ネットでこのプチ騒動について検索かけたらAIがまとめた不自然な日本語のまとめ記事しか出てこなかったので自分で適当にまとめたもの。
真剣に追ってるわけではないので、細かい部分は省略したり無視したりと若干間違ってるので注意。
【追記:この記事は4月3日の夕方頃に書いたものだが、同日夜の配信でぺこらは問題のROMを利用した配信を止めることを宣言した。】
先日、Vtuberの兎田ぺこらが「 『ふるびたかいず』というアイテムが入った『ポケモットモンスターエメラルド』の中古カセット(以下「当たりROM」)」を求め、中古の『ポケモンエメラルド』カセットを買い漁り中身を調査する配信をした。
そして40数個目の中古カセットで、見事ぺこらは配信中に「ふるびたかいず入りROM(当たりROM)」を引き当てた。
https://www.youtube.com/watch?v=akH8bXQSl50
その翌日、ぺこらは自身が引き当てた「当たりROM」を使って『ポケモンエメラルド』の色違いミュウ厳選配信を行った。
この配信はシリーズとして今後も継続されていくことが予定されていた(※4月3日に中止が宣言された。上の追記参照)。
https://www.youtube.com/watch?v=Cyv-mQO7cI8
しかしその「ぺこらの当たりROM」について、今話題になっている「違法ROM問題」を含めた複数の問題が浮上し、現在主に某掲示板で話題になっている。
ことの始まりは、ぺこらの配信終了後、ある人物が、メルカリに出品されていた【ふるびたかいず入り・ポケモンエメラルド(以下「メルカリの当たりROM)】が、最近落札されていることを発見したことだった。
その「メルカリの当たりROM」の掲載ページには、出品者によってゲーム内画像が添付されていた。
そしてその画像を、有志がぺこらの配信に映っていた「当たりROM」と比較し検証したところ、この2つのカセットが同一である可能性が高いことが指摘された。
つまり、ぺこらには「裏でメルカリで購入していた当たりROMを、さも自分が運で引き当てたROMであるかのように偽って、ポケモン実況配信を行っているのではないか」という疑惑が、ネット上の一部の界隈でかけられたのである。
・
・
・
以降は【全てが推測の域を出ない話】であり、また、推測を行ったのも某掲示板に生息する兎田ぺこらのアンチ集団であることを留意して読んでほしい。
・
・
・
プライバシーに関わる情報のため詳細は省くが、アンチによるネットストーキングにより、例の「メルカリの当たりソフト」を落札したのはぺこら本人であるという証拠が集められた。
集められた証拠にかなりの説得力があったため、アンスレ内で「ぺこらは例の配信の前にメルカリで「当たりソフト」を事前に購入していた」ことはほぼ事実として認知されていった。
ヤラセ企画疑惑については既にほとんど書いているので特筆することはない。
「ガチャ配信を謳っていたのに最初から当たりを仕込んでたのかよ」 「当たりが出て興奮していたのは演技だったのかよ」という文句が出たということである。
ヤラセ行為は残念だが法に触れる行為ではない。この「ヤラセ企画疑惑」については、アンチを含めた兎田ぺこら周辺界隈で一時話題になったが、騒動というほどの騒動にはならなかった。
一方「改造ROM疑惑」の方は、どちらかといえばポケモン界隈で話題になっていた。
というのも中古カセットガチャで正規品の「当たりROM」を引き当てることの難しさはポケモン界隈では有名で、ぺこらのガチャ配信についても騒動が起きる前から「無謀」 「当たってもどうせ改造品」という声が少なからず上がっていた。
そこへ「ぺこらが当たりカセットをメルカリで事前に購入していた疑惑」という話のタネが投下されたことで、一気に界隈で「ぺこらの当たりROM」についての考察が盛り上がったのである。
ポケモン界隈の有志が情報収集・画像検証を行った結果、メルカリの当たりROM=ぺこらの当たりROMは改造ROMの可能性がかなり高いと判定された。
上の検証はアンスレの住人に嗅ぎつけられ、ぺこらは「メルカリで購入した改造ROMで配信を行っている配信者(なお本人が改造ROMと知ってたかは不明※)」とアンチに扱われ始めた。
※…メルカリの商品説明には改造品との記載は無かった。素人が正規品と改造品を見極めるのは不可能である。
以上の経緯から、アンスレ内でぺこらは「ヤラセ企画疑惑」 「改造ROM疑惑」で話題となった。
ただ、ヤラセは罪に問われることではないし、改造ROMに関してはぺこらはむしろ被害者なので、大きな炎上騒動となることは無かった。
しかしぺこらのヤラセ企画疑惑(とそれに付随する改造ROM疑惑)の話題自体は、アンチスレから大手アフィサイト、Xの一部コミュニティへと徐々に侵食していっていた。
そのことから「ここまでネット上で話題になっているんだから、ぺこらの所属事務所やぺこら本人がこの話題を知らないはずがない」 「改造ROMとして話題になっているROMを、配信に使い続けることは違法だ」という方向性にアンチが話題を持っていき始める。
結果、ぺこらは「自分が使っているROMが改造ROMだと知っていながら配信を続けるという違法行為を行っている」と糾弾されるようになってしまった。これがことのあらましである。
途中で書いたように、現在騒動になっているぺこらのROMに関する複数の疑惑は「ぺこらが配信で使った当たりROMと、よく似たデータを持つROMがメルカリに出品されていた」という事実以外は、全てアンチや愉快犯の推測によってつくられたものである。
例えば 「メルカリのROMを購入したアカウント=ぺこら本人と断定したネットストーカー共の考察が間違っていた」 「そもそもROMの同一性や改造可能性に関するポケモンに自信ニキ達の知識が間違っていた」というようなことが発覚すれば、メルカリのROMとぺこらのROMの同一性について、「ぺこらに『ポケモンエメラルド』の中古ROM収集を依頼されたスタッフが勝手にメルカリで買っただけ」 「メルカリのROMとぺこらのROMは、同じROMからデータをコピーしたものだからデータが似ているだけで同一のROMではない」 と、いくらでも理由が成り立つようになり諸々の疑惑が全て吹き飛ぶ。
また、もし実際にぺこらが配信で使用していたROMが改造ROMだったとしても、そのROMが改造ROMだと指摘していたのはアンチスレの住民というアングラな界隈の住民(と一部のポケモンマニア)のみであり、それを以て「改造ROMと知っていた(指摘されていた)ROMを配信に使うのは規約違反じゃないか」とぺこらを責めるのも時系列的に無理筋である。
【追記】
X上でこの話題が「違法ROM」というワードでトレンドに上がっていたので「 「違法ROM問題」が発生した経緯」というタイトルでまとめたが、詳しい人によると改造ROMと違法ROMは別物で混同するとマズいらしい。
元々文中は「改造ROM」で統一していたのと、この話題は「違法ROM」というワードで騒動になったものなのでタイトルを変える予定はないが、読んだ人は【ぺこらが使用したのは違法ROMではない】というところは覚えて帰ってほしい。
「証拠」についてもうちょっと具体的に書いてくれるかリンク貼ってくれるかしないとさぁ あなたの妄想話かどうかですらわからないよ
そこは申し訳ない。リンク貼るのは限りなく黒に近いとはいえもし間違ってたら全く関係ない人のアカウントを晒すことになるので気が引けた。
・たいせつなものの配置
・メニュー枠の柄
ここら辺の一致が有力な証拠とされてる。
ネトスト勢がどういう検証をしてたか簡単に説明すると、問題のメルカリのROMを購入したアカウントの履歴を漁って、ぺこらがこれまで配信やSNSで発言していた「最近買ったもの」と何か一致するものはないか探してた。結果、限りなく合致してる購入履歴が次々出てきて、これは・・・・って流れだった。詳細を知りたいなら自力でアンチスレ探して読んできてくれ。
個人的には正直限りなくクロに近いグレーだと思ってる。ただ状況証拠しかないのも事実なので、それで黒が確定したかのように叩くのは止めた方がいいという気持ちでこのまとめを書いた。
①「メルカリの当たりROM」のパーティーに色違いジラーチが2体編成されていたからぺこらのROMも改造
②しんぴのチケットは所持してるのにむげんのチケットが無いのは変では?
③ふるびたかいず持ってるのに使わないでカセット売る奴なんている?
④「ふるびたかいず所持で未使用の正規品エメラルド」なんてお宝が現存、ましてやメルカリで売ってるはずがない。改造品に決まってる
みたいな感じで軽めの根拠で叩かれてた。そこに
が出てきて、これが結構重要な証拠だったらしく、今はこれがぺこらのROM(とメルカリROM)が改造品である主要な根拠として扱われてる。(一応⑤への反論意見も出てるらしい)
検証の流れは①~⑤で出たワードと、3/29~4/1頃の時期指定でXで検索かけたら多分出てくるので、気になる人は自分で調べてほしい。
勘だけどぺこらってたぶんずっと初見プレイの演技してるよ エンターテイナーだからヤラセは仕方ないんじゃない 違法ROMについては知識不足だから謝罪して削除するしかないんじゃない...
全部とまではいわないけど 大手の大半は初見プレイのふりしまくってるよ 事務所で許諾とったり検討してタイトル選んでるし 社内だけでも同じようなことしてるライバーがいっぱいい...
現在ぺこらは自身が引き当てた「当たりROM」を使った『ポケモンエメラルド』実況配信を行っている。 https://www.youtube.com/watch?v=Cyv-mQO7cI8 ここがちょっと微妙かな。3/30時点での配信なの...
指摘ありがとう。一応ダヅラとミュウが別ROMなのは把握してるよ。 現在ぺこらは自身が引き当てた「当たりROM」を使った『ポケモンエメラルド』実況配信を行っている。 https://www.yo...
次は半年後に開示請求がきてから後悔するだろうね 5chの妄想を鵜呑みに違法行為をしたように書いた増田は普通にアウトになるから
むしろぺこらを違法ROM使用で追及するのは悪意があるぞって内容だよ
😎「お前はまだ、100%の俺と戦う資格を持ったに過ぎない」
世界トップクラスになればアンチとか関係なしにコンプラ意識は問われるよな
騒動追ってないけど、要するに昔から出回ってる中華製のコピー品ポケモンカートリッジ買ったってことなのか、ネジ開けたら謎のICがエポキシで封止されてるやつ 昔は英語版しかなか...
ポケモン知らないから詳しいことはわからないが 騒動の初期は ①「メルカリの当たりROM」のパーティーに色違いジラーチが2体編成されていたからぺこらのROMも改造 ②しんぴのチケッ...
任天堂は、改造版の配信を認めてないんだよね。 https://www.nintendo.co.jp/networkservice_guideline/ja/index.html 知らなかったでは済まされない、コンプライアンス違反事案になりそうで可哀想
それ個人向けのガイドラインやぞ
個人じゃなかったらええんか(呆れ
個別契約を結んでいる場合は契約の内容がすべて 契約を結んでいない、結ぶ手続きが割に合わない層はまとめて(比較的雑な)ガイドラインで包摂する
別のガイドラインに沿ってるからそれを知れる立場にない人は何も言える事はないだろって事や
任天堂と包括契約しているカバーは基本的に個人向けガイドラインに準拠してるよ >>別途契約が締結された以下の法人に所属する投稿者は、所属する団体の業務として行う投稿であ...
VTUBER詳しくないんで見当ハズレのこと言ってたらすまんが、厳選の仕込みなんて動画制作の工夫の一つでいいでしょ。 長々とハズレ引いてたら動画映えしないし、裏で探った人がいない...
さすがにどんぐり買った時期がぴったりすぎて笑っちゃうんだよね フィギュアも持ってるのばかり 絵が持ち物なんか晒すもんじゃないね
「証拠」についてもうちょっと具体的に書いてくれるかリンク貼ってくれるかしないとさぁ あなたの妄想話かどうかですらわからないよ
証拠はないのに 「お前が思うんならそうなんだろう、お前ん中では」 状態になってしまった人たちが大量発生したってわけね。
当該配信は見てないので見当違いだったら申し訳ないが 40本以上のゲームをVtuber本人が用意したんだろうか スタッフが気を利かせて当たりを混ぜて用意してくれたのかも
実際のところ、イベント配布のデータが入ったカセットを中古で引き当てる確率ってどんなもんなんだろうな
こういうのってスタッフが他人じゃないと擁護として成立しなくて スタッフがやってたら組織ぐるみのヤラセってなって悪化してるけどね
兎田ぺこら信者のV豚であることを留意して読んでほしい。
ネタ風だけど実際そうだろうな 外野を装ってるけど野ウサギさん出過ぎや 罪にならないけど批判の対象になることはあるし、ヤラセはバレたときダメージでかいのは古今東西変わらん
パッチールさん強すぎて草
にじさんじは偽トロ違法配信しても全く燃えてないのに
偽トロって違法なの?
詳細省かれてるからわからんが、ぺこら規模になるとスタッフに「なんでもいいから中古ROM買いあされ」って指示が飛んで本人は配信当日まで1本1本確認してないんじゃないの?
こういう風に自分好みのエピソード捏造で戦う奴らの話題なんだよなこういうの
以降は【全てが推測の域を出ない話】であり、また、推測を行ったのも某掲示板に生息する兎田ぺこらのアンチ集団であることを留意して読んでほしい。 の部分にコメントしてるんだ...
ヒマなら働けよ
違法でないものを違法だと決めつけてタイトルに付けてるの普通に名誉棄損とか営業妨害にあたってそっちの方がマズそう
うおおおお!事前に当たりROMを用意している!これはヤラセ! ……小学生じゃねえんだからさ。エンタメって知ってる?
エンタメにおいてヤラセは最低の行為だが
サンタさんは存在するよ!
『イッテQ!』祭り企画は放送倫理違反,BPOが日本テレビに「意見」 https://www.nhk.or.jp/bunken/research/focus/f20190901_3.html TBS『クレイジージャーニー』の企画,BPOが放送倫理違反の「意見」 htt...
サンタ許せねえよな
ギャンブルのイカサマと一緒だよ 気づかない奴がマヌケ 逆にバレたら指が飛ぶ
つまりバレたんだから叩いてOKってことですよね
別にヤラセだろうと(見てる側として興醒めはするけど)かまわないし、改造ROMを意図せずして掴まされたという意味では被害者だというのもそうなんだろうけど。 スパチャでさんざん...
「自分が飯を食ってるもの」に対してのリスペクトやルール、マナーを守るとか、遵法精神とか、そういったものが昨今は馬鹿にされがち。 だけど大事だなと思うよね、なんか信用なら...
あと所持ポケモンのPPの数がバグってた