NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BSプレミアム4K」、
  • 日付は「4月6日(日曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから4月6日(日曜日)の番組表がはじまります。

午前5時27分から午前5時28分(放送時間1分間)
  • BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午前5時28分から午前5時30分(放送時間2分間)
  • 大河ドラマ「べらぼう」蔦重瀬川夫婦道中
  • 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」吉原で小さい頃からいつも一緒にいた蔦重と瀬川。瀬川は吉原を去り、別々の道を歩む二人だったが…。蔦重と瀬川、今後の運命は…
  • 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」吉原で小さい頃からいつも一緒にいた蔦重(横浜流星)と瀬川(小芝風花)。蔦重は吉原を何とかしようと新たな本の企画を次々打ち出し、そのまっすぐな思いで動く蔦重を献身的にささえる瀬川。しかし、瀬川は検校(市原隼人)に身請けされ、吉原を去ることに。互いに別々の道を歩む二人だったが…。蔦重と瀬川、今後の運命は…。
  • 【出演】横浜流星,小芝風花,安田顕
午前5時30分から午前6時00分(放送時間30分間)
  • 驚き!地球!グレートネイチャー 多彩!海と陸のタワーカルスト~ベトナム~
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 海上に2千の奇岩が連なる世界遺産ハロン湾、奇想天外な造形のグオムガオ洞窟、オレンジの瞳が輝く“神の目”の山…ベトナム北部1800キロを走破し、絶景誕生の謎を解く
  • ベトナム北部には海から山岳地帯まで絶景が続く広大な石灰岩地帯が広がる。海上に2千の奇岩が連なる世界遺産ハロン湾、円錐の山が連なるタワーカルスト群、奇想天外な造形に満ちた水滴る巨大洞窟、オレンジの瞳輝く“神の目”の山、干潮時に浮かび上がる緑と白のコントラスト…これらの異なる奇観を作り上げているのは、いずれも3億年前の海底でできた石灰岩だという。ベトナム北部1800キロを踏破、絶景地帯誕生の謎に迫る!
  • 【語り】山内泉
午前6時00分から午前6時59分(放送時間59分間)
  • 新日本風土記「太宰府」
  • [字幕放送][再放送]
  • 学問の神様・福岡県の太宰府天満宮は京から左遷され非業の死を遂げた菅原道真の墓所。道真ゆかりの人々も。千百年間、道真を慕い仕えてきた人々の町の物語。2024年放送
  • 太宰府天満宮で道真の御霊を守る宮司は代々道真の子孫。側近の子孫も神職を務める▼道真を救った老婆の子孫に伝わる家宝▼若い氏子たちは町ごとに結集し伝統の神事を守る▼文化・芸術の神としてアートを支える天満宮。十年越しの壮大な襖絵がついに完成▼参拝者に人気の梅ヶ枝もち。江戸時代から続く店が守る、天満宮との特別なつながり▼参道ぞいに並ぶ土産物店に秘められた倒幕の物語▼燃え上がる巨大な炎の神事・鬼と人々の攻防
  • 【語り】松たか子,中條誠子,井上二郎
午前6時59分から午前7時00分(放送時間1分間)
  • 「チョッちゃん」再放送1分PR
  • 北海道で育った北山蝶子。音楽学校に進み結婚し母になり、困難を乗り越えていく半生を描く。原作は黒柳徹子の母の自伝。連続テレビ小説再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 北海道・滝川の大自然の中で自由に育った北山蝶子。父の反対を押し切って音楽学校に進んだ蝶子は、天才バイオリニストと運命的に出会い結婚し、2人の子どもの母に。戦時色が濃くなる中、さまざまな困難を乗り越え、成長していく蝶子の半生を明るく描いた連続テレビ小説の再放送。原作は黒柳徹子の母の自伝。魅力を1分で紹介します。
午前7時00分から午前7時29分(放送時間29分間)
  • 釣りびと万歳 沖縄三大高級魚“マクブ”に挑む!~金子貴俊 沖縄・石垣島~
  • [字幕放送][HDR][再放送]
  • 今回は沖縄の石垣島で沖縄三大高級魚“マクブ”を狙う。この釣り仕掛けをポイントに投げ込むが、その距離なんと70M超。しかも魚自体が激レア。はたして釣果はいかに。
  • 八重山諸島をめぐるシリーズ、一本目は石垣島で沖縄三大高級魚の“マクブ”を狙う。この釣り、仕掛けをポイントに投げ込むが、その距離なんと70M超。うまく投げ込めたとしても、魚自体が激レア。果たして釣果はいかに。食べてみようのコーナーでは、めったに市場に出回らないというマクブをまずは刺身でいただく。続いては天ぷら。もっちりとした食感を楽しむ。最後は頭を塩と泡盛のみで味付けた煮物。幻の味を堪能する。
  • 【語り】生瀬勝久,【ゲスト】金子貴俊
午前7時29分から午前7時30分(放送時間1分間)
  • 特集スポットBSP4K「春の番組」1分まとめ
  • 特集スポットBSP4K「春の番組」1分まとめ
午前7時30分から午前7時59分(放送時間29分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1283日目 宮崎県3日目
  • [字幕放送][再放送]
  • 2025春の旅いよいよスタート! 新たな旅人は、田中美佐子さん! 月~木曜は朝版と夜の「ゴール!」を合わせて見れば1日の旅が完結!この日は、宮崎県の旅3日目!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。15年目の旅が、新たな旅人・田中美佐子さんを迎えて今週からスタート! 今回は宮崎県を出発!大分県・山口県・広島県・兵庫県と走って、東北へ。福島県・宮城県と太平洋側を北上してゴールの岩手県を目指します! 月~木曜は朝版と夜の「ゴール!」を合わせて見れば1日の旅が完結!まるごと楽しめます! この日は、宮崎県の旅3日目!
  • 【出演】田中美佐子
午前7時59分から午前8時28分(放送時間29分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1284日目 宮崎県4日目
  • [字幕放送][再放送]
  • 2025春の旅いよいよスタート! 新たな旅人は、田中美佐子さん! 月~木曜は朝版と夜の「ゴール!」を合わせて見れば1日の旅が完結!この日は、宮崎県の旅4日目!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。15年目の旅が、新たな旅人・田中美佐子さんを迎えて今週からスタート! 今回は宮崎県を出発!大分県・山口県・広島県・兵庫県と走って、東北へ。福島県・宮城県と太平洋側を北上してゴールの岩手県を目指します! 月~木曜は朝版と夜の「ゴール!」を合わせて見れば1日の旅が完結!まるごと楽しめます! この日は、宮崎県の旅4日目!
  • 【出演】田中美佐子
午前8時28分から午前8時30分(放送時間2分間)
  • 大河ドラマ「べらぼう」蔦重瀬川夫婦道中
  • 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」吉原で小さい頃からいつも一緒にいた蔦重と瀬川。瀬川は吉原を去り、別々の道を歩む二人だったが…。蔦重と瀬川、今後の運命は…
  • 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」吉原で小さい頃からいつも一緒にいた蔦重(横浜流星)と瀬川(小芝風花)。蔦重は吉原を何とかしようと新たな本の企画を次々打ち出し、そのまっすぐな思いで動く蔦重を献身的にささえる瀬川。しかし、瀬川は検校(市原隼人)に身請けされ、吉原を去ることに。互いに別々の道を歩む二人だったが…。蔦重と瀬川、今後の運命は…。
  • 【出演】横浜流星,小芝風花,安田顕
午前8時30分から午前8時56分(放送時間26分間)
  • ウルトラQ 4Kリマスター版(2)五郎とゴロー
  • [字幕放送][HDR][再放送]
  • 35mmフィルム原版から4Kリマスター。ホルモンバランスを崩した巨大猿。そんな大猿に変わらぬ愛情を注ぐ孤独な青年。巨大猿ゴローの食料のために盗みを働いてしまう。
  • 伊豆淡島に巨大猿ゴローが出現。青葉くるみを食べてホルモンバランスを崩し、巨大化したらしい。そんなゴローに以前と変わらぬ愛情を注ぐ孤独な青年・五郎だったが、巨大化したゴローの食料のためにと盗みを働いてしまい…。もともと35ミリフィルムで制作されていた1964年放送の特撮ドラマを4Kリマスター。だれも見たことがなかった「ウルトラQ」。
  • 【出演】佐原健二,西條康彦,桜井浩子
午前8時56分から午前8時57分(放送時間1分間)
  • BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午前8時57分から午前8時59分(放送時間2分間)
  • 【BS時代劇】あきない世傳 金と銀2 PR
  • [字幕放送]
  • 「あきない世傳 金と銀2」放送前2分PR 4Kバージョン。シーズン1の振り返りとシーズン2の第1回~第4回、大坂天満編で構成。
  • 【出演】小芝風花,加藤シゲアキ,松本怜生,八嶋智人,いしのようこ,内藤理沙,葵揚,池田努,菜葉菜,長澤樹,浅利陽介,齋藤潤,片岡千之助,髙嶋政伸,萬田久子,田中健,風間杜夫,舘ひろし,泉澤祐希,山西惇,【原作】髙田郁,【脚本】山本むつみ
午前8時59分から午前9時00分(放送時間1分間)
  • オカバンゴ ミニ
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 不毛の大地が一年のうち4か月だけ広大な湿原に変わるオカバンゴ。バッファローやゾウが群れで集まり、ライオンなどの肉食動物が狩りをする。命の躍動を極上の映像で描く。
  • “アフリカの奇跡”と言われる絶景、オカバンゴ。不毛の大地が一年のうちわずか4か月の間だけ広大な湿原に変わる。1000キロ以上も離れた場所で降った雨が、川を氾濫させることで生まれる楽園。そこへバッファローやゾウが群れをなして集まる。大地が水で満たされることで芽吹く草が、たくさんの草食動物を引き寄せるのだ。その生き物たちを狙ってライオンなどの肉食動物が狩りをはじめる。命の躍動を8Kの極上の映像で描く。
午前9時00分から午前9時49分(放送時間49分間)
  • 国際共同制作 プラネットアース 生きている地球
  • [字幕放送]
  • 大自然のスペクタクルを極上の映像でつづるシリーズ。真冬の南極で卵を抱き続けるコウテイペンギン、ホホジロザメがオットセイを襲う決定的瞬間など、命のドラマを描く。
  • イギリスBBCとの国際共同制作による地球と生命の大紀行ドキュメンタリーシリーズ。極地から熱帯まで、さまざまな環境をめぐり命のドラマを描く。真冬の南極で卵を抱き続けるコウテイペンギン、ホッキョクグマ親子の冬眠からの目覚め、ホホジロザメがオットセイを襲う決定的瞬間、華麗な極楽鳥の求愛ダンス、砂嵐の中を水を求めて移動するアフリカゾウなど、知られざる地球の素顔を極上の映像でつづる!
  • 【語り】柿沼郭
午前9時49分から午前9時50分(放送時間1分間)
  • ローラに再会!『大草原の小さな家』を4Kで
  • BSP4Kにファミリードラマの名作『大草原の小さな家』が帰ってくる。夢を抱いて家族で新天地を目指したインガルス一家の物語を土曜・日曜に放送中。
  • 1870年代、ミネソタの大草原に入植したインガルス一家は、力を合わせて厳しい試練を乗り越えていく。ローラ・インガルス・ワイルダーの自伝的小説をテレビドラマ化したファミリードラマの名作を、BSP4Kで毎週土曜・日曜に放送中。
午前9時50分から午前10時00分(放送時間10分間)
  • 行くぞ!最果て!秘境×鉄道 10分ミニ カナダ・VIA鉄道(1)
  • [字幕放送]
  • 北米大陸1700キロを縦断する「秘境×鉄道」。オーロラや先住民の村、凍りついた海。極寒の地ならではの絶景やウクライナからの移民、強く生きる人々に心揺さぶられる。
  • 大峡谷や断崖絶壁、見渡す限りの砂漠など世界には思いもよらないところに鉄道が走る。そんな世界の“秘境”を鉄道で旅する「秘境×鉄道」。舞台はカナダの大雪原1700キロを縦断する鉄道。旅は驚きの連続。途中の村には、なぜかウクライナの美しい教会、ロシアの迫害を受けてきたウクライナの人々の魂!またイラン人と先住民が交流する店では、悲劇を乗り越えた人々の心温まるエピソードも。美しくも、大迫力の旅に出発進行。
  • 【語り】内藤裕子
午前10時00分から午前10時15分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(7)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた、1987年放送の連続テレビ小説
  • 岩見沢にいる神谷先生(役所広司)が、なぜ滝川に来たのかと不思議に思う蝶子(古村比呂)だが、神谷先生は、国木田独歩が滝川に来たことがあると聞いて興味がわいた、ということだった。ちょっと上がって俊道(佐藤慶)とみさ(由紀さおり)に挨拶することになった神谷先生は、蝶子の成績についての話をしながら、蝶子が音楽の道に進みたい、と相談しているという話をしてしまう。初めて聞いた俊道は診察室にこもってしまい…。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,役所広司,由紀さおり,杉本哲太,レオナルド熊,石田登星,伊藤環,立原ちえみ,大滝久美,佐藤慶,川谷拓三,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前10時15分から午前10時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(8)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた、1987年放送の連続テレビ小説
  • 蝶子(古村比呂)は神谷(役所広司)を旅館まで送り、帰りに邦子(宮崎萬純)の家に寄る。邦子は、私も先生に会いたかった、と旅館へ行く。蝶子と二人で行くが、先生は出かけていた。俊道(佐藤慶)は、自分が診察で外している間に神谷が帰ってしまったことが気に入らない。頼介(杉本哲太)が北山家に来ると、帰ってきた蝶子と会う。蝶子が、先生が来て父に音楽の話をしてしまった、と言うと、頼介は先生の不注意だと憤慨して…。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,役所広司,由紀さおり,杉本哲太,宮崎ますみ,レオナルド熊,石田登星,伊藤環,立原ちえみ,大滝久美,佐藤慶,川谷拓三,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(9)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた、1987年放送の連続テレビ小説
  • 朝食に顔を出さない俊道(佐藤慶)のことが気になる泰輔(川谷拓三)。蝶子(古村比呂)は、音楽の道に進むことを反対し、神谷先生のことを批判した父と顔を合わせるのが気まずかった。頼介(杉本哲太)が馬そりで俊道を迎えに来て、蝶子と顔を合わせて昨日のことを謝る。蝶子はみさ(由紀さおり)に、父とのことを相談するが、みさは今は静かに待った方がいい、と言う。父が帰って来た夕食の席で、泰輔が俊道の考え方を批判し…。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,由紀さおり,杉本哲太,宮崎ますみ,石田登星,伊藤環,立原ちえみ,大滝久美,佐藤慶,川谷拓三,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(10)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた、1987年放送の連続テレビ小説
  • 泰輔(川谷拓三)と道郎(石田登星)が蝶子(古村比呂)を心配して、様子を伺いに来る。泰輔は、俊道(佐藤慶)に謝ろうかと言うが、蝶子と道郎は止める。俊道は、みさ(由紀さおり)に、泰輔のことについて不満を述べる。みさは泰輔のことをかばうが俊道は聞き入れない。それどころか、蝶子が歌手になりたいと言い出したのは、みさが子供の頃から教会に連れていって、賛美歌とかを唄わせていたからだろう、とみさを責める。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,由紀さおり,石田登星,立原ちえみ,佐藤慶,川谷拓三,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前11時00分から午前11時15分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(11)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた、1987年放送の連続テレビ小説
  • 蝶子(古村比呂)と俊道(佐藤慶)は、三日も口を利かないほど険悪なまま。頼介(杉本哲太)と道郎(石田登星)は五目並べをするが、頼介は蝶子のことが気になり、道郎は俊道が自分のことをなんて言っていたのか気になり、勝負に身が入らない。蝶子は気晴らしに頼介に馬そりに載せてもらい、頼介の家に行く。頼介は気になっていた蝶子の進路について尋ね、畑仕事を放り出したくなった気持ちについて、蝶子に打ち明けるが…。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,由紀さおり,杉本哲太,左時枝,石田登星,伊藤環,立原ちえみ,大滝久美,近藤絵麻,中垣克麻,佐藤慶,川谷拓三,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前11時15分から午前11時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(12)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた、1987年放送の連続テレビ小説
  • 蝶子(古村比呂)たちは、石沢牧場の嘉市(レオナルド熊)から、羊の子が産まれると聞き、見に行く。人間の子は産まれて何か月も歩けないのに、羊の子がすぐに歩ける理由を俊道(佐藤慶)が昔説明したのを蝶子が覚えていた。そのことを嘉市が俊道に説明すると、泰輔(川谷拓三)も便乗して、クラーク博士のようだと称賛する。蝶子は俊道に、進路のことを話しできないまま、道郎(石田登星)や泰輔たちと滝川を去る日が訪れ…。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,由紀さおり,レオナルド熊,石田登星,伊藤環,佐藤慶,川谷拓三,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前11時30分から午後0時44分(放送時間74分間)
  • 【大河ドラマアンコール】八重の桜(1)「ならぬことはならぬ」
  • [解説][字幕放送]
  • 山本八重(鈴木梨央)は会津藩砲術指南の娘。男勝りで父(松重豊)や母(風吹ジュン)も手を焼く。兄(西島秀俊)に憧れて砲術を習いたがるが、父から厳しく一蹴される。
  • 山本八重(鈴木梨央)は、会津藩砲術指南役の娘として生まれ、男勝りで負けん気が強く、父・権八(松重豊)や母・佐久(風吹ジュン)も手を焼いていた。八重が慕ってやまないのが、文武に秀でた兄・覚馬(西島秀俊)。華麗に的を撃ち抜く兄の姿を見て、八重は砲術に夢中になる。その後、覚馬は、最新の西洋砲術を学ぶために江戸へ留学。八重は、こっそり砲術の練習をするが、権八に見つかって厳しく一喝されてしまう。
  • 【出演】綾瀬はるか,西島秀俊,長谷川博己,風吹ジュン,松重豊,綾野剛,風間杜夫,中村獅童,鈴木梨央,小栗旬,山本圭,生瀬勝久,加藤雅也,オダギリジョー,反町隆史,奥田瑛二,西田敏行,【語り】草笛光子,【作】山本むつみ,【音楽】中島ノブユキ


午後0時44分から午後0時45分(放送時間1分間)
  • 【BS時代劇】あきない世傳 金と銀2 PR
  • 「あきない世傳 金と銀2」放送前1分PR 4Kバージョン
  • 【出演】小芝風花,加藤シゲアキ,松本怜生,八嶋智人,いしのようこ,内藤理沙,葵揚,池田努,菜葉菜,長澤樹,浅利陽介,齋藤潤,片岡千之助,髙嶋政伸,萬田久子,田中健,風間杜夫,舘ひろし,泉澤祐希,山西惇,【原作】髙田郁,【脚本】山本むつみ
午後0時45分から午後1時30分(放送時間45分間)
  • べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(14)蔦重瀬川夫婦道中
  • [5.1ch][解説][字幕放送][HDR]
  • 蔦重(横浜流星)は大文字屋(伊藤淳史)から空き店舗が出ると聞き、独立し店を持てないかと考える。そして、いね(水野美紀)からエレキテルが効果のない代物だときき…。
  • 幕府による当道座の取り締まりで、検校(市原隼人)と瀬以(小芝風花)は捕らえられ、蔦重(横浜流星)までも同心に連行されてしまう。その後釈放された蔦重は、大文字屋(伊藤淳史)から五十間道に空き店舗が出ると聞き、独立して自分の店を持てないかと考える。そんな中、いね(水野美紀)からエレキテルが効果のない代物だと聞き、源内(安田顕)を訪ねる。源内はエレキテルが売れないのは、弥七(片桐仁)のせいだと訴える…。
  • 【出演】横浜流星,安田顕,小芝風花,市原隼人,中村蒼,伊藤淳史,眞島秀和,高橋克実,石坂浩二,渡辺謙,奥智哉,本宮泰風,正名僕蔵,山路和弘,六平直政,安達祐実,水野美紀,【語り】綾瀬はるか,【出演】飯島直子,久保田紗友,長野里美,水沢林太郎,島英臣,片桐仁,東雲うみ,井上和彦,新井美羽,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後1時30分から午後2時29分(放送時間59分間)
  • スゴ腕!お宝ハンターズ~アメリカ 超高額ビンテージ・デニムを追え!~
  • [字幕放送]
  • 年代物のジーンズが、数百万、数千万円で取引される!そんな驚きの世界に入り込む痛快ドキュメント。主人公は超高額デニムを探し求めるアメリカ人と日本人のハンターだ!
  • ビンテージ・デニムは、1940年代以前に作られた超レアものが大人気。高額でも飛ぶように売れる。そんなお宝デニムを、どこでどう見つけるかがハンターの腕の見せ所。去年、3700万円のデニムを掘り出したアメリカ人のスゴ腕ハンターの狙いは、廃坑やゴーストタウン。地を這いジーンズを探す。かたや日本人のスゴ腕は、独自に築いた人脈と信頼関係で超レアものをゲットしていく。2人のデニム・ハンターの熱い最前線を追う。
  • 【語り】山崎岳彦
午後2時29分から午後2時30分(放送時間1分間)
  • 「チョッちゃん」再放送1分PR
  • 北海道で育った北山蝶子。音楽学校に進み結婚し母になり、困難を乗り越えていく半生を描く。原作は黒柳徹子の母の自伝。連続テレビ小説再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 北海道・滝川の大自然の中で自由に育った北山蝶子。父の反対を押し切って音楽学校に進んだ蝶子は、天才バイオリニストと運命的に出会い結婚し、2人の子どもの母に。戦時色が濃くなる中、さまざまな困難を乗り越え、成長していく蝶子の半生を明るく描いた連続テレビ小説の再放送。原作は黒柳徹子の母の自伝。魅力を1分で紹介します。
午後2時30分から午後2時40分(放送時間10分間)
  • 日本100年遺産~未来へ贈る老舗物語~ 職人がつなぐ切子の技東京・葛飾区堀切
  • [字幕放送]
  • 100年以上の歴史を刻む「老舗」の物語。今回は、東京スカイツリーの内装にも使われている「江戸切子」、その美しいガラス工芸品を生み出す小さな工房が舞台。
  • ガラスをカットしてゆく繊細な技が評価され国の伝統的工芸品にも指定されている「江戸切子」。その工房の歴史は江戸時代に始まり、明治の文明開化以降ガラス需要の増大に伴い発展。しかし太平洋戦争時には若き職人の多くが出兵、一人も帰らなかった。その後、残された数人の職人がなんとか技をつないできた。今、その美しいカットガラスの技に魅せられ女性職人が増えている。『100年の技』のバトンは次の世代へと渡されている。
午後2時40分から午後4時09分(放送時間89分間)
  • 発見!離島のほんわか暮らし真珠輝く志摩間崎島・玄界灘小呂島・長崎信仰の頭ヶ島
  • [字幕放送]
  • スローライフの小さな島の営みを長濱ねるが温かく見つめる!三重・大恋愛夫婦が真珠養殖続ける理由!福岡・夢諦め孤島で漁師継ぐ本心!五島列島・世界遺産の天主堂守る女性
  • 戦後支えた一大産業、伊勢志摩の真珠養殖一筋!軽口たたく夫婦の驚きの暮らし。重なる真珠被害で島民29となった間崎島を離れない二人の心の内。国家公務員辞め移住した自治会長▽巻き網、定置網…福岡の食支える小呂島。定期船欠航率40%!絶海孤島の元気な子どもたち。漁師継いだ青年が今打ち込むのは?島おこしの相棒現る▽人口13の頭ヶ島に世界遺産の教会と空港!夫は世界またにかけた元捕鯨漁師!妻は二百年の祈りを守る
  • 【語り】長濱ねる
午後4時09分から午後4時10分(放送時間1分間)
  • ローラに再会!『大草原の小さな家』を4Kで
  • BSP4Kにファミリードラマの名作『大草原の小さな家』が帰ってくる。夢を抱いて家族で新天地を目指したインガルス一家の物語を土曜・日曜に放送中。
  • 1870年代、ミネソタの大草原に入植したインガルス一家は、力を合わせて厳しい試練を乗り越えていく。ローラ・インガルス・ワイルダーの自伝的小説をテレビドラマ化したファミリードラマの名作を、BSP4Kで毎週土曜・日曜に放送中。
午後4時10分から午後5時09分(放送時間59分間)
  • ハルカカナタ フランス マダムの幸せレシピ
  • [字幕放送][再放送]
  • 綾瀬はるかが世界をめぐり、暮らしをみつめる『ハルカカナタ』。舞台はフランス。タルト・タタン、チーズ、精油をつくるマダムたちと出会い、“幸せのヒント”を探る。
  • 綾瀬はるかが世界をめぐる紀行番組『ハルカカナタ』。今回の舞台はフランス。自分らしく生きるマダムたちから“人生を豊かにするヒント”を探る。パリのアンティーク店で学んだ“暮らしの芸術”とは?御年86歳の“タタンの女王”に教わったレシピ。そこに込められた想いに思わず涙。さらに旅は南仏プロヴァンスへ。チーズや精油つくりに人生を変えられたマダムたちに出会い。綾瀬さんが見つけた“幸せのヒント”とは?
  • 【出演】綾瀬はるか
午後5時09分から午後5時10分(放送時間1分間)
  • BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午後5時10分から午後6時00分(放送時間50分間)
  • 大草原の小さな家 シーズン1(2)「すばらしい収穫」
  • [2か国語][字幕放送]
  • 世界中で愛されたファミリードラマの金字塔がよみがえる!ようやくウォルナット・グローブという町に落ち着いたインガルス一家。だが昼夜働き詰めのチャールズは…。
  • 新居からまたも移住を余儀なくされたインガルス一家は、ウォルナット・グローブという小さな町に落ち着くことに。チャールズは畑を作るためのお金を稼ごうと、昼はハンソンの製材所で働き、夜は家作りに励む。キャロラインも子どもたちも、彼の身体を心配していたが、昼夜働きづめのチャールズは、ついに倒れてしまう。
  • マイケル・ランドン…森川智之,カレン・グラッスル…小林さやか,メリッサ・ギルバート…宇山玲加,リンゼイ&シドニー・グリーンブッシュ…佐藤みゆ希,【原作】ローラ・インガルス・ワイルダー,【演出】マイケル・ランドン,【脚本】ジョン・ホーキンス,ウィリアム・プットマン


午後6時00分から午後6時45分(放送時間45分間)
  • べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(14)蔦重瀬川夫婦道中
  • [5.1ch][解説][字幕放送][HDR][再放送]
  • 蔦重(横浜流星)は大文字屋(伊藤淳史)から空き店舗が出ると聞き、独立し店を持てないかと考える。そして、いね(水野美紀)からエレキテルが効果のない代物だときき…。
  • 幕府による当道座の取り締まりで、検校(市原隼人)と瀬以(小芝風花)は捕らえられ、蔦重(横浜流星)までも同心に連行されてしまう。その後釈放された蔦重は、大文字屋(伊藤淳史)から五十間道に空き店舗が出ると聞き、独立して自分の店を持てないかと考える。そんな中、いね(水野美紀)からエレキテルが効果のない代物だと聞き、源内(安田顕)を訪ねる。源内はエレキテルが売れないのは、弥七(片桐仁)のせいだと訴える…。
  • 【出演】横浜流星,安田顕,小芝風花,市原隼人,中村蒼,伊藤淳史,眞島秀和,高橋克実,石坂浩二,渡辺謙,奥智哉,本宮泰風,正名僕蔵,山路和弘,六平直政,安達祐実,水野美紀,【語り】綾瀬はるか,【出演】飯島直子,久保田紗友,長野里美,水沢林太郎,島英臣,片桐仁,東雲うみ,井上和彦,新井美羽,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後6時45分から午後7時28分(放送時間43分間)
  • 【BS時代劇】あきない世傳 金と銀2 🈟(1)「ご寮さんの大勝負」
  • [解説][字幕放送]
  • 幸(小芝風花)と智蔵(松本怜生)の五鈴屋は、浜羽二重を初出荷、五百反が完売し喜ぶ最中に呉服仲間の月行事が飛び込んできて、「浜羽二重に盗品疑惑がある」という…。
  • 延享三年(1746)正月、幸(小芝風花)と智蔵(松本怜生)は浜羽二重を初出荷、五百反が即完売。そこへ呉服仲間の月行事が飛び込んできて、浜羽二重に盗品疑惑があるという。会所に行くと、真澄屋(山西惇)が、「手代が五百反の羽二重を横流した」と訴えていた。浜羽二重と色も重さも違うが、真澄屋は五鈴屋の五百反こそが盗品の羽二重だと言い張る。そこで幸はある証拠の品を差し出し、伏見屋(田中健)がそれを識別すると…
  • 【出演】小芝風花,舘ひろし,松本怜生,いしのようこ,八嶋智人,内藤理沙,朝倉あき,吉見一豊,萬田久子,葵揚,泉澤祐希,虎太郎,細川直美,小松利昌,田中健,山西惇,【原作】髙田郁,【脚本】山本むつみ,【語り】森田美由紀
午後7時28分から午後7時30分(放送時間2分間)
  • 【特集ドラマ】憶えのない殺人 PR
  • [字幕放送]
  • 認知症の元警官(小林薫)が殺人事件を追う刑事(尾野真千子)にマークされる。彼には全く身に憶えのない事件だったが…。感動のヒューマン・ミステリーを2分でご紹介!
  • 元警官の佐治(小林薫)が殺人事件を追う刑事の北嶺(尾野真千子)にマークされる。それは全く身に憶えのない事件だが、じつは彼には強い犯行動機があった。佐治は警官の誇りにかけ無実を証明しようとするが、次第に犯人は自分ではないかと疑い始める。なぜなら、彼は認知症を患っていたからだ。スリリングなストーリー展開で人間が生きることの意味を問いかける、感動のヒューマン・ミステリーを2分にギュッとまとめてご紹介!
  • 【出演】小林薫,尾野真千子,橋本じゅん,松澤匠,鞘師里保,中越典子,筒井真理子,螢雪次朗,西村和泉,阿南敦子,畦田ひとみ,村崎真彩,佐藤誓,岡本篤,室井響,山形匠,横田真子,寺尾日女香,山口恋生,倉田つきみ,松藤瑛瑠,【作】大森美香
午後7時30分から午後8時59分(放送時間89分間)
  • 新・BS日本のうた▽春の名曲&応援ソング&市川・復活ステージ!幸子・新沼
  • [字幕放送]
  • 新年度最初の放送でプチリニューアル!新コーナー「今日のとっておき」など。市川由紀乃がおよそ1年ぶりの復活ステージ。幸子・新沼・神野・真田らが春の名曲熱唱!
  • 今回の【古今東西名曲特選】は「丘を越えて」「男と女のはしご酒」「姿三四郎」「僕は流しの運転手」「人形の家」「唇をかみしめて」「涙を抱いた渡り鳥」「高原の宿」「夢の途中」「ともしび」「酒場すずめ」「命咲かせて」【スペシャルステージ】は「春一番」「桜前線」「恋桜」「津軽平野」「明日、春が来たら」「ふるさとは今もかわらず」「男船」「YELL」「東京」「竹」「越後絶唱」▽真田・佐々木・新沼が新曲披露
  • 【出演】市川由紀乃,門松みゆき,北山たけし,小林幸子,佐々木麻衣,真田ナオキ,神野美伽,新沼謙治,松山優太,たかしまかんた,BS日本のうた楽団,【司会】佐々木芳史
午後8時59分から午後9時00分(放送時間1分間)
  • BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
  • 三国志 秘密の皇帝(29)
  • [2か国語][字幕放送]
  • 兄の皇帝と入れ替わった双子の弟が、愛と民のために闘うもう一つの三国志ロマン。劉平(りゅうへい)は宴(うたげ)での曹操(そうそう)暗殺計画を阻止しようと動く。
  • 拷問を受け獄中で弱っている司馬懿(しばい)だが、会いにきた唐瑛(とうえい)に、都を出たところに2人が住む家を用意してあると話す。楊彪(ようひょう)と伏完(ふくかん)は漢王朝再興のため、なんとしても曹操(そうそう)から劉平(りゅうへい)を守るべく命を賭する覚悟でいた。官職を辞する楊彪は屋敷で別れの宴(うたげ)を開き、招いた曹操の殺害を計画。唐瑛が手助けを申し出る。楊彪たちの計画に気づいた劉平は…。
  • マー・ティエンユー…浪川大輔,エルビス・ハン…峰晃弘,レジーナ・ワン…久保ユリカ,ドン・ジエ…折井あゆみ,ツェー・クワンホウ…早川毅,タン・ジエンツー…小笠原仁,ワン・レンジュン…藤田幹彦,トゥー・ナン…浅沼雅人,リー・イエンション…喜多田悠,ジャン・チー…佐々健太,リュー・ユージエ…喜多田悠,ホー・グオシュエン…大宮健司,【脚本】チャン・ジアン,【演出】パトリック・ヤウ,スティーブ・チェン
午後10時00分から午後10時49分(放送時間49分間)
  • ドラマ 少年寅次郎(1)
  • [解説][字幕放送]
  • 東京葛飾柴又の団子屋の前に赤ん坊が置かれた。誰の子か承知の上で、車光子(井上真央)は育てることを決める。御前様に寅次郎と名付けられて5年、わんぱくに育つが…
  • 昭和11年、歴史を揺るがす226事件の前夜、東京葛飾柴又の団子屋、くるまやの前に赤ん坊が置かれた。誰の子か承知の上で、車光子(井上真央)は育てることを決める。帝釈天の御前様(石丸幹二)に寅次郎と名付けられて5年、すっかりわんぱくに。光子の夫、平造(毎熊克哉)は、そんな寅次郎が気に入らない。それでも愛情を注ぐ光子が大好きな寅次郎なのに、母を裏切るような出来事が起きる。そして、さくらが誕生して…
  • 【出演】井上真央,藤原颯音,毎熊克哉,泉澤祐希,岸井ゆきの,山時聡真,山田真歩,増子倭文江,原扶貴子,白石葵一,戸井田竜空,きたろう,石丸幹二,【語り】原由子,【原作】山田洋次,【脚本】岡田惠和,【音楽】馬飼野康二
午後10時49分から午後10時50分(放送時間1分間)
  • 「チョッちゃん」再放送1分PR
  • 北海道で育った北山蝶子。音楽学校に進み結婚し母になり、困難を乗り越えていく半生を描く。原作は黒柳徹子の母の自伝。連続テレビ小説再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 北海道・滝川の大自然の中で自由に育った北山蝶子。父の反対を押し切って音楽学校に進んだ蝶子は、天才バイオリニストと運命的に出会い結婚し、2人の子どもの母に。戦時色が濃くなる中、さまざまな困難を乗り越え、成長していく蝶子の半生を明るく描いた連続テレビ小説の再放送。原作は黒柳徹子の母の自伝。魅力を1分で紹介します。
午後10時50分から午後11時19分(放送時間29分間)
  • The Covers 放送100年フェス 第1夜
  • [字幕放送]
  • MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/語り:堂本光一/NHKホールから贈る「放送100年フェス」!郷ひろみ、工藤静香、堺正章toMAGNETS、スタレビが名曲を
  • MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/語り:堂本光一/NHKホールから贈る「放送100年フェス・第1夜」!豪華アーティストが、放送史に刻まれる名曲を!郷ひろみが、ちあきなおみ不朽の名曲「喝采」!工藤静香は、B’zの人気テレビドラマ主題歌「今夜月の見える丘に」、堺正章toMAGNETSは「さらば恋人」、スタ☆レビは『戦後80年・復興を支えた名曲』として、「東京ブギウギ」、「上を向いて歩こう」を披露!
  • 【司会】リリー・フランキー,上白石萌歌,【ゲスト】工藤静香,郷ひろみ,堺正章 to MAGNETS,スターダストレビュー,【語り】堂本光一
  • 「喝釆」
    吉田 旺:作詞
    中村 泰士:作曲

    「今夜月の見える丘に」
    稲葉 浩志:作詞
    松本 孝弘:作曲

    「東京ブギウギ」
    鈴木 勝:作詞
    服部 良一:作曲

    「上を向いて歩こう」
    永 六輔:作詞
    中村 八大:作曲

    「さらば恋人」
    北山 修:作詞
    筒美 京平:作曲
午後11時19分から午後11時20分(放送時間1分間)
  • 特集スポットBSP4K「春の番組」1分まとめ
  • 特集スポットBSP4K「春の番組」1分まとめ
午後11時20分から7日午前4時53分(放送時間333分間)
  • プレミアムシアター ヴェルディ2作 スカラ座歌劇「運命の力」「エルナーニ」
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • ミラノ・スカラ座 歌劇「運命の力」(ヴェルディ)▽2:35~フィレンツェ五月音楽祭劇場 歌劇「エルナーニ」(ヴェルディ)
  • ミラノ・スカラ座 歌劇「運命の力」(ヴェルディ) 2024/25シーズン開幕公演 出演:アンナ・ネトレプコ(レオノーラ)、ブライアン・ジェイド(ドン・アルヴァーロ)、リュドヴィク・テジエ(ドン・カルロ)他 指揮:リッカルド・シャイー▽2:35~フィレンツェ五月音楽祭劇場 歌劇「エルナーニ」(ヴェルディ) 出演:フランチェスコ・メーリ(エルナーニ)、マリア・ホセ・シーリ(エルヴィーラ)他
  • 【出演】ファブリツィオ・ベッジ,アンナ・ネトレプコ,リュドヴィク・テジエ,ブライアン・ジェイド,ヴァシリーサ・ベルジャンスカヤ,アレクサンドル・ヴィノグラードフ,マルコ・フィリッポ・ロマーノ,マルセラ・ラハル,イ・ファンホン,カルロ・ボージ,ジエルド・ヒュセーニ,リッカルド・シャイー,ミラノ・スカラ座管弦楽団,アルベルト・マラッツィ,ミラノ・スカラ座合唱団
  • 「歌劇「運命の力」」
    フランチェスコ・マリア・ピアーヴェ/アントニオ・ギスランツォーニ:作詞
    ジュゼッペ・ヴェルディ:作曲
    (バス)ファブリツィオ・ベッジ、(ソプラノ)アンナ・ネトレプコ、(バリトン)リュドヴィク・テジエ、(テノール)ブライアン・ジェイド、(メゾ・ソプラノ)ヴァシリーサ・ベルジャンスカヤ、(バス)アレクサンドル・ヴィノグラードフ、(バリトン)マルコ・フィリッポ・ロマーノ、(メゾ・ソプラノ)マルセラ・ラハル、(バス)イ・ファンホン、(テノール)カルロ・ボージ、(バス)ジエルド・ヒュセーニ、(指揮)リッカルド・シャイー、(管弦楽)ミラノ・スカラ座管弦楽団、(合唱指揮)アルベルト・マラッツィ、(合唱)ミラノ・スカラ座合唱団
    (3H1分17秒)
    ~2024年12月7日 ミラノ・スカラ座(イタリア)~
  • <2:33.30-2:35:30 🅂インターミッション>


7日午前4時53分から7日午前5時23分(放送時間30分間)
  • ホットスポット・ミュージック「カリブ海 ユカタン半島」
  • [5.1ch][ステレオ]
  • 地球の絶景と生命の躍動を壮大な音楽でつづる映像詩。舞台はカリブ海。数百匹のジンベエザメ集結、バショウカジキの豪快な狩り。ユカタン半島では神秘の水中洞窟にも迫る。
  • 希少な生きものたちの営みと大自然のドラマを描いた「ホットスポット最後の楽園」。シリーズで撮影した珠玉の映像を、壮大な音楽とともに映像詩としてつづる。今回の舞台はカリブ海。世界最大の魚ジンベエザメは数百匹で集結、バショウカジキは集団で豪快な狩りをする。ユカタン半島の地下に広がる世界最長の水中洞窟、そこは驚くほど透明な水で満たされ、不思議な生きものが暮らす。神秘に満ちたカリブ海ユカタン半島を見つめる。


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.