NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「FM」、
  • 日付は「4月7日(月曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから4月7日(月曜日)の番組表がはじまります。

午前5時48分から午前5時55分(放送時間7分間)
  • [FM開始音楽(チェレスタ)]
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ バッハの生涯と音楽(1)
  • ご案内:加藤拓未/今週は、バッハの生涯をたどりながら、バッハの名曲の数々をご紹介します。1日目は、バッハのオルガン曲とカンタータをお聴きいただきます。
  • 加藤拓未
  • 「コラール前奏曲「輝く暁の星の麗しさよ」BWV739」
    バッハ:作曲
    (オルガン)カイ・ヨハンセン
    (4分24秒)
    <Hanssler Classic CD92.089>

    「トッカータとフーガ ニ短調 BWV565」
    バッハ:作曲
    (オルガン)トン・コープマン
    (8分13秒)
    <Teldec WPCS-4993>

    「カンタータ 第106番「神の時」BWV106から 第1曲、第2曲」
    バッハ:作曲
    (ソプラノ)ナンシー・アージェンタ、(テノール)アントニー・ロルフ・ジョンソン、(バス)スティーヴン・ヴァーコー、(合唱)モンテヴェルディ合唱団、(合奏)イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー
    (10分29秒)
    <Archiv POCA-2569>

    「カンタータ 第106番「神の時」BWV106から 第3曲、第4曲」
    バッハ:作曲
    (カウンターテナー)マイケル・チャンス、(バス)スティーヴン・ヴァーコー、(合唱)モンテヴェルディ合唱団、(合奏)イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー
    (8分13秒)
    <Archiv POCA-2569>

    「パッサカリア ハ短調 BWV582」
    バッハ:作曲
    (オルガン)アンドレア・マルコン
    (13分39秒)
    <Hanssler Classic CD92.089>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 ダンディのフランスの山人の歌による交響曲
  • [再放送]
  • 田添菜穂子
  • 【出演】田添菜穂子
  • 「オーベルニュの歌 から 向こうの谷間に、おーい、羊飼いの乙女、かっこう、静かに、牧場を通っておいで」
    カントルーブ:作曲
    (ソプラノ)ドーン・アップショウ、(管弦楽)リヨン国立歌劇場管弦楽団、(指揮)ケント・ナガノ
    (19分01秒)
    <WARNER WPCS-11016/7>

    「フランスの山人の歌による交響曲」
    ダンディ:作曲
    (ピアノ)アルド・チッコリーニ、(管弦楽)パリ管弦楽団、(指揮)セルジュ・ボド
    (26分35秒)
    <東芝EMI TOCE-11404>

    「狂詩曲「スペイン」」
    シャブリエ:作曲
    (管弦楽)トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団、(指揮)ミシェル・プラッソン
    (6分12秒)
    <東芝EMI TOCE-11117>

    「スペイン組曲 から セビリャーナス、カディス、アストゥーリアス、アラゴンのホータ、キューバ」
    アルベニス:作曲
    (ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
    (24分50秒)
    <POLYDOR F60L-50551/2>

    「ある貴紳のための幻想曲」
    ロドリーゴ:作曲
    (ギター)ペペ・ロメロ、(管弦楽)アカデミー室内管弦楽団、(指揮)ネヴィル・マリナー
    (20分32秒)
    <PHILIPS PHCP-5234>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 エキゾチッククルーズ~世界の吟遊詩人 中央アジア編
  • 歌と楽器、語りを携えて旅を続ける吟遊詩人たち 世界各地で彼らは、土地の記憶や魂を伝える役割を担う 今回は中央アジア各地の吟遊詩人を中心に紹介する
  • 【DJ】サラーム海上
  • 「Don Jose Maria Arguedas」
    Irma Osno
    (3分04秒)
    <TDA TDA-002>

    「Ogbelerim(私の祖先たち)」
    Batsukh Dorj
    (4分19秒)
    <ROUTES NOMADES/BUDA MUSIQUE 860388>

    「Bulgun」
    Ervena Orgaeva
    (4分32秒)
    <Smithsonian  Folkways SFW CD 40523>

    「Peahen」
    Vedan Kolod
    (4分06秒)
    <サンビーニャ CPSI9070>

    「Meryeme」
    Saide Goyi、Ali Dogan Gonultas
    (7分04秒)
    <自主制作盤 NO NUMBER>

    「Kara Toprak」
    Asik Veysel
    (8分37秒)
    <KALAN CD 235-236>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン ロージークロニクル
  • [再放送]
  • 譜久村聖,【ゲスト】ロージークロニクル
  • 今夜のゲストは、ロージークロニクルの小野田華凜・島川波菜。結成からまもなく1年、少しずつ変化するメンバーの関係性、先輩グループのパフォーマンスから受ける刺激、2人が「ぜひ実現したい」理想のライブとは?初レコーディング・難しいセリフパートでの挑戦や、MV撮影で感じた「おもてなしの心」など、新曲トークをたっぷりとお届けします!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】ロージークロニクル
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
  • 邦楽のひととき 箏曲「初音曲」「花の雲」
  • 山勢麻衣子,奥山益勢,城ヶ﨑明雪勢,【司会】水谷彰宏
  • 【出演】山勢麻衣子,奥山益勢,城ヶ﨑明雪勢,【司会】水谷彰宏
  • 「初音曲」
    山田検校:作曲
    (唄・箏)山勢 麻衣子
    (10分54秒)
    ~CR509~

    「花の雲」
    工藤春江:作詞
    (唄・箏)山勢 麻衣子、(唄・箏)城ヶ﨑 明雪勢、(三絃)奥山 益勢
    (12分01秒)
    ~CR509~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
  • 浪曲十八番 澤順子「太閤記 藤吉郎の花嫁」
  • 出演は澤順子さん。演目は「太閤記 藤吉郎の花嫁」。曲師は佐藤貴美江さん。
  • 【出演】浪曲師…澤順子,佐藤貴美江
午前11時50分から午前11時55分(放送時間5分間)
  • 名曲の小箱「蘇州夜曲」
  • 「蘇州夜曲」
    服部良一・作曲、服部隆之・編曲
    (4分55秒)
    (二胡)ジャー・パンファン
    (ピアノ)小形眞子
    (ハープ)田口裕子
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)服部隆之
午前11時55分から午後0時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東)


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】井田香菜子
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル▽大切な人へ(1)
  • 逢地真理子
  • 「東京だョおっ母さん」
    島倉千代子
    (3分37秒)
    <コロムビア COCP30630>

    「東京から故郷へ」
    新川二朗
    (3分40秒)
    <キング KICX2113>

    「ご機嫌さんよ達者かね」
    三橋美智也
    (3分00秒)
    <キング KICX8009>

    「花街の母」
    金田たつえ
    (4分08秒)
    <コロムビア COCP30632>

    「遠くはなれて子守唄」
    白川奈美
    (3分32秒)
    <ワーナー WPC6-8356>

    「悲しき子守唄」
    美空ひばり
    (3分43秒)
    <コロムビア COCA12306>

    「岸壁の母」
    二葉百合子
    (4分34秒)
    <キング KICX2308>

    「おかあさん」
    森昌子
    (3分09秒)
    <ポニーキャニオン PCCA01042>

    「味噌汁の詩」
    千昌夫
    (3分45秒)
    <徳間ジャパン TKCA71431>

    「ヨイトマケの唄」
    美輪明宏
    (6分01秒)
    <キング KICX2812>

    「約束」
    小林幸子
    (3分57秒)
    <コロムビア COCP30561>

    「母子草」
    津吹みゆ
    (4分17秒)
    <クラウン CRCN8575>

    「おふくろの子守歌」
    五木ひろし
    (4分56秒)
    <徳間ジャパン TKCI72212>

    「母恋酒」
    福田こうへい
    (4分28秒)
    <キング KICX1120>

    「母さんの海うた」
    村木弾
    (4分48秒)
    <コロムビア COCA18238>

    「母」
    氷川きよし
    (6分07秒)
    <コロムビア COCA17750>

    「あなたの口ぐせ」
    川中美幸
    (4分05秒)
    <テイチク TECA25007>

    「晴れ舞台」
    ジェロ
    (4分48秒)
    <ビクター VICL63714>

    「うさぎ」
    森進一
    (8分30秒)
    <ビクター VICL443>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 エルガーの「愛のあいさつ」
  • 登レイナ
  • 【出演】登レイナ
  • 「愛のあいさつ」
    エルガー:作曲
    (バイオリン)ギル・シャハム、(演奏)オルフェウス室内管弦楽団
    (3分00秒)
    <ポリグラム POCG-1971>

    「4つのロマンチックな小品 作品75から 第2曲 第3曲 第4曲」
    ドボルザーク:作曲
    (バイオリン)ギル・シャハム、(ピアノ)オリ・シャハム
    (10分35秒)
    <ポリグラム POCG-10022>

    「4つの歌 作品82から 第1曲「ひとりにさせて」」
    ドボルザーク:作曲
    (メゾ・ソプラノ)アンゲリカ・キルヒシュラーガー、(ピアノ)ヘルムート・ドイッチュ
    (4分22秒)
    <ソニー SICC 516>

    「チェロ協奏曲 ロ短調 作品104」
    ドボルザーク:作曲
    (チェロ)ヨハネス・モーザー、(管弦楽)プラハ・フィルハーモニア、(指揮)ヤクブ・フルシャ
    (38分44秒)
    <キングインターナショナル KKC 5651>

    「ジークフリートの牧歌」
    ワーグナー:作曲
    (演奏)ニューヨーク・フィルハーモニックのメンバー、(指揮)ピエール・ブーレーズ
    (17分08秒)
    <ソニー 73DC-257~9>

    「バイオリン・ソナタ イ長調」
    フランク:作曲
    (バイオリン)イツァーク・パールマン、(ピアノ)マルタ・アルゲリッチ
    (25分26秒)
    <東芝EMI TOCE-55068>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「いまむかし 代々木公園~東京~」
  • 【初回放送】2025年4月7日【語り】荒木 さくら ▽1985年、音の風景としてはじめて放送されたのは「代々木公園」。同じ場所で当時と今の風景をみつめます。
  • 1985年・昭和60年。音の風景としてはじめて放送されたのは「代々木公園」。40年を経た今、同じ場所で当時と今の風景をみつめます。穏やかな春の昼下がり、それぞれどんな音に溢れているでしょうか。
  • 【語り】荒木さくら
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「夕焼けが生まれる街」/「Mirai Bana(ミライバナ)」
午後4時00分から午後5時55分(放送時間115分間)
  • 世界の快適音楽セレクション 頑張る音楽
  • [再放送]
  • ゴンチチ,藤川パパQ
  • 【出演】ゴンチチ,藤川パパQ
  • 「明日はがんばれるかもしれない」
    ゴンチチ
    (2分41秒)
    <EPIC ESCL30013-4>

    「Perfect World」
    Huey Lewis & The News
    (4分07秒)
    <Capitol 3629962>

    「POLICE DOG BLUES」
    MUIREANN BRADLEY
    (3分14秒)
    <TOMPKINS SQUARE TSQ-4036>

    「ガンバッテヤンド」
    ディアマンテス
    (3分53秒)
    <マーキュリーミュージック PHCL-3036>

    「Soul Power」
    James Brown
    (5分14秒)
    <ポリドール POCP-2251>

    「Boomerang」
    Blue Mitchell
    (5分02秒)
    <Original Jazz Classics 667>

    「Hold On I'm Coming」
    B.B.King & Eric Clapton
    (5分23秒)
    <ワーナー WPCR-10800>

    「Casey Jones」
    Grateful Dead
    (4分31秒)
    <Warner Records/Grateful Dead Productions R2 624978>

    「The Deadly Nightshade」
    Daniel Lanois
    (4分02秒)
    <Anti 86767-2>

    「A Hard Day's Night」
    Johnny Rivera
    (4分59秒)
    <Universal Music Latino 440 066 185-2>

    「New Dawn」
    Marshall Allen ft.Neneh Cherry
    (6分34秒)
    <Week End Records WE13CD>

    「Try To Remember」
    The Singers Unlimited
    (3分59秒)
    <Universal Records 9825421>

    「Ase Koze」
    JENNY ALPHA
    (4分12秒)
    <メタ カンパニー FCPCD-6316>

    「楽しみな週末」
    ゴンチチ
    (4分17秒)
    <EPIC ESCL30013-4>

    「A House Is Not A Home」
    Burt Bacharach
    (3分49秒)
    <ユニバーサル UICY-6048>

    「A House Is Not A Home」
    Alfie!
    (6分18秒)
    <Overseas Records OVCD 0005>

    「Hijaz」
    Al Andaluz Project
    (4分32秒)
    <ライス・レコード GLR-32001>

    「なりゆきまかせの旋律」
    イルマ・オスノ
    (5分25秒)
    <TDA TDA-002>
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
  • 音の風景「いらっしゃい!唐戸市場へ ~山口~」
  • 【初回放送】2025年3月17日【語り】荒木 さくら ▽山口県下関市。「ふく」をはじめ美味しい海鮮が所狭しと並ぶ唐戸市場の、活気あふれる様子をお届けします。
  • 山口県下関の唐戸市場で、週末に開催される「寿司バトル」。美味(おい)しい海鮮を目当てに、全国そして海外からも大勢のお客さんが訪れます。売り声飛び交う、活きいきとした市場の様子をお届けします。
  • 【語り】荒木さくら


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • THE ALFEE 終わらない夢 “THE ALFEE 喫茶室”
  • 子供に戻ったとしたらやってみたい習い事は?「THE ALFEE 放送百景」は、かつてNHKFMで放送されていた「FMリクエストアワー」をピックアップ!
  •  
  • THE ALFEE
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • NHKやさしいことばニュース
  • 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
  • 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック オーストリアの音楽祭(1)ザルツブルク音楽祭 その1
  • 【曲目】交響曲 第2番(メンデルスゾーン)ほか【演奏】ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、ヘルベルトブロムシュテット(指揮)ほか【収録日】2024年7月28日
  • 【曲目】交響曲 第2番(メンデルスゾーン)ほか【演奏】ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、ヘルベルトブロムシュテット(指揮)ほか【収録日】2024年7月28日祝祭大劇場(オーストリア、ザルツブルク)【案内】東 涼子
  • 【出演】東涼子
  • 「運命の歌 作品54」
    ブラームス:作曲
    (合唱)ウィーン楽友協会合唱団、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット
    (16分40秒)
    ~2024年7月28日 祝祭大劇場(オーストリア、ザルツブルク)~

    「交響曲 第2番 変ロ長調 作品52」
    メンデルスゾーン:作曲
    (ソプラノ)クリスティーナ・ランツハマー、(ソプラノ)エルサ・ブノワ、(テノール)ティルマン・リヒディ、(合唱)ウィーン楽友協会合唱団、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット
    (1H8分15秒)
    ~2024年7月28日 祝祭大劇場(オーストリア、ザルツブルク)~

    「チック・タック・ポルカ」
    ヨハン・シュトラウス:作曲
    (バイオリン)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)小澤征爾
    (2分17秒)
    <ユニバーサル UCCP-9413>
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界「松本清張 短編作品集」(6)
  • テキスト:松本清張『張込み 傑作短編集』(新潮社1965年 2023年版使用)
  • 松本清張は長編作品は勿論、短編の名手でもある。260編以上にも及ぶ短編サスペンス群の中から、今回は特に傑作と言われる4編を記載順に内藤剛志が朗読する。「張込み」「顔」「地方紙を買う女」「投影」。それぞれに、松本清張の人間に対する厳しくも優しい眼差しが通底している。そして全てが優れた人間ドラマであるゆえに、予期せぬ結末がリスナーにも深い感慨をもたらすのである。
  • 【朗読】内藤剛志
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー「海の綺士団-Umi no kishidan-」(1)
  • 【原作】戸川視友,【脚色】並木陽【演出】藤井靖【出演】柚香光,渡辺大輔,彩吹真央,多田直人,大滝寛,鍛治直人,桜一花【音楽】関向弥生
  • 【原作】戸川視友,【脚色】並木陽,【音楽】関向弥生,【出演】柚香光,渡辺大輔,彩吹真央,多田直人,大滝寛,鍛治直人,桜一花,【演出】藤井靖
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン コレサワ
  • imase,【ゲスト】コレサワ
  • 今夜はimaseひとりDJのデビュー戦、1組目のゲストはコレサワ。今年「初の日本武道館公演」が共通点の2人、『元彼女のみなさまへ』がSNSで話題に…自分なりのエゴサ対処法、ファンになって「好き」が伝わるように…楽曲提供の極意と共演の感動、最新アルバム『あたしを選んだ君と あたしを選ばなかった君へ』に詰め込んだ本音を告白!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【ゲスト】imase,コレサワ
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム「Mylo Xyloto」Coldplay
  • テーマ:flumpool山村隆太の気持ちを上げてくれるアルバム!▽DJ山村隆太・阪井一生(flumpool)▽アルバム「Mylo Xyloto」Coldplay
  • テーマ:flumpool山村隆太の気持ちを上げてくれるアルバム!▽DJ山村隆太・阪井一生(flumpool)▽アルバム「Mylo Xyloto」Coldplay▽flumpoolのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • flumpool…山村隆太,阪井一生
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「ガンジス川~インド~」
  • 【1998年12月14日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽巡礼者が訪れるヒンドゥー教の聖地ガンジス川ほとりの祈りの風景です。
  • ガンジス川中流域に位置するヒンドゥー教の聖地バラナシ。昇り始めた太陽がガンジス川を茜色に染める頃、神に祈りを捧(ささ)げ人々が沐浴(もくよく)を行います。古くから川と共に生きた人々の音風景です。
  • 【語り】広瀬修子
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「やまんばマンボ」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(6)
  • 【ここはどこ?】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から8日午前0時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(6)
  • 野球観戦はサイコー!【1】
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー


8日午前0時00分から8日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(6)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
8日午前0時15分から8日午前0時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(5)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
8日午前0時30分から8日午前0時45分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 脊髄損傷 iPS細胞で運動機能改善
  • [再放送]
  • 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
  • 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【講師】伊藤サム,クリスティ・ウェスト
8日午前0時45分から8日午前0時55分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「4月DAY6」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
8日午前0時55分から8日午前1時00分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「カナダ ケベック・ウィンター・カーニバル」
  • 【司会】森崎ウィン
8日午前1時00分から8日午前1時15分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(6)
  • フレーズ5 ありがとうございます
  • 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
8日午前1時15分から8日午前1時30分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(5)
  • 第5課 ご名字は何とおっしゃいますか。
  • 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
8日午前1時30分から8日午前1時50分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • [再放送]
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
8日午前1時50分から8日午前2時00分(放送時間10分間)
  • 名曲スケッチ「歌劇“後宮からの誘かい”序曲」 「“アテネの廃墟”序曲」
  • 「歌劇“後宮からの誘かい”序曲」
    モーツァルト作曲
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)小泉ひろし
    「“アテネの廃墟”序曲」
    ベートーベン作曲
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)高関健
8日午前2時00分から8日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
8日午前2時05分から8日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート「クラシックへのいざない~“春/花”の名曲アラカルト」 ▽天気概況
  • 【アンカー】松井治伸
8日午前3時00分から8日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
8日午前3時05分から8日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌「ジャパニーズ・ポップス~加山雄三作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】松井治伸
8日午前4時00分から8日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
8日午前4時05分から8日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば「男に生まれ、女として生きる」タレント カルーセル麻紀 ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】松井治伸,【出演】タレント…カルーセル麻紀,【きき手】嶋村由紀夫


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.