レス送信モード |
---|
設定(バックボーンやスペック等)がいまいち本編で効果的に使われていなかったように感じた要素スレ削除された記事が1件あります.見る
デストロイアはかつてゴジラを葬ったオキシジェンデストロイヤーから誕生したと
設定だけ見ればゴジラ死すのキャッチコピーに相応しい怪獣だったと思うが
本編ではゴジラのメルトダウンの危機と施設に現れた怪生物のエピソードがほぼ分離しており
後半戦い出すとゴジラを圧倒する…って程でもないそこそこ強い程度の印象で
ラストも逃走しようとしたら人間に冷凍され落下死と妙に冴えなく
武器の筈のオキシジェンデストロイヤーはなんか普通の破壊光線と変わらなくね?って感じで
身体に直接オキシジェン注入されたジュニアも割と元気そうwだったりと
観返すと恵まれた設定がことごとく本編と噛み合ってない感じが気になって仕方なかった
… | 1無題Name名無し 25/04/05(土)08:11:41 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2976794そうだねx1だってスレ画はしょうがないよ |
… | 2無題Name名無し 25/04/05(土)14:32:44 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2976907そうだねx3>本来やる予定だったvsバルバロイが商標の都合でアウトとなり |
… | 3無題Name名無し 25/04/05(土)15:48:43 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2976929+>本来やる予定だったvsバルバロイが商標の都合でアウトとなり |
… | 4無題Name名無し 25/04/05(土)20:34:39 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2977016+NGシーン(最初に撮影した物)ではゴジラとデストロイアが闘いながらメルとが始まり取っ組み合う2匹がそのまま霧並みにあふれ出す水蒸気に包まれて消滅ってラストシーンだったけどゴジラの死がデストロイアと引き分けみたいに見えてしまうから完成版にしたとか。 |
… | 5無題Name名無し 25/04/05(土)22:05:58 IP:60.72.*(bbtec.net)No.2977070+>だってスレ画はしょうがないよ |
… | 6無題Name名無し 25/04/05(土)23:09:50 IP:182.171.*(so-net.ne.jp)No.2977081+デストロイアは漫画版ではGフォースがオキシジェンを再現しようとしたために誕生させてしまい、基地を破壊されたという衝撃的な誕生だった |
… | 7無題Name名無し 25/04/05(土)23:12:02 IP:60.72.*(bbtec.net)No.2977084+>デストロイアは漫画版ではGフォースがオキシジェンを再現しようとしたために誕生させてしまい、基地を破壊されたという衝撃的な誕生だった |
… | 8無題Name名無し 25/04/05(土)23:40:28 IP:182.171.*(so-net.ne.jp)No.2977093+>VSシリーズのコロコロ漫画って、漫画家にどこまで映画の内容教えられてたんだろうか? |
… | 9無題Name名無し 25/04/06(日)02:14:06 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2977135そうだねx3 1743873246433.jpg-(58457 B) ライトセーバーに色々なフォームがあるっていう設定 |
… | 10無題Name名無し 25/04/06(日)02:25:09 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2977136そうだねx5ぶっちゃけ切先触れるだけで致命傷与えられるライトセイバーで振りかぶるってほぼ無駄な動作だよな |
… | 11無題Name名無し 25/04/06(日)06:34:25 IP:60.111.*(bbtec.net)No.2977153そうだねx2相手から見えない位置でこっそり刀身伸ばすんだよ |
… | 12無題Name名無し 25/04/06(日)08:01:12 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2977165+>ライトセーバーに色々なフォームがあるっていう設定 |
… | 13無題Name名無し 25/04/06(日)10:03:45 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.2977206+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 14無題Name名無し 25/04/06(日)15:52:07 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2977399+ 1743922327204.jpg-(123150 B) お題とズレて申し訳ないけどこの前宮野&山寺版 |
… | 15無題Name名無し 25/04/06(日)16:04:32 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2977404そうだねx1>ライトセーバーに色々なフォームがあるっていう設定 |
… | 16無題Name名無し 25/04/06(日)23:35:53 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.2977497そうだねx7 1743950153865.jpg-(88799 B) ウルトラマンガイアの絶対生物ゲシェンク |
… | 17無題Name名無し 25/04/07(月)12:41:33 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2977552+>「星の支配種を滅ぼすのに最適の形態へと変化する絶対生物」 |
… | 18無題Name名無し 25/04/07(月)13:20:53 IP:114.166.*(ocn.ne.jp)No.2977557そうだねx3>>「星の支配種を滅ぼすのに最適の形態へと変化する絶対生物」 |
… | 19無題Name名無し 25/04/07(月)18:50:53 IP:115.30.*(pikara.ne.jp)No.2977588+スレ画はそもそもの状況とか前年のスペゴジがやりたい放題・暴れ放題だったのも大人しく感じる原因の一つな気がしなくもない |
… | 20無題Name名無し 25/04/07(月)22:07:49 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.2977629そうだねx2 1744031269248.jpg-(135676 B) >というかガイアの序盤~中盤の怪獣はだいぶ設定倒れの奴が多い気がする。(宇宙を作り直すアンチマターとか) |
… | 21無題Name名無し 25/04/08(火)02:06:01 IP:114.166.*(ocn.ne.jp)No.2977670+>「意識と実体の区別がない微小次元からやってきた古代生物の亡霊」とかSF小説1本書けそうな背景を持ってても |