[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2830人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4858649.png[見る]
fu4858519.png[見る]
fu4858528.jpg[見る]
fu4858551.jpg[見る]
fu4858686.jpg[見る]


画像ファイル名:1743864889971.jpg-(164251 B)
164251 B25/04/05(土)23:54:49No.1299417854+ 01:31頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/04/05(土)23:55:00No.1299417916そうだねx8
先生が回ったか…
225/04/05(土)23:55:06No.1299417938+
FLOWか
325/04/05(土)23:55:06No.1299417940そうだねx1
なんか安心した
425/04/05(土)23:55:07No.1299417943+
それはそれとして孫も抱かせろ
525/04/05(土)23:55:08No.1299417953+
おっさんそんな強いの?
625/04/05(土)23:55:10No.1299417970+
ねぇ関係者みんながみんな外堀を埋めようとしてない?
725/04/05(土)23:55:10No.1299417973そうだねx8
>>あれ?こいつが一番弟子ヅラしてない?
>りおうくんかな…
私んだよ!(CV東山奈央)
825/04/05(土)23:55:11No.1299417983そうだねx1
やっぱり本当に強いんじゃん!
925/04/05(土)23:55:11No.1299417984+
卑しか女ばい
1025/04/05(土)23:55:12No.1299417989+
さすが先生です
おかわりください
1125/04/05(土)23:55:13No.1299417994そうだねx2
何って…回っただけだが?
1225/04/05(土)23:55:13No.1299417995そうだねx1
先生を回らせたら大したものですよ
1325/04/05(土)23:55:13No.1299418000+
世の為人の為にほんとに追い出してよかったおっさん
1425/04/05(土)23:55:14No.1299418003+
美少女弟子が押しかけてくるのをずっと待ってたのか
1525/04/05(土)23:55:16No.1299418017+
そこそこよかったのではなかろうか
1625/04/05(土)23:55:17No.1299418021そうだねx6
一話目で見たいものは綺麗に盛り込まれてたな
満足
1725/04/05(土)23:55:17No.1299418022そうだねx2
また石川界人かい!
1825/04/05(土)23:55:18No.1299418027そうだねx1
面白かった
1925/04/05(土)23:55:18No.1299418028そうだねx3
割といい感じの1話だった
2025/04/05(土)23:55:21No.1299418045そうだねx1
もう終わり!?めっちゃ時間が早く感じる…
2125/04/05(土)23:55:23No.1299418063+
困った時のFLOW
2225/04/05(土)23:55:24No.1299418069+
自己評価だけ低いのか
2325/04/05(土)23:55:24No.1299418071+
痴女だこれ…
2425/04/05(土)23:55:25No.1299418072+
FLOWみたいな曲と声だな…
2525/04/05(土)23:55:25No.1299418074そうだねx4
見なよ私の先生を…
2625/04/05(土)23:55:28No.1299418088そうだねx3
>何って…回っただけだが?
先生が回ったか…
2725/04/05(土)23:55:28No.1299418090+
君と同じように判事回っただけだよ
2825/04/05(土)23:55:31No.1299418105そうだねx2
見なよ…私の先生を…
2925/04/05(土)23:55:32No.1299418111そうだねx4
不安を打ち払う1話だったね
3025/04/05(土)23:55:33No.1299418124+
もうちょっと派手な剣戟とか立ち回りするかと思ったら良くも悪くも地に足のついた地味さだな
3125/04/05(土)23:55:35No.1299418131そうだねx6
このおっさんの弟子女も男も胸開きすぎ
3225/04/05(土)23:55:35No.1299418138+
なんか歌手が古…有名どころ持ってきてるな?
3325/04/05(土)23:55:36No.1299418139そうだねx3
なんか戦闘に迫力なかったけど大丈夫なのか…?
3425/04/05(土)23:55:37No.1299418145+
いいかもしれんねこれ
3525/04/05(土)23:55:37No.1299418149+
弟子達結託してる?
3625/04/05(土)23:55:38No.1299418157そうだねx7
fu4858519.png[見る]
3725/04/05(土)23:55:39No.1299418163そうだねx4
見なよ…俺の先生…
3825/04/05(土)23:55:39No.1299418172そうだねx1
ちょっと昔のアニメって感じで良かった
3925/04/05(土)23:55:40No.1299418173+
団長かわいいけどスレ画にすると視認性悪いな…
4025/04/05(土)23:55:41No.1299418177そうだねx2
剣聖殿は義理堅いお人だ
かつての弟子に「指南役への推薦をお願いされた」などしたら…
断れないのではないのだろうか?
4125/04/05(土)23:55:41No.1299418179+
>おっさんそんな強いの?
おっさんより強い剣士はこのアニメに登場しません
4225/04/05(土)23:55:41No.1299418180+
パリィと同じ感じか
世界を知らないせいで自分の実力に正しい物差しを定められない
あっちと違ってこっちは常識はあるけど
4325/04/05(土)23:55:42No.1299418183+
なかなかいい感じの1話じゃん
4425/04/05(土)23:55:42No.1299418184+
多摩の剣聖が回ったか…
4525/04/05(土)23:55:43No.1299418185+
OPEDなんでこんなに気合入れてるのこのアニメ…
4625/04/05(土)23:55:43No.1299418188+
そんな別格で強いの…?
4725/04/05(土)23:55:43No.1299418189+
まだ見ぬライバル
4825/04/05(土)23:55:45No.1299418206+
嫁多いな…
4925/04/05(土)23:55:47No.1299418216+
ギアス以外で久しぶりに聞いたなFLOW
5025/04/05(土)23:55:48No.1299418222+
FLOWといえば帰還者の2期どうなったの
5125/04/05(土)23:55:48No.1299418224+
コミックス最新刊で先生より強い剣士が出たけど
あの影は今は亡き初代剣聖だろうなぁ
5225/04/05(土)23:55:49No.1299418227+
団長が厚着してる!?
5325/04/05(土)23:55:50No.1299418231そうだねx8
>見なよ私の先生を…
弟子みんなこれやってくる…
5425/04/05(土)23:55:50No.1299418233+
FLOWじゃねーか!
5525/04/05(土)23:55:50No.1299418234+
貧乳を挟むな
5625/04/05(土)23:55:51No.1299418235+
もうこれ以上波乱起きそうもなくね?
ドラゴンかゴブリンでも攻めてくるとかしないと
5725/04/05(土)23:55:53No.1299418250そうだねx4
キャラ紹介(おっぱい)と方向性(卑しい)を見せたからいい1話だった気がするぜ
5825/04/05(土)23:55:54No.1299418257+
OPおっさんEDFLOWとか豪華だな!?
5925/04/05(土)23:55:54No.1299418258+
FLOW!?
6025/04/05(土)23:55:54No.1299418262+
そりゃ弟子がみんな大成するわけだ…
6125/04/05(土)23:55:55No.1299418272そうだねx1
でもよお
弟子で興奮できないなら孫の顔は見れそうになくない?
6225/04/05(土)23:55:57No.1299418281そうだねx1
普通にまともなアニメ化で良かった
6325/04/05(土)23:55:58No.1299418289そうだねx1
Flowって全然衰えないな…
6425/04/05(土)23:55:59No.1299418294+
女しかいねえな
6525/04/05(土)23:55:59No.1299418295+
>おっさんそんな強いの?
本当は強いんだけど親父に勝てずじまい&若い頃の失敗で無茶苦茶卑屈になってる
6625/04/05(土)23:55:59No.1299418297そうだねx7
>もうちょっと派手な剣戟とか立ち回りするかと思ったら良くも悪くも地に足のついた地味さだな
そんなものこのおっさんに求めるな
6725/04/05(土)23:55:59No.1299418299そうだねx1
でもおっさんはヘンブリッツ君とくっつくのが一番安全だよ
6825/04/05(土)23:56:00No.1299418305そうだねx3
FLOW!?FLOWがこんな糞アニメのED!
6925/04/05(土)23:56:02No.1299418312+
マジで力入ってんな
7025/04/05(土)23:56:03No.1299418317+
ちゃんとお金をかけて作られてるアニメだな
7125/04/05(土)23:56:04No.1299418320そうだねx1
団長普段着は普通なのになんで正式にあの痴女服着てるの?
7225/04/05(土)23:56:04No.1299418321+
導入って感じの1話だったな
7325/04/05(土)23:56:04No.1299418323そうだねx1
>自己評価だけ低いのか
実家の道場で剣振って教えてるだけじゃ高くなる理由がないし…
7425/04/05(土)23:56:04No.1299418325+
ジジイは剣神とかそういうランク?
7525/04/05(土)23:56:05No.1299418332+
女しかいねえ
7625/04/05(土)23:56:05No.1299418335+
まだわからんがパリイよりは嫌味じゃないか?
7725/04/05(土)23:56:06No.1299418337+
>もうこれ以上波乱起きそうもなくね?
>ドラゴンかゴブリンでも攻めてくるとかしないと
きた
7825/04/05(土)23:56:06No.1299418338+
このあと小市民まで長い…
7925/04/05(土)23:56:06No.1299418343そうだねx1
>剣聖殿は義理堅いお人だ
>かつての弟子に「指南役への推薦をお願いされた」などしたら…
>断れないのではないのだろうか?
漫画オリジナル台詞きたな
8025/04/05(土)23:56:06No.1299418345+
青髪誰だ…?
8125/04/05(土)23:56:10No.1299418365+
FLOWこんな声だっけ
8225/04/05(土)23:56:10No.1299418369+
まだ見ぬ仲間…
8325/04/05(土)23:56:11No.1299418373+
FLOWってこんな歌下手だっけ
8425/04/05(土)23:56:12No.1299418377+
0時台は新番なんもない?
8525/04/05(土)23:56:13No.1299418383そうだねx3
>なんか戦闘に迫力なかったけど大丈夫なのか…?
迫力なかったか?
剣戟面白かったよ
8625/04/05(土)23:56:14No.1299418392+
誰!?
8725/04/05(土)23:56:15No.1299418397+
誰だ
8825/04/05(土)23:56:15No.1299418398+
夕方に出来そうなアニメだ
8925/04/05(土)23:56:17No.1299418411+
旅に出る系なのか
9025/04/05(土)23:56:20No.1299418427そうだねx1
漫画から入ったからおっさんのモノローグとアリューシアのグイグイ来るのがなんかウザいけどまあいい感じに出来てると思う
9125/04/05(土)23:56:20No.1299418430+
>パリィと同じ感じか
>世界を知らないせいで自分の実力に正しい物差しを定められない
>あっちと違ってこっちは常識はあるけど
再放送やってるから見てたけどだいぶ山育ち
9225/04/05(土)23:56:22No.1299418447そうだねx1
結構よかった
9325/04/05(土)23:56:22No.1299418451+
女の子の作画は綺麗で好き
おっさんの独白の多さは嫌い
9425/04/05(土)23:56:23No.1299418453+
しかしこの歳から相手を見つけるのも大変だな
9525/04/05(土)23:56:25No.1299418464+
FLOWってこんな歌声だったっけ
9625/04/05(土)23:56:25No.1299418469+
女しかいないとか俺のソシャゲパーティかよ
9725/04/05(土)23:56:26No.1299418476+
>弟子達結託してる?
まぁ嫁持ちが来るタイミング良すぎるからなぁ
9825/04/05(土)23:56:27No.1299418480そうだねx1
>ちゃんとお金をかけて作られてるアニメだな
9925/04/05(土)23:56:27No.1299418484そうだねx1
>もうちょっと派手な剣戟とか立ち回りするかと思ったら良くも悪くも地に足のついた地味さだな
おっさんはそっちのほうが好きだろ
10025/04/05(土)23:56:28No.1299418487そうだねx6
西川貴教とFLOWってすごい布陣だ
10125/04/05(土)23:56:28No.1299418488+
あれヒロイン1人多くね?
10225/04/05(土)23:56:29No.1299418497+
この画伯声してそうな青髪の子誰だ?
10325/04/05(土)23:56:29No.1299418502+
>このあと小市民まで長い…
来週はmonoとメシウマあるから…
10425/04/05(土)23:56:30No.1299418506+
岐阜まで休憩か?
10525/04/05(土)23:56:31No.1299418513+
ワンモア!
10625/04/05(土)23:56:33No.1299418518そうだねx1
ここから先も必殺技とかないぞ気をつけろ
10725/04/05(土)23:56:34No.1299418527+
そうだね
10825/04/05(土)23:56:38No.1299418553+
悲しい…
10925/04/05(土)23:56:39No.1299418561+
ぐびぐび
11025/04/05(土)23:56:39No.1299418565+
漫画の連載分くらいまでアニメにするつもりなのか?
11125/04/05(土)23:56:40No.1299418569+
麦茶だこれ!
11225/04/05(土)23:56:41No.1299418579+
ぐいぐい飲んでる
11325/04/05(土)23:56:41No.1299418580+
飲みすぎ!
11425/04/05(土)23:56:42No.1299418584+
>おっさんそんな強いの?
化物レベル
11525/04/05(土)23:56:42No.1299418586そうだねx1
ワン・モア!
11625/04/05(土)23:56:42No.1299418587+
悲しい
11725/04/05(土)23:56:42No.1299418591+
そういや最近おっさんもの多い気がする
11825/04/05(土)23:56:43No.1299418595+
悲しい
11925/04/05(土)23:56:43No.1299418597+
グイグイ飲んでる…
12025/04/05(土)23:56:43No.1299418598そうだねx2
都会なのに牛は出ないのか…
12125/04/05(土)23:56:43No.1299418601+
麦茶だこれ
12225/04/05(土)23:56:43No.1299418602+
漫画のおっさんのサイコパスっぷりが欲しい
12325/04/05(土)23:56:44No.1299418608+
悲しっ
12425/04/05(土)23:56:45No.1299418611+
悲し…
12525/04/05(土)23:56:45No.1299418613+
提供でやれ
12625/04/05(土)23:56:46No.1299418616そうだねx1
>もうこれ以上波乱起きそうもなくね?
>ドラゴンかゴブリンでも攻めてくるとかしないと
けっこうあるよ
12725/04/05(土)23:56:48No.1299418634+
嫁か
12825/04/05(土)23:56:48No.1299418636+
FLOW
おっさんだな
12925/04/05(土)23:56:49No.1299418638+
予告で悲しい話はやめて!
13025/04/05(土)23:56:49No.1299418640+
毎週この悲し気な次回予告するんですか!?
13125/04/05(土)23:56:50No.1299418643+
酒のみたいけど明日のこと考えるのは分かる
13225/04/05(土)23:56:50No.1299418644+
歳をとるとね…回復速度がね…
13325/04/05(土)23:56:50No.1299418645そうだねx1
女の弟子がみんなおっぱい丸出し衣装なのはなんで?
13425/04/05(土)23:56:53No.1299418676+
青髪だれだ
13525/04/05(土)23:56:55No.1299418682そうだねx1
ヘンブリッツ君それ女の子がやるイベントだよ…
13625/04/05(土)23:56:57No.1299418696+
あんま期待してなかったけど面白かった
これ原作のどこら辺までやるんだろうな
13725/04/05(土)23:56:57No.1299418698+
普通って感じの1話だった
13825/04/05(土)23:56:57No.1299418700+
予告が普通だ…普通すぎる
13925/04/05(土)23:57:00No.1299418715+
>しかしこの歳から相手を見つけるのも大変だな
は?
は?
14025/04/05(土)23:57:00No.1299418716そうだねx8
>女の弟子がみんなおっぱい丸出し衣装なのはなんで?
嬉しいからな
14125/04/05(土)23:57:02No.1299418730+
もうロリババア出るのか
14225/04/05(土)23:57:03No.1299418738そうだねx1
>OPおっさんEDFLOWとか豪華だな!?
一昔前のロボアニメみたいな面子で固めやがって…
14325/04/05(土)23:57:04No.1299418745そうだねx7
>岐阜まで休憩か?
Aランク見て弟子のロキシー先生の卑しさに震えろ
14425/04/05(土)23:57:12No.1299418792そうだねx13
>なんか戦闘に迫力なかったけど大丈夫なのか…?
このネタこすられすぎて本当にないのか定番ネタで荒らしたいだけなのかわかんねえ
14525/04/05(土)23:57:13No.1299418799+
>都会なのに牛は出ないのか…
ヘンブリッツくんの異名が猛牛
14625/04/05(土)23:57:14No.1299418808そうだねx1
>西川貴教とFLOWってすごい布陣だ
豪華だけどちょっと古いな…
プロデューサーは俺か?
14725/04/05(土)23:57:16No.1299418821+
>FLOW!?FLOWがこんな糞アニメのED!
糞なのはOPの剣斧のぶん回しみたいなのぐらいだろ!
14825/04/05(土)23:57:16No.1299418827+
>このあと小市民まで長い…
NHKのガメラ半分見ようぜ
14925/04/05(土)23:57:17No.1299418833+
これから予告はおじさんエピ語るのかな?
15025/04/05(土)23:57:18No.1299418837そうだねx1
おっさんはちんちん枯れてそうだし違和感なく安心してみてられるな…
15125/04/05(土)23:57:18No.1299418838そうだねx1
今に見なよきっと先生の眩しさに皆気付くだろう
15225/04/05(土)23:57:21No.1299418859+
俺酒飲めないから飯ばっかりだよ
それもあまり入らなくなってる…
15325/04/05(土)23:57:22No.1299418869+
先生サンジだった
15425/04/05(土)23:57:22No.1299418871そうだねx2
堅実っていうか地に足の着いたアニメって感じだな…
15525/04/05(土)23:57:24No.1299418884そうだねx3
思ったより力入ってる
思ったより卑しい
思ったよりおっぱい
15625/04/05(土)23:57:26No.1299418896そうだねx1
ところで…父と娘くらい歳離れてますよね?
15725/04/05(土)23:57:28No.1299418905+
もうちょいお兄様くらい突き抜けてくれるのかと思ったが
15825/04/05(土)23:57:28No.1299418907そうだねx7
漫画から入った人はこの程度のモノローグを嫌だって言ってたの?
15925/04/05(土)23:57:30No.1299418912そうだねx1
丁寧に作ってんなって感じだ
俺は好き
16025/04/05(土)23:57:30No.1299418913そうだねx1
おっさん系のなろう小説の中ではまだ地に足ついていて好きかも
16125/04/05(土)23:57:32No.1299418921+
>そんな別格で強いの…?
周りが人間とするならおじさんは卵取られたのに気付いたママドラゴンぐらいかな
16225/04/05(土)23:57:34No.1299418931+
>再放送やってるから見てたけどだいぶ山育ち
仮にも人と関係保ててる方と人里と隔絶した人だしな…
16325/04/05(土)23:57:35No.1299418938そうだねx1
OPがちっさいおっさんでEDがFLOWってあたりでめちゃくちゃ力いれてるのはわかる
16425/04/05(土)23:57:36No.1299418942そうだねx1
いやマジで金曜の夜スッカスカなのに土曜なんでこんなギチギチなんだよ…
16525/04/05(土)23:57:36No.1299418945+
おじさんは…同年代の女性とかお探しにならないんですか
16625/04/05(土)23:57:36No.1299418947そうだねx13
>そういや最近おっさんもの多い気がする
読者視聴者が高齢化してるからな…
16725/04/05(土)23:57:39No.1299418961+
>もうこれ以上波乱起きそうもなくね?
>ドラゴンかゴブリンでも攻めてくるとかしないと
世界の終わりだーみたいな話はないけどおっさんの周りの人々がまあまあ危ないことになる
16825/04/05(土)23:57:39No.1299418965そうだねx2
>歳をとるとね…回復速度がね…
速度もそうだけど回復量と最大HPも減っている気がする
16925/04/05(土)23:57:40No.1299418970そうだねx1
>でもよお
>弟子で興奮できないなら孫の顔は見れそうになくない?
おっさんに娘はできるからいいだろう
17025/04/05(土)23:57:41No.1299418986+
回転斬り見てから合わせて回転余裕でしたってお前はウメハラか
17125/04/05(土)23:57:43No.1299418996そうだねx3
>ところで…父と娘くらい歳離れてますよね?
何か問題が
17225/04/05(土)23:57:46No.1299419013そうだねx1
>漫画から入った人はこの程度のモノローグを嫌だって言ってたの?
そうだけど…
17325/04/05(土)23:57:47No.1299419016+
モノローグ無しはちょっと寂しいがもう少し減らしてもいい気がする
17425/04/05(土)23:57:50No.1299419026+
どっかで中井和哉切ってきそうではある
17525/04/05(土)23:57:53No.1299419040そうだねx1
>周りが人間とするならおじさんは卵取られたのに気付いたママドラゴンぐらいかな
みんな死んじゃう…
17625/04/05(土)23:57:53No.1299419044そうだねx2
>>しかしこの歳から相手を見つけるのも大変だな
>は?
>は?
団長はともかく冒険者の弟子はそういう目で見てないから…
17725/04/05(土)23:57:54No.1299419049+
あれ次は小市民までなしか
17825/04/05(土)23:57:57No.1299419066+
アマプラ独占でデスマンではやらないんだよな…
17925/04/05(土)23:57:57No.1299419067そうだねx1
>ところで…父と娘くらい歳離れてますよね?
何か問題が?
18025/04/05(土)23:57:58No.1299419074+
>そういや最近おっさんもの多い気がする
読者がね…
18125/04/05(土)23:58:01No.1299419087+
しょうがないからMFゴースト一挙でも見るか
18225/04/05(土)23:58:01No.1299419089+
ノンストレスで見れそうでいいかもしれない
18325/04/05(土)23:58:01No.1299419091+
15分だけガメラ見るのもあれだしBSで偽ロキシー見るか
18425/04/05(土)23:58:04No.1299419101そうだねx10
パリィはみんな頭がおかしいだろいい加減にしろ
18525/04/05(土)23:58:06No.1299419109+
>FLOW
>おっさんだな
エウレカセブンから20年…
18625/04/05(土)23:58:07No.1299419114+
小市民も相変わらず波乱だろうから楽しみだ
18725/04/05(土)23:58:09No.1299419122+
青髪もしかしてアニメ版ロリババアなん?
18825/04/05(土)23:58:09No.1299419126+
今期の異世界物なんか全体的に質の平均値高めだな
18925/04/05(土)23:58:10No.1299419132+
自己肯定感死んでるおじさんの嫁になるには痴女レベルの女じゃなきゃムリってのは理解できる
19025/04/05(土)23:58:11No.1299419136そうだねx3
>漫画から入った人はこの程度のモノローグを嫌だって言ってたの?
こういうあからさまなのはdel入れやすくてありがたいですね
19125/04/05(土)23:58:14No.1299419156+
でも漫画のアイツってまるっといないんでしょ?
19225/04/05(土)23:58:15No.1299419161+
>どっかで中井和哉切ってきそうではある
切られ役で?
19325/04/05(土)23:58:16No.1299419170そうだねx1
>女の弟子がみんなおっぱい丸出し衣装なのはなんで?
男の弟子も谷間見せてただろ
そういう流派なんだよ
19425/04/05(土)23:58:17No.1299419180+
先行で見たけど6話をおっさんの人が見て欲しいって言ってたよ
19525/04/05(土)23:58:17No.1299419184+
先生の歳って
19625/04/05(土)23:58:22No.1299419209そうだねx2
>漫画から入った人はこの程度のモノローグを嫌だって言ってたの?
喋り過ぎだと思うね
特に映像になるとそう思う
19725/04/05(土)23:58:23No.1299419218そうだねx2
>ヘンブリッツ君それ女の子がやるイベントだよ…
だいたい赤毛のお嬢様がね…
19825/04/05(土)23:58:23No.1299419224そうだねx1
>豪華だけどちょっと古いな…
>プロデューサーは俺か?
片田舎のおっさんプロデューサーになる
19925/04/05(土)23:58:25No.1299419231+
>ところで…父と娘くらい歳離れてますよね?
つまり早く子作りしないといけないということか…
20025/04/05(土)23:58:25No.1299419232そうだねx1
>漫画から入った人はこの程度のモノローグを嫌だって言ってたの?
小説だともうちょいある
漫画はカットし過ぎ
アニメはちょうどいい感じだよね
20125/04/05(土)23:58:29No.1299419256そうだねx1
別に悪くはなかったと思うんだけど団長の頭おかしい服装が気になりすぎるのこの作品かなりノイズじゃない?
20225/04/05(土)23:58:30No.1299419261そうだねx6
>>漫画から入った人はこの程度のモノローグを嫌だって言ってたの?
>そうだけど…
どんなアニメ化されても文句言いそう
20325/04/05(土)23:58:30No.1299419263そうだねx1
>思ったより力入ってる
>思ったより卑しい
>思ったよりおっぱい
でも団長の衣装ナーフされててガッカリなんだが
20425/04/05(土)23:58:31No.1299419270+
>このあと小市民まで長い…
NHKでガメラやってるよ
20525/04/05(土)23:58:33No.1299419279+
>は?
>は?
最終的に は?は何人くらいになるの…
20625/04/05(土)23:58:34No.1299419284そうだねx1
>>岐阜まで休憩か?
>Aランク見て弟子のロキシー先生の卑しさに震えろ
結婚したから👉👌迫りまくりそう
20725/04/05(土)23:58:35No.1299419291+
>読者がね…
おじさんがコンビニアイテム召喚するのはちょっときつすぎる
ムコーダもつらい
20825/04/05(土)23:58:36No.1299419296+
女の子だらけだけどおっさんに懸想してるのは団長だけっていうのがバランス良くていい
20925/04/05(土)23:58:36No.1299419303+
俺も職場でこれくらい無双したい人生だった…
21025/04/05(土)23:58:39No.1299419315そうだねx3
>パリィはみんな頭がおかしいだろいい加減にしろ
本人もおかしいし弟子もおかしいからな…
21125/04/05(土)23:58:43No.1299419333+
>でも漫画のアイツってまるっといないんでしょ?
名無しなだけでいるんじゃなかったっけ
21225/04/05(土)23:58:50No.1299419381+
ミュイでもなければロリババアでもなさそうだけど…
21325/04/05(土)23:58:56No.1299419419そうだねx3
fu4858528.jpg[見る]
騎士なのにスカート…?って思ったけどかわいいからいいか
21425/04/05(土)23:58:59No.1299419436そうだねx11
制作というか本編と関係無い情報だけでひたすら荒らしたがる奴がいる流れがものすごく前期のメダリストで既視感ある
21525/04/05(土)23:59:01No.1299419446+
押し倒されながら「俺には妻も娘もいないけどおじさんだし可愛い弟子たちがー!」って抵抗するのが似合う
21625/04/05(土)23:59:01No.1299419451+
一応愚鈍じゃないから気が付くこたぁ気が付くんだけどね…
21725/04/05(土)23:59:01No.1299419452+
>>このあと小市民まで長い…
>NHKでガメラやってるよ
あと15分じゃねーか!
21825/04/05(土)23:59:03No.1299419458+
>女の弟子がみんなおっぱい丸出し衣装なのはなんで?
先生にアピールしたい!
先生は全く興味ない…
21925/04/05(土)23:59:11No.1299419506そうだねx3
>>>しかしこの歳から相手を見つけるのも大変だな
>>は?
>>は?
>団長はともかく冒険者の弟子はそういう目で見てないから…
同じ弟子の分際で性欲剥き出しで師匠に迫る女はマジで目障りだと思う
22025/04/05(土)23:59:12No.1299419513+
原作おっさんは漫画版とは違って最強キャラじゃないので…
漫画版だけ見て原作ネタバレのフリしてる書き込みが多すぎるっピ!
22125/04/05(土)23:59:15No.1299419533そうだねx3
都会の牛が出てこないとおっさんの実力が測れない
22225/04/05(土)23:59:18No.1299419550+
アニメ化前から400万部売れてる作品か…
22325/04/05(土)23:59:24No.1299419584+
https://ossan-kensei.com/chara/mewi.html [link]
この格好で貧民街はダメでしょ
22425/04/05(土)23:59:27No.1299419596そうだねx2
>>は?
>>は?
>最終的に は?は何人くらいになるの…
恋愛的な意味だとずっと団長だけだよ
22525/04/05(土)23:59:27No.1299419598+
媒体違うんだから漫画とアニメで演出変わるぐらいあるだろ
22625/04/05(土)23:59:42No.1299419698そうだねx3
>俺も職場でこれくらい無双したい人生だった…
(追放されたんだな…)
22725/04/05(土)23:59:45No.1299419712+
>>>このあと小市民まで長い…
>>NHKでガメラやってるよ
>あと15分じゃねーか!
10分だよ
22825/04/05(土)23:59:52No.1299419754+
おっさんを恋愛的な目で見てるの団長だけだよね一応
22925/04/05(土)23:59:56No.1299419784+
35歳の事務員のおっさんが鍛えられて最強になるやつが一番バランス取れていたのかもしれない
23025/04/05(土)23:59:58No.1299419792+
>でも漫画のアイツってまるっといないんでしょ?
漫画のアイツってなに?
23125/04/06(日)00:00:00No.1299419812そうだねx4
漫画には漫画の良さがあり小説には小説の良さがありアニメにはアニメの良さがあるんだからそれぞれに適した描写をすべきだよ
無駄にデカい声で騒ぐ人の言う通り漫画そのまんまアニメ化したらそれはそれで見辛いよ
23225/04/06(日)00:00:04No.1299419837+
>都会の牛が出てこないとおっさんの実力が測れない
あっちはパリイ以外もそもそも生物としてのスペックがおかしいからな…
23325/04/06(日)00:00:09No.1299419861そうだねx1
中年になっても若者の恋愛感情に疎いのはちょっとキツいな…
23425/04/06(日)00:00:12No.1299419893そうだねx1
>>は?
>>は?
>最終的に は?は何人くらいになるの…
ぶっちゃけラブコメ要素なんてないから団長が発情するくらいだぞ
23525/04/06(日)00:00:13No.1299419906+
> https://ossan-kensei.com/chara/mewi.html [link]
>この格好で貧民街はダメでしょ
ミュイって青髪だったのか…
23625/04/06(日)00:00:15No.1299419919+
>>でも漫画のアイツってまるっといないんでしょ?
>漫画のアイツってなに?
騎士団長殺しのことかな…
23725/04/06(日)00:00:18No.1299419938+
引退して家庭を持った弟子のほうが大人してるのはなんか生々しい感じだったな・・・
23825/04/06(日)00:00:18No.1299419941そうだねx1
>おっさんを恋愛的な目で見てるの団長だけだよね一応
ん?ん-ん…
23925/04/06(日)00:00:20No.1299419949+
>いやマジで金曜の夜スッカスカなのに土曜なんでこんなギチギチなんだよ…
前からそうじゃね?
24025/04/06(日)00:00:25No.1299419975+
沖ツラ見てたほうが多いから裏だったAランクは見てない「」が多いんだよな
もう2クール目だし
24125/04/06(日)00:00:30No.1299420011そうだねx4
>アニメ化前から400万部売れてる作品か…
秋田のは電子書籍無料で水増しした部数だぞ
ニンジャスレイヤーだと年末に1円で総部数200万部が400万部になってた
24225/04/06(日)00:00:31No.1299420013そうだねx1
>>読者がね…
>おじさんがコンビニアイテム召喚するのはちょっときつすぎる
>ムコーダもつらい
犬が美味そうにメシ食うのはいいだろ
24325/04/06(日)00:00:36No.1299420045そうだねx13
>中年になっても若者の恋愛感情に疎いのはちょっとキツいな…
中年にもなって若者から恋愛感情向けられてるなんて思う方が相当キツいぞ!
24425/04/06(日)00:00:40No.1299420074+
恋愛的な意味でのヒロインアニメでやるだろう範囲だと存在しないんじゃないかい?
団長はおっさんに恋心に気付かれた上でスルーされてる状態だし
24525/04/06(日)00:00:41No.1299420075+
調べたら漫画がそこそこ売れてるのなこれ
24625/04/06(日)00:00:44No.1299420107そうだねx1
動いてはいたけど特に殺陣がめちゃくちゃダサかったな
ずっとよく分からん大振りしてる
でも本当に強いのはおっさんだけってことなら副団長がしょぼくても別にいいのか?
24725/04/06(日)00:00:47No.1299420130そうだねx3
>中年になっても若者の恋愛感情に疎いのはちょっとキツいな…
娘ぐらいの歳の子に好意向けられるって普通の大人は思わない
24825/04/06(日)00:00:51No.1299420154+
>>>は?
>>>は?
>>最終的に は?は何人くらいになるの…
>恋愛的な意味だとずっと団長だけだよ
この作品の面白いところは性的に見てるの団長だけなんだよな
スレナは親子的な愛情だし
24925/04/06(日)00:00:52No.1299420161+
なんかおじさんより親父がもっと強いとかきいたよ
25025/04/06(日)00:00:52No.1299420162+
>NHKでガメラやってるよ
何かあんまり面白くない…
25125/04/06(日)00:00:55No.1299420184そうだねx2
>fu4858528.jpg[見る]
>騎士なのにスカート…?って思ったけどかわいいからいいか
パンツ丸出しの団長のことどう思ってんだよ!
25225/04/06(日)00:00:55No.1299420187+
>ん?ん-ん…
ヘンブリッツくんは違うよ!?
25325/04/06(日)00:01:02No.1299420237そうだねx1
原作とか漫画でちょっと展開ダルいなって思ってたところ速攻で消化してくれてテンポいいね
25425/04/06(日)00:01:03No.1299420248+
今表舞台に連れ出してあげるから待ってなさいどうしてそんな自己肯定感低いの?
25525/04/06(日)00:01:10No.1299420282+
アニメしかまだ知らないから1話の段階だとどれだけ違うの?
25625/04/06(日)00:01:27No.1299420388そうだねx1
>漫画版だけ見て原作ネタバレのフリしてる書き込みが多すぎるっピ!
馬脚を現すとはこういうことか…
25725/04/06(日)00:01:29No.1299420408+
>騎士団長殺しのことかな…
ヒロイン死ぬの!?
25825/04/06(日)00:01:30No.1299420411そうだねx1
デレデレだったら中年にもなって若者にデレデレなのキモいなって言われてるであろう
25925/04/06(日)00:01:30No.1299420416+
ベリル先生もしかして童貞…?
26025/04/06(日)00:01:30No.1299420417+
ヘンブリッツ君は漫画のほうが強かった
26125/04/06(日)00:01:30No.1299420418+
>おっさんを恋愛的な目で見てるの団長だけだよね一応
20年前に助けてもらった腹筋バキバキの子は?
26225/04/06(日)00:01:31No.1299420426+
>中年になっても若者の恋愛感情に疎いのはちょっとキツいな…
宿も探せない
絡まれたら自分の顔を隠す
若いやつに食いつかれても適当に流す
所作が年取って無気力な若者なんだよな
26325/04/06(日)00:01:42No.1299420490そうだねx2
>アニメしかまだ知らないから1話の段階だとどれだけ違うの?
ストーリーは同じだぞ
26425/04/06(日)00:01:47No.1299420513そうだねx1
>中年になっても若者の恋愛感情に疎いのはちょっとキツいな…
団長は露骨だからおっさんも察してるよ
察した上で弟子だか恋愛感情は意図的に無視してる
26525/04/06(日)00:01:48No.1299420520+
>>NHKでガメラやってるよ
>何かあんまり面白くない…
まあネフリ産だからね…
26625/04/06(日)00:01:49No.1299420532+
NHKも45分開始枠やってんのかよ…
BS11もポッカリ空いちゃったしロキシー先生見るか
26725/04/06(日)00:01:57No.1299420567+
>引退して家庭を持った弟子のほうが大人してるのはなんか生々しい感じだったな・・・
俺に少しダメージ入った…少しだけ…うn
26825/04/06(日)00:02:01No.1299420598+
>>アニメ化前から400万部売れてる作品か…
>秋田のは電子書籍無料で水増しした部数だぞ
>ニンジャスレイヤーだと年末に1円で総部数200万部が400万部になってた
コミカライズの面白さ否定するわけじゃないけど話題になった時めちゃくちゃセールの頻度すごかった記憶ある
26925/04/06(日)00:02:05No.1299420624そうだねx1
ブラックランクの子20年前にちょっと面倒見てただけって他人じゃん
27025/04/06(日)00:02:07No.1299420633+
> https://ossan-kensei.com/chara/mewi.html [link]
>この格好で貧民街はダメでしょ
なにこのズボン下ろすだけでOKな衣装は
27125/04/06(日)00:02:10No.1299420655そうだねx1
>動いてはいたけど特に殺陣がめちゃくちゃダサかったな
>ずっとよく分からん大振りしてる
>でも本当に強いのはおっさんだけってことなら副団長がしょぼくても別にいいのか?
描写通りの動きに合間を埋める剣戟も織り交ぜていい動きしてたと思うけど理解しようとしてないだけじゃない?
27225/04/06(日)00:02:12No.1299420664+
>なんかおじさんより親父がもっと強いとかきいたよ
あの時の親父は俺よりもっと強かった…っていう幻想に囚われてるだけだよ
27325/04/06(日)00:02:14No.1299420680+
>原作とか漫画でちょっと展開ダルいなって思ってたところ速攻で消化してくれてテンポいいね
一巻でギーシュに懐かれるまで行くのはかなり早いね
27425/04/06(日)00:02:17No.1299420705+
おっさんはアラフォーのおっさんを見習ってほしいよな…
27525/04/06(日)00:02:25No.1299420753+
冒険者と団長とオッサンで武器屋行ってナマクラで薪割り斬るのってもっと後だっけ?
27625/04/06(日)00:02:28No.1299420767そうだねx8
>中年になっても若者の恋愛感情に疎いのはちょっとキツいな…
親子に近いぐらい歳離れてんのに昔可愛がった弟子たちにまだ慕われててありがたいねとしか思わんよ
45だぞ
27725/04/06(日)00:02:40No.1299420861+
>NHKも45分開始枠やってんのかよ…
>BS11もポッカリ空いちゃったしロキシー先生見るか
去年の烏からだからもう一年やってるぞ
27825/04/06(日)00:02:42No.1299420886+
ニートくのいちまで見るものがない…
27925/04/06(日)00:02:43No.1299420894+
>>>このあと小市民まで長い…
>>NHKでガメラやってるよ
>あと15分じゃねーか!
マジ癖あるぞガメラ…
28025/04/06(日)00:02:44No.1299420900+
>コミックス最新刊で先生より強い剣士が出たけど
>あの影は今は亡き初代剣聖だろうなぁ
あんだけ魔術師の精鋭達が厳重に警戒してなおあんなやべーもんが出てくるんだから真面目にあの影を訓練に使うのやめた方が良くない?
28125/04/06(日)00:02:52No.1299420951+
45なの!?もうちょい若いかと思ってた…
28225/04/06(日)00:02:54No.1299420958そうだねx2
>制作というか本編と関係無い情報だけでひたすら荒らしたがる奴がいる流れがものすごく前期のメダリストで既視感ある
メダリスト以外にもいたし何なら去年の春夏頃からずっといるよ…
28325/04/06(日)00:02:54No.1299420962+
> https://ossan-kensei.com/chara/mewi.html [link]
ペルソナに運命をどうのこうの
28425/04/06(日)00:02:57No.1299420984そうだねx4
団長のせいでスレナまで師匠に発情する異常者に見えるミスリードが酷すぎるんだよね
28525/04/06(日)00:03:01No.1299421010+
ガメラはなんだこれ…
28625/04/06(日)00:03:14No.1299421111+
セックスしたいだけでもないなら若い女のテンションになんてついていけないだろ
28725/04/06(日)00:03:19No.1299421153+
漫画も小説も自分で動きと速さ補完ながら読み進めるからな
どうしても想像してたのと違うのになることはある
28825/04/06(日)00:03:23No.1299421182そうだねx2
fu4858551.jpg[見る]
この見せパンには何の意味が
28925/04/06(日)00:03:30No.1299421221そうだねx1
小説のほうれい線書き加えただけのおっさんイラストから漫画でちゃんと骨格と筋肉描ける人になったのにアニメだとまた戻ったって印象だ
29025/04/06(日)00:03:37No.1299421275+
でもこの発情する女騎士ってのは…新しいぞ!!
29125/04/06(日)00:03:41No.1299421304+
痴女コスチュームが騎士のノーマルな世界かと思ったらみんな普通の服装で戸惑う
29225/04/06(日)00:03:43No.1299421318そうだねx5
>中年になっても若者の恋愛感情に疎いのはちょっとキツいな…
逆に若者に色恋に敏感な中年の方がキツイわ…
29325/04/06(日)00:03:47No.1299421344+
>45なの!?もうちょい若いかと思ってた…
さっきの地図見てたの老眼か…
29425/04/06(日)00:03:49No.1299421356そうだねx1
スレナはメイン回がくれば親子なんだなってわかるから…
29525/04/06(日)00:03:50No.1299421361+
>fu4858551.jpg[見る]
>この見せパンには何の意味が
というかどうなってんのこれ
29625/04/06(日)00:03:54No.1299421386そうだねx3
>45なの!?もうちょい若いかと思ってた…
孫とかもう諦める年齢だろこれ
29725/04/06(日)00:03:56No.1299421408そうだねx4
>でもこの発情する女騎士ってのは…新しいぞ!!
…多いな!
29825/04/06(日)00:03:57No.1299421415そうだねx1
こういうものってことなんだろうけど団長の格好おかしすぎるのはこう…ノイズがすごい
29925/04/06(日)00:03:58No.1299421423そうだねx4
ぶっちゃけ放送前めちゃくちゃ持ち上げられてた割には……な1話だった
30025/04/06(日)00:04:00No.1299421435そうだねx5
「」だって職場の20歳年下の子のテンションとかついていけないでしょ
30125/04/06(日)00:04:02No.1299421454そうだねx3
>20年前に助けてもらった腹筋バキバキの子は?
腹筋さんは親子とか家族の情
30225/04/06(日)00:04:09No.1299421505+
>>コミックス最新刊で先生より強い剣士が出たけど
>>あの影は今は亡き初代剣聖だろうなぁ
>あんだけ魔術師の精鋭達が厳重に警戒してなおあんなやべーもんが出てくるんだから真面目にあの影を訓練に使うのやめた方が良くない?
先生なら何が出てくるかな!!って教頭が期待しただけだし…何危険なことしてんだ…バカかよ…
30325/04/06(日)00:04:13No.1299421537そうだねx1
>孫とかもう諦める年齢だろこれ
限界だからそろそろ孫抱きたいのぅ!
30425/04/06(日)00:04:19No.1299421575そうだねx3
>fu4858551.jpg[見る]
>この見せパンには何の意味が
ノーパンじゃないアピール
30525/04/06(日)00:04:22No.1299421605+
あれパンツ履いてたのか
30625/04/06(日)00:04:26No.1299421623+
団長の服は…一族に伝わる由緒あるものとかなんだろ!!
30725/04/06(日)00:04:37No.1299421688そうだねx2
>あれパンツ履いてたのか
今日は冷えますかね…
30825/04/06(日)00:04:45No.1299421742+
教会編ガッツリやってくれればいいんだがなぁ
30925/04/06(日)00:04:47No.1299421754+
私の先生のグッズもきっといっぱい出るんでしょうね!楽しみですね先生!
31025/04/06(日)00:04:58No.1299421820そうだねx1
> https://ossan-kensei.com/chara/mewi.html [link]
>この格好で貧民街はダメでしょ
この子がかわいいからみるか…
31125/04/06(日)00:05:01No.1299421840そうだねx2
>>なんかおじさんより親父がもっと強いとかきいたよ
>あの時の親父は俺よりもっと強かった…っていう幻想に囚われてるだけだよ
ガキの頃から憧れの師匠だった俺の親父殿が最強なんだ! っていう微笑ましいおっさん心だよ
親父殿(いい加減に現実見ろよ)
31225/04/06(日)00:05:02No.1299421846そうだねx1
普通に面白かった
1話切りはしない
31325/04/06(日)00:05:07No.1299421870そうだねx3
>あれパンツ履いてたのか
むしろパンツしか履いてないと言うか…
31425/04/06(日)00:05:12No.1299421906そうだねx1
なんでアニメの団長は普通に馬術とかで履くピッチリズボンになってしまったのん?
31525/04/06(日)00:05:14No.1299421915+
本当に孫を急いで作るならこの発情してる弟子を選ぶしか無いのか
31625/04/06(日)00:05:17No.1299421933そうだねx3
>小説のほうれい線書き加えただけのおっさんイラストから漫画でちゃんと骨格と筋肉描ける人になったのにアニメだとまた戻ったって印象だ
全部ほうれい線書き加えただけのおっさんでは…?
31725/04/06(日)00:05:57No.1299422181+
YAIBAといい…土曜日は悲しき剣豪の息子デイだな
31825/04/06(日)00:05:58No.1299422190そうだねx3
>本当に孫を急いで作るならこの発情してる弟子を選ぶしか無いのか
団長自演すんな
31925/04/06(日)00:06:09No.1299422253+
>でもこの発情する女騎士ってのは…新しいぞ!!
ダクネス、なにか言ってやれ
32025/04/06(日)00:06:12No.1299422267+
ミュイって赤髪じゃなかったのか…
32125/04/06(日)00:06:12No.1299422269そうだねx3
>ぶっちゃけ放送前めちゃくちゃ持ち上げられてた割には……な1話だった
変に特徴的な所のない読みやすいテンプレだから売れるんだよ
32225/04/06(日)00:06:16No.1299422286そうだねx5
おっさんモノだと実況がおっさんの概念いじりと「」に重ねようとするのがやや鬱陶しくなってくるな
32325/04/06(日)00:06:34No.1299422406そうだねx1
そもそも裏番が今更全くついていけない黒執事だしな…
黒執事…いつ終わるんだろう
32425/04/06(日)00:06:36No.1299422414+
>ぶっちゃけ放送前めちゃくちゃ持ち上げられてた割には……な1話だった
自分の見る目過信しすぎだろう
32525/04/06(日)00:06:43No.1299422444+
45実家暮らしとかベリル生きていけないよおおおじゃん
32625/04/06(日)00:06:50No.1299422479そうだねx4
先生から見たら団長は娘みたいなもんじゃないの?
32725/04/06(日)00:06:56No.1299422502そうだねx1
>本当に孫を急いで作るならこの発情してる弟子を選ぶしか無いのか
王都の騎士団の指南役に就任したんだから王都のそこそこの同年代の娘さん口説けば普通に成功するんじゃね?
32825/04/06(日)00:07:11No.1299422586そうだねx2
1話を見る限り団長はだいぶ頭おかしい人に見えるんだけどこれは原作からそうなのかい
32925/04/06(日)00:07:21No.1299422621そうだねx1
>普通に面白かった
>1話切りはしない
他に何もやってないから余程酷いことにならなきゃ切らないな
33025/04/06(日)00:07:27No.1299422655+
>ぶっちゃけ放送前めちゃくちゃ持ち上げられてた割には……な1話だった
予告でわかってただろ!!!
33125/04/06(日)00:07:28No.1299422664+
まるで自分を卑下してるようなオッサンsageしてて虚しくならない?
33225/04/06(日)00:07:32No.1299422691そうだねx4
>おっさんモノだと実況がおっさんの概念いじりと「」に重ねようとするのがやや鬱陶しくなってくるな
そもそもここの実況ってアニメ見ないで「」と駄弁りたいだけのやつが常に一定数居るし
33325/04/06(日)00:07:34No.1299422697+
>ミュイって赤髪じゃなかったのか…
そういえばコミックだとカラーになってない?
33425/04/06(日)00:07:40No.1299422721そうだねx1
今日の決闘男より団長の方が強いんだよね?
33525/04/06(日)00:07:40No.1299422722+
>1話を見る限り団長はだいぶ頭おかしい人に見えるんだけどこれは原作からそうなのかい
変わってない
33625/04/06(日)00:07:41No.1299422724そうだねx2
>小説のほうれい線書き加えただけのおっさんイラストから漫画でちゃんと骨格と筋肉描ける人になったのにアニメだとまた戻ったって印象だ
漫画版は絵上手いし殺陣も天才だけとほうれい線描き加えただけなのは変わらんだろ
33725/04/06(日)00:07:48No.1299422768そうだねx3
>45実家暮らしとかベリル生きていけないよおおおじゃん
仕事して家計支えてんだろ!ふつうに大黒柱だわ
33825/04/06(日)00:07:54No.1299422795+
でえじょうぶだ
すぐにおっさん要素は体力無いぐらいしか拾われなくなる
33925/04/06(日)00:08:14No.1299422921そうだねx3
>すぐにおっさん要素は体力無いぐらいしか拾われなくなる
まあそんなとこ掘り下げられても困る
34025/04/06(日)00:08:15No.1299422929+
https://www.youtube.com/watch?v=X7CUKgkmjek [link]
OPの戦闘シーンは時代劇の殺陣あじがあるな
34125/04/06(日)00:08:20No.1299422961+
>すぐにおっさん要素は体力無いぐらいしか拾われなくなる
あの風体で体力ないの?
34225/04/06(日)00:08:20No.1299422964+
団長よろしくアッピルしてきた女生徒いっぱいいただろうに全部パリィしてたの?
34325/04/06(日)00:08:30No.1299423018そうだねx2
>>ぶっちゃけ放送前めちゃくちゃ持ち上げられてた割には……な1話だった
>自分の見る目過信しすぎだろう
自分で判断せず評判だけで見てるんだからむしろ逆では?
34425/04/06(日)00:08:43No.1299423095そうだねx1
別に師匠にアピールするためにこんなファッションしてるんじゃないんだな団長
34525/04/06(日)00:08:49No.1299423129+
>漫画版は絵上手いし殺陣も天才だけとほうれい線描き加えただけなのは変わらんだろ
そもそもさ…故意におじさんらしい顔にしてない可能性ないか
それだけの人生経験ないから
34625/04/06(日)00:08:52No.1299423144そうだねx2
>>すぐにおっさん要素は体力無いぐらいしか拾われなくなる
>あの風体で体力ないの?
比較対象は若者だぞ
34725/04/06(日)00:09:04No.1299423209+
>あの風体で体力ないの?
体力っていうかスタミナだな
34825/04/06(日)00:09:09No.1299423240そうだねx2
>45実家暮らしとかベリル生きていけないよおおおじゃん
実家暮らしというか家を継いだ家長だよ
34925/04/06(日)00:09:14No.1299423274そうだねx2
団長殿はおっさんへの態度も服装も一人だけ浮いてるからな…
他の弟子を団長と同列に見るのが他の弟子達への侮辱になるレベルでなんかおかしい
35025/04/06(日)00:09:15No.1299423279+
>>ミュイって赤髪じゃなかったのか…
>そういえばコミックだとカラーになってない?
扉絵とかでなってる
35125/04/06(日)00:09:22No.1299423305そうだねx2
>漫画版は絵上手いし殺陣も天才だけとほうれい線描き加えただけなのは変わらんだろ
なんなら一番おっさん感薄いからなコミカライズ
35225/04/06(日)00:09:24No.1299423318そうだねx1
アラフォーおっさんみたいに性欲ビンビン丸じゃないのは安心した
35325/04/06(日)00:09:25No.1299423325+
来週からはmonoがあるのか
35425/04/06(日)00:09:31No.1299423356+
自信 ナシ
活躍 ナシ
剣の腕 覚えアリ
35525/04/06(日)00:09:35No.1299423378+
あの騎士団の団長は代々あの服着ることになってんだよ
35625/04/06(日)00:09:40No.1299423403そうだねx1
>>すぐにおっさん要素は体力無いぐらいしか拾われなくなる
>あの風体で体力ないの?
相手がみんな若い連中だらけだからあくまでそれらと比べてって感じ
35825/04/06(日)00:09:42No.1299423412+
コミックス5巻みたらカラーになってたけど確かに青に近い髪色だった…
35925/04/06(日)00:09:49No.1299423449+
ずっと鍛えてきたなら体力自体はあるんじゃない?
加齢による衰えを実感するのはまず回復力だと思う
36025/04/06(日)00:09:49No.1299423450+
アニメでも先生脱ぐかな…凄い体なんだよなおっさん…
36125/04/06(日)00:09:56No.1299423479そうだねx3
>>45実家暮らしとかベリル生きていけないよおおおじゃん
>仕事して家計支えてんだろ!ふつうに大黒柱だわ
おっさんの年齢だとそろそろ親の介護も考える頃合いだしむしろ家に居るのが偉い方になるよね…
36225/04/06(日)00:09:59No.1299423491+
>>あの風体で体力ないの?
>比較対象は若者だぞ
セックスの話?
36325/04/06(日)00:10:00No.1299423499+
>あの騎士団の団長は代々あの服着ることになってんだよ
男も?
36425/04/06(日)00:10:10No.1299423553そうだねx3
>セックスの話?
団長!
36525/04/06(日)00:10:14No.1299423577そうだねx1
>>ミュイって赤髪じゃなかったのか…
>そういえばコミックだとカラーになってない?
最新刊の裏表紙にいるけどこんな感じの色になってるよ
36625/04/06(日)00:10:34No.1299423693+
>あの騎士団の団長は代々あの服着ることになってんだよ
男も!?
36725/04/06(日)00:10:38No.1299423703+
>男も?
はい
36825/04/06(日)00:10:44No.1299423732そうだねx1
>fu4858551.jpg[見る]
>この見せパンには何の意味が
久々にトイレどうするんだろうって服来たな
36925/04/06(日)00:10:44No.1299423733+
比較対象の腹筋バキバキ女は自己再生持ちを朝までかけて殺しきったスタミナ持ちなので…
37025/04/06(日)00:10:46No.1299423747そうだねx2
仕事とはいえ団長のコスプレやった人すげぇよ…
37125/04/06(日)00:11:04No.1299423833そうだねx2
>>男も?
>はい
王国やばい…
37225/04/06(日)00:11:06No.1299423844そうだねx1
団長もブラックもちゃんと強いんだけどおっさんの引き立て役なので肩書のわりにそんな強く見えない
37325/04/06(日)00:11:14No.1299423900+
opとedがおっさんすぎる…
37425/04/06(日)00:11:23No.1299423942そうだねx1
ベリルの母ちゃん生きてたんだな
原作も漫画も過去回想でチラッと描かれてるだけだったからてっきり死んでるんだと思った
37525/04/06(日)00:11:26No.1299423953+
炎使ってたから勝手に脳内で赤髪化していたようだ
37625/04/06(日)00:11:27No.1299423958+
じゃあもう一生男を騎士団長にしちゃダメじゃん…
37725/04/06(日)00:11:31No.1299423983そうだねx2
まあでも自信って実績だからおっさん自信ないのかな
37825/04/06(日)00:11:39No.1299424030そうだねx2
少なくともアニメが持ち上げられてた事あんまない気がするが
37925/04/06(日)00:11:52No.1299424127+
団長はイマイチ活躍の場がないけどスレナは強さがよくわかるエピソードあるでしょ!
38025/04/06(日)00:12:01No.1299424182そうだねx1
>>漫画版は絵上手いし殺陣も天才だけとほうれい線描き加えただけなのは変わらんだろ
>なんなら一番おっさん感薄いからなコミカライズ
もはや老け顔ですらないよね
38125/04/06(日)00:12:14No.1299424263+
技量も本人の自覚の上ではそれなりの達人級くらいはあって他者視点剣聖級ぐらい?
まあおっさんより技量上の剣士も原作だとちらほらいるが
38225/04/06(日)00:12:16No.1299424272そうだねx3
>opとedがおっさんすぎる…
そういうことかァ~~~
38325/04/06(日)00:12:18No.1299424287そうだねx1
まあ田舎の道場でずっと稽古だけしてたらね…
38425/04/06(日)00:12:41No.1299424428そうだねx2
>じゃあもう一生男を騎士団長にしちゃダメじゃん…
ヘンブリッツくんなら良いかな…
38525/04/06(日)00:12:44No.1299424441+
ミュイは魔法のせいで赤髪のイメージしちゃうよね
38625/04/06(日)00:13:06No.1299424549+
>まあでも自信って実績だからおっさん自信ないのかな
長年鍛えてるからそれなりの自負はある程度じゃそりゃあ一流どころのエリート様たち相手にってなっちゃうよ
38725/04/06(日)00:13:06No.1299424552そうだねx1
>少なくともアニメが持ち上げられてた事あんまない気がするが
初報PVでおっさんの目がキラキラしてるとか
漫画描いてる作者が原作のアニメ化で関わってませんってTwitterで呟いて
お通夜状態だったよね
38825/04/06(日)00:13:09No.1299424574そうだねx1
師範やりながら山賊退治とかモンスター退治とかはやってたみたいだけどね
38925/04/06(日)00:13:09No.1299424581+
人やモンスターをちゃんと斬ったことある?
思想のない雷十太みたいにならない?
39025/04/06(日)00:13:13No.1299424599そうだねx2
>ベリルの母ちゃん生きてたんだな
>原作も漫画も過去回想でチラッと描かれてるだけだったからてっきり死んでるんだと思った
原作だと帰郷編で普通に出てくるけどその原作ってどの原作?
39125/04/06(日)00:13:29No.1299424691+
確か親父も強かったからそりゃ基準が分からなくなるわな
39225/04/06(日)00:13:34No.1299424731+
OPのほうはもう年齢だけだとおっさんをも超えてるはずなんだよな…
39325/04/06(日)00:13:38No.1299424753+
>opとedがおっさんすぎる…
そういう言い方はよさぬか!
39425/04/06(日)00:13:53No.1299424830そうだねx2
>初報PVでおっさんの目がキラキラしてるとか
>漫画描いてる作者が原作のアニメ化で関わってませんってTwitterで呟いて
>お通夜状態だったよね
一話良かったから割と杞憂だった
39525/04/06(日)00:13:54No.1299424833そうだねx7
アニメ版はむしろ不安みたいな意見が多かったから見て安心したよ
39625/04/06(日)00:13:55No.1299424847+
マンガ版のミュイは目つきが悪すぎて髪の色以前に別キャラに見える
39725/04/06(日)00:14:03No.1299424899そうだねx6
>漫画描いてる作者が原作のアニメ化で関わってませんってTwitterで呟いて
>お通夜状態だったよね
でもよく考えたらコミカライズ版のアニメ化ではないのでそりゃそうだ案件
39825/04/06(日)00:14:13No.1299424965+
弟子がジャンル問わず伸びてるから育成スキル特化過ぎる
39925/04/06(日)00:14:21No.1299424997そうだねx1
俺はひがしやまさん声のドスケベ衣装女騎士団長とか好きだということはわかったから
視聴します
40025/04/06(日)00:14:26No.1299425035そうだねx1
>人やモンスターをちゃんと斬ったことある?
>思想のない雷十太みたいにならない?
そのへんは大丈夫
40125/04/06(日)00:14:57No.1299425204+
>人やモンスターをちゃんと斬ったことある?
>思想のない雷十太みたいにならない?
少なくとも命のやりとりする場面で躊躇することはないよ
寧ろ判断が早い
40225/04/06(日)00:15:00No.1299425216そうだねx1
>アニメ版はむしろ不安みたいな意見が多かったから見て安心したよ
身構えてたからヘンブリッツくんとの手合わせがかなりいい感じだったから嬉しかったわ
40325/04/06(日)00:15:06No.1299425247そうだねx4
>初報PVでおっさんの目がキラキラしてるとか
>漫画描いてる作者が原作のアニメ化で関わってませんってTwitterで呟いて
>お通夜状態だったよね
その時からやたら言葉強い奴が暴れてたよ
40425/04/06(日)00:15:15No.1299425301+
ねぇ
このおじさんをバカにするとどうなるん?
40525/04/06(日)00:15:19No.1299425322+
>弟子がジャンル問わず伸びてるから育成スキル特化過ぎる
でも本人的には剣技教えてただけなんだよな…
40625/04/06(日)00:15:21No.1299425348そうだねx2
漫画版のほうれい線はそれ老化ではなく栄養失調でこけてるだけなのでは?ってなる
40725/04/06(日)00:15:23No.1299425358+
面白かったよ
早くモンスターとのバトルが見たい
40825/04/06(日)00:15:38No.1299425444そうだねx2
監督が要らんアニオリポンポン入れる人だから今後も不安はあるけど1話はいい感じだったね
40925/04/06(日)00:15:38No.1299425447そうだねx3
あんまり2Dと3Dで差が出てないから頑張ってる
41025/04/06(日)00:15:47No.1299425486+
>ねぇ
>このおじさんをバカにするとどうなるん?
弟子が怒る
41125/04/06(日)00:15:49No.1299425505+
>このおじさんをバカにするとどうなるん?
騎士団に殺されますよ
41225/04/06(日)00:15:50No.1299425509+
>ねぇ
>このおじさんをバカにするとどうなるん?
周りの人が怒る
41325/04/06(日)00:15:51No.1299425519+
>ねぇ
>このおじさんをバカにするとどうなるん?
夜道に気をつけろ
痴女に襲われるぞ
41425/04/06(日)00:15:51No.1299425520そうだねx1
>ねぇ
>このおじさんをバカにするとどうなるん?
弟子たちがヤバい
本人はヤバくない
41525/04/06(日)00:15:52No.1299425525そうだねx1
王都の貴族がわざわざ田舎まで通いに来る道場の師範やってるんだから立派に実家の家業継いでるんだから別にそんなおかしなところないんだよなぁ
まあ嫁さんとして迎えられる良さそうな年頃の相手が田舎にいないんだが
41625/04/06(日)00:15:59No.1299425569+
必要なら人間も弟子もズバズバ斬るよ
41725/04/06(日)00:16:11No.1299425621+
純粋にバトルマニア
41825/04/06(日)00:16:11No.1299425623そうだねx1
おっさんとお似合いのババアが早く見たい
41925/04/06(日)00:16:18No.1299425665そうだねx3
>その時からやたら言葉強い奴が暴れてたよ
というかコミカライズが100万部超えて秋田が宣伝推してきたあたりから変なのが増えた
42025/04/06(日)00:16:24No.1299425700そうだねx1
>でも本人的には剣技教えてただけなんだよな…
褒め上手で得意なとこ伸ばす方針だから優秀な弟子が勝手に伸びる
42125/04/06(日)00:16:25No.1299425704+
>このおじさんをバカにするとどうなるん?
呆れられるんじゃね?「」が剣で敵うわけないし
42225/04/06(日)00:16:28No.1299425716+
かなり駆け足だからどこまでやるか気になるところ
まあどうせミュイまでだろうけど
42325/04/06(日)00:16:43No.1299425801+
次は王宮に謁見に行ったらクソ貴族に馬鹿にされるシチュだな!
42425/04/06(日)00:16:49No.1299425840そうだねx1
推しの子もそうだがアニメがどれだけ盛り上がっても絶対に認めんからなアニメ化前からのアンチは
42525/04/06(日)00:16:50No.1299425845+
解雇された暗黒騎士みたいなコミカライズ準拠の前例があったからな…
42625/04/06(日)00:17:03No.1299425924+
>監督が要らんアニオリポンポン入れる人だから今後も不安はあるけど1話はいい感じだったね
それじゃアニオリでコミカライズ要素入ったりする可能性も?
42725/04/06(日)00:17:07No.1299425941+
fu4858649.png[見る]
OPの団長が暴れ馬すぎる…
42825/04/06(日)00:17:15No.1299425992+
みんな才能あって短期間で卒業していくんだから俺なんて大した腕じゃないと思っても仕方ない
42925/04/06(日)00:17:17No.1299426002そうだねx4
口うるさいのは言いたいだけだから相手にするだけ無駄だ
43025/04/06(日)00:17:34No.1299426105+
>まあ嫁さんとして迎えられる良さそうな年頃の相手が田舎にいないんだが
都会に出ろ
43125/04/06(日)00:17:37No.1299426119そうだねx1
>>弟子がジャンル問わず伸びてるから育成スキル特化過ぎる
>でも本人的には剣技教えてただけなんだよな…
実際基礎中の基礎と体力作りだけしか教えてないので弟子の功績はほぼ全部弟子本人の才能と努力由来だよ
おっさんも弟子達もみんなそういう認識してて団長だけ違うっていうね
43225/04/06(日)00:17:53No.1299426206そうだねx1
>OPの団長が暴れ馬すぎる…
この細腕で大の男吹っ飛ばすのはゴリラすぎる…
43325/04/06(日)00:17:58No.1299426243そうだねx1
1話見た限りじゃめちゃくちゃいいアニメ化なんだからぐちぐち言う奴は殺したくなるぞ
おっさんより数段売れてるのにクソみたいなアニメ化されたからな俺の好きなあの作品は
43425/04/06(日)00:18:24No.1299426386そうだねx2
>fu4858649.png[見る]
そぉい!!
43525/04/06(日)00:18:25No.1299426393そうだねx6
>1話見た限りじゃめちゃくちゃいいアニメ化なんだからぐちぐち言う奴は殺したくなるぞ
>おっさんより数段売れてるのにクソみたいなアニメ化されたからな俺の好きなあの作品は
落ち着け
43625/04/06(日)00:18:26No.1299426399そうだねx1
>それじゃアニオリでコミカライズ要素入ったりする可能性も?
それはどんな監督でも普通にあるだろ
43725/04/06(日)00:18:36No.1299426451そうだねx4
いきなりキレすぎだろ…
43825/04/06(日)00:18:43No.1299426489+
もっと地方在住をイメージしてたらなんか意外と王都近かったのはちょっとじわじわきた
43925/04/06(日)00:18:48No.1299426517+
漫画も相手に合わせて回転だったっけ?
倒れ込んでかわして後ろ取っただったような
44025/04/06(日)00:18:50No.1299426532+
>制作というか本編と関係無い情報だけでひたすら荒らしたがる奴がいる流れがものすごく前期のメダリストで既視感ある
期待値低かった所から良かったってもメダリストだな…
44125/04/06(日)00:18:52No.1299426540+
アニメオリジナルでわた…シトラス団長との子作りが描かれてしまうんですね…
44225/04/06(日)00:18:56No.1299426563+
普通にコミカライズで人気になった作品はコミカライズ基準にしてくれたほうが嬉しいよ
異世界ハーレムとか暗黒騎士とか
44325/04/06(日)00:18:57No.1299426568+
ちゃんとした基礎を重点的に教える教育方針だから弟子の才能を無駄にしにくいだけで誰でも彼でも同じだけ伸ばせるわけでもないしなぁ
44425/04/06(日)00:19:07No.1299426618+
アニオリで団長の戦闘シーンが盛られるならうれしい
44525/04/06(日)00:19:11No.1299426648+
>この細腕で大の男吹っ飛ばすのはゴリラすぎる…
一応団長はスピードタイプ
飲み会に一緒にいたクルニがゴリラタイプ
44625/04/06(日)00:19:26No.1299426731+
片田舎の信者怖わ~
44725/04/06(日)00:19:40No.1299426798+
コミカライズのおっさんの強さがタコ腕のイメージはぜひアニメで取り入れてほしい
不気味で好きなんだよねアレ
44925/04/06(日)00:20:24No.1299427052そうだねx4
>片田舎の信者怖わ~
団長かな?
45025/04/06(日)00:20:28No.1299427072+
>一応団長はスピードタイプ
じゃあソニックブーム的なアレで大の男を吹っ飛ばして…?
45125/04/06(日)00:20:33No.1299427099そうだねx3
個人的には普通な話で特に貶すような出来でもなく
アニメーションに関しては良い感じだと思った
45225/04/06(日)00:20:33No.1299427105そうだねx4
>普通にコミカライズで人気になった作品はコミカライズ基準にしてくれたほうが嬉しいよ
>異世界ハーレムとか暗黒騎士とか
小説漫画関係なくアニメに適した作り方をしてくれた方が嬉しいよ
45325/04/06(日)00:20:34No.1299427108+
原作の握手シーンはあのタコどういう表現されてたんだろうか
45425/04/06(日)00:20:40No.1299427144+
龍巻閃凩
45525/04/06(日)00:21:03No.1299427255そうだねx1
>原作の握手シーンはあのタコどういう表現されてたんだろうか
コミカライズオリジナルの表現なんじゃなかったっけ
45625/04/06(日)00:21:31No.1299427389そうだねx1
むしろ副団長が技量ありのゴリラ過ぎて…
45725/04/06(日)00:21:31No.1299427397+
opのおっさん前もheroみたいな曲歌ってなかった?
45825/04/06(日)00:21:33No.1299427407そうだねx3
>コミカライズのおっさんの強さがタコ腕のイメージはぜひアニメで取り入れてほしい
>不気味で好きなんだよねアレ
原作おっさん技量で上回られることちょくちょくあるしあのイメージ出したあいつ原作だとおっさんに完勝してるからあれやると前後の展開と矛盾するんだ
45925/04/06(日)00:22:12No.1299427592+
>小説漫画関係なくアニメに適した作り方をしてくれた方が嬉しいよ
演出とかの話じゃないよ
46025/04/06(日)00:23:26No.1299427974+
fu4858686.jpg[見る]
おっさんの強さイメージ不気味でいいよね…
46125/04/06(日)00:23:29No.1299427989そうだねx1
コミカライズだいぶおっさんに盛ってるよね
46225/04/06(日)00:23:38No.1299428031+
>演出とかの話じゃないよ
演出の話じゃないならこの作品書籍とコミカライズであんま違いないよ…?
46325/04/06(日)00:24:13No.1299428207そうだねx4
ウンコマン…
46425/04/06(日)00:24:22No.1299428266+
Web版はだいぶ展開遅くて苦行だったけどコミカライズは面白いのか
46525/04/06(日)00:24:22No.1299428271+
>原作おっさん技量で上回られることちょくちょくあるしあのイメージ出したあいつ原作だとおっさんに完勝してるからあれやると前後の展開と矛盾するんだ
あれ既存キャラのイメージ流用だったの!?
46625/04/06(日)00:24:25No.1299428287+
え?先生の触手!?
46725/04/06(日)00:24:48No.1299428411そうだねx2
>え?先生の触手!?
団長のレス
46825/04/06(日)00:24:49No.1299428413+
片田舎のうんち…!
46925/04/06(日)00:24:57No.1299428458+
団長は黙っててもろて…
47025/04/06(日)00:25:07No.1299428513+
>もっと地方在住をイメージしてたらなんか意外と王都近かったのはちょっとじわじわきた
あっ…日帰りで帰れるんだ…ってなった
47125/04/06(日)00:25:07No.1299428516+
>個人的には普通な話で特に貶すような出来でもなく
>アニメーションに関しては良い感じだと思った
まあ評判になったのやたら出来がいい剣戟シーンからだからな
47225/04/06(日)00:25:12No.1299428549そうだねx3
>片田舎のうんち…!
ただの野グソ
47325/04/06(日)00:26:06No.1299428821+
途中まで馬車であとは徒歩だったのかもよ
47425/04/06(日)00:26:23No.1299428889+
>>もっと地方在住をイメージしてたらなんか意外と王都近かったのはちょっとじわじわきた
>あっ…日帰りで帰れるんだ…ってなった
だから八王子なんですね
47525/04/06(日)00:26:25No.1299428902+
>Web版はだいぶ展開遅くて苦行だったけどコミカライズは面白いのか
バトルシーンがかっこいいので今日のアニメが気に入ったならぜひ読んで
47625/04/06(日)00:26:30No.1299428934+
おっさんは若者達の体力についていけずもっと汗を流してほしい
47725/04/06(日)00:26:32No.1299428943そうだねx1
>あっ…日帰りで帰れるんだ…ってなった
宿紹介してもらって一泊してるから日帰りではない
47825/04/06(日)00:26:46No.1299429010+
まあ団長もきっと婚期とかあるんだよ…
47925/04/06(日)00:26:58No.1299429065そうだねx1
>制作というか本編と関係無い情報だけでひたすら荒らしたがる奴がいる流れがものすごく前期のメダリストで既視感ある
メダリストはむしろファンがサカモトスレとかで暴れまわってただろ...
48025/04/06(日)00:27:07No.1299429105+
八王子は都会じゃない?
48125/04/06(日)00:27:39No.1299429233+
ヘンブリッツ君との手合わせがあっさり終わったのがちょっと残念だったな
48225/04/06(日)00:27:40No.1299429241+
>Web版はだいぶ展開遅くて苦行だったけどコミカライズは面白いのか
こういっちゃなんだけど火付け役だと思うよコミック版
48325/04/06(日)00:27:56No.1299429303+
>まあ団長もきっと婚期とかあるんだよ…
20半ばでアラフィフの子供孕みたい奴が婚期とか考えるかな…
48425/04/06(日)00:28:08No.1299429361+
>八王子は都会じゃない?
鉄道がない時代は田舎だろう…
48525/04/06(日)00:28:18No.1299429410そうだねx4
コミカライズアンチっていうかただの天邪鬼に見えるなこいつ
48625/04/06(日)00:28:19No.1299429411+
>まあ団長もきっと婚期とかあるんだよ…
ああ見えて25↑だったはず
48725/04/06(日)00:29:01No.1299429601そうだねx1
>まあ評判になったのやたら出来がいい剣戟シーンからだからな
サカモトデイズみたいな感じなのね
48825/04/06(日)00:29:13No.1299429648+
>メダリストはむしろファンがサカモトスレとかで暴れまわってただろ...
サカモト見てなかったけどどんなのだったの
48925/04/06(日)00:29:19No.1299429685そうだねx1
>ヘンブリッツ君との手合わせがあっさり終わったのがちょっと残念だったな
じっくりやって欲しかったけど作品的に1話のうちにチャンバラシーンは入れなきゃだし…
49025/04/06(日)00:29:21No.1299429692+
>サカモトデイズみたいな感じなのね
良くも悪くもテンプレなので割とそう
49125/04/06(日)00:29:31No.1299429739+
>ああ見えて25↑だったはず
あの感じでか
49225/04/06(日)00:30:18No.1299429969+
>八王子は都会じゃない?
まぁ八王子といってもけっこう広いからな
八王子駅周辺に限るならともかく
49325/04/06(日)00:30:35No.1299430047そうだねx1
>ああ見えて25↑だったはず
そろそろああいう格好がきっつ!って言う感じのお年頃じゃあないか…それはそれで…
49425/04/06(日)00:30:44No.1299430087+
>バトルシーンがかっこいいので今日のアニメが気に入ったならぜひ読んで
セール来て安いなら即決しつつそうでないならアニメ見て決めるよ…
49525/04/06(日)00:30:51No.1299430118そうだねx4
むしろただの初対面での手合わせにあれ以上尺取ったら冗長じゃない?
49625/04/06(日)00:31:12No.1299430234+
「片田舎」の距離に関してはその世界で庶民が利用する最速の乗り物で半日も移動すれば辿り着くのは当たり前かと
現代日本でもそうでしょ
49725/04/06(日)00:32:45No.1299430660+
>>人やモンスターをちゃんと斬ったことある?
>>思想のない雷十太みたいにならない?
>そのへんは大丈夫
ヘンブリッツくんがおっさんの里帰りについてきて『なにこの村…怖…』ってなるモンスター退治祭りやるからな
49825/04/06(日)00:32:54No.1299430700+
>「片田舎」の距離に関してはその世界で庶民が利用する最速の乗り物で半日も移動すれば辿り着くのは当たり前かと
>現代日本でもそうでしょ
となるとつくばとか箱根あたりか…?
49925/04/06(日)00:33:13No.1299430801+
……思ったよりハーレム感ないなこれ!?
50025/04/06(日)00:33:43No.1299430931そうだねx1
>……思ったよりハーレム感ないなこれ!?
みんな純粋に先生を慕ってるだけなのでマジの異性としておっさんを見てる人はほとんどいない
50125/04/06(日)00:34:11No.1299431062+
ファンタジー世界の距離感の話は結構色んな作品で議題上がる
50225/04/06(日)00:34:42No.1299431224+
>みんな純粋に先生を慕ってるだけなのでマジの異性としておっさんを見てる人はほとんどいない
つまりトップバッターの卑しい子だけなのか
50325/04/06(日)00:35:05No.1299431344+
>>……思ったよりハーレム感ないなこれ!?
>みんな純粋に先生を慕ってるだけなのでマジの異性としておっさんを見てる人はほとんどいない
……そうかなあ
50425/04/06(日)00:35:16No.1299431398そうだねx1
>……思ったよりハーレム感ないなこれ!?
性的に見てるの団長だけだからね…
あとは剣の先生や拾ってくれた恩人家族として慕ってる感じ
50525/04/06(日)00:35:17No.1299431408+
ログ読んだけどパリィで加速するなや!
50625/04/06(日)00:35:18No.1299431417そうだねx2
>ファンタジー世界の距離感の話は結構色んな作品で議題上がる
距離感って真面目に文明の推移で変わるからな…
50725/04/06(日)00:35:40No.1299431521+
>みんな純粋に先生を慕ってるだけなのでマジの異性としておっさんを見てる人はほとんどいない
そういう関係だらけだったから嫁も居なかったとか何かこう…生々しいな!
50825/04/06(日)00:35:44No.1299431542そうだねx3
団長以外の弟子を団長の同類扱いするのさ失礼だから…辞めようね!
50925/04/06(日)00:35:51No.1299431571+
>>「片田舎」の距離に関してはその世界で庶民が利用する最速の乗り物で半日も移動すれば辿り着くのは当たり前かと
>>現代日本でもそうでしょ
>となるとつくばとか箱根あたりか…?
都心から2時間くらいかけて秩父に入ったら十分かな…
51025/04/06(日)00:35:51No.1299431574+
>ログ読んだけどパリィで加速するなや!
でもおっさんもパリィ感あるし…
51125/04/06(日)00:36:06No.1299431637+
ファンタジーならそこに魔法やファンタジー生物も加わるからな
51225/04/06(日)00:36:28No.1299431724そうだねx5
それじゃ親子くらい歳離れた先生にガチで色目使ってる団長が異常者みたいじゃないですか
51325/04/06(日)00:36:40No.1299431776+
こっからモテる展開とかも特にないのかおっさん……?
51425/04/06(日)00:37:11No.1299431926+
>こっからモテる展開とかも特にないのかおっさん……?
もう明確に惚れてるって周りから見てもわかる人が1人いるので手を出そうにも出しに行けない
51525/04/06(日)00:37:12No.1299431934+
>こっからモテる展開とかも特にないのかおっさん……?
そういう作品じゃないから…
51625/04/06(日)00:37:13No.1299431942そうだねx1
女の子だらけだけどハーレムではないよな
関係性だけならほとんどの子とは微笑ましい
51725/04/06(日)00:37:50No.1299432121+
この作風で純愛路線なのすごいな…
51825/04/06(日)00:37:52No.1299432138+
原作でも王都の貴族の子弟がおっさんの実家の道場に通ってるって設定だからそこまで距離遠くないのは妥当じゃね?
51925/04/06(日)00:37:52No.1299432139+
>こっからモテる展開とかも特にないのかおっさん……?
ある意味モテはする
52025/04/06(日)00:38:01No.1299432184そうだねx1
>この作風で純愛路線なのすごいな…
純愛かなぁ……?
52125/04/06(日)00:38:48No.1299432402+
>この作風で純愛路線なのすごいな…
大抵は純愛じゃない?
52225/04/06(日)00:38:58No.1299432443+
>>この作風で純愛路線なのすごいな…
>純愛かなぁ……?
鈍感な愛の意味かもしれん
52325/04/06(日)00:39:09No.1299432501そうだねx4
>それじゃ親子くらい歳離れた先生にガチで色目使ってる団長が異常者みたいじゃないですか
本人に話を通さず何の実績もないガキの頃の恩師を王都の騎士団の指南役に推薦して国王の認可まで事前に用意する奴は言い訳の余地なく異常者だよ!
52425/04/06(日)00:39:14No.1299432524+
>>こっからモテる展開とかも特にないのかおっさん……?
貴族(道場での兄弟弟子)の妹が正式に嫁候補に名乗りをあげてくるよ
52525/04/06(日)00:40:16No.1299432838+
他の弟子もどこかしらで恋心自覚するとかあれば変わるかもしれんが今のところそういうのは一切ない
助けられてもやっぱ先生はすごい!で終わるし
52625/04/06(日)00:40:30No.1299432915そうだねx4
正直Aパートのおっさんは振り回されすぎてかなりかわいそうだった
52725/04/06(日)00:40:33No.1299432929+
>つまりトップバッターの卑しい子だけなのか
まあ田舎から王様の命令書使ってまで強引にも連れ出す役なのでアレくらい卑しい必要があるのだろうという気はする…
52825/04/06(日)00:40:36No.1299432938+
>他の弟子もどこかしらで恋心自覚するとかあれば変わるかもしれんが今のところそういうのは一切ない
>助けられてもやっぱ先生はすごい!で終わるし
まあこれが普通の反応だよな…
52925/04/06(日)00:40:45No.1299432993+
あくまでも片田舎であってド田舎じゃないんだ
53025/04/06(日)00:41:43No.1299433272そうだねx1
団長はさあ…もっと出来のいい剣使った方がよくない?魔力宿ったのとか買えるでしょ?
53125/04/06(日)00:41:50No.1299433304+
ド田舎から見たらそれで田舎かよとなり都会から見たらそりゃ田舎だよねとなるそれがおっさんの故郷です
まあ片田舎でいいか
53225/04/06(日)00:42:26No.1299433473+
>あくまでも片田舎であってド田舎じゃないんだ
そんな王都との距離感の田舎のすぐ近所に若かりし頃のおっさんが手も足も出なかったダンジョンがあるの怖い怖くない?
53325/04/06(日)00:42:26No.1299433474+
初老好きなアラサーって言われると金の臭いがしてきた
53425/04/06(日)00:42:29No.1299433493+
馬車は丸1日でだいたい100キロが限界
東京からなら宇都宮まで
半日の移動なら50キロくらいとして佐倉くらい
まあ田舎でしょ
53525/04/06(日)00:43:45No.1299433940+
道場で門下生が来る程度にはド田舎ではないけど都での勝手がわからない程度には田舎者
53625/04/06(日)00:43:57No.1299434001+
コミカライズはなんていうか肉付けが上手い
模擬戦でも副団長にこの模擬戦で私は何回死んだ?って思わせたり回転斬りも相手が回避し難い状況にしてから放つようにしたり
53725/04/06(日)00:44:22No.1299434144そうだねx1
>>あくまでも片田舎であってド田舎じゃないんだ
>そんな王都との距離感の田舎のすぐ近所に若かりし頃のおっさんが手も足も出なかったダンジョンがあるの怖い怖くない?
ダンジョン攻略知識なし仲間なし事前準備なしで手も足も出ないのは当然なんだよね
別に特別凄いダンジョンとかでもない普通のダンジョンに無謀に突撃して普通に失敗しただけだから
53825/04/06(日)00:45:08No.1299434377+
>原作でも王都の貴族の子弟がおっさんの実家の道場に通ってるって設定だからそこまで距離遠くないのは妥当じゃね?
それはそれで逆に日帰りとかじゃ無理な距離だろ
53925/04/06(日)00:45:37No.1299434547そうだねx1
主要街道の途中にあったりするわけでもないちょっと離れた特に目立つ産業があるわけでもない大きくもない村
田舎だな
54025/04/06(日)00:50:33No.1299435938そうだねx1
(有力な弟子女の子ばっかだな)
54125/04/06(日)00:53:19No.1299436737そうだねx1
>(有力な弟子女の子ばっかだな)
そこはラノベだからな
54225/04/06(日)00:54:12No.1299436987+
片田舎の道場なのに虎ノ門みたいになってない?
54325/04/06(日)00:55:28No.1299437364+
でもこの弟子たちぶっちゃけそんなに存在感が…
54425/04/06(日)00:55:31No.1299437383+
ぶっちゃけハーレム要素薄いなら女の子ばっかにする必要もない気がするけどそんな反応に差あるもんなんだろうか…
54525/04/06(日)01:01:12No.1299438979+
はー!!あの魔術も初見で躱されるんじゃ当てられんわ!!解散解散!!!
54625/04/06(日)01:01:50No.1299439149+
先生がド田舎に住んでたら限界集落の剣聖になるところだったんだぞ
54725/04/06(日)01:02:14No.1299439273+
府中ぐらいかな
54825/04/06(日)01:02:46No.1299439408+
>でもこの弟子たちぶっちゃけそんなに存在感が…
話続けばなんやかやでちゃんと存在感あるよ
54925/04/06(日)01:03:24No.1299439608そうだねx1
>コミカライズはなんていうか肉付けが上手い
>模擬戦でも副団長にこの模擬戦で私は何回死んだ?って思わせたり回転斬りも相手が回避し難い状況にしてから放つようにしたり
そりゃ主人公視点で話が進む原作ラノベでいきなり副団長が(私は今何回死んだ…?)とか心情描写できないし…
55025/04/06(日)01:03:31No.1299439653+
>ぶっちゃけハーレム要素薄いなら女の子ばっかにする必要もない気がするけどそんな反応に差あるもんなんだろうか…
それはまあはい
なんやかやで強くて濃い男キャラも増えるし
55125/04/06(日)01:04:14No.1299439817+
>>コミカライズはなんていうか肉付けが上手い
>>模擬戦でも副団長にこの模擬戦で私は何回死んだ?って思わせたり回転斬りも相手が回避し難い状況にしてから放つようにしたり
>そりゃ主人公視点で話が進む原作ラノベでいきなり副団長が(私は今何回死んだ…?)とか心情描写できないし…
三人称小説でもないならその辺のフレキシブルさはコミカライズの特権だな
55225/04/06(日)01:04:47No.1299439951+
>ぶっちゃけハーレム要素薄いなら女の子ばっかにする必要もない気がするけどそんな反応に差あるもんなんだろうか…
後々登場するキャラも含めると弟子の男女比は半々くらいだから女の子ばっかとも言い難く…
55325/04/06(日)01:05:30No.1299440136+
小説媒体で視点ころころ変えたら冗長になるだけだからな…
55425/04/06(日)01:06:38No.1299440456+
漫画のシュリンプさんが好きだけどあれ漫画でめちゃくちゃ脚色されてるだけでアニメは漫画基準じゃないからあっさり終わりそうなのがね
55525/04/06(日)01:07:51No.1299440804そうだねx1
>漫画のシュリンプさんが好きだけどあれ漫画でめちゃくちゃ脚色されてるだけでアニメは漫画基準じゃないからあっさり終わりそうなのがね
原作シュプールさんは漫画版のおっさんと互角のシュプールと違っておっさんより格上なので…
なんか漫画版で滅茶苦茶弱体化されてるの笑うんだよね
55625/04/06(日)01:08:42No.1299441034+
漫画は明らかなやられ役の人にも描写が結構あったけどもしかしてアレも原作にはないのか…?
55725/04/06(日)01:11:26No.1299441735+
見なよ…私の先生をするキャラこれから増えすぎ問題
55825/04/06(日)01:13:19No.1299442204+
>見なよ…私の先生をするキャラこれから増えすぎ問題
子を孕みたい団長のおかしさが際立つんだけど
55925/04/06(日)01:17:13No.1299443216+
>原作シュプールさんは漫画版のおっさんと互角のシュプールと違っておっさんより格上なので…
>なんか漫画版で滅茶苦茶弱体化されてるの笑うんだよね
盛られたって聞いたけど逆だったんか…
56025/04/06(日)01:17:39No.1299443312+
>>原作シュプールさんは漫画版のおっさんと互角のシュプールと違っておっさんより格上なので…
>>なんか漫画版で滅茶苦茶弱体化されてるの笑うんだよね
>盛られたって聞いたけど逆だったんか…
おっさんとの交流と過去の掘り下げが盛られた
実力は削られた

[トップページへ] [DL]