
何と言おうか。入山修行でもして来た人のような感じだと言うか。モジャモジャとした髭に、鋭くなった目つき、固くつぐんだ唇のパクジョンチョル(32)に再会した時に受けた初めての感じだった。
再び帰って来たという表現が似合うほどに、その間パクジョンチョルは演技の道を磨いた。軍除隊後の復帰作として既にSBSドラマ「青い魚」をしたパクジョンチョルに、何か新しい復帰が再び必要だったろうか。コソヨンと相棒を成した「青い魚」の失敗から話を始めざるを得なかった。
パクジョンチョルは最近、OSENとのインタビューで「青い魚」が上手く解かれなかった時の心境を"私の背丈の数十倍を越える波が襲って来たような感じ”と言った。
「配役に対して、どんな線も置いてはいけなかった。あらかじめ‘自分のキャラクターはこんな感じ’ という線を引いておけば、自ら落とし穴に陥ってしまう。最近、‘銭の戦争’をして悟った。 キャラクターが生気を忘れてしまう。」と原因を分析したパクジョンチョルは「‘青い魚’は早く復帰しなければならないという強迫観念があったようだ。そうしてみると、既存のキャラクターを繰り返す水準に止まってしまった。」と話した。
「青い魚」での挫折以後、パクジョンチョルは内なる力量を先に育てなければならないという決心をするようになる。したことのないキャラクターに視線が向いたし、演劇やミュージカルにも関心を持った。 そうして新鮮な世の中を味わうようになる。 チャンネルCGVで放送された「正祖暗殺ミステリー-8日」とtvNドラマ「銭の戦争-THE ORIGINAL」だ。
パクジョンチョルは「ちょうど史劇をしたかったところに"8日"のチョンヤギョン役が入って来た。 ケーブルTVという事実に躊躇うことはあったが、私の興味ばかりを問い詰めないことにした。続く"銭の戦争"では、表現の自由を満喫することが出来て本当に良かった。思いきり演技が出来たし、パクジョンチョルがこんなことも出来るな、という自信感を得た。」と話した。
「銭の戦争」でパクジョンチョルが得たのは男性美だ。これまでの作品でパクジョンチョルが引き受けたキャラクターが典型的なメロ的人物だったとすれば、「銭の戦争」で初めて男性美を見つけたと言えばいいか。「ふてぶてしくて魅力的なキャラクターだった。男らしさが溢れているのが一番良かった。多様な性格を経験することが出来るきっかけだった。」とパクジョンチョルは言った。
「銭の戦争」に臨む態度も少し特別だった。パクジョンチョルの右手薬指には、まだ爪に真っ黒いアザが出来ている。骨を惜しまないで荒い人物を作って行った。争って走って投げて…。これまでのソフトなだけなパクジョンチョルはもう忘れてくれとでも言うように。
MBCドラマ「私の女」の選択は、もしかしたらそのように運命のようにやって来たことなのかも知れない。コジュウォン・パクソルミ・チェヨジン・チュサンミらと共に「私の女」にキャスティングになり、「甘い人生」後続で視聴者たちを訪ねる。
このドラマの主題は‘野望’だ。1980年代に人気ドラマだった「終点」からモチーフを取り、現代的に再構成したドラマが「私の女」である。野望に満ちた若者達が、夢と欲心を満たして行く基盤は最近の大韓民国輸出の親孝行産業である造船所から取った。
「終点」でパククニョンが演じた人物がまさに、パクジョンチョルが引き受けたチャンテソンという人物だ。財閥家の子孫ではあるが、絶対に無駄な小遣いは与えなかった父親の下で、野望に対する動物的感覚の訓練を受けて育った。
パクジョンチョルは「単純な善悪構図ではない。父親の会社にスカウトされて入り、年俸交渉も粘っこくする自尊心の強い人物だ。もう三十二歳の年、成熟した演技を立証する機会だと思う。」と覚悟を明らかにした。
そして「来年には必ず一度、ミュージカルもしてみたい。」と言う個人的な計画も語った。
カンヒス記者100c@osen.co.kr
<写真> キムヨンミン記者 ajyoung@osen.co.kr
[
OSEN]2008.06.09 08:30
posted by rika1999 at 22:06|
■MBC週末劇「私の女」
|

|