児童数減少で再編、3つの小学校統合し“東和小学校”開校 「3校集まったので協力したい」(宮城・登米市)
児童数の減少による再編で、宮城・登米市東和町にある3つの小学校が統合し、東和小学校が開校しました。
東和小学校は、登米市東和町にある錦織・米谷・米川の3つの小学校が統合して、開校しました。
4日は、児童や保護者など約280人が出席して開校式が行われ、市の教育委員会から学校に校旗が授与されました。
そして、児童の代表が、統合された学校への思いを述べました。
児童代表・千葉楓羽さん(6年生)
「私は東和小学校最初の6年生となります。最高学年として、みんなのお手本となることを心掛けて生活していきます」
6年生
「3校の小学校が集まったので、頑張って協力していきたいと思います」
「みんなで楽しく勉強したり、遊んだりしたいです」
東和小学校は、今年度1年生25人が入学し全校児童は162人となり、10日木曜日から授業が始まります。
最終更新日:2025年4月4日 16:23