山梨 早川町 早川北小学校に2年ぶり新入生1人が入学

早川町にある児童5人の小学校に、2年ぶりに新1年生1人が入学し、7日、入学式が行われました。

南アルプスの山ろくにある早川町は今月1日時点での人口は812人と、過疎化が進んでいて、町立の早川北小学校は去年、新入生がいませんでした。

ことしは新1年生の上原朗手さんが入学することになり、7日、2年ぶりに入学式が行われ、上原さんは上級生に手をひかれて入場しました。

式では芦澤稔也校長が「分からないことや困ったことがあったら、先生や上級生が優しく教えてくれるので少しも心配することはありません。学校の生活に慣れて、小学校を大好きになってください」とあいさつしました。

続いて上原さんに黄色い帽子が贈られました。

このあと上級生5人が「入学おめでとう。みんなで楽しい学校にしましょう」と声をかけたあと、歌を歌って歓迎していました。

上原さんは「1年生になれてうれしい。上級生のみんながいるのでさびしくないです。足し算の勉強を頑張ります」と話していました。

また、1年生を迎える新3年生の小菅梨愛さんは「去年、1年生が入って来なかったので、やっとこのときが来たと思うとうれしいです。
一緒に勉強や鬼ごっこをしたい」と話していました。

山梨のニュース