ランキング参加していますので下記アイコンをポチッとして頂ければ更新の励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ

カンボジア情報

間違いと嘘は違う!嘘とは経歴詐称のカンボジア日本人会小市琢磨あんたのことです!

カンボジア日本人会会長小市琢磨ら=音速丸の加害投稿が続いています。

『小市琢磨ら』と書きましたが、文体が変わったりとかで複数人で関わっているのかどうか?

それはさておき、ここ数日随分ねちっこい奴、ねちっこい文体で加害投稿が続いています。

的外れな、何が言いたいのか、故人まで担ぎ出して不遜な輩たちです。

無駄な経費を削減したら安全軽視、人命軽視?

捏造歪曲もやりたい放題

私ジェット谷が嘘つき→プロジェクトが欠陥と印象付けたいです。

これは小市琢磨らがジェット谷=反社と印象付けようと長年行っていることと同じです。

間違いを嘘だ、嘘つきだと揚げ足取ったつもりで騒いでいるのがガキか左翼記者みたいです。

それとも小市琢磨の経歴詐称も間違いだと言いたいのかと思います。

はっきり言っておきますが、

指摘されているのは私の記載間違い、しかも個人のSNSでの間違いです。役所に提出したものや実際の工事実施した数値でない。SNS上で訂正すれば済む事です。気付かなかったので訂正できる機会を頂いて、ご指摘に感謝します。

私は間違いを指摘されたことには腹立っていません。頭悪いとまで書かれていが、これは仕方がない。指摘されている通りです。投稿する前に確認が足らなかったと恥ずかしいと自省しています。

建物の地中杭が伸縮する訳がない。間違いを指摘してねちっこい性格がよく出ている。

ねちっこさは、イコール私への嫉妬、妬み、僻みからです。

私や関係者のSNSを隅から隅まで見ています。

見れば見るほど、このねちっこい奴は私との格差を思い知って自分がみじめになっていることが分かります。

私が気付いていることは一部しっぽを出しているので、

日本できちんと事業をしている、銀行取引ができている経営者ではない。

きちんとした経営者が投稿見れば直ぐに分かることを投稿しています。些細なことですが。でも今分かっていることはここまで。正体は誰か?という段階です。

加害投稿も匿名でない正体が不明な限りできるだけ、それもいつまで続くかです。

判明すれば相応の代償を払わなければならないということです。

一連の加害投稿で、

小市琢磨の仲間の一人は発信者情報開示で正体が暴かれて訴訟中

※この同一人物に被害投稿に遭っている方、正式な手続き開示請求には応じます。名前、住所全て把握しています。わざわざ裁判して時間と金をかける必要はありません。無償で開示します。その結果、奴がどうなろうが私の知ったことではない。

小市琢磨の仲間の一人は反社を遣いに出してきたので警察に訴え、私以外からも訴えられて

何度も同じことを繰り返して、今回は反社遣っているので、もう刑事扱い、刑務所に行ってもおかしくないと思っています。

いずれ法廷で会いましょう。

間違いと嘘は違います。小学生でも分かることです。

間違いは訂正できます。

嘘は謝るか、嘘に嘘を続けなければならない。

コメントにも頂いていましたが、私は記載間違いに気付いて訂正、説明ができる。

嘘は答えられない。

嘘とは、

存在しない会社を関連会社と会社HPに記載することは嘘です。

神戸地裁、大阪高裁で小市琢磨のHP記載の関連企業多数(8社?)のうち存在したのは、

離婚された元嫁さんが代表の会社1社だけでした。

残る7社を嘘と言います。

このHPは裁判前に削除しています。

 

『あなたの会社名は?あなた本当に社長?』

に5年間答えられない、裁判所で同じ質問をされて『真実を言うと誹謗中傷されるから拒否します』(小市琢磨)

自分の身分が言えないなどあり得ない。嘘つきの詐欺師という事です。

私はこれを嘘と言う。嘘の定義も小市琢磨らとは違うようです。

『小市琢磨、二重国籍ですか?』

こんなシンプルで直ぐに答えることができない小市琢磨です。

※今回初めて音速丸の投稿を見ました。今までは見ずに聞き伝えだけでした。

直で見るとさすがにムカつきましたね。

下品な投稿をたくさんしてしまったね。かなり反省です。

だけど昨日を改めて、落ち着いて淡々粛々とこの問題も解決します。

カンボジア不動産チャンネル』YouTubeのチャンネルでもご一緒に是非御覧下さい。チャンネル登録もよろしくお願い致します。

読者の皆さん、いつも応援ありがとうございます。

ランキング参加していますので下記アイコンをポチッとして頂ければ更新の励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です