2025年 04月07日(月)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法
まるっと楽しむ「あんぱん」

2025.03.24 08:39

児童1人の室戸市元小学校、150年の歴史にさよなら 住民らも閉校式出席

SHARE

閉校式に臨み、昔の元小学校について発表する竹村愛結さん(室戸市の元小)

閉校式に臨み、昔の元小学校について発表する竹村愛結さん(室戸市の元小)

 児童数減などで今春、歴史を閉じる高知県内4小学校のうち、室戸市の元小学校で23日、閉校式が行われ、児童や住民らが思い出が詰まった学びやに別れを告げた。

 創立150年で幕を閉じる室戸市の元小学校(元甲)の閉校式には、住民や卒業生ら約60人が参加。最後の児童1人と一緒に、学びやでの日々を振り返った。

 同校は1875(明治8)年に開校し、これまでに約5千人が卒業。4月から室戸小に統合される。

 式典では、同校が1965年から取り組む…

この記事の続きをご覧になるには登録もしくはログインが必要です。

高知のニュース 室戸市 教育

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月


■高知新聞のYouTubeチャンネル



2025.03.23 08:23

消えゆく母校の記憶を胸に刻む 高知県内2小学校で閉校式

SHARE

 児童数の減少などで3月末で長い歴史に幕を下ろす県内小学校4校のうち、四万十町の昭和小学校と仁淀川町の長者小学校で22日、閉校式が行われ、児童や住民らが消えゆく母校の記憶を胸に刻んだ。…

この記事の続きをご覧になるには登録もしくはログインが必要です。

高知のニュース 四万十町 仁淀川町 教育

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月


■高知新聞のYouTubeチャンネル



2025.04.06 23:10

嶺北高生がサイクリングガイド 土佐町―大川村 桜楽しみ50キロ快走

SHARE

嶺北高生ガイドとともに沿道の桜を楽しみながら走るサイクリングイベントの参加者たち(大川村高野)

嶺北高生ガイドとともに沿道の桜を楽しみながら走るサイクリングイベントの参加者たち(大川村高野)

 嶺北高校生らのガイドで早明浦ダム湖沿いをサイクリングするイベントが6日、土佐町と大川村で行われた。10~60代の約20人がカーブや坂道の途中に咲く桜を見ながら、往復約50キロをロードバイクで走り抜け、同村で開催中の「さくら祭・しばざくら祭」も楽しんだ。…

この記事の続きをご覧になるには登録もしくはログインが必要です。

高知のニュース 土佐町 大川村 高知のスポーツ 催事・イベント 地域おこし

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月


■高知新聞のYouTubeチャンネル



2025.04.06 23:04

マウンテンバイク 急斜面疾走 宿毛市でダウンヒル全国大会

SHARE

マウンテンバイクで険しい山道を駆け下りる選手(宿毛市橋上町楠山)

マウンテンバイクで険しい山道を駆け下りる選手(宿毛市橋上町楠山)

 険しい山道をマウンテンバイク(MTB)で駆け下りてタイムを競う「ダウンヒルシリーズ」の今季開幕戦が5、6日に宿毛市の日平公園で開かれた。…

この記事の続きをご覧になるには登録もしくはログインが必要です。

高知のニュース 宿毛市 高知のスポーツ 催事・イベント

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月


■高知新聞のYouTubeチャンネル



2025.04.06 23:02

日高わのわ会 新トマト加工施設 生産力上げ商品開発へ 村が建物無償譲渡

SHARE

真新しい設備が並ぶ「日高わのわ会」の新しい加工施設(写真はいずれも日高村沖名)

真新しい設備が並ぶ「日高わのわ会」の新しい加工施設(写真はいずれも日高村沖名)

村から無償譲渡を受けた建物を改装した加工施設の外観

村から無償譲渡を受けた建物を改装した加工施設の外観

 特産のトマトを活用した商品開発を手がける日高村のNPO法人「日高わのわ会」の新しい加工施設がこのほど、同村沖名の事務所隣に完成した。…

この記事の続きをご覧になるには登録もしくはログインが必要です。

高知のニュース 日高村 多様な社会 地域おこし

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月


■高知新聞のYouTubeチャンネル