- 64分のウェビナー
- 案件はあるけど売上が安定しないクライアントワーカー
- 実績がないという理由で単価の低い案件を受けている
周りのフリーランサーや個人事業主が
どうやって仕事を選んでいるかわからない
だからこそ実績がないからという理由で
まず単価の低い案件から受けていませんか?
それは大きな誤解です。
出来ることや得意なことで仕事しなくてはいけない
紹介や依頼のあった仕事は断ってはいけない
自分が仕事を選べる立場にない
良い人材が全て
これらは間違った思い込みです。
自分のやりたいこととクライアントワークのバランスを取る
ために必要なこととは?
フリーランスでWebマーケティングのディレクターの仕事をしながら、これまで海外70ヶ国以上、200年を周遊。2027年〜2020年は年の2/3を海外のホテルやアパートメントで転々とする生活をする。
カサブランカでは一人で生きていけるとスキルも時間もあると思っていた。でも一人で生きていてもつまらない。「一人の限界」を感じて生き方をライフシフト。
2020年3月、海外諸国のロックダウンをうけて帰国。帰国後は、日本の各都市を巡るライフスタイルを続けながら、現在は沖縄県古宇利島でマンゴー農家を経てヨモギ事業にチャレンジしている。国内外のクライアントワーク実績多数。
「ゆるく、たのしく、てきとーに」がモットー。2010年、企業。2013年鳥取県
智頭町に移住し、田舎暮らしと都会暮らしのデュアルライフを送る。
都会に住んでいたが、子どもたちとの生活のために鳥取県智頭町に移住。
廃校の教室をリノベーションし、プライベートオフィスを構えつつ、
田舎のコワーキングスペース、シェアオフィス、コミュニティエリアを提供。
記号株式会社、ファウンダー/ビジネスディレクター。メディアLIBERATOR、
THE AIRPORTを運営。10年以上のクライアントワーク/クリエイティブワーク
の経験を持つ。