TOPはランダムで表示されます
マンガ・ヨメールのリンクはこちら!ここでは皆様が遊んでいるゲームや、聞きたい事、
楽しみにしているゲーム等、
楽しみにしているゲーム等、
気になっている事を語る広場です。
映画、漫画、ドラマ、番組などもOKですよ。
今「楽しんでいる」ことをコメントしてくださいね
Xなどで話題になっていることでもOKですが
ゲームに関係ある事限定です。
情報交換にご利用くださいませ。
ゲハネタなどは誰も反応しないので承認しません。
映画、漫画、ドラマ、番組などもOKですよ。
今「楽しんでいる」ことをコメントしてくださいね
Xなどで話題になっていることでもOKですが
ゲームに関係ある事限定です。
情報交換にご利用くださいませ。
ゲハネタなどは誰も反応しないので承認しません。
ネタバレ、リークネタ、表のコメントなどはご遠慮ください。荒らしは廃棄場行きです。
国内限定売上話はレスバトルの温床なので語るならメーカーの決算または報告のみ。
掲示板のルール(必ずお読みください)
この掲示板は、「みんなが楽しんでいることを語り合う場」です。誰もが気持ちよく参加できるよう、以下のルールを守ってください。
1. 個人攻撃・誹謗中傷の禁止
他の利用者に対する攻撃的な発言、誹謗中傷、煽りは禁止します。
特定のユーザーに執拗に絡む行為は即規制対象とします。
批判する場合は、個人ではなく意見や議論の内容に焦点を当てること。
2. 管理方針への執拗な攻撃は禁止
「○○を規制しない管理人は同罪」など、管理者への過度な批判や圧力は禁止します。
掲示板の運営方針について意見がある場合は、建設的な提案を行ってください。
3. 楽しく語り合う場を守る
参加者同士が楽しく語り合える場を維持するため、過度にネガティブな発言の連投は禁止します。
不満を述べる場合は、「どの部分が問題なのか」を具体的に説明し、解決策を提案する形にしてください。
感情的な悪口や不平不満だけの投稿は削除対象となります。
4. 違反者への対応について
ルール違反が確認された場合、管理人の判断で警告・投稿削除・IP規制を行います。
特定のユーザーに執拗に絡む行為は即規制対象とします。
規制の基準については管理人が判断し、個別の対応理由については原則として説明しません。
管理人の決定に異議がある場合でも、別スレッドでの執拗な抗議は禁止します。
楽しく使ってね
楽しく使ってね
コメント
コメント一覧 (106)
その人は一ヶ月分正式加入したら申し込み出来たとか。
俺はSwitchオンラインでSFCのゼルダ神トラをプレイする為だけに一ヶ月加入しただけだしな〜。
いやSwitchスポーツの時にも一ヶ月入ったかな?
どちらにせよ実績足りないからムリだわ。
24日はダメ元でAmazonやジョーシンチェックして、ゲオの抽選申し込みだな。
モンハンワイルズはタマミツネとゾ・シアをチェックしただけで、アサクリシャドウズ三昧。
ノーマルタマミツネは雑魚だったけど、歴戦タマミツネは火力が桁違いで調整ミスではw と言われるレベルらしいねw
アサクリシャドウズは70時間を超えて、サブクエやマップの未踏の地を巡る旅が楽しいので、終わる気がしないw
そんな中でモニターに異変が…😢
画面隅に赤い線が見えるようになって…買って半年経たずに不具合とか…
メーカーに問い合わせて相談しないとなー…
デカいけど、箱は残してるけど…送って交換かな?
面倒くさい…でもやらなきゃ赤い線が…うぅ…_:(´ཀ`」 ∠):
まじすか!?!?
これは意外と知らない人多いんじゃなかろうか!
ありがとうございます!!
ジークアクスはBS11で見ますw
ダブルクロスとライズの実績があってよかった⋯
来週からジークアクス始まるけど日テレがやらかしてくれたのでアマプラで見ることにする
肝心の私は、SWITCHオンライン未加入なので抽選参加できませんッ!
\(^o^)/
モンハンライズの時は、そりゃあもう、サンブレイクの期間までガッツリ加入してたよ!
…でも今はダメなんだってさ。
「過去の栄光」で抽選には参加できない…まるで任天堂から「今はまだ早い!」って言われたみたいだよ(笑)
「SWITCH2、予約できますか?」の嵐が止まらない…!
他のショップさん、どう返してるんだろ?
「えっと…まだ予約始まってません!詳細も未定です!」って、無敵の防御フォームで乗り切ってるのかな?(たぶん回答として正解)
うち?うちは違うよ。
「実はですね、ニンテンドーの公式オンラインショップで条件付きですが抽選参加できますよ!」
…って、さりげなく+1情報を添えてお届け中。
この情報、もしかしてうちだけが教えてる…?
ちょっとだけ鼻高くしてもいいよね?(ドヤァ)
「現実のコミュニティとは違って当然」「人は場面によって演じる」って自分で言ってたのに、ブロックはしないんだな〜ってちょっと不思議に思っちゃいました。
SNSってそういう場だからこそ、距離を取ったり、時にはブロックもアリだと思うんですけどね。
ちなみに私は絡まれるのが嫌なのでブロックも利用してます。
あと表示方法が「フォロワー」ではなく「オススメ」になってません?
やっぱ思い出補正で大分印象変わってるなぁ・・・・
ジョイコンが小さすぎるからかな?
スマブラで任天堂ユーザーにもクラウドは認知されてるので、確かにアピール次第ではFF7R売れるかもしれませんね
ローンチタイトルで欲しいor興味あるのは、
・マリオカートワールド
・サイバーパンク
・ストリートファイター6
・祇
・ぷよぷよテトリス2S
・ゼルダ2作のSwitch2エディション
この辺りです
マリカ、ぷよテト、ゼルダは確実に買いますが残りは時間が許せば
価格は確かに気になるところ。Switch2でもカタログチケットのようなシステムあると嬉しいですね
今まで興味はあったけど、Switch しか持ってなかったから遊べなかった、Switch 2でできるならやってみようかな、という人もいるでしょう。
日本市場では特に多くいるかもしれませんから、FFなんかはうまくアピールできれば売り上げ伸ばせそうですね。
予想されていたことではありましたけど、ローンチ時点でサードパーティータイトルがかなり充実していて、今後もPS5とのマルチ展開が増えてくるだろうし、課題は価格の問題くらいでしょうか。
尺の問題といえ、盛り上がる場面はなかった。
OPからだいぶ先の展開までありそうだったけどあれがあのキャラなのか、それとも最後のあれなのかで意見が分かれる?
個人的には最後のあれに見えたけど最後までするんだろうか?
オープニング曲はブルーエンカウントだったけどなんとも言えない曲だった..
今回は数で勝負かな?
Switchのときは普通に予約でできたんだけどなぁ...
2ちゃんねるなどでアングラで行われてきたことが市民権を得たSNSで平然と行われてることがまぁ異常...
月間テイルズオブの時代を思い出すな😮💨
性能的な問題でSwitchに出せなかったタイトルが今後どんどんSwitch2に移植されそうですね
私個人がそういったタイトルを全て遊ぶ訳ではないですが、人の好みは様々なので選択肢が増えるのは良いことです
エルデンリングは子供も興味を示していたので買いたいな
私個人としてはみんなのGOLFの新作が気になってます
Switchというか任天堂ハードには絶対出ないタイトルだと思っていたので、ニンテンドーダイレクトで発表されたときは驚きました
アップグレードパス対応ゲームだけでなく、ポケモンSVなど無料アップデートできるタイトルもあるようなので、中古も含めて市場価格が上がったりする可能性もありそうですね。
個人的にはゼノブレイドシリーズのアップグレード対応を期待してます。
ニンダイでFF7リメイクの部分で言っていたように、リバースも含めた3部作全て出るんだろうし、スターウォーズアウトローなどのPS5タイトルもありましたしね。
良い傾向だね
ポケモンを検索してボールを投げて捕獲するという感じです。
先にミュウを捕まえようとしたら150匹捕まえようとw
無理かー🥹
その一度でなんと色違い!
個体値はあれでしたが🥹
明日はバルキーの孵化イベントです
こちらも僅かに参加ですね
プラスってことは何かちがうのか?
二本レバーの独特の操作感は相変わらず。ちなみにこっちはSWITCHで買った
モニター縦が簡単にできるから!w
サークルのみんなとゾ・シア行くか~と思ってたら3月でプラス権利終わってた・・
仕方ないのでメタル「スーツ」を遊ぶ、うん!やっぱ難しい!ロックマンじゃなくて
魔界村レベルの難易度だよ!
でもニンジャスーツが有能でこれだとサクサク進むので
パッチでニンジャスーツ常備装備、おながいします。
お久しぶりです、当たるといいですねぇ!✨
でも「転売屋に渡らなければそれで良い」って考え方、すごくわかります。みんながちゃんと遊ぶために手に入れてほしいですよね。
いっそ任天堂アカウントの「プレイ時間上位勢に購入権!」とかどうですかね?
「総合プレイ時間上位100万名に、Switch2購入を許可するッ!」みたいな感じで🤣
そしたら真の“Switch戦士”たちが報われそうです(笑)
ゾ・シア、
サークルのみんなも頑張ってたなぁw
でも私はプラス期間が切れていまぼっちやねん。
誰もいない大闘技場ほど寂しいものはないなw
こっそりとタマミツネ探しに行くか。
ひとつ気になった点として、「Switch2は任天堂ソフトができればそれでいいので、サードには期待していません。」という一文は、あくまでご自身の感想とはいえ、読んだ方によっては少し棘のある印象を受けてしまうかもしれません。
ゲームの好みやスタンスは人それぞれであり、何を重視するかは自由ですが、あえてそういった断定的な言葉を添える必要があったのかどうかは、少し立ち止まって考える余地があるかと思います。
今後も活発で建設的なやり取りが続いていくことを願っておりますので、まうさんもぜひご配慮いただければ幸いです。
さて、Switch2遂に詳細が公開されましたが、思っていたより早い発売と日本優遇の価格設定で驚きと喜びの声が各所であがってますね!
私もそんな1人で、もちろん抽選販売も済ませてきました!条件は余裕でクリアしてるのですが当たるかどうかは運次第、まあ当たらなくても転売屋の手に渡っていないなら良いかと思えるからマシですね
現在はゼノブレイドクロスDEを絶賛プレイ中です!今は5章までクリアしてまだドールは使えませんが、徒歩でも探索が楽しすぎてメインストーリーがなかなか進みません。今はロブスター探しと住人のコメント変化確認を兼ねて街を探索中です。
一見踏破が無理っぽい地形でも登れたりするので、気になる地形を見かけるとつい登りたくなって時間が溶けますw
純正の任天堂のカメラは税込で約6000円。
安いな。それにオフィシャルライセンス商品みたいだし。
HORIさん、日本で早くアナウンスしてくれ!
と言ってる人何人が見かけたけど、いやいやリモートプレイヤー単体では遊べないからPS5本体必要で108000〜115000円の価格になる。それにリモートだ。
なので比べる相手は単体で遊べるSteam Deckだろw と思いましたね
ひろさん、HORIのパックンフラワーカメラ、私もYahooの記事で見ました。カメラ使ってない時は口が閉じてプライバシーシャッターになるとか
可愛い、凄く欲しいw
今の所、ドイツのサイトだけしかアナウンスないらしいけど、日本でも発売するでしょうね
装備を作りたくなるね🎵
ゴア・マガラのような動き回る厄介さは薄いけど、下手に突っ込むと大ダメージ+炎上で、ストーリーで戦った時より遥かにボスらしい暴れっぷり。
回復アイテム使い切った上に1乙して、回復アイテムを補充して37分の激闘だったな〜。
まぁ弱いと言われるハンマーだから、プロハンターなら半分以下の時間で料理するんだろうけどw
空気だったあのゾ・シアがこんなにも立派になって…😢
度々立ち上がっては火球吐いたり爆撃?したりで、まるでゾイドのデスザウラーと戦ってる気分だったw
期待以上の迫力だったよ。満足。
https://x.com/nintendeal/status/1907851060745744595?s=46
Switch1の24秒が1/3の8秒になるのではなく、2/3の16秒ですか。
まあ、PS5の「魔法のSSD」と言われる爆速ロードほどの変化はないのですね。
FF7リメイクは何とかなっても、FF7リバースは辛いかも。PC版のFF7リバースは魔法のSSD相当のダイレクトストレージを使っているようです。
でも、Switch2は任天堂ソフトができればそれでいいので、サードには期待していません。
本日4日からニンテンドーストアにて抽選の申し込みが始まりましたね。後でエントリーしておきますか。今回のニンテンドーストアの仕様は、PS5発売の時のソニーストアの抽選とあ同じ方式ですね。
海外では「DROP THE PRICE」で炎上しているようですが。
いろいろ調べてみると、本体のメニューなどが日本語に固定されるだけで、ゲーム内の言語は日本語以外も使えるようですね。DL専のソフトで日本語が使えないソフトをそれなりの所有しているので心配していたけど、一安心です。
本体メニューだけの日本語固定は、ハックされる可能性も高くなるので、ハックされたら転売屋の餌食になりますね。
互換性については、対応していないソフトもあるとちらほら聞きます。PS5の99.9%の互換は望めないでしょうが、かなりの規模の互換は実現して欲しいです。多くのインディソフトをswitchでは集めたので、何千というswitchのソフトがありますから。
個人的にはだいぶ懐かしい対戦だったけど、難なく終了。
本番は歴戦個体かなw
ゾ・シアが相当強いみたいだな。
ストーリーで戦ったゾ・シアは、まぁ下位クエストのボスだしこんなもんか〜ぐらいの強さだったけど、クエスト解禁されたゾ・シアは歴戦アルベドやマガラ以上に厄介なモンスターなのかな?
まぁ獲物に飢えたハンター達には格好の標的だろうけどw
装備は見た目も性能も良さそうだし、俺も挑むのが楽しみだ😊
当たると良いですなw
うちにも問い合わせがきてますが小売りに案内が来るのは24日以降
まだなんもわかりませんw
マイニンストアでまず予約しましょうと言っておりますw
これからもあるようで安心です。
当たれ。
【Nintendo Switch 2】
6月5日 発売予定
価格 日本語・国内専用:49,980円
マリオカート ワールドセット 日本語・国内専用:53,980円
多言語対応:69,980円
【マイニンテンドーストア:第1回抽選販売】
応募受付期間:4月4日より4月16日11時まで
当選発表:4月24日午後以降
そんな人に何を言っても無駄なことは当にわかってます。
だから相手にしてないんですよ。
話が通じない相手に絡んでいては私の時間を奪われることと私の品位が下がっちゃいます。
リポストは同意、拡散する意味で使用し、とてみ便利な機能ですが、その使い方、立ち回り方を間違えると痛い目を見ます
私の考えとしては相手の捉え方次第なのは確かですが、相手に弱み、付け入るその隙を与えてはならないのです。
他人に対して口撃をする人間は口撃されても文句は言えない、言うことは許されない、自身がしている限りです。
それにするとしても相手に対しても、一定の配慮は必要ですよ。SNSでも相手は他人、敬語もそうですし、言い過ぎてはいけない。追い込み過ぎてはいけない。
程よい匙加減が大事ですね。
私がなりぞうさんに対して直接言いましたか?
リポスト(リツイート)は同意、拡散するという側面が強いという意味です。
なりぞうさんと同じ書き方をするなら"ソニーガ"的な主張、"ニンテンドーガー"的な主張をしている方々の滑稽に見える部分に関してですね。
アンチニンテンドーやアンチソニーの方々にも絡まれた経験がありますよ。
Xでもここでもいろんな人がいるってこった。
え?リポストの件は、私に対して仰っていたのでしょうか?
私がリポストする内容は、主に“ソニーガー”的な主張をしている方々の、少々滑稽に見える部分に関してです。
現在も、理不尽なアンチソニーの方々から絡まれることが続いておりますので、このくらいの対応はさせていただいております。
さっそくゾ・シア装備をチェックしてる人いるな。
しばらくアサクリシャドウズに没頭してたけど、土日はモンハン復帰するか。
ハンマーがどうやら弱かったらしいし(笑)片手剣やガンランスやスラアクチャアクでも試してみるかな。
ドルフィンとかどう操縦するんよw
個体値は残念な感じですが、色違いだけでも意味があるw
なかなか出ないので嬉しいw
人には建前本音、表と裏、そのシチューエーションによって人は口を閉ざして演じるんです。
だからこそ現実ではないSNSでする人がいる、SNSではしてなくても現実では普通の顔をして製品や人を叩く、面白がって炎上する。悪い人間上手く良い人間に装うですよ。
例えばいま話題の国民的アイドルだった男性もSNSでなくともまた表と裏を使い分けていたでしょう。
それと同じでSNSでも現実でもコミュニティによって関わる人間によって変わります。
人なんてそんなもんです。
そのお店のコミュニティでは普通でもまた別のコミュニティ、家族、トモダチのコミュニティではまた別の顔を持っていて、悪いことをしているかもしれませんよ。
SNSでも同じです。
実親、妻、こどもであっても家族でさえ人となりを知る、理解するのは難しい。
リポストは同意しつつ、拡散する行為でもあるので注意が必要ですね、
わろたwでもある意味あのダイレクトの感想としては的を得ているw
ていう呟きをチラホラ見かけてワロタwwwww
…ワロタ…ワ………_:(´ཀ`」 ∠):
ひろさんのポストはココと同じように楽し気にゲーム語っているだけのポストが多いけど
なにがアカンかったんだ?w
近接武器ほとんど使ってないけど今は近接武器のパラメーターを上げている。
キャラ強化すれば埋め込めるスキルディスクの量も増えるのでキャラの強化になるからね。でもそこまでやってても3週目のラスボスに勝てないw
むしろ、ネット上では“○○ファン”という立場を装って、実際にはもう一方のハードを攻撃するために利用しているような人が目立ちます。たとえば、任天堂を持ち上げつつソニーを過剰に貶す人や、逆にPlayStationを褒めつつ任天堂を攻撃する人など。彼らは実際にそのハードのゲームについて深く語ることは少なく、「叩き棒」として使っている印象を受けます。
自分(表)のブログでも、任天堂やPlayStationの話題を出すと、どちらかを悪く言うようなコメントがつくことがありますが、
※普段は認証してませんのであまり表にはでませんが。
そういったものこそ、いわば“インターネットが生んだノイズ”だと思っています。
ただそうした言動に対しては、ただ黙って受け流していても、
相手はこちらを都合よく利用するだけです。
必要であれば、冷静かつ丁寧に反論していくことも大切だと感じています。
そうすることで、健全なゲームファンの声が埋もれずに済むと思います。
ここも普段ゲームの話を一切してこないのに、突然現れて「反論ではなく文句」を言ってくるような人間は認証しませんし、
何かを褒めるために他のものを下げるような言動も同様に受け入れません。
比較は場合によりけりで、OKとしてます。
これは可愛いし上手い商売すぎるw
ビデオチャットには縁が無いだろうけど、飾っておくだけでも欲しくなるなw
一言目で気分を害してしまったようです。残念。
ゼルダのブレワイのSwitch1と2のプレイ比較動画がXに上がってたけど、祠のファストトラベルでSwitch1が24秒に対して、Switch2が16秒と8秒早くなってるらしい。
fpsの向上などヌルヌル具合に関しては自分のモニターで自分の目で確認するしかないけど、しっかりと快適になってるようで嬉しいね。
ゼルダ無双もこの調子で快適にアップグレードしてほしいものだ。
好きなキャラだし、再現度が半端ない。
素晴らしい。
格ゲー自体は前から得意じゃないからガチャガチャプレイになりがちだけどSwitch2de出るから楽しみ。
PS版、3DS版スト4以来かな
ブロック自体悪いことじゃないし、された側の問題かもしれないからどうこう言えんな
と言ってる人が居たので、いやいやWiiUの頃もSwitchでも洋ゲーやいろいろ集まってたよ?
Switchでもダークソウルが出たやん。
…と返そうとしたらブロックされてたw
どうやら気分を害したらしいw
新時代の到来でいろんな意味で賑わってますなw
Switch2のアメリカ向けゲームプレイ配信では、特に嬉しい新情報は無かったか。
それよりSwitch2やソフトの価格に非難轟々だとか。
そこは日本国内在住の日本人には知らんし関係ないけど。
次は一般人向けの体験会での反応に注目かな。
発売前にまたダイレクトあるんだろうか?
ダウンロード版、ソフト版、ダウンロード物理ソフト、ダウンロード専売という形態になるのかな。
遊びたい本体で初めてプレイするときは、インターネット接続を通じてソフト本編データをダウンロードしなければならない。そのためにインターネット接続環境と、本体保存メモリーまたはmicroSD Expressカードの空き容量が必要となる。なお、キーカードはパッケージの注意書きやキーカード表面右上の鍵マークなどから識別できる。
2回目以降の起動はインターネット接続環境がなくてもプレイ可能。ただし、遊ぶためには通常のパッケージ版ソフトのようにキーカードを本体に差し込んでおく必要がある。また、別の本体でも同じ手順を行えば利用できる。
なお、Switch2本体と同時発売となるKONAMIの『シャインポスト Be Your アイドル!』パッケージ版もキーカードとなることが公式サイトより明らかとなっている。
松坂桃李さん主演だから観るきっかけだったけど芦名星さん出てる...。
相棒シリーズや映画版や舞台版鴨川ホルモーなどいろんな作品に出ていて色々と思い出す。
他にも著名人や一般の人もコロナ禍で色々あったなぁ...
コロナ禍でコロナ感染者も近くでみて対応したことあるけど今でも現存しているので
マスクは必須だよな。
Switch2のソフトで注目したのは、やっぱりマリオカートワールドとドンキーコング・バナンザ、ゼルダ無双です。
サードソフトは、PS5でプレイ可能なのが多いので、あまり興味はわかなかったです。
それと、GCオンラインかな。GCには名作なゲームがあるので、それをプレイするだけでも価値がありますね。なんとなくツインスネークが出そうな感じがします。
ラインナップを眺めていると、結構、SwitchとSwitch2での縦マルチが多いです。アップグレードパスの価格が気になりますね。
Swtich2の売りのマウスだけど、結局器用貧乏に終わりそうな感じです。PCからの移植ゲームにはいいかもしれないですが、ゲームのインターフェースをCS向けのチューンをしてほしいです。
明日からの抽選に応募してみて当たったらいいですね。
安い日本国内バージョンで日本語が対応していないDL専(結構な数あります)を起動したらどうなるのかな?
あれだけのタイトルを遊べるSwitch2は安く、本体以外にウリがなかったPS5は高いというだけと。
それに対して対立させたいのか? なぜ下げる?というリプがついて
下げる? ローンチの差を感じただけ。
対立?
どちらも勝手に対立しているだけで放っておけば良いと回答するのはかっけーw
割と人として尊敬できるし、すこ。
値段は容量に応じて高くはなるでしょうが、必要な人が買う商品ですね。
高いなどがあるなどはデータを整理するなど工夫が必要ですね。
あとそういうポストをリポストをしている人も同類と思っています。
あれは同意、同意見という側面もあるからね
ジブンは違うと言っていても潜在的な考えがそういうところに現れるよね
小嶋さんの言葉を借りて言いますけど、好きなハードの品が落ちるって話よね。
そういえばマインクラフトがあったなw
あれは見に行きます!
予告 めっちゃ面白そうw
羨ましいねぇ。
俺も体験会に申し込んでみたらよかったかな。
アサクリシャドウズを絶賛楽しんでるけど、ちょっと失敗したかな〜。
今回のシャドウズ、本来ゲーム中に発生する様々な選択肢を選ぶ場面で、敢えて選択する自由を無くしてストーリーを楽しむ一本道モードがあって、一本道モードで楽しんでるんだけど…。
奈緒江や弥助が選択肢によっては特定の相手と良い仲になる場合があるんだけど、一本道モードでは恋仲にならないばかりか、仲間に出来るハズのキャラが死んでしまった…。
これはショックだわ。
ノーマルエンドやトゥルーエンドみたいなものがあるかは知らんけど、今更変更は効かんしな。
2周目のお楽しみか…_| ̄|○
今月買うソフトは今のところLUNARリマスターコレクションだけかな
セガサターン版にめっちゃハマったので久しぶりに遊ぶの楽しみ
ファンタジーライフまでに1、2両方クリアできるかな・・・
マイニンストアの抽選の条件も満たしてますし買おうかな〜
あと、カービィのエアライドの新作が来たのは嬉しかったです
フロム完全新作が出るんですけど…
あとなにを根拠にリージョンロックが簡単に破られるんですか?
Switch2オンラインが3月まで無料で、ゼルダのアップグレードも実質無料?
アップグレードに期待してゼノブレイドクロスを買うかな。
買えるんならマリカーエディション狙ってみるか?
車椅子バスケは始めのみんな初心者のうちに体験したいw
Switch2の事がよくわかるゲーム?はアストロボット的な機能体感ゲームではなくて、博物館の展示を回るイメージか?
まぁ本体を抑えられたらソフトはじっくりと考えるか。
PS5とロンチ価格は同じでもロンチタイトルの数、転売対策の有無で比較されて反響が正反対なのは笑える
転売ヤーが蔓延っているけど予想としてプライベートブランド的な感じで任天堂が発売してくれると思うから様子見かな。
SDカードもそうだったし、マイニンテンドーストアでも暫くは品薄になるかもだけど配給はしてくれそう。
転売ヤーから買わずに上手くやりくりして損をさせようw
Switch2に適合するmicroSDカードはPCIe接続の最新タイプのmicroSD Expressタイプに限定される
ExtremeではなくExpressね
ということで、発表中に転売ヤーによってあらゆる容量のmicroSD Expressが買い占められてしまった
ちなみに下に示すリンクも正規価格の約2倍の転売価格
フォルツァ・ホライズンの亜種のような感じですが。ただ、フォルツァのようにリアルな車が出ないので、自由度は高そうなので、気兼ねなくプレイできそうです。
買い替え必須の縦マルチのSwitch2エディションが多くあるけど、これも所有しているのが多いのです。
マリオやゼルダの完全新作がないのが残念です。
サードソフトは、PS5ユーザーとして個人的にはどれもいらないですね。ほぼどれもPS5でいい環境でプレイできるので。
まあ、PS5が買ってもらえなかった人には魅力的かも。
フロムのは気になるけど、PvPvEは、カプコンのEXOPRIMALのように面白くなかったりするので、様子見かな。PS5とのマルチになったとしても。
GCは持っていたけど、それほどプレイしてこなかったので、NSOで復活するなら、いくつかのGCソフトはプレイしたいです。
そのためだけに本体は変えないので、任天堂のファーストがいいソフトを出してくれることを期待します。
キーカードは、面白い試みです。ゲームカードの容量では、FF7リメイクなどのサードソフト(FF7リメイクはPS5では100GB超ですから)はリリースできないので、ソフト本体はDL版として供給するようにしたようですね。
まあこの考えはいいと思います。携帯機にとっては、ゲームの供給方法は課題ですから。デジタルシフトが進んでいない任天堂プラットフォームにとっては最善の方法ですね。
ただ、256GBは心もとない容量です。また外部拡張に、普通のSDカードでなくまだまだ高いMicroSD Expressしか使えないのは追加投資としては躊躇しますね。
日本オンリーバージョンのデメリットは何があるのかな?
それぞれが自分の好きな環境でプレイすれば良いだけではないでしょうか。私は携帯機で手軽にエルデンリングがプレイできるのは普通にわくわくします。
惹かれないものにそこまで出せないよねw
私は結局買って売りましたけどね...。
なんのために買ったの?と妻に言われました😇
Switchにはホコリ防止のようSwitch本体カバーを最初つけていたのですが、本体上部に排気口があってそれさえも塞ぐ形となってしまい、やむなく外しましたね。
前の排気口を何かで(埃かティッシュかカードかで)塞いだ形になってしまって長時間気づかずに熱暴走したってヤフーか何かの記事を読んだことがあります。
それからは壁と本体の隙間を開けて熱はたまらないように工夫しましたね。
64マリオ並ではないですが回転させたり裏面見えたり。
Switch2初がストリートファイター6から。
任天堂タイトルから初は何が来るだろう?
・キーカードは、ソフトを起動するための「キー(鍵)」のみが保存されており、遊ぶために必要なソフト本編のデータが含まれていないため、そのままではゲームを開始できない。なので、はじめてゲームをプレイする際、インターネットに接続してソフト本編のデータをダウンロードする必要がある。
・キーカードを本体に挿し込むことで、HOMEメニューに表示される案内に従ってデータをダウンロードでき、インターネット接続が必要なのは初回のみで、2回目以降はインターネット環境がなくともプレイ可能。ただし、通常のゲームカード版と同様、キーカードを本体に差し込んでおく必要がある。
・キーカードの有無はパッケージ表面に記載されており、必要な空き容量も併記されている。なお、別の本体に挿しても同じ手順で利用できる。
ふむ、ダウンロードカードとはまた異なるものが出てきたな。
ダウンロードカード、ダウンロード版は時間限定の貸し借りだが、こちらは別の本体でもスロットに挿せば、ダウンロード出来て無制限に遊ぶことができるが、キーカードを挿した状態で遊ぶ必要があるという感じか。
他機種からの移植は多いですが、他機種を持っていて遊んでいても買う人もいますし、初めて手に取る方もいるでしょう。
持っている、遊んでいるからと言って初めて遊ぶ方も一定以上はいるという視点は忘れてはいけません。
ゲームが好き、オタクなのは良いことですが、それに囚われすぎて通ぶったり、上から目線で言ったり、そういうのが初心者潰しになりがちなのでゲーム人口を増やすという意味では多くのハードで発売すること大事ですね(任天堂やソニーなどのファーストは別です)
ゲームキューブタイトルはSwitchオンライン+で料金改定もなく、同料金で利用できるので問題なし。
それにゲームキューブタイトルを遊ぶだけに買う人はいないでしょうから。
あくまでもSwitch2タイトルやSwitchタイトルなのでまだお求めやすい価格だと思います。
任天堂ハード発売することを決めたのは小嶋さんだけじゃないし、辻本さんやカプコンのもっと上の人や他の人など多くの人なのに小嶋さんだけが言われてかわいそう...
PSで初めて発売して、PSPやWii、3DS、Switch、またPSでと20年の歴史のなかで藤岡Dさんや市原Dさん(ごめん、知らない方...)と辻本Pがいて毎回味の違うタイトルを出して良かった要素を次のタイトルにも取り入れてオリジナリティを出していくと深い話をしてくれてる。
ハードの個性を活かしたタイトルを毎回チャレンジして出してきたから今があるとも。
あとゲーム開発者でもゲハのこと知ってるのね😲
そう言うのが廃れたのはマルチ展開が増えたからで減ったものの戦い続けている猛者、ベテラン勢がいるとも小嶋さんが言っていてあぁ...って思いましたね😅
もういらない文化ですね本当に...。
マリオカート・ワールドが一応期待だけど、まだ動画を見ていないので意見は保留します。他のファーストはどんな感じなのかな?
日本専用バージョンがあるのは、海外への転売対策としていいけど、簡単にリージョンロックを破られそう。普通バージョンは、ほぼ想像通り(高いほうだけど)の値段ですね。
気になったのはGCオンラインかな。このためだけに5万は出せないですが。
小嶋さん自身も、任天堂タイトルに親でも◯されたのかとかイキリたっている人って何をモチベーションを保っているのかとかこういうのがいるとPSの品が落ちるとかどストレート言ってらっしゃる。
まぁそこはスルーしても個人的にはスカッと言ってくれて良かったのはイキリたっても売れてる限りは今後もソニーハードでも任天堂ハードでもPCでもxboxでも出るとはっきり言ってくれたこと、任天堂ハードでもソニーハードでも、PCでもどのハードで出しても恥ずかしくない出来になってる。
合う、合わないはあるから買って遊んで好き嫌いを語るのは自由とも。
それを遊んでもいないでハードが嫌いだからという理由で粘着して文句を言うのは不愉快とはっきりいってくれていた。
ゲーム開発をしていた人が直接言ってくれるのはとてもありがたい。
日本で発売する多言語対応版は6万9980円なので、為替通りの値段ならこの価格で発売してもおかしくなかった。
日本での価格抑えましたね。これは任天堂の素晴らしい判断!
しかしアメリカではPS5の価格は499ドル、Switch2の価格差はたった50ドル
日本でのPS5の価格は7万9980円、Switch2との価格差は3万円。
なので海外の掲示板なので一部の人が
「高い!日本だけ優遇されてる!」
「PAY MORE GAIJNS(外人達は多く支払う)」
「GAIJNS TAX」
と批判してました...
まぁ今夜は十分に楽しめた。
明日のNintendo Treehouse:Liveとやらも楽しみだね。
マイニンストアで抽選に参加する権利は…
2月28日時点でSwitchソフトのプレイ時間が50時間超えてる事。
Switchオンラインに累積1年以上加入しており、応募時も加入してる事。
Switchオンラインの条件は満たしてないわ〜残念無念😢
Amazon他では瞬殺だろうし、PS5の時と同じくゲオのアプリで抽選になるかな?
マイニンストア以外なんで、4月24日以降だな。
早い者勝ちなら転売ヤーには勝てないので、なるべく多く抽選に申し込んで運頼みかなぁ。
普段オフゲーメインなんでギリギリ1年未満なんですよね
ゲームは数千時間やってるのにこの変な条件付けられたのはショックです
5万か〜イイね👍
多言語版が7万ワロタw
まぁ我々日本人には関係ないな。
予約出来ますように!🙏
チャットが出来るまでは、あ〜ハイハイ程度だったけど、ビデオカメラで顔見ながら、さらにお互いの遊んでるゲーム画面も見ながら通信出来るとはね。
こんな楽しそうなオンライン、俺も子供時代に体験したかったなぁ…
マウス機能を活かしたゲーム、当然出て来るよな。
車椅子バスケも楽しそうだったけど、Switch2スポーツ的なのも期待しちゃうね。
つかアップグレード機能は期待が膨らむなぁ…対応タイトルの拡充でどんどん増えていくだろうな。
ドックなどコミコミで全部 コミコミで4万9980円はかなり頑張った価格だと思う。
ただ だいたい 想像通りの内容だったので 答え合わせの記事は明日書くか
とはいえ有機EL版の37980円も私は高いと思ってましたが、それでも毎週飛ぶように売れるので全国の親御さんの財布の紐もだいぶ緩くなってるのかもしれません。今は仮面ライダーのベルトが一万近くしますから。
国内版のSwitch2は日本国内専用機で少しでも転売ヤー対策になればいいけど。
スクエニのブレイブリーデフォルトとFF7リメイクは、正直期待ハズレかな。
先日のサガフロ2リマスターの方が嬉しかった。
FF7リマスターなら大興奮だったけどな。
サイバーパンクやスト6などなどマルチゲームのSwitch2展開は置いといて、デモンエクスマキナの新作は嬉しい。
ゼルダ無双の新作、ティアキン時代編は最高やね!
ブレワイとティアキンのアップグレード遊びながら無双の発売を待つわ!
出来ればブレワイ時代の無双もアップグレード対応して欲しいな。
Switchの性能では不快で遊ぶ気が起きなかった。
Switch2オンラインでGC版の風のタクトがキレイになって遊べるのも嬉しい。
WiiやUとともにソフトをわざわざ買ったけど、旧ハードは不便でいかんよ。
そのうちWiiも対応して、トワイライトプリンセスもSwitch2で遊べるかな?
Switch2の性能も良さそうだし、マルチや新作ゲームも魅力的だし、価格が言及無しは残念だったけど、概ね満足だな。
6月5日に予約確保出来たら、有給取らねば!w😆
トッテンもいたな
スイッチユーザならマイニンストアで優先予約。
それでも瞬殺やろな。
ホグワーツレガシー、ストリートファイター6は発売すると思ってたし、待ってた。FF7Rは様子見。
いずれ、他のファイナルファンタジーシリーズも来そう。
ゼルダ無双、ドンキーコング、Switch2エディションタイトル群は買う予定。
6月5日か、案外はやい!!
楽しみすぎる。
メトプラ4は4k60fpsのミス。パフォーマンスモードが120fpsの勘違いでした
メトプラ4が4k120fps対応とな。
エルデンやサイパンも出るし、サード大作にも困らんやろうな。
瞬殺やろうが予約戦争に準備せねば
ドンキーコング遊んだ事無いけど、俺もちょっと欲しいw
日本のSwitch2は日本語専用で、多言語版はまた別か。
これも中華の転売ヤー対策になるんじゃね?
…
…
………て、おい、Switch2の価格は?
と思ったけど、違う新作か。
ニンダイの大トリを飾るのがフロムの死にゲー最新作とは、かなり予想外だわ。
リマスターじゃないけど最新ハードで遊べるだけでも有難い!
Switch2オンライン、契約します!w
Fゼロも遊べるの、ファンには嬉しかろう。
ハデス2は別に驚きは無いなw
スト6も来たか。
デモンエクスマキナの新作か!こりゃ買いだわ!
スプリットフィクションもか。
ホグワーツレガシー?アップグレード?Switchに苦労して移植したのになw
ヒットマンもか。Switchの客層にはそんなに求められてないやろな。
007か!64のヒット再び!?
ブレイブリーデフォルト懐かしいな。
また龍が如くかよw 龍が如くは擦り過ぎやw
なんと!?ゼルダの新作は無双か!!!?
Switch2の性能ならば満足いく無双が遊べるか!!!?
楽しみすぐる!!!!!
うおおおぉ🤩
6月発売は真実だったか。
Cボタンはチャットボタンか〜。
ビデオチャットしながらゲームは子供たちが友人達で遊ぶのに最高だな!
俺も子供時代に欲しかったw
自由に走れるなんて、Xboxのアレみたいだなw
マリカーは64時代にちょっとプレイしただけだけど、スゲー楽しそうw😁
Switch2のゲームプレイが見られるらしいので、任天堂ダイレクトが3日連続するようなもん?
こっちも楽しみ😊