【ご報告】Colaboとその代表仁藤夢乃に対する深刻な妨害に関する提訴記者会見を行いました。 – 一般社団法人Colabo(コラボ)
デマや誹謗中傷などの嫌がらせの投稿が膨大になされ、拡散されることによる影響は非常に深刻で、利用者の女性たちが恐怖を感じ、活動の存続が危ぶまれるほどの状況となっているため、この度、提訴することになりました。
記者会見をつたえるページのはてなブックマークを見ると、はてなスターがまったくついていないがid:sumomo-kun氏のコメントが慧眼だ。司法を利用してマネタイズをねらう手法は他の人物もおこなうようになっている。
[B! 仁藤夢乃] 【ご報告】Colaboとその代表仁藤夢乃に対する深刻な妨害に関する提訴記者会見を行いました。 – 一般社団法人Colabo(コラボ)
sumomo-kun 名誉毀損は普通に認められるだろうが…。もしかして、ここまでと裁判過程の実況とで、暇空は賠償額を上回る利益を得るんじゃなかろうか。もしそうなったら、地獄絵図だな。
一方で多数のはてなスターをあつめているのがid:yujimi-daifuku-2222氏だが、「赤十字はじめ地方の役所や団体」が仁藤夢乃氏を刑事で告訴して起訴でなくても受理されると思っているのだろうか。
yujimi-daifuku-2222 これまで仁藤氏を始めとした規制派フェミとその同調者達への対応に追われた赤十字はじめ地方の役所や団体は怒って良いよ。彼らがどれだけの負担と迷惑を被ったと思ってるの。
id:tikuwa_ore氏*1のように記者会見を「隙だらけ」と評する反応も当時は少なくなかったが、神原元氏の発言は裁判で複数の論点にわたって妥当性がすべて認められている*2。
tikuwa_ore 記者会見動画が隙だらけで、暇空氏側の弁論に使われるんだろうなと思うと、弁護士7人も雁首揃えて隙だらけな事にどうしても笑ってしまうw
2024年1月以降に発表された監査結果でわかった会計ミスを「杜撰」と表現して公金の投入を否定するような論調もあるが*3、記者会見の時点で弁護団は「軽微なミス」があることは認めていた*4。
https://colabo-official.net/wp-content/uploads/2023/01/cee5ab6bd71bcd6ccd475b2973624268.pdf
例えば非常に単純な計算ミス、その式自体が答えとあってないみたいな事が、まあ団体の運営してれば誰でもたまにはやってしまうような軽微なミスですよ。しかもそれを出して都から指摘されて、修正して出し直して問題なく終わってるような話について、修正前と修正後と両方とも多分開示されたんでしょう。 修正前の間違ってる方だけをアップして「wwww」「計算間違いwwww」「こんな杜撰なんだ」みたいなふうに、印象操作に使うような材料に情報公開で得た資料がされていると。
事実として監査結果でも不正会計と呼ばれるべき犯罪などは見あたらず、あくまで誤記などのミスが少数あったくらいで、使用した公金分の領収書などは充分に提示されて返金すら発生しなかった。
当時にColaboを批判しようとしていた人々は、たいてい記者会見の主張に反発していた。たしかに複数の弁護士がすべて依頼人のため虚偽を流布することも第三者からすればありえないとはいいきれない。しかし弁護団はきちんと事実にそって説明していた。
監査結果でColaboを批判したかったなら、記者会見で「軽微なミス」を認めた時点で批判の根拠として充分と位置づけるべきだった。それ以上の問題はColaboに見つからなかったのだから。
*1:先日の反論エントリへの応答が見当たらないが、応答しないこと自体は自由である。 ゲーム『アサシン クリード シャドウズ』をきっかけに、個人の感情だけを理由に抗議することの自由が理解されたなら、それは良いことではある - 法華狼の日記
*2:地裁の判決をつたえるエントリは書いたが、高裁でも神原氏の勝訴で終わった。 暇な空白氏の活動を弁護士の神原元氏が記者会見で「リーガルハラスメント」などと論評したことに対しても、裁判所が真実性を認めたばかりだよ - 法華狼の日記
*3:若年女性支援ばかり選択的に興味をもたれた「公金の使途」は、やはり生活保護否定のような社会福祉否定にいきついた - 法華狼の日記
*4:ノンブル18~19頁。