photo by iStock

TBS『news23』で内部告発したJA職員の身バレ問題…BPOが「放送倫理違反」と認定した「あまりにお粗末な取材内容」

〈仕事で結果を残したい〉

ただ、報道取材においては素人さながらのディレクターには、それでも一人でこなさなければいけない事情があった。

えりすぐりの人材を集めた調査報道ユニットにおいて、ディレクターはただ一人、番組制作会社に籍を置いていたからだ。おまけに報道番組では実績がなかったため、〈肩身が狭い〉〈仕事で結果を残したい〉といった〈組織内の見えない壁〉を感じていたのではないかという。

-AD-

そのせいか、当該番組では視聴者受けを狙ったと思える虚偽の情報も流している。

たとえば、A氏が自分の子どもに不必要な契約の申し込みの手続きをするシーンがある。だが、その契約は2ヵ月前にすでに終えているものだった。

さらにA氏が自爆した契約の件数を実際よりも多く報道していた。身バレさせるようなぎりぎりの映像にしたのも、同様の理由だったのではないか。

ただ、だからといって、「情報源の秘匿」という基本的倫理から逸脱していい理由にはならない。それでもっとも手痛い目に遭うのは、いつだって告発者なのだ。

窪田新之助氏が農協の腐敗体質に迫った

関連タグ

関連記事

※当サイトで提供している情報は、投資その他の行動を勧誘する目的で運営しているものではありません。銘柄の選択、売買価格等、各種投資に関する最終決定は、ご自身の責任と判断でなさるようにお願いいたします。弊社は、当サイトの情報をもとにユーザーが行った投資行動の結果に関して、一切の責任を持ちません。