ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ブックマークを追加
    ブックマークを追加

    記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    AKIMOTO
    維新の会は公務員に厳しくすることで支持を伸ばしたと聞く

    その他
    July1st2017
    「今週末でようやく一定の決着を見ることになる。」残念ながら知事選と文書問題は無関係。 誰が知事になっても百条委員会は結論が出るまで終わりませんよ。 https://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/documents/chukei.html

    その他
    mventura
    兵庫県前知事をめぐる真偽は正直分からないけど選挙の仕方は酷い。自死した職員家族や百条委員への攻撃、カルトとの結びつき。金にモノを言わせた動員。して、こういう悪いポピュリズムはじわじわ定着しつつある。

    その他
    akapeso
    当初興味深く見てたのだけど『私ゃ熊本県民なのに、なぜ関係ない記事を読んだり労力を使ってるのだろう……』と思い至り、兵庫県知事関連のニュースはスルーしています。

    その他
    nemuiumen
    公務員へのパワハラは本来住民に関係大アリ。住民の少ない割合がパワハラを容認している役所にまともな優秀な人が入ろうと思うかね。役人なんか奴隷なんだからどう扱ってもいいと思ってるからこんなことを言う。

    yellow

    その他
    hatayasan
    パワハラ気質であることは県民にとってはあまり重要でないという考え方には違和感を覚えるけど、明石市長が出直しで当選した事例もあるし。県民にとってはどちらが損が得か、の話になっていくのだろうか。

    その他
    chikurou
    トップコメの"常識的な手続き"が今回レアケースで、普通怪文書の出元なんて見つからない。なぜか今回公用PCで原稿作成していて(県議と?)、ログも残してて文面が一致して発覚してる。見つかったら処分なしは難しい

    yellow

    その他
    sukoyakacha
    医者とか公務員は一般人の敵なので殴ると票がもらえる。国民民主もそれで勝った

    その他
    enderuku
    この問題に限らないけど、完全に野次馬の自分らからしたら関係者やそれに近いっぽい人たちがそれっぽいこと言うだけで簡単に右に左に流されちゃうよな。だって真実からもっとも遠い場所にいるんだもん。

    yellow

    その他
    warulaw
    warulaw なんかアメリカの選挙見てるようなんよな。どう考えても1期で知事不適格であることがわかった人間をフェイクニュースで首長に送り込めるとしたら、これは本当に困った話だよ。

    2024/11/16 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    muramurax
    muramurax めちゃくちゃ仕事ができるけどパワハラが酷い上司がいて何人も精神的にぶっ壊していた。 斎藤知事が実は既得権に踏み込んだ有能説が本当だったとしてもパワハラの事実は間違いなく、知事にはふさわしく無いと思う。

    2024/11/16 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    hobbiel55
    本丸はパレード還流疑惑よりも公益通報潰しじゃないの。たとえ怪文書でも外部への通報でも、その中に事実と思われる事項が含まれていたら当事者が犯人捜しをしてはならないというのが公益通報者保護法なんでしょ。

    yellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    dot
    dot 例の通報が怪文書かどうかはあまり重要では無く、怪文書ならばなおさら常識的な手続きを踏めばよかったのに、握りつぶそうとしたのが前兵庫県知事なので、その一点だけでも首長としての資格がないと思ってる。

    2024/11/16 リンク yellow50yellow

    その他
    rna
    補助金不正が本丸なのにってのはその通りだけど、陰謀論は直球で陰謀を主張してる人がいるからそう言われてるだけでは… 人の名誉に関わるネタだから具体的な言及が避けられがちなだけで。

    その他
    KKElichika
    ウクライナといい、ガザといい、アメリカといい、そして日本でもこれ。いよいよ人間社会が終末期に入ったレベルで壊れ始めたと実感する。私は子供いないし、自分が寿命になるまで保ってくれればと思いつつある。

    yellow

    その他
    kappa_yc
    kappa_yc 本件を通してパワハラに関する世間の危機意識の低さを改めて感じた。防止が法制化され、その負の影響が厳しく喧伝される世になってきたと感じていただけに、そんな世界はごく一部だったことにショックを受けてる。

    2024/11/16 リンク yellow26yellow

    その他
    by-king
    ぶっちゃけた話、選挙は正しさに一票入れる大会じゃないので、役所で問題起こしてようと県民生活が良かったら別に前知事の不支持とはならないという大前提はあるよね。

    yellow

    その他
    laislanopira
    ??????

    yellow

    その他
    augsUK
    augsUK 「公務員へのパワハラは住民に関係ない」は、明石市長選挙で泉房穂が再選されたことで実証されたよね。まさに兵庫県での話なので。

    2024/11/16 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    rci
    こういうもっともらしい記事に引っかかる人を多数だましてる、というサンプル

    yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    dkn97bw
    「公務員へのパワハラは公務員にしか影響がない」パワハラしてくる相手とまともなコミュニケーションが構築できる訳がない。現実的に今回のような騒動になって兵庫県民に多大な迷惑がかかっている。パワハラは悪。

    yellowyellowyellow

    その他
    nonaka1007
    百条委員会の対象人物が当選しそうな状況が異常。

    yellow

    その他
    kanjin30203
    公務員へのパワハラは住民には関係ない→実際そんなもん、口に出さないが「これくらい自分も会社でつらい目にあってるぞ」という有権者は多いだろう。それに対し正論だけ言っても響かないのは大統領選と同じ構図。

    その他
    foofuga
    foofuga 両者とも簡単に陰謀論扱いするな、と読んだ。それは賛成。 パワハラについては事実ベースの解説を書いたので、読んで欲しい https://anond.hatelabo.jp/20241116111437

    2024/11/16 リンク greenyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    chokugekif
    そもそもN党がいるのに応援するわけないだろ

    yellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    findup
    役所のパワハラは興味ない県民は多いだろう。なんなら「怠惰で変化を嫌う職員に対して知事が叩き直してくれてる」みたいな論まで出ているわけで。

    yellowyellow

    その他
    ryu-site
    どんだけ独善的で維新的な知事だったのかわかってない人が多すぎるね。

    yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    masa_bob
    masa_bob 公務員へのパワハラは住民には関係ない→そんなわけあるかよ、パワハラによって公務員が無意味に辞めたり行政が機能不全に陥ったらそれは充分に県民の損失でしょ

    2024/11/16 リンク yellow46yellow

    その他
    neko2bo
    neko2bo 基本的に兵庫県民の問題だし決め付け良くない論もわかるが。今回カルト集団にハックの成功体験を積ませると他の地に飛び火するので悠長に看過したく無いという思いも強くある。あぁもう迷惑千万マジこっち来んな。

    2024/11/16 リンク yellow28yellow

    その他
    bearman
    概ね同意。兵庫は保守地盤で維新は弱く保守系が分裂すると荒れる。禅譲が数十年続いた悪影響で県政の信頼感が薄れ始めてる。パワハラ等は審査中で結論出てない。反斎藤派の攻撃性と立花氏の相性が悪い意味で良すぎる

    yellowyellowyellow

    その他
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ログインしてコメント

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    兵庫県前知事を巡る問題とナラティブに脆弱なSNS|大戸

    斎藤元彦前知事の失職に伴う兵庫県知事選が佳境を迎えている。 今年序盤にパワハラ、おねだり等の問題が...

    ブックマークしたユーザー

    • yogasa2024/11/21 yogasa
    • confi2024/11/17 confi
    • honeybe2024/11/17 honeybe
    • AKIMOTO2024/11/17 AKIMOTO
    • July1st20172024/11/17 July1st2017
    • mventura2024/11/16 mventura
    • urtz2024/11/16 urtz
    • akapeso2024/11/16 akapeso
    • nemuiumen2024/11/16 nemuiumen
    • hatayasan2024/11/16 hatayasan
    • fjch2024/11/16 fjch
    • Gonosen2024/11/16 Gonosen
    • chikurou2024/11/16 chikurou
    • locke-0092024/11/16 locke-009
    • takan0ri02024/11/16 takan0ri0
    • mujisoshina2024/11/16 mujisoshina
    • sukoyakacha2024/11/16 sukoyakacha
    • yamada_k2024/11/16 yamada_k
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む