| レス送信モード |
|---|
旧作未見で令和最新版アン見たけど声の17歳の娘さん演技上手いねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
あとそんなに赤毛って見た目嫌われるんだなって
| … | 125/04/06(日)14:51:53No.1299598082そうだねx23赤毛のアン風味アニメ |
| … | 225/04/06(日)14:56:00No.1299599290そうだねx15赤毛のアンらしき何か |
| … | 325/04/06(日)14:56:07No.1299599343そうだねx6前作に比べると無闇な人の良さが消えて老齢独身兄妹らしい雰囲気と声になったと思うマシューとマニラ |
| … | 425/04/06(日)14:57:16No.1299599696+元気すぎる少女 |
| … | 525/04/06(日)14:57:23No.1299599725+2クールで3巻やるってマジかよ |
| … | 625/04/06(日)14:58:49No.1299600148そうだねx7赤毛のアンのアンがちょっと露骨に障害者メンタル過ぎた面はあるし… |
| … | 725/04/06(日)14:59:03No.1299600224そうだねx3>あとそんなに赤毛って見た目嫌われるんだなって |
| … | 825/04/06(日)14:59:51 ID:zrtcs40.No.1299600472+今期のおもしれー女…枠 |
| … | 925/04/06(日)15:00:08No.1299600549そうだねx12井上ほの花の実力が評価されて俺も鼻が高いよ |
| … | 1025/04/06(日)15:00:48No.1299600744そうだねx1マーチャンしか知らなかったからこういう演技できるんだって思った |
| … | 1125/04/06(日)15:01:24No.1299600916+>マーチャンしか知らなかったからこういう演技できるんだって思った |
| … | 1225/04/06(日)15:01:24No.1299600919+井上ほの花ついに大役任されるようになったか |
| … | 1325/04/06(日)15:02:33No.1299601258そうだねx4メダリストで羊ちゃんやって来期もクローバーワークスのアニメでヒロインで |
| … | 1425/04/06(日)15:03:11No.1299601461+旧アニメ見たことないけど板で男の子ぶん殴るのは知っている |
| … | 1525/04/06(日)15:03:32No.1299601567そうだねx4この時系列だと作中で語られないかもしれないからネタバレすると「赤毛が不幸を寄せ付ける元凶」って認識に縋ってんだよ孤児時代のアン |
| … | 1625/04/06(日)15:04:20No.1299601827そうだねx1>この時系列だと作中で語られないかもしれないからネタバレすると「赤毛が不幸を寄せ付ける元凶」って認識に縋ってんだよ孤児時代のアン |
| … | 1725/04/06(日)15:04:43 ID:zrtcs40.No.1299601934+死ぬでぇ~ワイを引き取った家は滅びるで~なのか… |
| … | 1825/04/06(日)15:05:07No.1299602059そうだねx3井上ほの花の名前初めて意識したのは浅利七海が声ついた時だな |
| … | 1925/04/06(日)15:05:26No.1299602155そうだねx7ぶっちゃけ高畑版は神格化されすぎだと思う |
| … | 2025/04/06(日)15:05:36 ID:zrtcs40.No.1299602201+ファー!ンタジー不動産となんか海に潜るアニメくらいしか記憶になかったな17歳の娘 |
| … | 2125/04/06(日)15:05:58No.1299602318そうだねx1高畑版は途中でパヤオが抜けなければ完璧だった |
| … | 2225/04/06(日)15:07:05No.1299602680そうだねx1ちなみに赤毛が忌み嫌われる理由がキリスト教的に裏切り者のユダが赤毛だったとこから来てるとかなんとか |
| … | 2325/04/06(日)15:07:18No.1299602753そうだねx8あとしいて言うなら「赤」毛であってスレ画みたいなはっきりした色じゃない |
| … | 2425/04/06(日)15:08:03No.1299602999+ほの花嬢あんまり母親と声似てないの珍しいよね |
| … | 2525/04/06(日)15:08:34No.1299603174そうだねx1こっちのマリラは抜ける気がしてきた |
| … | 2625/04/06(日)15:08:53No.1299603269そうだねx1もうわかったったよ声優の話は |
| … | 2725/04/06(日)15:08:56No.1299603294+今更赤毛のアンなんて古臭い作品を子供向けに作るのは無理だよ |
| … | 2825/04/06(日)15:09:44No.1299603554+>もうわかったったよ声優の話は |
| … | 2925/04/06(日)15:10:52No.1299603893そうだねx4>もうわかったったよ声優の話は |
| … | 3025/04/06(日)15:10:55No.1299603906+>高畑版は途中でパヤオが抜けたから完璧だった |
| … | 3125/04/06(日)15:11:36No.1299604138+ピーターパンの冒険とかロビンフッドとかあの時代のOPのクオリティおかしい |
| … | 3225/04/06(日)15:12:33No.1299604418そうだねx2>今更赤毛のアンなんて古臭い作品を子供向けに作るのは無理だよ |
| … | 3325/04/06(日)15:12:38No.1299604439+>もう一つ声優の話してないスレ立ってるよ |
| … | 3425/04/06(日)15:13:05No.1299604581+この話より前の幼少期にアンを引き取ってくれた親戚は子供沢山居るのに飲んだくれのクズ親父が大黒柱(働かない)なんだけど |
| … | 3525/04/06(日)15:13:38No.1299604749そうだねx2>>もう一つ声優の話してないスレ立ってるよ |
| … | 3625/04/06(日)15:14:28No.1299604971そうだねx2>じゃあなんの話したいの? |
| … | 3725/04/06(日)15:14:42No.1299605043+>両親を失い引取先では実質無給家政婦状態ななのに明るく生きようとしてるアンに感化されて再起を誓うんだ |
| … | 3825/04/06(日)15:15:23No.1299605254そうだねx4>>もう一つ声優の話してないスレ立ってるよ |
| … | 3925/04/06(日)15:16:06No.1299605444そうだねx2井上ほの花さんいいよね… |
| … | 4025/04/06(日)15:16:23No.1299605544+昔見たアニメだとアンがヒステリックすぎて無理…ってなって避けてたんだけど |
| … | 4125/04/06(日)15:17:22No.1299605832そうだねx2>井上ほの花さんいいよね… |
| … | 4225/04/06(日)15:17:23No.1299605842そうだねx7スレ文が声優に触れてるから話してるだけで好きにアンの話しろよ |
| … | 4325/04/06(日)15:17:55No.1299606000+世界的に人気なお辛い話のお辛い部分を全部取っ払っちまえば最高だよね!が令和のアニメスタイルだ |
| … | 4425/04/06(日)15:18:19No.1299606121+昔の名作劇場のアニメのクオリティいいよね |
| … | 4525/04/06(日)15:19:25No.1299606445+>昔見たアニメだとアンがヒステリックすぎて無理…ってなって避けてたんだけど |
| … | 4625/04/06(日)15:20:18No.1299606701そうだねx1井上ほの花の声のおかげで大分見やすくなってると思う |
| … | 4725/04/06(日)15:25:37No.1299608275+井上ほの花ありきとまでは言わないけど声優パワー感じる作品だよね |
| … | 4825/04/06(日)15:26:58No.1299608666そうだねx3アンの話したらしたで1話なんて原作強火勢に囲まれて愚痴が始まるだけなんだ… |
| … | 4925/04/06(日)15:27:35No.1299608873+>井上ほの花ありきとまでは言わないけど声優パワー感じる作品だよね |
| … | 5025/04/06(日)15:28:03No.1299609012そうだねx1放送前からわかってたけどダイアナのキャラデザがね… |
| … | 5125/04/06(日)15:28:37No.1299609166そうだねx1井上ほの花やっぱりいいね |
| … | 5225/04/06(日)15:28:39No.1299609177+ダイアナ原作だとデブなの? |
| … | 5325/04/06(日)15:29:28No.1299609401+ダイアナが結婚したところでショックで読むのやめた気がする |
| … | 5425/04/06(日)15:29:44No.1299609488+というかアンが痩せてる |
| … | 5525/04/06(日)15:30:24No.1299609694そうだねx1>ダイアナ原作だとデブなの? |
| … | 5625/04/06(日)15:30:36No.1299609753+原作は知らんけど井上ほの花の演技はすごいと思った |
| … | 5725/04/06(日)15:31:01No.1299609898+当たり前に欠食児童だからなアン |
| … | 5825/04/06(日)15:31:58No.1299610211+>ダイアナ原作だとデブなの? |
| … | 5925/04/06(日)15:32:40No.1299610439+日本は高畑版アニメの印象強いけど最近やってた海外ドラマ版のアンが実にそれっぽいなってなっま |
| … | 6025/04/06(日)15:33:40No.1299610727そうだねx7ビジュアルの原作再現150点と絶賛されたネトフリ版のアンとダイアナ |
| … | 6125/04/06(日)15:34:04No.1299610827+>ちなみに赤毛が忌み嫌われる理由がキリスト教的に裏切り者のユダが赤毛だったとこから来てるとかなんとか |
| … | 6225/04/06(日)15:34:14No.1299610884そうだねx2>>ダイアナ原作だとデブなの? |
| … | 6325/04/06(日)15:34:51No.1299611065+>ビジュアルの原作再現150点と絶賛されたネトフリ版のアンとダイアナ |
| … | 6425/04/06(日)15:35:10No.1299611153+>fu4861217.webp |
| … | 6525/04/06(日)15:36:08No.1299611399+他はどうでもいいけど確かにデブキャラはちゃんとデブに描いて欲しいな |
| … | 6625/04/06(日)15:36:12No.1299611421そうだねx1別に原作再現と銘打ってないしな |
| … | 6725/04/06(日)15:36:29No.1299611509+>fu4861217.webp |
| … | 6825/04/06(日)15:37:16No.1299611733そうだねx4やらかして辞めるか仕事がなさすぎて辞めざるを得なかったソシャゲキャラの代役ばかりやってるで数年過ごし17歳の娘の2○歳ネタで数年過ごしここ最近はエロい演技ばかりやらされていた井上ほの花が主役をやっててなんだか嬉しいよ |
| … | 6925/04/06(日)15:37:36No.1299611818+ダイアナがちゃんとぽっちゃり美人でで年相応のバカならいいんだけどなぁ |
| … | 7025/04/06(日)15:37:41No.1299611840+>やらかして辞めるか仕事がなさすぎて辞めざるを得なかったソシャゲキャラの代役ばかりやってるで数年過ごし17歳の娘の2○歳ネタで数年過ごしここ最近はエロい演技ばかりやらされていた井上ほの花が主役をやっててなんだか嬉しいよ |
| … | 7125/04/06(日)15:37:57No.1299611928+井上ほの花が評価されてて俺も鼻が高いよ |
| … | 7225/04/06(日)15:38:22No.1299612066+>17歳の娘の2○歳ネタ |
| … | 7325/04/06(日)15:38:24No.1299612076+井上ほの花もっとでっかくなれ |
| … | 7425/04/06(日)15:39:45No.1299612495+フェードアウト気味になったあとあっさりと結婚するの本当にダイアナって感じで好き |
| … | 7525/04/06(日)15:39:47No.1299612507+マーチャンで大好きになったからこういう演技も聴けるの嬉しい |
| … | 7625/04/06(日)15:40:51No.1299612958+元々正統派女の子みたいな演技が得意だったんだけどここ数年はゆるふわエッチ系ばかりだった |
| … | 7725/04/06(日)15:42:02No.1299613343+母親からマンツーマンで演技の勉強されたのかな |
| … | 7825/04/06(日)15:43:17No.1299613777+原作知らないんだけど太田が声当てるキャラってどんな人なの |
| … | 7925/04/06(日)15:43:44No.1299613969そうだねx3>ビジュアルの原作再現150点と絶賛されたネトフリ版のアンとダイアナ |
| … | 8025/04/06(日)15:44:03No.1299614079+>母親からマンツーマンで演技の勉強されたのかな |
| … | 8125/04/06(日)15:44:10No.1299614106+旧作は早い段階でぱやお抜けて半分以上桜井美知代が画面構成やってるからなパクさん絵描かないし |
| … | 8225/04/06(日)15:44:28No.1299614204+原作読んだことないけど想像の10倍くらいおもしれー女過ぎる |
| … | 8325/04/06(日)15:44:38No.1299614297+ぽっちゃりよりアニメみたいなモロ美少女の方がいいじゃないかわいいし |
| … | 8425/04/06(日)15:44:59No.1299614465そうだねx3ネトフリ版ってマリラが高齢の女であることを夫人会でバカにされつつフェミ活動に励むとかだっけ |
| … | 8525/04/06(日)15:45:20No.1299614620+宮本侑芽が担当するんだよな |
| … | 8625/04/06(日)15:47:41No.1299615506+>ネトフリ版ってマリラが高齢の女であることを夫人会でバカにされつつフェミ活動に励むとかだっけ |
| … | 8725/04/06(日)15:47:55No.1299615574+黒板スマッシュは削られるかと思ったらしっかり予告で披露してたな |
| … | 8825/04/06(日)15:48:27No.1299615736+>>ビジュアルの原作再現150点と絶賛されたネトフリ版のアンとダイアナ |
| … | 8925/04/06(日)15:49:43No.1299616147+実車はケビンサリバン版でええ! |
| … | 9025/04/06(日)15:50:01No.1299616225+高畑版て当時の宮崎監督が全カット手を入れてたんだっけ? |
| … | 9125/04/06(日)15:50:38No.1299616401+>>母親からマンツーマンで演技の勉強されたのかな |
| … | 9225/04/06(日)15:51:14No.1299616561+ネトフリ版は好評だから改変がダメってことじゃないんだよな |
| … | 9325/04/06(日)15:51:22No.1299616625そうだねx1アンは当時の女性たちの先駆けであった |
| … | 9425/04/06(日)15:51:48No.1299616793+キービジュアルみるとすぐ大きくなるんだろ? |
| … | 9525/04/06(日)15:52:39No.1299617116+>ネトフリ版は好評だから改変がダメってことじゃないんだよな |
| … | 9625/04/06(日)15:52:42No.1299617137+スレ画は割と可愛いと思う |
| … | 9725/04/06(日)15:53:00No.1299617255+>ネトフリ版は好評だから改変がダメってことじゃないんだよな |
| … | 9825/04/06(日)15:53:33No.1299617454+>キービジュアルみるとすぐ大きくなるんだろ? |
| … | 9925/04/06(日)15:54:08No.1299617667そうだねx1シーズン4が打ち切りにあったのはインディアン問題のせいでクレームが酷かったと思われる |
| … | 10025/04/06(日)15:54:11No.1299617684+同じ井上でもなんとなく和彦に似てるよね顔の雰囲気 |
| … | 10125/04/06(日)15:54:20No.1299617729そうだねx1ネトフリ版見てないけどボコボコに酷評されてなかった? |
| … | 10225/04/06(日)15:55:21No.1299618084+赤毛言うてもどっちかっていうと茶髪じゃねって思っちゃう |
| … | 10325/04/06(日)15:55:35No.1299618166そうだねx3>こいつがNHKでは好評に終わったので今回のアニメ版もまた昔の固定観念であった「ピンク服は似合うはずがない」を壊すためのキービジュだと思われる |
| … | 10425/04/06(日)15:55:39No.1299618182+>ネトフリ版見てないけどボコボコに酷評されてなかった? |
| … | 10525/04/06(日)15:55:41No.1299618196+わざわざ高畑勲版のキャラデザによせなくてもいいのにと思うけど |
| … | 10625/04/06(日)15:55:44No.1299618210+ダイアナ諦めたからプリシラは可愛くしてほしい |
| … | 10725/04/06(日)15:55:53No.1299618258+>同じ井上でもなんとなく和彦に似てるよね顔の雰囲気 |
| … | 10825/04/06(日)15:56:31No.1299618462+>ネトフリ版見てないけどボコボコに酷評されてなかった? |
| … | 10925/04/06(日)15:56:37No.1299618508+>>こいつがNHKでは好評に終わったので今回のアニメ版もまた昔の固定観念であった「ピンク服は似合うはずがない」を壊すためのキービジュだと思われる |
| … | 11025/04/06(日)15:57:10No.1299618686そうだねx2鼻が高いのを誇らしげに言うのがアンなのに鼻の作画から逃げるなよ… |
| … | 11125/04/06(日)15:57:34No.1299618825+>>>こいつがNHKでは好評に終わったので今回のアニメ版もまた昔の固定観念であった「ピンク服は似合うはずがない」を壊すためのキービジュだと思われる |
| … | 11225/04/06(日)15:57:35No.1299618834+>要は意図的に別解釈やってるってことね理解した |
| … | 11325/04/06(日)15:58:07No.1299618995+>自分の解釈と違うなら騒ぐよ連中は |
| … | 11425/04/06(日)15:58:13No.1299619029そうだねx1fu4861321.jpg[見る] |
| … | 11525/04/06(日)15:59:06No.1299619311+>>要は意図的に別解釈やってるってことね理解した |
| … | 11625/04/06(日)15:59:40No.1299619499+もっと先のアンの子供たちが出てくる話アニメで見たいな |
| … | 11725/04/06(日)16:00:35No.1299619775+マシューとマニラって近親相姦のせいで肩身狭く暮らしてるんだっけ |
| … | 11825/04/06(日)16:00:35No.1299619783そうだねx1今回のアンは恐らく勘違いで作っているのではなく見た子供の意識を偏見をしないように変えたいからあえて変えてきてる |
| … | 11925/04/06(日)16:00:53No.1299619861+中途半端に寄せるから非難がくるんであって実はバンパイアハンターだったとか連続殺人鬼だったとかそう言う設定生やしちゃえば良いのに |
| … | 12025/04/06(日)16:01:08No.1299619925+>もっと先のアンの子供たちが出てくる話アニメで見たいな |
| … | 12125/04/06(日)16:01:12No.1299619944+アンの完訳と詳細な注釈書いた松本侑子は村岡一族よりアンの事わかってるから校閲させろって逆オファーはむしろ畏れ多い |
| … | 12225/04/06(日)16:01:57No.1299620147そうだねx1鋼のナン |
| … | 12325/04/06(日)16:02:01No.1299620168+>今回のアンは恐らく勘違いで作っているのではなく見た子供の意識を偏見をしないように変えたいからあえて変えてきてる |
| … | 12425/04/06(日)16:02:18No.1299620276そうだねx3>今回のアンは恐らく勘違いで作っているのではなく見た子供の意識を偏見をしないように変えたいからあえて変えてきてる |
| … | 12525/04/06(日)16:02:20No.1299620283+>ネトフリ版見てないけどボコボコに酷評されてなかった? |
| … | 12625/04/06(日)16:04:44No.1299620994+>それで半端に原作なぞるならもう赤毛のアンである必要ないんじゃない? |
| … | 12725/04/06(日)16:04:57No.1299621054+>>今回のアンは恐らく勘違いで作っているのではなく見た子供の意識を偏見をしないように変えたいからあえて変えてきてる |
| … | 12825/04/06(日)16:06:17No.1299621395そうだねx1話には聞くけど知らない作品だから先入観無く楽しもうかと思ったけど思った以上に面倒くさいな |
| … | 12925/04/06(日)16:06:25No.1299621431+>>今回のアンは恐らく勘違いで作っているのではなく見た子供の意識を偏見をしないように変えたいからあえて変えてきてる |
| … | 13025/04/06(日)16:08:03No.1299621902+少女アンの自由な考え方で何でも受け入れられちゃう心みたいなのを令和の今子供達に向けて表現したいから今回のアニメがあると俺は思ってる |
| … | 13125/04/06(日)16:11:27No.1299622792+原作というオリジナルに対し訳者や各メディアの作者というフィルターを通すからにはフィルターから出力されるものはどこまで行ってもオリジナルに近い何かにしかならないんだ |
| … | 13225/04/06(日)16:12:02 宮崎駿No.1299622967+アンは嫌いだ |
| … | 13325/04/06(日)16:13:28No.1299623446+>原作というオリジナルに対し訳者や各メディアの作者というフィルターを通すからにはフィルターから出力されるものはどこまで行ってもオリジナルに近い何かにしかならないんだ |
| … | 13425/04/06(日)16:13:44No.1299623524+原作のアンは落ち着きのないいわゆる発達障害みたいなキャラしてるけど |
| … | 13525/04/06(日)16:15:05No.1299623907+ネトフリ版は二次創作だよタイトルも違うし |
| … | 13625/04/06(日)16:15:54No.1299624135+>原作のアンは落ち着きのないいわゆる発達障害みたいなキャラしてるけど |
| … | 13725/04/06(日)16:16:51No.1299624377そうだねx1>最終的にエリートになるってのが確定してるのは多様性なのか? |
| … | 13825/04/06(日)16:18:11No.1299624755+ネトフリ版をNHKでやったことからも今回はマシュウ死なない可能性がある |
| … | 13925/04/06(日)16:18:16No.1299624774+>アンは嫌いだ |
| … | 14025/04/06(日)16:19:11No.1299625003+>>最終的にエリートになるってのが確定してるのは多様性なのか? |
| … | 14125/04/06(日)16:19:20No.1299625056+>ネトフリ版をNHKでやったことからも今回はマシュウ死なない可能性がある |
| … | 14225/04/06(日)16:19:29No.1299625091+>>アンは嫌いだ |
| … | 14325/04/06(日)16:20:30No.1299625389そうだねx1何もなんも大袈裟だな |
| … | 14425/04/06(日)16:21:18No.1299625575+>話には聞くけど知らない作品だから先入観無く楽しもうかと思ったけど思った以上に面倒くさいな |
| … | 14525/04/06(日)16:21:30No.1299625623+>マシュウをネロとパトラッシュにしないで欲しい… |
| … | 14625/04/06(日)16:22:35No.1299625902+赤毛が嫌われると言うか不思議ちゃんすぎてそりゃ嫌われるわって面はあると思う |
| … | 14725/04/06(日)16:23:16No.1299626105+>>マシュウをネロとパトラッシュにしないで欲しい… |
| … | 14825/04/06(日)16:24:07No.1299626336+この描写じゃブルエットよりよほどマリラのほうが酷いやつじゃん |
| … | 14925/04/06(日)16:24:10No.1299626351+原作アンは大人世代がいつも政治の話しててそういうとこも面白いけど大体オミットされる |
| … | 15025/04/06(日)16:25:36No.1299626746+>話には聞くけど知らない作品だから先入観無く楽しもうかと思ったけど思った以上に面倒くさいな |
| … | 15125/04/06(日)16:26:11No.1299626933+ネトフリマリラは未婚の高齢の女性としてめっちゃいびられて |
| … | 15225/04/06(日)16:26:28No.1299627015+>>話には聞くけど知らない作品だから先入観無く楽しもうかと思ったけど思った以上に面倒くさいな |
| … | 15325/04/06(日)16:26:59No.1299627173そうだねx2原作知ってる人間を信者扱いはすごい |
| … | 15425/04/06(日)16:27:44No.1299627418そうだねx1>いつも無視される「」が言うと説得力あるぜ |
| … | 15525/04/06(日)16:28:02No.1299627498+この新作アニメは何だよ原作知らないだろクソが |
| … | 15625/04/06(日)16:28:32No.1299627659+>原作知ってる人間を信者扱いはすごい |