NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「FM」、
  • 日付は「4月4日(金曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから4月4日(金曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
  • リワインドタイム 時
  • キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
  • “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
  • 「RIDE ON TIME」
    山下達郎
    (5分49秒)

    「雨にぬれた朝 Morning Has Broken」
    キャット・スティーヴンス
    (3分16秒)

    「ホールディング・バック・イヤーズ Holding Back The Years」
    シンプリー・レッド
    (4分29秒)

    「時をかける少女」
    原田知世
    (3分47秒)

    「イエスタデイ・ワンス・モア Yesterday Once More」
    カーペンターズ
    (3分56秒)

    「いちご白書をもう一度」
    バンバン
    (4分34秒)

    「たそがれマイ・ラブ」
    大橋純子
    (3分48秒)

    「檸檬Lemon」
    加藤登紀子
    (4分05秒)

    「Today」
    加藤和彦
    (3分39秒)

    「ラヴ・ミー・テンダー Love Me Tender」
    エルヴィス・プレスリー
    (2分39秒)

    「時は流れて Wasted Time」
    イーグルス
    (4分53秒)

    「時の過ぎ行くままに」
    沢田研二
    (3分19秒)
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「グリーン グリーン」/「風の向うに」
  • 「グリーン グリーン」うた:杉並児童合唱団/「風の向うに」うた:さとう宗幸
  • 「グリーン グリーン」作詞:B.McGuire R.Sparks 日本語詞:片岡輝 作曲:B.McGuire R.Sparks 編曲:小森昭宏/「風の向うに」作詞・作曲:さとう宗幸 編曲:小野崎孝輔
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ ボワモルティエの音楽(5)
  • ご案内:赤塚健太郎/ボワモルティエが出版した、さまざまな楽器編成のための器楽曲を集めてお送りします。
  • 赤塚健太郎
  • 「協奏曲 ニ長調 作品26第6」
    ボワモルティエ:作曲
    (ファゴット)ローラン・ル・シュナデク、(合奏)ル・コンセール・スピリチュエル、(指揮)エルヴェ・ニケ
    (6分11秒)
    <Naxos 8.554456>

    「協奏曲 ニ長調 作品26第6から 第1楽章」
    ボワモルティエ:作曲
    (ヴィオール)ジェイ・ベルンフェルド、(合奏)フォーコ・エ・チェネレ
    (2分47秒)
    <Ogam 488002-2>

    「2つのヴィオールのためのソナタ集 作品10から ソナタ 第5番 イ短調」
    ボワモルティエ:作曲
    (合奏)レ・ドゥー・ヴィオール
    (10分14秒)
    <Antes Edition BM319305>

    「セレナードあるいはフランス風サンフォニー ホ短調 作品39第2から 抜粋」
    ボワモルティエ:作曲
    (合奏)ル・コンセール・スピリチュエル、(指揮)エルヴェ・ニケ
    (13分03秒)
    <Naxos 8.554456>

    「「村のバレエ」作品52から バレエ 第4番 ト長調」
    ボワモルティエ:作曲
    (合奏)レ・ミュジシャン・ド・サンジュリアン、(指揮)フランソワ・ラザレヴィチ
    (8分38秒)
    <Alpha 115>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • ×(かける)クラシック▽第226駅 ラジオ×クラシック(3)
  • [再放送]
  • ×(かける)クラシック第226駅▽3月のテーマ「ラジオ×クラシック」【MC】市川紗椰(モデル)、上野耕平(サクソフォーン奏者)【ゲスト】片山杜秀(音楽評論家)
  • ▽1925年3月22日のラジオ放送開始から100年。記念すべき3月は「ラジオ」をテーマにクラシック音楽の世界を巡る▽ゲストは博覧強記の片山杜秀さん。日本のラジオ放送はどのようにして始まったのか?1925年3月1日の試験放送初日を軸に放送黎明期のお話やこの100年にラジオが担った役割などを考察する▽片山杜秀的ラジオ偏愛史を語る▽「今週の○○節」は芥川也寸志さん。片山セレクトであの映画音楽をご紹介
  • 市川紗椰,上野耕平,片山杜秀
  • 「ヴォカリーズ」
    ラフマニノフ:作曲
    (フルート)ジェームズ・ゴールウェイ、(管弦楽)ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)チャールズ・ゲルハルト
    (4分16秒)
    <BMG BVCC-37284>

    「行進曲「後甲板にて」」
    アルフォード:作曲
    (演奏)英国近衛歩兵グレナディア連隊軍楽隊、(指揮)フレデリック・J.ハリス
    (2分51秒)
    <LONDON POCL-4651>

    「ワルツ「美しく青きドナウ」」
    ヨハン・シュトラウス:作曲
    (管弦楽)日本交響楽協会、(指揮)山田耕筰
    (6分28秒)
    <日本コロムビア COCA-13182>

    「交響譚詩から第1譚詩」
    伊福部昭:作曲
    (管弦楽)東京交響楽団、(指揮)山田和男
    (7分38秒)
    <東芝EMI CZ30-9017>

    「シュピラール パート1(抜粋)」
    シュトックハウゼン:作曲
    (オーボエ)ハインツ・ホリガー
    (3分00秒)
    <Deutsche Grammophon 4864743>

    「映画音楽「八つ墓村」からメイン・タイトル、惨劇・32人殺し」
    芥川也寸志:作曲
    (管弦楽)新室内楽協会、(指揮)芥川也寸志
    (4分23秒)
    <SHOCHIKU SLCS-5077>

    「交響曲第9番 新世界から 第4楽章(後半)&近衛による挨拶」
    ドボルザーク:作曲
    (管弦楽)NBC交響楽団、(指揮)近衛秀麿
    (6分30秒)
    <東武レコーディングス TBRCD0112-2>
午前9時15分から午前10時00分(放送時間45分間)
  • エターナル ソングス「#1 エンターテイナー」
  • 【アナウンサー】黒田信哉
  • 「東京キッド」
    美空 ひばり

    「だまって俺についてこい」
    ハナ肇とクレージー・キャッツ、植木 等

    「君といつまでも」
    加山 雄三

    「ドリフのズンドコ節」
    ザ・ドリフターズ

    「どうにもとまらない」
    山本 リンダ

    「傷だらけのローラ」
    西城 秀樹

    「勝手にしやがれ」
    沢田 研二

    「UFO」
    ピンク・レディー

    「2億4千万の瞳」
    郷 ひろみ

    「ジュリアに傷心」
    チェッカーズ

    「浪漫飛行」
    米米CLUB
午前10時00分から午前10時05分(放送時間5分間)
  • ジャズSPアワー5min.「#1 ドーシー・ブラザーズ」
  • 【DJ】瀬谷徹
  • 「At The Jazz Band Ball」
    Bix Beiderbecke and His Gang
    (0分34秒)
    <オーディオパーク APCD-6017>

    「Mood Hollywood」
    Dorsey Brothers’ Orchestra
    (2分56秒)
    <Brunswick 6537>

    「Wringin’ And Twistin’」
    TRAM-BIX and LANG
    (0分47秒)
    <MOSAIC RECORDS MD7-211>
午前10時05分から午前10時10分(放送時間5分間)
  • 音の風景「音で聴く“源氏物語”」
  • 【初回放送】2025年3月24日【語り】荒木 さくら ▽「源氏物語」の中で、光源氏に特に愛された二人の女君、紫の上と明石の君。源氏との出会いの場面へと誘います
  • 平安文学の名作「源氏物語」。光源氏に特に愛された二人の女君、紫の上と明石の君との出会いの場面に焦点を当て、物語の世界を音で紡ぎます。紫式部の描く雅な世界観と、「あはれ」な名場面。いにしえびとの心の機微に、思いをはせてみませんか?
  • 【語り】荒木さくら
午前10時10分から午前10時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「森の小さなレストラン」/「小さきものたち」
  • 【20年代】「森の小さなレストラン」うた:手嶌葵(2023年)/「小さきものたち」うた:MAN WITH A MISSION(2021年)
  • 「森の小さなレストラン」作詞:御徒町凧 作曲:森山直太朗 編曲:兼松衆/「小さきものたち」作詞・作曲:Jean-Ken Johnny 編曲:MAN WITH A MISSION
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン ネクライトーキー
  • [再放送]
  • 譜久村聖,【ゲスト】ネクライトーキー
  • 今夜のゲストは、ネクライトーキーのもっさ・朝日。大好きな人と「はじめまして」の対バン…思いがけない感覚、デビュー5周年・メンバーとしてバンドとして成長を感じる瞬間、自分が主人公の曲が書けない理由、ホンモノ探しに疲れる日々を受け入れる曲、「好きが仕事につながった」ゲームの曲に隠された仕掛けなど、最新EPのエピソードが満載!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】ネクライトーキー
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
  • ライブジャポニズム!福之音(フクノート) 🈟 竜馬四重奏 仁&雅勝(1)
  • 邦楽一家出身の俳優・鈴木福が和楽器の魅力に迫る新番組「福之音」がスタート!▽ゲストに和洋折衷ユニット「竜馬四重奏」のメンバーを迎えスタジオからライブをお届け!
  • 古典邦楽をこよなく愛する俳優・鈴木福が、和楽器の魅力に迫る新番組「ライブジャポニズム!福之音(フクノート)」がいよいよスタート!ゲストに和洋折衷ユニット「竜馬四重奏」のメンバー、打楽器担当の仁(じん)と津軽三味線の雅勝(まさかつ)を迎え、スタジオからトークとライブをお届けします!スタジオに大量の打楽器を持ち込んだ仁が鼓の講座を開催!鈴木福は、果たして鼓の響きで魂を揺さぶることが出来るのか!?
  • 【司会】鈴木福,【ゲスト】竜馬四重奏 仁,竜馬四重奏 雅勝
  • 「風神」
    竜馬四重奏
    (1分00秒)

    「YAMATO」
    竜馬四重奏
    (2分05秒)

    「夜明け」
    竜馬四重奏
    (0分36秒)

    「RISING SUN」
    竜馬四重奏
    (3分30秒)
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
  • 出会いは!みんようび 春唄スペシャル!
  • 1周年を迎えた「出会いは!みんようび」MC森口博子と浅野祥がこれまでの放送で特に印象に残った民謡をお届け!そして番組オリジナル“桜民謡”も披露。お楽しみに!
  • 1周年を迎えた「出会いは!みんようび」新年度1本目となる今週は、MC森口博子と浅野祥がこの1年で特に印象的だった民謡を振り返り!数ある名曲の中でどの民謡が選ばれるのか!?そして“みんようびオリジナルソングシリーズ”の第3弾!夏休みにぴったりの「宿題音頭」とクリスマス民謡「聖夜節」に続く“桜民謡”が完成!この季節にぴったりの新曲を、豪華メンバーとともに披露します!お楽しみに!
  • 【司会】森口博子,浅野祥,【出演】笹本寿浩,佐藤公基,美鵬直三朗,本間貴士
  • 「豊年こいこい節」
    (唄)大塚 文雄
    (1分29秒)
    <ANOC6122>

    「南部牛追唄」
    (唄)畠山 孝一
    (1分27秒)
    <COCJ36464>

    「伊勢音頭」
    (唄)山中 明美
    (1分45秒)
    ~NHkアーカイブスから~

    「八丈春山節」
    (唄)大島 りき
    (2分06秒)
    ~NHKアーカイブスから~

    「夜桜甚句」
    (唄)森口 博子、(三味線)浅野 祥、(三味線)笹本 寿浩、(尺八)佐藤 公基、(鳴物)美鵬 直三朗、(箏)本間 貴士
    (2分43秒)
    ~CR505スタジオ~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報(関東)


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】結城さとみ
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル▽西城秀樹作品集
  • 深沢彩子
  • 「恋する季節」
    西城秀樹
    (2分28秒)
    <ソニー MHCL30593-9>

    「情熱の嵐」
    西城秀樹
    (2分40秒)
    <ソニー MHCL30593-9>

    「ちぎれた愛」
    西城秀樹
    (2分49秒)
    <ソニー MHCL30593-9>

    「愛の十字架」
    西城秀樹
    (3分00秒)
    <ソニー MHCL30593-9>

    「激しい恋」
    西城秀樹
    (2分49秒)
    <ソニー MHCL30593-9>

    「傷だらけのローラ」
    西城秀樹
    (3分05秒)
    <ソニー MHCL30593-9>

    「君よ抱かれて熱くなれ」
    西城秀樹
    (3分55秒)
    <ソニー MHCL30593-9>

    「ジャガー」
    西城秀樹
    (3分24秒)
    <ソニー MHCL30593-9>

    「若き獅子たち」
    西城秀樹
    (4分47秒)
    <ソニー MHCL30593-9>

    「ブーメラン ストリート」
    西城秀樹
    (3分40秒)
    <ソニー MHCL30593-9>

    「ブーツをぬいで朝食を」
    西城秀樹
    (3分40秒)
    <ソニー MHCL30593-9>

    「炎」
    西城秀樹
    (4分37秒)
    <ソニー MHCL30593-9>

    「勇気があれば」
    西城秀樹
    (4分02秒)
    <ソニー MHCL30593-9>

    「ギャランドゥ」
    西城秀樹
    (3分06秒)
    <ソニー MHCL30593-9>

    「抱きしめてジルバ―Careless Whisper-」
    西城秀樹
    (4分23秒)
    <ソニー MHCL30593-9>

    「走れ正直者」
    西城秀樹
    (3分05秒)
    <ソニー MHCL30593-9>

    「ターンAターン」
    西城秀樹
    (4分42秒)
    <ソニー MHCL30593-9>

    「粗大ゴミじゃねえ」
    西城秀樹
    (4分31秒)
    <ソニー MHCL30593-9>

    「蜃気楼」
    西城秀樹
    (5分31秒)
    <ソニー MHCL30593-9>

    「眠れぬ夜」
    西城秀樹
    (3分23秒)
    <ソニー MHCL30593-9>

    「YOUNG MAN(Y.M.C.A.)」
    西城秀樹
    (4分42秒)
    <ソニー MHCL30593-9>

    「ブルースカイ ブルー」
    西城秀樹
    (5分13秒)
    <ソニー MHCL30593-9>
午後2時00分から午後6時00分(放送時間240分間)
  • オペラ・ファンタスティカ ウィーン国立歌劇場公演 歌劇「ローエングリン」
  • 岸純信  収録:2024年5月5日 ウィーン国立歌劇場(オーストリア、ウィーン)録音:オーストリア放送協会
  • 岸純信
  • 「歌劇「ローエングリン」第1幕」
    ワーグナー:作曲
    (テノール)デーヴィッド・バット・フィリップ、(ソプラノ)マリン・ビストレム、(バリトン)マーティン・ガントナー、(ソプラノ)アニヤ・カンペ、(バス)ゲオルク・ツェッペンフェルト、(バリトン)マーティン・ヘスラー、(合唱)ウィーン国立歌劇場合唱団、(管弦楽)ウィーン国立歌劇場管弦楽団、(指揮)クリスティアン・ティーレマン
    (57分54秒)

    「歌劇「ローエングリン」第2幕」
    ワーグナー:作曲
    (1H21分47秒)

    「歌劇「ローエングリン」第3幕」
    ワーグナー:作曲
    (0分01H45秒)

    「歌劇「ドン・サンシュ」から 開幕冒頭の合唱、騎士ドン・サンシュのアリア「愛すること、それは我が栄光のすべて」」
    リスト:作曲
    (テノール)ジェラール・ガリーノ、(ソプラノ)カタリン・ファルカシュ、ほか、(合唱)ハンガリー放送合唱団、(管弦楽)ハンガリー国立歌劇場管弦楽団、(指揮)タマーシュ・パール
    (8分40秒)
    <HCD12744-45>


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • 名曲ヒットパレード「#17 1996年」
  • 誰の記憶にも刻まれた音楽、耳にしただけで当時の思い出がよみがえる歌があります。一時の時間旅行にいざなう、それが「名曲ヒットパレード」です。
  • 誰の記憶にも刻まれた音楽、耳にしただけで当時の思い出がよみがえる歌があります。一時の時間旅行にいざなう、それが「名曲ヒットパレード」です。今回は1996年のヒットナンバーをご紹介します。
  • 【アナウンサー】江崎史恵
  • 「LA・LA・LA LOVE SONG」
    久保田利伸 with NAOMI CAMPBELL

    「Chase the Chance」
    安室奈美恵

    「I’m Proud」
    華原朋美

    「DEPARTURES」
    globe

    「アジアの純真」
    PUFFY

    「チェリー」
    スピッツ

    「愛の言霊~Spiritual Message~」
    サザンオールスターズ

    「あなたに逢いたくて~Missing you~」
    松田聖子

    「田園」
    玉置浩二

    「名もなき詩」
    Mr.Children
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • NHKやさしいことばニュース
  • 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
  • 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック 選 脇園彩&小堀勇介 デュオ・リサイタル
  • 【曲目】歌劇「エルミオーネ」終幕の場面(ロッシーニ)他 【演奏】脇園彩(メゾ・ソプラノ)小堀勇介(テノール)園田隆一郎(ピアノ) 【収録】2024年1月9日
  • 浜離宮朝日ホール(東京)【案内】田中奈緒子
  • 【出演】田中奈緒子
  • 「歌劇「アルミーダ」から「甘美な鎖よ」」
    ロッシーニ:作曲
    (メゾ・ソプラノ)脇園 彩、(テノール)小堀 勇介、(ピアノ)園田 隆一郎
    (3分27秒)

    「歌劇「湖上の美人」から「胸を熱くする優しい炎よ」」
    ロッシーニ:作曲
    (テノール)小堀 勇介、(ピアノ)園田 隆一郎
    (6分45秒)

    「歌劇「マリア・ストゥアルダ」から「空を軽やかに流れる雲よ」「すべてから見放され翻弄されて」」
    ドニゼッティ:作曲
    (メゾ・ソプラノ)脇園 彩、(テノール)小堀 勇介、(ピアノ)園田 隆一郎
    (14分21秒)

    「歌劇「ランスへの旅」から「私に何の罪が」」
    ロッシーニ:作曲
    (メゾ・ソプラノ)脇園 彩、(テノール)小堀 勇介、(ピアノ)園田 隆一郎
    (10分19秒)

    「歌劇「湖上の美人」から「胸の思いは満ちあふれ」」
    ロッシーニ:作曲
    (メゾ・ソプラノ)脇園 彩、(ピアノ)園田 隆一郎
    (6分37秒)

    「歌劇「オテロ」から「ああ、なぜ私の苦しみを憐れんでくれないのですか」」
    ロッシーニ:作曲
    (テノール)小堀 勇介、(ピアノ)園田 隆一郎
    (6分27秒)

    「歌劇「ロベルト・デヴェリュー」から「苦しむ者にとって、涙は甘美なもの」」
    ドニゼッティ:作曲
    (メゾ・ソプラノ)脇園 彩、(ピアノ)園田 隆一郎
    (3分02秒)

    「歌劇「ラ・ファヴォリータ」から「王の愛人だとは」」
    ドニゼッティ:作曲
    (テノール)小堀 勇介、(ピアノ)園田 隆一郎
    (5分17秒)

    「歌劇「エルミオーネ」から 終幕の場面」
    ロッシーニ:作曲
    (メゾ・ソプラノ)脇園 彩、(テノール)小堀 勇介、(ピアノ)園田 隆一郎
    (13分32秒)

    「歌劇「シンデレラ」から「初めて感じる優美さが」」
    ロッシーニ:作曲
    (メゾ・ソプラノ)脇園 彩、(テノール)小堀 勇介、(ピアノ)園田 隆一郎
    (7分44秒)
    ~2024年1月9日、東京、浜離宮朝日ホール~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界「松本清張 短編作品集」(5)
  • テキスト:松本清張『張込み 傑作短編集』(新潮社1965年 2023年版使用)
  • 松本清張は長編作品は勿論、短編の名手でもある。260編以上にも及ぶ短編サスペンス群の中から、今回は特に傑作と言われる4編を記載順に内藤剛志が朗読する。「張込み」「顔」「地方紙を買う女」「投影」。それぞれに、松本清張の人間に対する厳しくも優しい眼差しが通底している。そして全てが優れた人間ドラマであるゆえに、予期せぬ結末がリスナーにも深い感慨をもたらすのである。
  • 【朗読】内藤剛志
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー 選「ディス・イズ・ザ・デイ」 🈡(5)
  • 【原作】津村記久子,【脚色】鈴木絵麻【演出】真銅健嗣【出演】新納だい,白石加代子,松熊つる松,尾倉ケント
  • 【原作】津村記久子,【脚色】鈴木絵麻,【出演】新納だい,白石加代子,松熊つる松,尾倉ケント,【演出】真銅健嗣
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン ロージークロニクル
  • 譜久村聖,【ゲスト】ロージークロニクル
  • 今夜のゲストは、ロージークロニクルの小野田華凜・島川波菜。結成からまもなく1年、少しずつ変化するメンバーの関係性、先輩グループのパフォーマンスから受ける刺激、2人が「ぜひ実現したい」理想のライブとは?初レコーディング・難しいセリフパートでの挑戦や、MV撮影で感じた「おもてなしの心」など、新曲トークをたっぷりとお届けします!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】ロージークロニクル
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム「Ring」加藤ミリヤ
  • 今週のテーマ:アイナ・ジ・エンドの「いつだって青春なアルバムたち!」▽DJアイナ・ジ・エンド▽アルバム「Ring」加藤ミリヤ
  • 今週のテーマ:アイナ・ジ・エンドの「いつだって青春なアルバムたち!」▽DJアイナ・ジ・エンド▽アルバム「Ring」加藤ミリヤ▽アイナ・ジ・エンドのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • 歌手…アイナ・ジ・エンド
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「久留里線横田駅~千葉~」
  • 【2004年4月9日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽千葉県木更津駅から上総亀山駅までを結ぶ久留里線。春の房総半島を走ります。
  • 房総の田園風景の中を走る久留里線。単線の久留里線では、上りと下りがすれ違う横田駅でタブレットと呼ばれる通行許可証の受け渡しが行われていました。
  • 【語り】広瀬修子
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「やまんばマンボ」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(5)
  • 【Lesson1からLesson4の復習】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から5日午前0時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(5)
  • マンガ☆ダイスキ【1~4の復習】
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー


5日午前0時00分から5日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(5)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
5日午前0時15分から5日午前0時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Interview(1-1)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー,【ゲスト】アンソフィー・ブリーガー
5日午前0時30分から5日午前0時45分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 今週のスピーキング練習
  • [再放送]
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、スピーキングやディスカッションで使える語句・フレーズを、解説します。MC:トラウデン直美 講師:大門小百合
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、ニュースの中で出てきた「スピーキングで使える語句・フレーズ」を解説し、リスナーのみなさんといっしょに練習します。ディスカッションや現場で英語が話せるようになるのが目標です。▽MC:トラウデン直美 講師:大門小百合 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,大門小百合
5日午前0時45分から5日午前0時55分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「4月DAY5」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア,【ゲスト】ティアエル
5日午前0時55分から5日午前1時00分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「お貞のはなし」
  • 【司会】森崎ウィン
5日午前1時00分から5日午前1時15分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(5)
  • 今週の復習
  • 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
5日午前1時15分から5日午前1時30分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう! 4月第1週の復習
  • 第1週の復習(第1課~第4課)
  • 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
5日午前1時30分から5日午前2時00分(放送時間30分間)
  • アラビア語講座 アラブの国々を旅しよう!(25)
  • 旅先やコミュニケーションに役立つ言葉を学びます。
  • 【講師】桜美林大学特任准教授…長渡陽一,【出演】エバ・ハッサン,オサマ・イブラヒム
  • 【講師】桜美林大学 特任准教授…長渡陽一,【出演】エバ・ハッサン,オサマ・イブラヒム
5日午前2時00分から5日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
5日午前2時05分から5日午前3時00分(放送時間55分間)
  • 関西発ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • 小野塚康之 ▽ロマンチックコンサート
  • 小野塚康之 ▽ロマンチックコンサート ブラスサウンドの特集
  • 【アンカー】小野塚康之
5日午前3時00分から5日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
5日午前3時05分から5日午前4時00分(放送時間55分間)
  • 関西発ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • 小野塚康之 ▽にっぽんの歌こころの歌
  • 小野塚康之 ▽にっぽんの歌こころの歌~大谷翔平を楽しむ歌パートⅣ
  • 【アンカー】小野塚康之
5日午前4時00分から5日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
5日午前4時05分から5日午前5時00分(放送時間55分間)
  • 関西発ラジオ深夜便▽明日へのことばアンコール
  • 小野塚康之 ▽明日へのことばアンコール
  • 小野塚康之 ▽明日へのことばアンコール コツコツと笑いで幸せを届けたい~芸能生活60周年を迎えて 漫才師 西川きよし
  • 【アンカー】小野塚康之,【出演】漫才師…西川きよし


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.