[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1743845063552.png-(207819 B)
207819 B無念Nameとしあき25/04/05(土)18:24:23No.1308603256そうだねx1 22:41頃消えます
アン・シャーリー
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/04/05(土)18:25:04No.1308603452そうだねx2
はじまったアン
2無念Nameとしあき25/04/05(土)18:25:32No.1308603584+
はじまった
3無念Nameとしあき25/04/05(土)18:25:32No.1308603587+
はじまった
4無念Nameとしあき25/04/05(土)18:25:43No.1308603628+
尺足りるのかね
5無念Nameとしあき25/04/05(土)18:25:45No.1308603641+
また
6無念Nameとしあき25/04/05(土)18:25:46No.1308603643そうだねx5
ナツコか…
7無念Nameとしあき25/04/05(土)18:25:51No.1308603669+
また
8無念Nameとしあき25/04/05(土)18:26:57No.1308603948+
なんか歳食ってる感あるアン
9無念Nameとしあき25/04/05(土)18:27:18No.1308604037+
マシュウ若くね?
10無念Nameとしあき25/04/05(土)18:27:55No.1308604198+
怖いよ!
11無念Nameとしあき25/04/05(土)18:28:06No.1308604247+
よく喋る!
12無念Nameとしあき25/04/05(土)18:28:10No.1308604261+
勢いがすごい
13無念Nameとしあき25/04/05(土)18:28:27No.1308604327そうだねx1
口から先に生まれたんかな
14無念Nameとしあき25/04/05(土)18:28:32No.1308604356そうだねx1
アンのウザさはちゃんと再現されてる
15無念Nameとしあき25/04/05(土)18:28:50No.1308604427+
>尺足りるのかね
封神演義を駆け抜けたナツコ先生を信じろ
16無念Nameとしあき25/04/05(土)18:29:16No.1308604541+
マリラが巨乳じゃない…
17無念Nameとしあき25/04/05(土)18:29:20No.1308604561+
女の子だった
18無念Nameとしあき25/04/05(土)18:29:30No.1308604598そうだねx1
そうさのう…
19無念Nameとしあき25/04/05(土)18:29:33No.1308604614+
今の声斎藤サン?
20無念Nameとしあき25/04/05(土)18:29:51No.1308604683+
そうさなあ
21無念Nameとしあき25/04/05(土)18:29:56No.1308604719+
油絵みたいな背景だ
22無念Nameとしあき25/04/05(土)18:30:19No.1308604799+
そうさの・・・
23無念Nameとしあき25/04/05(土)18:30:31No.1308604835+
目がデカい
24無念Nameとしあき25/04/05(土)18:30:34No.1308604858+
「赤毛の」は差別的表現にあたるんです?
25無念Nameとしあき25/04/05(土)18:30:43No.1308604894+
そうさな…
26無念Nameとしあき25/04/05(土)18:30:52No.1308604928+
水着回はいつなの?
27無念Nameとしあき25/04/05(土)18:31:12No.1308605015+
にんじん!
にんじん!!
28無念Nameとしあき25/04/05(土)18:31:39No.1308605121+
行商人「ヘッヘッヘ…」
29無念Nameとしあき25/04/05(土)18:31:44No.1308605141そうだねx3
アンかわいい
30無念Nameとしあき25/04/05(土)18:31:54No.1308605185+
アズナブル「赤の何が悪いのかね?」
31無念Nameとしあき25/04/05(土)18:32:01No.1308605219そうだねx1
…こんなペースで今後平気なの
32無念Nameとしあき25/04/05(土)18:32:16No.1308605264そうだねx1
ほぼイキかけました
33無念Nameとしあき25/04/05(土)18:32:35No.1308605330+
うん…
34無念Nameとしあき25/04/05(土)18:32:52No.1308605397+
こすい
35無念Nameとしあき25/04/05(土)18:33:05No.1308605470+
おじさんは困惑した
36無念Nameとしあき25/04/05(土)18:33:07No.1308605478+
昔のアンで髪黒く染めようとして失敗して変な色になって泣いてた話は覚えてる
37無念Nameとしあき25/04/05(土)18:33:51No.1308605647+
デコ広いっつーか生え際ヤバいな…
38無念Nameとしあき25/04/05(土)18:34:01No.1308605691+
早口でまくしたててオタクっぽいなアンって
39無念Nameとしあき25/04/05(土)18:34:01No.1308605694そうだねx4
>封神演義を駆け抜けたナツコ先生を信じろ
シリーズ構成:高橋ナツコ
oh…
40無念Nameとしあき25/04/05(土)18:34:28No.1308605816+
マシュウアンに言わないまま連れて来ちゃった…
41無念Nameとしあき25/04/05(土)18:34:49No.1308605908+
人買いだったのか…
42無念Nameとしあき25/04/05(土)18:35:04No.1308605965+
普通に入ってきた
43無念Nameとしあき25/04/05(土)18:35:12No.1308606002そうだねx1
あたしを欲しがる(意味深
44無念Nameとしあき25/04/05(土)18:35:14No.1308606015+
ちゃっかり入って座ってる
45無念Nameとしあき25/04/05(土)18:35:25No.1308606060そうだねx1
すごく…Eテレっぽい
46無念Nameとしあき25/04/05(土)18:36:04No.1308606228+
コーデリア
優美な名前です
47無念Nameとしあき25/04/05(土)18:36:09No.1308606258そうだねx4
>デコ広いっつーか生え際ヤバいな…
いいよね
48無念Nameとしあき25/04/05(土)18:36:15No.1308606285そうだねx1
余裕あるなコイツ
49無念Nameとしあき25/04/05(土)18:36:20No.1308606309+
アンネ
50無念Nameとしあき25/04/05(土)18:36:24No.1308606329+
そこは外せない!
51無念Nameとしあき25/04/05(土)18:36:37No.1308606372そうだねx1
アンあたおか過ぎる…
52無念Nameとしあき25/04/05(土)18:36:37No.1308606374+
annE
53無念Nameとしあき25/04/05(土)18:36:48No.1308606418+
僕の名前には虫をつけてください!!
54無念Nameとしあき25/04/05(土)18:36:53No.1308606444そうだねx1
アンは厨二病
55無念Nameとしあき25/04/05(土)18:37:19No.1308606560+
アンをマシュウの嫁にすればOK
56無念Nameとしあき25/04/05(土)18:37:23No.1308606575+
>アンあたおか過ぎる…
想像力豊かな陽キャですよ
57無念Nameとしあき25/04/05(土)18:37:28No.1308606599+
>コーデリア
ミルキィホームズかな?
58無念Nameとしあき25/04/05(土)18:37:55No.1308606717+
よく喋る!
59無念Nameとしあき25/04/05(土)18:37:56No.1308606719そうだねx3
うそでしょ?
大昔の古典作品でこんなおもしれー女主人公がいたの?
60無念Nameとしあき25/04/05(土)18:37:57No.1308606723+
アベイ銀行「絶望さしたろか?」
61無念Nameとしあき25/04/05(土)18:38:09No.1308606783そうだねx1
さっさとネロと
62無念Nameとしあき25/04/05(土)18:38:39No.1308606909そうだねx5
>うそでしょ?
>大昔の古典作品でこんなおもしれー女主人公がいたの?
山田栄子さんの見てみ?
飛ぶぞ
63無念Nameとしあき25/04/05(土)18:38:41No.1308606919そうだねx1
そうさなあ
64無念Nameとしあき25/04/05(土)18:38:45No.1308606941+
そうさな
65無念Nameとしあき25/04/05(土)18:38:57No.1308607000+
おもしれー女
66無念Nameとしあき25/04/05(土)18:39:04No.1308607031そうだねx1
…マシュウ…昔のキャラデザの方がいいなぁ…
67無念Nameとしあき25/04/05(土)18:39:37No.1308607172そうだねx2
>…マシュウ…昔のキャラデザの方がいいなぁ…
なんか若いんだよな
68無念Nameとしあき25/04/05(土)18:39:47No.1308607227+
>…マシュウ…昔のキャラデザの方がいいなぁ…
このマシュウ普通に性犯罪起こしそう
69無念Nameとしあき25/04/05(土)18:39:50No.1308607232そうだねx1
昔のキャラデザだとお爺ちゃん過ぎるから
変えたんかな
70無念Nameとしあき25/04/05(土)18:39:54No.1308607246そうだねx1
むっ!
71無念Nameとしあき25/04/05(土)18:39:55No.1308607252そうだねx1
見え
72無念Nameとしあき25/04/05(土)18:39:58No.1308607264+
早くダイアナちゃん出して
73無念Nameとしあき25/04/05(土)18:40:02No.1308607278そうだねx1
17歳の娘今何歳かわかんないけど良い声優になってるなぁ
74無念Nameとしあき25/04/05(土)18:40:23No.1308607382そうだねx5
>>うそでしょ?
>>大昔の古典作品でこんなおもしれー女主人公がいたの?
>山田栄子さんの見てみ?
>飛ぶぞ
あれほんとハマり役過ぎる
75無念Nameとしあき25/04/05(土)18:40:27No.1308607401+
太田が好きって言ってるのが分かるうるささ
76無念Nameとしあき25/04/05(土)18:40:33No.1308607429+
なんだこのメンタル!?
77無念Nameとしあき25/04/05(土)18:40:48No.1308607483+
食うか喋るか
78無念Nameとしあき25/04/05(土)18:40:55No.1308607513+
マシュウ…その若い見た目で男手必要なの
79無念Nameとしあき25/04/05(土)18:41:00No.1308607537そうだねx1
2クール?
80無念Nameとしあき25/04/05(土)18:41:01No.1308607540+
イヤミか貴様!
81無念Nameとしあき25/04/05(土)18:41:05No.1308607558そうだねx2
>17歳の娘今何歳かわかんないけど良い声優になってるなぁ
アン役って井上喜久子の娘なの?
82無念Nameとしあき25/04/05(土)18:41:11No.1308607583+
軽トラ買いに行ってコペンを衝動買いしたマシュー
83無念Nameとしあき25/04/05(土)18:41:28No.1308607661そうだねx3
情緒不安定
84無念Nameとしあき25/04/05(土)18:41:30No.1308607673そうだねx5
旧作と比べると声が可愛らしいと言うかガキくさいと言うか
でも設定の年齢からするとこっちの方が年相応なのかな
85無念Nameとしあき25/04/05(土)18:41:38No.1308607706そうだねx1
情緒が不安定すぎる
86無念Nameとしあき25/04/05(土)18:42:07No.1308607863+
男の子でも

コイツが来たら

87無念Nameとしあき25/04/05(土)18:42:24No.1308607934そうだねx2
アン…アンシャーリー…その…生え際が…
88無念Nameとしあき25/04/05(土)18:42:29No.1308607966+
意識高い系?
89無念Nameとしあき25/04/05(土)18:42:40No.1308608009+
>男の子でも
>コイツが来たら
>嫌
おちんちん
ついてて
お得
90無念Nameとしあき25/04/05(土)18:42:45No.1308608031+
3DCG馬車
91無念Nameとしあき25/04/05(土)18:42:46No.1308608033そうだねx1
マシュウだと又連れて帰って来る可能性あるからな
92無念Nameとしあき25/04/05(土)18:43:01No.1308608113+
>意識高い系?
明石家さんま系
93無念Nameとしあき25/04/05(土)18:43:01No.1308608115そうだねx1
>アン…アンシャーリー…その…生え際が…
若い女の子でもこんな感じの生え際の子いるから…
94無念Nameとしあき25/04/05(土)18:43:02No.1308608120そうだねx1
白くはなるよ
95無念Nameとしあき25/04/05(土)18:43:22No.1308608217+
髪の赤色だけやけに発色良くない?
96無念Nameとしあき25/04/05(土)18:43:28No.1308608240そうだねx1
なんか昭和のと違ってアンがヤバくなってないか
97無念Nameとしあき25/04/05(土)18:43:29No.1308608247そうだねx11
11歳
聞くだけで勃起するわい
98無念Nameとしあき25/04/05(土)18:44:06No.1308608402+
何かテンポが海外向けって感じがする
99無念Nameとしあき25/04/05(土)18:44:14No.1308608442そうだねx3
時代が時代なら将来原発反対したりしそう
100無念Nameとしあき25/04/05(土)18:44:33No.1308608522そうだねx10
>なんか昭和のと違ってアンがヤバくなってないか
昭和の方がヤバイぞ
101無念Nameとしあき25/04/05(土)18:44:33No.1308608527そうだねx1
17歳のムスメ結構美味いね
102無念Nameとしあき25/04/05(土)18:44:46No.1308608590+
上手いねだった
103無念Nameとしあき25/04/05(土)18:45:12No.1308608710そうだねx2
心に闇を抱えてるから
あえて明るく振る舞ってる系?
104無念Nameとしあき25/04/05(土)18:45:12No.1308608711そうだねx1
大酒呑みとかヤベー
105無念Nameとしあき25/04/05(土)18:45:15No.1308608721そうだねx2
>>なんか昭和のと違ってアンがヤバくなってないか
>昭和の方がヤバイぞ
泣きわめく演技とかマジやばかった
106無念Nameとしあき25/04/05(土)18:45:37No.1308608818+
ロッテンマイヤーさん
107無念Nameとしあき25/04/05(土)18:45:39No.1308608831そうだねx2
人生ハードモードだから妄想に耽るのだ
108無念Nameとしあき25/04/05(土)18:46:00No.1308608914そうだねx1
労働力が欲しかっただけというのを当時の時代を理解しておかないと混乱しそう
109無念Nameとしあき25/04/05(土)18:46:23No.1308609006そうだねx3
怖すぎんだろ
110無念Nameとしあき25/04/05(土)18:46:35No.1308609065+
悪い顔してるわー
111無念Nameとしあき25/04/05(土)18:46:38No.1308609086そうだねx2
夜はアタシを喜ばせるんだよぉ
112無念Nameとしあき25/04/05(土)18:46:43No.1308609113そうだねx4
普通に人身売買
113無念Nameとしあき25/04/05(土)18:47:02No.1308609197そうだねx8
>普通に人身売買
もと
から
114無念Nameとしあき25/04/05(土)18:47:20No.1308609286そうだねx3
この兄妹…聖人すぎる
115無念Nameとしあき25/04/05(土)18:47:33No.1308609351そうだねx4
ババアがかわいいアニメは
116無念Nameとしあき25/04/05(土)18:47:39No.1308609375+
旧作の3話分くらいか
117無念Nameとしあき25/04/05(土)18:47:52No.1308609440そうだねx2
マシュウーなんか胡散臭いヨォ
118無念Nameとしあき25/04/05(土)18:48:03No.1308609492+
よしパイ家に送ろう
119無念Nameとしあき25/04/05(土)18:48:21No.1308609573そうだねx4
なんて優しいアニメ…
まるで教育テレビだ
120無念Nameとしあき25/04/05(土)18:48:29No.1308609605+
この二人兄妹か
121無念Nameとしあき25/04/05(土)18:48:42No.1308609663+
>なんて優しいアニメ…
>まるで教育テレビだ
Eテレだもんなぁ
122無念Nameとしあき25/04/05(土)18:48:57No.1308609745そうだねx4
>この二人兄妹か
結婚もせず長年兄妹ふたりっきり
としあきの大好物だ
123無念Nameとしあき25/04/05(土)18:49:12No.1308609810そうだねx6
作画は昭和に負けず頑張ってる
と思う
まあ昭和のは最早美術展の域だが
124無念Nameとしあき25/04/05(土)18:49:14No.1308609817+
面白かった
125無念Nameとしあき25/04/05(土)18:49:17No.1308609833+
やはり今期期待の一作
126無念Nameとしあき25/04/05(土)18:49:26No.1308609863+
ダイアナ来た
127無念Nameとしあき25/04/05(土)18:49:29No.1308609878+
ダイアナそんな髪型なん…
128無念Nameとしあき25/04/05(土)18:49:48No.1308609971そうだねx1
>この二人兄妹か
「お兄ちゃん以外に抱かれたくないよお!」
こうですか?
129無念Nameとしあき25/04/05(土)18:49:52No.1308609990+
マシュウがスパイでマリラが殺し屋なんだよね
130無念Nameとしあき25/04/05(土)18:50:11No.1308610079+
スレ見てると昭和版が気になってきた
131無念Nameとしあき25/04/05(土)18:50:21No.1308610129そうだねx4
昔のと比べるのが間違いだろ
むしろアレがあったのによくまたやったよ
132無念Nameとしあき25/04/05(土)18:50:31No.1308610176そうだねx4
赤毛のアンって作品名だけ知ってたけどアンのキャラ凄いんだね
133無念Nameとしあき25/04/05(土)18:50:33No.1308610190+
11時から総合でアニメガメラだっけ?
134無念Nameとしあき25/04/05(土)18:50:39No.1308610220+
次回予告の映像をちゃんと用意してるのいいね
135無念Nameとしあき25/04/05(土)18:50:39No.1308610223そうだねx1
なるほど兄弟で結婚もできないし子供も持てないから養子をもらったわけか
こういう裏設定があるのいいよね
136無念Nameとしあき25/04/05(土)18:51:07No.1308610341そうだねx1
>スレ見てると昭和版が気になってきた
MXでやってるけど見れない地域?
137無念Nameとしあき25/04/05(土)18:51:24No.1308610418+
    1743846684735.jpg-(238897 B)
238897 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
138無念Nameとしあき25/04/05(土)18:51:50No.1308610521+
>なるほど兄弟で結婚もできないし子供も持てないから養子をもらったわけか
養子にはならないんじゃなかったか?
139無念Nameとしあき25/04/05(土)18:52:29No.1308610683そうだねx1
>>スレ見てると昭和版が気になってきた
>MXでやってるけど見れない地域?
知らんかった
140無念Nameとしあき25/04/05(土)18:52:46No.1308610760+
>旧作の3話分くらいか
マジで?誰か比較webm作ってくんないかなぁ
141無念Nameとしあき25/04/05(土)18:53:06No.1308610857そうだねx1
>スレ見てると昭和版が気になってきた
今日の分で6話ぐらい使って気がする
142無念Nameとしあき25/04/05(土)18:53:06No.1308610858そうだねx7
昭和版はアンの演技がマジで躁鬱の患者を再現してて素晴らしいので耐えられない人も居ると思う
143無念Nameとしあき25/04/05(土)18:53:46No.1308611051+
>1743846684735.jpg
また千本木かっ!凄い出てるな
144無念Nameとしあき25/04/05(土)18:54:29No.1308611237+
>スレ見てると昭和版が気になってきた
https://youtu.be/DBQgH2o8YKI [link]
145無念Nameとしあき25/04/05(土)18:55:13No.1308611443+
>赤毛のアンって作品名だけ知ってたけどアンのキャラ凄いんだね
男子を黒板でぶん殴るの有名だけど知らなかったか
146無念Nameとしあき25/04/05(土)18:55:21No.1308611486+
そうか、NHKだから終わるの早いのか30分アニメだと如実だわ
この感覚久しく忘れてた
147無念Nameとしあき25/04/05(土)18:56:05No.1308611705+
アンの声は井上喜久子の娘か
ようやく大役もらったな
148無念Nameとしあき25/04/05(土)18:56:59No.1308611928そうだねx1
>男子を黒板でぶん殴るの有名だけど知らなかったか
今回ギルバートも赤毛なんだがどうするんだろ
149無念Nameとしあき25/04/05(土)18:58:10No.1308612192そうだねx4
なんだかんだで偶然TVつけたら赤毛のアンやってて見入ってしまった・・・
旧アニメ版を思い出しながら観てたけどやっぱりアンは面白いな
150無念Nameとしあき25/04/05(土)18:58:21No.1308612250+
旧版は監督パヤオだからな
そりゃすごい
151無念Nameとしあき25/04/05(土)18:58:50No.1308612381+
既にXでアレコレ言われとりますなぁ
152無念Nameとしあき25/04/05(土)18:58:55No.1308612406+
リアタイや録画し忘れても再放送があるのはEテレアニメの良い所
153無念Nameとしあき25/04/05(土)18:59:08No.1308612459そうだねx11
>旧版は監督パヤオだからな
勲な
154無念Nameとしあき25/04/05(土)18:59:26No.1308612529+
そうさのう
155無念Nameとしあき25/04/05(土)18:59:32No.1308612561そうだねx9
    1743847172504.jpg-(258871 B)
258871 B
>旧版は監督パヤオだからな
>そりゃすごい
……
156無念Nameとしあき25/04/05(土)19:00:22No.1308612792そうだねx2
>アンの声は井上喜久子の娘か
>ようやく大役もらったな
昭和版のウザにも劣らない良い演技だった
157無念Nameとしあき25/04/05(土)19:00:22No.1308612795そうだねx2
    1743847222382.jpg-(444567 B)
444567 B
やっぱこのマシュウよのぉ
158無念Nameとしあき25/04/05(土)19:00:50No.1308612917そうだねx1
勲さんって女の子2人を花で囲む僻があると思ってる
チエちゃんとヒラメちゃんとか
159無念Nameとしあき25/04/05(土)19:02:30No.1308613379+
>やっぱこのマシュウよのぉ
アンもたしか原作だと痩せこけてぎょろとした目とか書かれてた気がする
160無念Nameとしあき25/04/05(土)19:02:40No.1308613430+
駆け足過ぎるから深みも薄いけど話数少ないから仕方ないか
良かったと思うよ
161無念Nameとしあき25/04/05(土)19:02:55No.1308613503そうだねx4
新作のマシュウはなんかまだまだ元気そうであと20年くらいは死ぬ気配がなさそう・・・
162無念Nameとしあき25/04/05(土)19:03:23No.1308613644+
マシュウ・カスバートは、物語の当初で60歳でした
163無念Nameとしあき25/04/05(土)19:03:40No.1308613736+
>>なるほど兄弟で結婚もできないし子供も持てないから養子をもらったわけか
>養子にはならないんじゃなかったか?
養子になるけどカスバートは名乗らせない(それが神のご意志だとマリラが感じたので)
164無念Nameとしあき25/04/05(土)19:03:59No.1308613814そうだねx1
>駆け足過ぎるから
旧作のテンポで見てると恐ろしく早いよな
165無念Nameとしあき25/04/05(土)19:03:59No.1308613821+
>駆け足過ぎるから深みも薄いけど話数少ないから仕方ないか
>良かったと思うよ
何のために再アニメ化したのかますます訳わかんない
166無念Nameとしあき25/04/05(土)19:05:16No.1308614183+
>何のために再アニメ化したのかますます訳わかんない
赤毛のアンもいいけどアンの青春やアンの愛情もいいよね…したかったんだろ
167無念Nameとしあき25/04/05(土)19:06:07No.1308614400そうだねx1
>赤毛のアンもいいけどアンの青春やアンの愛情もいいよね…したかったんだろ
1巻で終わりじゃないんだ
168無念Nameとしあき25/04/05(土)19:06:08No.1308614402+
>>何のために再アニメ化したのかますます訳わかんない
>赤毛のアンもいいけどアンの青春やアンの愛情もいいよね…したかったんだろ
こんにちはアンは?
169無念Nameとしあき25/04/05(土)19:06:28No.1308614491+
ていうか昭和版以外に平成版もあったのか
170無念Nameとしあき25/04/05(土)19:10:13No.1308615545+
高橋ナツコは悪く言われがちだが
敗戦処理に良く呼ばれがちだし時間さえかければ良い脚本も書くので
171無念Nameとしあき25/04/05(土)19:10:44No.1308615698そうだねx1
このアニメって高畑版とは本来は関係ないはずだが…
メッチャ意識して作っている気はする
172無念Nameとしあき25/04/05(土)19:11:35No.1308615913そうだねx8
>このアニメって高畑版とは本来は関係ないはずだが…
>メッチャ意識して作っている気はする
意識すんな言うほうが無理
173無念Nameとしあき25/04/05(土)19:11:57No.1308616030そうだねx1
>1巻で終わりじゃないんだ
10巻ぐらいで一次世界大戦がはじまったりする
174無念Nameとしあき25/04/05(土)19:14:54No.1308616927そうだねx4
>このアニメって高畑版とは本来は関係ないはずだが…
>メッチャ意識して作っている気はする
無視して作れなくない?!
真似するとかじゃなくてまずたいていみんな通過してるもんだしさ
175無念Nameとしあき25/04/05(土)19:15:27No.1308617101+
>10巻ぐらいで一次世界大戦がはじまったりする
展開に困ったからっていきなり戦争起こすなよ
176無念Nameとしあき25/04/05(土)19:15:33No.1308617122+
>高橋ナツコは悪く言われがちだが
>敗戦処理に良く呼ばれがちだし時間さえかければ良い脚本も書くので
同じEテレのおしりたんていもだけど日中枠のアニメやってる分にはよくある普通の脚本家くらいの印象
177無念Nameとしあき25/04/05(土)19:15:57No.1308617238+
>10巻ぐらいで一次世界大戦がはじまったりする
アンの娘リラはクソ出来悪いが名シーンもチラホラあるから嫌いになれない
178無念Nameとしあき25/04/05(土)19:16:13No.1308617328そうだねx1
>マシュウ・カスバートは、物語の当初で60歳でした
カナダでも当時60歳だと今の70歳ぐらいの感じだろうな
179無念Nameとしあき25/04/05(土)19:16:40No.1308617477+
>>このアニメって高畑版とは本来は関係ないはずだが…
>>メッチャ意識して作っている気はする
>無視して作れなくない?!
>真似するとかじゃなくてまずたいていみんな通過してるもんだしさ
意識させないなら全く見たことない人を連れて来るしかないな
180無念Nameとしあき25/04/05(土)19:16:42No.1308617486そうだねx2
まぁガンダムみたいにこれを機会に昔のも見てみたらいいじゃんってなる子もいるかも知れないしね
181無念Nameとしあき25/04/05(土)19:16:53No.1308617545+
>>10巻ぐらいで一次世界大戦がはじまったりする
>展開に困ったからっていきなり戦争起こすなよ
息子戦死するんじゃなかったっけ
182無念Nameとしあき25/04/05(土)19:16:59No.1308617568+
>>高橋ナツコは悪く言われがちだが
>>敗戦処理に良く呼ばれがちだし時間さえかければ良い脚本も書くので
>同じEテレのおしりたんていもだけど日中枠のアニメやってる分にはよくある普通の脚本家くらいの印象
何なら高橋ナツコって複数の脚本家の共同名義なんじゃねーの?という思うぐらい
実は名作も多く手掛けているし駄作も多い県
183無念Nameとしあき25/04/05(土)19:17:22No.1308617672+
トーナメントは何話から?
184無念Nameとしあき25/04/05(土)19:17:23No.1308617677そうだねx1
百合っぽいシーンに期待
185無念Nameとしあき25/04/05(土)19:17:57No.1308617843+
    1743848277924.jpg-(107105 B)
107105 B
>百合っぽいシーンに期待
186無念Nameとしあき25/04/05(土)19:18:11No.1308617910そうだねx2
>展開に困ったからっていきなり戦争起こすなよ
展開に困ったというかモンゴメリにとってアンシリーズは同時代史なのでカナダが経験したWW1という出来事が反映されてしまうのはしかたのないことなんや…
187無念Nameとしあき25/04/05(土)19:18:16No.1308617931+
初代のアトリエとかイメージ似てる
188無念Nameとしあき25/04/05(土)19:18:26No.1308617974+
    1743848306943.jpg-(76377 B)
76377 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
189無念Nameとしあき25/04/05(土)19:18:36No.1308618043+
>トーナメントは何話から?
まず修行編だろ
190無念Nameとしあき25/04/05(土)19:18:41No.1308618072+
>>>10巻ぐらいで一次世界大戦がはじまったりする
>>展開に困ったからっていきなり戦争起こすなよ
>息子戦死するんじゃなかったっけ
出版社やめさせてもらえなくてズルズル続けたのかな
191無念Nameとしあき25/04/05(土)19:19:33No.1308618352+
    1743848373729.jpg-(70493 B)
70493 B
赤毛のアンの事を1ミリも知らない俺だが
髪の毛を切っちゃうエピソードとか重要な話っぽい?
192無念Nameとしあき25/04/05(土)19:19:44No.1308618403そうだねx4
>展開に困ったからっていきなり戦争起こすなよ
戦争起こしたやつらに言え
193無念Nameとしあき25/04/05(土)19:20:12No.1308618573+
    1743848412834.jpg-(377450 B)
377450 B
>百合っぽいシーンに期待
194無念Nameとしあき25/04/05(土)19:20:23No.1308618629+
>展開に困ったからっていきなり学園編始めるなよ
195無念Nameとしあき25/04/05(土)19:20:45No.1308618733そうだねx1
    1743848445073.jpg-(297226 B)
297226 B
>やっぱこのマシュウよのぉ
こっちも
196無念Nameとしあき25/04/05(土)19:20:50No.1308618755そうだねx1
>髪の毛を切っちゃうエピソードとか重要な話っぽい?
そこらへんからアンが精神的にも知能的にモリモリ成長しはじめるからな
197無念Nameとしあき25/04/05(土)19:20:56No.1308618778+
>赤毛のアンの事を1ミリも知らない俺だが
>髪の毛を切っちゃうエピソードとか重要な話っぽい?
重要といえば重要だがアニメでは翌週元に戻ってる
198無念Nameとしあき25/04/05(土)19:21:13No.1308618864+
>髪の毛を切っちゃうエピソードとか重要な話っぽい?
それほど重要ではないが虚栄心をいさめるぐらいかな
199無念Nameとしあき25/04/05(土)19:21:41No.1308619010+
>展開に困ったというかモンゴメリにとってアンシリーズは同時代史なのでカナダが経験したWW1という出来事が反映されてしまうのはしかたのないことなんや…
その影響かアンの娘リラはかなりの愛国小説戦争なんだよな戦争に反対するおじさんの家が燃えてすっきりした感じなるし
200無念Nameとしあき25/04/05(土)19:21:48No.1308619063そうだねx2
    1743848508171.jpg-(51263 B)
51263 B
オデコが広すぎない?
201無念Nameとしあき25/04/05(土)19:21:49No.1308619067+
>そこらへんからアンが精神的にも知能的にモリモリ成長しはじめるからな
ユダヤの行商人に騙される前は完全に頭おかしいガキだもんな
202無念Nameとしあき25/04/05(土)19:21:52No.1308619081+
タブレットで頭かち割るシーン
203無念Nameとしあき25/04/05(土)19:22:23No.1308619239+
>このアニメって高畑版とは本来は関係ないはずだが…
>メッチャ意識して作っている気はする
そもそもアンの服の色設定とか露骨だしなぁ
204無念Nameとしあき25/04/05(土)19:22:54No.1308619391そうだねx5
>オデコが広すぎない?
なあに却って親しみが湧く
205無念Nameとしあき25/04/05(土)19:23:23No.1308619534+
ネズミ混入は今やばいネタだからやらないかも
206無念Nameとしあき25/04/05(土)19:23:24No.1308619542そうだねx1
    1743848604585.jpg-(123887 B)
123887 B
>オデコが広すぎない?
207無念Nameとしあき25/04/05(土)19:23:24No.1308619543+
昭和版はそのうちYoutubeで配信されるかな
208無念Nameとしあき25/04/05(土)19:23:37No.1308619615+
>ユダヤの行商人に騙される前は完全に頭おかしいガキだもんな
それと船遊びで死体ごっこしてて
本当に死にかけるあたりがターニングポイントかな
209無念Nameとしあき25/04/05(土)19:23:42No.1308619639そうだねx2
    1743848622216.jpg-(31953 B)
31953 B
>タブレットで頭かち割るシーン
タブレットの意味が100年でガラッと変わるとは俺のモンゴメリも想像できなかったろうな
210無念Nameとしあき25/04/05(土)19:24:18No.1308619825そうだねx2
初めて見るけど凄く良かった
今後の展開が楽しみ
211無念Nameとしあき25/04/05(土)19:24:57No.1308620027そうだねx4
さすがに
あの巨匠…高畑勲版と比べるのは可哀相なので
SNS上での今の所ある批判はイチャモンに近い
212無念Nameとしあき25/04/05(土)19:24:58No.1308620030そうだねx1
原作のアンってほっとくと延々としゃべり続ける平野レミみたいなキャラクターだからな
213無念Nameとしあき25/04/05(土)19:26:02No.1308620332そうだねx2
>オデコが広すぎない?
原作準拠だろ
214無念Nameとしあき25/04/05(土)19:27:49No.1308620854+
日本人ってソバカスのある子っていないよね?
海外ではイジメの対象になるイメージだが(特に創作などでね…)
215無念Nameとしあき25/04/05(土)19:27:51No.1308620863+
どこまで原作通りなのか分からないけど
なんか本編開始数分で映像的に凄い雑な感じなのが…
なんで冒頭でどこかも分からない階段降りてるの?
汽車に乗ってるシーンでいいじゃん……
レイチェルが水を貰うシーンとかも、グラスを机にたたきつけるとか「ありがち」な演出なのはいいとして
今の時代でもグラスを音を立てて机にたたきつけたりしたら割れそうでやらないだろ?とか
映像の繊細さが全然ない…
216無念Nameとしあき25/04/05(土)19:28:55No.1308621154そうだねx1
NHKって2,3年前に実写版赤毛のアン放送していた
217無念Nameとしあき25/04/05(土)19:29:00No.1308621180そうだねx1
>1743848508171.jpg
シーズン1ってなってるけど2以降もあるのかな
218無念Nameとしあき25/04/05(土)19:29:22No.1308621297+
>日本人ってソバカスのある子っていないよね?
普通にいますけど…
219無念Nameとしあき25/04/05(土)19:29:37No.1308621374+
>シーズン1ってなってるけど2以降もあるのかな
2クールなのは確定してるし分割とかかな?
220無念Nameとしあき25/04/05(土)19:30:07No.1308621538+
>日本人ってソバカスのある子っていないよね?
>海外ではイジメの対象になるイメージだが(特に創作などでね…)
けっこういるよ?
221無念Nameとしあき25/04/05(土)19:30:20No.1308621619+
>日本人ってソバカスのある子っていないよね?
普通にいるけど、海外程ではないのかもね
統計とか取ってないから明言はしない
222無念Nameとしあき25/04/05(土)19:31:01No.1308621832+
    1743849061731.jpg-(100616 B)
100616 B
>日本人ってソバカスのある子っていないよね?
>海外ではイジメの対象になるイメージだが(特に創作などでね…)
たまにいる模様
白人の皮膚のDNAと関係しているらしいが遺伝的な要因が多いので
原因は今でも不明…なので正にそういう特徴というだけであって
疾病とかでも何でも無いので
223無念Nameとしあき25/04/05(土)19:31:18No.1308621919+
アンがギルバートと結ばれるまでやるの決まってるからシーズン1くらいつく
224無念Nameとしあき25/04/05(土)19:31:49No.1308622067そうだねx3
そばかすなんて気にしないわ
225無念Nameとしあき25/04/05(土)19:32:01No.1308622132+
>なるほど兄弟で結婚もできないし子供も持てないから養子をもらったわけか
>こういう裏設定があるのいいよね
旧作版の頃から不思議に思ってた設定
兄の方がコミュ障で特に妹にはそういう感情無いらしいが
226無念Nameとしあき25/04/05(土)19:33:20No.1308622566+
漫画やアニメだと
そばかす少女は可愛いのにね
227無念Nameとしあき25/04/05(土)19:33:36No.1308622647+
>兄の方がコミュ障で特に妹にはそういう感情無いらしいが
マリラは失恋を引きずってる
228無念Nameとしあき25/04/05(土)19:35:29No.1308623174+
>旧作版の頃から不思議に思ってた設定
>兄の方がコミュ障で特に妹にはそういう感情無いらしいが
兄妹で仲が良いから同居してるとかではなく
単純にマシュウが嫁取りしそこねて独身男になってしまい
ついでにマリラがギルバートの父ちゃんと喧嘩してこっぴどく振ってから男に縁がなく
別居する理由もないので一緒に暮らして年食っただけなのだ…
229無念Nameとしあき25/04/05(土)19:35:36No.1308623213+
>マリラは失恋を引きずってる
マリラって結構な年でしたよね…
230無念Nameとしあき25/04/05(土)19:35:51No.1308623294そうだねx2
    1743849351150.jpg-(131514 B)
131514 B
>漫画やアニメだと
>そばかす少女は可愛いのにね
231無念Nameとしあき25/04/05(土)19:35:54No.1308623311+
>マリラは失恋を引きずってる
そこをマリラにぶっちゃけてもらえたからこそ
アンはギルバートとソッコーくっつく選択をしたんで
地味に重要な設定ではあった
232無念Nameとしあき25/04/05(土)19:36:37No.1308623545+
>NHKって2,3年前に実写版赤毛のアン放送していた
あれは無駄に暗いしオリキャラの強盗コンビが暴れ放題だしクソ過ぎる
233無念Nameとしあき25/04/05(土)19:36:54No.1308623622+
>別居する理由もないので一緒に暮らして年食っただけなのだ…
兄妹そろってとしあきだったか…
234無念Nameとしあき25/04/05(土)19:37:05No.1308623699そうだねx2
>漫画やアニメだと
>そばかす少女は可愛いのにね
超解像度で見ないからな
235無念Nameとしあき25/04/05(土)19:37:23No.1308623800そうだねx1
>あれは無駄に暗いしオリキャラの強盗コンビが暴れ放題だしクソ過ぎる
アンという名の少女は明らかにアンを精神疾患持ちとして描いてるから嫌い
236無念Nameとしあき25/04/05(土)19:37:52No.1308623953+
>>日本人ってソバカスのある子っていないよね?
>普通にいるけど、海外程ではないのかもね
>統計とか取ってないから明言はしない
おとなになったら消えるからな
237無念Nameとしあき25/04/05(土)19:39:00No.1308624314そうだねx1
>おとなになったら消えるからな
消えない人もそこそこいる
俺の叔母もそばかす持ち
まあ化粧下地で隠せば見えなくなるから消えると言ってもおかしくはないのか
238無念Nameとしあき25/04/05(土)19:39:09No.1308624350そうだねx1
>日本人ってソバカスのある子っていないよね?
>海外ではイジメの対象になるイメージだが(特に創作などでね…)
姪っ子にはあった
ロシア人とのクォーターだからしいが
239無念Nameとしあき25/04/05(土)19:40:39No.1308624804そうだねx6
    1743849639122.jpg-(189620 B)
189620 B
序盤のアンは高畑版でもかなり情緒の振れ幅激しくて「え?」ってなるけど、このアニメは駄目な感じが凄い…
高畑版とは比べずに書くけどマリラに「男の子は?」って言われて泣きだすシーンとか
自分の気持ちを喋りながらゆっくり歩いて部屋に入り込んで
机を手で触って確認してから座るとか、全然感情が溢れて泣き出してるって感じゃなくて
泣いてる演技しながら冷静に自分が座るポジション見つけてるって感じしか見えない
その後にもマリラのセリフをギャグみたいな顔で真似するとか、全然アンにとって深刻なシーンに見えないじゃん……
240無念Nameとしあき25/04/05(土)19:41:22No.1308625023そうだねx4
なんか中途半端に作画も悪い
241無念Nameとしあき25/04/05(土)19:42:46No.1308625476+
高畑版は話数が容赦なく多いから必然的にスーパーモンゴメリ大戦になるんだなぁ
242無念Nameとしあき25/04/05(土)19:44:07No.1308625881そうだねx3
みんななんでシリーズ構成高橋ナツコに耐えれるんや?
243無念Nameとしあき25/04/05(土)19:44:23No.1308625963そうだねx4
>No.1308624804
すべての所作に演出意図がある高畑版と比較するのはかわいそう
もっとケツの穴のチカラを抜いてアンシャーリー可愛いしようぜ
244無念Nameとしあき25/04/05(土)19:45:34No.1308626343そうだねx1
OP絵コンテをけいおんの監督がやってるらしいんで来週が楽しみ
245無念Nameとしあき25/04/05(土)19:47:19No.1308626902そうだねx7
何を思って太田光をキャストしたんだろう
246無念Nameとしあき25/04/05(土)19:48:46No.1308627358そうだねx6
    1743850126803.jpg-(255155 B)
255155 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
247無念Nameとしあき25/04/05(土)19:48:59No.1308627432+
>日本人ってソバカスのある子っていないよね?
>海外ではイジメの対象になるイメージだが(特に創作などでね…)
色が白いから目立つんで日本人のくらいの肌の色だと見えないだけ
248無念Nameとしあき25/04/05(土)19:49:14No.1308627517そうだねx11
>No.1308627358
こういう奴死ねば良いと思う
249無念Nameとしあき25/04/05(土)19:50:32No.1308627950そうだねx1
>何を思って太田光をキャストしたんだろう
聞いて問題ないなら気にしないけどな
結局は他の声優と馴染んでるかどうかだし
250無念Nameとしあき25/04/05(土)19:51:27No.1308628251そうだねx12
高畑版が素晴らしいことは誰もが認めてるとこだと思うけど
シーンの一つ一つ揚げ足とって比較して貶されるのまさに今のSNS社会の余裕のなさって感じだよな
251無念Nameとしあき25/04/05(土)19:52:28No.1308628601そうだねx10
>No.1308627358
高畑版の品質が高いのは事実だけど
高畑版を「正史」にするのは明らかに見方を間違えてるわ
……まあ今作が映像的に色々言いたくなる雑さが見えるのは分かるけど
少なくとも待ってるシーンはただの重箱の隅だわ
252無念Nameとしあき25/04/05(土)19:52:50No.1308628724そうだねx2
>高畑版が素晴らしいことは誰もが認めてるとこだと思うけど
>シーンの一つ一つ揚げ足とって比較して貶されるのまさに今のSNS社会の余裕のなさって感じだよな
今は誰も彼もが攻撃する敵を求めてるからな…
253無念Nameとしあき25/04/05(土)19:54:42No.1308629333そうだねx6
>>No.1308627358
>こういう奴死ねば良いと思う
もう本読めばいいじゃん
254無念Nameとしあき25/04/05(土)19:58:20No.1308630538+
>出版社やめさせてもらえなくてズルズル続けたのかな
大人気だったから続編を要求する声が凄かった
作者は半ば嫌々続編を書いた
255無念Nameとしあき25/04/05(土)20:00:15No.1308631161そうだねx6
>作者は半ば嫌々続編を書いた
コナン・ドイル「もうヤダ…主役を滝に落とそう」
256無念Nameとしあき25/04/05(土)20:02:29No.1308631906そうだねx1
>みんななんでシリーズ構成高橋ナツコに耐えれるんや?
お出しされたものが全てであり
このアニメは今のところ普通に楽しめる内容だから
257無念Nameとしあき25/04/05(土)20:03:03No.1308632096+
俺は小説版も読んだけど続編も凄く面白くて名作と言うのに相応しいシリーズだと思った
だから女学生時代のアンが恋愛しつつキラキラしてる続編は第一次大戦中に出版されてて
作者がこんな厳しい戦争の最中女学生のキラキラ描くなんて辛いとか思ってたらしいと知ってちょっとショックを受けた思い出
258無念Nameとしあき25/04/05(土)20:04:16No.1308632451そうだねx1
>大人気だったから続編を要求する声が凄かった
>作者は半ば嫌々続編を書いた
アンに呪われてたからな…
ていうかアンシリーズも終盤になると実家と子供の面倒を丸投げするギルバートとそんな生活に疲れ文学的才能を枯らして頭痛持ちのおばさんになるアンという誰が得するんだそんなもんって状況が発生するのがな…
259無念Nameとしあき25/04/05(土)20:08:20No.1308633705そうだねx3
>>作者は半ば嫌々続編を書いた
>コナン・ドイル「もうヤダ…主役を滝に落とそう」
ファン「その程度でホームズが死ぬはずがない」
編集「そう言うことなので」
260無念Nameとしあき25/04/05(土)20:08:48No.1308633893+
>>>作者は半ば嫌々続編を書いた
>>コナン・ドイル「もうヤダ…主役を滝に落とそう」
>ファン「その程度でホームズが死ぬはずがない」
>編集「そう言うことなので」
女王陛下「続き書いて?」
261無念Nameとしあき25/04/05(土)20:11:52No.1308634853そうだねx2
サンテレビで再放送された直後古本屋で児童文学版を見掛けたので手に取ってみたが
後書きに続けて娘に向けたお母さんの言葉が書き加えてあって
アンの様な素敵な女の子になってねと余りの美しさに泣きそうになったよ
そんな本売るな
262無念Nameとしあき25/04/05(土)20:12:17No.1308634992+
>ていうかアンシリーズも終盤になると実家と子供の面倒を丸投げするギルバートとそんな生活に疲れ文学的才能を枯らして頭痛持ちのおばさんになるアンという誰が得するんだそんなもんって状況が発生するのがな…
終盤はむしろ第一次世界大戦の始まりと子供たちが次々と出征して最も愛していた子供を亡くすという不幸がありつつ
リラという末っ子の成長とともに時の流れと世代交代を感じさせる苦くもあるが幸せも示唆する展開だったと思うけど
リラの名前はマリラからとってて愛称がリラマイリラなのが素晴らしいだろ
263無念Nameとしあき25/04/05(土)20:13:51No.1308635486+
>そんな本売るな
親のエゴで娘が思い通りになると思うな
264無念Nameとしあき25/04/05(土)20:14:01No.1308635534+
展開ずいぶん遅いな
265無念Nameとしあき25/04/05(土)20:14:19No.1308635635+
その辺はアンの成功の側マシュウの死と言う流れのオマージュと言うか何だったのかなみたいな
いやそっちの方読んでないけど
266無念Nameとしあき25/04/05(土)20:14:46No.1308635763そうだねx2
>展開ずいぶん遅いな
えっ?(馬車でおしゃべりしてるだけで終わらないのに遅いの?)
267無念Nameとしあき25/04/05(土)20:15:09No.1308635884+
>みんななんでシリーズ構成高橋ナツコに耐えれるんや?
耐えるほどまだ話数ないだろ
2クールに原作3巻もぶち込む時点で嫌な予感しかしないけど
268無念Nameとしあき25/04/05(土)20:16:24No.1308636268そうだねx1
>何を思って太田光をキャストしたんだろう
サイテーやんけ
269無念Nameとしあき25/04/05(土)20:17:07No.1308636503+
赤毛のアンってほんと何回でもアニメ化されるし実写化されるよね
このアニメ何回目だ?
270無念Nameとしあき25/04/05(土)20:17:24No.1308636599そうだねx3
>親のエゴで娘が思い通りになると思うな
やばい何かが発動しそうなセリフよせ
271無念Nameとしあき25/04/05(土)20:19:23No.1308637260+
>耐えるほどまだ話数ないだろ
>2クールに原作3巻もぶち込む時点で嫌な予感しかしないけど
はきゅー…
272無念Nameとしあき25/04/05(土)20:20:29No.1308637618そうだねx2
    1743852029140.jpg-(109712 B)
109712 B
>みんななんでシリーズ構成高橋ナツコに耐えれるんや?
ヤベェな
273無念Nameとしあき25/04/05(土)20:20:39No.1308637668そうだねx3
>赤毛のアンってほんと何回でもアニメ化されるし実写化されるよね
ドラマ化は多いけどアニメ化は二度目なのでは?
274無念Nameとしあき25/04/05(土)20:21:48No.1308638077+
2クール目にはもう教師になってる感じ?
275無念Nameとしあき25/04/05(土)20:22:15No.1308638242+
>2クールに原作3巻もぶち込む時点で嫌な予感しかしないけど
1話に5話分ぶっ込んでも足りるのか
276無念Nameとしあき25/04/05(土)20:25:23No.1308639264+
>1743850126803.jpg
服装とかはともかくこの時アンは不安を覆い隠すために空想の世界に逃げ込んでたはずだから
高畑版のほうがそれをよく表現できてるなとは思う
服装がどうとかよりそういうことのほうが重要じゃないかな
277無念Nameとしあき25/04/05(土)20:29:12No.1308640537+
服装は現在現状に合わせたんじゃないの?2000円あればまともな服が買えるし。
278無念Nameとしあき25/04/05(土)20:33:51No.1308641985+
現在の話なん?
アンがスマホぽちぽちしてたりするの?
279無念Nameとしあき25/04/05(土)20:33:54No.1308642004+
>No.1308627358
AIさんは正しい事言ってますと回答してたな
280無念Nameとしあき25/04/05(土)20:35:06No.1308642381そうだねx2
>服装は現在現状に合わせたんじゃないの?2000円あればまともな服が買えるし。
完全な現代劇にするんなら良いけど量産出来る様になるまで服は高い物だったよ
繕いして当然
281無念Nameとしあき25/04/05(土)20:36:19No.1308642767+
実は俺かぐや以降の話知らないんだ
282無念Nameとしあき25/04/05(土)20:39:03No.1308643633+
>何を思って太田光をキャストしたんだろう
まあEテレのバズ英語出てる縁とか
あの声質だしジジイ役ならまんまでイケるだろうと
283無念Nameとしあき25/04/05(土)20:50:33No.1308647348+
前作が誰もが認める巨匠達の手がけた名作だと
リメイクを安心して叩けるからいいよね
284無念Nameとしあき25/04/05(土)20:51:54No.1308647803そうだねx3
ガチ勢にはアレかもだが自分の意見での物言いにしたら良いと俺は思うよ
285無念Nameとしあき25/04/05(土)21:05:23No.1308652286+
ダイアナの新しいデザイン…悪いわけではないんだが
昔のデザインが好き過ぎる
286無念Nameとしあき25/04/05(土)21:06:39No.1308652706+
新しいダイアナは黒髪のルビーギリスって感じ
ダイアナじゃないな
287無念Nameとしあき25/04/05(土)21:06:52No.1308652781+
一話馬車乗ってるだけとかコンテンツの消費速度が早い現代じゃ誰も観ない
288無念Nameとしあき25/04/05(土)21:07:23No.1308652914そうだねx6
高畑版に思い入れが強い世代のファンは多いだろうけど
それが至高みたいな価値観を押し付けてこられるのはちょっとな
名劇アニメは原作文学の映像化の一つの解釈であって
絶対の正解という訳ではないんだし
あまりに執拗だと痛いファンみたいに見えてくる
289無念Nameとしあき25/04/05(土)21:12:28No.1308654597+
新作を叩くことで旧作に光を当てたい
良い作品だから今の子たちにもまた見てもらいたいという思惑もあるんだろう
290無念Nameとしあき25/04/05(土)21:13:48No.1308655042そうだねx4
    1743855228003.png-(1262518 B)
1262518 B
気楽に見ようよ
291無念Nameとしあき25/04/05(土)21:14:44No.1308655359+
高畑版に思い入れはないがあのダイアナはルビーだと思う
292無念Nameとしあき25/04/05(土)21:20:22No.1308657162+
そのうち静かになるからそのまま進めて
293無念Nameとしあき25/04/05(土)21:22:27No.1308657811そうだねx2
>No.1308627358
アニメの萌え表現とか言ってる時点で最初からアニメ見下してるの確定してるな
294無念Nameとしあき25/04/05(土)21:23:42No.1308658216そうだねx2
そのくせジブリだけ高尚にみたりな
295無念Nameとしあき25/04/05(土)21:23:49No.1308658256+
三善晃の主題歌じゃないの?
296無念Nameとしあき25/04/05(土)21:24:08No.1308658374+
あのダイアナはヨセフを知る一族にはあんまり見えない
297無念Nameとしあき25/04/05(土)21:24:45No.1308658556+
意識高い系が馬鹿にしてくる「萌え表現」って高畑勲由来の表現がかなり多いんだけど
権威を崇めるしか能がない馬鹿には理解できないよね
298無念Nameとしあき25/04/05(土)21:24:59No.1308658625そうだねx2
原作改変が駄目なら駿なんて・・・
299無念Nameとしあき25/04/05(土)21:25:52No.1308658895そうだねx2
ギルバートの髪が赤いのはどうなんだと思う
300無念Nameとしあき25/04/05(土)21:26:53No.1308659292そうだねx1
    1743856013450.webm-(8188275 B)
8188275 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
301無念Nameとしあき25/04/05(土)21:31:26No.1308660682+
昔は民放のゴールデンタイムにアニメが放送されてた時代もあったんだよな
302無念Nameとしあき25/04/05(土)21:34:39No.1308661711そうだねx1
>原作改変が駄目なら駿なんて・・・
焼き印押されるコナン
フライングマシンもギガントも出ない
ハイハーバーの津波で終了する原作
303無念Nameとしあき25/04/05(土)21:36:46No.1308662391+
結構面白いと思ったんだがなんか不評みたいだな
昔のは子供の頃見ただけでそこまで覚えていない
304無念Nameとしあき25/04/05(土)21:39:11No.1308663117そうだねx4
>結構面白いと思ったんだがなんか不評みたいだな
>昔のは子供の頃見ただけでそこまで覚えていない
高畑版と比較してやろう!
て気さえなければそこそこに楽しめるのでは
305無念Nameとしあき25/04/05(土)21:52:46No.1308667325+
>ギルバートの髪が赤いのはどうなんだと思う
自分でニンジン連呼して自分の頭叩き割る…?
306無念Nameとしあき25/04/05(土)21:53:02No.1308667393+
>結構面白いと思ったんだがなんか不評みたいだな
>昔のは子供の頃見ただけでそこまで覚えていない
高畑版と比べると駆け足すぎるとは思うが
そもそも原作は高畑版ほど緻密な描写はないし
今回のアニメに近いのよね
307無念Nameとしあき25/04/05(土)22:02:33No.1308670463そうだねx2
>そもそも原作は高畑版ほど緻密な描写はないし
>今回のアニメに近いのよね
それはない
308無念Nameとしあき25/04/05(土)22:03:29No.1308670748+
原作読もうと思うんだが誰が翻訳したの読めばいいかな
翻訳版の種類めちゃくちゃ多い
309無念Nameとしあき25/04/05(土)22:05:02No.1308671245+
やっぱり旧作には劣るな
310無念Nameとしあき25/04/05(土)22:05:32No.1308671407+
原作は人物描写としては高畑版より当然のことながら上
高畠版はどちらかといえばちょっと戯画化してる
311無念Nameとしあき25/04/05(土)22:06:36No.1308671788そうだねx3
自分は単純に楽しめたよ
旧作と比較して見るつもりはない
312無念Nameとしあき25/04/05(土)22:07:24No.1308672027+
やっぱ村岡花子版じゃん?
313無念Nameとしあき25/04/05(土)22:19:46No.1308676197そうだねx2
旧作と比較するとか無駄なことして楽しむ機会を失うのは愚かなことよ
314無念Nameとしあき25/04/05(土)22:21:37No.1308676791+
しかし原作はちゃんと表現してほしいな
でも多分PVとか見るに原作の根本を理解してない感がちょっとあると思う
315無念Nameとしあき25/04/05(土)22:33:42No.1308680584そうだねx2
Xで一部の原作ファンが怒ってるけど
個人的にはそこまでダメって感じしなかった
316無念Nameとしあき25/04/05(土)22:35:12No.1308681150+
想像すること、止められない
って文句はあんまり赤毛のアンには合ってない
アンはやむを得ず想像の世界に浸りきってた子供でそれがマシュウとマリラに引き取られてだんだん成長とともに消えていく物語なのにね
317無念Nameとしあき25/04/05(土)22:37:07No.1308681768+
優劣はつくよね
318無念Nameとしあき25/04/05(土)22:37:33No.1308681919+
>しかし原作はちゃんと表現してほしいな
>でも多分PVとか見るに原作の根本を理解してない感がちょっとあると思う
脚本家も尺が…って最初から難しい挑戦だと認めてるようなので
319無念Nameとしあき25/04/05(土)22:40:31No.1308682898+
高畑版ってアンがアホの子みたいに見えるんだよな
原作だとかなり賢い子なのに
320無念Nameとしあき25/04/05(土)22:41:05No.1308683094+
思い込みが激しい、くらいだろ
なんだよアホの子って

- GazouBBS + futaba-