毛は割と世界中に分布してるけど
昔のヨーロッパ圏だとユダヤ人に赤毛が多くてそれで忌み嫌う風潮があったもんだから
サウスパークのネタもそういう外人にはわかりみがある話なんよね
カイルとかもだし
904無念Nameとしあき25/04/07(月)19:59:58No.1309196196そうだねx1
>むしろちゃんと今までのメディアにおけるアンを知ってたら余計な事言わず静観するから
実写映画版も改変すごかったけど
ギルバートを赤毛にしたり変な高級品持たせたりはしてないからなあ
905無念Nameとしあき25/04/07(月)20:00:10No.1309196255そうだねx2
>>日本語が通じないってのはまさにこのこと
>モンキー・パンチはアニメと漫画は別だからカリオストロの城は自分の作品ではないといっただけで
>カリオストロの城はルパン三世じゃないなんて言ってないよ
カリオストロの城はルパン三世じゃないなんて誰も言ってないんで…
本当に日本語が通じないな
906無念Nameとしあき25/04/07(月)20:00:18No.1309196302そうだねx1
>>日本語が通じないってのはまさにこのこと
>モンキー・パンチはアニメと漫画は別だからカリオストロの城は自分の作品ではないといっただけで
>カリオストロの城はルパン三世じゃないなんて言ってないよ
似たような対応した高橋留美子は延々と押井守に怒ってる!と言われてて可哀想
907無念Nameとしあき25/04/07(月)20:00:28No.1309196344+
つまり普通にルパン三世作品として肯定してるのにどっかから切り取ってきた言葉だけ抜き取って宮崎駿はルパン三世の原作を尊重してないみたいにいうのは全く筋違いなんだけど
一切わかってなさそう
908無念Nameとしあき25/04/07(月)20:00:34No.1309196387そうだねx7
赤毛の扱いは教養あるやつの方が文句言いたくなるやつだからな
909無念Nameとしあき25/04/07(月)20:00:36No.1309196400+
>>どっちみち叩いてる奴なんて底辺やし
>名作原作読んでる方が底辺とは…
読んでるけど別に叩かないよ底辺じゃない人は
910無念Nameとしあき25/04/07(月)20:00:41No.1309196432そうだねx5
>典型的な情報食ってるだけのオタクだぁ
お前はナツコを知らないからそう言えるんだ…
911無念Nameとしあき25/04/07(月)20:00:49No.1309196473そうだねx1
翻訳家?ってのが私が仕事もらえなかったからってごねてるだけだろ…
912無念Nameとしあき25/04/07(月)20:01:29No.1309196664+
アンシャーリーの脚本家は原作から持ってきてるだけ
漫画をそのままアニメ化してるのと変わりない
落とし込んでるだけの脚本家は楽
考える量が多いのは監督・絵コンテ
913無念Nameとしあき25/04/07(月)20:01:30No.1309196667+
>>典型的な情報食ってるだけのオタクだぁ
>お前はナツコを知らないからそう言えるんだ…
ナツコってどうして仕事途切れないんだ?
914無念Nameとしあき25/04/07(月)20:01:56No.1309196773+
そもそもモンキー・パンチは色んな監督にそういう内容の事言ってるしその言葉はカリ城の宮崎ルパンは俺のルパンとは違って優しすぎるって文脈だから文章だけ拾うと色々勘違いしそう
その後自分でやってみたけどなかなか上手くいかないのであった
915無念Nameとしあき25/04/07(月)20:01:57No.1309196788そうだねx1
>名作原作読んでる方が底辺とは…
原作読んでても今の作品展開を邪魔している時点で底辺っス
916無念Nameとしあき25/04/07(月)20:02:01No.1309196805そうだねx4
>典型的なネットのカス層が屁理屈こねて殴ってるパターンすぎてな
>この手の殴り方がもう完全に顰蹙買う時代になってるのを理解してない人が暴れてるというか
擁護派の話だな、
917無念Nameとしあき25/04/07(月)20:02:02No.1309196813+
>読んでるけど別に叩かないよ底辺じゃない人は
原作の最大理解者の一人が批判してんのに
918無念Nameとしあき25/04/07(月)20:02:09No.1309196851そうだねx2
>>>典型的な情報食ってるだけのオタクだぁ
>>お前はナツコを知らないからそう言えるんだ…
>ナツコってどうして仕事途切れないんだ?
速かろう悪かろう
919無念Nameとしあき25/04/07(月)20:02:25No.1309196941そうだねx1
>現時点の映像では(まだ導入だし)殴る要素ほぼ無い
いやーめっちゃあるよ
俺のダイアナ俺の腹心の友のダイアナがあんまり可愛くないとかさ
920無念Nameとしあき25/04/07(月)20:02:27No.1309196949+
>つまり普通にルパン三世作品として肯定してるのにどっかから切り取ってきた言葉だけ抜き取って宮崎駿はルパン三世の原作を尊重してないみたいにいうのは全く筋違いなんだけど
>一切わかってなさそう
もういいって日本語できないのはわかったから…
921無念Nameとしあき25/04/07(月)20:02:30No.1309196968そうだねx7
叩いてる奴は原作も読んでない!とか言ってるのがいるけど
今回のアンに苦言を呈してる側は普通に原作の記述についての話も
それに付随する歴史背景の話もして苦言呈してるでしょ
922無念Nameとしあき25/04/07(月)20:02:34No.1309196982+
>>典型的な情報食ってるだけのオタクだぁ
>お前はナツコを知らないからそう言えるんだ…
典型的な情報食ってるだけのオタクだぁ
923無念Nameとしあき25/04/07(月)20:02:45No.1309197041そうだねx1
>アンシャーリーの脚本家は原作から持ってきてるだけ
三冊分を2クールに落とし込むんだから十分責任あるわ
924無念Nameとしあき25/04/07(月)20:02:59No.1309197109そうだねx2
底辺とかわかりやすいのが来たな…
925無念Nameとしあき25/04/07(月)20:03:05No.1309197143+
>アンシャーリーの脚本家は原作から持ってきてるだけ
>漫画をそのままアニメ化してるのと変わりない
>落とし込んでるだけの脚本家は楽
寧ろ昔の作品は引き延ばししているところもあるからね
24話もあるなら十分まとめれると思うんだよな
926無念Nameとしあき25/04/07(月)20:03:12No.1309197174そうだねx1
>もういいって日本語できないのはわかったから…
なんか読解力なさそう
927無念Nameとしあき25/04/07(月)20:03:20No.1309197221+
>原作の最大理解者の一人が批判してんのに
底辺の理解者なんやろ
928無念Nameとしあき25/04/07(月)20:03:22No.1309197230そうだねx2
明日のナージャリメイクにしておけばこんな事にはならなかったのに
929無念Nameとしあき25/04/07(月)20:03:24No.1309197240そうだねx3
>どうせ原作も高幡版も見てなくて弥助スレでハッスルしてた奴らだろ
自己紹介
930無念Nameとしあき25/04/07(月)20:03:32No.1309197271そうだねx1
>お前はナツコを知らないからそう言えるんだ…
その人は本作に限って言えば取捨選択してるだけで考え出してない
影響は薄いよ
931無念Nameとしあき25/04/07(月)20:03:33No.1309197279+
>つまり普通にルパン三世作品として肯定してるのにどっかから切り取ってきた言葉だけ抜き取って宮崎駿はルパン三世の原作を尊重してないみたいにいうのは全く筋違いなんだけど
>一切わかってなさそう
「宮崎駿版のルパン三世としてはアリ」という意味でしかないし「僕のルパン三世ではない」という全否定でもある
本当読み取れないんだな
932無念Nameとしあき25/04/07(月)20:03:41No.1309197321+
>もういいって日本語できないのはわかったから…
反論できなくなればそれかぁ
933無念Nameとしあき25/04/07(月)20:03:43No.1309197328+
>>アンシャーリーの脚本家は原作から持ってきてるだけ
>三冊分を2クールに落とし込むんだから十分責任あるわ
NHKに文句言え
金も枠も余ってんのに2クールしか用意しないとか
934無念Nameとしあき25/04/07(月)20:03:46No.1309197343そうだねx2
>>典型的な情報食ってるだけのオタクだぁ
>お前はナツコを知らないからそう言えるんだ…
封神演義のRTAを見てないのはいいけど何でこんなに必死に庇ってるのかわからんな
935無念Nameとしあき25/04/07(月)20:03:59No.1309197418そうだねx8
差別してくるやつ側に赤毛がいるんじゃ赤毛のアンという作品の根底がもう崩壊してるからな
わけわからん
936無念Nameとしあき25/04/07(月)20:04:00No.1309197420そうだねx3
>翻訳家?ってのが私が仕事もらえなかったからってごねてるだけだろ…
満足行く出来になってたら口挟むわけ無いだろ
ここおかしいんじゃねって思ったから言ってるだけじゃないの
937無念Nameとしあき25/04/07(月)20:04:30No.1309197571+
>今回のアンに苦言を呈してる側は普通に原作の記述についての話も
>それに付随する歴史背景の話もして苦言呈してるでしょ
じゃ上手く指摘しようぜ
少なくとも炎上もどきになってる時点で推し活が下手すぎる
938無念Nameとしあき25/04/07(月)20:04:36No.1309197616+
>「宮崎駿版のルパン三世としてはアリ」という意味でしかないし「僕のルパン三世ではない」という全否定でもある
全然違うニュアンスでいってんのに全否定してると捉えられてるって後々言ってるくらいなのに
939無念Nameとしあき25/04/07(月)20:04:38No.1309197624+
>底辺の理解者なんやろ
お前が底辺の人なのはよくわかった
荒らしに来るのなんかこんなやつばっかり
940無念Nameとしあき25/04/07(月)20:04:47No.1309197673そうだねx1
>三冊分を2クールに落とし込むんだから十分責任あるわ
まったくの責任がない訳ではないがそれは監督制作Pライター演出等コアスタッフが話し合って決めた事だよ
脚本会議って知らないの?
941無念Nameとしあき25/04/07(月)20:04:58No.1309197733+
>今回のアンに苦言を呈してる側は普通に原作の記述についての話も
アニメ一話のどの部分が苦言対象なのか
目にしないけどな
942無念Nameとしあき25/04/07(月)20:04:59No.1309197739そうだねx2
3部作を2クールの時点でみんな逃げてナツコくらいしか請けてくれなかった説が強い
943無念Nameとしあき25/04/07(月)20:05:03No.1309197760そうだねx2
>>アンシャーリーの脚本家は原作から持ってきてるだけ
>>漫画をそのままアニメ化してるのと変わりない
>>落とし込んでるだけの脚本家は楽
>寧ろ昔の作品は引き延ばししているところもあるからね
>24話もあるなら十分まとめれると思うんだよな
封神演義全23巻を1クールにまとめた女だ
たぶん失敗する
944無念Nameとしあき25/04/07(月)20:05:08No.1309197791+
いっそアンがペットにサル連れてる設定とかにすれば
みんな納得したと思う
945無念Nameとしあき25/04/07(月)20:05:10No.1309197808+
>金も枠も余ってんのに2クールしか用意しないとか
じゃあこんな仕事うけんな
946無念Nameとしあき25/04/07(月)20:05:22No.1309197871+
>>>典型的な情報食ってるだけのオタクだぁ
>>お前はナツコを知らないからそう言えるんだ…
>封神演義のRTAを見てないのはいいけど何でこんなに必死に庇ってるのかわからん
封神演義のアニメなど存在しない
947無念Nameとしあき25/04/07(月)20:05:25No.1309197887そうだねx1
ナツコこそ今時点で評価のしようがない人なのにノイズとして入りすぎだろ
948無念Nameとしあき25/04/07(月)20:05:47No.1309198008そうだねx1
>底辺の理解者なんやろ
どこかで底辺と言われて底辺を連呼してそうでかわいそうになってくるな…
悲しき鸚鵡
949無念Nameとしあき25/04/07(月)20:05:54No.1309198046+
>>「宮崎駿版のルパン三世としてはアリ」という意味でしかないし「僕のルパン三世ではない」という全否定でもある
>全然違うニュアンスでいってんのに全否定してると捉えられてるって後々言ってるくらいなのに
「宮崎駿版のルパン三世はダメ」という意味ではないと否定してるだけだろ
よくその程度の理解でこの話題に首突っ込んできたな?
950無念Nameとしあき25/04/07(月)20:06:01No.1309198078そうだねx4
ギルの件は浅い知識でも知ってる位の有名シーンだから何で赤毛にしたとそりゃつっこまれる
951無念Nameとしあき25/04/07(月)20:06:12No.1309198131+
>いっそアンがペットにサル連れてる設定とかにすれば
>みんな納得したと思う
猫は好きだったけどね
作者が大の猫好きだから
952無念Nameとしあき25/04/07(月)20:06:13No.1309198138+
>まったくの責任がない訳ではないがそれは監督制作Pライター演出等コアスタッフが話し合って決めた事だよ
>脚本会議って知らないの?
企画は監督と制作会社は関係ないんだよなあ
まさか製作と制作の違いも知らない人?
953無念Nameとしあき25/04/07(月)20:06:13No.1309198139そうだねx4
>>24話もあるなら十分まとめれると思うんだよな
>封神演義全23巻を1クールにまとめた女だ
>たぶん失敗する
ナツコの意思じゃなく放送枠とか制作費の都合だったんだろうけど最初から敗北が見えてる戦すぎる
954無念Nameとしあき25/04/07(月)20:06:13No.1309198140+
>差別してくるやつ側に赤毛がいるんじゃ赤毛のアンという作品の根底がもう崩壊してるからな
>わけわからん
差別とか作品に入れないんじゃね
日本人に赤毛差別とか分らんし
955無念Nameとしあき25/04/07(月)20:06:30No.1309198236そうだねx1
>全然違うニュアンスでいってんのに全否定してると捉えられてるって後々言ってるくらいなのに
同じことはビューティフルドリーマーでも起こってたな
てかこっちの方が発言としては有名か
956無念Nameとしあき25/04/07(月)20:06:48No.1309198317+
>「宮崎駿版のルパン三世はダメ」という意味ではないと否定してるだけだろ
>よくその程度の理解でこの話題に首突っ込んできたな?
いやいや
ちゃんと色々調べて記事読んできなよ
理解度とか恥ずかしくなると思うよ
957無念Nameとしあき25/04/07(月)20:06:50No.1309198326そうだねx3
>ナツコこそ今時点で評価のしようがない人なのにノイズとして入りすぎだろ
ナツコなら無条件で叩いていいという先入観があるんだろうな
普通に迷惑集団だろそういう連中は
958無念Nameとしあき25/04/07(月)20:06:51No.1309198341そうだねx1
モンキーパンチはルパンは正義のヒーローじゃねえよ悪党だよってずっといい続けてたな
959無念Nameとしあき25/04/07(月)20:07:00No.1309198380そうだねx3
>封神演義全23巻を1クールにまとめた女だ
>たぶん失敗する
…それは依頼した側の方が責任重いのでは?
960無念Nameとしあき25/04/07(月)20:07:01No.1309198386そうだねx1
>>>>典型的な情報食ってるだけのオタクだぁ
>>>お前はナツコを知らないからそう言えるんだ…
>>封神演義のRTAを見てないのはいいけど何でこんなに必死に庇ってるのかわからん
>封神演義のアニメなど存在しない
でも覇穹…
961無念Nameとしあき25/04/07(月)20:07:03No.1309198393+
ナツコは今回に限って言えば敗戦処理してるだけだろ
962無念Nameとしあき25/04/07(月)20:07:03No.1309198394+
巌窟王がスペースオペラになる位だし
別に良いじゃん作品ごとに違っても
963無念Nameとしあき25/04/07(月)20:07:16No.1309198482+
しったかで荒らしに来てるやつが増えたな
スレが伸びるとこれだから…
964無念Nameとしあき25/04/07(月)20:07:24No.1309198511そうだねx2
>アニメ一話のどの部分が苦言対象なのか
>目にしないけどな
そりゃ一部の奴はともかく本当に原作好き文句言われてるのは脚本じゃないから当然だ
965無念Nameとしあき25/04/07(月)20:07:31No.1309198546そうだねx1
>アニメ一話のどの部分が苦言対象なのか
>目にしないけどな
1話観たけど特に文句ないよ
966無念Nameとしあき25/04/07(月)20:07:32No.1309198552そうだねx4
>>>24話もあるなら十分まとめれると思うんだよな
>>封神演義全23巻を1クールにまとめた女だ
>>たぶん失敗する
>ナツコの意思じゃなく放送枠とか制作費の都合だったんだろうけど最初から敗北が見えてる戦すぎる
そういう意味でナツコ起用してる時点でアレな企画なんだよね脚本の出来は置いといて
967無念Nameとしあき25/04/07(月)20:07:40No.1309198595+
9話で旧作50話分消化するらしいからね
968無念Nameとしあき25/04/07(月)20:07:42No.1309198605+
なんで俺の受信料からナツコに金が払われてんの?
無理なんだが
969無念Nameとしあき25/04/07(月)20:07:46No.1309198629+
>ギルの件は浅い知識でも知ってる位の有名シーンだから何で赤毛にしたとそりゃつっこまれる
普通に考えたら何らかの意図があって変えたんだと思うが
それが何なのか解らない
赤毛にする事で差別的な要素を中和しようとしたのだろうか
970無念Nameとしあき25/04/07(月)20:07:50No.1309198645そうだねx2
>ナツコは今回に限って言えば敗戦処理してるだけだろ
出来を見るにそうなんだろうな
971無念Nameとしあき25/04/07(月)20:07:51No.1309198650+
ガンダムやウルトラマンや仮面ライダーの新作が出るごとにやってる事と大差ない
972無念Nameとしあき25/04/07(月)20:08:08No.1309198747+
ピンク服
ギルの髪
どちらも放送分とは関係無いので…なんだかなぁという感じ
魚眼くらいだけどそれくらい個人の好みだわな
973無念Nameとしあき25/04/07(月)20:08:14No.1309198785そうだねx1
>>>>>典型的な情報食ってるだけのオタクだぁ
>>>>お前はナツコを知らないからそう言えるんだ…
>>>封神演義のRTAを見てないのはいいけど何でこんなに必死に庇ってるのかわからん
>>封神演義のアニメなど存在しない
>でも覇穹…
そんなものはなかった
974無念Nameとしあき25/04/07(月)20:08:30No.1309198868そうだねx2
>モンキーパンチはルパンは正義のヒーローじゃねえよ悪党だよってずっといい続けてたな
良くも悪くもカリ城がウケすぎたのよね…
975無念Nameとしあき25/04/07(月)20:08:41No.1309198916+
>ナツコってどうして仕事途切れないんだ?
上納してるんだろ
976無念Nameとしあき25/04/07(月)20:08:56No.1309198993そうだねx3
>差別とか作品に入れないんじゃね
>日本人に赤毛差別とか分らんし
キャラの根幹設定無視してやるなら原案にして現代とかでやれよ…
977無念Nameとしあき25/04/07(月)20:08:59No.1309199015そうだねx3
作画が良かったので視聴継続
原作原理主義の人はご愁傷様
978無念Nameとしあき25/04/07(月)20:09:01No.1309199021そうだねx1
>なんで俺の受信料からナツコに金が払われてんの?
>無理なんだが
おしりたんていがずっと大好評だよ
大嫌いなナツコが人気で悔しいね
979無念Nameとしあき25/04/07(月)20:09:15No.1309199081そうだねx1
例えば例の犬のシャーロックホームズとか設定作るのにめっちゃ作り込んでるわけだが
そんなこと知らずにこっちは犬に改変してますよ〜批判しないんですか〜とか
アホでしよ
980無念Nameとしあき25/04/07(月)20:09:34No.1309199172そうだねx2
まぁ苦言も考証への突っ込みも良いと思うけど
「こんなん見て赤毛のアン知ったつもりになる子供が可哀想」「録画止めてハウスのア
ニメ見させます」とかはいい大人が言う事かと
981無念Nameとしあき25/04/07(月)20:09:36No.1309199179そうだねx5
主人公が赤毛であるってところがタイトルになるくらい重要な要素だったはずなのに他キャラを赤毛にしたらタイトルから意味を成さなくなるもんな
982無念Nameとしあき25/04/07(月)20:09:44No.1309199214+
>そりゃ一部の奴はともかく本当に原作好き文句言われてるのは脚本じゃないから当然だ
大概作品って脚本がダメな場合つまんなくなるから
脚本が問題ないなら大して問題じゃないね
983無念Nameとしあき25/04/07(月)20:09:48No.1309199233そうだねx1
    1744024188915.jpg-(285407 B)
>モンキーパンチはルパンは正義のヒーローじゃねえよ悪党だよってずっといい続けてたな
その辺は異世界ルパンで描かれてたな
984無念Nameとしあき25/04/07(月)20:09:50No.1309199248そうだねx1
    1744024190321.jpg-(46203 B)
>ナツコってどうして仕事途切れないんだ?
敗戦処理を引き受けてくれる奴ってのは重宝されるんだよ
画像はランダム
985無念Nameとしあき25/04/07(月)20:10:04No.1309199322+
カリ城ルパン以降のルパンのイメージって人の良い義賊って感じになっちゃってて
モンキーパンチ自身で監督した『DEAD OR ALIVE』でスタッフから
「こんなのルパンじゃない!」って文句言われた話は聞いたことあるよ
986無念Nameとしあき25/04/07(月)20:10:07No.1309199340+
脚本家に配色の権利まであるってマジ?
987無念Nameとしあき25/04/07(月)20:10:13No.1309199366+
なんでおしりたんていとやらは上手くできたのに俺の好きなアレやソレはあのザマだったの
988無念Nameとしあき25/04/07(月)20:10:22No.1309199400そうだねx1
>「こんなん見て赤毛のアン知ったつもりになる子供が可哀想」「録画止めてハウスのア
>ニメ見させます」とかはいい大人が言う事かと
それくらいひどいってことだと思うけど
989無念Nameとしあき25/04/07(月)20:10:27No.1309199420+
>おしりたんていがずっと大好評だよ
>大嫌いなナツコが人気で悔しいね
ファンタジーが入るとナツコはバグり始める
日常系だとそこそこの仕事はする
そういうイメージ
990無念Nameとしあき25/04/07(月)20:10:36No.1309199454+
>>>>24話もあるなら十分まとめれると思うんだよな
>>>封神演義全23巻を1クールにまとめた女だ
>>>たぶん失敗する
>>ナツコの意思じゃなく放送枠とか制作費の都合だったんだろうけど最初から敗北が見えてる戦すぎる
>そういう意味でナツコ起用してる時点でアレな企画なんだよね脚本の出来は置いといて
両翼失ったジェット機の着陸任されたパイロットみたいな状態なのがナツコ
991無念Nameとしあき25/04/07(月)20:10:39No.1309199468+
スレも終盤だと混沌としてくるな
992無念Nameとしあき25/04/07(月)20:10:43No.1309199491+
モンキー・パンチは賢い人だし大人だからね
最初の映像化からずっとルパン達はハード志向のモンキーにとって解釈違い部分があってもやもやしてたけど
自分の原作ルパンより映像化ルパンのキャラの方が一般化してる事も理解してたし
それをわざわざ邪魔する厄介ムーブしないどこって理性もあった人
宮崎ルパンは俺のイメージしてるルパンからすると大分優しすぎだけど宮崎はめっちゃすごい的な上げ評価だよ
993無念Nameとしあき25/04/07(月)20:11:00No.1309199578+
>ナツコなら無条件で叩いていいという先入観があるんだろうな
>普通に迷惑集団だろそういう連中は
既に問題が出てて過去も知らないとか目をどこかで落としたのか?
994無念Nameとしあき25/04/07(月)20:11:01No.1309199583そうだねx2
>大概作品って脚本がダメな場合つまんなくなるから
>脚本が問題ないなら大して問題じゃないね
脚本以前の作品の根幹がおかしいんだから大問題だ
995無念Nameとしあき25/04/07(月)20:11:02No.1309199590+
>…それは依頼した側の方が責任重いのでは?
こういう仕事ばかり行く時点で何かなあとは思っちゃう
996無念Nameとしあき25/04/07(月)20:11:05No.1309199611+
むしろ上手く編集出来てると称賛したい~と思いつつ
原作が良いから誰がアニメ化しても面白くなるのかなとも思った
997無念Nameとしあき25/04/07(月)20:11:06No.1309199615そうだねx1
>脚本家に配色の権利まであるってマジ?
原作にはあると思う
998無念Nameとしあき25/04/07(月)20:11:17No.1309199669+
>>>典型的な情報食ってるだけのオタクだぁ
>>お前はナツコを知らないからそう言えるんだ…
>ナツコってどうして仕事途切れないんだ?
アイカツやおしりたんていは無難にこなしてるんだよな…
999無念Nameとしあき25/04/07(月)20:11:19No.1309199682+
>>差別してくるやつ側に赤毛がいるんじゃ赤毛のアンという作品の根底がもう崩壊してるからな
>>わけわからん
>差別とか作品に入れないんじゃね
>日本人に赤毛差別とか分らんし
じゃあ赤毛のアンを映像化する意味ほとんど無いな
1000無念Nameとしあき25/04/07(月)20:11:33No.1309199750+
1000なら面白い!

- GazouBBS + futaba-