[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3434人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1743927856656.jpg-(662030 B)
662030 B25/04/06(日)17:24:16No.1299651580そうだねx28 18:47頃消えます
鬼滅レベルの作品でもアニオリは面白くならないんだなって悲しくなった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/04/06(日)17:25:13No.1299651970そうだねx18
ワンピやNARUTOのアニオリだってそんなもんだろ
225/04/06(日)17:25:26No.1299652086+
スレ「」鬼滅と同レベルの作品挙げてみて
325/04/06(日)17:25:37No.1299652154そうだねx18
コナンのアニオリ事件も9割9分ハズレだしなぁ
425/04/06(日)17:25:56No.1299652288そうだねx45
作品レベルとアニオリ関係ないだろ
アニオリなんだから
525/04/06(日)17:26:09No.1299652385+
超人気作品ならアニオリが面白くなるなどというナイーヴな考えは捨てろ
625/04/06(日)17:26:41No.1299652596そうだねx5
原作付きアニメの脚本家なんて脚本家と名乗るのも烏滸がましいよ
725/04/06(日)17:27:14No.1299652815そうだねx4
>作品レベルとアニオリ関係ないだろ
>アニオリなんだから
金のかけ方の話では
825/04/06(日)17:27:48No.1299653030そうだねx17
2期の1話の煉獄さんが無限列車乗る話の時点でちょっと雲行き怪しかったし…
925/04/06(日)17:27:59No.1299653115そうだねx23
原作で7話しかない柱稽古編で1クールやるのが無茶だったんだ
1025/04/06(日)17:28:20No.1299653265そうだねx20
>>作品レベルとアニオリ関係ないだろ
>>アニオリなんだから
>金のかけ方の話では
唯一いくら金をかけても良くなる保証がないのがシナリオだと思う
強いて言うなら時間をください
1125/04/06(日)17:28:22No.1299653282そうだねx2
どうせ無限城編までのつなぎだろこのアニメ
1225/04/06(日)17:28:25No.1299653298そうだねx23
いつからテンポひどいかって言われるともう遊郭編からひどい
1325/04/06(日)17:28:54No.1299653469+
鬼滅みたいな癖のある原作のアニオリはハードル高い
1425/04/06(日)17:29:28No.1299653683+
アニオリやるならカナヲとの任務とかそういうの見たかった
1525/04/06(日)17:29:44No.1299653776そうだねx16
>いつからテンポひどいかって言われるともう遊郭編からひどい
原作からしてわりと強敵相手には切れねえ!切れた!?切れてねえ!切れた!!?の繰り返しだしな
1625/04/06(日)17:30:56No.1299654234そうだねx4
アニメ業界より更に大金出てるハリウッド映画だろうが
脚本家がって言われるんだから金でどうにかできる問題じゃないだろ
1725/04/06(日)17:31:10No.1299654310+
1クールでまとめようとするとどのアニメも大概綻びが出るよね
1825/04/06(日)17:31:25No.1299654424+
柱稽古もアニオリ部分じゃないところは面白いのか…?
1925/04/06(日)17:31:36No.1299654523そうだねx2
きめつけんなよ
2025/04/06(日)17:31:38No.1299654536そうだねx2
丁寧に原作なぞってるのが評価されてたのに何で引き伸ばしみたいなアニオリやったんだろうね…
2125/04/06(日)17:31:45No.1299654592+
原作者に書いてもらうしか…
2225/04/06(日)17:32:04No.1299654718そうだねx24
>柱稽古もアニオリ部分じゃないところは面白いのか…?
いや閑話休題以上の部分じゃないし編なんて呼べるような部分ではない
2325/04/06(日)17:32:32No.1299654932+
>アニオリやるならカナヲとの任務とかそういうの見たかった
TV版無限列車編も煉獄さんの話盛ってたしそっちが見たかったのはあるよね
2425/04/06(日)17:32:42No.1299655009そうだねx12
>いつからテンポひどいかって言われるともう遊郭編からひどい
テンポひどいのは1期からだろ
2525/04/06(日)17:33:20No.1299655244そうだねx1
刀鍛冶の里編の展開ノロノロしすぎてて初めてアニメを倍速で見た
2625/04/06(日)17:33:34No.1299655333そうだねx2
煉獄さんの弁当擦ったやつからしてあんまりおもしろくはなかったから
2725/04/06(日)17:33:35No.1299655337+
風と蛇が雑魚鬼に逃げられるアニオリとかガッカリ以外の何物でもないよ
2825/04/06(日)17:33:37No.1299655351そうだねx1
風と蛇の雑魚鬼狩りはよかったよ
紙飛行機はダルかったよ
2925/04/06(日)17:34:38No.1299655773+
UFOのアニオリは前から賛否あるよね
3025/04/06(日)17:34:48No.1299655843そうだねx16
アニオリがクソっていうより原作の尺だけじゃ絶対に足りないから無理やり薄めて引き伸ばしてるからつまんねーんだよ
3125/04/06(日)17:34:58No.1299655905+
みんなで紙飛行機投げる回はファンディスクすぎて笑ってしまった
3225/04/06(日)17:35:20No.1299656028+
映画ならまあいいと思う というかテレビアニメの枠内で話作るの下手すぎない…?
3325/04/06(日)17:35:49No.1299656244+
でもアニオリでもガーリックJr編は悪くなかったし…
3425/04/06(日)17:35:57No.1299656292+
昔はそんなアニオリが週単位で行われてたうえ作画も酷かったんだから
鬼滅は大分マシになったんだぞ
3525/04/06(日)17:36:26No.1299656487+
>映画ならまあいいと思う というかテレビアニメの枠内で話作るの下手すぎない…?
つうか細分化しすぎなんじゃねえかな…
3625/04/06(日)17:36:32No.1299656522+
>アニオリがクソっていうより原作の尺だけじゃ絶対に足りないから無理やり薄めて引き伸ばしてるからつまんねーんだよ
ニチアサのアニメとかかな…
3725/04/06(日)17:37:14No.1299656795そうだねx8
原作はワニのモノローグとか台詞回しの独特さが面白かったんだけどアニオリにその文才が無いので普通に残念な感じになってる
3825/04/06(日)17:37:22No.1299656843+
だいぶマシになったのは間違いないんだけどたまに混ざるアニオリ見てると古き良きジャンプアニメのそれを思い出すのがね
3925/04/06(日)17:37:38No.1299656933+
炭治郎の持ち上げすぎがキツくて見るの辞めたな
原作部分だけで総集編を出してくれ
4025/04/06(日)17:38:45No.1299657369+
内容的にアニオリ挟み込みにくい作品だから尺調整考えるのも大変だな…ってなる
4125/04/06(日)17:38:48No.1299657383そうだねx2
柱稽古なんか無理矢理引き伸ばしてるフジテレビがおかしいんじゃい!
4225/04/06(日)17:39:01No.1299657453そうだねx3
毎回楽しみに見てたけど柱稽古はギブアップしたので映画につながる最終回がまだ見れてない
4325/04/06(日)17:39:30No.1299657613+
>柱稽古なんか無理矢理引き伸ばしてるフジテレビがおかしいんじゃい!
都合が悪くなった途端にフジテレビがやったことにするのか…
4425/04/06(日)17:39:53No.1299657785+
映画はそこら辺の引き延ばし無理だろうから安心だろ
4525/04/06(日)17:40:01No.1299657849+
>毎回楽しみに見てたけど柱稽古はギブアップしたので映画につながる最終回がまだ見れてない
俺もそうだけど原作からしてダレてるときでも無惨様のリアクションは面白いから最終章前に産屋敷ボンバーは見とこうと思う
4625/04/06(日)17:40:26No.1299658004+
>毎回楽しみに見てたけど柱稽古はギブアップしたので映画につながる最終回がまだ見れてない
ほぼ確実に産屋敷ボンバーの回は映画館でやると思うのでそこで見ちゃおう
4725/04/06(日)17:40:38No.1299658090そうだねx2
1人でやってそう
4825/04/06(日)17:40:41No.1299658104そうだねx5
むしろビッグタイトルほどアニオリは引き延ばしの側面大きくてクソじゃない?
4925/04/06(日)17:40:52No.1299658160+
無限城は三部作だっけ? 引き伸ばしどころかむしろ足りるかなあ
5025/04/06(日)17:41:05No.1299658238+
冨岡義勇を処刑せよ!
5125/04/06(日)17:42:02No.1299658546そうだねx2
アニオリ消してテンポ良くして刀鍛冶と柱稽古で1クールで良かった
5225/04/06(日)17:42:13No.1299658608そうだねx4
>柱稽古なんか無理矢理引き伸ばしてるフジテレビがおかしいんじゃい!
フジは出資してねぇから制作に口出しできねぇよ
5325/04/06(日)17:42:17No.1299658635+
映画の方はかなり詰め込むと思うから楽しみ
5425/04/06(日)17:43:00No.1299658895そうだねx7
>アニオリ消してテンポ良くして刀鍛冶と柱稽古で1クールで良かった
まとめようとすると今度は1クールだと多分足りねえのよな…
5525/04/06(日)17:43:20No.1299658996+
原作は完結してるから纏めるのはテレビアニメよりは楽なのでは
5625/04/06(日)17:43:33No.1299659062+
炭治郎に自動車免許取らせた方が良かったか
5725/04/06(日)17:43:46No.1299659136そうだねx3
柱稽古はテレビスペシャルとかで良かったんじゃないすかね
5825/04/06(日)17:43:48No.1299659151+
蜘蛛山のブスのアニオリは好き
5925/04/06(日)17:43:59No.1299659232+
>>アニオリ消してテンポ良くして刀鍛冶と柱稽古で1クールで良かった
>まとめようとすると今度は1クールだと多分足りねえのよな…
全体的に尺が半端なんだよな色々と
遊郭編だって前半無限列車差し込んだくらいだし
6025/04/06(日)17:44:07No.1299659268+
>炭治郎に自動車免許取らせた方が良かったか
長男のノリでアニオリやらせると教育テレビになりそうなんだよな
6125/04/06(日)17:46:30No.1299660107そうだねx2
13話構成じゃない特殊枠にしてるから好きに作れるのになんで尺とかペースに不評が出てくるんだ
6225/04/06(日)17:46:52No.1299660238+
最近他の原作ものアニメでもここで切るの?みたいなのあるし
上手く構成出来る人が中々いないのかな…
6325/04/06(日)17:46:57No.1299660267+
鬼滅のアニオリは今んとこ蜘蛛山の奴ぐらいだな面白かったの
外部の脚本家連れてくれば多少マシなアニオリ増えたかもしれない
6425/04/06(日)17:47:24No.1299660420+
クール単位ってのがどうしてもな…映画に出来る話でもないしにっちもさっちもいかねえ期間!
6525/04/06(日)17:47:50No.1299660573+
出来るだけコンテンツを長持ちさせるための時間稼ぎにしか見えなくてマジ…ってなった
6625/04/06(日)17:47:54No.1299660598+
アニオリと言うほどではないけど死ぬほどチンタラ歩いてくる無惨様は面白かったから許すよ
6725/04/06(日)17:48:05No.1299660689そうだねx6
2期から引き伸ばし方バグってるから正直おもんねーよアニメ
6825/04/06(日)17:49:04No.1299661046そうだねx3
原作でいつの間にか面識出来て仲良くなってる同期組を補完するような話追加すれば良かったのに
6925/04/06(日)17:49:30No.1299661207+
(スローモーションで爆発する産屋敷家)
7025/04/06(日)17:49:55No.1299661366+
刀鍛冶の里はまぁ多少無理でも1クールやるしかなかったのは理解できるけど
柱稽古はTVスペシャル1本とかで良かっただろ…
7125/04/06(日)17:50:11No.1299661486そうだねx2
演出がたまにクドいなとは思ったな
7225/04/06(日)17:50:13No.1299661495+
アトラクション無限城
7325/04/06(日)17:50:40No.1299661680そうだねx4
こここんなちんたらやる必要ある!?みたいなのが頻発するよね鬼滅アニメ
無限列車はカツカツだからか余計な部分ほとんどなくてテンポよかったけど
7425/04/06(日)17:51:54No.1299662139+
話のテンポについては1期の頃から妙に冗長な部分があったけど柱稽古は特に酷かった
7525/04/06(日)17:52:06No.1299662219そうだねx4
柱稽古引き延ばすくらいなら水柱と炎柱の外伝アニメ化して欲しかった
7625/04/06(日)17:52:20No.1299662310+
人気だからこそ引き伸ばされるジャンプアニメも昨今珍しいのでは
7725/04/06(日)17:52:46No.1299662483+
>柱稽古引き延ばすくらいなら水柱と炎柱の外伝アニメ化して欲しかった
2期で当初言われてたアニオリで期待したのこれなのよな…
7825/04/06(日)17:52:56No.1299662562+
ワンピみたいに後から見返した時の辛さ凄まじそう
7925/04/06(日)17:53:00No.1299662588+
遊郭編はギリ作画で見てたけど心理描写逐一丁寧に読み上げてんの正直たるいな…って思いながら見てた
8025/04/06(日)17:53:04No.1299662616+
>話のテンポについては1期の頃から妙に冗長な部分があったけど柱稽古は特に酷かった
人気爆発する前の「」が立てる鬼滅アニメのスレテンポが悪いっての多かった気がする
8125/04/06(日)17:53:04No.1299662624+
いいですよね
謎の猪頭にガンガン蹴られる善逸とそれをずっと見てるだけの炭治郎
8225/04/06(日)17:53:10No.1299662661そうだねx1
なんでここまできっちりやってきたのにアニオリ入れたの…
8325/04/06(日)17:53:12No.1299662671そうだねx3
たまに挟まるアニオリ回ならまだ我慢出来るけど「編」となると厳しい
ワートリとかかなり辛かった
8425/04/06(日)17:53:56No.1299662967+
>柱稽古引き延ばすくらいなら水柱と炎柱の外伝アニメ化して欲しかった
先代柱とかの話は面白くなりそうか
8525/04/06(日)17:54:06No.1299663028+
話がゆっくりなのはいいけど戦闘まで冗長になってる
絵は綺麗だけどすっごくダルい
8625/04/06(日)17:54:07No.1299663031+
ジャンプ漫画の面白さは週刊スケジュールのメチャクチャさで成り立ってるところは確実にあるので
アニメで真面目にしっかり作るとちょい違うなとなるのはどうしようもないんだ
8725/04/06(日)17:54:18No.1299663095そうだねx5
>遊郭編はギリ作画で見てたけど心理描写逐一丁寧に読み上げてんの正直たるいな…って思いながら見てた
ナレーションマジで全カットはよくなかったと思う
8825/04/06(日)17:54:31No.1299663199そうだねx3
>都合が悪くなった途端にフジテレビがやったことにするのか…
フジテレビしゃしゃってくるまでマトモだったから全面的にフジテレビが悪いのは明確だろ
逆張りすぎる
8925/04/06(日)17:55:19No.1299663498そうだねx1
>最近他の原作ものアニメでもここで切るの?みたいなのあるし
>上手く構成出来る人が中々いないのかな…
原作はアニメのコンペ用の脚本じゃないからですかね…
9025/04/06(日)17:55:23No.1299663536+
いいですよね無惨様が産屋敷にエフェクトマシマシで歩くだけで20分ぐらいかかるアニオリ
9125/04/06(日)17:55:24No.1299663544そうだねx2
やっぱり無限列車の映画が良すぎたんだ
9225/04/06(日)17:55:28No.1299663571そうだねx2
煉獄さんvs猗窩座の戦闘シーンは実質アニオリと呼べるレベルで原作から盛ってたよね
9425/04/06(日)17:55:49No.1299663700+
>柱稽古引き延ばすくらいなら水柱と炎柱の外伝アニメ化して欲しかった
マタギの話いいよね
あと佩狼いいよね
9525/04/06(日)17:55:53No.1299663714そうだねx2
>なんでここまできっちりやってきたのにアニオリ入れたの…
正直局の意向か何かと勘繰ってしまってる
9625/04/06(日)17:56:38No.1299664010そうだねx6
>煉獄さんvs猗窩座の戦闘シーンは実質アニオリと呼べるレベルで原作から盛ってたよね
あれくらいの盛りはもっとやってよい
9725/04/06(日)17:56:39No.1299664015+
呪術は二期入ったらちゃんとナレーション入れるようにしてたのだいぶ英断だったと思う
9825/04/06(日)17:56:51No.1299664094そうだねx5
まあなるべく時間かけて予算使って金儲けしたいというのは目に見えてるし
9925/04/06(日)17:56:57No.1299664125+
原作そのままを意識し過ぎてアニメだと不要になる部分まで描いてる印象はある
10025/04/06(日)17:57:25No.1299664318+
明らかな尺稼ぎのトンチキアニオリこそジャンプアニメの魅力だろ?
10125/04/06(日)17:57:34No.1299664373+
>>なんでここまできっちりやってきたのにアニオリ入れたの…
>正直局の意向か何かと勘繰ってしまってる
というか稼げるからなんとか引き伸ばしたいだけじゃない?
10225/04/06(日)17:58:04No.1299664541そうだねx10
>明らかな尺稼ぎのトンチキアニオリこそジャンプアニメの魅力だろ?
後年笑い話になるだけでリアルタイムで見せられると普通に面白くないよ…
10325/04/06(日)17:58:14No.1299664601+
まあ正直ufo自体そこまでパワーある会社でもないしな
10425/04/06(日)17:58:23No.1299664652+
だからフジは放映権持ってるだけで出資してないから制作に口出しは一切できねぇっての
少しは調べろよ…
10525/04/06(日)17:58:23No.1299664655+
原作に対して「ここは切ってもいい」とかいうのがそもそも失礼千万だからな…
10625/04/06(日)17:58:38No.1299664728+
アニオリと引き伸ばしはどっちかだけにしたほうがええ!
10725/04/06(日)17:58:41No.1299664748+
戦闘だと初めてのヒノカミ神楽のシーンとか盛りっぷりに驚いたな…
10825/04/06(日)17:58:55No.1299664829+
>原作でいつの間にか面識出来て仲良くなってる同期組を補完するような話追加すれば良かったのに
原作だと過去回想1コマのみだった無一郎と伊之助善逸との絡みとかをアニオリで一幕描くだけで最期の感動も盛れるのにな…
10925/04/06(日)17:59:03No.1299664882そうだねx2
>呪術は二期入ったらちゃんとナレーション入れるようにしてたのだいぶ英断だったと思う
別に一期でナレないのがダメってわけではないけど
ちぃちょい不自然なときあったしな
11025/04/06(日)17:59:30No.1299665020+
>戦闘だと初めてのヒノカミ神楽のシーンとか盛りっぷりに驚いたな…
アレとか善逸とかのああいうエフェクトはテンポ阻害しなければゴリゴリ盛っていいとは思う
11125/04/06(日)17:59:51No.1299665151そうだねx2
鬼滅のアニオリは明らかにセリフのキレが無いなってのがわかるんだよな
11225/04/06(日)18:00:15No.1299665280そうだねx2
出すか…危険すぎるから無惨に封印された上弦の零…
11325/04/06(日)18:00:50No.1299665502+
映画は逆にテンポいいぞ
11425/04/06(日)18:01:26No.1299665683+
まあでも鬼滅はセンスで売った漫画すぎてアニオリは厳しいよなそりゃ
11525/04/06(日)18:01:28No.1299665696+
>原作に対して「ここは切ってもいい」とかいうのがそもそも失礼千万だからな…
個人的にラノベ原作はいくら好きな作品でもそこは切れよ…ってのが結構ある
媒体の違いを考慮すればこそのカットはある
鬼滅アニメもモノローグ端折ってるのは悪くない部分だと思うし
11625/04/06(日)18:01:28No.1299665700+
>まあ正直ufo自体そこまでパワーある会社でもないしな
パワー無いならむしろ下手にアニオリで話数増やさずに原作通りのハイペースで行くのがベストじゃねえかな!?
11725/04/06(日)18:01:43No.1299665769+
アニオリでいうならトリコはまあまあ酷いところあったな
アニメの締めはあれはあれで好き
11825/04/06(日)18:01:57No.1299665845+
>明らかな尺稼ぎのトンチキアニオリこそジャンプアニメの​魅力だろ?
そこまでの鬼滅アニオリ回はTV版無限列車編1話かな
他のアニオリはトンチキというより原作を極薄化した感じだし
11925/04/06(日)18:02:07No.1299665909そうだねx2
呪術はナレ解説ないとマジで意味わからねえバトルになってくからこっちと大分事情が違うと思うよ…
12025/04/06(日)18:02:15No.1299665951+
>鬼滅のアニオリは明らかにセリフのキレが無いなってのがわかるんだよな
兄上の回想とか変に足すと碌なことにならなそうだからある意味映画でよかった
12125/04/06(日)18:02:18No.1299665979+
>アニオリでいうならトリコはまあまあ酷いところあったな
>アニメの締めはあれはあれで好き
アカシア!これお前の計画詰んでないかアカシア!
12225/04/06(日)18:02:19No.1299665981+
しかし映画三部作って1作1年とかでは絶対作れないよな…10年かけて無限城編やるつもりか?
12325/04/06(日)18:02:29No.1299666046そうだねx1
>アニオリでいうならトリコはまあまあ酷いところあったな
>アニメの締めはあれはあれで好き
ずっと酷いだろトリコは
12425/04/06(日)18:02:39No.1299666101+
鬼滅は恵まれすぎて逆に無駄が増えてるっていうあんまり再現性がないのね
12525/04/06(日)18:02:50No.1299666182+
連載終了したんだしワニ自身が書いてくれれば…
12625/04/06(日)18:02:51No.1299666187+
>出すか…危険すぎるから無惨に封印された上弦の零…
危険すぎるの意味が変わって見えるやつ
12725/04/06(日)18:02:57No.1299666234+
>鬼滅は恵まれすぎて逆に無駄が増えてるっていうあんまり再現性がないのね
ドラゴンボール!
12825/04/06(日)18:03:13No.1299666324+
>まあでも鬼滅はセンスで売った漫画すぎてアニオリは厳しいよなそりゃ
キャラが本当に超絶ハイパー魅力的でそいつらが出て普段と別のことをしてるだけで見どころになる!みたいなステータスの振り方してる作品でもないしねぇ
12925/04/06(日)18:03:48No.1299666528+
>呪術はナレ解説ないとマジで意味わからねえバトルになってくからこっちと大分事情が違うと思うよ…
結果遊郭だとめっちゃ早口で音柱のトンチキ解説してくれる鬼いちゃんになってたたし…
13025/04/06(日)18:04:09No.1299666656+
>しかし映画三部作って1作1年とかでは絶対作れないよな…10年かけて無限城編やるつもりか?
まぁHFは4年強で3部作やりきったし…
でも無限城の場合ほぼ全編戦闘シーンなのが作画カロリーやべえよな絶対
13125/04/06(日)18:04:42No.1299666838+
特別な放送枠の為に半天狗を追い続ける長男…ゆっくり歩く無惨様…
13225/04/06(日)18:05:06No.1299666970そうだねx1
>そこまでの鬼滅アニオリ回はTV版無限列車編1話かな
全集中!の台詞で原作エアプ感一気に増してくるのくぅ~これこれ!って感じだった
13325/04/06(日)18:05:10No.1299666992+
ジャンプのアニオリ長編で面白かったのってなんだろ
13425/04/06(日)18:05:31No.1299667103+
鬼滅ってそんな長くないし埋めたくなる行間はわりとあるんだけど
勝手にじゃんじゃん埋め立てるわけにもいかんしな…
13525/04/06(日)18:05:46No.1299667205+
>呪術はナレ解説ないとマジで意味わからねえバトルになってくからこっちと大分事情が違うと思うよ…
そもそも一期はナレの代わりにキャラが解説してたし
13625/04/06(日)18:05:53No.1299667246そうだねx6
>全集中!の台詞で原作エアプ感一気に増してくるのくぅ~これこれ!って感じだった
常中してねえのどうなってんだよ
13725/04/06(日)18:06:21No.1299667418+
>呪術はナレ解説ないとマジで意味わからねえバトルになってくからこっちと大分事情が違うと思うよ…
鬼滅は地の文よりもキャラがモノローグで技だの戦況だの敵の能力だのを解説するのが多いからナレーション無くてもまだ成立するんだよな
そのせいで律儀にアニメにするとこいつら想像以上に心の声多いな…ってなるけど
13825/04/06(日)18:06:29No.1299667469+
原作の名シーンを盛りたいのはわかるけどたまにやりすぎてわけわからない事になってる
13925/04/06(日)18:06:32No.1299667494+
原作だと分かりにくい戦闘シーンをアニメで盛ってくれたから良い
シナリオは予算あってもどうしようも無いな
14025/04/06(日)18:07:10No.1299667714そうだねx3
>連載終了したんだしワニ自身が書いてくれれば…
でも原作者が筆をとったアニオリも結構明暗別れるからねぇ
14125/04/06(日)18:07:20No.1299667775+
無限列車の後は一番見たいの無限城の猗窩座と黒死牟戦だからそこだけしっかりやってくれたらいいよ
14225/04/06(日)18:07:28No.1299667819+
>原作の名シーンを盛りたいのはわかるけどたまにやりすぎてわけわからない事になってる
太陽光浴びた禰豆子の辺りこんなに荘厳にする必要あったかなぁという気持ちとまぁ大事なシーンではあるかなという半々
14325/04/06(日)18:07:37No.1299667855+
ヒロアカはアニオリとか全然ない印象
映画がアニオリ全開だが
14425/04/06(日)18:07:47No.1299667925+
コンテンツそのものは続いてるけど確実に熱は引いてるって感じる
グッズなんて完売どころか売れ残るし
14525/04/06(日)18:07:54No.1299667982+
>原作の名シーンを盛りたいのはわかるけどたまにやりすぎてわけわからない事になってる
3期のラストはいくらなんでもくどすぎた
14625/04/06(日)18:08:06No.1299668059そうだねx1
>ヒロアカはアニオリとか全然ない印象
>映画がアニオリ全開だが
ダークマイトのインパクトがね
14725/04/06(日)18:08:16No.1299668126+
作者監修のアニオリとかやっぱ難しいんだろうか
呪術みたいに作者が積極的に監修するタイプじゃなさそうだし
14825/04/06(日)18:08:22No.1299668164そうだねx3
>コンテンツそのものは続いてるけど確実に熱は引いてるって感じる
>グッズなんて完売どころか売れ残るし
煉獄バブルからどんだけ経ったんだよってレベルだしそこは
14925/04/06(日)18:08:46No.1299668293+
原作でも柱稽古つまらんだろ
15025/04/06(日)18:08:55No.1299668346そうだねx1
>ヒロアカはアニオリとか全然ない印象
サブキャラの訓練回とかいかにもアニオリはたまにあった
中盤からはほぼ一直線かな
15125/04/06(日)18:09:03No.1299668392+
コロナ禍全盛期にバズった作品って思うとやっぱ時間は経ってるよねぇ
15225/04/06(日)18:09:45No.1299668647+
なんなら最初の岩斬るシーンで既にこここんな壮大な感じだったかなあ!?ってなったよ俺は
15325/04/06(日)18:09:52No.1299668684+
アニオリ関係なく1期の時点でセリフ間延びしてたり大事なモノローグ台詞を悉くカットしてたり
作画以外のアニメの出来に関しては疑問に思ってたなぁ
15425/04/06(日)18:10:50No.1299669016+
尺が足りないのは論外だけど
尺が多すぎても困るんだなというのを感じる
昔のアニメはアニオリで埋めてもそんなに怒られなかったが今はそうでもないし
15525/04/06(日)18:11:30No.1299669229そうだねx6
自分は柱稽古のキャラ深掘りは別に悪いとは思わん方だったけど
ラストの無惨様徒歩PVだけは苦笑いするしかなかった
15625/04/06(日)18:11:31No.1299669237そうだねx2
呪術は一期はナレなくて二期でナレオンにしたのは正解だと思う
結果東堂の存在しない記憶だけ妄想感出たし
15725/04/06(日)18:11:54No.1299669359そうだねx1
>でも原作者が筆をとったアニオリも結構明暗別れるからねぇ
るろ剣とか感想がかなり割れてるイメージ
15825/04/06(日)18:11:58No.1299669380+
本当になんであんなにアニオリつまらないんだろうな
専門の人とかいないのかな
15925/04/06(日)18:12:10No.1299669444そうだねx5
ねずこが長男を投げるシーンで無駄に感動を誘うような長演出入れたのは本気でいらっとした覚え
16025/04/06(日)18:12:14No.1299669465+
恵子編は漫画も虚無だったし脚本泣かせなのは分かる
16125/04/06(日)18:12:18No.1299669486+
無限列車だいたい5年前だからな…
16225/04/06(日)18:12:39No.1299669584+
>自分は柱稽古のキャラ深掘りは別に悪いとは思わん方だったけど
ラストの肉壁のために必要だと思った
>ラストの無惨様徒歩PVだけは苦笑いするしかなかった
すっごい旧DBのアニメ思い出した
16325/04/06(日)18:12:43No.1299669610+
鬼滅のアニオリはひたすら無難に徹してるから
荒れることはないが褒められることもない
16425/04/06(日)18:12:48No.1299669642そうだねx3
禰󠄀豆子が炭治郎巴投げするとこ原作ではさらっとしてたのに
やたら壮大なBGMからカメラぐるぐる回して回想入って逆に笑った
16525/04/06(日)18:13:43No.1299669977+
紙飛行機は無難でいいのか…?
16625/04/06(日)18:13:50No.1299670023+
他の大作なら外伝とか息子世代の物語とかでコンテンツの延命を図る時期だけど
鬼滅はそういうのもないからな
16725/04/06(日)18:13:57No.1299670072+
ボールルームのアニオリめちゃくちゃ良かっただろ!
16825/04/06(日)18:14:22No.1299670219+
いや外伝はわりとあるな…
16925/04/06(日)18:14:37No.1299670322+
>本当になんであんなにアニオリつまらないんだろうな
>専門の人とかいないのかな
その専門の人はDBやワンピのアニオリ作ってた人になるんじゃないか?
17025/04/06(日)18:14:42No.1299670345+
スパイファミリーの映画も大河内脚本なのにスパイ感ミリもなくてつまらなかったし
そもそも原作者権限のない当たり障りのない話しか作れないって制約がかなり重いんだろう
17125/04/06(日)18:14:46No.1299670363そうだねx2
旬が過ぎた
17225/04/06(日)18:14:52No.1299670401+
>禰󠄀豆子が炭治郎巴投げするとこ原作ではさらっとしてたのに
>やたら壮大なBGMからカメラぐるぐる回して回想入って逆に笑った
ああいうことするから無限城は映画で良かった
アニメの尺なら肉壁になるモブ一人一人くどく描写されかねん
17325/04/06(日)18:15:03 ID:4/x4sGAUNo.1299670470+
>いつからテンポひどいかって言われるともう遊郭編からひどい
いやずっと悪い
17425/04/06(日)18:15:13No.1299670533+
>>でも原作者が筆をとったアニオリも結構明暗別れるからねぇ
>るろ剣とか感想がかなり割れてるイメージ
延々とネタにされ続けてきた煉獄の扱いに物凄く困って迷走してしまったのは感じる
17525/04/06(日)18:15:32No.1299670641+
>スパイファミリーの映画も大河内脚本なのにスパイ感ミリもなくてつまらなかったし
>そもそも原作者権限のない当たり障りのない話しか作れないって制約がかなり重いんだろう
ガキ向け娯楽映画なんだからウンコの話でいいだろ!
って突き抜けてたのは良かったよ
面白くはなかったが
17625/04/06(日)18:15:48No.1299670721+
まあ尺の問題なんだろうけど鬼滅がちょっとテンポ悪いのは最初からそうだったから
17725/04/06(日)18:15:59No.1299670785+
無駄にカメラ回しすぎだろ…
17825/04/06(日)18:16:02No.1299670799+
放送局変わってからテンポ悪くなった…というか変則的なクールの組み方し過ぎなんだよ!
17925/04/06(日)18:16:18No.1299670902+
>スパイファミリーの映画も大河内脚本なのにスパイ感ミリもなくてつまらなかったし
えらく子供や一般層に受けたからどんな客層に狙ってるか変わるのはしょうがない…
18025/04/06(日)18:16:21No.1299670924そうだねx2
>本当になんであんなにアニオリつまらないんだろうな
>専門の人とかいないのかな
いるけどそういう人って大体普通にオリジナルアニメに携わるから
18125/04/06(日)18:16:31No.1299670993+
鼓鬼戦で(誰かの手書き文字)の台詞削ったからアニメ初見の人に踏んで滑りそうになったのを避けただけって解釈された時の憤慨が未だにある
18225/04/06(日)18:17:27No.1299671325+
スパイファミリーはクレしんやりたかったのはわかるけどなんかこうもう少しオシャレな感じじゃないのって
18325/04/06(日)18:17:34No.1299671384+
無限列車編の映画は炭治郎の心の小人の説明省いたのは良かったよ
18425/04/06(日)18:17:35No.1299671387+
BGMがやたら壮大なのと説明台詞がくどいみたいなのは1期から聞いたな
18525/04/06(日)18:17:41No.1299671432+
スパイファミリーはあれでしっかり売れてるから良いんだ
18625/04/06(日)18:17:44No.1299671447そうだねx4
>無駄にカメラ回しすぎだろ…
カメラ回しに関しては尺や脚本どうこうじゃなく完璧にufoにこびりついた悪癖だからな…
空の境界からずっと変わらない伝統芸
18725/04/06(日)18:17:46No.1299671460+
原作モノはシリ構が優秀ならアニオリなり尺の調整なりはうまくいくイメージはある
18825/04/06(日)18:18:12No.1299671631+
普通にバリバリオリジナル描いてた人を連れてきて拘束しまくってたドラゴンボールが例外すぎるだけなんだ
18925/04/06(日)18:18:28No.1299671728そうだねx5
一期から善逸と長男の道中の長話とか伊之助が善逸蹴る所とかテンポは変だっただろ
19025/04/06(日)18:18:44No.1299671815+
無限城始まるけどこれ映画三部作なんだよね?
完結3年後?
19125/04/06(日)18:19:15No.1299672022+
煉獄はまぁ手榴弾一発撃沈よりはだいぶ無難におとしたけど志々雄一派モブのフォーカスいる?
19225/04/06(日)18:19:18No.1299672037+
>カメラ回しに関しては尺や脚本どうこうじゃなく完璧にufoにこびりついた悪癖だからな…
>空の境界からずっと変わらない伝統芸
いいよね綺礼の周りをグルグル回る二人…
19325/04/06(日)18:19:24No.1299672088+
無限城編は映画になったのはありがたかった
TVのCMや1話ごとに区切るとテンポが凄まじく悪くなるのがこの作品だと顕著すぎた
19425/04/06(日)18:19:29No.1299672127+
>放送局変わってからテンポ悪くなった…というか変則的なクールの組み方し過ぎなんだよ!
先行放映のために無理くり初回と最終話1時間にした弊害だなぁって感じ
19525/04/06(日)18:20:28No.1299672507そうだねx5
このスレで煉獄って言われると一瞬どっちか悩むでしょうが!
19625/04/06(日)18:20:29No.1299672516+
作画はマジで綺麗で凄いと思うがそれ以外の出来は良くないとは思う鬼滅アニメ
19725/04/06(日)18:20:43No.1299672584+
なんならアニメは煉獄さん死ぬシーン引き伸ばしすぎ
ずっと炭治郎が叫んでたから途中で冷めて煉獄さんいつ死ぬんだろうって考えちゃった
19825/04/06(日)18:21:23No.1299672850+
正直アニオリを作る理由は理解できるし仕方ないと思うから見たくない人が今日はアニオリだから見ないでおこうってできるといいよね
まあ中途半端に原作要素も入ってると厄介なんだが
19925/04/06(日)18:21:24No.1299672855+
善逸がボコられても突っ立ってる炭治郎好き
20025/04/06(日)18:21:28No.1299672882+
>このスレで煉獄って言われると一瞬どっちか悩むでしょうが!
煉獄さんは負けてない!!!
20125/04/06(日)18:21:34No.1299672919+
鬼滅がこんなに人気なのは放映直後にコロナで娯楽作品が軒並み自粛させられたんで娯楽としての需要を独占できた棚ぼたのおかげであって鬼滅自体がそんな面白いわけじゃないからな……
20225/04/06(日)18:21:44No.1299672992+
>なんならアニメは煉獄さん死ぬシーン引き伸ばしすぎ
>ずっと炭治郎が叫んでたから途中で冷めて煉獄さんいつ死ぬんだろうって考えちゃった
ドラマとか特撮とかでもたまにあるけど感動させるために死亡シーン引き伸ばしたら飽きて「いやはよ死ねや」って感じになっちゃうの本当に不味い
20325/04/06(日)18:22:19No.1299673187+
一期は長男が無惨の気配に気づいてうどん落として壊すよくわからない改変してる
20425/04/06(日)18:22:35No.1299673288+
遊郭最後の善逸の神速の攻撃持続が長すぎて笑う
20525/04/06(日)18:22:55No.1299673416+
>いいよね綺礼の周りをグルグル回る二人…
Zeroのぐるぐる解説はまだ長時間解説するだけな静のシーンを絵的に飽きさせないためって構成上の意図があるからいいんだ
ただでさえ激しく動くバトルシーンで無意味にぐるんぐるん動かすのは動のシーンに動を嵩増ししたせいで映像が混乱する
20625/04/06(日)18:22:58No.1299673429+
今のジャンプアニメに足りないものがある
そうアニオリだ
20725/04/06(日)18:22:59No.1299673442+
スレ画のアニオリは隊士の特攻シーンや猪之助の怒りのためにやったならまあ理解は出来るよ
どうせやるならあの時の隊士だなって分かりやすい記号とか付けてほしかっただけで
20825/04/06(日)18:23:03No.1299673474+
ドラゴンボールに関してはアニメの地位が低かった時代に唯一認められてたアニメだったからとりあえずドラゴンボールに参加しとけば両親や親戚にいい顔できるってんで色々な作家が参加してくれてたのもある
あかほりはそれまで親戚中から遊んでる人みたいな扱いだったのが初めてそういう仕事をしてるんだと褒められたって小山さんが言ってた 1話しか書いてないのに
20925/04/06(日)18:23:07No.1299673500+
鬼滅はいい作品だと思うけど
こういう引っ張られ方をするほどの作品だったのかな…?
21025/04/06(日)18:23:08No.1299673508そうだねx6
>鬼滅がこんなに人気なのは放映直後にコロナで娯楽作品が軒並み自粛させられたんで娯楽としての需要を独占できた棚ぼたのおかげであって鬼滅自体がそんな面白いわけじゃないからな……
いや2019年の放送時点で話題だったじゃん
個人的にはぶっちゃけufoのおかげだと思うけど
作画普通なら空気だったと思う
21125/04/06(日)18:23:13No.1299673531+
>遊郭最後の善逸の神速の攻撃持続が長すぎて笑う
すげぇ…浮いてる…
21225/04/06(日)18:23:28No.1299673619+
>このスレで煉獄って言われると一瞬どっちか悩むでしょうが!
この大型炎柱「煉獄」にはUFOの財力の5分の3をつぎ込んだんだ
21325/04/06(日)18:23:39No.1299673668+
音柱vs鬼いちゃんのバトルすごかったけど建物ぶっ壊しまくってたのがなんかやり過ぎ感あった
21425/04/06(日)18:23:40No.1299673673そうだねx3
柱稽古編で見たかったアニオリは炭治郎以外がどんな感じに柱稽古やっていったかってのだろって思ってた
21525/04/06(日)18:23:43No.1299673690+
>遊郭最後の善逸の神速の攻撃持続が長すぎて笑う
遊郭飛び出して何キロも先までかっ飛んでいってるよねアレ…
21625/04/06(日)18:23:49No.1299673716そうだねx6
>このスレで煉獄って言われると一瞬どっちか悩むでしょうが!
鬼滅の煉獄は一人も死なせなかった
るろ剣の煉獄は一人も死なせなかった
21725/04/06(日)18:24:00No.1299673785+
>今のジャンプアニメに足りないものがある
>そうアニオリだ
BLEACHがやってる!
21825/04/06(日)18:24:04No.1299673808+
よく考えたらufoカメラぐるぐるはあおきえいがやるからカッコよかっただけな気がしてきた
21925/04/06(日)18:24:16No.1299673870+
ここ一話でまとめてもいいところだよね
22025/04/06(日)18:24:37No.1299674002+
呪術アニメは作者監修で色々やってるのがわかるが鬼滅はアニオリにワニ先生関わって無いだろな…って出来だ
22125/04/06(日)18:24:58No.1299674128+
このアニメ戦闘シーン作画と声優の演技目当てに見てるとこある
22225/04/06(日)18:25:06No.1299674177+
原作よりアニメの方が面白い となるのもなかなか無いから仕方ないね
22325/04/06(日)18:25:09No.1299674193そうだねx2
正直モノローグはジョジョとか新ハンターぐらいぶっこみまくった方が好みだから案の定削って面白くなくなるアニメ見てると惜しいなぁって気持ちになる
22425/04/06(日)18:25:27No.1299674274+
>呪術アニメは作者監修で色々やってるのがわかるが鬼滅はアニオリにワニ先生関わって無いだろな…って出来だ
関わったからって必ずしも良いことにはならない
俺は前期ね剣心で学んだぜ
22525/04/06(日)18:25:53No.1299674416+
呪術も大体映像盛るけどまこら戦はやりすぎて引いちゃうパターンだった
22625/04/06(日)18:25:57No.1299674447+
遊郭編は全体的にそれやりすぎやろ感がすごい
建物ぶっ壊しながら高速移動すんな
22725/04/06(日)18:26:18No.1299674569+
辛い場面も結構サクサク進んだり1コマの一瞬の表情から見える心情が原作の良さだと思ってたから
アニメは全体的にねっちょり間延びした描写で好きじゃない
22825/04/06(日)18:26:20No.1299674585+
ヒノカミ初披露のところアニメで盛りに盛り盛りにしたけど攻撃としては回避されてるの凄いよね
22925/04/06(日)18:26:21No.1299674589+
アニメはもう作画良いのが売れる前提みたいなとこを感じる
どんだけ金かけて豪華作画にして宣伝できるか
23025/04/06(日)18:26:25No.1299674619+
柱稽古編見てないんだけどどんな水増ししたの?
23125/04/06(日)18:26:36No.1299674666+
鬼滅のアニオリは上澄みではないか?原作で全然戦わないキャラに戦闘シーン与えてくれているし?
23225/04/06(日)18:27:18No.1299674918+
>呪術も大体映像盛るけどまこら戦はやりすぎて引いちゃうパターンだった
なんか凄い…なんか凄いけど…この2人の戦いにこんな超作画必要だったか……?って思いながら見てた
23325/04/06(日)18:27:19No.1299674927+
アニオリというか尺が余ってる時の原作補完は最近はワンピースのアニメでも出来がどんどん良くなってるので
柱稽古はやっぱ単純に雑だったんじゃないかなぁ
23425/04/06(日)18:27:44No.1299675070+
>呪術も大体映像盛るけどまこら戦はやりすぎて引いちゃうパターンだった
(場面場面で違うサイズになってるマコラ)
23525/04/06(日)18:27:52No.1299675111+
>呪術も大体映像盛るけどまこら戦はやりすぎて引いちゃうパターンだった
あのアニメのやりすぎ感はペイン天道vs六本目ナルトをなんとなく思い出す出来だった
わかる人いるかな…
23625/04/06(日)18:28:04No.1299675181+
まあ縁壱vs無惨をどんな風に描写するかかな…
23725/04/06(日)18:28:08No.1299675212+
    1743931688272.png-(118746 B)
118746 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
23825/04/06(日)18:28:15No.1299675251+
今でも毎月のように新グッズ出てるのはすごい
23925/04/06(日)18:28:17No.1299675264+
>>呪術も大体映像盛るけどまこら戦はやりすぎて引いちゃうパターンだった
>なんか凄い…なんか凄いけど…この2人の戦いにこんな超作画必要だったか……?って思いながら見てた
すたっふの暴走ゆえ…
24025/04/06(日)18:28:29No.1299675338+
鬼滅はそれもはや舞空術だろってなる
24125/04/06(日)18:28:33No.1299675355そうだねx1
ufoとかのいいとこってよく動くのもだけどまず画面が綺麗だわ
ライト層にはこれだけで評判良くなる
24225/04/06(日)18:29:04No.1299675521+
>唯一いくら金をかけても良くなる保証がないのがシナリオだと思う
>強いて言うなら時間をください
言い訳は害悪と知りたまえ
24325/04/06(日)18:29:11No.1299675562+
ドラゴンボール超はよくない?
24425/04/06(日)18:29:15No.1299675576+
2028年くらいに完結だからアニメ化から10年完結は長過ぎる感じではない…はず…進撃と同じくらいだし
連載期間と巻数考えたらはい
24525/04/06(日)18:29:17No.1299675584+
ブラザーズvs真人は概ね満足度が高かった分前後のまこーら戦と親子のふれあいがやりすぎだろこれ!?ってなるんだよね
24625/04/06(日)18:29:18No.1299675587+
鰤なんかは早い時期から原作者監修ついてたからかアニオリ周りは新旧どっちも恵まれてるなぁと感じたことがある
旧はバウント・天貝・映画4あたりは相当怪しいけど
24725/04/06(日)18:29:24No.1299675620+
刀鍛冶の里編のOPは聴いてて「こんなベタな歌詞いいのか…?」ってなった
24825/04/06(日)18:29:25No.1299675631+
>鬼滅はそれもはや舞空術だろってなる
進撃のアニメの時にも言われてたやつ!
24925/04/06(日)18:29:56No.1299675779そうだねx1
声優豪華なんだがたまにアオイちゃんとかはあんま上手くないよね
25025/04/06(日)18:29:56No.1299675780そうだねx1
>呪術も大体映像盛るけどまこら戦はやりすぎて引いちゃうパターンだった
あれ何やってるか全然わかんなかった
正直お兄ちゃん戦ぐらいの方が好き
25125/04/06(日)18:30:02No.1299675811+
特定のキャラの回だけ作画が凄いとか今はやらんのか?
25225/04/06(日)18:30:14No.1299675878そうだねx7
スムーズに無限城戦に移行するので柱稽古を一つの章だと思ったことがない
25325/04/06(日)18:30:24No.1299675944+
>ブラザーズvs真人は概ね満足度が高かった分前後のまこーら戦と親子のふれあいがやりすぎだろこれ!?ってなるんだよね
マコラは別にいいんだけどお兄ちゃんの血液操作の範囲がやばすぎる
二弾ジャンプをするな
25425/04/06(日)18:30:33No.1299675989+
原作はサクッと終わる所も評価ポイントだったのにアニメは引き伸ばしすぎだよね
25525/04/06(日)18:30:35No.1299676000+
>刀鍛冶の里編のOPは聴いてて「こんなベタな歌詞いいのか…?」ってなった
タイトルの時点で笑い取れるから偉い
25625/04/06(日)18:30:39No.1299676028そうだねx2
>刀鍛冶の里編のOPは聴いてて「こんなベタな歌詞いいのか…?」ってなった
一番鬼滅って感じがする
25725/04/06(日)18:30:57No.1299676159+
>声優豪華なんだがたまにアオイちゃんとかはあんま上手くないよね
アオイちゃんは社員だからな…
25825/04/06(日)18:31:07No.1299676211+
>特定のキャラの回だけ作画が凄いとか今はやらんのか?
テニプリとかは今でもすごいよ
前期は不二手塚幸村は際立って美麗だったよ
25925/04/06(日)18:31:12No.1299676236+
†絆ノ奇跡†バカにすんなよ
26025/04/06(日)18:31:14No.1299676254+
>声優豪華なんだがたまにアオイちゃんとかはあんま上手くないよね
あの人はufotable所属の声優兼制作スタッフだから
26125/04/06(日)18:31:28No.1299676324+
早めの話運びってライト層には好まれないのか?って気持ちになることがアニメに限らず他の媒体でもある
26225/04/06(日)18:31:31No.1299676334+
やるか…クライマックスに鳴女の過去回想!
26325/04/06(日)18:31:49No.1299676454+
柱稽古編はお館様ボンバーの殺意の高さで笑ったからそこだけは唯一の見所
26425/04/06(日)18:31:52No.1299676479そうだねx2
ufoってアニオリで引き伸ばすわりに大事なセリフやシーン削ってくるってイメージある
26525/04/06(日)18:32:19No.1299676631+
新テニは確かに基本的にTV版だと作画パワー激低なのもあって力の入ってるシーン分かりやすい
26625/04/06(日)18:32:47No.1299676808+
そんなに作中経過時間短い訳じゃないんだけど空白期間は主人公ずっと寝てますとかだからな…
26725/04/06(日)18:32:54No.1299676842+
梶浦音楽は個人的に鬼滅に合ってないなと思った
26825/04/06(日)18:33:01No.1299676874+
原作のダイジェストになる部分を伸ばしてるっていう立ち位置的には
御飯の修行とかナメック星に行くまでの間とかが近いけど
あのへんは当時の評価どうだったんだろう
個人的には楽しめてたが
26925/04/06(日)18:33:09No.1299676917+
ありがとう哀しみよが鬼滅っぽいかと言うとそうでもないし…
27025/04/06(日)18:33:21No.1299676975+
>柱稽古編はお館様ボンバーの殺意の高さで笑ったからそこだけは唯一の見所
TNT換算凄いことになりそう
27125/04/06(日)18:33:36No.1299677059+
理想的なジャンプのアニメ化はやっぱ多少の原作補完しつつ大体原作通りで盛るときは盛ってた黒子かなって
27225/04/06(日)18:33:41No.1299677089+
刀剣乱舞も絵だけ綺麗で話はずっと退屈だったからいつものユーフォだなという感想しかならない
27325/04/06(日)18:33:59No.1299677194+
まあこれくらい盛った方が商品としての寿命は伸びるんだろう
進撃の巨人とか今でも見劣りしないからな
27425/04/06(日)18:34:01No.1299677205+
無限城入りの落ちるシーンもやたら無駄に長いけど割と好き
落ちるだけの善逸のかっこいいこと
27525/04/06(日)18:34:16No.1299677278そうだねx5
テンポについては一期の頃から頑なに善逸助けない炭治郎とかやってたじゃん
27625/04/06(日)18:34:42No.1299677403+
鬼滅は原作から好きだけど作画のおかげで売れた作品の代表になってるとこは感じるとこある
ただ間違いではないとも思う
27725/04/06(日)18:34:45No.1299677423+
無辜の人々を多く手にかけた鬼の兄妹にさえ情を傾けられる炭治郎が絶対に許せないどす黒い悪である無惨のどす黒いとこをもっと見せてほしいどうせアニオリで盛るんなら
27825/04/06(日)18:34:50No.1299677448+
>ありがとう哀しみよが鬼滅っぽいかと言うとそうでもないし…
そこはOPでは歌詞変えたから…
27925/04/06(日)18:34:59No.1299677500+
>原作のダイジェストになる部分を伸ばしてるっていう立ち位置的には
>御飯の修行とかナメック星に行くまでの間とかが近いけど
>あのへんは当時の評価どうだったんだろう
>個人的には楽しめてたが
ガキの頃は原作に無いところの方が嬉しかったな
今だと違和感バリバリだけど
28025/04/06(日)18:34:59No.1299677503+
>まあこれくらい盛った方が商品としての寿命は伸びるんだろう
>進撃の巨人とか今でも見劣りしないからな
3期までしっかりしすぎててファイナルが色んな面で見劣りする位だもんなぁ
28125/04/06(日)18:35:01No.1299677512+
アニオリでぎゆしのやらんのか?やらんのか?
28225/04/06(日)18:35:07No.1299677536+
>原作のダイジェストになる部分を伸ばしてるっていう立ち位置的には
>御飯の修行とかナメック星に行くまでの間とかが近いけど
>あのへんは当時の評価どうだったんだろう
>個人的には楽しめてたが
そもそも毎週やってるかまとまってやるかどうかもでかいから...
ドラゴンボールも区切ってナメック星行くまでしか放送しなかったら非難轟々だったと思う
28325/04/06(日)18:35:32No.1299677665+
アニメ鬼滅は映画が初めてだったけど想定の5割増しくらい騒がしかった
28425/04/06(日)18:35:46No.1299677744そうだねx2
>理想的なジャンプのアニメ化はやっぱ多少の原作補完しつつ大体原作通りで盛るときは盛ってた黒子かなって
あとデスノートとか武装錬金も良い
28525/04/06(日)18:35:48No.1299677760+
刀剣乱舞やfateとか他の殺陣シーンでも思ったが斬撃の軌跡がくっきり映る描き方あまり格好良くないな
28625/04/06(日)18:35:52No.1299677786+
>まあこれくらい盛った方が商品としての寿命は伸びるんだろう
>進撃の巨人とか今でも見劣りしないからな
進撃アニメは好きだけど入れ墨カットとかファイアーエレンとか無意味な改変入れすぎたせいで後の展開と齟齬生まれたのはどうかと思う
28725/04/06(日)18:35:55No.1299677804+
>原作のダイジェストになる部分を伸ばしてるっていう立ち位置的には
>御飯の修行とかナメック星に行くまでの間とかが近いけど
>あのへんは当時の評価どうだったんだろう
>個人的には楽しめてたが
話の内容ではなく全体的に間の置き方がすごい嫌いだった
28825/04/06(日)18:36:03No.1299677835そうだねx1
一期は一期で尺余り起こして後半のテンポ酷いことになってた覚えがある
28925/04/06(日)18:36:03No.1299677836+
>アニメ鬼滅は映画が初めてだったけど想定の5割増しくらい騒がしかった
音がひび割れるくらいでかくて合ってるのかこれ…?ってなった
29025/04/06(日)18:37:05No.1299678197そうだねx1
>ぎゆしの
ないです
29125/04/06(日)18:37:05No.1299678198+
>一期は一期で尺余り起こして後半のテンポ酷いことになってた覚えがある
無惨初遭遇の所で既によくない兆候が出ている
29225/04/06(日)18:37:25No.1299678303+
黒子はアニメで伸びたけどもう男の感想全然聞かなくて腐女子の作品って印象になっちゃった
29325/04/06(日)18:37:40No.1299678378+
手抜きのワンピは嫌だったけど気合い入れすぎるワンピも違うのだ
29425/04/06(日)18:37:44No.1299678403+
>>まあこれくらい盛った方が商品としての寿命は伸びるんだろう
>>進撃の巨人とか今でも見劣りしないからな
>3期までしっかりしすぎててファイナルが色んな面で見劣りする位だもんなぁ
Wit版進撃が高評価なのは揺るがないけど
2期アニメが4年かけたとは思えないほど異常に止め絵連発してたのは忘れてはならない
29525/04/06(日)18:37:48No.1299678424+
>進撃アニメは好きだけど入れ墨カットとかファイアーエレンとか無意味な改変入れすぎたせいで後の展開と齟齬生まれたのはどうかと思う
ファイヤーエレンは見映えの問題だろうけどミカサの刺青に関しては規制問題とかあったんだろうなあって
29625/04/06(日)18:38:00No.1299678496そうだねx1
演出くどいなーって思いながら見てる
半天狗倒してねずこ死んじゃったよーって泣いてるあたりは本当にひどかった
29725/04/06(日)18:38:02No.1299678506+
>手抜きのワンピは嫌だったけど気合い入れすぎるワンピも違うのだ
やりすぎて大地が豆腐みたいになってるのきらい
29825/04/06(日)18:38:09No.1299678551+
無限城の演出盛り盛り好き
なたぐも山での盛りもりヒノカミも好き
29925/04/06(日)18:38:12No.1299678565+
>鬼滅は原作から好きだけど作画のおかげで売れた作品の代表になってるとこは感じるとこある
アニメが先で原作が後みたいになってる節があるの嫌だよなぁってマシリトがこの前ラジオで愚痴ってたな
30025/04/06(日)18:38:14No.1299678579そうだねx2
アニメの構成に文句言いたいところもあるけど
これで文句言うのは贅沢なんだろうと思って飲み込んでるよ俺はよ
30125/04/06(日)18:38:21No.1299678638+
黒子は一期から演出は上手かったし自然にアニオリ入れてた記憶だ
30225/04/06(日)18:38:33No.1299678696+
>黒子はアニメで伸びたけどもう男の感想全然聞かなくて腐女子の作品って印象になっちゃった
腐女子が飽き始めて男の元に戻ってきたような気がする
30325/04/06(日)18:38:49No.1299678796そうだねx1
こう言っちゃあれだが刀剣乱舞もまほよも原神もやります!いいながら放置してて
ずっと鬼滅屋しかしてないからここへの評価は作画いいだけのところになりかけてる
30425/04/06(日)18:39:12No.1299678925そうだねx3
>腐女子が飽き始めて男の元に戻ってきたような気がする
つっても2025年にもなってやってくれた先日のエイプリルフールまで追っかけてるのって女子ファンの方が大多数だと思うわ
30525/04/06(日)18:39:19No.1299678956+
ドラゴンボールの場合再放送も録画も配信もあんまない時代だから見逃したらそれで終わりだし引き伸ばしされても見るしかなかったというのはある
30625/04/06(日)18:39:34No.1299679032+
無限城全部3Dモデル化したとか言ってたけどそこまでする必要ある…?ってなる
30725/04/06(日)18:39:50No.1299679103+
アニオリ挟むなら歯抜けになってる各呼吸の型を披露して欲しいな…
30825/04/06(日)18:39:51No.1299679106+
>こう言っちゃあれだが刀剣乱舞もまほよも原神もやります!いいながら放置してて
>ずっと鬼滅屋しかしてないからここへの評価は作画いいだけのところになりかけてる
原神はさすがに制作してるとは思うけど
活撃はマジでどうするんだろ今更やんのかな…
30925/04/06(日)18:39:58No.1299679142+
>こう言っちゃあれだが刀剣乱舞もまほよも原神もやります!いいながら放置してて
>ずっと鬼滅屋しかしてないからここへの評価は作画いいだけのところになりかけてる
鬼滅終わったら原神とかじゃなかったっけ
31025/04/06(日)18:40:11No.1299679213+
キャラも映像もグルグルさせるの好きだよねufo
31125/04/06(日)18:40:21No.1299679281+
>無限城全部3Dモデル化したとか言ってたけどそこまでする必要ある…?ってなる
今やってるTVアニメ編集版の映画でメイキングちょっと見られるけどCGじゃないと管理しきれないと思うあの規模の背景
31225/04/06(日)18:40:28No.1299679315+
>無限城全部3Dモデル化したとか言ってたけどそこまでする必要ある…?ってなる
ジャンプアニメだとつい最近のBLEACHも真世界城全部3Dで起こして3期に時間かけてたらしいのでまぁあるある話ではあるかもしれん
31325/04/06(日)18:41:25No.1299679629+
遊戯王とかもアニメおっかけやグッズ買ってるの女ファンだからなぁ
男はOCG買ってるんだろうけど
31425/04/06(日)18:41:28No.1299679648+
ナメック星編の元気玉のシーンとか今週は投げるかもしれない!って言いながら急いで帰ってアニメ見てあー今週は投げなかったなぁみたいな感じだったからな
31525/04/06(日)18:41:29No.1299679650+
ハイキューは最新シーズンで間隔開いたから座組結構変わってクオリティも少し下がってしまったのが惜しかった
でも映画で評価盛り返したけど
31625/04/06(日)18:41:40No.1299679689+
ずっと付き合いのある型月の仕事放置してるのはいい根性してる
31725/04/06(日)18:41:43No.1299679707そうだねx3
脱税マンがウチはもう稼げる原作以外やらないってはっきり言っちゃったから…
31825/04/06(日)18:42:06No.1299679827+
原神もうちゅうごくのアニメ会社にやって貰った方がいいんじゃ
最近向こうのアニメ会社も調子良いし
31925/04/06(日)18:42:29No.1299679982+
BLEACHのアニオリ補完で視聴者全員混乱してるのいいよね
32025/04/06(日)18:42:37No.1299680026+
原神はもうゲームの勢い下がってるけどufo大丈夫なんだろうか
32125/04/06(日)18:42:40No.1299680048+
>>手抜きのワンピは嫌だったけど気合い入れすぎるワンピも違うのだ
>やりすぎて大地が豆腐みたいになってるのきらい
正直ド派手で演出過剰にすりゃ高クオリティってのも違うだろってワンピ見てて思う
あと演出過剰な割はバトルシーンに爽快感もないんだよな
32225/04/06(日)18:42:46No.1299680090そうだねx1
>脱税マンがウチはもう稼げる原作以外やらないってはっきり言っちゃったから…
まほよが稼げないって言うのかよ!
稼げなそうだね
32325/04/06(日)18:42:54No.1299680145そうだねx1
感動的なシーンで泣かせようとして引き伸ばす癖は止めた方がいいと思う
見てる側は冷める
32425/04/06(日)18:43:06No.1299680210+
>原神もうちゅうごくのアニメ会社にやって貰った方がいいんじゃ
>最近向こうのアニメ会社も調子良いし
窓口さえしっかりしてれば海外スタジオでも全然アリなんじゃねえかな今
32525/04/06(日)18:43:09No.1299680242そうだねx3
>ずっと付き合いのある型月の仕事放置してるのはいい根性してる
4年経つのに未だ月姫後編の音沙汰ない原作サイドもいい根性してるからセーフ
32625/04/06(日)18:43:12No.1299680257+
なんぼ勢い落ちてもやっぱりまだ鬼滅の規模段違いだからな…
32725/04/06(日)18:43:15No.1299680280+
でもセイバールートやったら稼げそうだと思うんだけどなぁufo
32825/04/06(日)18:43:16No.1299680285そうだねx1
別に原神が嫌いとかそういう訳では全くないけどこんな時間かけてると原神って作れる頃にはもう随分衰えてそうじゃない?って思えてならない
32925/04/06(日)18:43:16No.1299680286+
ワンピースはどう足掻いてもテンポ悪くなるからひどい
33025/04/06(日)18:43:34No.1299680392そうだねx1
>ハイキューは最新シーズンで間隔開いたから座組結構変わってクオリティも少し下がってしまったのが惜しかった
>でも映画で評価盛り返したけど
100億稼げるコンテンツなのに本当にあと映画1本で終わらせるのかな
33125/04/06(日)18:43:39No.1299680421そうだねx1
テイルズでも露骨に手抜いてきたしな…
33225/04/06(日)18:43:40No.1299680429そうだねx1
ドラゴンボールZは世間に流れるのがジャンプ→アニメ→単行本の順番だったからいかれすぎてる
鳥山→担当編集→中鶴の順番でネームに目を通してたそうだし
33325/04/06(日)18:43:44No.1299680457+
>4年経つのに未だ月姫後編の音沙汰ない原作サイドもいい根性してるからセーフ
FGOに忙しいからなぁ
33425/04/06(日)18:44:08No.1299680575+
>テイルズでも露骨に手抜いてきたしな…
アライズのアニメはOPはいいけど挿入アニメはマジでufoとは思えなかった
33525/04/06(日)18:44:10No.1299680606+
活撃が止まってたのは脱税の人が脚本やってたせいだと思う
だから引け目がありそう
33625/04/06(日)18:44:33No.1299680737+
そうだよ!
評判の良いオリジナルってBLEACH千年血戦篇があったじゃん!
33725/04/06(日)18:44:34No.1299680740+
>ドラゴンボールZは世間に流れるのがジャンプ→アニメ→単行本の順番だったからいかれすぎてる
>鳥山→担当編集→中鶴の順番でネームに目を通してたそうだし
あんまないよなぁこのパターン
ネーム切ったらそのままアニメ側に渡してたハガレンFAの終盤数クールくらいしか思いつかん
33825/04/06(日)18:44:54No.1299680871そうだねx2
>ワンピースはどう足掻いてもテンポ悪くなるからひどい
というか原作の時点でテンポ悪いのにそれを追いつかないようにやらないといけないのはマジで
33925/04/06(日)18:44:57No.1299680897+
>ドラゴンボールZは世間に流れるのがジャンプ→アニメ→単行本の順番だったからいかれすぎてる
>鳥山→担当編集→中鶴の順番でネームに目を通してたそうだし
原作の先週の話をアニメで翌週にやるとかまで追いついてたから
フリーザ編の異常な尺稼ぎはその為
34025/04/06(日)18:45:08No.1299680944+
>そうだよ!
>評判の良いオリジナルってBLEACH千年血戦篇があったじゃん!
最早第二の原作レベルだからなんかアレはもう別格すぎるというか…
34125/04/06(日)18:45:24No.1299681023+
>>ドラゴンボールZは世間に流れるのがジャンプ→アニメ→単行本の順番だったからいかれすぎてる
>>鳥山→担当編集→中鶴の順番でネームに目を通してたそうだし
>あんまないよなぁこのパターン
>ネーム切ったらそのままアニメ側に渡してたハガレンFAの終盤数クールくらいしか思いつかん
ワールドトリガーも単行本化前の話をアニメにしてた
34225/04/06(日)18:45:30No.1299681059+
>>脱税マンがウチはもう稼げる原作以外やらないってはっきり言っちゃったから…
>まほよが稼げないって言うのかよ!
>稼げなそうだね
ぶっちゃけまほよよりはまだ月姫のアルクルートを映画二部作くらいで作ったほうが稼げると思うの
34325/04/06(日)18:45:56No.1299681220+
これで後はテンポさえ俺好みになれば…みたいなのとても困る
悪い!って断じられないんだよこうなっちゃうと
34425/04/06(日)18:46:00No.1299681249+
BLEACHは元々師匠がアニメの監修に乗り気だったって所差し引いてもなんか気合いがおかしい
34525/04/06(日)18:46:07No.1299681296+
>まほよが稼げないって言うのかよ!
>稼げなそうだね
型月は固定ファンがいるから手つかずのIPに賭けるよりはまだ目があるとは思うけど鬼滅レベルは無理だな

[トップページへ] [DL]