大屋根リングの柱には早くも亀裂が走っていたり、屋根の上の植え込み?は(どういう状態が正解なのかわからないけど)一部の花を除いてほとんど枯れ尽くし、見るからに元気のない樹木も。 潮風などの影響?この場所では無理があることをやってるという印象が拭えません。 #万博テストラン #万博
子どもたちのランドセルに常に入れてあるお守りケース。 学校から直で習い事に行く日もあるので、家から離れたところで被災や迷子になった時用に少しお金と、自宅住所とわたしの電話番号(名前は書いてない)と、持病薬、絆創膏。夏場はここに塩分タブレット。 習い事バッグにも同じの入れてある。
大阪関西万博 朝9時から12時間遊んでみた結果! めっちゃ楽しくてめっちゃ広くてめっちゃ歩き回ってめっちゃ疲れたから通期パスを買って半年かけて少しずつ巡りたいと思います! 世界旅行が好きな自分にとっては世界の方から近所に来てくれる機会なんて一生ないのでこの機会にたくさん訪れます🤩
本日、お席に置かれているピアノライトが盗まれてしまいました。本が盗まれることはよくありますし、以前はお手洗いに置いていた香水や、大倉陶園のカップも盗まれたこともありますが、まさかライトまで。決して高いものではありませんが、幼少の頃から家で使っていた思い出のライト。返してほしい。
めちゃパン買ってご満悦なわたくし🍞 そして魚の骨も取れてもっとご満悦なわたくし🍞 普通の耳鼻科で取れなくて紹介状いただいて大学病院まで行ったよ🍞 みんなもお魚気をつけてね🍞 そして心配してくれてありがとう🍞
保護猫の譲渡会、やっぱり子猫が人気らしい。大人猫さんの魅力を呟きたい。 うるちゃんは4歳半の時に我が家に来ました。最初、生活音には慣れていない。人慣れレベルは撫で撫ではまぁ出来る程度、1年経って飼い主がソファに座ってると撫でてと甘えてきたり、撫でて欲しい時は『にゃあ』とおねだり→
話題になった噂の3800円の駅そば。お世辞抜きにマジで美味しい❗️食戟のソーマの世界なら即おはだけになるレベル(≧∇≦) 神戸牛で幸せ気分なってビールが進む進むww 高いのは高いけどこのクオリティならこの値段でと特に後悔しないかな。 ほんた美味しかった(,,•﹏•,,)
婚期を逃しているという占い結果に対してご自分の感情よりも先に「ファンのみなさん安心してください」が出てくる伊野尾くんからファン思いのアイドルとバラエティのプロを同時に浴びて泣いてる、本当にそういうところ〜(泣)!(泣)!(泣)! #突然ですが占ってもいいですか
【速報】大阪・箕面市で山林火災、少なくとも1000平方メートル焼ける news.livedoor.com/lite/article_d… 消防車など10台やヘリコプター1機が出動し、消火活動をしているが、少なくとも1000平方メートルが焼けているという。消防によると、今のところケガ人がいるとの情報は入っていない。
4月から福島勤務になった皆様へ もし歓迎会が座敷のお店だったら、ぜひこの靴下を履いて行かれてください。 特に、上司が会津出身だった場合は必ず履いて行ってください。 こいつはタフなやつだと印象付けられること間違いありません。😉 #福島県
「何か違う!」と思ったら、「路線図がミャクミャクになってる~?!」 #大阪・関西万博 を盛り上げようと #ミャクミャク が路線図に出現中🔴🔵 #OsakaMetro のラインカラーに染まった #こみゃく がユニークなこの路線図、どこの駅にあるかはシークレット!! ぜひ探してみてくださいね🧐
スプレーで柄入れする時のやつ 家庭用プリンタで普通紙に図柄印刷してハサミとかカッターで切り抜いたらスプレーのり噴霧して簡易ステンシルシールにして生地に貼り付けて染めQとか布用カラースプレーで着色 クリアファイルとかステンシルシートを切るのが疲れるのでカットが簡単な紙でやってる話
ミッフィーちゃんの貯金箱界では、たぶん国内最大。 miffyhouse.co.jp/smartphone/det… メガミッフィーちゃん貯金箱。 着せ替え仕様で、ジャンボフィギュアとしても楽しいアイテムです。 どのくらいメガかと言うと、500円玉で150万円ほど貯められます。 (およそ3000枚。メーカーさん実証済) メガ、メガ~
薬屋のひとりごと展へ。 この作品にかける制作スタッフ皆さんの想いを感じ取りながら、一つ一つのシーンをじっくり観てまわった。 そして素晴らしい作品に携われている幸運を改めて実感した。 入口でランダムに1枚配ってもらえるキャラカードがなんと羅漢で👍 #薬屋のひとりごと #薬屋のひとりごと展
今週4月9日の『水曜日のダウンタウン』の放送は・・・【みんなの説SP】▼「2~3個買ってきて」と言われたら3個買ってくる説▼イカ、四角く切ったらほぼナタデココ説▼宇宙飛行士「さん」づけ説 など11説を一気に検証 #水曜日のダウンタウン #tbs
赤毛のアン関連だとこの本が好きです。 上白石萌音さんが赤毛のアンの一節を翻訳して、河野万里子さんからアドバイスを貰い、再挑戦するというスタイルなんですが、アドバイスによって上白石さんの訳文がめきめき良くなっていくのが目に見えてめっちゃおもしろいです。品と知性しかない本です