[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1743874905458.png-(6408 B)
6408 B無念Nameとしあき25/04/06(日)02:41:45 ID:U2dB5NhUNo.1308739147+ 12:23頃消えます
ダウ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/06(日)02:43:00No.1308739331そうだねx12
今日も落ちるので?
2無念Nameとしあき25/04/06(日)02:43:28No.1308739384そうだねx45
>今日も落ちるので?
馬鹿か?
3無念Nameとしあき25/04/06(日)02:46:23No.1308739753そうだねx18
>ダウ
ン…
4無念Nameとしあき25/04/06(日)02:47:11No.1308739851そうだねx1
地球が地球が大ピンチ!
5無念Nameとしあき25/04/06(日)02:47:35No.1308739897そうだねx3
どこまで落ち続けるのか
6無念Nameとしあき25/04/06(日)02:47:47No.1308739918そうだねx17
    1743875267393.jpg-(76879 B)
76879 B
日曜はもちろんサンデーダウ!
7無念Nameとしあき25/04/06(日)02:50:38No.1308740278+
月曜どうなるんかねえ
8無念Nameとしあき25/04/06(日)02:52:48No.1308740513そうだねx17
日経3万割るんじゃ
9無念Nameとしあき25/04/06(日)02:56:06No.1308740852そうだねx1
落ちれば買うだけよ
10無念Nameとしあき25/04/06(日)03:03:08No.1308741621+
介錯しもす
11無念Nameとしあき25/04/06(日)03:05:34No.1308741865+
ダウーー
12無念Nameとしあき25/04/06(日)03:06:15No.1308741941+
ダウン
13無念Nameとしあき25/04/06(日)03:14:01No.1308742653そうだねx6
今日値動きないことでトランプが株価の混乱はもう収まりつつあるとか言い出すのに100ペソ
14無念Nameとしあき25/04/06(日)03:14:19No.1308742680そうだねx7
>トランプ氏が昨年9月、ニューヨークのエコノミック・クラブで政府系ファンド設立構想を披露した際には、関税収入をファンドに振り向けるとしていた。今月3日には、政府系ファンドの創設に向けた大統領令に署名し、米国は近く「最大級の基金を持つことになる」と述べた。
なんてこった
じゃあトランプの創設する政府系戦略的投資ファンドが底値で買うってことか
信じられねえ
どこまで巧妙なんだ…
15無念Nameとしあき25/04/06(日)03:18:13No.1308743065+
もう銃撃後にブラックロックを味方につけて
(おそらく銃撃に関与したとの情報とのディールで)パナマ運河を手に入れてるし
あまりにもやることが大胆過ぎるわ
16無念Nameとしあき25/04/06(日)03:24:24No.1308743629そうだねx10
すとんて
17無念Nameとしあき25/04/06(日)03:26:00No.1308743744+
一度上げてから落とすってのが何回ぐらい起きるんだろう
18無念Nameとしあき25/04/06(日)03:29:06No.1308744004そうだねx7
大げさなグラフにしてるけど5%程度動いただけ
19無念Nameとしあき25/04/06(日)03:35:21No.1308744513+
>原油価格が急落した。3日の海外市場で国際指標は一時8%下がり、約3年ぶりの下落率となった。石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟の産油国で構成する「OPECプラス」が決定した増産量が市場の予想を上回った。米トランプ政権の相互関税により世界の景気が減速し、需要が落ち込むとの懸念も下押し圧力となっている。
世界同時株安が原油安を誘発することも知っていたんだな
これはロシアにも圧力となる
おやびーん俺はもう付いていけないですよ
20無念Nameとしあき25/04/06(日)03:36:52No.1308744630+
原油価格を下げるのが目的なら策士なんだけどトランプだもんなぁ・・
21無念Nameとしあき25/04/06(日)03:38:32No.1308744745+
産油国のアメリカにダメージ
22無念Nameとしあき25/04/06(日)03:49:45No.1308745509そうだねx5
中国のAIのせいだってさ
許せんな中国
23無念Nameとしあき25/04/06(日)03:51:51No.1308745638+
ロシアの戦費を削るために原油価格下げるつもりなのはトランプも公言してたししってたが
今から掘りまくっても先のことだしどうすんだとは思ってた
24無念Nameとしあき25/04/06(日)03:57:42No.1308746027+
>世界同時株安が原油安を誘発することも知っていたんだな
>これはロシアにも圧力となる
>おやびーん俺はもう付いていけないですよ
これも計算ずくだとちょっと怖いよな
25無念Nameとしあき25/04/06(日)04:07:21No.1308746599+
>今日も落ちるので?
こないだ高校の同窓会に行った。
俺はおもむろにケータイを取出し「ちょっと失礼」と言って席をたつ。
以下略
26無念Nameとしあき25/04/06(日)04:08:28No.1308746657+
指先一つでダウッさ~
AHHHHHHHHHHH!!!!!
27無念Nameとしあき25/04/06(日)04:09:50No.1308746734そうだねx9
    1743880190854.jpg-(42645 B)
42645 B
>今から掘りまくっても
28無念Nameとしあき25/04/06(日)04:12:28No.1308746858+
トランプもAI使って色々できると考えたら納得だ
29無念Nameとしあき25/04/06(日)04:12:36No.1308746866そうだねx26
>大げさなグラフにしてるけど5%程度動いただけ
動きスギィ!!
30無念Nameとしあき25/04/06(日)04:13:15No.1308746897そうだねx5
    1743880395344.jpg-(199569 B)
199569 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
31無念Nameとしあき25/04/06(日)04:14:02No.1308746934+
>大げさなグラフにしてるけど5%程度動いただけ
引きで見ると全然印象違うんだよな
アップでこの部分だけ見ると漏らしそうになるけど
32無念Nameとしあき25/04/06(日)04:21:01No.1308747298+
景気悪化すりゃそりゃ石油も使われなくなるからな
33無念Nameとしあき25/04/06(日)04:24:22No.1308747464そうだねx9
元が高いから5%って結構な数字のような…
34無念Nameとしあき25/04/06(日)04:25:14No.1308747497そうだねx1
テスラは法人税0なんだよな
効率化しすぎ
35無念Nameとしあき25/04/06(日)04:25:57No.1308747535そうだねx8
トランプ一人で世界動かしてんなあ
もちろん悪い意味でだが
36無念Nameとしあき25/04/06(日)04:31:44No.1308747778そうだねx9
原油が安くなるのと円高は良い
37無念Nameとしあき25/04/06(日)04:32:42No.1308747832+
植田くんがどう動くが楽しみ
38無念Nameとしあき25/04/06(日)04:34:09No.1308747891そうだねx1
>原油が安くなるのと円高は良い
日本は中長期契約なんで
すぐには反映されんけどいい動きではある
39無念Nameとしあき25/04/06(日)04:34:33No.1308747912+
>原油が安くなるのと円高は良い
農業と流通が一息つけるのはプラスもプラスだな
輸出は現地工場や海外工場だらけなんだからそんな影響ないだろ
40無念Nameとしあき25/04/06(日)04:36:39No.1308747994そうだねx7
    1743881799386.png-(454015 B)
454015 B
1年前の相場に戻ったのか
41無念Nameとしあき25/04/06(日)04:42:20No.1308748251+
国内の株価に関しては高過ぎた半導体関係が大幅に調整されて後はそれなりに戻せるかねぇ…
42無念Nameとしあき25/04/06(日)04:53:04No.1308748648そうだねx1
>テスラは法人税0なんだよな
>効率化しすぎ
赤字の年度の収支が0になるまで現在の利益から引いていいって謎ルールあるからなアメリカ
日本のソフトバンクがやってるようなことをやってる
43無念Nameとしあき25/04/06(日)04:55:13No.1308748738そうだねx11
アメリカの場合は株の乱高下より朝令暮改の政府の下じゃまともな取引ができないと思われてしまった方がまずいかと
44無念Nameとしあき25/04/06(日)04:59:23No.1308748923+
>ロシアの戦費を削るために原油価格下げるつもりなのはトランプも公言してたししってたが
ロシアの戦費の原資は削れるけど
ウクライナ支援してる側も経済的打撃を受けまくって支援が細るリスクが…
45無念Nameとしあき25/04/06(日)05:02:29No.1308749052そうだねx4
>>大げさなグラフにしてるけど5%程度動いただけ
>動きスギィ!!
過去3番目の下げ幅だぞ
アメリカならナンバーワン狙わなきゃだろ
46無念Nameとしあき25/04/06(日)05:03:18No.1308749090+
>アメリカの場合は株の乱高下より朝令暮改の政府の下じゃまともな取引ができないと思われてしまった方がまずいかと
チャイナと一緒になってしまった…
今後のアメリカからは目が離せないぞ
47無念Nameとしあき25/04/06(日)05:16:44No.1308749743そうだねx5
株式とかじゃなくて
ちゃんと設備とかに金使えってことよ
48無念Nameとしあき25/04/06(日)05:25:43No.1308750165+
ようやく買い場が訪れた!
…ってみんな喜ぶと思ったらそうでもないんだな
49無念Nameとしあき25/04/06(日)05:26:13No.1308750188そうだねx1
>…ってみんな喜ぶと思ったらそうでもないんだな
まだ全然下がってないし
50無念Nameとしあき25/04/06(日)05:26:34No.1308750206そうだねx1
>株式とかじゃなくて
>ちゃんと設備とかに金使えってことよ
だって投資や投機のほうが楽じゃん
51無念Nameとしあき25/04/06(日)05:30:36No.1308750378そうだねx7
>だって投資や投機のほうが楽じゃん
そうやって肥大した層がトランプの敵なんよな
トランプもイーロンも一応実業家だから
52無念Nameとしあき25/04/06(日)05:34:07No.1308750514+
>ようやく買い場が訪れた!
>…ってみんな喜ぶと思ったらそうでもないんだな

AI関連の銘柄が全滅だから
悟空とベジータと悟飯とピッコロが死んだ状態で魔神ブウと
戦うような感じ
53無念Nameとしあき25/04/06(日)05:41:42No.1308750810+
>ようやく買い場が訪れた!
>…ってみんな喜ぶと思ったらそうでもないんだな
これから回復していくという見通しがあれば買い場なんだろうけど
トランプがなかなか思い通りにならなくて焦れてさらにムチャな関税を課す
って展開のほうがありそう
54無念Nameとしあき25/04/06(日)05:47:46No.1308751075+
    1743886066376.jpg-(57348 B)
57348 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
55無念Nameとしあき25/04/06(日)05:59:48No.1308751619そうだねx3
こんな風に大幅下落した日も取引終了後は笑顔で鐘を叩くの?
56無念Nameとしあき25/04/06(日)06:02:18No.1308751732+
フハハハ
57無念Nameとしあき25/04/06(日)06:13:12No.1308752310+
無理やり理由つけないと上がる理由がないですね
下がるかはともかく
マネーゲーム的な理由で上がるとかはあるかもしれんが
58無念Nameとしあき25/04/06(日)06:22:50No.1308752838+
>これから回復していくという見通しがあれば買い場なんだろうけど
暴落してる最中にそんな見通しあるわけないだろ
そこで買えるやつが…まあ買えるやつですな
買って得するかは知らない
59無念Nameとしあき25/04/06(日)06:25:34No.1308752995+
下がりきったら買い時なので
60無念Nameとしあき25/04/06(日)06:29:40No.1308753265そうだねx6
>無理やり理由つけないと上がる理由がないですね
>下がるかはともかく
>マネーゲーム的な理由で上がるとかはあるかもしれんが
無理やりな理由で上下すんのが株だろ
61無念Nameとしあき25/04/06(日)06:30:43No.1308753338+
スクラップ・アンド・スクラップ
62無念Nameとしあき25/04/06(日)06:56:30No.1308755091+
ダウーン
63無念Nameとしあき25/04/06(日)06:58:05No.1308755204+
>こんな風に大幅下落した日も取引終了後は笑顔で鐘を叩くの?
それがフロンティアスピリットよ
64無念Nameとしあき25/04/06(日)06:58:24No.1308755237+
%と金額を一緒に表示するべき
元になる数字で評価が変わる
65無念Nameとしあき25/04/06(日)07:11:54No.1308756350+
あまり知られていない事だけど過去○番目の下げ幅って基本的に毎年起こるんですよ大事なのは下げ率だから
66無念Nameとしあき25/04/06(日)07:13:32No.1308756493+
>日経3万割るんじゃ
25000までいく
67無念Nameとしあき25/04/06(日)07:14:30No.1308756586+
どうせ1年もすれば去年並みに戻る
68無念Nameとしあき25/04/06(日)07:18:11No.1308756887+
>どうせ1年もすれば去年並みに戻る
リーマンとかコロナとかがそうだったからすぐに戻るって人は多いな
69無念Nameとしあき25/04/06(日)07:18:12No.1308756890+
暴落はあと4年あるから「年初一括しか勝たん!」みたいなマヌケ以外はじっくり吟味すればいい
70無念Nameとしあき25/04/06(日)07:19:38No.1308756996+
だいたいこういう暴落は3日続くからな
月曜あたりから入るのが定石
71無念Nameとしあき25/04/06(日)07:19:43No.1308757003+
今回そんなすぐ収まると思う?
4年位は見とくかなあ
もちろんその中でも積立は続けるが…
72無念Nameとしあき25/04/06(日)07:19:56No.1308757016+
下落幅がヤバいのは分かるが普通にバブル状態なのでもっと落ち着かせないと不味いってのはあるんだろう
73無念Nameとしあき25/04/06(日)07:21:59No.1308757180そうだねx2
確かに最近の上がり方はやっぱおかしかったなって
まあちょっとそれに慣れて麻痺してたところある
74無念Nameとしあき25/04/06(日)07:22:42No.1308757244+
S&P買わないのはバカあきを最近見ない
75無念Nameとしあき25/04/06(日)07:23:37No.1308757314そうだねx1
あれれ?
数日前まで「資本主義なんだから株価は永遠に上がり続けて当たり前」とか言ってたよなお前
76無念Nameとしあき25/04/06(日)07:23:38No.1308757315そうだねx9
>もちろんその中でも積立は続けるが…
SP500が死ぬ時はアメリカが死ぬ時だから現実的に心配する意味がない
…って言ってた俺だがトランプ政策ってアメリカの自殺そのものでもう言えなくなった
77無念Nameとしあき25/04/06(日)07:23:52No.1308757329+
やっと買い時来たか
78無念Nameとしあき25/04/06(日)07:23:55No.1308757336+
まあ個別でも月別チャートで異常に暴騰してる銘柄は利益確定売りで暴落するのは分かる
79無念Nameとしあき25/04/06(日)07:24:38No.1308757385+
お、おいらはオル力ンでリスクヘッジしてるから…
80無念Nameとしあき25/04/06(日)07:25:04No.1308757418そうだねx2
>お、おいらはオル力ンでリスクヘッジしてるから…
半分くらい…アメリカ株ですよね?
81無念Nameとしあき25/04/06(日)07:25:16No.1308757437+
>…って言ってた俺だがトランプ政策ってアメリカの自殺そのものでもう言えなくなった
なので許容できる範囲で積立するんですな
82無念Nameとしあき25/04/06(日)07:25:18No.1308757441+
そのオルカンが今一番やべーんだよ
83無念Nameとしあき25/04/06(日)07:26:23No.1308757540そうだねx5
トランプ信者が
バイデンのせいにしててダメだった
84無念Nameとしあき25/04/06(日)07:26:32No.1308757552+
    1743891992011.jpg-(30062 B)
30062 B
>確かに最近の上がり方はやっぱおかしかったなって
>まあちょっとそれに慣れて麻痺してたところある
85無念Nameとしあき25/04/06(日)07:26:46No.1308757567そうだねx1
アメリカが死ぬ=全面核戦争で株券がケツを拭く紙にもなりゃしねえぜ!
くらいしか想定してなかったわ俺
86無念Nameとしあき25/04/06(日)07:27:26No.1308757636そうだねx3
>そのオルカンが今一番やべーんだよ
世界中に分散してるけど全部下がってるからな…
87無念Nameとしあき25/04/06(日)07:27:30No.1308757641+
自分のリスク許容度思ったより低いかもしれん
下手したら月に1~2万くらいしか積み立てできんぞ
これくらいなら大して儲かりもせず下げてもそこまで気にならないつまんない投資で終わる
88無念Nameとしあき25/04/06(日)07:29:56No.1308757872+
>>そのオルカンが今一番やべーんだよ
>世界中に分散してるけど全部下がってるからな…
本当の本当に下がるときは現金も含めてすべてが下がるとリーマンショックでみんな学びました!
89無念Nameとしあき25/04/06(日)07:30:13No.1308757898そうだねx3
楽しくなってきた
90無念Nameとしあき25/04/06(日)07:30:30No.1308757923+
オルカンに占める割合の半分以上はアメリカ株であとはインド中国ブラジルやらの新興国で株価が上昇中の銘柄だからな
91無念Nameとしあき25/04/06(日)07:31:02No.1308757973そうだねx1
>つまんない投資で終わる
それこそが投資の極意…!
92無念Nameとしあき25/04/06(日)07:32:22No.1308758108+
>楽しくなってきた
楽しむのは大事だな…
93無念Nameとしあき25/04/06(日)07:32:58No.1308758170+
まだ落ちるかな?
94無念Nameとしあき25/04/06(日)07:34:00No.1308758292+
投資予定の半分しか投入してなかったからいつナンピンするか見極めるのが難しい
少なくとも今月はない
95無念Nameとしあき25/04/06(日)07:34:44No.1308758364+
政治の方で動きが出ないと上にも下にも行きにくいやろとしか
下がるかどうかは調整が済んだとみんな思うかどうか次第
96無念Nameとしあき25/04/06(日)07:35:47No.1308758452+
今の所上がる要素がないのが厳しい
97無念Nameとしあき25/04/06(日)07:36:45No.1308758534+
>今の所上がる要素がないのが厳しい
ほぼ完璧な妄想で上がることもあるので
先週のテスラ株みたいに
98無念Nameとしあき25/04/06(日)07:37:34No.1308758608+
政権がテスラを持ち上げても結局世界規模の株安に巻き込まれてるのはどうしようもない
99無念Nameとしあき25/04/06(日)07:37:55No.1308758648+
上がる要素が見えない中で買い増しするのなかなか難しいね
まあ全力は無理だけど捨てるつもりでちまちま買いならできるか…
100無念Nameとしあき25/04/06(日)07:39:00No.1308758750+
ゴールドも調整が入って若干下げてるからこっちの積立を増やす
101無念Nameとしあき25/04/06(日)07:39:07No.1308758762そうだねx1
大きく下がるということは市場の事前予測を遥かに上回る手を売った証拠ですね!
102無念Nameとしあき25/04/06(日)07:40:01No.1308758838+
まあ落ち着くのは早くて6月かなとは見てる
しかし証券会社やファンド関係者は顔真っ青だろうな
103無念Nameとしあき25/04/06(日)07:40:07No.1308758851+
> 地球が地球が大ピンチ!
ファイヤー!
104無念Nameとしあき25/04/06(日)07:41:34No.1308758986+
>しかし証券会社やファンド関係者は顔真っ青だろうな
製造業だけじゃなくて日本酒とか日本茶とか食い物とか作って輸出してるトコも
105無念Nameとしあき25/04/06(日)07:41:56No.1308759024+
あーそういやセルインメイの存在忘れてた
8月くらいまでだらだらいくのかな?
106無念Nameとしあき25/04/06(日)07:42:35No.1308759095+
関税のせいでサプライチェーンが滅茶苦茶だよ
107無念Nameとしあき25/04/06(日)07:42:59No.1308759136そうだねx1
日本酒の獺祭なんて本格的にアメリカ進出とか始めたところでこれだしちっさい会社は資本ないから潰れるとこはたくさん出てくるだろうな
108無念Nameとしあき25/04/06(日)07:43:36No.1308759184+
アニメやhentaiコンテンツは関税かからない?
109無念Nameとしあき25/04/06(日)07:43:36No.1308759185+
>製造業だけじゃなくて日本酒とか日本茶とか食い物とか作って輸出してるトコも
アメリカの農家も前回の対中関税戦争で死ぬほど痛めつけられて回復途中だったから
日本以外世界中から締め出し食らったからまじやばいですよ
個人が手放して農業も大資本化してきてるみたいね
110無念Nameとしあき25/04/06(日)07:44:19No.1308759259+
>関税のせいでサプライチェーンが滅茶苦茶だよ
数年前は脱中国ですすでいたけど
今度は脱アメリカでサプライチェーンの再構築になりそうだね
111無念Nameとしあき25/04/06(日)07:45:05No.1308759326そうだねx1
マジで脱アメリカなんて有り得ない世界線なのに訳わからんよな
112無念Nameとしあき25/04/06(日)07:45:39No.1308759387そうだねx1
>アニメやhentaiコンテンツは関税かからない?
どうせ違法で見るんだろうしタダなものに税金はかからない
113無念Nameとしあき25/04/06(日)07:48:14No.1308759658+
> おやびーん俺はもう付いていけないですよ
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
114無念Nameとしあき25/04/06(日)07:50:10No.1308759864+
>マジで脱アメリカなんて有り得ない世界線なのに訳わからんよな
脱はないけど依存度半分の世界線にはなりそうですね
もうこれできることみんな知っちゃったから
115無念Nameとしあき25/04/06(日)07:50:39No.1308759918そうだねx1
>これはロシアにも圧力となる
>おやびーん俺はもう付いていけないですよ
シェールガス/オイルの損益分岐点が70ドルくらい?では
掘って掘って掘りまくれ!もパーになるじゃん…
116無念Nameとしあき25/04/06(日)07:51:53No.1308760059+
トランプ信者「今までが高すぎた、大統領は適正価格にもどしてる」
117無念Nameとしあき25/04/06(日)07:53:40No.1308760249+
>トランプ信者「今までが高すぎた、大統領は適正価格にもどしてる」
これも対立煽りかね
118無念Nameとしあき25/04/06(日)07:53:46No.1308760262+
余裕あるアメリカ人も貯蓄でなく全て投資だからもうそういった層からふざけんなと声は出てるな
ニュースで1日で10万ドル無くなったとかインタビュー受けてるおじさんいたし
119無念Nameとしあき25/04/06(日)07:54:01No.1308760291+
    1743893641819.jpg-(47510 B)
47510 B
俺は
120無念Nameとしあき25/04/06(日)07:54:24No.1308760342そうだねx2
もともと金無い貧困層は株価下がっても関係ないから
121無念Nameとしあき25/04/06(日)07:54:46No.1308760378+
せーのっ
バイデンよりマシ!
122無念Nameとしあき25/04/06(日)07:55:42No.1308760486そうだねx1
借金して株買ってるからどこかで限界くるのはわかってただろうに
123無念Nameとしあき25/04/06(日)07:56:24No.1308760568そうだねx1
>余裕あるアメリカ人も貯蓄でなく全て投資だからもうそういった層からふざけんなと声は出てるな
>ニュースで1日で10万ドル無くなったとかインタビュー受けてるおじさんいたし
問題はそれも民主党のバイデンのリベラルのせいって回路出来上がってるところ
124無念Nameとしあき25/04/06(日)07:56:48No.1308760614そうだねx2
もう共和党内からもこの政策は間違ってると言い出してるがお前らが候補にしたんだろと
125無念Nameとしあき25/04/06(日)07:58:03No.1308760752+
実績なく金を得ていた投機家やマネロン関係者が
焼かれただけで落ち着いたら市場が健全化するとの
考えでの凶行だろうけど投機家もろとも大衆も焼けてる
126無念Nameとしあき25/04/06(日)07:58:22No.1308760792そうだねx1
>もともと金無い貧困層は株価下がっても関係ないから
その層の殆どがトランプ支持者なんだよね
127無念Nameとしあき25/04/06(日)07:58:30No.1308760802+
自分の持ってる株を担保に何かを買うみたいなのもできるシステムって聞いたから影響すごいんだろな
128無念Nameとしあき25/04/06(日)07:58:55No.1308760863そうだねx1
そういやアメリカ人って借金して株買ってるそうだね
あれっそれって借金して家買って値上がり待ってておかしくなったリーマンショックと同じ流れじゃん
129無念Nameとしあき25/04/06(日)07:59:04No.1308760886+
>もう共和党内からもこの政策は間違ってると言い出してるがお前らが候補にしたんだろと
リベラルがだらしないからこうなった論は
日本もアメリカも変わらん
130無念Nameとしあき25/04/06(日)07:59:17No.1308760911そうだねx2
中途半端な金持ちほどダメージでかいよね
131無念Nameとしあき25/04/06(日)07:59:18No.1308760912+
孤立主義やってもなんとかなるもんな
132無念Nameとしあき25/04/06(日)07:59:29No.1308760928+
>問題はそれも民主党のバイデンのリベラルのせいって回路出来上がってるところ
小さな政府とかさらなる格差拡大になるのが理解できないのやばいよね
そのわりにこういうこと起きると格差是正とか言い出すし
格差無視して成長だ!という主張ならわかるんだが
133無念Nameとしあき25/04/06(日)08:00:37No.1308761048+
>余裕あるアメリカ人も貯蓄でなく全て投資だからもうそういった層からふざけんなと声は出てるな
>ニュースで1日で10万ドル無くなったとかインタビュー受けてるおじさんいたし
生活費リボ払いにして給料全部投資にぶっこむ生活してるのが悪いんですよ
134無念Nameとしあき25/04/06(日)08:01:10No.1308761111そうだねx2
>そういやアメリカ人って借金して株買ってるそうだね
日本もバブルのときはそこら中のサラリーマンでも信用取引してたから...
だから株価下がって致命傷になったんや
それ学習したから日本では株式市場がそこまで過熱しなくなった
135無念Nameとしあき25/04/06(日)08:01:43No.1308761179+
カードの返済滞納額がここ数年で最高とかデータ出てるんですけど
136無念Nameとしあき25/04/06(日)08:02:02No.1308761215+
>リベラルがだらしないからこうなった論は
>日本もアメリカも変わらん
ハリスは副大統領なのになにもしてないと叩いてたくせにぬ
137無念Nameとしあき25/04/06(日)08:03:18No.1308761337+
リーマンショックの時は値上がり期待で借金して家買ってその家を担保にまた別の家買ってたとかもうめちゃくちゃだったな
138無念Nameとしあき25/04/06(日)08:04:17No.1308761454+
>リーマンショックの時は値上がり期待で借金して家買ってその家を担保にまた別の家買ってたとかもうめちゃくちゃだったな
バブル期の車も似たようなことやってたなあ
139無念Nameとしあき25/04/06(日)08:05:27No.1308761577+
バブル前くらいまで戻るのかな
140無念Nameとしあき25/04/06(日)08:07:02No.1308761749+
>バブル前くらいまで戻るのかな
そうなるとコロナの底まで?
141無念Nameとしあき25/04/06(日)08:09:59No.1308762039そうだねx5
株価は下がって欲しいと余裕こいてたベッセントまで
この暴落は中国のディープシークのせいだとトンチンカンな事言い出すし
もう既にコントロール失って政権がパニックになってる様だな
142無念Nameとしあき25/04/06(日)08:10:13No.1308762066+
>カードの返済滞納額がここ数年で最高とかデータ出てるんですけど
アメリカ政府の財政状況も良くないし凄い景気悪くなりそう
143無念Nameとしあき25/04/06(日)08:12:00No.1308762259+
関税はデバフだからまだ始まったばっかりだしな
世界恐慌前の高関税も数年経ってから恐慌起こったし
144無念Nameとしあき25/04/06(日)08:13:31No.1308762443そうだねx3
    1743894811858.png-(84792 B)
84792 B
どうせ2020年2月~4月の下落後みたいに反発するでしょ
145無念Nameとしあき25/04/06(日)08:13:33No.1308762454+
外国人労働者入れて治安悪くなる代わりに経済回してたから経済だけ見れば失敗だよ
今後治安や税収がどうなるかが大切
146無念Nameとしあき25/04/06(日)08:14:30No.1308762566そうだねx3
相場は読めないなまだ
147無念Nameとしあき25/04/06(日)08:14:45No.1308762598そうだねx1
反トランプデモの記事とか見かけるようになってきた
148無念Nameとしあき25/04/06(日)08:15:14No.1308762649そうだねx5
中国との貿易戦争なら分かるがこれ友好国含めての全方位ってのが理解できない
貿易黒字国のイギリスまで一律10%の関税だしさらにバカだろとなる
149無念Nameとしあき25/04/06(日)08:15:41No.1308762703+
モルガンもただの米国人への大増税って言い切ってるの笑った
150無念Nameとしあき25/04/06(日)08:16:09No.1308762764+
あの単純な関税計算方法見ればわかるけどバカなんです
151無念Nameとしあき25/04/06(日)08:16:13No.1308762773+
>反トランプデモの記事とか見かけるようになってきた
マスコミがトランプに好意的だったの見たことないぞ
152無念Nameとしあき25/04/06(日)08:16:33No.1308762822+
そりゃ政権幹部なんて超裕福層でみんなたくさん株持ってるからちょっと待てよとなるわな
153無念Nameとしあき25/04/06(日)08:16:48No.1308762856+
NSCの局長と副局長クビにしたのが懇意にしてる陰謀論者の進言と聞いて
プーチンと習近平は腹を抱えて笑い転げてるだろうて
154無念Nameとしあき25/04/06(日)08:16:55No.1308762869そうだねx3
リセッションとスタグフレーションが来るこの後が本番か
155無念Nameとしあき25/04/06(日)08:17:24No.1308762922+
みんなで安い米国産を使えばいい
安く作れるから工事は米に作ろう
156無念Nameとしあき25/04/06(日)08:17:40No.1308762953+
一部の富裕層を儲けさせるための
という流れが起きているな
プーチン周囲も資産が3割増加しているしトランプ政権もそういうのかもしれないイーロンは知らないが
157無念Nameとしあき25/04/06(日)08:17:58No.1308762986そうだねx4
その高過ぎる株価の価値で世界中から物集めてたんだぞ……
158無念Nameとしあき25/04/06(日)08:18:11No.1308763006そうだねx3
ウクライナの戦争を秒で終わらせてやるとか粋がってたのが遠い過去の話になってきた
159無念Nameとしあき25/04/06(日)08:18:41No.1308763069+
とりあえず関税かけられてるイスラエルのネタニアフがトランプと交渉するからそれの進展が重要になると思う
石破も来週に電話会談とか言ってるが期待はしてない
160無念Nameとしあき25/04/06(日)08:19:42No.1308763194+
>ウクライナの戦争を秒で終わらせてやるとか粋がってたのが遠い過去の話になってきた
アメリカに余裕がなくなったらウクライナも死ぬから…
161無念Nameとしあき25/04/06(日)08:19:59No.1308763219+
株売り払って金と円とユーロに替えてた奴が黒幕
162無念Nameとしあき25/04/06(日)08:20:18No.1308763263+
イスラエルは手心すると思ってたんだがなあ
163無念Nameとしあき25/04/06(日)08:20:24No.1308763271そうだねx4
>その高過ぎる株価の価値で世界中から物集めてたんだぞ……
それで気がついたら高過ぎてアメリカのものが売れなくなっていた
164無念Nameとしあき25/04/06(日)08:20:38No.1308763303+
投資資金を現金に変えて引き上げてもその金はいつかまた投資に回されるから
戦争が起きたら知らん
165無念Nameとしあき25/04/06(日)08:20:47No.1308763329+
>石破も来週に電話会談とか言ってるが期待はしてない
そもそも早くて来週って言い方だからもっと先かも
166無念Nameとしあき25/04/06(日)08:20:59No.1308763348+
>とりあえず関税かけられてるイスラエルのネタニアフがトランプと交渉するからそれの進展が重要になると思う
例の医療品関税で影響あるのがイスラエルだったか
本当に命に直結するもんまで上げるつもりでどうなることやら
167無念Nameとしあき25/04/06(日)08:21:06No.1308763362そうだねx2
>>ウクライナの戦争を秒で終わらせてやるとか粋がってたのが遠い過去の話になってきた
>アメリカに余裕がなくなったらウクライナも死ぬから…
物資・情報提供やめたらすぐに終わりそうだよな
168無念Nameとしあき25/04/06(日)08:21:14No.1308763382+
>No.1308763069
いうてイスラエルから先端機器入手できなくなるとアメリカ自体がやばくない?
169無念Nameとしあき25/04/06(日)08:21:44No.1308763439+
>イスラエルは手心すると思ってたんだがなあ
ロシアに手心加えてイスラエル無視したのが意外だったな
当然両方例外にするのかと思ってたわ
170無念Nameとしあき25/04/06(日)08:22:59No.1308763609そうだねx3
少なくとも貿易黒字国に追加関税ってのはおかしいだろ
171無念Nameとしあき25/04/06(日)08:23:09No.1308763628そうだねx1
>それで気がついたら高過ぎてアメリカのものが売れなくなっていた
売れてるのに単に貿易赤字額だけ見てこんな赤字だ!って理解してなかっただけだよ
アメリカ発の製品やサービス無しで生活とか出来ないでしょ
172無念Nameとしあき25/04/06(日)08:23:24No.1308763660そうだねx3
金銀で取引してる時代じゃない上に
情報インフラの収益抜いた数字で貿易赤字を叫ぶ狂気よ
173無念Nameとしあき25/04/06(日)08:23:47No.1308763700+
今買える人いる?
174無念Nameとしあき25/04/06(日)08:23:48No.1308763702そうだねx3
何が怖いってこの関税のゴールが見えないこと
175無念Nameとしあき25/04/06(日)08:24:21No.1308763773+
>ロシアに手心加えてイスラエル無視したのが意外だったな
>当然両方例外にするのかと思ってたわ
まだ交渉の余地ありって事かな
176無念Nameとしあき25/04/06(日)08:24:24No.1308763786+
>売れてるのに単に貿易赤字額だけ見てこんな赤字だ!って理解してなかっただけだよ
現地法人が利益上げてそれが配当ほか米国への資本流入になるのとか都合よく無視してるだろうしな
177無念Nameとしあき25/04/06(日)08:25:13No.1308763887+
>売れてるのに単に貿易赤字額だけ見てこんな赤字だ!って理解してなかっただけだよ
>アメリカ発の製品やサービス無しで生活とか出来ないでしょ
それ作ってるの移民だし…
178無念Nameとしあき25/04/06(日)08:25:22No.1308763915+
ゴールというかこれから各国が個別での交渉が始まるからそれ次第だよ
まずイスラエルがどうなるかだな
179無念Nameとしあき25/04/06(日)08:25:56No.1308764008+
>今買える人いる?
いらない
180無念Nameとしあき25/04/06(日)08:26:24No.1308764050そうだねx5
基軸通貨国の貿易赤字なんて世界中から
好きに刷れる紙切れで物集めましたの数字でしかねえ……
実際経済規模世界一だったろ……
181無念Nameとしあき25/04/06(日)08:26:33No.1308764071+
マスターVISAやらカード会社をはじめAmazonとかの儲けとか今回は考慮されてないの
182無念Nameとしあき25/04/06(日)08:26:40No.1308764089そうだねx2
>何が怖いってこの関税のゴールが見えないこと
何か気に入らない事があればすぐに懲罰関税持ち出す気満々だし
最終的にどこまで積み上がるのか今のところ全く不透明だからね
市場的には一番嫌われる先行きの不安定さだわ
183無念Nameとしあき25/04/06(日)08:27:46No.1308764239そうだねx1
>マスターVISAやらカード会社をはじめAmazonとかの儲けとか今回は考慮されてないの
貿易赤字の話しかしてないから当たり前っすよ
184無念Nameとしあき25/04/06(日)08:28:13No.1308764304+
世界レベルの独裁国家の出来上がりか
何年持つんだろうね
185無念Nameとしあき25/04/06(日)08:28:34No.1308764360+
株好調な頃にもホームレス増えてた
好景気ってなんだろう?
186無念Nameとしあき25/04/06(日)08:29:13No.1308764448そうだねx3
    1743895753166.jpg-(561012 B)
561012 B
政権の中枢だけじゃなくて投票した人たちもみんなこれ
187無念Nameとしあき25/04/06(日)08:29:42No.1308764519+
>好景気ってなんだろう?
実際失業率は歴史的な低水準なんで
仕事つけない人はインフレでどんどん厳しくなる
188無念Nameとしあき25/04/06(日)08:30:24No.1308764619+
世界一世界に対して滅茶苦茶やっていた国が世界に対して被害者面をする
こんなに奇妙な話も無いよな
189無念Nameとしあき25/04/06(日)08:30:36No.1308764660そうだねx2
>マスターVISAやらカード会社をはじめAmazonとかの儲けとか今回は考慮されてないの
普通に考えて止めるだけで経済制裁になるようなインフラの
収益とか含めて借金まみれの本当の意味の赤字だったら
世界一位の覇権国家になってない
190無念Nameとしあき25/04/06(日)08:30:44No.1308764681+
追加関税もローズガーデンで派手にやっててみんなイェーイとか盛り上がってたけどこいつらみんなどあほ共
191無念Nameとしあき25/04/06(日)08:32:11No.1308764996+
真面目に今回の関税で得したやついるの?
192無念Nameとしあき25/04/06(日)08:33:03No.1308765160そうだねx2
>株価は下がって欲しいと余裕こいてたベッセントまで
>この暴落は中国のディープシークのせいだとトンチンカンな事言い出すし
政権内で一番まともな金融知識持ってる筈のベッセントですらこんなアホな言い訳してる辺り
如何に今期のトランプ政権が考え無しに関税政策進めてたのかよく分かるな
193無念Nameとしあき25/04/06(日)08:33:04No.1308765161そうだねx3
日本でも問題になってたけどAmazonが潰したアメリカの商店の数エグそう
金の一極集中
194無念Nameとしあき25/04/06(日)08:33:15No.1308765180そうだねx2
資本主義とはいえ分配や還元をまるでせず
格差を極限まで広げたらまぁこうなっただけなんですけどね
おめえの事言ってんだよイーロン
195無念Nameとしあき25/04/06(日)08:33:29No.1308765221そうだねx1
>真面目に今回の関税で得したやついるの?
そんなもの数年しないとわからない
196無念Nameとしあき25/04/06(日)08:33:51No.1308765279そうだねx1
>真面目に今回の関税で得したやついるの?
労組組合は大賛成してますね
あっちだと労組があるような業界は既得権益だからね
197無念Nameとしあき25/04/06(日)08:34:15No.1308765342+
    1743896055926.jpg-(200951 B)
200951 B
たった一人でコロナウイルス以上に経済を破壊した男
198無念Nameとしあき25/04/06(日)08:34:35No.1308765400+
>労組組合は大賛成してますね
そうなの?
アメリカの製造業も大打撃やん
199無念Nameとしあき25/04/06(日)08:35:35No.1308765564そうだねx4
>そんなもの数年しないとわからない
過去の歴史を見ると予想はできる不景気に突入して各国でナショナリズムが台頭して最悪恐慌が来るやつだ
200無念Nameとしあき25/04/06(日)08:35:35No.1308765568+
>真面目に今回の関税で得したやついるの?
いない
中国だって経済不安=政情不安だし
ロシアは関係無いように見えて
制裁に加担してない取引国がガタつかれると疲弊の影響が滅茶苦茶出る
201無念Nameとしあき25/04/06(日)08:35:40No.1308765581そうだねx2
USスチールの件といいアメリカの労働組合ってバカなのか
202無念Nameとしあき25/04/06(日)08:35:47No.1308765604+
>>労組組合は大賛成してますね
>そうなの?
>アメリカの製造業も大打撃やん
組合の幹部には関係ないんだろう
203無念Nameとしあき25/04/06(日)08:36:20No.1308765731+
>アメリカの製造業も大打撃やん
鉄鋼でわかったはずだけど
個々の企業の従業員の利益は無視されるから
204無念Nameとしあき25/04/06(日)08:36:22No.1308765743+
    1743896182121.png-(890916 B)
890916 B
>真面目に今回の関税で得したやついるの?
いるかいないかで言えばいる
205無念Nameとしあき25/04/06(日)08:36:24No.1308765753+
>>労組組合は大賛成してますね
>そうなの?
>アメリカの製造業も大打撃やん
性質の悪い労使が経営ガン無視で既得権益の確保にしか興味無いのはアメリカも同じなんだよね
それでGM一回破綻してるし
206無念Nameとしあき25/04/06(日)08:36:54No.1308765875+
BIG3は会社潰すレベルまで要求する労組いるから
トヨタがトランプの要求に素直に従っただけでダンピング状態になる
207無念Nameとしあき25/04/06(日)08:37:07No.1308765928そうだねx3
>>真面目に今回の関税で得したやついるの?
>いるかいないかで言えばいる
それ関税無くても何かで結局得できる人…
208無念Nameとしあき25/04/06(日)08:37:30No.1308766026+
>USスチールの件といいアメリカの労働組合ってバカなのか
USスチールはUSスチールに復活されると困る同業者が反対してるのがメインなんで
209無念Nameとしあき25/04/06(日)08:38:12No.1308766174+
組合悪玉論には安易に同意はできない
210無念Nameとしあき25/04/06(日)08:39:05No.1308766365+
全米組合だから3割ぐらいの人が死ぬ目にあっても
7割の人が関税による値上げ利益分配してもらえばトータルでよいというふうに動いちゃうのだ
211無念Nameとしあき25/04/06(日)08:40:00No.1308766548+
NVIDIAのトップも上がった自社株を暴落前に処分してたし有能な人ってやっぱ凄いな
212無念Nameとしあき25/04/06(日)08:41:44No.1308766905そうだねx3
>NVIDIAのトップも上がった自社株を暴落前に処分してたし有能な人ってやっぱ凄いな
インサイダー……
213無念Nameとしあき25/04/06(日)08:41:52No.1308766932+
下げ幅自体には何の意味も無いぞ2万円の商品が1万円になるのと
10万円の商品が9万円になるのとでは意味が全く違うからな
214無念Nameとしあき25/04/06(日)08:42:10No.1308767003+
>USスチールの件といいアメリカの労働組合ってバカなのか
赤信号 みんなで死ねば こわくない
215無念Nameとしあき25/04/06(日)08:42:29No.1308767083+
まあ比率で言っても洒落にならない下げではあるんですけど…
216無念Nameとしあき25/04/06(日)08:43:16No.1308767233+
そういやイーロンはなんでか知らんが資産増やしてんだよな
絶対何かやってるでしょ
217無念Nameとしあき25/04/06(日)08:44:02No.1308767386そうだねx1
歴史に学ぶならまぁ恐慌の後に世界大戦待ってるよねこの後
218無念Nameとしあき25/04/06(日)08:45:03No.1308767580+
しょっちゅう乱射事件とか起こしてる割に
アメリカ人が撃てるのは武器も持ってない小学生とか中学生だけか?
219無念Nameとしあき25/04/06(日)08:45:11No.1308767602+
下がれば買うだけ
220無念Nameとしあき25/04/06(日)08:45:49No.1308767766そうだねx4
疫病→恐慌→戦争
人間は進歩しないなあ
221無念Nameとしあき25/04/06(日)08:46:23No.1308767871+
>歴史に学ぶならまぁ恐慌の後に世界大戦待ってるよねこの後
試される核兵器戦争抑止論
222無念Nameとしあき25/04/06(日)08:46:53No.1308767962+
パウエルさんのファックラップが月曜日にまた聞けるかな
223無念Nameとしあき25/04/06(日)08:47:14No.1308768026+
戦争に至っては先に来る可能性すらあるからな
グリーンランドにどれだけ本気かによるが
224無念Nameとしあき25/04/06(日)08:48:19No.1308768255+
>下がれば買うだけ
そうれはそうなんだがいつ売ってる?
今回は関税発表というテレフォンパンチだったが
225無念Nameとしあき25/04/06(日)08:48:36No.1308768317+
インフレ加熱をようやく抑えたのに更にインフレ材料投入は何?
爆風消火とかそんなの経済で出来るの?
226無念Nameとしあき25/04/06(日)08:49:22No.1308768463+
丁度映像の世紀を見てた
100年前もこんな感じで戦争始まったんやなって
227無念Nameとしあき25/04/06(日)08:49:51No.1308768549+
インフレならいいがスタグフレーションになってね?が今の議論段階なので
228無念Nameとしあき25/04/06(日)08:50:01No.1308768586そうだねx1
マネーゲームってろくなもんじゃないね
229無念Nameとしあき25/04/06(日)08:50:43No.1308768745そうだねx3
ネタ抜きでナチスドイツ化してきてないか今のアメリカ
230無念Nameとしあき25/04/06(日)08:50:44No.1308768747そうだねx1
>マネーゲームってろくなもんじゃないね
明らかに国家政策のせいだろ!
231無念Nameとしあき25/04/06(日)08:50:55No.1308768801+
現実に物を生み出す力がなくなるからね
金は発明もしないし労働もしない
232無念Nameとしあき25/04/06(日)08:51:33No.1308768919+
アメリカ人のカードの滞納が凄い事になってたり全然景気良くないね
233無念Nameとしあき25/04/06(日)08:51:38No.1308768936そうだねx1
トランプの指先一つで株価がダウンさ
234無念Nameとしあき25/04/06(日)08:51:42No.1308768950そうだねx5
>ネタ抜きでナチスドイツ化してきてないか今のアメリカ
過去のナチス認定で一番一致度高いと思う
235無念Nameとしあき25/04/06(日)08:53:50No.1308769378+
椅子に続いて米も那智国家に
236無念Nameとしあき25/04/06(日)08:53:57No.1308769415+
>アメリカ人のカードの滞納が凄い事になってたり全然景気良くないね
まぁGDPだけは押し上げるから...
死屍累々はみないことにしよう
237無念Nameとしあき25/04/06(日)08:56:08No.1308769903+
2020年以降、株式市場は過剰信用によって支えられてきた。これは底値ですらない。株価が適正価格に戻るまでには、さらに多くの信用が流出する必要がある。過剰信用は消費者物価を高騰させ、労働者階級を破滅させた。これはアメリカ人の90%にとって歓迎すべきリセットだ
238無念Nameとしあき25/04/06(日)08:56:15No.1308769923+
各国が自国優先し始めたらいよいよって感じがする
239無念Nameとしあき25/04/06(日)08:56:35No.1308769985+
>ネタ抜きでナチスドイツ化してきてないか今のアメリカ
いや何一つ似ていないだろうトップの頭はおかしいけどナチスと違って他国を攻める気は全く無いし特定民族の排除もやる気ないし
240無念Nameとしあき25/04/06(日)08:56:51No.1308770045そうだねx4
間違いなく世界最強の軍事力を持つ国にグリーンランドはウチのものだ力ずくでもいいんだぞと言われたら緊張感やばそう
241無念Nameとしあき25/04/06(日)08:57:16No.1308770118そうだねx1
>2020年以降、株式市場は過剰信用によって支えられてきた。これは底値ですらない。株価が適正価格に戻るまでには、さらに多くの信用が流出する必要がある。過剰信用は消費者物価を高騰させ、労働者階級を破滅させた。これはアメリカ人の90%にとって歓迎すべきリセットだ
あれこうやってみると何にもおかしなことは言っていない
242無念Nameとしあき25/04/06(日)08:57:19No.1308770128そうだねx6
>いや何一つ似ていないだろうトップの頭はおかしいけどナチスと違って他国を攻める気は全く無いし特定民族の排除もやる気ないし
ジョークだろうがすごいなこれ…
243無念Nameとしあき25/04/06(日)08:57:44No.1308770197そうだねx5
>いや何一つ似ていないだろうトップの頭はおかしいけどナチスと違って他国を攻める気は全く無いし特定民族の排除もやる気ないし
わかってて言ってるだろテメー!
244無念Nameとしあき25/04/06(日)08:57:50No.1308770221+
>各国が自国優先し始めたらいよいよって感じがする
でもどの国も自国を守ることを考えて実行しないといけない状況だよね…
245無念Nameとしあき25/04/06(日)08:58:20No.1308770316そうだねx2
    1743897500695.png-(739543 B)
739543 B
>いや何一つ似ていないだろうトップの頭はおかしいけどナチスと違って他国を攻める気は全く無いし
246無念Nameとしあき25/04/06(日)08:58:52No.1308770398そうだねx5
お気に入りの自動車メーカーを贔屓にするとこまでエミュ力高い
247無念Nameとしあき25/04/06(日)08:58:57No.1308770419+
>間違いなく世界最強の軍事力を持つ国にグリーンランドはウチのものだ力ずくでもいいんだぞと言われたら緊張感やばそう
だから対抗手段を模索しちゃうじゃん
EUとか中国とか
248無念Nameとしあき25/04/06(日)09:00:40No.1308770728+
中国「流石にそれはウチでも引くわ……」
249無念Nameとしあき25/04/06(日)09:01:18No.1308770882+
この爺さん滅茶苦茶ユダヤ人とズブズブだから寧ろナチスとは真逆の関係だぞ…
250無念Nameとしあき25/04/06(日)09:01:34No.1308770947そうだねx3
なんでもかんでもナチ認定すればいいってものじゃねーぞ!
(マスクの例のポーズ)
あわわわ…
251無念Nameとしあき25/04/06(日)09:02:42No.1308771203そうだねx4
トランプ一人がおかしい分にはまだマシなんだよ
遅くとも4年後には正常化を見込めるから
問題なのはアメリカ国民の間でトランプの支持率が異様に高いことなんだよ
この分だと三期目が現実味を帯びるよ
252無念Nameとしあき25/04/06(日)09:02:58No.1308771271そうだねx4
>この爺さん滅茶苦茶ユダヤ人とズブズブだから寧ろナチスとは真逆の関係だぞ…
反ユダヤ=ナチズムじゃないぞ
253無念Nameとしあき25/04/06(日)09:03:04No.1308771302そうだねx2
そういうことじゃなくてやってることがファシズムそのものということやろ
国内の政治やら対立軸作ってあおるとか
254無念Nameとしあき25/04/06(日)09:04:08No.1308771559+
>中国「流石にそれはウチでも引くわ……」
あの中国に正気にしか見えないこと言わせるってどんだけ
255無念Nameとしあき25/04/06(日)09:04:35No.1308771653そうだねx2
もう支持率30%台入ったって聞いたけど
まぁ1%になった所で自分から辞めないだろうけど
256無念Nameとしあき25/04/06(日)09:04:53No.1308771735そうだねx3
>あれこうやってみると何にもおかしなことは言っていない
理屈としては割と同意できる部分もあるんだけど
いざ実行の段階があまりにも乱暴な上に
政権側も想定以上のカオスな状況だったの伝わってきてしまうのが致命的に駄目だったんよね今回
257無念Nameとしあき25/04/06(日)09:05:07No.1308771777+
>問題なのはアメリカ国民の間でトランプの支持率が異様に高いことなんだよ
>この分だと三期目が現実味を帯びるよ
そうか?
既に43%まで落ちたが
258無念Nameとしあき25/04/06(日)09:05:50No.1308771963+
でも罷免となるとさすがに反対のほうが上回るだろうしな
支持まではしないでもという層が多いだろうから
259無念Nameとしあき25/04/06(日)09:05:54No.1308771976そうだねx1
トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模
 主催団体によると全50州で約60万人が参加登録し、第2次トランプ政権発足後では最大規模。首都中心部のワシントン記念塔周辺には数万人が集まり、「トランプ(大統領)は退陣しろ」とシュプレヒコールを上げた

始まったな
260無念Nameとしあき25/04/06(日)09:06:16No.1308772062+
>あの中国に正気にしか見えないこと言わせるってどんだけ
中国がWTOに提訴する方になるとは夢にも思わなかった
261無念Nameとしあき25/04/06(日)09:07:08No.1308772269そうだねx3
>そうか?
>既に43%まで落ちたが
石破より高いんだぞ
262無念Nameとしあき25/04/06(日)09:07:09No.1308772277+
やっぱりおじいちゃんすぎると判断を間違える
263無念Nameとしあき25/04/06(日)09:08:39No.1308772591+
ダウも35000位まで下げて良いよ
264無念Nameとしあき25/04/06(日)09:08:49No.1308772629+
>理屈としては割と同意できる部分もあるんだけど
そもそも総論としてはあってるけど現実各論になるとそんな単純じゃないとかよくあることっすよね
265無念Nameとしあき25/04/06(日)09:09:00No.1308772670+
関税免除ワンチャンあるとか本気でも思ってるとしあきいる?
266無念Nameとしあき25/04/06(日)09:09:19No.1308772743+
>No.1308771735
株式市場の調整なんて金利でやるのが当然だからまだ金利が高くていくらでも手があるのに全世界同時関税なんて爆弾で吹き飛ばすのは意味がわからないんだよね
267無念Nameとしあき25/04/06(日)09:09:57No.1308772883そうだねx5
>関税免除ワンチャンあるとか本気でも思ってるとしあきいる?
赤字じゃない英国に10%かけてる時点でそもそも交渉も何もなくない?
268無念Nameとしあき25/04/06(日)09:11:00No.1308773161そうだねx3
>始まったな
元々真反対の民主党支持者がいるんだからデモが起こるのも当り前だよ
デモがあったからと言って国民の総意みたいに捉えるのはどうよ
269無念Nameとしあき25/04/06(日)09:11:23No.1308773269そうだねx2
そもそもペンギンに関税掛けた時点で話なんか出来る訳ねえから
TPPでやりすごそうねって話になってる訳で
あのキチガイは首に銃弾めり込むまで考え変えねえだろうよ
270無念Nameとしあき25/04/06(日)09:12:34No.1308773570そうだねx5
>関税免除ワンチャンあるとか本気でも思ってるとしあきいる?
石破は来週電話して日本の貢献をアピールするとか言ってるけど理不尽なゆすりやたかりで脅してくる相手に成功体験与えてどうすんのよ
271無念Nameとしあき25/04/06(日)09:14:46No.1308774211+
書き込みをした人によって削除されました
272無念Nameとしあき25/04/06(日)09:15:40No.1308774455+
こっから免除になるとなったらまさにアメリカの新州になるぐらいの話になるわね
10%が最低線みたいなもの
273無念Nameとしあき25/04/06(日)09:16:23No.1308774632+
トランプ暴走
側近も同調
ブレーンも後押し
ブレーキ役とかいらっしゃらないんですか?
274無念Nameとしあき25/04/06(日)09:16:23No.1308774634+
書き込みをした人によって削除されました
275無念Nameとしあき25/04/06(日)09:19:53No.1308775425+
>トランプ暴走
>側近も同調
>ブレーンも後押し
>ブレーキ役とかいらっしゃらないんですか?
どこの零細企業だよ
276無念Nameとしあき25/04/06(日)09:19:56No.1308775439+
報復関税してもしなくても文句言われるだろうしな
もう終わりだろ
277無念Nameとしあき25/04/06(日)09:21:19No.1308775755そうだねx2
妄想からウクライナ戦争を始めたプーチンと別のベクトルでキチガイ大統領
278無念Nameとしあき25/04/06(日)09:23:30No.1308776368+
石破にとって今の状況って頭が痛いのかね?
それとも世界が不安定化したら自民に票が入りやすくなるから福音なのか
279無念Nameとしあき25/04/06(日)09:24:57No.1308776762+
こんな状況でマトモな舵を切れるってどんな頭持ってんだよ
280無念Nameとしあき25/04/06(日)09:25:39No.1308776988そうだねx3
関税掛けてきた名目上の理由がめちゃくちゃ過ぎるわ
普通は裏あるだろと思うが世界中を一気に敵に回してて意味が分からない
281無念Nameとしあき25/04/06(日)09:25:54No.1308777049+
自動車メーカーのレイオフも起きてりゃ誰だってこれやべえぞってなるって
282無念Nameとしあき25/04/06(日)09:26:36No.1308777221+
何かトランプが中国の手先に見えてくるんだがこれ陰謀論の始まりか?
283無念Nameとしあき25/04/06(日)09:26:45No.1308777260+
USA!USA!USA!
284無念Nameとしあき25/04/06(日)09:27:13No.1308777387そうだねx1
追加関税なんてまともな頭あったらこれディールするネタだろと思ってました
285無念Nameとしあき25/04/06(日)09:28:06No.1308777617+
>何かトランプが中国の手先に見えてくるんだがこれ陰謀論の始まりか?
中国よりはロシアだろう
なんか知らんが関税かけてないしマジでキンタマ握られてんのか?
286無念Nameとしあき25/04/06(日)09:28:34No.1308777734そうだねx1
>石破は来週電話して日本の貢献をアピールするとか言ってるけど理不尽なゆすりやたかりで脅してくる相手に成功体験与えてどうすんのよ
トランプはおだてに弱いから意外と効くかもよ
要するにアメリカや自分を持ち上げてくれるのは味方と言う世界観
子ども
287無念Nameとしあき25/04/06(日)09:28:43No.1308777768+
関税をちらつかせて優位に立つつもりかと思ったらマジでぶっ込んで全世界同時株安とかそんなことすると思わんじゃないか
288無念Nameとしあき25/04/06(日)09:29:20No.1308777900+
噂というかトランプは不動産屋の時に助けてもらったのはロシアからの資金なんで
289無念Nameとしあき25/04/06(日)09:29:40No.1308777972そうだねx3
トランプもマスクも「5歳くらいの子ども」だと思えば理解しやすいと思うよ
290無念Nameとしあき25/04/06(日)09:29:59No.1308778049+
>関税掛けてきた名目上の理由がめちゃくちゃ過ぎるわ
>普通は裏あるだろと思うが世界中を一気に敵に回してて意味が分からない
東洋なら孫子読めが通用するけど無理だろなあ
全方位的に敵に回して勝てると本当に思ってんのかも知れないけど
一時のテクノロジーの差も圧倒的な数量差にはいずれ勝てなくなる
291無念Nameとしあき25/04/06(日)09:30:53No.1308778255+
「相互」関税
でも相手がかけてきたら本気でブチ切れます!
292無念Nameとしあき25/04/06(日)09:30:58No.1308778281そうだねx5
>トランプはおだてに弱いから意外と効くかもよ
>要するにアメリカや自分を持ち上げてくれるのは味方と言う世界観
王様おだてたら関税が下がるかもって何なの?
中世じゃないんだからさ
293無念Nameとしあき25/04/06(日)09:31:11No.1308778322そうだねx2
>トランプもマスクも「5歳くらいの子ども」だと思えば理解しやすいと思うよ
そんな奴らに政権運営させてるアメリカ人は何なんだよ
294無念Nameとしあき25/04/06(日)09:31:28No.1308778392+
>>何かトランプが中国の手先に見えてくるんだがこれ陰謀論の始まりか?
>中国よりはロシアだろう
>なんか知らんが関税かけてないしマジでキンタマ握られてんのか?
なんか知らんがもなにもほとんど貿易実体無いんで関税掛けようが掛けまいがほぼ影響ない
295無念Nameとしあき25/04/06(日)09:31:47No.1308778481そうだねx2
>関税をちらつかせて優位に立つつもりかと思ったらマジでぶっ込んで全世界同時株安とかそんなことすると思わんじゃないか
アナリストも株価下がったら引くでしょって分析してたのに自滅ゴー!して頭抱えてると思う
296無念Nameとしあき25/04/06(日)09:32:08No.1308778556そうだねx4
>なんか知らんがもなにもほとんど貿易実体無いんで関税掛けようが掛けまいがほぼ影響ない
ペンギンとは貿易実体あるもんな
297無念Nameとしあき25/04/06(日)09:32:52No.1308778714そうだねx2
🐧はマジ何なんだろうな…
298無念Nameとしあき25/04/06(日)09:33:28No.1308778863+
>王様おだてたら関税が下がるかもって何なの?
>中世じゃないんだからさ
中世以下
299無念Nameとしあき25/04/06(日)09:33:30No.1308778872+
マクドナルドの名前で勘違いしたという説はどうだろう
300無念Nameとしあき25/04/06(日)09:33:43No.1308778919+
あいつら二足歩行してるからな人間と同じなんだ
301無念Nameとしあき25/04/06(日)09:33:58No.1308778983+
>関税をちらつかせて優位に立つつもりかと思ったらマジでぶっ込んで全世界同時株安とかそんなことすると思わんじゃないか
なんだかんだで交渉して有利な条件引き出して関税回避するんだろうな
ビジネスマンのトランプはうまいなと思ってた
関税をマジでかけて考えの甘さを痛感した
302無念Nameとしあき25/04/06(日)09:34:03No.1308779005+
自由の国アメリカで同調圧力政権が誕生するとか時代が変わったな
303無念Nameとしあき25/04/06(日)09:34:17No.1308779047そうだねx1
素直にそのまま見たらロシア経由して迂回貿易してね!って言ってるようにしか見えないんだよなこれ
わざわざ無人島にまで関税掛けてる理由が分からん
304無念Nameとしあき25/04/06(日)09:35:33No.1308779341そうだねx2
>そんな奴らに政権運営させてるアメリカ人は何なんだよ
犬猫野菜
斎藤元彦も3歳児くらいの知能なのにあれが賢く見えるのが野菜
305無念Nameとしあき25/04/06(日)09:35:46No.1308779399+
孫が「今の情勢だとAIの投資の履行は難しい」って言えば変わるんじゃね?
306無念Nameとしあき25/04/06(日)09:36:45No.1308779637そうだねx1
貿易赤字の割合を2で割ってるだけで何も考えてないよ
無人島だけじゃなく魚輸出してるだけの島とかも高関税かけられてる
307無念Nameとしあき25/04/06(日)09:36:48No.1308779654そうだねx3
関税を交渉材料にするのかと思ってたら即実行だもんな
全世界驚愕してるよ
308無念Nameとしあき25/04/06(日)09:37:08No.1308779744そうだねx1
>孫が「今の情勢だとAIの投資の履行は難しい」って言えば変わるんじゃね?
SBはアメリカに好ましくない会社だと恐喝し返されるだけだろ
すでにビッグ3にそれやってるし
309無念Nameとしあき25/04/06(日)09:39:45No.1308780474+
>>孫が「今の情勢だとAIの投資の履行は難しい」って言えば変わるんじゃね?
>SBはアメリカに好ましくない会社だと恐喝し返されるだけだろ
>すでにビッグ3にそれやってるし
これから数千億ドルもの投資をしてくれる上客の予定だったのに?
310無念Nameとしあき25/04/06(日)09:40:26No.1308780625+
トランプはコピー用紙1枚にしないと読まないって言う話ってマジなんだろうな
311無念Nameとしあき25/04/06(日)09:40:35No.1308780664+
投資してくれないなら上客じゃないのに何を
312無念Nameとしあき25/04/06(日)09:41:36No.1308780937+
>トランプはコピー用紙1枚にしないと読まないって言う話ってマジなんだろうな
アタマが悪いからそれ以上の情報は入らないんやな
313無念Nameとしあき25/04/06(日)09:44:21No.1308781678そうだねx2
孫とか別にアメリカであることに拘ってなさそうだから
アメリカの未来が無いなら中国でもいいわってなりそう
314無念Nameとしあき25/04/06(日)09:48:26No.1308782614+
>トランプの指先一つで株価がダウンさ
関税ショック!
315無念Nameとしあき25/04/06(日)09:49:56No.1308782978+
国粋主義者でもない
なんなんだ?
316無念Nameとしあき25/04/06(日)09:50:11No.1308783050+
日本はアメリカを見限って中国の傘下になった方が良さそうだね
317無念Nameとしあき25/04/06(日)09:50:58No.1308783231+
株価が大きく上下すればタイミングを握ってるトランプの親族は儲かるからな
318無念Nameとしあき25/04/06(日)09:51:19No.1308783334そうだねx4
>国粋主義者でもない
>なんなんだ?
ロシアのスパイ定期
319無念Nameとしあき25/04/06(日)09:51:49No.1308783464そうだねx2
>日本はアメリカを見限って中国の傘下になった方が良さそうだね
トランプとヴァンスを退ければなんぼかマシになりそうな所と国の随まで腐ってる所は流石に比べられぬ
320無念Nameとしあき25/04/06(日)09:52:56No.1308783728そうだねx5
>妄想からウクライナ戦争を始めたプーチンと別のベクトルでキチガイ大統領
デマで一方的な侵略を始めるあたり似たもの同士
まあ手下なんだから親分に似るのは当然か
321無念Nameとしあき25/04/06(日)09:58:23No.1308785134そうだねx1
たのしいねぇリーマン以来だよこんなワクワクは
322無念Nameとしあき25/04/06(日)10:07:24No.1308787172+
ダウが下がったからって日経平均が上がるわけじゃないんだな
323無念Nameとしあき25/04/06(日)10:08:11No.1308787341そうだねx1
ダウに一番依存してるまであるのが日本じゃないのか
324無念Nameとしあき25/04/06(日)10:08:57No.1308787515+
そりゃこんな状況で金儲けするなら今まで爆上げしてた銘柄売るしかないんで日経も暴落ってやつよ
325無念Nameとしあき25/04/06(日)10:12:21No.1308788260+
    1743901941750.jpg-(78704 B)
78704 B
>ダウ
ッ!
326無念Nameとしあき25/04/06(日)10:15:08No.1308788834+
>ダウが下がったからって日経平均が上がるわけじゃないんだな
日本人は株式投資に消極的だから今の日本株式はかなりが外国人が動かしてるので
327無念Nameとしあき25/04/06(日)10:17:31No.1308789346+
としあきはちょっと前まで株価が上がり続けるのは資本主義の原則だから絶対勝てるとか言ってたけどもしかして今までが無理して上げてただけなんじゃないか?
328無念Nameとしあき25/04/06(日)10:21:56No.1308790372そうだねx3
株価が無理な膨らみ方はしてたのはそうだけど
そういうのは金利でソフトランディングしないと惨事になる
じゃあ今は何かって?大惨事だよHAHAHA
329無念Nameとしあき25/04/06(日)10:29:10No.1308791954そうだねx2
>トランプ氏が昨年9月、ニューヨークのエコノミック・クラブで政府系ファンド設立構想を披露した際には、関税収入をファンドに振り向けるとしていた。今月3日には、政府系ファンドの創設に向けた大統領令に署名し、米国は近く「最大級の基金を持つことになる」と述べた。
これ実質的に市場操作じゃねぇの?
330無念Nameとしあき25/04/06(日)10:29:22No.1308792001そうだねx2
円安になっても準備しておかなかったお前が悪い
米が高くなってもちょっと高くなっただけやんどんだけ貧乏
と煽ってた連中が真っ青になって大慌てしてるので
正直ざまあみろと思ってる
331無念Nameとしあき25/04/06(日)10:30:46No.1308792310+
ダウーダウー
332無念Nameとしあき25/04/06(日)10:33:01No.1308792848+
ペンギンに課税した意味だけマジで教えてくれ
333無念Nameとしあき25/04/06(日)10:33:22No.1308792927そうだねx1
>この爺さん滅茶苦茶ユダヤ人とズブズブだから寧ろナチスとは真逆の関係だぞ…
今一番ナチの残虐さを発揮してるのがロシアとイスラエルという皮肉
334無念Nameとしあき25/04/06(日)10:36:04No.1308793553+
無人島のペンギンとアザラシが何したって言うんだ
335無念Nameとしあき25/04/06(日)10:44:09No.1308795383+
>無人島のペンギンとアザラシが何したって言うんだ
CHATGPTがそう言ってるから…
なお
336無念Nameとしあき25/04/06(日)10:44:56No.1308795555+
やっぱりAIは人類の敵じゃないか!
337無念Nameとしあき25/04/06(日)10:45:05No.1308795589+
>これ実質的に市場操作じゃねぇの?
個人や企業がやるのは違法だけど国家がやっちゃダメっていう決まりはない
そんな国に投資するかどうかは各自で判断してねってだけ
338無念Nameとしあき25/04/06(日)10:48:20No.1308796311+
ペンギンとアザラシとどんな貿易してるんすかね
339無念Nameとしあき25/04/06(日)10:50:38No.1308796827そうだねx3
    1743904238266.png-(211156 B)
211156 B
CHATGPT「アメリカがマクドナルド諸島に関税を?面白いジョークですね!」
340無念Nameとしあき25/04/06(日)10:52:25No.1308797192そうだねx1
>株価が無理な膨らみ方はしてたのはそうだけど
>そういうのは金利でソフトランディングしないと惨事になる
>じゃあ今は何かって?大惨事だよHAHAHA
ソフトランディングってグリーンスパンしか成功してなかったんだけどあとちょっとでパウエルが成功出来そうでリーチかかってたんだ
なんか横から思いっきり殴られた
341無念Nameとしあき25/04/06(日)10:53:29No.1308797425+
>ペンギンに課税した意味だけマジで教えてくれ
タックスヘイブン封じのつもりなのかな
342無念Nameとしあき25/04/06(日)10:54:51No.1308797736+
>ペンギンとアザラシとどんな貿易してるんすかね
肉と毛皮?
343無念Nameとしあき25/04/06(日)10:57:26No.1308798310そうだねx1
まあ言うてアメリカ無敵だしどうとでもなるっしょ
アメリカのITサービス収益ってt中東の原油収益と同等なんよ
馬鹿げてる
344無念Nameとしあき25/04/06(日)11:01:12No.1308799175+
各国が対抗して自国内でのGAFAの活動に課税始めたら面白いんだが
345無念Nameとしあき25/04/06(日)11:07:33No.1308800595そうだねx1
>としあきはちょっと前まで株価が上がり続けるのは資本主義の原則だから絶対勝てるとか言ってたけどもしかして今までが無理して上げてただけなんじゃないか?
さすがに世界の破壊者がすべて破壊していくのは想定していない
他の人なら普通に上がり続けてた
346無念Nameとしあき25/04/06(日)11:08:05No.1308800713+
>まあ言うてアメリカ無敵だしどうとでもなるっしょ
>アメリカのITサービス収益ってt中東の原油収益と同等なんよ
>馬鹿げてる
まあそれを無くそうとしてるのが現政権なんだが…
347無念Nameとしあき25/04/06(日)11:08:50No.1308800904+
マジでアメリカ突然どしたん?
348無念Nameとしあき25/04/06(日)11:09:01No.1308800948+
>まあそれを無くそうとしてるのが現政権なんだが…
なくすも何も代替なんかない
349無念Nameとしあき25/04/06(日)11:09:56No.1308801127そうだねx1
アメリカ・ファースト!
うおおー!
アメリカの主要産業もぶっ潰す!
うおぉ…!?なんで?
350無念Nameとしあき25/04/06(日)11:11:03No.1308801397+
リーマンショックは大打撃ではあったが何だかんだ言って
サブプライムローン問題はかなり長い前から言われてたし予測ついた
今回のはどうなるかマジで予測つかん
351無念Nameとしあき25/04/06(日)11:12:36No.1308801746そうだねx1
あの小学生が考えたような関税計算式と
ペンギン関税を見て
強行な交渉ゲームではないと皆が理解した
352無念Nameとしあき25/04/06(日)11:15:22No.1308802379+
グローバルなサプライチェーンをぶった切って自国内だけで完結させようという壮大な試み
353無念Nameとしあき25/04/06(日)11:16:42No.1308802668+
なんでも自国で作るとしても原材料を握ってる国に足元見られる立場になるんじゃないのとしか
354無念Nameとしあき25/04/06(日)11:17:26No.1308802852そうだねx1
資源国を脅して丸ごと奪おうとしてるから大丈夫アメよ
355無念Nameとしあき25/04/06(日)11:19:08No.1308803226そうだねx2
>まあ言うてアメリカ無敵だしどうとでもなるっしょ
トランプと同じ思考じゃねえかなこれ…
356無念Nameとしあき25/04/06(日)11:19:14No.1308803246+
>リーマンショックは大打撃ではあったが何だかんだ言って
>サブプライムローン問題はかなり長い前から言われてたし予測ついた
>今回のはどうなるかマジで予測つかん
いやトランプの関税なんて一次政権の時から言われてたし
それ折り込めてないの単に株価自体がはりぼてだったってだけよ
357無念Nameとしあき25/04/06(日)11:20:32No.1308803540そうだねx1
>>まあ言うてアメリカ無敵だしどうとでもなるっしょ
>トランプと同じ思考じゃねえかなこれ…
実際アメリカより欧州の方がキツイからね
関税はアメリカの自滅!とかほざいていたバカは分かってなかった
358無念Nameとしあき25/04/06(日)11:22:39No.1308804037+
国内に生産工場呼び込んで空洞化解決したいのは分かるけど関税を支払うのは国民だしそれまでの間中間層以下は耐えれるのかな?
あと工場呼び込んでも関税分補填以上の賃金が発生したら結局アメリカに工場作るメリット無くなるんじゃないのかな?
359無念Nameとしあき25/04/06(日)11:23:43No.1308804267+
グリーンランド寄越せとかそれもう侵略じゃないのかな?
デンマークがはいそうですかって渡すわけも無いと思うけど
360無念Nameとしあき25/04/06(日)11:24:17No.1308804398そうだねx1
金持ちがダメージ負っても金持ちのままだからなぁ
中間層は耐えられるかどうか
361無念Nameとしあき25/04/06(日)11:25:07No.1308804614+
金持ちは減税の予定だよ
原資は関税収入
つまり貧困層と中間層は増税
362無念Nameとしあき25/04/06(日)11:25:28No.1308804714+
>株式とかじゃなくて
>ちゃんと設備とかに金使えってことよ
企業が株を発行するのはそれこそ設備とか新規事業投資とかに使う資金を調達するためなのよ
363無念Nameとしあき25/04/06(日)11:26:01No.1308804843+
>国内に生産工場呼び込んで空洞化解決したいのは分かるけど関税を支払うのは国民だしそれまでの間中間層以下は耐えれるのかな?
>あと工場呼び込んでも関税分補填以上の賃金が発生したら結局アメリカに工場作るメリット無くなるんじゃないのかな?
工場が何とかなっても米国民が働いてくれるかな
不法移民も追い出すだろうし働き手の確保をどうする気なんだろう
364無念Nameとしあき25/04/06(日)11:29:59No.1308805822+
ダウってなにかガンダムに出てくる大型爆撃機みたいな名前だね
365無念Nameとしあき25/04/06(日)11:30:18No.1308805894+
>月曜どうなるんかねえ
ナムが日和ったから他の国も追随してもとに戻りそうね
366無念Nameとしあき25/04/06(日)11:30:27No.1308805926+
>>株式とかじゃなくて
>>ちゃんと設備とかに金使えってことよ
>企業が株を発行するのはそれこそ設備とか新規事業投資とかに使う資金を調達するためなのよ
それは古い考え方やね
367無念Nameとしあき25/04/06(日)11:30:45No.1308805993そうだねx1
>グリーンランド寄越せとかそれもう侵略じゃないのかな?
いや軍の使用も辞さないといってるけど
368無念Nameとしあき25/04/06(日)11:31:03No.1308806073そうだねx2
不法移民どころか合法移民まで追い出してるアホ
369無念Nameとしあき25/04/06(日)11:32:19No.1308806392+
    1743906739750.png-(125556 B)
125556 B
SP500が4500円くらいになったらビビりながら買おうと思ってるんだ…
370無念Nameとしあき25/04/06(日)11:32:21No.1308806397そうだねx2
>>グリーンランド寄越せとかそれもう侵略じゃないのかな?
>いや軍の使用も辞さないといってるけど
頭の中ロシアかよ!
371無念Nameとしあき25/04/06(日)11:33:19No.1308806635そうだねx1
グリーンランドの人達を差別から救うとかやってるから侵攻前のロシアまんまよ
372無念Nameとしあき25/04/06(日)11:34:46No.1308806984+
>月曜どうなるんかねえ
電車が止まる
373無念Nameとしあき25/04/06(日)11:36:29No.1308807375そうだねx1
もうロシアとか中国と変わらないじゃん
こんなの支持するやつの気が知れんわ
374無念Nameとしあき25/04/06(日)11:37:00No.1308807481+
月曜は電車まともに動かんだろ
地べたを這いつくばる蟻は働くことなど無意味
375無念Nameとしあき25/04/06(日)11:37:07No.1308807514+
>ソフトランディングってグリーンスパンしか成功してなかったんだけどあとちょっとでパウエルが成功出来そうでリーチかかってたんだ
>なんか横から思いっきり殴られた
割と神業なコントロールできてたのにな
376無念Nameとしあき25/04/06(日)11:37:39No.1308807645そうだねx2
狂人1人でも世界を壊せる
何人首括らせたんだろう
377無念Nameとしあき25/04/06(日)11:38:04No.1308807753+
飛び込み鉄が爆増するな...
378無念Nameとしあき25/04/06(日)11:38:40No.1308807911+
「利下げできなくなったアメリカ」vs「利上げできなくなった日本」
ファイッ
379無念Nameとしあき25/04/06(日)11:40:47No.1308808415+
>まあ言うてアメリカ無敵だしどうとでもなるっしょ
>アメリカのITサービス収益ってt中東の原油収益と同等なんよ
>馬鹿げてる
浸透しすぎた今になって覆すのは大変だけど
代替サービスがあるところから徐々に米国企業の排除は発生するかも
Amazonとかは国内の通販との置き換えは比較的しやすいだろうし
380無念Nameとしあき25/04/06(日)11:40:59No.1308808459+
もう慣れたよ(慣れてない)
381無念Nameとしあき25/04/06(日)11:41:15No.1308808513+
    1743907275129.jpg-(145179 B)
145179 B
>トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模
> 主催団体によると全50州で約60万人が参加登録し、第2次トランプ政権発足後では最大規模。首都中心部のワシントン記念塔周辺には数万人が集まり、「トランプ(大統領)は退陣しろ」とシュプレヒコールを上げた
>
>始まったな
嘘乙
382無念Nameとしあき25/04/06(日)11:41:31No.1308808558+
輸入車が高いならテスラ車を買えばいいじゃない
383無念Nameとしあき25/04/06(日)11:41:33No.1308808565+
下がった時が買い時だから今が買い時なんです?
384無念Nameとしあき25/04/06(日)11:41:55No.1308808664そうだねx2
アメリカのお偉いさんって給料は株式で受け取るのが多いって聞いたけど悲惨だよな
385無念Nameとしあき25/04/06(日)11:41:59No.1308808689+
    1743907319253.jpg-(10106 B)
10106 B
>嘘乙
386無念Nameとしあき25/04/06(日)11:42:28No.1308808789+
デモの日当っていくらだろう
387無念Nameとしあき25/04/06(日)11:44:14No.1308809226+
    1743907454959.jpg-(65001 B)
65001 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
388無念Nameとしあき25/04/06(日)11:44:18No.1308809241+
中国の報復でさらに落ちたから他の国も続いたら更に底あるか
月曜買おうと思ってたけど待った方がいいかな
389無念Nameとしあき25/04/06(日)11:44:29No.1308809274+
>輸入車が高いならテスラ車を買えばいいじゃない
リベラル「イーロン死ねやー!」
トランピスト「EVとかホモが乗る車でしょ」
390無念Nameとしあき25/04/06(日)11:44:43No.1308809335+
>アメリカのお偉いさんって給料は株式で受け取るのが多いって聞いたけど悲惨だよな
だから日本の経営者が言う
アメリカに比べて日本の役員報酬は安いってのも眉唾なのよな
391無念Nameとしあき25/04/06(日)11:45:00No.1308809409そうだねx1
ドルの信認が揺らいでユーロが基軸通貨になる時代が来るんだろうか
赤字というかドル刷るだけで世界中のサプライチェーン思いのままというアドバンテージあるの理解してないんだよな
財政赤字が拡大してもドルは他国の外貨として流れるから米国内はインフレになりにくい上に
貿易収支が赤字になる代わりに金融や国債で再びドルを回収できるチートポジションを捨てようとしてる
392無念Nameとしあき25/04/06(日)11:45:55No.1308809614そうだねx1
    1743907555122.jpg-(29754 B)
29754 B
フェイクニュース!偽りの経済!民主党のせい!デモはやらせ!
393無念Nameとしあき25/04/06(日)11:46:05No.1308809660+
EUは落ちるだけだろう
394無念Nameとしあき25/04/06(日)11:46:08No.1308809675+
いつまでも上昇し続けるなんてありえないと思ってたよ
395無念Nameとしあき25/04/06(日)11:46:38No.1308809806+
>工場が何とかなっても米国民が働いてくれるかな
>不法移民も追い出すだろうし働き手の確保をどうする気なんだろう
米国だと囚人を労働力として用いる事が実際に行われてる
それで囚人を集めるために法を弄ったり資本家が労働刑務所を建てたりしてる
その辺は調べてみる事をお勧めする
396無念Nameとしあき25/04/06(日)11:47:47No.1308810084そうだねx3
>嘘乙
陰謀論で脳がとろけた状態だと現実が捻じ曲げられて全て自分の都合の良いように解釈しちゃうんだな
そういう奴らでエコーチェンバー加速させるSNSはやっぱり有害の極みだわ
397無念Nameとしあき25/04/06(日)11:48:30No.1308810274+
冗談抜きで世界恐慌が怖い
398無念Nameとしあき25/04/06(日)11:49:01No.1308810420+
>いつまでも上昇し続けるなんてありえないと思ってたよ
コロナ禍で金をばら撒いて
米国民は貯蓄するより使うより投資に投げたから大変なことに
それで利上げして市場の金を回収してもダメで
それなら株式金融へ傾きすぎた体制を製造業方面にという
関税やると思ってたよ
399無念Nameとしあき25/04/06(日)11:49:59No.1308810652そうだねx2
>いつまでも上昇し続けるなんてありえないと思ってたよ
覇権国家は揺るがないだろうと思ってたらまさかの覇権の礎を投げ捨てる大統領登場と言う
400無念Nameとしあき25/04/06(日)11:49:59No.1308810654そうだねx1
>>工場が何とかなっても米国民が働いてくれるかな
>>不法移民も追い出すだろうし働き手の確保をどうする気なんだろう
>米国だと囚人を労働力として用いる事が実際に行われてる
>それで囚人を集めるために法を弄ったり資本家が労働刑務所を建てたりしてる
>その辺は調べてみる事をお勧めする
ヤクザよりひでぇ…
401無念Nameとしあき25/04/06(日)11:50:48No.1308810842そうだねx1
>>いつまでも上昇し続けるなんてありえないと思ってたよ
>コロナ禍で金をばら撒いて
>米国民は貯蓄するより使うより投資に投げたから大変なことに
>それで利上げして市場の金を回収してもダメで
>それなら株式金融へ傾きすぎた体制を製造業方面にという
>関税やると思ってたよ
トランプさんそんな筋道立てて考えてないと思う
402無念Nameとしあき25/04/06(日)11:50:48No.1308810844そうだねx4
>いつまでも上昇し続けるなんてありえないと思ってたよ
トランプじゃなければ上昇し続けてたのがなあ
403無念Nameとしあき25/04/06(日)11:50:51No.1308810854そうだねx1
>それなら株式金融へ傾きすぎた体制を製造業方面にという
>関税やると思ってたよ
関税で製造業復活するわけないんだよなぁ
404無念Nameとしあき25/04/06(日)11:51:02No.1308810903+
>冗談抜きで世界恐慌が怖い
前の世界恐慌もアメリカのせいで起こったしな
荒らし・いやがらせ・混乱の元
405無念Nameとしあき25/04/06(日)11:51:07No.1308810923+
>冗談抜きで世界恐慌が怖い
そもそもドル安になるだけで世界恐慌になるんですわ
トランプたちはリーマンショックすらもう忘れてるんだろうか
406無念Nameとしあき25/04/06(日)11:51:48No.1308811085+
マイケル・ムーアの偏った主張も今ではなんか納得しちゃうとこがある
ひでぇ国
407無念Nameとしあき25/04/06(日)11:52:00No.1308811123+
これまでずっと上がってて落ち始めたなら今売れば良いだけじゃない
408無念Nameとしあき25/04/06(日)11:52:05No.1308811147+
>冗談抜きで世界恐慌が怖い
ビッグマック指数ってのはドル経済圏への依存度を示して
ドル依存してなきゃ世界恐慌の影響は僅かにまし
米国抜きの経済圏でTPPとかそのほか東側の経済圏が誕生するかもねって
409無念Nameとしあき25/04/06(日)11:52:12No.1308811177そうだねx3
>ドルの信認が揺らいでユーロが基軸通貨になる時代が来るんだろうか
>赤字というかドル刷るだけで世界中のサプライチェーン思いのままというアドバンテージあるの理解してないんだよな
>財政赤字が拡大してもドルは他国の外貨として流れるから米国内はインフレになりにくい上に
>貿易収支が赤字になる代わりに金融や国債で再びドルを回収できるチートポジションを捨てようとしてる
これ
本来貿易赤字ってのはあればあるほどいいことなんだよな
410無念Nameとしあき25/04/06(日)11:52:49No.1308811341+
>そもそもドル安になるだけで世界恐慌になるんですわ
>トランプたちはリーマンショックすらもう忘れてるんだろうか
どうせすぐ復活するっしょって思ってそう
正しい金融政策したらそうだけど
何もアクションないけどいつになったら財政出動するんかね
411無念Nameとしあき25/04/06(日)11:52:51No.1308811354+
信用失ったしこれからはいそうですかってアメリカに工場建てるのかな?
建てた後に手のひら返しされるのが目に見えてる
412無念Nameとしあき25/04/06(日)11:52:57No.1308811378そうだねx2
>>冗談抜きで世界恐慌が怖い
>そもそもドル安になるだけで世界恐慌になるんですわ
>トランプたちはリーマンショックすらもう忘れてるんだろうか
昨日のこと忘れるトランプとその取り巻きだよ?
413無念Nameとしあき25/04/06(日)11:53:23No.1308811487+
株価下がってるの中国のAiのせいだって言ってるじゃんトランプ政権が
414無念Nameとしあき25/04/06(日)11:53:24No.1308811489そうだねx4
>マイケル・ムーアの偏った主張も今ではなんか納得しちゃうとこがある
>ひでぇ国
トランプのせいで酷くなっただけや
元の民主党政権なら何も問題なかったんやで
415無念Nameとしあき25/04/06(日)11:53:27No.1308811507そうだねx1
世界はドルを基軸にしてるんだから
頼むからアメリカは馬鹿なことしないでくれよ
416無念Nameとしあき25/04/06(日)11:54:06No.1308811681そうだねx1
>株価下がってるの中国のAiのせいだって言ってるじゃんトランプ政権が
その発言すらも来週忘れてそうで
417無念Nameとしあき25/04/06(日)11:54:16No.1308811726そうだねx2
>世界はドルを基軸にしてるんだから
>頼むからアメリカは馬鹿なことしないでくれよ
ならトランプをどうにかしろよ
418無念Nameとしあき25/04/06(日)11:54:25No.1308811756+
明日は追証祭りなんかなぁ
419無念Nameとしあき25/04/06(日)11:54:31No.1308811780そうだねx3
アメリカは資源国で一人勝ち確定とかいうけど
その生産力の基盤って自由貿易前提だよね
420無念Nameとしあき25/04/06(日)11:54:40No.1308811825+
デジタル輸出入と金融取引の関係が貿易収支に反映されてないってのは酷いよな
賃金グラフも米国とか底辺層データを反映してないから高賃金ってデータになってるし
421無念Nameとしあき25/04/06(日)11:54:47No.1308811862+
    1743908087397.png-(76036 B)
76036 B
トランプさんがやろうとしてること気付かないで叩いてるだけなんて俺悔しいよ…
422無念Nameとしあき25/04/06(日)11:54:56No.1308811892+
アメリカは日本と同盟国だったはずなのに
なんでこんな冷や飯扱いするんですかねえ
423無念Nameとしあき25/04/06(日)11:55:18No.1308811980+
そんなこと言った?でひっくり返すトランプの元で
ビジネスなんてできんでしょ
アメリカに工場建てようなんて流れになるか?
424無念Nameとしあき25/04/06(日)11:55:34No.1308812050+
>アメリカは日本と同盟国だったはずなのに
>なんでこんな冷や飯扱いするんですかねえ
みんな石破が悪いって言ってるぞ
425無念Nameとしあき25/04/06(日)11:55:44No.1308812085+
>>世界はドルを基軸にしてるんだから
>>頼むからアメリカは馬鹿なことしないでくれよ
>ならトランプをどうにかしろよ
俺が足を押さえるからお前がなんとかしろ
426無念Nameとしあき25/04/06(日)11:56:09No.1308812186+
>貿易収支が赤字になる代わりに金融や国債で再びドルを回収できるチートポジションを捨てようとしてる
まぁ捨てたなら誰が拾うかだなぁ
順当に中国かEUだろうけど
その時にせめて後悔してほしい
427無念Nameとしあき25/04/06(日)11:56:43No.1308812343+
>俺が足を押さえるからお前がなんとかしろ
いいからさっさと山上してこいよ
428無念Nameとしあき25/04/06(日)11:56:54No.1308812384そうだねx4
>なんでこんな冷や飯扱いするんですかねえ
最も親密だった同盟国のカナダをもっと凄い勢いで殴ってるから
発狂してる以外の表現が必要ですか?
429無念Nameとしあき25/04/06(日)11:58:19No.1308812748+
明日朝から電車止まりそう
430無念Nameとしあき25/04/06(日)11:58:45No.1308812869そうだねx1
貿易で赤字って言っても無に金払ってる訳ではなく
色んな国の物がアメリカの資産に変化してるのにな
金とか銀で取引してる時代はとっくに終わりましたよ
431無念Nameとしあき25/04/06(日)11:59:24No.1308813018そうだねx2
>最も親密だった同盟国のカナダをもっと凄い勢いで殴ってるから
>発狂してる以外の表現が必要ですか?
異常だよな日本の今の状況をマシなんだと錯覚するレベル
24%とかふつうに敵対国への経済制裁だ
432無念Nameとしあき25/04/06(日)11:59:38No.1308813072+
>アメリカは日本と同盟国だったはずなのに
>なんでこんな冷や飯扱いするんですかねえ
トランプ「日本は卑怯者だ!リメンバーパールハーバー!貿易摩擦!」
433無念Nameとしあき25/04/06(日)12:01:30No.1308813612+
>貿易で赤字って言っても無に金払ってる訳ではなく
>色んな国の物がアメリカの資産に変化してるのにな
デジタルと金融は虚業だけどな
434無念Nameとしあき25/04/06(日)12:02:03No.1308813782+
>アメリカは資源国で一人勝ち確定とかいうけど
>その生産力の基盤って自由貿易前提だよね
ほんの数国がってならまだしも全世界的にアメリカ無視の空気が出来てしまったらそれを覆すのも難しくなるしね
435無念Nameとしあき25/04/06(日)12:02:22No.1308813871+
日米安保の60年はなんだったのか
436無念Nameとしあき25/04/06(日)12:02:39No.1308813949そうだねx1
ロシアが無事なのは西側の事情なんて知らんって国々と
普通の貿易を継続してるからであって
こんな発狂じみた事はやってないのでロシアよりインフレ深刻になるかもな
437無念Nameとしあき25/04/06(日)12:03:46No.1308814241+
2020年にインフレの種が蒔かれて、プラスそれまでの国内産業の空洞化によって海外のサプライチェーンを支配する体制自体が既に崩れてる
米国のインフレそれ自体は既に収まったが、米国が内需を満たすだけの「もの」の絶対量を米国自身が満たすだけの能力がない
つまるところ大統領云々関係なく米国そのものが他所に自分たちの市場(餌場)を作ろうとした結果、自前の体力がなくなったのを今更埋めようとしているってのが現状
438無念Nameとしあき25/04/06(日)12:04:05No.1308814332+
>ロシアが無事なのは西側の事情なんて知らんって国々と
>普通の貿易を継続してるからであって
>こんな発狂じみた事はやってないのでロシアよりインフレ深刻になるかもな
ロシアは中国が輸出してるから困らないだけだぞ?
439無念Nameとしあき25/04/06(日)12:04:55No.1308814545+
>まぁ捨てたなら誰が拾うかだなぁ
>順当に中国かEUだろうけど
>その時にせめて後悔してほしい
中国が必死で人民元を基軸通貨にしようとしてたけど
順当にいけば次はユーロなんだよな
権威主義が集まってるBRICSにだけは次代の覇権取られないで欲しい
440無念Nameとしあき25/04/06(日)12:05:05No.1308814586そうだねx1
アメリカ国民にとって株価下落はまだ入り口に過ぎないので
この後関税による物価上昇が来るはずなので頑張って生きてほしい
441無念Nameとしあき25/04/06(日)12:05:53No.1308814806+
関税かける→税収増える→あらゆる減税をするとりわけ20万ドル以下は所得税0%
ここで購買力下がらんかったらいけると言う話らしいが
ほんまかいな
442無念Nameとしあき25/04/06(日)12:05:56No.1308814819+
>ならトランプをどうにかしろよ
じゃあ屏風からトランプを追い出して下さい
443無念Nameとしあき25/04/06(日)12:06:25No.1308814943そうだねx1
ロシアのスーパーは99%くらい中国製品で溢れてるんだわ
444無念Nameとしあき25/04/06(日)12:06:33No.1308814980+
米国民もそのらへんの草を食うようになるのか
米国といえばカウボーイ牛追いか牧草じゃな
445無念Nameとしあき25/04/06(日)12:06:57No.1308815085そうだねx1
>ロシアのスーパーは99%くらい中国製品で溢れてるんだわ
ロシアも自国産業が吹っ飛んでる感はある
446無念Nameとしあき25/04/06(日)12:07:35No.1308815252+
うーん新型ブロック経済の誕生を感じる
4年後にまともになるってのも希望的観測に過ぎないからね
あのキチガイを2回大統領にした国だし
447無念Nameとしあき25/04/06(日)12:07:48No.1308815323+
>関税かける→税収増える→あらゆる減税をするとりわけ20万ドル以下は所得税0%
>ここで購買力下がらんかったらいけると言う話らしいが
>ほんまかいな
どの道コストプッシュのインフレ税で搾り取られるのでそこに所得税上乗せしてたらすさまじい事になる
448無念Nameとしあき25/04/06(日)12:08:17No.1308815472そうだねx1
>>ロシアのスーパーは99%くらい中国製品で溢れてるんだわ
>ロシアも自国産業が吹っ飛んでる感はある
自国の戦車も作れないからな
半導体とかは海外頼みだから
449無念Nameとしあき25/04/06(日)12:08:52No.1308815625+
>ロシアも自国産業が吹っ飛んでる感はある
軍需産業全振りだからな
もう戦争し続けてないとどうにもならない戦時経済に突入してる
450無念Nameとしあき25/04/06(日)12:09:35No.1308815787+
>自国の戦車も作れないからな
>半導体とかは海外頼みだから
米国もその段階になる一歩手前だから今のこれがあるんだけど、それを止めることが出来るかどうかだな
451無念Nameとしあき25/04/06(日)12:10:15No.1308815950+
>アメリカ国民にとって株価下落はまだ入り口に過ぎないので
>この後関税による物価上昇が来るはずなので頑張って生きてほしい
でもアメリカ人って日本人とは違って国民の大半が株やってるような富裕層なんだから
物価が多少上がったところで生活実感はあまり変わらないのでは
452無念Nameとしあき25/04/06(日)12:10:16No.1308815952+
>うーん新型ブロック経済の誕生を感じる
EUとBRICSとグローバルサウスとすでにフラグはたってるからね
453無念Nameとしあき25/04/06(日)12:10:27No.1308816002+
ロシアに置き換えてみたら異様さがよりわかるよな
自国で資源全部賄えるのに他国に製造業依存しているのおかしい
全世界に向けて関税をかけ製造業復活させる!共産主義復活したかなと思う
454無念Nameとしあき25/04/06(日)12:11:59No.1308816358+
金でCFDやってる俺
皆金に逃げとるなガハハ!の後100ドル落としを2日連続で食らって死
455無念Nameとしあき25/04/06(日)12:12:12No.1308816409+
どうして世界は平和のままでいられないんだろう
456無念Nameとしあき25/04/06(日)12:12:16No.1308816423そうだねx1
>自国で資源全部賄えるのに他国に製造業依存しているのおかしい
>全世界に向けて関税をかけ製造業復活させる!共産主義復活したかなと思う
共産主義じゃなくて普通に戦時体制よ
457無念Nameとしあき25/04/06(日)12:13:47No.1308816820+
資源あっても高度な加工が出来ないのにいきなり閉め出してどうすんだよ……
458無念Nameとしあき25/04/06(日)12:14:29No.1308817008そうだねx2
>共産主義じゃなくて普通に戦時体制よ
戦時体制でも交戦国以外には関税かけなくね
そもそも断交しているけど
459無念Nameとしあき25/04/06(日)12:16:59No.1308817648+
いきなり中国との戦争で物流止まって混乱するより
関税で出た問題は戦争時に発生する問題ってことで
自国内での自給を考えたりするのは当然か
460無念Nameとしあき25/04/06(日)12:18:13No.1308817957+
金持ちでも金はあるけど物が無いサービスが無いって状態になるのか
砂漠で水かな
461無念Nameとしあき25/04/06(日)12:18:43No.1308818091+
>金でCFDやってる俺
>皆金に逃げとるなガハハ!の後100ドル落としを2日連続で食らって死
国債すって財政出動するのトランプが嫌がっているから
原資にアメリカ保有の金を使う噂が流れているけど本当なんだろうか
462無念Nameとしあき25/04/06(日)12:20:28No.1308818535そうだねx1
ドルは通貨という手段で最強状態だったが、支那が現物(生産物)という手段を取れるようになった
現物を用意する能力があるかどうかとそもそもの勢力としての巨大さが合わさった結果、基軸通貨を生み出す勢力としての資格を支那が得てしまった
463無念Nameとしあき25/04/06(日)12:20:40No.1308818591+
実体経済と結びついてない虚飾の株価だから
虚業金融が実態経済を悪くしている
464無念Nameとしあき25/04/06(日)12:21:06No.1308818704そうだねx1
>金持ちでも金はあるけど物が無いサービスが無いって状態になるのか
>砂漠で水かな
金持ちは関税かけられたものを遠慮なく買うんじゃない
いうて消費税20%前後増えるだけだし
465無念Nameとしあき25/04/06(日)12:22:31No.1308819087+
    1743909751278.jpg-(61546 B)
61546 B
>1年前の相場に戻ったのか
日経は2年前に戻るよ…

- GazouBBS + futaba-