-
ニュース速報
-
【速報】石破総理、消費税を食品限定で0%にする方針 [422186189]
- コメントを投稿する
-
いいだろ!!
-
財源は?????
-
>>3
増税します! -
嘘つき
-
贅沢品を二倍にすればヨシ
-
それで食品以外は18%になるんだろ
帳尻を合わせるわけだ -
方針とまではいってなくね
-
食玩みたいにガム付ければ全部消費税なしにできるな
-
検討するだけ
決まってもいつやるかどうかは約束しませんw -
ねーよwww何度騙されたら分かるん?
-
5%位でいいよ…絵に描いた餅みたいな事言われても逆に不安しかないんよ
-
>>4
ダメじゃん -
>>4
草 -
金持ちから金取らないと金は回らないぞ
-
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y * -
…という夢を見た
-
そうだね、まずないんだよ
原則平成は減税騙し以外やってない
玉木なら成果小さくとも小さな減税はやりそう
でも自民はやるやる詐欺で嘘くさい -
インボイス継続
財源求め増税
消費税ゼロと食品消費税ゼロは全然違う
これ許したらそれ以上減税されないと思え -
憶測報道で糠喜びさせてから失望させて支持率を下げる作戦
-
また財務官僚にスキャンダル流されて没るのみ
-
株価暴落しそうで焦ってんね
-
外食も?
-
備蓄米のときと同じで結局何もしない何も変わらない
自民は潰す -
>>6
家か -
これで勝つる!!
-
あの財務省が一度上げた消費税率を下げさせるわけないので
選挙向けのただのアピールだろ -
0だと助かる
洋服とか贅沢品はあげていいよ -
これが出来るなら石破支持するわ
できるもんならやってみろ -
いつもの「検討」するだけだろ
やるなら先に財務省から国税庁を切り離してくれ -
>>16
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔫 -
どうせ口先だけ
-
石破はいいけど、財務はどうかな?
-
選挙が終わったら即戻すんだろ?
-
どっちがオマケかわからないガムが色んな物につくようになるのか?
-
岸田「復活の日は近い!」
-
やるならすぐやれ
-
検討の検討なのだ
実施するかは選挙のあとに検討する予定なのだ -
ところで、プラモでもガムついてたら食品カテだよな
-
反対意見に負ける
-
法螺法螺ホラー
-
デマスレ糞野郎
-
年度内に実施するとか言っといて参院選終わったら反故にするんだろ
知ってるよ -
やったとして参院選で票取れたら15%に上げるつもりだろ
-
は?財源は?国民民主の103万の壁であれだけ財源ガー言ってたよね?
-
どこに0%と書いてんだよ
-
所得税を廃止しろ
-
>>43
そういうインチキやめようぜ -
すげえめんどくせえんだけど?
死ねよブサイク -
>>37
一時的に溢れて値段制限つくだろうな -
下げる前にまず新聞を10に上げろよ
-
物品税復活
-
車とか米2kgつけて売れば良いじゃん
-
軽減税率のめんどくささは異常
-
石破を総理にした犯人は自民党議員
次の選挙では例外なく全員落選させるべき -
いつもの口だけ
何ならただの思いつき
やってから言え無能 -
浅知恵だな。
消費税減税分、物価上昇して
オジャンw -
>>43
今はどっちがメインかで税率変わってるはず -
クルマは20%くらいでいいよ
-
トリガー条項は!
-
海外は国民が物を買ったら払うのが消費税
ところが、日本は違う
何でもかんでも、お金の移動するとき消費税がくっついて税金を取られているのが消費税
名前が嘘で、ただの付加価値税だよ
やばいのが、会社の社員に給料を払う時にも消費税を払っている、アホな制度
会社は、消費税をできれば浮かしたいので派遣を入れたいんですわ
財務省でデモやでているけど、あれは正解なんです。
付加価値税という、消費税の税金取りすぎ -
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | | -
食品以外は増税して財政均衡だー
-
>>27
それと子供なんとかつぶすだけで10兆円ぐらい浮きそう -
消費税なくなっても自販機の飲み物の値段下がる気がしないな
-
食品限定とかほとんどの店には迷惑極まりないな
-
減税はしませんが、国民生活はどうなんだい?と言われましたら、やはりそれはやはり議論をせねばと考えます
その上で考えて議論を重ねることが、政治家の勤めではないかと思っておる所でございます
石破構文(イメージ) -
関税対策か
-
ケンティ・Fから思いを受け継いだケンティ・G
検討に関しては世界トップクラス -
検討しようかなと思ったが実現不可なのでやめました
どうやってと聞かれたらぐぬぬすら言えんだろ -
>>3
独身税増税しろ -
増税したら意味ないぞ?
-
>>13
いや独身税増税しろ -
また遣唐使かよ
-
>>48
15%で済むわけねぇだろ1500%だ -
( 財務省の役人が年収1500万手にするためには消費税増税して多段階税率実現することが必要不可欠
4:[] 投稿日:2023/10/25(水) 01:05
■消費税増税で財務省の天下り先は際限なく増える
消費税率がヨーロッパ並みにまで上がれば、当然ながら食料品や医薬品など、軽減税率を設ける必要が生じる。
では何処まで軽減税率の対象とするのか? 世界では、まるで子供の屁理屈のような不毛な取り決めが少なくない。
例えばフランスでは、バターの消費税は5.5%だが、マーガリンになると19.6%にまで跳ね上がる。
バターを生産する酪農家団体の政治的取引があって、軽減税率となっているという。
またドイツでは、店内飲食だと19%だがテイクアウトでは7%に減税されたり、イギリスでは外食や宅配は17.5%だがスーパー等のお持ち帰り総菜なら無税になる、などと複雑怪奇である。
まさに業界団体の陳情能力如何で、業界の生死が決まるのだ。税率が上がれば、その分だけ間違いなく売上が下がるのだから。
日本では、その
権 限 は 全 て 財 務 省 が 握 る
ことになる訳だ。当然、各業界から「うちの業界は軽減税率にしてくれ」との陳情が、財務省へ殺到することになる。
無論、便宜を図って貰う為に、各業界団体は財務省へ天下りポストを用意する訳だ。
他の税では・・・自動車税なら自動車業界、酒税なら酒屋や小売業界、固定資産税なら不動産業界・・・と範囲が限られるが、消費税では全ての業界が絡むので、天下りポストの数は無限大に増えるのだ。 )
-
この一次ソースのスレならデマだとわかるけど、保守系のアフィブログがコピーして、Xでぶちまけられる頃には本当だと信じる奴が出てくんねん
-
食料品以外を増税する気だろ
そして気づいたら食料品も値上げするいつもの財務省手口だよ -
騙されてはいけない
自民党か消費税を下げるわけがない -
キャベツそのものは0%だけどカットサラダになると8%とかだろ
-
毎度お前らが言ってた「財源は?」
-
まず財源がない
-
まだ遣唐使してるだけじゃん
-
EV車買ったから、ガソリン税死ぬほどあげて良いよ。
-
>>93
電気代上がりつつあるけどw -
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
-
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い.(
ちな下の名前裕希(埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる^^ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる^^)/下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^ -
選挙までの時間稼ぎが見え見え過ぎる
-
其脊五香井比四宇
-
日本は大統領制じゃないから首相発言だけで騒ぐのはどうかと思う
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑