[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3146人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4861191.jpg[見る]


画像ファイル名:1743917425108.jpg-(35105 B)
35105 B25/04/06(日)14:30:25No.1299592099そうだねx4 16:08頃消えます
アニメ化じゃないオリジナルの型月アニメ見てみたいな
知らないサーヴァントとか出て真名なんだろうとかできるようなの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/04/06(日)14:31:25No.1299592350そうだねx10
オリジナルfateアニメなら兎も角型月アニメって括りじゃ鯖出てくるかもわからんぞ
225/04/06(日)14:31:50No.1299592463+
小説とかゲームのアニメ化は地の文がなくなっちゃうからね
325/04/06(日)14:31:58No.1299592501そうだねx22
>アニメ化じゃないオリジナルの型月アニメ見てみたいな
うん
>知らないサーヴァントとか出て真名なんだろうとかできるようなの
なんだ結局Fateか
425/04/06(日)14:32:46No.1299592740そうだねx9
>オリジナルfateアニメなら兎も角型月アニメって括りじゃ鯖出てくるかもわからんぞ
それもありだよな
毎週新しい秘匿神理や祖や至上礼装でてくるんだ…!
525/04/06(日)14:33:38No.1299592951+
近未来多いけど時計塔の過去の話とかも見たいんだよ
625/04/06(日)14:34:35No.1299593191そうだねx12
事件簿のアニオリとか好き
原作は長いからもうああいうのだけやるアニメあってもいい
725/04/06(日)14:40:20No.1299594736+
Fateや月姫っぽくない型月原作アニメ見たい
そんで2クール辺りで急にサーヴァントや吸血鬼出てくるやつ
825/04/06(日)14:41:09No.1299594942+
アニメだけだと漢字がわからなくて理解が難しくなりそう
925/04/06(日)14:41:13No.1299594955そうだねx7
>Fateや月姫っぽくない型月原作アニメ見たい
>そんで2クール辺りで急にサーヴァントや吸血鬼出てくるやつ
序盤は既存のと違うけど徐々に世界が交錯してくるのとか見てえな
1025/04/06(日)14:41:35No.1299595059+
ラスアンでも見てたら?
1125/04/06(日)14:41:38No.1299595079そうだねx1
>Fateや月姫っぽくない型月原作アニメ見たい
>そんで2クール辺りで急にサーヴァントや吸血鬼出てくるやつ
感じとして近いのはひむてんかな…
1225/04/06(日)14:42:26No.1299595305そうだねx3
>ラスアンでも見てたら?
原作ありじゃないか
…ん?
…うん原作ありのアニメ化じゃないか
1325/04/06(日)14:42:36No.1299595359+
>アニメだけだと漢字がわからなくて理解が難しくなりそう
だからこそ原作にとらわれないのがいいよなあって
1425/04/06(日)14:42:38No.1299595370そうだねx7
>ラスアンでも見てたら?
スレの主旨とは真逆に思えるけど
1525/04/06(日)14:42:39No.1299595372+
>Fateや月姫っぽくない型月原作アニメ見たい
>そんで2クール辺りで急にサーヴァントや吸血鬼出てくるやつ
なんか面白そうだな
1625/04/06(日)14:44:57No.1299596073+
よく分からんけど普通の世界線なら
2015年以降くらいで聖杯戦争するの難しいんだっけか
神秘が足りないとかそういうので
1725/04/06(日)14:45:10No.1299596150+
ワルキューレとか鯖としてじゃなくて単独作品やれる力あると思うぜ
1825/04/06(日)14:45:39No.1299596302+
なんだかんだ定期的にアニメやってるイメージあるけど次はサムレムか?
1925/04/06(日)14:45:49No.1299596345そうだねx7
>なんだかんだ定期的にアニメやってるイメージあるけど次はサムレムか?
Fake
2025/04/06(日)14:46:32No.1299596532+
>ワルキューレとか鯖としてじゃなくて単独作品やれる力あると思うぜ
ハーレムアニメかあ……
2125/04/06(日)14:46:42No.1299596595+
>ワルキューレとか鯖としてじゃなくて単独作品やれる力あると思うぜ
武内は張り切る
2225/04/06(日)14:47:55No.1299596971+
士郎とセイバーの娘がアヴァロンから旅立つ話でも…
2325/04/06(日)14:48:05No.1299597017+
ワルキューレの企画がもし進んでたらコラボ鯖として実装されてたりしたんだろうな
2425/04/06(日)14:48:51No.1299597219そうだねx3
良くも悪くも設定ありきの型月で1話の尺が限られてるアニメは向いてなさすぎる
2525/04/06(日)14:50:11No.1299597625+
>よく分からんけど普通の世界線なら
>2015年以降くらいで聖杯戦争するの難しいんだっけか
>神秘が足りないとかそういうので
魔力が貯まるまで長いスパンが必要になるし基本はそう
開催年代が後ろにズレるとかなら有り得ると思う 
2625/04/06(日)14:51:32No.1299597982+
でも地球上の大抵の国を舞台にしてるからな…
…そうだ宇宙だ
2725/04/06(日)14:53:10No.1299598450+
>よく分からんけど普通の世界線なら
>2015年以降くらいで聖杯戦争するの難しいんだっけか
>神秘が足りないとかそういうので
2015年は魔術最後の時代と言われているけど別にそこから数年で神秘がなくなるほど差し迫った状況でもないぞ
2825/04/06(日)14:56:23No.1299599428+
>良くも悪くも設定ありきの型月で1話の尺が限られてるアニメは向いてなさすぎる
前提となる設定が共有されてるのが伝奇のいいとこだと思うけどな
2925/04/06(日)14:58:52No.1299600160+
>近未来多いけど時計塔の過去の話とかも見たいんだよ
創立~朱い月との決戦がある1世紀かバルトメロイが参戦した11世紀あたりは見たい
3025/04/06(日)14:59:17No.1299600284+
>でも地球上の大抵の国を舞台にしてるからな…
>…そうだ宇宙だ
サーヴァントユニバースでもうやった
3125/04/06(日)14:59:21No.1299600308+
カナン
3225/04/06(日)14:59:59No.1299600505+
らっきょくらいの規模の伝奇がいい
3325/04/06(日)15:00:18No.1299600600+
近未来聖杯戦争が見てみたい
みんな裸の上からレザージャケットとか着てショットガン片手に持ってさ
3425/04/06(日)15:00:24No.1299600641+
>カナン
それ型月ではないんすよ
3525/04/06(日)15:02:22No.1299601192+
やるか…Fate原始時代!
3625/04/06(日)15:03:03No.1299601412+
>それ型月ではないんすよ
知ってたけど覚えてる人居ないだろうし騙せるかなって…無理だったよ
負けた
3725/04/06(日)15:04:40No.1299601920そうだねx1
>やるか…Fate原始時代!
みんなが統一言語を喋り理想魔術を撃ち合う
3825/04/06(日)15:05:20No.1299602127+
ズヴィズダーが型月扱いしていいのかいまいちわからない
3925/04/06(日)15:06:19No.1299602427+
ラストアンコールはアニメ化じゃないからあれでいいだろ
4025/04/06(日)15:07:51No.1299602942そうだねx3
>ラストアンコールはアニメ化じゃないからあれでいいだろ
そうだね普通のエクストラのアニメ化が見たかったね
4125/04/06(日)15:08:06No.1299603012そうだねx1
>>ラストアンコールはアニメ化じゃないからあれでいいだろ
>そうだね普通のエクストラのアニメ化が見たかったね
まあうん
4225/04/06(日)15:08:26No.1299603119+
>やるか…Fate原始時代!
せファールを倒せ!
4325/04/06(日)15:09:11No.1299603388+
>ラストアンコールはアニメ化じゃないからあれでいいだろ
>知らないサーヴァントとか出て真名なんだろうとかできるようなの
ラスアンはスレ文条件のこれができないだろ
4425/04/06(日)15:10:08No.1299603676+
>ラスアンはスレ文条件のこれができないだろ
一応ヴァバルガンドいるな
4525/04/06(日)15:10:43No.1299603839+
俺が異世界に転生したら聖杯戦争に巻き込まれた件
…これ単なるFGOの2章だなうn
4625/04/06(日)15:11:27No.1299604082+
まあクーフー凜は知ってるサーヴァントの知らない一面ではあったが…
4725/04/06(日)15:12:08No.1299604302そうだねx1
なんか歴史的に扱いが微妙な英霊縛りなら視聴者視点での即バレは無さそうだけど
クソ地味になりそう
4825/04/06(日)15:12:14No.1299604331+
良くも悪くもFateのSN系以外のアニメ化にあんま良い思い出がない
4925/04/06(日)15:12:22No.1299604377+
>>やるか…Fate原始時代!
>せファールを倒せ!
🙇どうかご勘弁を
5025/04/06(日)15:12:53No.1299604519+
>良くも悪くもFateのSN系以外のアニメ化にあんま良い思い出がない
アポは割と良かったような
5125/04/06(日)15:16:48No.1299605665そうだねx1
Fateアニメは虚淵とか須藤監督のは好き
きのこは関わるな
5225/04/06(日)15:17:20No.1299605820そうだねx2
ゲームで完全新作のサムレムが出たみたいにあんな感じの新作をアニメ初出でお出しされて欲しいって感じか
5325/04/06(日)15:18:46No.1299606255+
>Fateアニメは虚淵とか須藤監督のは好き
>きのこは関わるな
だが俺はUBWの士郎VSアーチャーの回は良かったと思うぜ!
5425/04/06(日)15:20:19No.1299606704+
>まあクーフー凜は知ってるサーヴァントの知らない一面ではあったが…
ああいう鯖インストールメインのやつとかアニメにしやすそう
プリヤとかレクイエムでもやるしな
5525/04/06(日)15:20:28No.1299606754+
>ゲームで完全新作のサムレムが出たみたいにあんな感じの新作をアニメ初出でお出しされて欲しいって感じか
とはいえサムレムみたいに自分で操作して聖杯戦争するやつも欲しかったやつだから…
5625/04/06(日)15:20:30No.1299606769そうだねx4
きのこをかかわらせるなというか案を素通しする環境を作るなというか
5725/04/06(日)15:21:12No.1299606987+
ゲームだと物語終わるまで一遍に出ちゃうから知らない鯖出てきてなんだこいつ!?ってネットとかで盛り上がる時間あんまり取れないからな
リアルタイム的な楽しみ方したいのは分かる
5825/04/06(日)15:21:13No.1299606993+
>>Fateアニメは虚淵とか須藤監督のは好き
>>きのこは関わるな
>だが俺はUBWの士郎VSアーチャーの回は良かったと思うぜ!
ところでこの金ピカVS士郎なんだが...
5925/04/06(日)15:21:33No.1299607085+
きのこ全く関わらないとそれはそれで普通にまずいっていうか
6025/04/06(日)15:21:33No.1299607088そうだねx2
>>Fateアニメは虚淵とか須藤監督のは好き
>>きのこは関わるな
>だが俺はUBWの士郎VSアーチャーの回は良かったと思うぜ!
アレもなんで士郎の心象風景が青空になってんだよとか色々言いたいことはあるがまあ…
原作を先に知ってる作品ってファンであればあるほどどうしても満点の原作から減点式で見ちゃうから精神的に良くないんだよな…
6125/04/06(日)15:21:51No.1299607172そうだねx1
>きのこをかかわらせるなというか案を素通しする環境を作るなというか
HFは原作寄せのアニメ化で推した須藤監督有能
6225/04/06(日)15:21:52No.1299607178そうだねx6
原作者は原案かせめて監修でストップさせとけって手塚治虫から連綿と続く流れすぎる
6325/04/06(日)15:22:24No.1299607342そうだねx2
>>きのこをかかわらせるなというか案を素通しする環境を作るなというか
>HFは原作寄せのアニメ化で推した須藤監督有能
6425/04/06(日)15:22:44No.1299607442そうだねx1
>>きのこをかかわらせるなというか案を素通しする環境を作るなというか
>HFは原作寄せのアニメ化で推した須藤監督有能
HFに関してはきのこ的にも構成の失敗は理解してそうだから改変したがるのはしゃーない
というか劇場版だって原作から桜をメインに変えてるし
6525/04/06(日)15:22:54No.1299607489+
>>>きのこは関わるな
>>だが俺はUBWの士郎VSアーチャーの回は良かったと思うぜ!
>ところでこの金ピカVS士郎なんだが...
あそこ実質勝ちが実質負けになったのきのこのせいなん?
6625/04/06(日)15:22:57No.1299607499+
>原作者は原案かせめて監修でストップさせとけって手塚治虫から連綿と続く流れすぎる
神の呪いか何かか
6725/04/06(日)15:23:16No.1299607585+
月姫Fate世界観は前提なのか
6825/04/06(日)15:23:28No.1299607660そうだねx3
>原作を先に知ってる作品ってファンであればあるほどどうしても満点の原作から減点式で見ちゃうから精神的に良くないんだよな…
よく言われるギルガメッシュがエア抜くの躊躇したから士郎が勝てたってのあれアニオリだけどきのこのアイディアなんよね
6925/04/06(日)15:23:34No.1299607683そうだねx1
>>原作者は原案かせめて監修でストップさせとけって手塚治虫から連綿と続く流れすぎる
>神の呪いか何かか
神も関わらせたらリテイク続きで完成遅れたアニメあるしな..
7025/04/06(日)15:24:01No.1299607815そうだねx1
>>きのこをかかわらせるなというか案を素通しする環境を作るなというか
>HFは原作寄せのアニメ化で推した須藤監督有能
言っておくけどきのこがHF改変しようとしてたっての普通にデマだからな?
7125/04/06(日)15:24:05No.1299607837+
>ゲームだと物語終わるまで一遍に出ちゃうから知らない鯖出てきてなんだこいつ!?ってネットとかで盛り上がる時間あんまり取れないからな
>リアルタイム的な楽しみ方したいのは分かる
スマホゲーもそれしやすいハズなんだがあんまりやんないよな
7225/04/06(日)15:25:01No.1299608092+
>月姫Fate世界観は前提なのか
それ以外が428のカナンかDDDくらいしかねえ…
見たいけどさ
7325/04/06(日)15:25:07No.1299608126そうだねx1
>スマホゲーもそれしやすいハズなんだがあんまりやんないよな
結局シナリオ自体は一区切りまで一気に配信することがほとんどだからな…
7425/04/06(日)15:25:18No.1299608183そうだねx3
>>>きのこをかかわらせるなというか案を素通しする環境を作るなというか
>>HFは原作寄せのアニメ化で推した須藤監督有能
>言っておくけどきのこがHF改変しようとしてたっての普通にデマだからな?
デマでもないだろ
全く関わってないとか原作者監修してないって言ったら嘘だけど
7525/04/06(日)15:25:34No.1299608262+
サムレムは発売するまでこいつ一体何なんだ的な楽しみ方出来て良かったよ
特にランサー
7625/04/06(日)15:25:40No.1299608294+
>月姫Fate世界観は前提なのか
きのこ作品というくくりのやつも見たいがきのこ関係なく設定監修とか原案したオリジナルが見たい塩梅
7725/04/06(日)15:25:43No.1299608304そうだねx1
むしろキャラ予想でSNS盛り上げてね!ってFGOが大好きなやつだろ
7825/04/06(日)15:25:58No.1299608385+
>サムレムは発売するまでこいつ一体何なんだ的な楽しみ方出来て良かったよ
>特にランサー
キャスターの正体わかった人0人説
7925/04/06(日)15:26:14No.1299608463そうだねx2
>デマでもないだろ
>全く関わってないとか原作者監修してないって言ったら嘘だけど
じゃあそのソース出してくれよ
マジで見たことないぞ
8025/04/06(日)15:26:33No.1299608546そうだねx2
とりあえずここら辺のインタビュー見るとUBWのギル戦はアニメが勝手にやったことではなくきのこのアップデートと見るべきなのがわかる
fu4861191.jpg[見る]
8125/04/06(日)15:27:36No.1299608878+
完全新規のオリジナルでもいいかも
8225/04/06(日)15:27:39No.1299608888そうだねx4
全く関わってなかったから成功したって話を盛らなくても監修で止めとけならみんな納得すると思うよ
8325/04/06(日)15:27:45No.1299608921+
>>デマでもないだろ
>>全く関わってないとか原作者監修してないって言ったら嘘だけど
>じゃあそのソース出してくれよ
>マジで見たことないぞ
だいぶ昔の情報だからあやふやだけど
HFのパンフにその辺の話書かれてた記憶ある
8425/04/06(日)15:28:19No.1299609082そうだねx1
まあ原作もセリフ的には追い詰められてもかなり出したくねえ…!感満載ではあったが
8525/04/06(日)15:28:21No.1299609093+
パラララ機関とか出してほしい
8625/04/06(日)15:28:27No.1299609122+
そもそもHF映画だいぶ内容変わってなかったか?
8725/04/06(日)15:28:33No.1299609150+
型月で括るなら虚惑星冒険するいい感じのアニメがかなり見たいな……
8825/04/06(日)15:28:49No.1299609227そうだねx2
なんというか監修はいるけどNoと言える人もいるというか
当たり前の話すぎるな
8925/04/06(日)15:29:01No.1299609275+
>デマでもないだろ
>全く関わってないとか原作者監修してないって言ったら嘘だけど
>じゃあそのソース出してくれよ
>マジで見たことないぞ
HFの特典パンフに書いてあるぞ
9025/04/06(日)15:29:05No.1299609296+
>なんか歴史的に扱いが微妙な英霊縛りなら視聴者視点での即バレは無さそうだけど
>クソ地味になりそう
ネームバリューないだけで逸話とかアレンジで面白くなるのは多いと思うけどな
ネームバリュー大事だからな
9125/04/06(日)15:29:13No.1299609326そうだねx3
>全く関わってなかったから成功したって話を盛らなくても監修で止めとけならみんな納得すると思うよ
正しい情報でも伝言ゲームでどんどん大袈裟になる奴!
9225/04/06(日)15:29:33No.1299609429+
>型月で括るなら虚惑星冒険するいい感じのアニメがかなり見たいな……
型月の惑星はどうなってんだろうな…
9325/04/06(日)15:29:36No.1299609446そうだねx1
>だいぶ昔の情報だからあやふやだけど
>HFのパンフにその辺の話書かれてた記憶ある
多分聞きかじりで言ってるんだろうがそんな事一つも書いてないぞ
9425/04/06(日)15:30:00No.1299609577そうだねx1
まあ監修したってのも便利な言葉なんだけどな...程度によるし
多分HFの監修はがっつりしてるとは思うよ
9525/04/06(日)15:30:05No.1299609606+
ファイヤーガールもあったな
9625/04/06(日)15:30:10No.1299609623+
わかる気がする
こいつ何者なんだ?とかどうなるんだ?的な盛り上がり方が出来るって意味だと
ガンダムと同じぐらいアニメに向いてるシリーズなのに
0スタートの奴が無くて全部原作ありのアニメ化なのは勿体無い感じだよね
本来のポテンシャルを今のシリーズ展開方法だと十分に発揮出来てないと言うか
9725/04/06(日)15:30:47No.1299609817そうだねx1
>ファイヤーガールもあったな
ガールズワーク…おまえはどこへいった…
まあべつにいいか…
9825/04/06(日)15:31:23No.1299610004そうだねx2
>>>きのこをかかわらせるなというか案を素通しする環境を作るなというか
>>HFは原作寄せのアニメ化で推した須藤監督有能
>言っておくけどきのこがHF改変しようとしてたっての普通にデマだからな?
インタビューにも載ってるからデマでもなんでも無いけど…
9925/04/06(日)15:31:35No.1299610081+
ずびずだー…
10025/04/06(日)15:31:36No.1299610096そうだねx1
FGOで真名判明してるから知名度高そうなサーヴァント考察はもう無理そう
10125/04/06(日)15:31:48No.1299610162+
少なくともUBWレベルで改変してないしなHF
素材の味がまんま出された三章は微妙だったけど
10225/04/06(日)15:31:56No.1299610206+
>インタビューにも載ってるからデマでもなんでも無いけど…
インタビューなのかパンフなのかせめて設定統一しろよ…
10325/04/06(日)15:32:09No.1299610260+
脳手術くらいするつもりだったってパンフに書いてるからデマじゃねえな
10425/04/06(日)15:32:09No.1299610264そうだねx1
>なんというか監修はいるけどNoと言える人もいるというか
>当たり前の話すぎるな
アニメUBWでもバーサーカー墓地で殺しちゃってたからストックの回復の設定変えたとか勝手にCCCで無銘のカリバーモーション作られたから設定変えて使えるようにとか対応迫られてる部分もあるしな
10525/04/06(日)15:32:11No.1299610275そうだねx3
関わってないし改変してないは明確に間違いではあるけどどれくらいの介入になったかわからんからな…
120%力入れようとしたのを味付けくらいに変えたってくらいなのか?
10625/04/06(日)15:32:15No.1299610293+
1.5章の真名隠しとか好きだった
判明したあとは流石に名前隠さないでいいけど
10725/04/06(日)15:32:28No.1299610371+
>FGOで真名判明してるから知名度高そうなサーヴァント考察はもう無理そう
実は有名どころで使ってないの多いよ
というかfgoがわりと神話のメジャークラス持ってこない
10825/04/06(日)15:32:43No.1299610453そうだねx4
パンフのインタビューだからそこまでいくと揚げ足取りだな
10925/04/06(日)15:33:25No.1299610642+
誰こいつ?はFateの明確な強みだよね
11025/04/06(日)15:33:32No.1299610675そうだねx1
>>FGOで真名判明してるから知名度高そうなサーヴァント考察はもう無理そう
>実は有名どころで使ってないの多いよ
>というかfgoがわりと神話のメジャークラス持ってこない
いやシグルドとかテセウスとか普通に持ってきてるじゃろ
11125/04/06(日)15:34:07No.1299610848+
初期以降ローマ皇帝が不自然にハブられてんのなんで?って思うFGO
11225/04/06(日)15:34:19No.1299610908+
>実は有名どころで使ってないの多いよ
>というかfgoがわりと神話のメジャークラス持ってこない
わざと主人公格持ってこないで悪役持ってきてキャラを盛ることがあまりにも多い
11325/04/06(日)15:34:33No.1299610968そうだねx1
知名度考察で反則級のやつは既にアーチャーでやってるしな
11425/04/06(日)15:35:10No.1299611154+
>初期以降ローマ皇帝が不自然にハブられてんのなんで?って思うFGO
スルタンもハブられてるし平等だぞ
11525/04/06(日)15:35:38No.1299611268そうだねx1
>知名度考察で反則級のやつは既にアーチャーでやってるしな
良くも悪くもなんでもありの前例が一番最初にあるのよね
11625/04/06(日)15:35:52No.1299611332+
>関わってないし改変してないは明確に間違いではあるけどどれくらいの介入になったかわからんからな…
>120%力入れようとしたのを味付けくらいに変えたってくらいなのか?
建物ごと間取りから全部変えようとしたから
もうちょっと小規模の改造にして元の構造活かしましょうよってイメージだった
11725/04/06(日)15:36:23No.1299611476そうだねx2
>少なくともUBWレベルで改変してないしなHF
>素材の味がまんま出された三章は微妙だったけど
ラストバトルの士郎vs言峰は大幅カットしないで欲しかった…
11825/04/06(日)15:36:36No.1299611543そうだねx1
>少なくともUBWレベルで改変してないしなHF
>素材の味がまんま出された三章は微妙だったけど
いや3章もイリヤが戦ってたり桜と士郎のやり取りが大分改変されてるな…
11925/04/06(日)15:37:16No.1299611740そうだねx1
>>知名度考察で反則級のやつは既にアーチャーでやってるしな
>良くも悪くもなんでもありの前例が一番最初にあるのよね
アーチャーだけじゃなく佐々木小次郎(を名乗るに適してただけで別人の英霊ですらない亡霊)とかやってきてるからな…
12025/04/06(日)15:37:34No.1299611808+
>>少なくともUBWレベルで改変してないしなHF
>>素材の味がまんま出された三章は微妙だったけど
>いや3章もイリヤが戦ってたり桜と士郎のやり取りが大分改変されてるな…
端折ったのと改変はまた違うニュアンスの気がする
12125/04/06(日)15:37:58No.1299611931+
旧アニメもマシュの原型提案したりボンテージ桜投げたりしたけどオーバエッジは知らんみたいな話もあったな
12225/04/06(日)15:38:01No.1299611953+
鯖で既存のやつを越える裏切りしようとすると難しそうだな
12325/04/06(日)15:38:25No.1299612086+
英雄の息子だった!展開もやったしな
12425/04/06(日)15:38:30No.1299612124+
それこそ円卓ですらアーサー王の兄ってめちゃくちゃ美味しいやつが名前だけ言及されて出てこないし
ある意味出てこない理由が美味しい出番だったけど
12525/04/06(日)15:40:00No.1299612579そうだねx2
ドラマCDだと割と頻出キャラだぞケイ兄さん
12625/04/06(日)15:40:27No.1299612740そうだねx1
手元にHFパンフあったからきのこのインタビューに見たら
自分がもしHFを映像化するなら違う肉体に脳を移植するぐらいの大手術が必要だと思った
須藤監督の案を見て原作通りの構成でいこうと覚悟決めたって書いてあった
いかがでしたか?
12725/04/06(日)15:41:44No.1299613262+
>それこそ円卓ですらアーサー王の兄ってめちゃくちゃ美味しいやつが名前だけ言及されて出てこないし
>ある意味出てこない理由が美味しい出番だったけど
ホロウでも事件簿でもいるぞ
というか既に知ってる筈
12825/04/06(日)15:42:37No.1299613532+
>それこそ円卓ですらアーサー王の兄ってめちゃくちゃ美味しいやつが名前だけ言及されて出てこないし
>ある意味出てこない理由が美味しい出番だったけど
アッドでやったよ
12925/04/06(日)15:42:58No.1299613658+
いつになったらギネヴィア本格的に出てくるシリーズがスタートするんだろう
現状ギネヴィアの名前一番出てきたのマンわかかもしれん
13025/04/06(日)15:43:07No.1299613705そうだねx3
3章が2章より評価低いのはひとえに言峰とのラストバトルをカットしたのが大きいと思われる
あそこHFのハイライトだろなんで士郎が桜のために立ち上がるシーンカットすんのよ…
13125/04/06(日)15:43:20No.1299613793+
やっぱりGoAが映像化してないの青王の掘り下げ的に物足りないのを感じる
13225/04/06(日)15:43:38No.1299613930そうだねx1
>あそこHFのハイライトだろなんで士郎が桜のために立ち上がるシーンカットすんのよ…
尺が…尺がない!
13325/04/06(日)15:43:44No.1299613970+
>いつになったらギネヴィア本格的に出てくるシリーズがスタートするんだろう
>現状ギネヴィアの名前一番出てきたのマンわかかもしれん
別に強いわけでもないし出すことないと思う
13425/04/06(日)15:43:55No.1299614033そうだねx3
>自分がもしHFを映像化するなら違う肉体に脳を移植するぐらいの大手術が必要だと思った
>須藤監督の案を見て原作通りの構成でいこうと覚悟決めたって書いてあった
やっぱラスアンみたいにする気だったよなこれ…
13525/04/06(日)15:44:05No.1299614086+
>やっぱりGoAが映像化してないの青王の掘り下げ的に物足りないのを感じる
つっても映像化するもんでもない気がするし…
13625/04/06(日)15:44:13No.1299614122そうだねx1
エミヤオルタはどう見ても別人だろって思ったらマジでエミヤオルタだった
13725/04/06(日)15:44:32No.1299614245+
>エミヤオルタはどう見ても別人だろって思ったらマジでエミヤオルタだった
ボブ…
13825/04/06(日)15:44:59No.1299614466そうだねx2
ケイ兄さんむしろかなり便利に使われてる部類だよな…
13925/04/06(日)15:45:19No.1299614617そうだねx3
>>あそこHFのハイライトだろなんで士郎が桜のために立ち上がるシーンカットすんのよ…
>尺が…尺がない!
一番大事な箇所だろ…
14025/04/06(日)15:45:29No.1299614678+
ギャラハッド君どうすんだよ
14125/04/06(日)15:46:32No.1299615069+
そもそもソロモンも改変しまくってるからきのこが改変なんてしない派はもう少しアニメ映画見てやれ
14225/04/06(日)15:47:13No.1299615324+
>そもそもソロモンも改変しまくってるからきのこが改変なんてしない派はもう少しアニメ映画見てやれ
主人公周りに手を入れてるだけで他の所改変してるか?
14325/04/06(日)15:47:23No.1299615369+
今GOAやっても声優で色々言われるんだろうなと悲しくなる
14425/04/06(日)15:47:24No.1299615379+
>エミヤオルタはどう見ても別人だろって思ったらマジでエミヤオルタだった
最初の立ち絵から干将莫耶の模様見抜いてこいつ士郎だろって推測したやつこわい
14525/04/06(日)15:47:35No.1299615470+
最初はエミヤがそもそも士郎オルタみてえなもんだろって思ってたらエミヤのオルタですね…って分からされた
14625/04/06(日)15:48:45No.1299615839+
サムレムみたいなのがやれるんだしオリジナルアニメでもやれそうなのはあるよね
14725/04/06(日)15:48:50No.1299615865+
>>そもそもソロモンも改変しまくってるからきのこが改変なんてしない派はもう少しアニメ映画見てやれ
>主人公周りに手を入れてるだけで他の所改変してるか?
マジで見てないのか…マシュが消える時のモノローグがゲーティアの台詞になったりアニオリでジャンヌ達がゲーティアのかませになってそれっきりで出てこなくなったりと全然違うぞ
ギルガメッシュは独り言おじさんになった
14825/04/06(日)15:49:30No.1299616077+
ソロモンはやたらブケファラスの出番長いな…ってなる
14925/04/06(日)15:49:32No.1299616083+
>サムレムみたいなのがやれるんだしオリジナルアニメでもやれそうなのはあるよね
ゲームとアニメ媒体じゃ全然違うだろ
15025/04/06(日)15:49:32No.1299616084そうだねx4
アーチャーの真名はむしろ最初にしかやれないと思う
未来の主人公が英霊と戦えてますなんて設定を続編とか別の作者がやったら荒れるわ
15125/04/06(日)15:50:24No.1299616335+
主人公が元英霊とかもやってほしいぞ
15225/04/06(日)15:50:24No.1299616337+
色々変わってたのはそうだがマシュが消える時のモノローグは元からゲーティアのじゃね?
15325/04/06(日)15:50:44No.1299616426+
言っちゃなんだがfakeのアニメ化が未だにぐだついてるの見るとサムレムもあんまりアニメ化してくれとは思わない
15425/04/06(日)15:50:51No.1299616464+
>マジで見てないのか…マシュが消える時のモノローグがゲーティアの台詞になったりアニオリでジャンヌ達がゲーティアのかませになってそれっきりで出てこなくなったりと全然違うぞ
マシュが消える時のモノローグ最初からゲーティアだけど…?
15525/04/06(日)15:51:08No.1299616528+
>>サムレムみたいなのがやれるんだしオリジナルアニメでもやれそうなのはあるよね
>ゲームとアニメ媒体じゃ全然違うだろ
まずサムレムも武蔵やジャンヌといった既存鯖見せて話のフォーマットがSNと同じだから受け入れられやすかったってのはあるしな
15625/04/06(日)15:51:23No.1299616632+
>色々変わってたのはそうだがマシュが消える時のモノローグは元からゲーティアのじゃね?
そこにある端末で見直せるじゃろ
15725/04/06(日)15:52:08No.1299616925+
>アーチャーの真名はむしろ最初にしかやれないと思う
>未来の主人公が英霊と戦えてますなんて設定を続編とか別の作者がやったら荒れるわ
しかも英霊の武器コピーするとかな
最初の作品主人公の能力じゃなかったから嫌われる
15825/04/06(日)15:52:13No.1299616958+
サムレムは3周前提だからアニメやっても?ってなるんじゃ
15925/04/06(日)15:52:51No.1299617190+
書き込みをした人によって削除されました
16025/04/06(日)15:53:03No.1299617277そうだねx1
>一番大事な箇所だろ…
原作にない蟲爺の回想シーンとか入れてる余裕あるのにな
16125/04/06(日)15:53:14No.1299617320そうだねx2
>サムレムは3周前提だからアニメやっても?ってなるんじゃ
一周見てから二週目に入るからこそのギャップはあるけども
別に最初から可惜夜でも話は全然理解できると思う
16225/04/06(日)15:53:48No.1299617544+
客寄せパンダみたいにビジュアルにいたけどソロモンでほとんど喋らないでベディ消えてたな
サンソンの方が喋ってた
16325/04/06(日)15:53:53No.1299617576+
>>サムレムは3周前提だからアニメやっても?ってなるんじゃ
>一周見てから二週目に入るからこそのギャップはあるけども
>別に最初から可惜夜でも話は全然理解できると思う
どちらかと言うとドロテア助けるか土御門止めるかの選択だよな
16425/04/06(日)15:54:02No.1299617623そうだねx2
>>言っちゃなんだがfakeのアニメ化が未だにぐだついてるの見るとサムレムもあんまりアニメ化してくれとは思わない
>サムレムはそのへん平気だろ
>みろよこの空の型
fakeアニメがグダついてるのとそれに一体なんの関係が…
16525/04/06(日)15:54:23No.1299617747+
月姫Rのアニメ化待ってるんだけどいつになりそうですかね…
16625/04/06(日)15:54:24No.1299617751そうだねx2
>>サムレムは3周前提だからアニメやっても?ってなるんじゃ
>一周見てから二週目に入るからこそのギャップはあるけども
>別に最初から可惜夜でも話は全然理解できると思う
最初から可惜夜だと驚きとキャラ理解少なくなるだけで別に破綻もしないしな
そんでせっかくアニメという媒体使うなら他ルートよりはこっちだろとも
16725/04/06(日)15:54:27No.1299617775+
>サムレムは3周前提だからアニメやっても?ってなるんじゃ
剣鬼はOVAだ
16825/04/06(日)15:54:56No.1299617945+
というか最近のfateアニメの打率が純粋に低い
16925/04/06(日)15:55:13No.1299618045+
>月姫Rのアニメ化待ってるんだけどいつになりそうですかね…
もうufoが鬼滅以外やる気なさそうだし他の会社に頼む以外無理じゃないの
17025/04/06(日)15:55:19No.1299618078+
驚きって言ってもまあそういうキャラだよねって感じはあるしな
17125/04/06(日)15:55:59No.1299618298+
>というか最近のfateアニメの打率が純粋に低い
言うて元からそんなにな気も
17225/04/06(日)15:56:01No.1299618307+
>というか最近のfateアニメの打率が純粋に低い
そもそも数年ぐらいやってない気がする
17325/04/06(日)15:56:03No.1299618318+
>>月姫Rのアニメ化待ってるんだけどいつになりそうですかね…
>もうufoが鬼滅以外やる気なさそうだし他の会社に頼む以外無理じゃないの
実はつい最近ufoがもう一部の仕事手放しますと言ったからな
型月がどうなるのかは知らない
17425/04/06(日)15:56:20No.1299618417+
>>月姫Rのアニメ化待ってるんだけどいつになりそうですかね…
>もうufoが鬼滅以外やる気なさそうだし他の会社に頼む以外無理じゃないの
まほよが遅れてるのはUFOのせいじゃないと思う
17525/04/06(日)15:56:32No.1299618476+
FGOいきなり6章からは無謀だろと思うけどじゃあ最初からやるとなると視聴者も制作もついて行けないよな
17625/04/06(日)15:56:54No.1299618598+
>>というか最近のfateアニメの打率が純粋に低い
>そもそも数年ぐらいやってない気がする
一番最近だとプリヤ映画か?
17725/04/06(日)15:57:16No.1299618721+
>FGOいきなり6章からは無謀だろと思うけどじゃあ最初からやるとなると視聴者も制作もついて行けないよな
ゲーム原作だから全部なげえんだよな
だからこそオリジナルでアニメ尺でみたいって話だ
17825/04/06(日)15:57:17No.1299618728+
コミカライズも偶数と奇数に分ける分担だしな
17925/04/06(日)15:57:28No.1299618781+
>FGOいきなり6章からは無謀だろと思うけどじゃあ最初からやるとなると視聴者も制作もついて行けないよな
最初から7章で付いて来たかな?
18025/04/06(日)15:57:45No.1299618883+
>FGOいきなり6章からは無謀だろと思うけどじゃあ最初からやるとなると視聴者も制作もついて行けないよな
ソシャゲがアニメ化向いてないって言われる原因だな
18125/04/06(日)15:57:50No.1299618908+
>>>月姫Rのアニメ化待ってるんだけどいつになりそうですかね…
>>もうufoが鬼滅以外やる気なさそうだし他の会社に頼む以外無理じゃないの
>まほよが遅れてるのはUFOのせいじゃないと思う
原神すら遅れてる状況でそれは無理があるわ
18225/04/06(日)15:58:10No.1299619009+
どうせ4章まではテキスト短いんだし1クールくらいで流せば良かったのでは
18325/04/06(日)15:58:33No.1299619145+
いっそのこと2部からアニメ化すれば
18425/04/06(日)15:58:45No.1299619202+
彷徨海の秘匿神理とか全部わかる日はこなそうだし
全部ぶちこんだアニメやって
18525/04/06(日)15:58:55No.1299619255そうだねx1
>いっそのこと2部からアニメ化すれば
そもそもFGOがアニメに向いてないんだからやめたほうがいいって…
18625/04/06(日)15:59:02No.1299619290そうだねx3
>>FGOいきなり6章からは無謀だろと思うけどじゃあ最初からやるとなると視聴者も制作もついて行けないよな
>ソシャゲがアニメ化向いてないって言われる原因だな
どっちかというと主人公の扱いの方が問題
18725/04/06(日)15:59:26No.1299619418+
>ソシャゲがアニメ化向いてないって言われる原因だな
やはりすべてのソシャゲが戦コレ方式に倣うべきだったんだ…
現代日本各地に様々なサーヴァントが出現してトラブルを起こしたり日常生活を送ったりしてる所に
アストルフォがやってくるオムニバス形式の…
18825/04/06(日)15:59:32No.1299619457+
ストーリー無い艦これも失敗してるからストーリーの長さは関係ないと思うよ
18925/04/06(日)15:59:38No.1299619487+
>いっそのこと2部からアニメ化すれば
メインストーリーじゃなくイベントをやったらいいと思った
むしろそれこそFGOのイベントみたいなオリジナルストーリーでもいい
19025/04/06(日)15:59:46No.1299619532+
原作ありのアニメ化だと尺が足りないだけでロード・エルメロイII世の事件簿の序盤アニオリみたいな感じで短編集的にやってたら割と問題ないんじゃないとは思う
19125/04/06(日)16:00:18No.1299619682+
それこそノベルゲーかサムレムの伊織くらいキャラ立ってないとゲームのアニメ化って難しいだろう
19225/04/06(日)16:00:19No.1299619686+
>>いっそのこと2部からアニメ化すれば
>そもそもFGOがアニメに向いてないんだからやめたほうがいいって…
そういうのは未だに妖精国アニメ化と夢見てる層に言いなよ
19325/04/06(日)16:00:56No.1299619870そうだねx2
七章のアニメはまず1~6章まで乗り越えてそこそこ経験積んできてるぐだをニュービーみたいな扱いにしてそこから成長していく構成にしてんのがおかしい
19425/04/06(日)16:01:07No.1299619921+
逆にバビロニアとか見てなんでまだアニメ化してほしいって思えるんだ
19525/04/06(日)16:01:14No.1299619957+
プリヤ次映画化したらイリヤとクロが死亡というロックな内容になる…
19625/04/06(日)16:02:14No.1299620243そうだねx2
>プリヤ次映画化したらイリヤとクロが死亡というロックな内容になる…
いやでもそっからが面白いんすよ…
19725/04/06(日)16:02:14No.1299620247そうだねx1
まあ新作の聖杯戦争アニメみたいのはわかるよ
FGOだと結局ぐだが出てくるし
19825/04/06(日)16:02:39No.1299620398そうだねx2
>原作ありのアニメ化だと尺が足りないだけでロード・エルメロイII世の事件簿の序盤アニオリみたいな感じで短編集的にやってたら割と問題ないんじゃないとは思う
原作派だけどあれは序盤のアニオリで尺使いまくって原作が早送りになった上に最後の戦闘も動いてる列車の上で戦うのが改変で降りて戦ったり円卓の騎士が小説だとちゃんと見た目あったのに影あったり知らない獅子GOが原作キャラ面して出てきたりでファック!
19925/04/06(日)16:02:43No.1299620422+
まずプリヤ今どうなってんの感が...
20025/04/06(日)16:03:00No.1299620508+
>まあ新作の聖杯戦争アニメみたいのはわかるよ
>FGOだと結局ぐだが出てくるし
アニメじゃなくてもサムレムでええやん…
20125/04/06(日)16:03:41No.1299620702+
ゲームのアニメ化ってやっぱりしんどいのよな
バビロニアのアニメでシドゥリラフムとか印象に残るって人少ないでしょう
20225/04/06(日)16:03:42No.1299620706+
聖杯戦争もルートがないアニメでオリジナルやると
存在感薄々陣営が結構出そう…
20325/04/06(日)16:03:52No.1299620751+
既存の向いてないからオリジナルアニメ作らせた方がいい説は...
実質ラスアンになるだけじゃん!
20425/04/06(日)16:03:53No.1299620755+
>まずプリヤ今どうなってんの感が...
クロが死んでイリヤの存在が消えてラスボス倒して今パンドラと美遊が一騎打ちするところ
20525/04/06(日)16:04:01No.1299620792+
事件簿やアポは原作読んでる層が少ないから気付かれないだけでわりとクソ改変多いから…そのクソ改変をバビロニアでもやって荒れてたけど
20625/04/06(日)16:04:15No.1299620859そうだねx2
>既存の向いてないからオリジナルアニメ作らせた方がいい説は...
>実質ラスアンになるだけじゃん!
普通にアニメシナリオ作りに慣れてる人連れてくればええ…!
20725/04/06(日)16:04:20No.1299620887+
>>まあ新作の聖杯戦争アニメみたいのはわかるよ
>>FGOだと結局ぐだが出てくるし
>アニメじゃなくてもサムレムでええやん…
アクションゲームやると酔う人間なもので…
20825/04/06(日)16:04:58No.1299621059そうだねx2
>既存の向いてないからオリジナルアニメ作らせた方がいい説は...
>実質ラスアンになるだけじゃん!
原作を元にして魔改造しまくった成れの果てをオリジナルアニメと呼ぶのもね
20925/04/06(日)16:05:10No.1299621101そうだねx2
ラスアンは中の人が全然製作追いついてないのぶっちゃけてたりするし良い印象がない
21025/04/06(日)16:05:27No.1299621182+
まず聖杯戦争のフォーマットがどうあってもアニメには向いてねえ
21125/04/06(日)16:06:02No.1299621332そうだねx2
このスレにも居るけどきのこのクソ改変を止めた須藤監督は神!きのこはクソ!みたいなノリ痛いから辞めて欲しいんだよな 
監修したってのガン無視するし
21225/04/06(日)16:06:06No.1299621348+
FGOしかやってない層が多いからFGOアニメ化してって未だに言う層も多いんだろうな
21325/04/06(日)16:06:23No.1299621423そうだねx2
>このスレにも居るけどきのこのクソ改変を止めた須藤監督は神!きのこはクソ!みたいなノリ痛いから辞めて欲しいんだよな 
>監修したってのガン無視するし
まだ言ってるのか
21425/04/06(日)16:06:28No.1299621440+
>FGOしかやってない層が多いからFGOアニメ化してって未だに言う層も多いんだろうな
その層もバビロニア見ただろうに…
21525/04/06(日)16:06:40No.1299621493そうだねx1
そりゃ十年位立ってるからなFGO始まってから
いや長えな
21625/04/06(日)16:06:42No.1299621504+
>このスレにも居るけどきのこのクソ改変を止めた須藤監督は神!きのこはクソ!みたいなノリ痛いから辞めて欲しいんだよな 
>監修したってのガン無視するし
捏造がお家芸になってるぞ
21725/04/06(日)16:06:45No.1299621519そうだねx3
>聖杯戦争もルートがないアニメでオリジナルやると
>存在感薄々陣営が結構出そう…
全陣営に存在感出そうとするとFakeになる
21825/04/06(日)16:07:16No.1299621662そうだねx1
Fakeは結局いつ放送開始なんだ
21925/04/06(日)16:07:23No.1299621695+
きのこに原案作ってもらうのは良いんじゃないかな俺が見たいし
それアニメ用にブラッシュアップした脚本にするのは大変だろうけど
22025/04/06(日)16:07:36No.1299621753+
ここまでいくときのこ狂信者だよ
22125/04/06(日)16:07:45No.1299621807+
ぐだ子のPVがデフォルメばっかじゃね?ってちょっと荒れた時
シャフト様を貰っといて何贅沢言ってんだとか言ってる人いたけど
ラスアンのボロボロ作画見た後だとそんなありがたくねぇ…

- GazouBBS + futaba-