[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3164人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4860851.jpg[見る]


画像ファイル名:1743911793385.jpg-(901721 B)
901721 B25/04/06(日)12:56:33No.1299565946そうだねx1 14:44頃消えます
黒バックのエンドロールは予想外だった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/06(日)12:57:42No.1299566304そうだねx14
OP流れなかった時にあ…これ……ってなった
225/04/06(日)12:58:14No.1299566483そうだねx3
良い曲だよねゼッタイ歌姫宣言ッ!
325/04/06(日)12:58:46No.1299566650+
一応キッズ向けということにしてるのにこれやっていいんですか…?
425/04/06(日)12:59:55No.1299567006そうだねx41
放送前
ちょっとスタッフ被ってるからってシンフォギア扱いするオタクくんさあ…
放送後
大分シンフォギアだなこれ…
525/04/06(日)13:00:28No.1299567165+
股間の陰影が…
625/04/06(日)13:00:45No.1299567242そうだねx12
>黒バックのエンドロールはシンフォギアだった
725/04/06(日)13:02:01No.1299567643そうだねx3
>黒バックのエンドロールは予想外だった
予想はしてたけどやるなよやるなよとは思っていた
多分ファンサのつもりでやってる
825/04/06(日)13:05:30No.1299568718+
ライブ襲撃以降が知ってるやつすぎる…
925/04/06(日)13:05:47No.1299568820そうだねx4
シンフォギアとか深夜アニメとか知らない子供がこのスローテンポで食いついてくれるだろうかっていうのはちょっと心配になった
1025/04/06(日)13:07:06No.1299569236そうだねx12
>シンフォギアとか深夜アニメとか知らない子供がこのスローテンポで食いついてくれるだろうかっていうのはちょっと心配になった
どちらかというと「」が新連載や新番組にたいしてせっかち
1125/04/06(日)13:07:08No.1299569250そうだねx2
俺が「スタッフの大部分が同じだからってシンフォギア扱いするのはよくないよ!」とか思ってたのによお
1225/04/06(日)13:07:20No.1299569310+
技名カットイン入りそう
1325/04/06(日)13:07:30No.1299569354そうだねx4
そもそもスタッフのファン以外食いついてるのか?
1425/04/06(日)13:08:04No.1299569558そうだねx13
>シンフォギアとか深夜アニメとか知らない子供がこのスローテンポで食いついてくれるだろうかっていうのはちょっと心配になった
いうてプリキュアの1話もこんなもんでしょ
1525/04/06(日)13:08:19No.1299569626そうだねx10
20年遅れでプリキュアのパチモン需要のおこぼれ貰おうとせんで夜中にシンフォギアやってればいいのに
1625/04/06(日)13:08:20No.1299569636+
プリキュアよりがちに殴ってる感じがあるからそういうの好きな女児はこっちを好きになるかもしれない
1725/04/06(日)13:08:53No.1299569788+
>技名カットイン入りそう
ってもアームドギアないからな
1825/04/06(日)13:09:23No.1299569934そうだねx3
まあキッズから見たら多分そんなにおかしくないし
1925/04/06(日)13:09:27No.1299569959そうだねx3
4クールなんだからこんなテンポでしょ
2025/04/06(日)13:09:39No.1299570022+
判断は動画がついたOPを見てからする
2125/04/06(日)13:10:41No.1299570318そうだねx21
いい歳したオッサンが女児人気マーケティング熱く語っても滑稽なだけだからやめとけよ
2225/04/06(日)13:10:44No.1299570329+
95%くらいシンフォギアの1話だったな…
2325/04/06(日)13:11:38No.1299570591そうだねx17
情報出た当初こそプリキュアの真似するの?って感じだったが
実際に見て見るとどっちかというとシンフォギアは上手くやれば女児にヒットするのでは?という血迷いから生まれた企画に感じた
2425/04/06(日)13:13:31No.1299571132+
女児アニメはなんぼあってもいいですからね
2525/04/06(日)13:15:06No.1299571547+
でも黒バックのエンドロールはまるで不安要素が見当たらないから…
2625/04/06(日)13:15:07No.1299571553+
シンフォギアだったら歌のかけら背中からズモモモモモッモモッモモってAKIRAみたいにでてくるよ
2725/04/06(日)13:15:25No.1299571629そうだねx3
>でも黒バックのエンドロールはまるで不安要素が見当たらないから…
来週負けそうなこと言うな
2825/04/06(日)13:15:50No.1299571742+
世界観がプリパラすぎる…
2925/04/06(日)13:16:02No.1299571796+
でも放送局少ないテレ東だし作画枚数的にも損益分岐点そんなに高くないのでは?
3025/04/06(日)13:16:26No.1299571910そうだねx4
>一応キッズ向けということにしてるのにこれやっていいんですか…?
やっちゃマズい点ありました?
3125/04/06(日)13:16:34No.1299571947そうだねx3
ちゃお/コロコロコミックとマンガワンでコミカライズ企画が2本走ってるのが凄い
めちゃくちゃ力入れてる
3225/04/06(日)13:16:49No.1299572024+
一話のライブシーンなのにあんまり作画に気合入ってないのがほんとにこれから4クールやるつもりなんだなって実感した
3325/04/06(日)13:16:51No.1299572036+
>情報出た当初こそプリキュアの真似するの?って感じだったが
>実際に見て見るとどっちかというとシンフォギアは上手くやれば女児にヒットするのでは?という血迷いから生まれた企画に感じた
まあでも歌劇魔女っ子アニメって書くとなんか行けそうな気はするし…
3425/04/06(日)13:17:13No.1299572149そうだねx1
>世界観がプリパラすぎる…
それこそ後続でやってる番組と似てるわけで
プリパラしか知らなさそうだなって
3525/04/06(日)13:17:53No.1299572339そうだねx1
あまり流行らないものの一部の層が熱心に語るカルトアニメになりそう
3625/04/06(日)13:18:07No.1299572403そうだねx2
吸われたなっち見てゲリラー!って言ってるの「」くらいだかんな
3725/04/06(日)13:18:49No.1299572590そうだねx1
パンチの瞬間に歌詞に力はいるの聞いて懐かしさを感じた
3825/04/06(日)13:18:57No.1299572629そうだねx12
>>世界観がプリパラすぎる…
>それこそ後続でやってる番組と似てるわけで
>プリパラしか知らなさそうだなって
そういう物言いしか出来ない人…?
3925/04/06(日)13:19:40No.1299572816+
>ちゃお/コロコロコミックとマンガワンでコミカライズ企画が2本走ってるのが凄い
ちゃおでやってるんだ…
なら紛うことなき女児向けだな 
折角だからアイプリとコラボして
コラボコーデくれ
4025/04/06(日)13:19:47No.1299572852そうだねx1
ほーんプリティシリーズみたいな世界観なのだな…からの見たことあるライブ会場と演出
4125/04/06(日)13:20:12No.1299572962そうだねx1
なっちからジャマオック素手でひっぺがすみなもで吹いた
4225/04/06(日)13:20:56No.1299573160+
こんなにライブでハラハラする女児アニメないよ
4325/04/06(日)13:21:05No.1299573201+
巨大なライブ会場出た瞬間に察する
4425/04/06(日)13:21:10No.1299573221+
>世界観がプリパラすぎる…
配信サイトがメインなんだからどっちかというとプリチャンじゃない?
4525/04/06(日)13:21:14No.1299573233+
みなもちゃんが思ってたより可愛かったな
4625/04/06(日)13:22:21No.1299573504そうだねx3
>>世界観がプリパラすぎる…
>配信サイトがメインなんだからどっちかというとプリチャンじゃない?
アリスピアはネット上の存在じゃなくて異世界
現代ではアリスピアch.のエントランス動画から繋がってるからネット世界みたいに見えるけど
昔は廃トンネルや廃墟から行けた世界
4725/04/06(日)13:22:32No.1299573566そうだねx1
>>シンフォギアとか深夜アニメとか知らない子供がこのスローテンポで食いついてくれるだろうかっていうのはちょっと心配になった
>どちらかというと「」が新連載や新番組にたいしてせっかち
キッズは女児アニメ好きのキモオタより判断がシビアで迅速だが
まあ結果は決算の数字で出るから別にいいか…
4825/04/06(日)13:24:23No.1299574074+
1話で変身して終わりって本家プリキュアの方は長らくやってないよね?
逆に新鮮だった
4925/04/06(日)13:24:52No.1299574203+
なんか変な妖精一匹いなかった?
5025/04/06(日)13:25:46No.1299574455+
>なんか変な妖精一匹いなかった?
下野声の妖精がサポートに付いてる
5125/04/06(日)13:26:00No.1299574513+
>なんか変な妖精一匹いなかった?
かがりさんっぽいペンギンとかおっさんみたいな顔とか
結構な数へんなやついたよ
5225/04/06(日)13:26:38No.1299574673そうだねx1
シンフォギアと言うには演出が少しオシャレ
5325/04/06(日)13:26:39No.1299574686+
ナビーユと言われると別のやつが思い浮かんでしまう
5425/04/06(日)13:26:53No.1299574750+
>アリスピアはネット上の存在じゃなくて異世界
>現代ではアリスピアch.のエントランス動画から繋がってるからネット世界みたいに見えるけど
>昔は廃トンネルや廃墟から行けた世界
そして男と大人は出禁の世界
5525/04/06(日)13:27:04No.1299574798そうだねx1
アリスピアはその名の通りアリスが行った不思議の国だろうから住んでる奴らもそりゃ変さ
5625/04/06(日)13:27:29No.1299574902そうだねx1
>そういう物言いしか出来ない人…?
言い回しに怒っちゃったならごめんね
でも直近のシリーズ作品にそもそも似てるんだから知らないんじゃないのって話
レスの内容に何も返せてない
5725/04/06(日)13:28:26No.1299575221そうだねx5
女児受けは全く予想が付かんがキミプリ見終わった後アイプリ始まるまでとりあえずこれで時間潰すか…って導線になってるのは上手いこと時間割組んだと思う
5825/04/06(日)13:28:32No.1299575248そうだねx9
>いい歳したオッサンが女児人気マーケティング熱く語っても滑稽なだけだからやめとけよ
それはそう
5925/04/06(日)13:31:42No.1299576136+
ライバルはゲゲゲ再放送
6025/04/06(日)13:32:14No.1299576298そうだねx3
逆行を受けて夢を語るところで今回の結末は察した
6125/04/06(日)13:35:39No.1299577267+
敵出る度にかけつけるかがりさん大変だねって思ったけど
あんなド素人なっちの路上ライブに地道に幹部が同伴で出向かなきゃいけないジャマオック側もけっこう大変だ
6225/04/06(日)13:36:10No.1299577404そうだねx2
>いい歳したオッサンが女児人気マーケティング熱く語っても滑稽なだけだからやめとけよ
おっいい歳したオッサンの集う女児アニメスレで語るじゃん
調子出てきたね
6325/04/06(日)13:36:26No.1299577478そうだねx1
歌いながらグーパンは知ってる味なんだけどかがりさんカッコいい
6425/04/06(日)13:37:22No.1299577739+
>あんなド素人なっちの路上ライブに地道に幹部が同伴で出向かなきゃいけないジャマオック側もけっこう大変だ
ミューチカラがとにかく欲しいだけだからライブがあるところにはとりあえず顔を出すのだろう
集めたらなんかいいことあるのかなミューチカラ
6525/04/06(日)13:38:28No.1299578024+
アニマスピリチア…
6625/04/06(日)13:38:57No.1299578170+
早く我慢できずにファルガイア漏れ出せ…
6725/04/06(日)13:39:17No.1299578275+
>ミューチカラがとにかく欲しいだけだからライブがあるところにはとりあえず顔を出すのだろう
でもあの現場10人居なかったぜ!?
6825/04/06(日)13:39:35No.1299578361+
アタシもアリスピア行きたいわ!
6925/04/06(日)13:40:23No.1299578607+
流石にニチアサに人を炭化させたりはしなかったが
フォーマットは大分シンフォギアだった
7025/04/06(日)13:40:34No.1299578646+
ニチアサ見るもの多すぎ大渋滞問題
7125/04/06(日)13:40:57No.1299578748+
>アタシもアリスピア行きたいわ!
心が女児ならワンチャンある…!
7225/04/06(日)13:41:29No.1299578895+
>>ミューチカラがとにかく欲しいだけだからライブがあるところにはとりあえず顔を出すのだろう
>でもあの現場10人居なかったぜ!?
初心者狩りとか最低ッ!
7325/04/06(日)13:42:01No.1299579028+
>流石にニチアサに人を炭化させたりはしなかったが
オルフェノク「その節は朝のお茶の間に大変な失礼を…」
7425/04/06(日)13:42:19No.1299579132そうだねx3
>>アタシもアリスピア行きたいわ!
>心が女児ならワンチャンある…!
「」は…出禁です
7525/04/06(日)13:42:20No.1299579136+
>でもあの現場10人居なかったぜ!?
ライブは届出だしなかなか許可降りないみたいだからあんなのでも貴重な狩場なんじゃないの
7625/04/06(日)13:42:49No.1299579277+
男ピアもあるのかな
7725/04/06(日)13:42:55No.1299579306+
>ニチアサ見るもの多すぎ大渋滞問題
深夜のニチアサがなくなったと思ったらニチアサ重複してきた
7825/04/06(日)13:42:58No.1299579326+
ガチでそういう言い方しかできないやつだ!
7925/04/06(日)13:43:16No.1299579410+
>>流石にニチアサに人を炭化させたりはしなかったが
>オルフェノク「その節は朝のお茶の間に大変な失礼を…」
キュアムーンライトの担当妖精です
すべてをお話します
8025/04/06(日)13:43:37No.1299579524+
なになに?主役っぽい演出してた子が死んだとかした?
8125/04/06(日)13:43:54No.1299579592+
ライダーと被ってるけどちゃんと放送時に話題になってる辺り
児童はともかく大人は良い塩梅でそれぞれ分かれたのかな
8225/04/06(日)13:43:56No.1299579598そうだねx2
アリスピアに行けば十分な睡眠が取れる...
8325/04/06(日)13:44:08No.1299579647+
人間側の情報しかないからなかなか事態を掴みづらかったな1話
2話からアリスピアの情報も入るかな
8425/04/06(日)13:44:26No.1299579742+
なっちは多分追加枠だから死なない
二人追加の気配はしてる
8525/04/06(日)13:44:37No.1299579792そうだねx2
アリスピアに普通に役所があるのがちょっと面白い
不思議の国だろうが何だろうが行政はそりゃあ必要だよな…
8625/04/06(日)13:45:05No.1299579903+
名前を見てもらえばわかるようになっちは陽だまりだから…
8725/04/06(日)13:45:32No.1299580029+
妖精が下野紘だから淫獣ならあの世界にいるんだよな
8825/04/06(日)13:45:46No.1299580106+
>名前を見てもらえばわかるようになっちは陽だまりだから…
性格的にはみなもが未来さんって感じがしていた
8925/04/06(日)13:45:48No.1299580118+
なっちは普通に主人公になれるタイプにやつだからな
9025/04/06(日)13:46:00No.1299580176+
なっちはさあ…悪堕ちするんだろ?
9125/04/06(日)13:46:42No.1299580365そうだねx1
あまりにも見たことある話の流れすぎてすごい笑いっぱなしだった
9225/04/06(日)13:47:38No.1299580596+
プリパラに似ていても同じタカラトミーだから許されるが…
9325/04/06(日)13:48:33No.1299580845+
>プリパラに似ていても同じタカラトミーだから許されるが…
プリンセスサンデーとしてコラボCMしてるくらいだからな…
9425/04/06(日)13:48:39No.1299580870+
変身バンクはあっさりしてたな
9525/04/06(日)13:49:51No.1299581190そうだねx7
>キッズは女児アニメ好きのキモオタより判断がシビアで迅速だが
>まあ結果は決算の数字で出るから別にいいか…
出た…女児アニメ好きキモオタの非実在キッズ棒…
9625/04/06(日)13:50:22No.1299581333+
>変身バンクはあっさりしてたな
さすがに超短縮版じゃないかなあれは
9725/04/06(日)13:50:32No.1299581377+
女児には新鮮だし
パパママもシンフォギアなら安心して見せられるって2段構えのアプローチだろう
9825/04/06(日)13:50:40No.1299581424+
変身バンクは来週フルやるnじゃない?
今回はとりあえず変身アイテム見せるだけって感じだった
9925/04/06(日)13:50:47No.1299581447+
ねえこれ大人と男の子入れないの絶対悪意があるよね?
大人と男の子に対する悪意じゃなくて女の子に対する悪意
10025/04/06(日)13:51:26No.1299581650+
バンクは基本前奏までに終わらせる仕様だろうか
10125/04/06(日)13:51:36No.1299581692そうだねx3
>ねえこれ大人と男の子入れないの絶対悪意があるよね?
>大人と男の子に対する悪意じゃなくて女の子に対する悪意
病気
10225/04/06(日)13:51:50No.1299581736そうだねx2
これなんかよくない世界じゃない…?感凄い
10325/04/06(日)13:52:06No.1299581805そうだねx1
不思議の国のアリスがモチーフなんだから女の子だけが迷い込む世界なのは自然じゃないか…?
10425/04/06(日)13:52:15No.1299581843+
>アリスピアに普通に役所があるのがちょっと面白い
>不思議の国だろうが何だろうが行政はそりゃあ必要だよな…
かがりさんのライブだいぶしっかりスタッフ動いてたしな
10525/04/06(日)13:52:29No.1299581919+
女の子だけの国もアリスモチーフだから古典の部類だよね
10625/04/06(日)13:52:38No.1299581968+
女児アニメにこうして隠し味のシンフォギアを一振り加える
10725/04/06(日)13:52:57No.1299582049+
妖精さんがなんか
可愛いだけじゃないやつ多い…!
10825/04/06(日)13:53:08No.1299582096そうだねx1
>女児アニメにこうして隠し味のシンフォギアを一振り加える
前面に出張しすぎだろ隠し味
10925/04/06(日)13:53:32No.1299582206+
女の子しか居ない世界だから
なにが起こっても警察も来ないの!
11025/04/06(日)13:53:55No.1299582304+
アリスピアンは「人間は面白くてイイよね!」ってノリで女の子たちに協力してくれてる気さくな奴らだ
少し怖いが
11125/04/06(日)13:53:57No.1299582315+
隠し味っていうかメイン食材ですよね?
11225/04/06(日)13:54:15No.1299582395そうだねx1
>妖精さんがなんか
>可愛いだけじゃないやつ多い…!
クリーチャー一歩手前な奴多いな...
11325/04/06(日)13:55:16No.1299582660+
歌いながらパンチする時に歌に力入る演技であーもう言い逃れできないよコレ!と思ったよ…
11425/04/06(日)13:55:19No.1299582675+
アリスに出てくるタイプの奴らよりは可愛くなってるから現代のアリスピアンの方がマシ
11525/04/06(日)13:55:33No.1299582736+
俺の中の女児は「くぅ~!これこれ!」っていってるから多分女児に人気出るよ
11625/04/06(日)13:57:01No.1299583129そうだねx6
>俺の中の女児は「くぅ~!これこれ!」っていってるから多分女児に人気出るよ
それ言ってるのはお前の中の女児じゃなくてお前の中のおじさんだろ…
11725/04/06(日)13:57:56No.1299583401+
ミューチカラが女の子から発生して大人も男もいない場所って
それを狙ったやつが現れるって狩場としては都合がよすぎるのはわかる
11825/04/06(日)13:58:42No.1299583617そうだねx1
>ミューチカラが女の子から発生して大人も男もいない場所って
>それを狙ったやつが現れるって狩場としては都合がよすぎるのはわかる
とりあえずそれ流行んないから諦めた方がいいよ?
11925/04/06(日)13:59:49No.1299583913+
1話にしてラスボスのモチーフ想像できてきた
12025/04/06(日)14:00:13No.1299584026+
よくない配信をするのにも凄く便利そう
ガサ入れ絶対入らないし
12125/04/06(日)14:00:27No.1299584091そうだねx3
コンサートのシーンで襲撃始まった時スレが何人死ぬみたいな話になってて酷好きてだめだった
ニチアサだよ!!
12225/04/06(日)14:00:58No.1299584220+
ジャマオックが出て来なければ時間いっぱい使える理想の空間だけどジャマオック出てくるとなると途端に魔界で怖いな…
12325/04/06(日)14:01:20No.1299584318+
>よくない配信をするのにも凄く便利そう
>ガサ入れ絶対入らないし
よくない配信したら機嫌を損ねたアリスピアンから何されるか分かったもんじゃないし…
12425/04/06(日)14:01:27No.1299584356+
>1話にしてラスボスのモチーフ想像できてきた
フィーネみたいな格好はしないだろうけどフィーネみたいなキャラかもしれん
12525/04/06(日)14:02:02No.1299584502+
>コンサートのシーンで襲撃始まった時スレが何人死ぬみたいな話になってて酷好きてだめだった
>ニチアサだよ!!
でもプリンセスの噂のシーンでアジールの横にもう一人シルエットあったけどここまでなんも出てこない以上これもう既に死んでるよね…
12625/04/06(日)14:02:04No.1299584508+
シンフォギアに毒されすぎててカケラが入るとか灰になるとかとても女児向けの実況で出る実況じゃなかった
ニチアサでいうならまぁ…仮面ライダーとかあるし…
12725/04/06(日)14:02:18No.1299584575+
>ジャマオックが出て来なければ時間いっぱい使える理想の空間だけどジャマオック出てくるとなると途端に魔界で怖いな…
なっちはともかく事件後になっちのライブ見に来た人たち豪の者すぎる
12825/04/06(日)14:02:20No.1299584585+
女児にシンフォギア英才教育でも施そうってのかよ
12925/04/06(日)14:02:33No.1299584634そうだねx1
安全であるからこそ楽園だけど
安全じゃなくなると大人の助けは絶対に来ない閉鎖空間になるからな…
13025/04/06(日)14:02:35No.1299584646そうだねx1
なっちのアレはだいぶ攻めてると思ったぞ…
13125/04/06(日)14:02:42No.1299584679+
主人公変身でシメでもちゃんと先輩ヒロインでセールスポイントの歌って殴るとこ見せたからえらい
13225/04/06(日)14:03:17No.1299584838+
さすがに絶唱して血まみれになるプリンセスとかはやらないだろうから…
13325/04/06(日)14:03:28No.1299584900+
>なっちのアレはだいぶ攻めてると思ったぞ…
別のプリとかセーラー服美少女戦士でもよくあるやつじゃん
13425/04/06(日)14:03:58No.1299585017そうだねx2
>インターネットが普及する以前は、廃墟の扉や使われていないトンネルがアリスピアへの入口だった。
これがなんか絶妙にえ…こわ…ってなる
13525/04/06(日)14:04:06No.1299585048+
ちょっと思ったけどキンプリみたいに男の子は男の子の世界があったりするんだろうか
13625/04/06(日)14:04:43No.1299585207+
(インド人が憑依しているとしか思えない顔の妖精)
13725/04/06(日)14:04:44No.1299585212+
>ちょっと思ったけどキンプリみたいに男の子は男の子の世界があったりするんだろうか
それはそれで面白そうだな
13825/04/06(日)14:05:42No.1299585468+
なっちの歌ちゃんと作ってあるっぽいからいい感じのとこでいい感じの役割を果たすなコレは
13925/04/06(日)14:06:01No.1299585537+
>>インターネットが普及する以前は、廃墟の扉や使われていないトンネルがアリスピアへの入口だった。
>これがなんか絶妙にえ…こわ…ってなる
いつの間にかキーワードなんてページが…
やっぱりやってることシンフォギアじゃん!
14025/04/06(日)14:06:42No.1299585731+
ねえやっぱり不穏じゃない!?
14125/04/06(日)14:07:13No.1299585871+
全体的にモチーフにしてるルイス・キャロルがそもそもちょっと怖いところある
14225/04/06(日)14:07:16No.1299585880+
公式もトレンド入りを喜んでいます
fu4860851.jpg[見る]
14325/04/06(日)14:07:40No.1299585976+
公式サイトのキーワードのワードチョイスが女児向けじゃないんよ
14425/04/06(日)14:08:02No.1299586066+
>公式もトレンド入りを喜んでいます
九龍ジェネリ
14525/04/06(日)14:08:34No.1299586203+
>女児にシンフォギア英才教育でも施そうってのかよ
プリオケの企画発表会で真っ先にシンフォギアに付いて語り始めたくらいだから
もうそういうもんだと思った方がいいぜッ!
14625/04/06(日)14:09:21No.1299586415+
まあトレンドにシンフォギア入ったのはもうしてやったりだろうな
14725/04/06(日)14:09:50No.1299586518そうだねx1
>ジャマオック
>アリスピアに現れるようになった怪物。
>プリンセスにしか倒せない謎の存在で、アリスピアにやって来る女の子からミューチカラを奪う。
>ミューチカラを得ると「幼体」から強力な「成体」へと成長する。
なんか邪悪な生態してんな…
14825/04/06(日)14:10:20No.1299586672+
>まあトレンドにシンフォギア入ったのはもうしてやったりだろうな
並んでくれてありがとう!だよねこれ
14925/04/06(日)14:10:55No.1299586805+
トレンド入ってたのパチスロとかの話じゃなくて似たアニメだったからなのか
でも見てそれがわかる人らがターゲットになるのもそれはそれで嫌だな
15025/04/06(日)14:11:13No.1299586884+
ミューチカラの"大半"は元に戻るよ!なのがやや邪悪ですね
後遺症残るやつ…
15125/04/06(日)14:11:19No.1299586915+
女児アニメにしては手足長いデザインよね
流石にオッパイは盛るペコしてないけど
15225/04/06(日)14:11:35No.1299586971+
ただジャマオック成体は倒すと歌のカケラをドロップすることがあるらしいのでお得だ
15325/04/06(日)14:11:44No.1299587010+
>公式もトレンド入りを喜んでいます
>fu4860851.jpg[見る]
プリオケにフォーカスを合わせているようで何か映り込む見慣れたタイトル…
15425/04/06(日)14:11:55No.1299587059そうだねx2
>ミューチカラの"大半"は元に戻るよ!なのがやや邪悪ですね
>後遺症残るやつ…
思考回路がきしょい
15525/04/06(日)14:12:08No.1299587122+
変身はあっさりだけどシンフォギアも初期は似たようなものではあったな
演出自体は好きだけどねシンフォギアの方は
15625/04/06(日)14:12:55No.1299587322+
見る前に冗談半分で言われてたことがだいたいそのままお出しされて
こいつら思ってた以上にバカで本気だなって
15725/04/06(日)14:13:04No.1299587360+
まだ必殺技的なのをお披露目してないからそこでカットインが入るか気になってる…
15825/04/06(日)14:13:47No.1299587534+
アニメ前はアリスピアのことネバーランド的な子供たちの楽園的なイメージしてたから大人はともかく男の子も認識できてないんだって思うと可哀想に感じた
アリスピアがなりたい自分を叶えることができる場所って説明されたからかも
15925/04/06(日)14:13:58No.1299587577+
4クールなんでさすがに作画力は抑えてるね
16025/04/06(日)14:14:04No.1299587602そうだねx1
>>ミューチカラの"大半"は元に戻るよ!なのがやや邪悪ですね
>>後遺症残るやつ…
>思考回路がきしょい
そういう設定にしてる奴に言え
16125/04/06(日)14:14:14No.1299587643そうだねx2
なんかずっとレスポンチしかしてない変な子わいてる…
16225/04/06(日)14:15:04No.1299587856+
キービジュよくみたら奥にいるシルエットの敵幹部みたいなの男っぽい?
16325/04/06(日)14:16:00No.1299588099+
プリンセスの強化ってなんじゃろ
フォームチェンジとか新曲?
16425/04/06(日)14:16:25No.1299588209+
>キービジュよくみたら奥にいるシルエットの敵幹部みたいなの男っぽい?
もうPVで全員出てるから…
https://youtu.be/KE2gJE29ewQ?t=25 [link]
16525/04/06(日)14:17:27No.1299588495+
やっぱり毎回歌わされる奴なんですか…?
16625/04/06(日)14:18:12No.1299588679+
演者の人が今段階で曲数めっちゃ多いって言ってたからな
16725/04/06(日)14:18:33No.1299588776+
>そういう設定にしてる奴に言え
はいはい
16825/04/06(日)14:18:53No.1299588859+
>キービジュよくみたら奥にいるシルエットの敵幹部みたいなの男っぽい?
バンドスナッチはイケメン4人組だ
ミステリアスなリーダー・クソガキ系ショタ・クールな参謀・マッチョで女児を鷲掴みだ
16925/04/06(日)14:19:11No.1299588957+
>やっぱり毎回歌わされる奴なんですか…?
第1話見る限り毎回歌アフレコしてるやつだ
17025/04/06(日)14:19:32No.1299589074+
一年後には主演3人かなり強制レベルアップしてそうだな
17125/04/06(日)14:19:39No.1299589098そうだねx1
>そういう設定にしてる奴に言え
いつまでも他責思考で責任転嫁してないで自分を省みた方がいいぞ
17225/04/06(日)14:20:14No.1299589278+
>>キービジュよくみたら奥にいるシルエットの敵幹部みたいなの男っぽい?
>もうPVで全員出てるから…
> https://youtu.be/KE2gJE29ewQ?t=25 [link]
ほんとだ!
うお…声優がめちゃ豪華…
17325/04/06(日)14:20:20No.1299589305+
カリスト以外も歌うのかなバンダースナッチ
17425/04/06(日)14:20:25No.1299589324+
戦闘に合わせて歌えは完全にパワーレベリングだからな…
17525/04/06(日)14:20:40No.1299589409+
>>そういう設定にしてる奴に言え
>いつまでも他責思考で責任転嫁してないで自分を省みた方がいいぞ
そうだね
17625/04/06(日)14:21:02No.1299589525+
>戦闘に合わせて歌えは完全にパワーレベリングだからな…
誰がこんな過酷なこと言い出したんだ
17725/04/06(日)14:21:18No.1299589591+
ギター
ベース
ドラム
ボーカリスト
17825/04/06(日)14:21:19No.1299589599+
現場でのアドリブ掛け合いとかやっててのびのび収録してるらしいバンドスナッチ組
17925/04/06(日)14:21:25No.1299589626+
若手声優を絶望させた演技しながら歌唱を!?
18025/04/06(日)14:23:09No.1299590117+
今回は初回だから変身バンクが短縮版だったのか
それともこれで行くのかどっちなんだろう
18125/04/06(日)14:23:38No.1299590246+
シンフォギアほどえっちな変身はできんだろう
18225/04/06(日)14:23:57No.1299590336+
最低だよ…バンダースも…なっちも…
18325/04/06(日)14:24:49No.1299590574そうだねx1
女の子が男に比べて早熟なのは
みんなアリスピアに行ってて物理的に早く成長してるからなんだよ!
18425/04/06(日)14:25:26No.1299590738+
今見たけどキャラのイメージカラーを変身して替えてくるのは結構すごいな
7割ぐらいシンフォギアで3割が玩具推進だったからそこまでシンフォギアでもない
18525/04/06(日)14:25:36No.1299590791そうだねx1
まぁでも初めて聞いたけど歌いながら戦うの殴る時に独特の力の込め方あったりしてすごいいいなって思ったよ
18625/04/06(日)14:27:37No.1299591334+
思ったより1話の構成がシンフォギアでダメだった
18725/04/06(日)14:27:41No.1299591349+
モブに優しいシンフォギアだった
18825/04/06(日)14:28:52No.1299591651+
いきなり変身方法を知ってる辺りがちゃんと女児アニメしてる
18925/04/06(日)14:28:57No.1299591681そうだねx2
>>戦闘に合わせて歌えは完全にパワーレベリングだからな…
>誰がこんな過酷なこと言い出したんだ
言い出した挙句本人は1話で退場なのほんと酷い
19025/04/06(日)14:29:39No.1299591887+
バンドスナッチも故郷を何者かに侵略されてとかお約束の設定あるのだろうか
19125/04/06(日)14:30:33No.1299592131+
次回で謎の秘密組織が現れて説明パートに入るのかな?
19225/04/06(日)14:30:45No.1299592186+
>今回は初回だから変身バンクが短縮版だったのか
>それともこれで行くのかどっちなんだろう
最終的な3人同時変身版を前提にしてたりするかもしれない
19325/04/06(日)14:30:48No.1299592200そうだねx2
赤青緑で青がセンターなの珍しい気がする
19425/04/06(日)14:31:05No.1299592273+
シンフォギアXDが続いていればコラボしてたと思われる
19525/04/06(日)14:31:34No.1299592406+
敵幹部のビジュアルがセーラームーンに出てきそうな辺りはオマージュなのだろうか
19625/04/06(日)14:32:17No.1299592600+
アイプリとのコラボ回はやるんじゃないかな
19725/04/06(日)14:34:11No.1299593102+
あのスタッフロール見て悪ふざけすんなとか売れねえよとか否定的な印象が強かった辺りにここの加齢を感じた
19825/04/06(日)14:34:44No.1299593238+
>あまり流行らないものの一部の層が熱心に語るカルトアニメになりそう
言わば令和の超者ライディーンか?
いや超ラは流行って1クール延長されたんだった
19925/04/06(日)14:34:48No.1299593253+
主役のお母さんCV南條愛乃
これ絶対OBだよ!!
20025/04/06(日)14:35:34No.1299593464+
>主役のお母さんCV南條愛乃
>これ絶対OBだよ!!
プリキュアにも出てる…って言うかプリキュアになる可能性が高い
20125/04/06(日)14:35:59No.1299593577+
勘違いと思いつきから遠い所に来たもんだ
20225/04/06(日)14:43:18No.1299595561+
本当に1年やるんですか!?
20325/04/06(日)14:43:19No.1299595567+
ナンジョルノはうちにもあったなあんな時とか思いながら収録現場みてるんだろうか

[トップページへ] [DL]