photo by iStock

TBS『news23』で内部告発したJA職員の身バレ問題…BPOが「放送倫理違反」と認定した「あまりにお粗末な取材内容」

『週刊現代』に抗議文

だが、TBSは事ここに至っても、自らの非を認めることはなかった。

5月1日発売の『週刊現代』に掲載された「『TBSに裏切られた』農協の自爆営業告発者が身バレで退職」の記事に対して、その翌日、TBSから週刊現代編集部に宛てて「抗議書」が届いた。

「TBSに裏切られた」「番組のせいで退職に追い込まれた」といった非難の連絡をTBSが告発者から受けたことはなく、筆者の記事の内容は「極めて遺憾」というものだった。

-AD-

それにしても、ディレクターは、なぜあえて身バレさせたのではないかと疑われて仕方ないような取材や報道をしたのか。

BPOがその遠因と推察しているのが、〈現場任せの上長〉と〈組織内の見えない壁〉である。

今回の取材が決まった際、担当したディレクターはキャップから具体的な撮影方法などについて教えられていなかった。なぜこれが問題かといえば、ディレクターは調査報道ユニットに配属されるまで報道局での取材経験がないうえに、内部告発の企画を一人で担当するのも事実上初めてだったからである。

関連タグ

関連記事

※当サイトで提供している情報は、投資その他の行動を勧誘する目的で運営しているものではありません。銘柄の選択、売買価格等、各種投資に関する最終決定は、ご自身の責任と判断でなさるようにお願いいたします。弊社は、当サイトの情報をもとにユーザーが行った投資行動の結果に関して、一切の責任を持ちません。