サクラエディタでウィークリーノート
残すか残さないかの、微妙なラインをログとして残したいのです。デイリーノート用のLogseq使用していましたが、長く使用していくと、初回起動で5秒かかるようになりました
Keyhacでキーバインドをカスタマイズ 03
前回からキーボードを変えたので、違う部分をメモしておきます。Change Keyでキー変更。管理者権限で起動。キー変更のパターンとしては
Mac配列の英語キーボード PST-BTSX1M購入してWindows11で使う
使用していたMagic Keyboard US(指紋認証ない初期型)のキーがヘタれてきて、キーを打つのに違和感が少し出てきたので、英語キーボードでMac配列のキーボードを探していました
サイドフロー型CPUクーラー K4-BK購入
Corsairの簡易水冷のH60(2018) CW-9060036-WWのポンプが止まりました。前にもPC起動してポンプの回転が止まっていたことがあり
M.2 SSD P44 Pro SSDPFKKW512H7X1購入
片方のデータ用SSDがPC起動後に完全に認識しなくなりました。もう片方のデータ用SSDの方がおかしかったのですが、こちらはスキャンディスクなどでなんとか延命していましたが
StylusでWebサイトのフォントをシステムフォントで置き換え
フィンガープリント対策で@font-faceでローカルフォントを適用できなくなった ウェブサイトでローカルフォントの「游ゴシック」はもう使えない
モニタアーム PS1S Wave Pastel Blue購入
購入したPCモニタのスタンド機能がイマイチだったので、結局、PS1S Wave Pastel Blue モニターアーム購入してしまいました
Windows11 その他のカスタマイズ
OSのフォントサイズを変更する Meiryou UIも大っきらい 全体設定 > すべてのフォント Yu Gothic UI 9pt > 選択 > サイズ > 11pt
Windows11 右クリックメニューカスタマイズ
レジストリで変更 Windows11 Forumのカスタマイズは、有効(デフォルト)と無効ができるregファイルがダウンロードできるようになっているので
Windows11 サービス設定
サービス 下記のどちらか スタート > 検索欄にサービス > サービス コントロール パネル > Windows ツール > サービス 無効に変更