HOME

「韓国ドラマへの誘い」BBS【過去ログ】

当掲示板の内容は【ネタばれあり】です。 

1件~10件(全37件)  1234


[96] おひさしぶりです Name:ake HOME Date:2008/02/28(木) 19:29 [ 返信 ]
rikaさん、お久しぶりです^^
ご存知かとは思ったのですが~
「ストック」のDVD発売(3月7日)&公式HPがopen(1月末から)しています。
もうすぐ、BSでも放送されますし~
あんなに待って、待ちわびて・・・conpia登録して見たのに、とっても不思議な感覚です。
さらに、「京城スキャンダル」のリュジンssiは素敵でした。
なんだか、リュジンssiといえば~rikaさん!!って気がして~^^

めちゃくちゃ、トピずれですけど~日本のドラマは「未来講師めぐる」だけが残りました^^;(クドカンに甘い私です)


[97] RE:おひさしぶりです Name:rika@管理人 HOME Date:2008/03/02(日) 06:46
■akeさん
大変遅くなってごめんなさい~
それに、ホントご無沙汰しておりますぅ~

「ストック」(タイトル、日本じゃ、すっかり「ストック」で定着ですかねぇ。
未だにピンと来ないんですけど^^:)情報ありがとうございます♪
風の便りに聞いたのか、チラッと小耳には挟んだような気がしないでもないですが
最近一層、世間の韓ドラの主流?から、めっきり遅れをとっております。(汗)

> あんなに待って、待ちわびて・・・conpia登録して見たのに、とっても不思議な感覚です。

本当に不思議な感覚ですねぇ~
こんな日が来るとは…まったくもって隔世の感あり…(しみじみ)
当時の私は、きっと今日のような状況が訪れることを願っていたのでしょうけど
逆に、そう簡単には実現しないことも(マイナーなままでいること)
どこかで願っていたという気持ちもあるのかもしれないな…
なんて嬉しいような、寂しいような気持ちにもなっています。
確か、「ビダン…」の日本盤が出たら、どんなに高くても買うぞ!」
と宣言していた自分はいずこ??
"時間"の流れって残酷ですわ。(苦笑)
「ストック」に比べて、「純情」の扱いがイマイチなように感じるのは、
やっぱり「復活」「魔王」(作家&PD)の影響なんですかねぇ^^;

あ、そうそうakeさんも「京城スキャンダル」にハマられていたのですね!
視聴率は振るわなくても、熱狂的マニアを生み出す程の成功と評価を得た上、
リュジン氏のルックスも文句なし(キャラとか演技は途中までしか見ていないので正直?ですが^^;)という
私としては、これ以上ない作品になっても良かったのに
何だか、序盤から作品の雰囲気に乗り切れないまま惜しくもリタイアしてしまいました。
他のキャストもけして苦手な人がいたわけでもないのですが
かといって、私には感情移入するにはちょっと好みのタイプが違った俳優さんたちだったのかも。
(人気のカンジファン氏は、未だに「知るようになるはず」の役が好みだったりするので、仕方がないかな。^^;)

> なんだか、リュジンssiといえば~rikaさん!!って気がして~^^

なんて光栄な~♪
でも、リュジン氏の久々のヒット作?代表作?の
「京城スキャンダル」をリタイアするようじゃ、
もはやリュジンファンを名乗る資格もないかもですね。あわあわ~(苦笑)
新作ドラマもハナから見る気ゼロだし…

「未来講師めぐる」、私も欠かさずみておりますよ~!
「二千年の恋」でクドカンは見たことがあるのに、
彼脚本のドラマを見るのは、今回が初めてなんですよ。
(ドラマファンとしては完全にもぐりですよねぇ~汗)
テレ朝のこの時間帯のドラマは好みで、
今回も例に漏れず、ストーリーそのものより
筋と直接関係ないコネタ満載なのが面白いですね。
勿論、奇想天外なストーリーも良く出来ていて、スピード感があって楽しいです。

blogの方にも今クールの日本ドラマについて書こうと思いつつ…
ここで書いちゃいます^^
「めぐる」の他には結局、「斉藤さん」(ここ数回は涙しつつ見てます)と「貧乏男子ボンビーメン」(目的は小栗くんじゃなく、澤野弘之さんの音楽めあてでしたが、ドラマの方も気に入りました。)、「1ポンドの福音」(僅かな出番しかないながら、今年イチオシの俳優高橋一生くん目当て^^;)を視聴中です。
野島作品のファンの私ですが、今回の「薔薇…」は俳優さんに興味が持てず…結局リタイア。
「エジソンの母」も4話まで見つつも、何だか苛ついて来て、断念。
「鹿男」もやっぱり付いていけず。(というか、ぶちょおと一緒の綾瀬@蛍が忘れられず…かな^^;)
「喜多善男」と「佐々木夫妻」は、これ以上時間が作れず、何となく放置。

こうやって楽しんで見ている日本ドラマのラインナップを見ても、
今、私が韓ドラでどっぷりハマれるジャンルは少ないというのは当然なのかも~(苦笑)


[92] こんにちは Name:公美 MAIL Date:2008/02/06(水) 14:21 [ 返信 ]
立春も過ぎたのに寒いですね
まあ、いつも今頃が一番寒いですが

KNTV3月放映予定と言う事で

華さんが書き込まれていたようにKNTVで放送されます

「9回裏2アウト」MBC16話

他に
 
「夢のオークションハウス」 MBC 12話 チョン・チャン、ユンソイ

「アヒョン洞の奥様」MBC ワン・ヒジ、キム・ミンソン

「糟糠の妻クラブ」SBS オ・ヒョンギョン、キム・ヘソン

「ブルーフィッシュ」 SBS 16話再放送
と 上がってきてました「アヒョン洞の奥様」「糟糠の妻クラブ」 は未だ放送中でしたか?
不勉強でよく分かりません ^^

やはり「9回裏2アウト」がこの中で見たいドラマになりますね
KNTV 継続考えようとか思ってましたが敵もさる者辞めれないわ^^

現在韓国放送中で興味はやはり「飛天舞」です 日本で放送はされるでしょうね。きっと KNTVは 頑張れるでしょうか

現在は週末ドラマがけっこう面白く見てます
金曜日に「黄金の新婦」まだ6話までで 先は長いですが
土曜、日曜日「カクテキ」「君はどの星から来たの」「愛に狂う」
「愛に狂う」が思ってたより掴み好いですね イ・ミヨンさんが 好いんですね
私は映画でしかイ・ミヨンさんの演技見たこと無かったんですけど 好いですねえ
もちろん、ユンゲサン君も「兄嫁は19歳」の時の演技に比べれば好いし笑顔がものすごく好いんです
でも イ・ミヨンさんが凛として好いんです 一つ間違えば 弱っちいヒロインになるところが すっくと立ってなんて言うのか 本当に凛としてっとしか言えませんが
彼女の持つ性格かなあ 映画でもそんな感じが多いかも「純愛中毒」「台風」「肩ごしの恋人」古くわ「インディアンサマー」なんかも 

今KNTVで「明成皇后」放送中ですがもうすぐ出演かな?子役でムングニョン嬢が出ているはず あまりの長さに見ていないので
^^

ただ この4本にしても 以前rikaさんが書かれていたように 放送時間が長!って思う時が多々あり リアルタイムを忘れて早回し しそうになります(笑)
以前は思った事も無かったのになあ


[93] RE:こんにちは Name:rika@管理人 HOME Date:2008/02/09(土) 14:24
■公美さん
一番寒さが厳しい時期というと、奈良のお水取りが思い浮かびますが
お水取りももう直ぐでしたっけ…
関東は今日の午後からまた雪だそうで、早くもこの冬5度目の雪だそうです。

KN3月のお知らせ、ありがとうございました!
シーズンドラマ「夢のオークションハウス」は最近終映したばかりですし、
「アヒョン洞の奥様」「糟糠の妻クラブ」も韓国で放映中の作品ですね。
2作品とも視聴率も好調のようです。
まさにKNならではのラインナップ、KNじゃなきゃ見られない作品ばかりかもですね^^;

「飛天舞」は…個人的な考えですけど
武侠メロドラマと言われた「茶母」が大ヒットした当時の状況が影響して
企画・制作されるようになった作品だと思っているので
あの当時では画期的な"完全事前制作"という意味も含めて
(中国ロケありの合作というのも凄いことでしょうが)
どうしても、あの当時に放映されてこそ意義がより高まった作品だったのに…
という無念さや悔しさが影響して、テンションが上がりきらないんですよ。(苦笑)
まあ逆に、遅れて放映される功罪の功もあって
出演している俳優さんの知名度や評価が
総じて格段にアップしている作品になりましたね。
チュジンモ氏は勿論、イジョンヒョク氏、キムガンウ氏・・・
仮に当時放映されていたとしたら、
もしかすると今ほどは注目されないままだったのかもしれませんが^^;
(キャスティングも、当時なかなか韓国で編成が決まらなかった理由の一つだったのかも)

「愛に狂う」のイミヨンさんとケサンくんの相性はどうですか?
ケサンくんが実年齢より若く見えるということもあるのか
私自身は、イミヨンさんとケサンくんの実年齢の差以上に
2人のビジュアル的なものに少々違和感が拭えなかったのでした…^^;
設定やストーリー展開としては割と好みの内容だったのですけど。


[94] こんにちは Name:公美 MAIL Date:2008/02/11(月) 16:02
「愛に狂う」実年齢より・・
今、見てみました 
イミヨンさん71年 ユンゲサン君78年生まれ 7歳差だったんですね 言われてみれば ユンゲサン君幼く見えます。
笑うともっと 高校生でも大丈夫。
私ももっと年の差があるのかと思ってました ^^
それより イ・ジョンヒョク氏って74年生まれだったんですね 彼は何となくもっと上かと^^ それだけ 落ち着いたように見せてるのでしょうか まあ妻帯者と言うことで落ち着いてはるんでしょうねえ
現在KNTVで放送されているドラマで今のところ一番私の好みなので 見続けようと

そして今更ながら「恋人」を見ました
イ・ソジン氏「火の鳥」以来ですがカッコイイですね ^^ 現代劇ですが違和感も無く見れました 「火の鳥」の時は「茶母」ファンボユンのイメージが強くて大変でしたが
セリフに「ファンボユンを知ってる?」と聞かれて「もちろん」とか答える場面が有って^^

恋人シリーズ3部作の中では私は「パリの恋人」がいいなあと 「恋人」見ながら思ってました。 展開もストーリーも大人向けでいいんですけど ドラマの好みの問題として
ただ、脇役のオム常務役のイ・ギヨン氏何気に好きですね^^
「マラソン」の監督役とか「ガラスの靴」の情のあるヤクザの親分とか

イ・ハン君も出演してたんですね
どっかで見たよなあって思ってたら「グッバイソロ」に出演されてたんですね
それと「がんばれクムスン」のクムスンの事故死する夫役で
これからの活躍の楽しみな役者さんですね

お水とりは3月からですね
もう行事は始ってると思いますが
お水とりが終わらないと春が来ません

大阪は土曜日11年ぶりに5㎝の雪が積もりました
CSアンテナの雪かきしましたよ
梯子掛けて箒で払いました^^


[95] RE:こんにちは Name:rika@管理人 HOME Date:2008/02/13(水) 22:58
■公美さん
ケサンくん、ホントに若いですよねぇ^^
ただ、童顔というのとも微妙に違う感じなんだけども。
先頃映画で共演したキムハヌルさんと同じ年
(日本的には、学年はハヌルさんが一つ上だけど)
と知って、またまたビックリしたところです。(笑)
今度始まるドラマでは、逆に一回り位年下のコアラちゃんが相手役。
全然そんなに離れているようには見えなくて、ピッタリお似合いかも~^^;

「恋人」のイソジン氏、誰もが「カッコイイ!」とおっしゃってますね~
本当に皆が皆!^^
私は見て無いのですけど、ファンボユンを超えるカッコ良さですか??(笑)
私はイソジン氏に関しては、
未だにユン以上にカッコ良い姿が思い浮かばず、完結してしまってます^^;

> 恋人シリーズ3部作の中では私は「パリの恋人」がいいなあと 
>「恋人」見ながら思ってました。 

やっぱりそうですね~
私は「恋人」も「プラハ」も(途中リタイア)ちゃんと見ていないですけど
何だかんだと言っても、今思えば
やっぱり「パリの恋人」はキャスティングも作品としても良い出来だったですね。

イギヨン氏、私も好きです!
「別巡検」(パート1)でも渋くて素敵でしたわ~
円熟した重厚感がある演技が印象的でした。


[88] 寒中お見舞い申し上げます Name:華 Date:2008/01/27(日) 20:44 [ 返信 ]
rikaさん、

ここ最近ちょっと寒い日が続きますね^^; お元気ですか?

リアル視聴・・けっこう水・木が大変。「ニュー・ハート」、「不汗党」&「快刀ホン・ギルドン」・・3作品ともそこそこの出来で、キャラが上手く合って演技者の熱演が見ていて気持ちいいです。ただ、どの作品も次回が見たくて堪らないという程のプルが未だないのが惜しいですが。。。

「Before&After整形外科」も第1話をみました。面白そうですが、時間がないのであとでまとめて見ることにします。

最近は各局とも青田刈りのようにドラマ放映権の獲得競争をしているようでKNTVもなかなか作品獲得が難しいようです。ただ、KNTVでの初放映ですと殆んどの場合挿入曲も含めてオリジナルですので頑張ってほしいですが。

そのKNTV、2月は「愛に狂う」、3月は「9回裏2アウト」が放映されます。地味目ですが私たちのツボは抑えてくれているようです。

KBS「嫁全盛時代」・・視聴終了しました。結構楽しめました。キャスティングも良かったです。「ソウルメイト」でお気に入りになったスギョン嬢。頑張ってますね~♪ 一方、ドンウク君・・こんなに早くに日本市場へのお出まし^^;もうちょっと韓国での地盤固めをしていて欲しかったかも。。。

まだまだ寒い日が続きますので、お身体ご自愛くださいね。


[89] RE:寒中お見舞い申し上げます Name:rika@管理人 HOME Date:2008/01/30(水) 10:07
■華さん
毎度お返事遅くなって申し訳ありません。

華さんもしっかりリアル視聴されている作品があるのですね。
私はここ最近、どの作品も視聴が遅れがちなこともあり、
すっかりリアル視聴することが出来なくなっております。(汗)
時間的なこともありますけど、
楽しんではいても、待ちに待ってかぶりつきで見たい…
とまで思う作品ではないからなのでしょうね^^;

> 「Before&After整形外科」
3話まで見ました。
正直、私としては、整形を扱った素材の描写やメッセージ性などへの興味よりは、
俳優さんの魅力も含めたキャラクターの面白さや
カメラワークなどの新鮮さなど、既存の韓国ドラマとは違う
"シットコムっぽいドラマ"としての興味で楽しんでいる作品ですね。
3話からはPDが変わって、また違う色が出て来ましたけど
キムミンシクPDが担当した1・2話のノリがより好きかな~
イジヌクくんのルックスも好みだし
今回は表情もクルクル変わって、可愛いなあ~と思いながら見ています♪
他の俳優さんもかなりキャラクターにピッタリ!

> 「嫁全盛時代」
まだ最後まで見ていないのに何ですが^^;
本当に楽しくて退屈しない作品でした。
一方では古典的で類型的な嫁姑の描写やシリアスなエピソードも挟みつつ、
基本的にたわいもないコミカルで微笑ましい内容を扱っていて、
毎回クスクス笑いながら気軽に見られて好きでした。
(ジーンとするエピソードもちゃんと盛り込んで)
イスギョン嬢ら若手のカップルも良かったけれど、
一番楽しめたのは彼らの親世代の描写だったです。
ユンヨジョンさんやキムボヨンさん、パクイナンさんの演技とキャラクターには、
毎回笑わせて頂きました。

「9回裏2アウト」もいよいよ登場しますね。
遠い昔のような気もするけれど^^;)
今思い返しても、やっぱり見る者の共感を呼ぶ、
等身大の良く出来た良い作品でした。
ただ韓国では、昨年の作品の中でも
完全に影の薄い作品に止まったのが残念です。
スケールが大きな作品ばかりじゃなく、俳優さんも含めて、
こういう小粒でも質の良い作品に
スポットライトを当てることが出来る状況を望みたいところですけど…。

ドンウクくん、日本のファンクラブだか公式ファンサイトがスタートでしたか?
ファンミもしているのかしら??
今ひとつ日本での状況を把握しきれてない私…(汗)
「ソウルメイト」以後の作品をちゃんと見ていない私も何だかなあ・・・なのですが^^;


[90] RE:寒中お見舞い申し上げます Name:mimi♪ Date:2008/01/31(木) 07:32
みなさま~お久しぶりでした。

rikaさん☆
私もリアル視聴はしていません。
「9回裏2アウト」、KNなんですよね~
観られないので、残念です。
後でどちらかでやってくれることを期待しています。

華さん☆
「19の純情」いよいよエンドが近づいてきましたね~
さびしいです、、、、
あちらは凄い!!盛り上がりで~~終わっても余韻がしばらく続きそうですね♪


[91] RE:寒中お見舞い申し上げます Name:rika@管理人 HOME Date:2008/02/01(金) 09:05
■mimi♪さん
やっぱりリアル視聴こそ、韓ドラの醍醐味の一つ…という部分もありますよね。
この状況は一時的なものなのか、それとも加速するのか、
自分でも分からないですが。

韓流スターと今人気の俳優さんの出演作、韓国で大ヒットした作品は
他の放送局で…という感じですよねぇ。(苦笑)
悲しい哉、「9回裏2アウト」のKNでの放映も然り^^;


[86] 寒いですね Name:公美 MAIL Date:2008/01/23(水) 14:22 [ 返信 ]
rikaさん お元気ですか
1月も早いもので 後わずかですね

未だに 韓国ドラマ低視聴から抜け出れません ^^

KNTVの2月放送予定も
「ラブハンターオ・スジョン」SBS16話 オム・ジョンファ、オ・ジホ
「花いちもんめ」「香丹伝」再放送
しか 挙がってきていません
中・長編ドラマが多いため、ほとんど 空きが無いような 状態だし TOT
私も 結局「カクテキ」「君はどの星から来たの」を 適当に見ている状態です

ドラマより3月にはまた 韓流シネマ・フェスティバル2008春が開催されることとなりました
「眩しい日に」(パク・シニャン、ソ・シネ)
「ひまわり」(キム・レウォン、ホ・イジエ)
「最強ロマンス」(イ・ドンウク、ヒョニョン)
「覆面ダルホ~演歌の花道」(チャ・テヒョン、イ・ソヨン)
「SOO」(チ・ジニ、カン・ソンヨン)
「懐かしの庭」(チ・ジニ、ヨム・ジョンア)
「家族の誕生」(オム・テウン、ムン・ソリ、コ・ドゥシム)
「マドレーヌ」(チョ・インソン、シン・ミナ)
「ジェニ、ジュノ」(キム・ヘソン、パク・ミンジ)
「残酷な出勤」(キム・スロ、イ・ソンギュン)
「暴力サークル」(チョン・ギョンホ、キム・ヘソン)
「ハーブ」(カン・ヘジョン、チョン・ギョンホ)
「恋の潜伏捜査」(キム・ソナ、コン・ユ)
「台風太陽~君がいた夏」(チョン・ジョンミョン、キム・ガンウ)
以上14本 東京は3月1日より六本木シネマートで 上映だったような
大阪は15日からですが 14本のうち去年「眩しい日に」「懐かしの庭」は見てしまっているし「恋の潜伏捜査」はDVDが発売されていて持っているしで残り11本を見ようかと思ってます

私ごとですが 18日より2泊3日で「チャンヒョクニューイヤーショーケースツアー」なるものに行って来ました ^^;
ツアーそのものは・・・・だったんですがオプションで今現在撮影中の「不汗堂」の第7話の撮影現場を見れると言うのがあって行って来ました
屋外の撮影現場では無くてSBSのスタジオ撮影だったんです
始まりは午後10時からだったんですけど始めの予定は準備で延びて始まったのが10時半位から 私は第3班で 入れたのが午前0時半くらい 30分位の見学でバスに戻ったのが1時 @@
この間 子役を担いでチャンヒョク撮影
私、チャンヒョクより子役が大丈夫なのか?と心配しました 子役の女の子笑う場面なので笑ってました @@ 演技指導は出演者全員と監督 子役も大変
この撮影2時過ぎまで休憩なしで撮影されたんです 後2班程 待っていたため
知り合いが最終班で見学してから休憩に入ったと言ってましたから この撮影のときは子役の女の子は泣きの演技だったそうです。 
よく撮影現場で倒れたとか事故にあったとか ニュースになってますが この現場を見て納得してしまいました。
スタッフも不眠不休に近いし 俳優さんたちも 朝方まで撮影してそれから別の仕事とかするんだったら・・・・
チョンヒョクはその日午後1時からファンミでしたからその前に 雑誌のインタビューが入っているとか いつ 寝れたんだろう?
ファンミの感想は 元気な時にお会いしたかったです としておきましょう^^
それと300名では無く240名位でしたよ 


[87] RE:寒いですね Name:rika@管理人 HOME Date:2008/01/25(金) 20:49
■公美さん
うぅ~本当に寒いですね~
先日の雪はアッと言う間に無くなってしまいましたが、
今朝は外のバケツの水がすっかり凍っていたり、植木鉢に霜がピッシリ、
土がカチンカチンに凍っていたり…
昨夏は猛暑で、冬は厳冬(まだまだ我が地域の寒さは序の口だとは思いますが)、
いざ暖冬だと、それはそれで異常気象だと危機感がありますが
灯油価格の高騰も重なり、余計寒さが身に染みる今日この頃です^^;

> 中・長編ドラマが多いため、ほとんど 空きが無いような 状態だし TOT

あ~そうですか…
全体的にミニシリーズが低調ということで、
これまでなら、ミニシリーズで制作されてたような作品まで24話になってたり…
50話予定のホームドラマも、好調だと100話近くまで伸びますものね。
史劇も然り…
部数も長いけど、私は最近、
とみに1話の放映時間の長さが苦痛になりつつあり…
せめて1話の時間を日本並みに50分弱にして欲しいと思ってしまいます。
(10~15分程度長いだけのようで、意外に視聴ペースに影響大。)
それもあって、面白く見ている作品でも、
ついつい視聴が遅れがちになって頭が痛いです。

韓流シネマ・フェスティバル情報もありがとうございます。
わ~新しめの作品から、かなり懐かしい旧作まで、出演者も含めて
結構バラエティに富んでますよね。(でもやっぱり韓流スター中心?)
崔監督の「SOO」は、かなりエグイアクションシーンが満載で
韓国ではイマイチの興行だったと聞きました。(未見です^^;)
また、ご感想を楽しみにしています♪

まあ!今話題の人?!チャンヒョク氏のツアーに
公美さんも参加されていらっしゃいましたか!
なるほど、あの過密で過酷な韓国ドラマの撮影を、
目の当たりに体験されて来たのですね。
(報道記事でチラリと見ました。)
見学する方もそんな時間までとは、いや~大変!
韓国には子供の労働時間の制限なんてないのでしょうか??
少し前から比べると、事前制作ドラマも増えて来ましたが
やっぱり次は、週1放映に変更するとかしか
この過密撮影スケジュールは改善不可能かもですね。

> ファンミの感想は 元気な時にお会いしたかったです としておきましょう^^

やはり撮影だけでも殺人的なのに、それ以外の仕事もこなすというのは
かなりムリがありそうですね。
あ゛~本当に大変な仕事でございます。

貴重な体験をレポートして下さって有難うございます。
その「不汗堂」、日本で放映されるのが楽しみですね♪


[84] あけましておめでとうございます Name:公美 MAIL Date:2008/01/07(月) 14:41 [ 返信 ]
rikaさん
昨年に引き続き今年もよろしくお願いいたします
年末のご挨拶もしませず 申し訳ありませんでした

言い訳と言うか 家でのPCチェック度の出来ないこと 

さて 昨年度 ベスト5ドラマは年末に駆け込みで「コーヒープリンス1号店」と「H.I.T」 鑑賞で

「ありがとうございます」
「H.I.T」
「コーヒープリンス1号店」

の3ドラマとなり 「ありがとうございます」 1本と言う 悲しき結果を免れました ^^

「H.I.T」が もう意外に私のつぼに嵌りまして 6日間で20話完見してしまいました。 
「コーヒープリンス1号店」も6日間で17話完見でしたが
「H.I.T」にかなわず 殺人事件の謎解きに嵌ったんでしょうか それとも 日本ドラマに匹敵するぐらい きちんと 事件を追っていたからでしょうか
ドキドキしながら 見ましたね 年末に向かって バタバタし始めるのを 横目にしながら^^

今年は 今のところ 状態に変化無くぼーっと ドラマが流れている状態です TOT

昨年の映画と言えばこれがまた
一昨年よりも 見た本数が増えておりました79本(8割は韓国映画です) 
「MR.ソクラテス」に始まり「ユゴ」で終わった去年でしたが
ベスト5
「公共の敵2」(韓国)
「ラジオスター」(韓国)
「キサラギ」(日本)
「夕凪の街、桜の国」(日本)
「君の涙ドナウに流れ ハンガリー動乱1956」(ハンガリー)

となるでしょうか 
「私たちの幸せな時間」も良かったんですけど 同時期に見た「夕凪の街、桜の国」の方がインパクトが私にはあったので
この5本を見ると けっこう ロマコメも見たのに 硬派というか 地味かも
「キサラギ」は別ですが ^^
今年も見たい映画がたくさん上映されることを期待して
また ドラマにも期待しつつ ^^
頑張ります ^^

追伸

「黄金新婦」って 70話になるんですね
長いなあ へたばるかも・・・・


[85] RE:あけましておめでとうございます Name:RIKA@管理人 HOME Date:2008/01/09(水) 06:58
■公美さん
明けましておめでとうございます。
公美さんには、昨年も引き続いていろいろな情報をお知らせ頂き、
お世話になりっぱなしの一年でした。
本当にありがとうございました!
今年もおんぶに抱っこになりそうですが、
いろいろ教えて頂き^^;
楽しくお話が出来ることを願っております。
宜しくお願い致します♪

公美さんの2007ベスト5ドラマは、
昨年かなり評判と評価が良かった作品が揃いましたね。
それに、ハマった人はドップリ!!という作品でもあったようで…
(成功した「コヒプリ」が、コンユくん入隊前の最後の作品になったのも幸いでしたね。)

国に限定されず、選り好みせず、
いろいろなタイプの映画をご覧になっているのも尊敬です。
特に、日本ではすっかり低迷している?韓国映画も
しっかりチェックされているのがすごいですっ!
(やっぱり、ここ数年の日本映画は頑張ってますね。)
私は関心を持った作品も、タイミングを逃し、
結局見ずに終わった作品が多々あった昨年で・・・(汗)
昨年以上に見たい作品が公開されそうな今年は、
頑張って劇場に足を運びたいなあと思っておりますが・・・

> 「黄金新婦」

私もチェックしていた作品ですが、すっかり放置状態に・・・
内容にリタイアというよりも、何となく追い切れなくてズルズルと・・・(汗)
ストーリーも今はどうなっているのか、出来はどうなのか
もう把握しきれておりませんが、
ここまで高視聴率を維持し続けるとは、ちょっと驚きだったりして。^^;


[81] 良いお年を~♪ Name:華 Date:2007/12/28(金) 20:02 [ 返信 ]
rikaさん、

今年最後のご挨拶に参りました。
昨夜「インスニは綺麗だ」をリアル視聴で見届けました。
淡々と見続けていましたが、いつの間にかヒタヒタと
心に染み入る作品になっておりました。
当初強いキャラが感じられず存在感の薄そうだったサンウの
飄々とした感じ、インスニへの愛を確信してからの
一途で心温かいキャラへの仕上げ、本作品でのキム・ミンジュン氏
結構好きでした。

今年心に残ったリアル視聴作品は、

「愛に狂う」
「ありがとうございます」
「漢城別曲‐正」
「9回裏2アウト」
「いい加減興信所」
「オークションハウス」
「インスニは綺麗だ」

そして、偶然TV視聴から嵌り一気にタシポギへ走った
ユヌ&クッカ@「19の純情」。
ユヌ&グッカへのカップル落ちと演技者ソジソクの発見!

さて、新年はチャンヒョクの「不汗党」(プランダン)の
視聴からスタートします。

掲示板での熱いトークは無くなりましたが相変わらず
沢山の記事や情報で本年も大変お世話になりました。
どうぞ良いお年をお迎え下さい。来年もよろしくお願い致します。


[83] RE:良いお年を~♪ Name:rika@管理人 HOME Date:2007/12/29(土) 06:55
■華さん
ますますご無沙汰しております間に、
もう2007年も数日を残すのみに…アセアセ(焦)

> 「インスニは綺麗だ」

これは視聴率以外は、評判が良かったですよね。
本当に良い作品だったんだなあというのが
いろいろな方面から伝わって来ました^^
いや~ちゃんと見ていない私が言うのもなんですが。(汗)
ストーリーそのもののや設定自体の面白さよりは、
その中で描かれている人物の細やかな心情を味わう
繊細な作品なのだろうとは想像したのですが
ストーリー展開と設定だけで、妙な先入観を持ってしまい、
勝手に、先々自分がこの作品やキャラクターに対して
どう感じるかを決め付けたようなところがありますた。
心を真っ白にして、その先入観を覆して向き合ってみようという気持ちを
放棄してしまったというか…
これじゃ、作品の良さを真っ当に感じることが出来ないのも仕方がないですよねぇ^^;

私は、今年はちゃんと視聴した韓国ドラマの少ないこと…(汗)
夢中になったのは「ホタルノヒカリ」や「医龍2」などの日本のドラマばかりでした。(汗)
こんなことで韓国ドラマのサイトをやり続けるのもいかがなものか?
という疑問も沸々と…(苦笑)
華さんが挙げて下さった心に残ったリアル視聴作品も
「9回裏2アウト」しか見ていないんですから…(振り返って愕然!)
応援している俳優さんの出演作の視聴でさえ失速しっぱなし。
(その中でも「9回裏2アウト」は一番楽しめた作品ですね)
こんなことでは、2008年の我が韓国ドラマ視聴はどうなってしまうのかと思いますが、
イジェギュPDの新作(結構楽しみにしていた医療ドラマはボツになったらしいですねぇ--;
今は、アクア云々という海関係?の素材に取り組んでいるという話ですが、
果たしてどうなることやら。)
を確認するまでは、もう暫く踏み止まらねば…と思っています^^;

来年も引き続き、細々と気が向くままにふらふらしようと思っていますが
これに懲りず、引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
良いお年をお迎え下さいませ~♪


[80] DVD雪の女王 Name:こゆき MAIL Date:2007/12/27(木) 01:07 [ 返信 ]
はじめまして、テレビで録画したのとDVDの内容はまったく同じ内容でした・・ノーカットと聞いてチェックしてしまいました。一応お知らせまで・・・・。

[82] RE:DVD雪の女王 Name:rika@管理人 HOME Date:2007/12/29(土) 06:17
■こゆきさん
はじめまして。
「雪の女王」DVD情報を有難うございました。

残念ながら、私自身は「雪の女王」は未見で詳しくないのですが…
「雪の女王」自体もヒョンビンくんもなかなか好評だったとお聞きしています。

> テレビで録画したのとDVDの内容はまったく同じ内容

というのは、今時とっても珍しいことですね?
まだまだ、韓国で放映されたそのままのノーカット版が
日本盤としてDVD化されるのは
国の違いやいろいろな問題で至難の業かもしれませんが、
ここまで日本で韓国ドラマが浸透・成熟?したのだから、
そろそろ日韓両国間の共通認識の下に韓国ドラマが制作され、
可能な限りオリジナルのままの作品が日本で製品化される段階になっても
良い頃ですよねぇ。


[78] 1月KNTV Name:公美 MAIL Date:2007/12/20(木) 15:42 [ 返信 ]
こんにちは
1月KNTV放送予定があがってきました

「明成皇后」KBS2001~02 124話
提供 SAMHWA PRO
 
「家和万事成」MBC2002 2話 カン・ソンミン、ホ・ヨンラン

「黄金の池」SBS2002 2話 ホ・ヨンラン、キム・スンス

「そばにいて」MBC 2007.3~9 144話
チェ・ミョンギル、イ・ユンジ

「加里峰エレジー」MBC 2002 2話 キム・ユソク、イ・ヨンジェン

と言う ラインナップです
^^ コメント書けません^^

昨日「カンナさん大成功です」
見てきました 原作読んでないので比較は出来ないんですが 作者の方のコメントではけっこう設定とかが 変わっているらしいですけど 楽しめました
全身整形して恋人もでき仕事も上手くいったら ええやん 整形が悪いことでも無いその人のとらえ方一つで変わる よねって感じかなあって私は思いましたが^^
でも これを見て思い出したのが キム・ギドク監督の「絶対の愛」これも 全身整形の映画でしたが これは 何のために全身整形? 最後は恋人が事故で目の前で死んでしまって 悲しみから逃れるためにまた全身整形するの?で終わりましたけど
どっちも 整形を 風刺はして問題定義してるんだろうなあ とも思うけど
それぞれの監督のとらえ方でこうも違うのね って思いましたね^^

私、チュ・ジンモ氏のこの映画での髪形好きです ディップでビシって決めてるのもいいんですけど サラって流している方が若く見えていいなあ
けっこう 楽しんで演じてはったような気がします
特別出演としてイ・ボムス氏リュ・スンス氏他が出てはりました

リュ・スンス氏 今月3本目「眩しい日に」「幸福」に続いてです
彼はけっこう評判の映画に出演されてますよねえ 「冬ソナ」以来日本人に馴染みのある俳優さんですけど
ドラマ「ありがとうございます」にも出演されてましたっけ 作品選びが上手なんででしょうかね

「屋根部屋のネコ」終了
面白かったです チョン・ダビン嬢残念でなりません 
  


[79] RE:1月KNTV Name:rika@管理人 HOME Date:2007/12/25(火) 11:06
■公美さん
毎度お返事が遅くなって申し訳ありません
新番組情報、ありがとうございます♪

「明成皇后」は作品名しか知らず…それにしても124話ですか…^^;
「家和万事成」は特集劇でしょうか。
「黄金の池」はサラッと見た記憶があります。ヒョンジェくん目当てで…^^;
なので、詳細は記憶無しです。(苦笑)
「そばにいて」はかなり好評だった朝ドラマですね。
「加里峰エレジー」は見ました。ベスト劇場で放映された作品ですね。
「Ocean's Eleven-加里峰バージョン」というタイトルで放映されて、
実験的なユニークな素材で話題になっていましたよ。
http://kd.blog14.fc2.com/blog-entry-143.html

> 「カンナさん大成功です」

> 身整形して恋人もでき仕事も上手くいったら ええやん 
> 整形が悪いことでも無いその人のとらえ方一つで変わるよね
> って感じかなあって私は思いましたが^^

納得!整形が盛んな韓国らしい?ポジティブなメッセージですよね^^;
韓国での公開当時は、一部で"ルックス至上主義"が申し立てられてもしましたが
整形というものの韓国社会の現実や捉え方を考えると、
こういう結論で落ち着くのが自然なのかも。
一方、キム・ギドク監督の「絶対の愛」のメッセージはキム監督らしい。
キム監督の韓国での異端ぶりと前者の興行的大成功…象徴的で興味深いですね。

この作品のジンモ氏、評判良いですよね^^;
特に韓国での爆発的な反応には、
正直、私としてはちょっと意外で驚いたんですが^^;
これこそ、"大衆的"な支持を得て興行俳優になるということでもあるのだな…
と受け止めた次第です。

リュ・スンス氏、私は「冬ソナ」位でしか拝見していないのですけど、
けして派手さはないけど、公美さんがおっしゃるように
かなり明確なポリシーを持って演技や作品に取り組んでいる方のようです。
そうそう、最近ではKBSの「でたらめな(いい加減な)興信所」にも出演、
視聴率は低調でしたが、作品としては評判も評価も高かったようですよ。

ダビン嬢、本当に残念で無念です…
2007年も残りわずかになり、彼女のことが再び話題に上がっていて、
私も悲しみと無念さを新たにしています。


[76] こんにちは Name:公美 MAIL Date:2007/12/11(火) 15:06 [ 返信 ]
「ブルーフィッシュ」先日 終了しました
けっこう あっけなく真犯人が分かってしまって え~???って感じで その上ドンヒョク 物わかり良く 一人でアメリカへ ウンス もう我慢しません で離婚成立で ハッピーエンド ^^
rikaさ~~ん なんて言ったらいいのか
って感想になってしまいました
両親の確執も 一応解決を見たってことになったんでしょうねえ
消化不良気味

「屋根部屋のネコ」は後2話で終わるんですが 明るくってテンポ良く 気軽に見てます ^^

8日より大阪韓国文化院主催の映画祭が始まってまして 性懲りもなく 見に走ってます^^
1作目が「眩しい日に」だったんですけど
チ・ジニ氏が 1シーンと写真出演していて これだけなん??って ^^;
主演はパク・シニャン氏とソ・シネ嬢
泣くしかないでしょうで 泣いてきました

他は「20のアイディンティ(異共)」「優雅な世界」「幸福」「妻の愛人に会う」「花嫁はギャングスター3」「マイ・ボス・マイ・ヒーロー2」「アイスケーキ」「裸足のギボン」「マウミ」のラインナップ
14日までなので まだ未見の作品もありますが
昨夜見た「妻の愛人に会う」キム・テシク監督 以外面白かったんです 題名はちょっとですけど^^
主演がパク・クァンジョン、チョン・ボソク と渋いんですが いやあ出来は良かったですねえ
上映後 監督とのティーチ・インがあったんですけど 監督、日本の今村昌平監督の学校で映画を学びはったようで 日本語かなり話せてほとんど通訳なし、そのため字幕の微妙な違いが気になりますとのこと
でした いつか 言ってみたいなあって思いましたねえ (絶対無理ですけど)

15日から「カンナさん大成功です」が始まりますね 見に行かなくては^^

話は戻りますが「ブルーフィッシュ」DVD発売ですね 驚きですが
「ありがどうございます」も発売のようです いやあ 放映が先かDVD発売が先か
分からなくなってきましたね


[77] RE:こんにちは Name:rika@管理人 HOME Date:2007/12/14(金) 06:05
■公美さん
> rikaさ~~ん なんて言ったらいいのか
> って感想になってしまいました

やっぱりそうですよねぇ~~(汗…やんわり書いて下って有難いです~笑)
ま、このドラマの見どころはストーリーより
パクジョンチョル氏の久々の姿と熱演ってことで…(苦笑)
実力は高い評価を得ているものの、今ひとつメジャー路線から一線を画す
(メジャーになれ切れない?!^^;)俳優としての硬派さを感じさせる彼の存在は、
私にとっては貴重な最後の砦?のような気もして、
以前にも増して愛着が湧いています^^;

わあ~公美さん、相変わらず精力的に韓国映画をご覧になっていますね!
チジニ氏の「眩しい日に」出演は、この作品の監督、
パクグァンス氏との縁で特別出演したようですね。
でも、そんなに少ないシーンでしたか・・・特別出演と言うより、
カメオ出演ですね^^;

「妻の愛人に会う」はとても評価が高い作品のようですね
ほ~キム・テシク監督は今村監督の学校で学んだ方なんですか~
字幕の話は興味深いですよね。
日本語が堪能なら、監督自ら担当したり
監修することは出来なかったのでしょうか。
そういうことが可能なら、理想的なのに・・・

> いやあ 放映が先かDVD発売が先か分からなくなってきましたね

うむ~~望ましい状況ではあるのでしょうが、
時として、便利さや過剰供給?は情熱や興味を削ぎますなあ(苦笑)


1件~10件(全37件)  1234

本・漫画・DVD・アニメ・家電・ゲーム | さまざまな報酬パターン | 共有エディタOverleaf
業界NO1のライブチャット | ライブチャット「BBchatTV」  無料お試し期間中で今だけお得に!
35000人以上の女性とライブチャット[BBchatTV] | 最新ニュース | Web検索 | ドメイン | 無料HPスペース